2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブ行くならやっぱ一人だよな お出かけ108回目

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 10:28:27.30 ID:a3abOFxL.net
博物館のレトルトカレー、結構うまいよね。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 10:29:10.80 ID:vBwFfT3W.net
>>688
ありがとう
設楽から天竜の方に抜けるのか

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 10:33:06.30 ID:vBwFfT3W.net
>>689
レトルトはお土産でたぺたことある
チキンとかビーフとか種類があったね

こっちは車線変更ウインカー出さないの多いね

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 11:01:31.41 ID:U9kNpL+y.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 18:06:27.57 ID:xVcLTniM.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 19:45:50.40 ID:YKU8iltE.net
687ただいま無事帰宅です
教授の通り豊田から設楽、そこから佐久間とワインディング楽しんできました
そこから秋葉街道下って新東名です
土日の上りは圏央道分岐手前から横浜町田までは渋滞当たり前と思わないと腹立つね

愛車の先祖にも会えました
http://i.imgur.com/Jy1ifBG.jpg
ベタだけど国産では2000GT、ギャランGTO、LBよかったな

冬なので佐久間の仮潜水橋も通れました
http://i.imgur.com/DnSoeKw.jpg

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 23:03:53.10 ID:nsrXkD1i.net
おつかれー 去年その仮設道路通ったら砂埃まみれになったな

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 05:58:44.73 ID:srowN5/T.net
>>668
俺も。今も垂れ流しなのにな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 08:28:42.64 ID:OOIuJUDp.net
そこまで心配せんでも。
そもそもそれでは外食もできないだろう。
外食してたらすでに口に入ってるよ。

でも確かに、那珂湊おさかな市場に行くと地元産が少なくて
まだ影響はあるんだと実感するけどな。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 09:08:56.22 ID:nSOsp70v.net
でも福島県産はアウトで茨城県産はOKておかしいよな
魚なんか県境関係なく回遊してるのに

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 10:09:54.90 ID:6mZ5sTWg.net
>>698
トンキン様がトンキンは安全だと主張するために線量での比較ではなく福島という地名ピンポイントでキャンペーンしてんだよ。
福島を食べて応援ってのも同じこと。
応援している風を装って、地域指定で貶めてるわけで。
江戸川のうなぎが基準値越えてます->漁業になってないから公表しませんでした
これがトンキンのやり方。
トンキンと言われたくなかったら、こういうやり方を改めるべきなんだけどね。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 10:33:49.11 ID:JFOzxX33.net
遅かれ早かれどうせ死ぬんだから、面倒くさいこと考えないで、
好きなところ行って好きなもん食うわ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 12:23:55.30 ID:2gla3RyI.net
>>700
全く同意見だ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 13:06:13.54 ID:6APnV5kg.net
老い先長い子供ならともかく
ここにいる連中は、今更何食ったって大して変わらんだろう

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 13:42:22.75 ID:Kuli1Ayf.net
あれ怖いこれ怖い言ってて車なんか乗れるのか?
交通事故の方がよっぽど怖いだろ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 13:55:18.79 ID:cy6yDUcZ.net
>>699
>トンキンと言われたくなかったら、こういうやり方を改めるべきなんだけどね。

こんな独善的なキチガイも道路を走ってんだから注意しなきゃならんな。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 18:47:44.99 ID:lPs0JkVn.net
>>704
隠蔽体質を追認しちゃうんだよなー、トンキン野郎はw
ブタフルの時も検査せずにないことにしてたよね。
損するのは東京の人なのに、トンキン馬鹿のせいで真実を知らされない。
かわいそうだな東京の人。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 20:20:35.53 ID:2gla3RyI.net
>>705
レッテル貼りと印象操作お疲れ様です
自分の国がオープンだと信じて疑わない中国人は幸せそうでいいね

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 20:27:48.75 ID:JaUbI513.net
ネトウヨは死ねよ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 21:29:52.37 ID:exN2sQwn.net
>>706
現実だろ。
トンキンは調べない、見ない。
見なかったことはなかったこと。
こればっか。

学校閉鎖が大量に出てるのにブタフル調べませんだからありません。
神戸大阪が真面目に調べて公表したら
トンキン馬鹿は調べてないだけなのを棚にあげて
神戸大阪を汚染地域扱い。

原発事故も全く同じ構図。
ばかばかしい。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 21:38:33.13 ID:2gla3RyI.net
ドライブスレで誰も望んでない場違いな主張を繰り返す事自体はばかばかしいとは思わんのかね
相手した俺も馬鹿なんだけどさ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 22:14:59.97 ID:LefM6GVG.net
>>709
バーカ
しばらくロムッてろ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 22:28:34.89 ID:2gla3RyI.net
>>710
おう、暫くスルースキル磨いてくるわ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 22:29:29.89 ID:pMuLPNYp.net
うんこ!

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 22:45:46.01 ID:j+qGrm6t.net
ちんこ!

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/05(日) 22:48:42.31 ID:CKjWxVlv.net
このスレの流れなら言える、◯ンコ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 00:35:42.12 ID:ynIRFpHo.net
運転中、眠くなった時、どこかに停めて仮眠取るのがベストなんだけど、
時間がそれを許さない。そんな時、どうしてる?

おれは、柿の種。何よりこれが一番眠気を吹き飛ばせる。
一袋に数が多いし、なにより手が汚れないし。

尚、柿の種だけではなく、しょっぱいものを食べていると、なぜか眠くならない。
同じ要領で、塩飴やしょうゆ飴も効果がある。
おれだけかなぁ。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 00:36:48.88 ID:WcO230MB.net
とても、句読点が、うざくて、読む気に、なれない。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 01:37:29.68 ID:UY4qyzfJ.net
同じく。
国語、を、勉強した方が、良い。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 01:40:43.87 ID:F9/eIbQj.net

まに、改行す
ら。マトモじゃな


い、
やつい、 る
よね?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 02:38:10.27 ID:hmWmNTdB.net
>>715
じゃがりこ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 02:56:16.28 ID:eZ4VScwC.net
かゆい

うま

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 02:58:23.09 ID:ewrAH5aI.net
神戸から福井に行きたいんだけど、夏タイヤでだいじょうぶ?
R171以外に京都まで抜ける楽しい道ある?
京都からは琵琶湖の西を上がる予定

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 03:43:03.38 ID:F9/eIbQj.net
無理だろ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 06:37:16.08 ID:Nb6Lsv/r.net
今週は止めた方がいい

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 09:46:27.39 ID:y7WhCMNE.net
>>721
神戸から福井に行くのに京都経由は渋滞に突っ込むようなもの
京都に用事でもあるなら仕方ないが北上して日本海側抜ける方が良い
どちらにせよ夏タイヤならもう少し待て

