2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブ行くならやっぱ一人だよな お出かけ108回目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/20(日) 22:42:08.04 ID:CBKYQV4F.net
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その105
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1471172372

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477024195/

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 10:06:28.97 ID:IijcyGOw.net
3万あれば800km以上は走れるな
ヒトドラ中距離2回分近い

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 10:38:55.20 ID:3MCwp1Zs.net
>>398
自分でタイヤ入れ替えできるなら良いけど車屋とかに持ち込んで結局高く付くケースはよくあるぞ

そこで買えば工賃タダだけど持ち込みの一見さんは1本5000円以上とってるとこあるよ
どうせ客にはならないしその場で交換してやらないとダメな場合が多くて他の仕事止まって面倒だからだそうだ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 10:44:17.15 ID:Pge/4XrC.net
近頃は持ち込み専門店とかあるからネット検索してみたら?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 10:50:16.00 ID:MVNIPz8K.net
>>407
オートバックスで持ち込み組み替えしても4本で1万ぐらいだったぞ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 11:21:30.51 ID:3MCwp1Zs.net
うちの営業先の車屋の話だよ
タイヤは会社で買って自分で交換してるよ

一見さんのネットで買ったタイヤ持ち込み依頼が多くて断る為の金額設定だよ
それでも交換してくれって人も多い、計算したらそこでタイヤ買った方が安いってだけの話

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 11:27:04.80 ID:llRawEpq.net
マーチ・スーパーターボ?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 11:29:25.27 ID:llRawEpq.net
>>397
そうだったのか ありがとうございます
アクアトトって面白いの? 姪っ子2人に連れて行かされそうなんだが

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 12:29:21.09 ID:iV7HjuW2.net
>>計算したらそこでタイヤ買った方が安いってだけの話

タイヤ購入後、カーショップへ持ち込んで交換してもらっても、使用済みタイヤ4本は
自分が引き取るのか?別途、廃棄手数料が発生してしまう。

ならばカーショップでタイヤを購入する方が、使用済みタイヤを処分してくれるから
結果、安い!?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 14:37:04.31 ID:3MCwp1Zs.net
バランスとタイヤ処分料とかも考えたら結構な金額になるね

タイヤ安くネットで買ったけど取付工賃とかでトントンかマイナスになってる場合も多い
今回みたいに総額12万とかなら少しは得するかもしれないけど

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 14:58:05.67 ID:of2K0LFh.net
黄色帽子のタイヤ組み替え工賃が値上げなって、ネット購入黄帽組替の意味が薄れた。
まぁタイヤ単品の単価安くすむからマイナスにはならないわ。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 15:12:04.98 ID:lFOHRI3Q.net
タイヤの持ち込み交換の費用は、バランス、廃棄料、バルブ交換含めて普通は4本で1万円以下
19インチ以上とかランフラットとかだと1万円超えることもあるけど

持ち込み交換お断りとか、割高設定してるのは持ち込まれたタイヤに起因する不具合でクレームになるのを面倒臭がってる業者
タイヤの持ち込み交換やらなくても経営やっていけるショップだとそんな感じだろう

持ち込み交換専門でやってるショップに、通販業者からタイヤを直送しておけば大した手間もかからずに安く交換できる

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 16:58:06.60 ID:iV7HjuW2.net
なるほど、俺なんか何も考えずに自宅近くのスーパーオートバックスを利用してるわ。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 17:23:42.38 ID:URukkCc7.net
>>399
ニスモS
ホントはフジコーポレーションでここかあっちのスレで勧められた
ダンロップ辺り入れるつもりだったんだけど、
スタッドレスを人質に取られてるので身代金代わりに…

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 18:14:32.12 ID:wDYEObjQ.net
>>418
スタッドレスをタダで預かってもらってるのならあれだが
料金払ってるのなら気にすること無いのでは?