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 21:44:48.12 ID:HwVylDHs.net
>>660
思い出してニヤケちゃったじゃないかw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 03:50:10.73 ID:NW0aJHsa.net
月末に3連休貰ったから熊本から岩国と島根に自販機うどんツアーする予定…いつも北九州だけは高速でパスしてます…みんな割と乱暴だし
広島あたりって気性荒いほうですか?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 08:47:09.56 ID:CSebb2+g.net
西日本で気性が荒くない所なんてあるか?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 10:03:50.97 ID:uC3hsekM.net
>>726
よそ者が広島市内を走った印象としては、あいつら交通法規は破るためにあると思ってるなと感じた。
名古屋人と変わらないレベルだった。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 11:16:36.27 ID:tFa+co4S.net
大洗のアウトレットにあるガルパンギャラリーとまいわい市場が閉鎖だとよ
去年見て来ただけに残念だわ
大洗のアウトレットってそれしか見るとこないから

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 12:00:41.26 ID:Bvb0Zjib.net
問題解決までの無期限休業な
アウトレットのあんこうの串揚げとか美味かったけど
そっちは営業してるよね?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 13:07:31.45 ID:58AuOdBJ.net
あー、大洗ね、行ったことあるけど商店街も人がいて元気なのかな、ヲタクさんだらけだけど
アニメで町興しか。地元はかんなぎの町だけど大洗には程遠いなw

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 13:13:23.26 ID:LTyWjrDI.net
今でも豊郷や秩父ってアニメ舞台めぐりの訪問者多いの?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 20:29:03.06 ID:PFG/ttE9.net
白川郷はいまだにソコソコ居たぞ
元々観光地だからステルスな人も居るんじゃないか?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 22:30:26.53 ID:f0jRG8N1.net
>>726
左折や停止する際にウインカーを出さない車が多いから気をつけてね。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 22:54:17.13 ID:VxnVchST.net
今みたいに(アニメ・漫画的な意味の)聖地巡礼なんて言葉が無かった頃
頭文字Dの舞台をめぐって群馬をいろいろドライブしたな
実際の赤城山の道は走り屋対策のうねうねの段差があって
とてもドリフト出来るようなところじゃ無かったとか
ストーリーとのギャップがあって結構楽しかった

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 22:59:15.54 ID:943cqNww.net
筑波山のフルーツラインに急にバンプができたのは仁Dのせいなのはガチ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/08(水) 23:26:23.18 ID:RahFMFMb.net
あ…頭文字

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 09:52:26.78 ID:FqIBO+ZS.net
>>737
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったw

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 10:08:56.43 ID:vSGf16Y4.net
ネタなのかマジなのか反応に困るな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 10:12:31.22 ID:K889HqM6.net
昔からある定番コピペだから安心しろ。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 10:37:44.11 ID:SONYYfo9.net
イニシャルDの「い」じゃね?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 10:56:15.70 ID:wxJN6Mh/.net
It's a Sony

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 13:22:50.79 ID:DX4gC5Np.net
かしらもじでぃー

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 20:52:38.39 ID:ZAh75WKe.net
http://i.imgur.com/jd6CWCp.jpg

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 23:05:14.18 ID:kMGr6J1L.net
久々に出たよレス乞食

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/10(金) 08:32:49.26 ID:mffT0RPW.net
>>744
つまんね、ブログでやれ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/11(土) 20:18:46.79 ID:l/zY1nDI.net
どーれ、明日は頭文字D聖地巡礼でも行ってきますかね。
碓氷峠とかは冬季閉鎖でしたっけ?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 03:56:19.54 ID:HQoGX9Ce.net
碓氷を冬季閉鎖したら交通止まっちゃうじゃん…。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 05:24:13.63 ID:0KWWvC8v.net
>>748
旧道だろ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 08:34:12.15 ID:rD5QTT3T.net
サマータイヤに履き替えた
次の連休にでも長距離行くか

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 08:35:22.65 ID:8Kbr2/b8.net
碓氷峠で目の前をシノシシ3頭が通過していったからトラウマがある
最初に1頭通過していって、遅れて2頭が来るもんだから危なく轢きそうになった

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 08:40:33.80 ID:wCTzqCea.net
シノシシは凶暴だぞ

シノシシwww

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 08:50:10.96 ID:f1VKrlMv.net
イノシシ親子なら箱根新道の旧料金所跡地にウロついてるの見たことあるな
ウリ坊かわいかったよウリ坊

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 08:58:11.41 ID:WsrlUg4c.net
福島の原発周辺に行くと普通にイノシンが歩いてる
車近づいても避けようともしない

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 09:14:26.18 ID:lceLzY8F.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 16:02:04.12 ID:z1JNIo0d.net
碓氷BPって路肩に日本猿たくさんいるよな。
よくガードレールの上とかにちょこんと座ってる。
子猫みたいなちっさい猿がいて糞かわいい。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 18:42:22.10 ID:ssB6THua.net
さあ来週は浅間台までひとドラだ

楽しんでくるぜ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 19:26:34.43 ID:OJ3vwBwN.net
シノシシやらイノシンやらまだまだ未知の生物が生息してるんだな

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 20:07:10.11 ID:JGSPWzTU.net
名称は別としてイノシシの運動能力は非常に高いらしいね
何年か前に岐阜県で突進してきたイノシシと軽自動車が衝突して、
クルマは大破でドライバーは重傷って事故があった

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 20:10:04.19 ID:JGSPWzTU.net
これだった 皆んなも気をつけような
http://blog.livedoor.jp/vip_2ch_news/archives/51206123.html

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/12(日) 22:16:00.90 ID:gUiqkBCC.net

車間距離を空けたら付け入られるので40mくらいでついていったら
やっぱ横切られて急ブレーキ。
これ以上詰めると煽り扱いされるしなー
車間距離をもっとあけても、結局は直前を渡りたがるから対策なし。
急ブレーキで減ったスタッドレスタイヤ料金はらえー

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/13(月) 13:37:36.12 ID:rVblbCGQ.net
>>754
旨み成分

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/13(月) 22:19:22.69 ID:stzIooLo.net
過疎り過ぎ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/13(月) 22:32:52.82 ID:Q98kdUCy.net
>>761
なんであんなにジャスト轢かれるタイミングで飛び出してくるのかねえ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 07:15:57.61 ID:wR/s6g69.net
猫やイタチ類などの馬鹿さ加減からすると、やはりカラスの知能は桁違いに高い。
彼らは車線を判別している。
車線の外つまり路肩にいれば轢かれない事を理解している。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 07:38:48.89 ID:Fv1xRyUR.net
カラスは本当に賢いよ
道路にクルミ落として車が踏んで割ってもらうようにしてるけどわざわざタイヤの通る場所に落とす
運が悪いと大型車が踏んで食べれないくらい粉々になるけどw

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 10:27:16.50 ID:6mDT1TWe.net
新宿でカラス轢いたことあるけど、路上のゴミ(?)に向かって急に降りてきて避けられなかった。
あのカラスは馬鹿だったんだな。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 10:33:22.79 ID:pru0sXAy.net
トンビとスズメはぶつかってきた事あるけど、カラスはないなぁ…

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 10:58:30.78 ID:j8j88glI.net
>>764
ふと思ったこと。

夜間行動したがるが、やっぱり暗いとよく見えない。
道路わたりたいけど様子がよくわからん。
誰かが道路を照らしてくれたおかげで先が見えた、よし、わたるぞ!
グモ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 11:27:29.32 ID:T9lI9nHR.net
去年の夏に能登半島行ったけどトンボ轢きまくった。
フロントグリルに身体が半分千切れたトンボの死骸がビッシリだったけど
全部生きてて羽バタバタ。田舎道で一人で戦慄してたわ。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 11:31:28.95 ID:XGP1HMgg.net
からすだろうがねこだろーが人間だろーが
あほなやつも天才もいるだろ。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 11:55:58.87 ID:y2+kUxwI.net
>>770
シオカラトンボに襲われて頭のないアキアカネが
卵を撒き散らしているのを見たことあるわ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 15:39:43.46 ID:qMUtMH35.net
トンボが俺の黒いクルマを水面だと思ったのかな?クルマに産卵してた。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 17:49:56.44 ID:+Pnv3dBC.net
風流か!

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/14(火) 19:53:52.49 ID:J4lGTvrf.net
俺の車も黒なんだけど、洗車するとアメンボがボディに飛んでくる。
アメンボってそこらじゅう飛んでるんだな。
そんな事、飛んでる状態じゃ判別できないから
黒の車買うまで知らなかったわ。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/16(木) 18:12:58.46 ID:iU4HFFxU.net
3連休は天気良さそう
ドライブ計画してるが春休み入ったし変なとこ行ったら混みそうだな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/16(木) 21:18:43.32 ID:OJUM4n0w.net
変な所なら混まないと思う

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/16(木) 21:26:20.26 ID:nITIUTAY.net
カラスは嫌い。昔襲われたことある。
賢いんじゃない、ナメてるんだ。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/16(木) 21:27:47.92 ID:vA96iess.net
あと2週間ほどで桜が咲くな 吉野山の桜が見てみたい

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/17(金) 00:18:57.25 ID:TqnrAI7P.net
桜3大名所といえば
吉野山、高遠城址公園、弘前公園

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/17(金) 19:21:01.94 ID:ZhE9tUQ9.net
ジムカーナ楽しかったー
やはりジムカーナはひとドラに限るな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/17(金) 19:46:17.01 ID:Tr/cyE43.net
>>778
カラスもオヤジ狩るんだ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/18(土) 06:37:05.92 ID:5XhFizEC.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/18(土) 16:09:54.22 ID:ufEQqx7U.net
年明けて初めて国道1号で箱根超えてきた
頂上付近は道の端に雪が少し残ってたな
凍結注意の電光掲示板があったけど昼間は特に問題なかった

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 13:33:48.31 ID:+d7+Dg1i.net
>>784
一号で箱根越えは、古典的なロングドライブって感じがするなぁ
時間があれば、信号の少ない一号をひたすら西へ〜西へ〜

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 15:05:58.37 ID:AgXX0V3s.net
>>785
ウルトラ警備隊西へ

神戸にキングジョー
基地からトンネルで六甲まで直結
こんな夢を見た

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 15:19:01.84 ID:0EriKYNb.net
チェック
17/03/19(日) 18:00〜18:30
車あるんですけど…?【昭和レトロの世界!魅惑のドライブイン巡り】
【第23回】昭和レトロ溢れるドライブインを愛するマニアが、知られざるドライブインを巡る旅!!

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 15:51:46.28 ID:nPNCxJfE.net
今家で酒飲んでるんだが、相変わらず東名の海老名付近の上り混んでるな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 17:23:14.17 ID:aDDFM/rD.net
>>788
新東名で交通量を増やしただけで全く渋滞対策されてないから仕方ない。
圏央道で渋滞軽減なんてのもただの妄想だったってことで。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 19:59:18.00 ID:3HE9WSGw.net
上武道路全通したから通ってそのまま三国峠越えて、湯沢まで来た
三国峠雪が積もってて、路肩でチェーン付けてる車が何台か居たけど、あいつら無事に越えられたのだろうか

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 20:30:18.54 ID:I9r0hOEO.net
>>790
おれも三国峠越えたけど道路上は雪無かったから大通りを通る限りは大丈夫じゃないかな

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 22:31:48.46 ID:IbzxJIIh.net
三国行ってる人が多いね。俺も行ってきた、雪道林道ぽいとこ行きたかったけど山積みの雪に阻まれて全然だった。関越道混んでて疲れたわ。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 22:38:45.57 ID:3HE9WSGw.net
>>791
オレが19時頃通った時には、一面真っ白だったよ
轍を見る限り5センチくらいありそうだった

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 22:51:59.71 ID:I9r0hOEO.net
>>793
ほんと?昼過ぎに通った時は雪がちらつくくらいだったけど、ということはあれから積もったんだね

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 23:49:59.28 ID:3MPbnD//.net
>>794
オレも雪がない時に行きたかったな
新潟側の快走路を気持ちよく走りたかった

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 00:36:05.09 ID:P6StLXaF.net
>>786
地底GoGoGo
それにあんたルーパーだね

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 07:00:16.50 ID:+GXgUsNT.net
屋根にウーロン茶を乗せて…っと。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 12:28:21.44 ID:BXRnf19x.net
>>797
ふた開いてたら大惨事やないかww

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 12:38:35.47 ID:bnWdjbsx.net
ぬるい!砂糖も多い!