俺が今利用している組み替え専門店は18インチの40タイヤ四本で1万弱ぐらいだった
もちろんバランス、バルブ、廃タイヤ処分料込み

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 18:34:13.35 ID:N5zJghfe.net
今R158の九頭竜湖付近を走ってるんだけど雪がガンガン降ってて前見ずれぇw

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 20:08:51.46 ID:cRLZpl0m.net
タイヤ処分料は産廃だから何処でやっても大して変わらんだろ、ABでもYHでも別途計上してあるはず
いかがわしいショップは知らんけど、なけりゃ工賃に含まれてるだけ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/24(火) 03:21:11.47 ID:8+VF2t7F.net
ここのスレ主のクニさんって朝鮮人以外あまり知り合いがいないんだね
やっぱ神楽坂〇〇さんも総連系でしたか・・
チョンコロ総連から神楽坂って結構近所だからなあケケケ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/24(火) 03:24:53.82 ID:8+VF2t7F.net
すみません誤爆しました

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/24(火) 18:56:06.79 ID:tlk6FjGN.net
>>8
エコノミー症候群、水分摂ってたまに車降りて足屈伸運動しないと血栓出来てお亡くなりになる

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 07:07:29.45 ID:+NufZbOO.net
この板物凄く車に詳しい免許もマイカーも持って無い奴がいるよなw

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 08:40:05.53 ID:FAfyrSBv.net
>>418
鉄チンに付けて家に置いときゃいいじゃん

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 06:51:59.51 ID:678lRDSq.net
>>407
今時は持ち込み専門店なんてのもあるの知らないよか?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 06:54:01.96 ID:678lRDSq.net
>>416
いまはこれな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 08:37:52.48 ID:ZK7+AV7Z.net
ようやく天候が安定してきたか

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 20:48:04.24 ID:qZeuUFDs.net
今年の冬は寒くて、洗車が辛い

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 13:39:39.89 ID:1hGlAx5x.net
そうか?
最近昼間は何着ていいか悩むくらいクソ暑い日があるんだが

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 13:59:56.33 ID:0Pn3pPFq.net
ねぇよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 16:07:50.06 ID:0bje9DLu.net
しまむらのジーパンか、カインズのジャージか、それともワークマンのアクティブウェアか、確かに最近はコーディネートに悩むな。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 20:03:09.16 ID:0Pn3pPFq.net
マックハウスさいきょ
とりあえず適当に買えば適当に見える

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 21:16:19.48 ID:ycwb1q6h.net
コーナンで靴下から上着まで全部揃える。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 22:22:18.62 ID:r8yE0NdH.net
大正義ワークマン

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 22:40:36.73 ID:0bje9DLu.net
>>434
マックハウス懐かしいなw
俺が人生で最もお洒落だった厨房時代に服を買っていた店だ。
しかしマックハウスは高くないか?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 22:51:48.13 ID:E1NEdq5l.net
ぼくのコーディネートは高級福袋の一式セット

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 23:50:53.62 ID:8MmHJSsQ.net
最近はユニクロでも高く感じるようになってきた
GUぐらいが適正価格
でもちょっと安っぽいんだよなw

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 23:58:47.34 ID:+03xvja1.net
入店しづらいがしまむら

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 00:23:10.74 ID:2BZTpBEs.net
しまむらは男モノの品揃えが悪い気がしてな。
全国チェーンではないが、サンキが男モノ豊富で安いと思う。
サンキで買ったダンロップのジャージ頑丈で着やすくて色違いで3セット揃えてしまったw

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 09:43:41.21 ID:eFpTPj/v.net
靴はスパルコTIME77

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 13:06:09.38 ID:Xp5JuZ7M.net
>>441
ダンロップのジャージって田舎のじいさんが着てるイメージ
さすがに寝間着でも躊躇するわw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 13:16:03.79 ID:y1sCfr5s.net
寝間着という言葉が田舎臭いな

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 13:50:24.58 ID:8GqyGn/O.net
俺は部屋着(ルームウエアー)がそのまま寝間着になっているw

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 14:16:23.11 ID:cLjsqjec.net
俺は部屋着が訪問着になっているぜ!

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 14:17:18.54 ID:qxVzpfJY.net
運転はジャケパンにしたいが、テラジャケは地味に運転に向いていない件について

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 14:35:20.82 ID:8GqyGn/O.net
最近の部屋着はもジャージみたいなスポーティだから、そのままの格好で運転する人もいるだろうな。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 15:11:57.97 ID:pIriM2+6.net
>>447
やっぱりジャケット着た方がいいの?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 17:10:50.27 ID:q/2ApGtf.net
ジャケ短パンだよ。
紳士は

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 17:27:54.16 ID:Mbp4UZp7.net
ジャケットはハンガーに掛けるだろう
Gジャンだけど