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 14:58:55.62 ID:s2IYhGKs.net
>>797
それこのスレちがうのことよ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 19:25:36.18 ID:7In84vvK.net
>>797
意味が分からないんですが、それなに?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 19:36:42.25 ID:HIJURtGV.net
連休なのに全然ドライブの報告がないな・・・。
どうなってんだ。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 19:42:12.05 ID:T+fTUTdO.net
>>802
早朝からすげー混んでたよ
三浦半島一周で勘弁してやった

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 20:46:10.99 ID:SEB/u/iY.net
箱根に行くならまだ夏タイヤは早い?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 21:16:36.27 ID:skGzhlTC.net
天気と最低気温を調べればだいたいわかる

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 21:21:49.61 ID:l5Wl1UNj.net
>>802
昨日だけど
自宅の大船〜伊勢原〜宮ヶ瀬鳥居原〜裏道志〜道の駅つる〜道坂峠〜道の駅どうし〜山中湖〜三国峠〜246〜大雄山〜小田原〜西湘BP〜134〜江ノ島〜大船

大体220kmくらい
宮ヶ瀬と道の駅どうしはバイクだらけだった

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 21:45:32.15 ID:6LM9ktst.net
>>806
あら御近所さん、自分はそのコースの逆回りに近いルート走ったわ
定番の散歩コース

松田あたりから西湘BP橘IC方面に抜ける県道77号、709号おすすめ
ただ週末午後になると246上りと西湘BP出口は渋滞するから自分は逆回りの方が好き

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 21:56:37.36 ID:HIJURtGV.net
>>803>>806
いいなぁ。
花粉まみれの愛車を洗うだけで終わってしまった・・・。
温かくなったら生しらすまぐろ丼食いに行きたい。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 22:01:49.05 ID:PcOTjNzL.net
>>808
頭肉食べたい

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 22:06:10.99 ID:l5Wl1UNj.net
>>807
77号線は自分も好きですね
一応神奈川なのに神奈川じゃない感じがw
77号線から金目川沿いを走って平塚に出るルートもたまに走ります

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 22:31:33.29 ID:6LM9ktst.net
>>810
その辺りは、週末の東名上りの渋滞回避で大井松田や秦野中井から大船方面に向かう時に使うくらいかな
でも金目川沿いも結構混むんだよね

秦野中井から東名沿いの細い道通って秦野高校の所から東海大の裏抜けて銀河大橋に向かう事が多いかな

結局そのまま東名、圏央道走った方が早いケースも結構あると思うけど

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/21(火) 12:26:22.99 ID:9kQ0OZCI.net
三連休に有休付けて人どら中
7号線沿いの道の駅にしめに立ち寄ったんだけど
ここ何でも有るんだな
スーパー銭湯、からおけ、ボーリング場、マックスバリュー
7号線、人里外れると荒涼感がすごい

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/21(火) 21:49:57.87 ID:5MxdpWvC.net
>>801
湾岸スレ突発off会の目印というかネタ
まだやってるのかなー

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 00:10:26.80 ID:i17Fw9Rs.net
湾岸とかまだ走ってる奴いるの?w昭和かよww

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 04:26:56.61 ID:OjRcanp/.net
じゃあどこ走るんだよ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 07:43:15.32 ID:uw6fVgaR.net
>>815
ヒント:若者の車離れ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 09:43:53.01 ID:ZbZ8XXnP.net
両極端だったりするのかな? 知り合いの大学生にめっちゃ車好きがいるんだけど、
学生なのに、Sクラス20インチとか、5シリーズ云々言ってる。いやいや・・・
同世代の友達に、車好きはいないとか。先日、2時間ほど喋りたおされた
ちなみに、こちらとは親子ほどの年齢差

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 13:15:55.00 ID:A1s21AHo.net
休日の湾岸を走って大黒PAとか行くとスーパーカーやスポーツカーだらけだから、車離れとか信じられん

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 14:27:16.82 ID:VYkAQ+lc.net
>>818
それが貧富の差ってやつ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 14:39:46.76 ID:vWFsXXA/.net
>>818
めっちゃ高い車ばっかだもんな
普通の車好きの若者は全然いないよ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 15:23:21.34 ID:wTt+HYLf.net
車離れって、酸っぱいブドウなんじゃないかなぁ?
本当は欲しいんだけど金がなくて買えないから、「車に興味ない」って強がってるんじゃないかと......

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 15:57:43.09 ID:YsQCy2Ah.net
意外と77号ユーザー多くてびっくりなんだけどww(・∀・)もしかしたら知らずにすれ違ってるかもなww

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 16:49:30.51 ID:YfE9LYGd.net
>>822
このスレにr77号なんて何の変哲もないローカル道路が出てくるとは
・・・10年以上前に土屋霊園の分岐先にあった「犬直売」の手作り感満載の看板が気になって行ったわ
以前は市境の狭隘を避け為にトンネルorバイパス作るなんて話しもあったけどどうなったんだろう

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 18:10:09.06 ID:RT0B3LJz.net
77号も良いけどやまゆりラインも良いよね

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:03:14.07 ID:OjRcanp/.net
そりゃ一定数の車好きはいつの時代でもいるさ
問題なのは、その他大勢って奴らでしょ
まあ昔だって車好きっていうより、ただ女の気をひきたいだけでしょ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:04:52.27 ID:wXoHdyUc.net
車好きって割と多いんじゃないのか?後輩や同期を見通してもスポーツカーからミニバンまで十人十色だぞ?流石にワンボックスは俺だけだが…

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:06:37.67 ID:OjRcanp/.net
猫も杓子もマーク2とかクラウンとかおっさんグルマ乗ってたんだぜ
そんな奴らが車好きな訳ないじゃん

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:08:56.60 ID:wXoHdyUc.net
好き好んでクラウンとかマジェスタとかレパードとか乗ってる子今でも多いじゃん?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:10:49.79 ID:Ma/acP0m.net
さすがにレパードは少数派すぎるのでは汗

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:12:36.86 ID:sDpf+Qa7.net
学生さんは奨学金借りてたら免許取得の時点から難しいんじゃない?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:13:47.28 ID:OjRcanp/.net
>>828
いるかもしれんが多いかな?
レクサスならわからんでもないが

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:13:59.07 ID:05m02kah.net
ローレルは?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:16:04.51 ID:vmK64lvE.net
デボネア

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 22:17:27.22 ID:OjRcanp/.net
地方じゃ車ないと生きていけないんで
車離れとか言ってるのは都会の話じゃないかな

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 23:02:33.93 ID:CR2Gqgca.net
地方の人口減少なだけで車離れは起こっていない

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 23:11:59.82 ID:M1BX3lzo.net
ホビー車は減ってる。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 23:12:59.97 ID:vmK64lvE.net
ポピー車も消えた。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 23:15:59.33 ID:NZ5jqW+4.net
何で鳥って地面スレスレ、しかも車の前にとびだしてくるのマジで止めて

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 23:49:05.68 ID:HD+77gck.net
車離れと世間は言うが、単純に買えないのが実態だと思う。
国内全体の給料水準は20年前と変わらないのに、車の価格は上がる一方な気がする。
軽が200万オーバーとかありえない。

若い人は派遣や非常勤とかで安い給料で使われる子が多く可哀想。
小泉の規制緩和に始まり、安倍や黒田の放った矢やバズーカは見当違いであり、奴らの犯した罪は大きい。

この辺はスレ違いなんでここまでにしとく。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 23:57:05.16 ID:wXoHdyUc.net
使う以上に稼げばいいだけの話

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/22(水) 23:58:42.08 ID:gqvVb3kW.net
地方だとクルマ好きだけど乗れるのは軽だけって子も多いよ
やっぱ派遣で手取り15万程度だときついよな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 00:49:41.64 ID:RbjNb9GM.net
軽は今人気だから売る方も強気なんだよ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 05:17:34.64 ID:53ttmirV.net
昔から、本当の車好きの若者はバイトを掛け持ちしてでも欲しい車を買っただろ
今でも、ちょいと車高を下げた86なんかに乗っている若者は、自動後退なんかでもゴロゴロいるぞ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 08:54:02.18 ID:UxO/qyQ1.net
地方や田舎ならば車が無いと生活できないからな。でも実家暮らしの若者は
自宅の父親の車を使えて不便を感じないから、高額払ってまで自分の車を買わない。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 09:05:12.99 ID:UxO/qyQ1.net
昨今、タイムズ等のカーシェアレンタルも普及してきたからね。
車の管理コスト(駐車場代や維持費)を考慮すると、レンタルの方がお得なのだろう。

昔はマイカーを所有することが、それが一つのステイタスだったけど、
現代の若者はそうでもないのだろう。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 09:17:18.51 ID:Ps9W9m4B.net
ドライブスレなのだから、名義が誰だろうがドライブできる車がある事が当然の前提だろう。
車を手に入れる手段は何でもいいしスレチ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 09:33:08.43 ID:sA8dxEHM.net
自動後退とかそういう言い回しする人気持ち悪いわ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 09:54:14.87 ID:Ps9W9m4B.net
カーシェアでも何でもいいからドライブできる車を確保してから来いや気持ち悪い

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 10:22:40.17 ID:bzxStFIw.net
ドラゴボて略し方気持ち悪い

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 13:06:23.48 ID:LoomHIQ4.net
>>847
みんカラ()見るとみんなそんな感じだよね
最初意味が分からんかったわ
黄色い帽子とか尾根遺産とか、見てるこっちが恥ずかしい

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 14:48:33.52 ID:5bfCgbCO.net
よし今日から略は バック と エロハットだな。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 15:03:26.39 ID:kUsqj8Nv.net
>>850
ボッチなのか?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 19:44:35.30 ID:T7NaFhwt.net
自動後退ってなんだよ、分からんかったわ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 20:12:59.07 ID:nliZwS9CP
尾根遺産って何?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 20:39:21.83 ID:DMkEjOi+.net
俺も分からなかったし尾根遺産も分からない

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 20:47:57.31 ID:tBnLjzn3.net
バックスやろ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 20:58:04.87 ID:/m399bMd.net
>>856
最近の人はたぶんスターバックスコーヒーを連想すると思われます

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 20:59:34.42 ID:PcH2T6IP.net
>>857
普通はスタバと言うんじゃね?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 21:05:02.44 ID:EjC5ow9R.net
そういう当て字を平気で書くヤツって、煙に巻いて得意になっている単なるバカだよ。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 21:27:18.62 ID:/m399bMd.net
>>858
あぁ!そうか…

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 22:28:56.62 ID:Xu82WJJD.net
ネットにおけるスラングみたいなものでは?
受け入れられない分野があるのはわかるが適当に流しておけよ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 01:22:23.45 ID:X7vFZ907.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 05:19:20.73 ID:sEQeFZBa.net
当て字に文句たれるのは大抵爺かコミ障だよ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 08:47:45.70 ID:4JxGvWWq.net
何でも略したり、言い換えたりすると格好良いとか思っちゃう人は居るんだよ
ザギンでシースーとか、車板でもスタッドレスをスタッドって書いちゃう奴たまに居るし
本人は俺って凄いって思ってるんだろうね

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 11:02:25.75 ID:UGlHkOgN.net
いわゆる、意識高い系と言われているお調子者という感じだね。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 11:26:26.70 ID:Z21Cx5j0.net
>>864
60過ぎの親戚のおっさんがスタッドって言うわ。なんやねんそれ
いやいや、これに関してはレスのとこが大事やからね

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 21:26:33.03 ID:e4Icp9bH.net
スタッドもえっ?と思ったが、ニュートラルをニュートラと略す奴が居ることに驚いた

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 21:46:49.80 ID:L+3TraHH.net
MT車を「ミッション」って言われるのもめちゃ違和感ある。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 21:58:23.32 ID:Jo19Iupz.net
studは鋲
studlessは鋲なし
スタッドレスとスタッドじゃ意味が変わるから

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 22:02:35.88 ID:CBqi4ool.net
>>867
どうして後一文字が言えないって略し方だな

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 22:12:56.14 ID:sEQeFZBa.net
でも歳喰ってなくてもステアリングをステと言ったりアルミホイールをアルミて普通に言うよ?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 22:48:04.41 ID:UFMVGS18.net
それは別にいいだろ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 23:41:16.65 ID:mazPEL8l.net
それこそ言わねーわw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 07:01:15.60 ID:ePHTZe+z.net
はあ?ステもアルミも普通だろw
可笑しいとか言ってる奴は他人と会話した事無いコミ障じゃね?

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 07:05:08.73 ID:/Hg6hUkG.net
パワステ、重ステとは言うけどそれ以外では使わないな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 08:38:49.56 ID:3gYvbBHU.net
スチールホイールは鉄ちんて言うよね

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 08:56:05.64 ID:WeSpz0bK.net
ステアリングはハンドルだな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 10:58:26.72 ID:AW5j+AyA.net
流石にカークーラーて言う世代は死滅したかなw

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 11:48:20.06 ID:qABMBdg/.net
>>874
アルミは言うがステは言わないし聞いた事ないわ

コミ障とも言わないし聞かないわ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 12:08:22.03 ID:FNJQ+4+g.net
車とは関係ないけど、スマホの表示画面を液晶というヤツがいるな。
液晶ではないのもあるのにな。

中古車の装備品一覧のようなものには、よく「アルミ」ってだけ書いてあるけど、
違和感がある。アルミは、いまやボディにも使われているし。ホイールのことならはっきり書くべし。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 12:23:06.35 ID:K2Vgb9FY.net
アルミニウム合金製ホイール
アルミニウムホイール
アルミホイール
アルミ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 12:28:48.89 ID:xBjhb+uj.net
>>880
俺の友達で「アルミタイヤ」と言う奴がいるので叱ってやってください

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 12:30:33.92 ID:PaWruYSC.net
マグ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 12:30:36.92 ID:H59JZSMX.net
>>880
そんなこと言ってたら「車」だってこのスレで指してるような自動車だけの意味じゃないだろ。
自動車のことならはっきり書くべし。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 14:12:43.70 ID:DlXIhVMB.net
肉、魚、野菜、きのこ等の食材を蒸し焼きにするときに使うよな?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 14:36:46.68 ID:P0bjPIic.net
アルミホイールうどん 4杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1360844156/