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 17:50:45.02 ID:2BZTpBEs.net
>>443
マジかよ!?
イケてるとは思わないけど、俺に普通に似合ってると信じてるんだがw
ちなみにそれは上下セットだが、さすがに外出する時は下はジーパンだよ。
ちなみに足元は冬でもサンダルさ。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 18:15:58.03 ID:qxVzpfJY.net
>>449
やっぱりかっちりして見えるからね
でも簡単に洗濯できないのに皺よるし、両手を前にすると背中が張るし
ライダースの方がよっぽど向いてる

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 20:41:52.60 ID:Drh3aoOd.net
ダンロップってタイヤとかテニスラケットだといいイメージなのにウェアとか靴になるとなぜかアレになるな
おれもちょっと避ける

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 21:06:40.47 ID:5grHfWHl.net
>>444
ずっと寝巻きだとおもってた

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 21:48:13.64 ID:o1pbxGbE.net
ダンロップの靴いいぞ
4Eのラインナップあるしばんびろの足にはフィットする
普段履きも仕事の安全靴もダンロップ愛用

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 23:17:17.82 ID:RoQsUvgz.net
タイヤと靴はダンロップで揃えてる
オシャレさんになった気分

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 00:33:25.36 ID:epdfmvZ/.net
ランニングシューズの底のゴムはコンチネンタル。
車のタイヤはダンロップ。まったりヒトドラだとぜんぜん減らんな。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 01:22:45.43 ID:WLq4l/w2.net
ダンロップとか靴はイメージが・・・あるけど
アディダスとナイキとか今は中国生産でしょ?

前より、サイズの誤差やフィッティング
中敷きの形状とかイマイチになってるような感じ
日本のムーンスターとかの方が日本で製造されているから品質は高いような感じ
冬用の靴を試しに買ってみたら、履きやすいのよ

まぁ、それでもブランドの力は大きいんだろうけどさ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 05:19:16.46 ID:luwBwlyh.net
>>452
お前最高にダサいよ(笑)

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 05:22:28.72 ID:/OCaqRs9.net
>>459
日本製のスニーカーってデザインがダサ過ぎてどうにもならん
今やスポーツブランドのスニーカーはベトナム製とか他のアジア製が多いような気がする
昔フランス製のスタンスミス履いてたけど
今のアジア製とクオリティ変わらなかったよ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 05:50:33.20 ID:Rw7ZAzqZ.net
韓国で製造されたNIKEはすぐに踵からキュッキュッ音が鳴ったから返品してFILA買った
それ以来NIKEは買ってない
深夜の住宅地で音鳴らして帰る事は出来ない

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 06:49:56.15 ID:kcj4TyZj.net
猫足ならKONI

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 09:13:00.47 ID:zHQAnIci.net
何のスレですかねぇ・・・。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 13:10:42.52 ID:3b3FIFUi.net
良い靴を履いてドライブに行くスレですよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 17:17:06.17 ID:5dW2+pUB.net
グランドツアーでも結論は靴だったしな

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 18:07:06.88 ID:w5JsciNo.net
1人ドライブには仕事だと思わせる作業着最強。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 20:12:06.89 ID:deaiFrjX.net
物凄いオヤジ臭がする

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 21:03:42.27 ID:5dW2+pUB.net
>>467
でも汚れた感が出ないからな
コスプレみたいになる

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 23:54:12.01 ID:RVvTLpyX.net
それならスーツでよくね?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 02:14:55.15 ID:3gC3y6fJ.net
久しぶりに会った高校の友人がドライブ依存症とのことで、休みを合わせ一緒に中国横断することに。
独りで行きたかったのに。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 06:40:22.19 ID:acMJZX/d.net
>>471
中国って車の持ち込みできるの?それともレンタカー?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 08:16:26.96 ID:SIcx/Jt8.net
中の国などいない!

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 09:35:16.08 ID:3gC3y6fJ.net
あっ、ごめん中国地方なんだ…

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 10:09:58.36 ID:JDkEHGIQ.net
きび団子 もみじ饅頭 のほうか。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 11:31:45.10 ID:c2OPAW1F.net
>>469
作業着着てても汚れない仕事もあるんですよ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 11:54:06.20 ID:TUnc83Co.net
CADで図面引きの仕事してたけど作業着だったな。
たまに進捗や検査、簡単な加工などで現場に出ることはあったけど。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 12:33:56.21 ID:NGXe6mK6.net
>>477
アトリエ系の事務は私服だった
それも、同業がみんなおしゃれみたいな人ばかりで
パーティとか頻繁にしてタキシードや和服とかさ・・・
普通に田舎の事務所に戻ると、基本は作業着
たぶん、公務員も大手も作業着が基本だよ
汚れても大丈夫かつ、丈夫で洗ってもやれないからね