こんなスレも存在したりする

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 15:12:54.50 ID:S3fJQiSY.net
スマホのカメラで写真を取ることを写メっていう奴むかつく

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 16:03:54.71 ID:Mm/0lCMd.net
アルミの鉄板

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 16:21:59.62 ID:WeSpz0bK.net
>>885
あっちはアルミホイルだけどな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 17:01:23.95 ID:ePHTZe+z.net
スマホ使ってるのに後で携帯入れるね、とか言う奴もおるな

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 17:17:24.04 ID:z8Ux9Q0O.net
写メは既に古い言い方だからな。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 17:37:58.28 ID:Lyd/P6Td.net
>>880
中古車市場で価値判断基準になる装備としての区別はホイールくらいしか思いつかないが、他なんかあるのか?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 18:44:31.59 ID:fzfM4Y9e.net
アルミモディでも一部や複合ハイブリッドだからな
購入者が現在の選択肢として、アルミボディを積極的に指名選択する傾向は見られない
樹脂製のハッチバックやリアドアなど、軽量化のためのボディ素材であり
車の価値基準というのは、総合的な判断から生ずるものであって
アルミホイールとアルミボディを、中古車の明記で同列に扱うのは一般的ではないと思う

要するに、一般的な客観的基準からずれた解答をして
このスレ住民の反応を見るという、アホだ

車買う時に、誰が「アルミボディおねがいしまーーーす」なんていうアホがいるか!
ボディはカーボンに複合ハイブリッド、樹脂の時代じゃ!
アルミボディなんか、初代NSXにあったじゃん
サスアームまでアルミ化したから、強度が取れない短いサスストロークが弱点になってしまった

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 19:02:02.11 ID:/+i2usU+.net
俺はアロイホイールだな
そうです、ポルシェとBMWに乗ってます

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 20:03:20.26 ID:xBjhb+uj.net
誰も知らない夜明けが明けたとき

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/26(日) 12:07:53.34 ID:luYCSi+w.net
神奈川の山間部雪降ってるぞ
丹沢とか大山が雪で白くなってる
箱根も今日はチェーン必要って電光掲示板に出てる

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/26(日) 12:27:27.15 ID:cwyX/rBI.net
さっきNHKの天気予報の時
箱根の映像が出て結構積もってたよ
今日は家でゴロゴロ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/26(日) 15:42:06.28 ID:2MIeRpXO.net
アルミホイルとアルミホイールは日本語だと似てるが
英語だと大違いだからな
そもそもホじゃないし

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/26(日) 17:43:14.50 ID:QSldKdyY.net
>>898
ゼロヨンチャンプで騙された思い出w

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/26(日) 23:54:37.28 ID:eYPnJHAf.net
>>887
同意

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 05:41:53.16 ID:eKgcuZBu.net
昨日の夕方から自販機うどんツアーを一人で開催中ですが、雨だし寒いし散々です…
熊本から日田→中津と抜けて約7時間で防府、岩国には午前2時ごろ到着
既に4杯の自販機うどん&ラーメンで満腹気味ですが、火曜夜に帰るまでに後4ヶ所自販機うどん廻って観光もするつもり…
とりあえず昼前まで仮眠

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 05:50:53.15 ID:O8rPB3jJ.net
>>昨日の夕方から自販機うどんツアーを一人で開催中・・・

まだ20代の若い方ですかね?元気があって羨ましいわ。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 05:53:07.30 ID:LAy8F+l6.net
>>901
我が故郷群馬県へも是非一度お出かけください

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 06:29:14.38 ID:eKgcuZBu.net
>>903
45のオッサンですよ…
>>904
高速苦手(眠くなる)で下道好きなので、片道500Km+αくらいが限界です…
群馬の自販機は凄いらしいので羨ましいです

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 08:55:26.88 ID:LAy8F+l6.net
>>904
とりあえずご安全にー

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 13:30:46.83 ID:df3JlNKg.net
急に思い立ってどっかの道の駅行くと休みだったりする
温泉入ってアレ食べてとか、色々考えながら100キロ以上ドライブして行ったのに休みだとショック
やっぱりちゃんと調べて行かないとダメだね

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 17:26:11.31 ID:sn+N3zuY.net
>>906
こないだ月曜にドライブしたけど、
当初朝から開いてるドライブインで朝飯食う予定でいて、直前で定休日確認したら月曜だった
予定変更して事なき得たけどそのまま行ってたら出鼻くじかれてたな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 19:42:25.38 ID:eKgcuZBu.net
一人自販機うどんツアー終わりました…
結局8杯(肉うどん×2、きつね×1、肉そば×1、ラーメン×4)と錦帯橋で牛串、益田のオアシスで肉巻きお握り…と炭水化物まつりでした
あとはボチボチ帰ります。一日かけて。
驚いたのが島根のR191の何箇所かある峠越えで凄い霙に見舞われたコト…冬でなくてよかった

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 22:37:24.21 ID:KHCNzU3S.net
家に帰るまでがヒトドラですよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 22:54:11.62 ID:4aBD7TpV.net
俺は家に帰る前に給油して、帰ったら即洗車して拭き上げてから家に入るまでがヒトドラ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 23:00:42.38 ID:L3KFhiSe.net
俺は帰宅して風呂入って寝て翌朝給油して洗車しながらニヤニヤするまでがひとドラ。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 23:24:22.75 ID:eKgcuZBu.net
そうだった…久々に大事なコト聞いたよ…
帰るまでがヒトドラ…肝に命じます!
なんか>>がズレちゃうんで安価できなくて申し訳ナイけどありがとう!
お土産を一切買ってなかったのを今思い出したけど、どっかのSAで調達していきます!
それでは失礼!

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 01:04:04.41 ID:o3kdogkS.net
今月で車を処分するので、土日に遠出しようと思ったが結局寝てた。
40過ぎてから、急激に意欲が下がって、仕事終わりの往復60-70キロドライブ(行った先で自販機コーヒーを飲むだけ)もしないようになったし、
遠出も滅多にしなくってたし、しても疲れたという気分だけになってきたので処分することにした。
同じ年代でも、子供の進学や就職で金が後いくらかかるか目途がついた人らは、趣味性の高い車に乗り換えたり、
バイクの免許を取ったり、バイクに乗るのを再開したりでやる気がある人も多いのにな。

>うどん自販機
兵庫住まいだけど、県内の2か所と隣の岡山県の3か所はよく巡った。
コインスナックふじ  石田鶏卵
ドライブイン古城  もみじの里  仕出しおかもと
2種類いれてた自販機が1種類だけになってきてたのは売れないからかな。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 05:38:27.60 ID:DT316XJQ.net
>>913
さよなら、車が無いならもうここに来る理由ないね

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 06:18:11.13 ID:o3kdogkS.net
うん、ないね。
こことか、他人さんのドライブのレビューブログ見てると、行きたくなってた気持ももうないし、
車関連のスレッドはもう見ないね。

愚痴かいてすまんかったね。
前半は心と身体のスレッドに書くべき内容だった。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 06:38:57.96 ID:9p0/e+GG.net
ここはヒトドラする人の情報交換が楽しみなスレだから車降りた人の昔話とかは正直興味ないかな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 11:10:30.40 ID:HQqV8xGL.net
昔ばなしでもいいけどシャシンハヨ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 11:31:11.67 ID:L5giZQKI.net
身から出ました錆ゆえに〜(´・ω・`)イマオキタ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 14:55:37.97 ID:X2DPa/cA.net
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/29(水) 13:10:35.34 ID:AUKRD00D.net
>>915
同じく兵庫在住。ドライブのきっかけをありがとう
深江浜は混むのであれだけど、香住と津山、それに真庭になるのかな?は
ドライブを兼ねて行ってみようかと思ってる
岡山に関しては、行き帰りで、いろんなルートがありそうだし・・・

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/29(水) 18:49:03.65 ID:2RW6owws.net
>>920
真庭の方に行くなら蒜山SA上り限定のチーズケーキがおすすめ

922 :919:2017/03/29(水) 19:42:38.64 ID:AUKRD00D.net
ありがと、購入を予定しときます(クーラー持参で行きます)
ちょっと遠いので、別の日になるかもだけど
上りってことは、中国道方面だよね? 合ってれば、レスは結構ですよ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/30(木) 20:42:49.20 ID:x1FoLVw9.net
>>912
自販機うどんツアー、お疲れ様でした。楽しそうですね。
ところで自販機のうどんの店はどのように探すのですか?

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/30(木) 21:58:15.18 ID:hAREQ0Kr.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/30(木) 23:26:39.14 ID:lZtetAtH.net
最近、思い出の地巡りをしてるんだが、道が新しくなったり建物も変わったりしていて、昔の思い出が甦らない

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/30(木) 23:53:01.91 ID:DsM7zOZ5.net
その昔がいつ頃指してるか分からんが子供の頃の記憶では難しいだろうね

自分の記憶では子供の頃に石廊崎に行った時、柵などなく岬の先端まで歩いていけた
やろうと思えば飛び降りも可能だった

今は柵が整備されて海中が覗けなくなったな

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 00:49:01.91 ID:iiM27cvl.net
>>自販機うどん
自分はUSKさんのページで下調べして行きました

元々酷道好きで、自宅から日帰り〜一泊(車中泊)で廻れる範囲(自分の場合九州)の色んな道を走ってたのが、
たまたま観ていた九州ローカル深夜番組(KBC-Duomo)で自販機を特集していて興味が湧いたのが2年ほど前…
んでこれまた以前から行きたかった角島大橋行くついでに防府の長沢ガーデンでうどん自販機うどん初体験したのが去年の夏…
それから3ヶ月に1回ペースで九州抜け出してガソリン代5000円払って300円のうどんを食べに行ってます(汗)

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 06:36:10.80 ID:ymEPJ6ju.net
>>926
その頃は石廊崎ジャングルパークも営業してたんだろうなあ
てかあそこ柵あっても怖いよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 06:44:52.28 ID:A+orhykL.net
能登金剛ヤセの断崖も昔は迫力あったな
当然柵などなく、身を乗り出すとバランス崩したら海の中へドッボーン
近くの遊歩道には自殺防止の看板が設置されてて子供ながらに異様な雰囲気感じた場所だった

先日訪れたら、地震で断崖が崩れ、柵も設置されて近づけなくなっていた
完全に昔の面影はないから期待して行くとガッカリするよ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 06:56:58.97 ID:UBXwxzXX.net
>>925
その気持ち分かる。
俺、車を購入した頃は土日に50km離れた大学時代のアパート周辺へ行っていました。

次第に行く回数も減り、ここ最近、訪れるのは数年に1回になってしまった。

新しい施設が造られる一方、昔あった店舗が無くなったりしてると寂しいよね。
自分が住んでいたアパートはまだ(頑張って)残っているw

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 06:59:02.31 ID:UBXwxzXX.net
>>930の続き
現在ではネットで検索できるから便利ですよね。昔住んでいたアパート名を入力すると
家賃も検索できる。当時よりも1万円安くなっていたw

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 08:56:17.06 ID:dqS4FmOs.net
思い出の地巡りは往復500km離れた当時好きだった女の子の家に行くぐらいだな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 10:08:58.74 ID:T5Ppti5Q.net
キモッ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 10:27:14.19 ID:J9v/XqVE.net
あと半歩でも踏み外せばストーカー道だな。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 12:03:27.00 ID:3xppmUpf.net
>>923
懐かし昭和レトロ自販機コーナーの一覧

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 12:32:45.54 ID:0pXzC+Vh.net
俺は来週その旅に出る予定だが。。。。

福岡にいる女性のブログに載ってるお店に入ったりしようと思ってるが東京から福岡なんて早々行かないからストーカーじゃないだろ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 14:38:37.80 ID:vtoK5F6H.net
懐かし自販機
http://jihanki.michikusa.jp/
稼働状況マップ
http://jihanki.michikusa.jp/working.html
ニキシー管
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/Nixie2.gif

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 17:53:09.38 ID:3TrETV1h.net
>>934
男はみんなストーカーだろう

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 18:13:35.04 ID:lKadf/oX.net
長沢ガーデンには行ってみたいな。こないだBSの電車旅でやってたからよけいに。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/31(金) 19:37:46.00 ID:aevjUlOs.net
>>937
群馬県大すぎて笑えてくるわw

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/01(土) 21:50:57.16 ID:vMKcAiDE.net
明日の夜からどこか行こうかなーって思ってグーグルマップ開いたら
小一時間パックマンやってた俺がいた。
さて、真面目に行き先考えよう。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/01(土) 22:14:48.27 ID:WhLFgzao.net
>>941
本当だ、パックマンできるようになってる!