役所で打ち合わせのときは、作業着でいったな
ジャケットは、クライアントや打ち合わせ・会議のときだけ
2回くらい、作業着忘れて普段着で現場いったら
「あっ!施主の方ですか!こんにちは!お世話様です!」
言われてから作業着は忘れないようにしてる

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 12:38:00.77 ID:wx3Tjs8y.net
>>474
472以外は分かってるから大丈夫

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 23:13:25.74 ID:4fddbvzW.net
いやその文面では、中国地方かシナの方か区別付かない

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 08:34:24.82 ID:L7BJJv1z.net
中国は広島生まれアルヨ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 10:01:55.08 ID:4x6WsXFa.net
始皇帝も諸葛亮もお好み焼きが好物

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 10:56:59.13 ID:jVqZWWD/.net
台湾の高雄市に岡山区があって、岡山駅がある。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 12:34:31.64 ID:qapKyjr0.net
>>480
日本人なら昔から中国言ったら中国山陽山陰だろ
伝統ある呼び名だろ
何言ってんだ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 12:36:27.18 ID:IuswPXB9.net
中国、表日本、裏日本

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 12:42:57.17 ID:Mvjmo2tp.net
山陰山陽じゃね?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 16:47:49.24 ID:qLnX1zvv.net
>>481
恐ろしくマイナーネタじゃまいか?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 00:09:01.39 ID:bHx+Wqgm.net
道の駅八王子滝山の八王子ラーメンと玉ねぎライス
http://i.imgur.com/cNYlGcd.jpg

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 09:48:04.87 ID:lLEpp4XZ.net
>>488
旨そうだが、最近ダイエットしているからラーメンライスは食えないなあorz

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 11:32:04.12 ID:PSe5d9EV.net
ダイエット中じゃなくても炭水化物の重ね食いは避けた方がよろし

でも美味そうだなあ…

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 11:37:25.25 ID:Fns0YjQe.net
大阪市が公式にお達し出したよね
お好み焼き定食とか、うどんとかやくご飯の組み合わせとかはなるべくしないようにみたいな

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 11:59:50.00 ID:AYpCc2XQ.net
昼にコーラとパンとおにぎりとか?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 12:45:29.09 ID:KdexiERw.net
炒飯で白ごはん食べるとか

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 12:54:25.84 ID:THY+6ysv.net
焼うどん+ごはん

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 13:35:58.19 ID:x8TbyN3n.net
ラーメンはごく普通で割と麺少な目
玉ねぎライスが旨かった

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 14:46:00.65 ID:1tkYZ6Al.net
>>488
こっち
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ30 【(+д+)マズー】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1435994726/

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 15:03:30.34 ID:bB2/kcoq.net
山田うどんのカレーセットと炒飯セット

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 15:31:06.09 ID:vktk186I.net
>>488
最近のラーメンってどんぶり持つ指が絶対つからないんだな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 15:56:01.82 ID:hH05FdGx.net
絶対ってことはないでしょ
どんぶりを傾ければ浸かると思う
玉ねぎライスって初めて知った
ググったら、炊き込みご飯みたいだね
ピラフっぽい洋風のもあり今度作ってみたい

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 17:29:57.36 ID:eEmnE4GN.net
由比PA 由比丼 ウマァ〜
http://i.imgur.com/1lJsNNT.jpg

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 18:26:04.59 ID:m3v2SFhZ.net
>>500
ここの席から見える風景って大好きだなあ 海と高速道路って相性がいいと思う

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 18:48:03.36 ID:+xkCzeHu.net
事故死

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 19:28:43.85 ID:15EN3vN1.net
俺もダイエット中につき食べ物の写真は見るのが辛い。
目標78から70だけど現在73。何とか達成したい。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 19:43:42.84 ID:3H6D/R6Z.net
車を捨てよ、自転車に乗ろう

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 19:48:44.81 ID:Dqag2bTI.net
>>503
http://i.imgur.com/h7iR6Sn.jpg
>>504
やなこった

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/08(水) 19:52:55.34 ID:nPCfU8FH.net
関東近県、雪道ドライブお奨めコースどこかないかな?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200