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/01(土) 23:54:34.03 ID:jMGSgj7b.net
すいません、岡山から熊谷に行きたいのですが、ずっと下道で、姫路ー京都ー岐阜ー長野ー群馬ー埼玉熊谷のルートは夏タイヤでだいじょうぶですか?
ナビでこのルートがでてきたので。24時間かかるらしいですが、楽しみます。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 00:06:19.09 ID:q+xzdZud.net
>>943
少なからず今日は長野県内雪だったぞ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 00:58:49.29 ID:sgMCaaDP.net
長野はやめとけ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 01:27:31.87 ID:0r+2xYhO.net
>>943
いつ行くのかわからないけど、今なら木曽から浅間山付近まではヤバイんじゃないかなぁ

特に長野はこの週末で雪がどうなってるかわかんないし

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 01:33:33.24 ID:9C4jxiE7.net
参考になるか分からんけど、先週末はR18長野新潟県境付近(信濃町ICや野尻湖の近り)では、雪が降っていたよ。
大して積もってはなかったけど。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 02:34:10.97 ID:FoDZS8Bw.net
つーか京都から岐阜にワープしてるが
滋賀か福井(か三重)を通らんと岐阜には行けんぞ

米原からR21→R19→R361→R153なら行けるとは思うが
その先は大人しく有料トンネル使うしかなさそうだし
それなら高速乗ったほうがいい。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 06:45:12.62 ID:HQhl+UI+.net
>>915
お前病気だぞそれ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 09:53:18.32 ID:3G0vuzmX.net
>>943
R19利用するなら岐阜(R21)よりR163から名阪国道使う方が早い
岡山を夜出発して名古屋圏を朝混む前に抜ける
他の時間帯なら小浜から福井経由が都市部通らないだけ楽かな
ただこの時期夏タイヤで標高の高いところはまだ安心できない

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 11:28:07.75 ID:FoDZS8Bw.net
>>950
163まで南下するなら素直に東海道でええやんと思う

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 21:37:08.75 ID:xTA5ljQK.net
>>943
目的地は熊谷なの?下道を走るとしても長野県は止めておけば。
俺ならば有料でも時間節約として高速を利用するけどな。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 21:59:54.67 ID:wXC49eEL.net
じゃあ大雑把に言ってR2ーR1ー圏央道、鶴ヶ島から再度下道で熊谷がいいのかな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 08:09:01.27 ID:oDXygqYu.net
静岡から富士川遡って甲府から秩父抜ければ?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 09:17:18.95 ID:wDc1PA85.net
>>943
どう考えても山はまだ当分無理だろ
高速なら規制掛かってなきゃ平気だろうけど

意地でも下道じゃなきゃ駄目ってんなら海沿いしかない

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 13:25:35.42 ID:oi8CCvYU.net
>>954
それがいいと思う

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 18:39:50.06 ID:k4oPWsCk.net
今週末はお花見ドライブきびしそう
サクラが咲いていても土日に晴天に恵まれるのはなかなか難しいやね
1度くらい弘前行ってみたいけど混雑具合はどんなもんなんだろう

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 06:15:58.53 ID:XotllWNf.net
数年前にファミマがampmとサークルKサンクスを買収したことにより、次々と
店舗がファミマに改装されていますわ。ampmなんてもう見かけない。

今後、国内の主要なコンビニはセブン、ファミマ、ローソンになり、他は、
ミニストップ、ポプラ、スリーエフ、セーブオンかな。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 06:38:47.64 ID:a/uP767i.net
>>958
セーブオンはローソンに吸収されたよ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 06:43:28.35 ID:XotllWNf.net
なるほど、そうですか。今後、どこへ行っても3大コンビニだけになるのか。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 08:39:09.20 ID:iSF9Q8DT.net
デイリーヤマザキを舐めんな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 09:13:51.09 ID:Cjmx++bG.net
>>958
近所のkとサンクスは店そのままでファミチキとか売ってる。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 09:23:33.85 ID:8vUta+jq.net
ホットスパーは気がついたら消えてた

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 09:40:13.81 ID:EGE7XgVP.net
ベイスターズマート「………」

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 11:47:58.86 ID:B79yIie4.net
セイコマの名前が出てこないとは

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 11:51:02.84 ID:1Alj6T/0.net
田舎のデイリーヤマザキはコンビニ最強
ウチの近所にはベーカリー併設店舗は無い(´・ω・`)

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 11:55:05.14 ID:3Rf6KDM1.net
>>958
セイコーマート「… (´・ω・`)」

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 11:55:33.67 ID:gJChbk0S.net
スリーエフはローソンになるんじゃなかったか?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 12:49:21.61 ID:KmFyrGSU.net
>>958
スリーエフはローソンに吸収されたよ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 17:48:41.90 ID:8GMDv70K.net
ローソンていいかね?
何か弁当とかが一番ショボい気がするわ。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 18:15:07.88 ID:w+GQUB3u.net
ローソンて品揃え悪いし弁当惣菜類は不味いしで他に711でもあれば利用しない

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 19:08:46.23 ID:v3eSTYot.net
7は弁当に色々薬品使い過ぎで食う気せんわ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 19:55:22.20 ID:pntxTu79.net
元々コンビニ弁当食わないからどのコンビニも変わらんわ
強いて言えばコンビニコーヒーの味でローソンが一歩リードしてる

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 20:08:21.96 ID:eWh0i6Db.net
次スレこれ使う?

ドライブ行くならやっぱ一人だよな お出かけ105回目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1471181918/

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 20:32:34.99 ID:T972ilTb.net
ファミマの弁当、惣菜、PBの菓子と全部駄目だわ
セブンかローソンの方がいい
一番なのはセコマだけどw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 20:49:48.18 ID:v3eSTYot.net
セーブオンの39円アイスは凄い世話になったよ残念だな

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 21:43:12.14 ID:O1BstBUp.net
デイリーヤマザキは都内でも頑張っている
あの店内で作る作りたてのパンの美味しさは他のコンビニにはない物だから、
今の路線を貫いてほしい

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 21:53:42.02 ID:K/PpbX8G.net
札幌にあったのがセイコーマートだっけ?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 22:12:51.90 ID:7pFinkWk.net
京都

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 22:19:54.18 ID:BqpTXhJ4.net
関東は週末にはおわってるなぁ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 22:55:06.55 ID:75pMzoY/.net
セーブオン無くなるのは本当に寂しい。安いだけじゃなくて旨いもんが揃ってた。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 22:57:00.29 ID:XotllWNf.net
個人的に悲しいのはポプラが少ないこと。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 22:59:35.05 ID:XotllWNf.net
あと、スレ違いでごめん。ドライブ中でコンビニでカップのコーヒーを飲む人も多いと思うけど
一番美味しいと感じるコーヒーはどこのコンビニかな?

ファミマやローソンは表面に泡が立つから好きでは無い。
やはりセブンのコーヒーがそこそこ旨いと感じる。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 03:11:22.17 ID:j7mrnumu.net
権現堂の桜、行こうと思ってたんだけど渋滞が嫌いだから近所の桜に変更しちゃった。
平日でもかなり混むよね?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 07:21:41.88 ID:BaINycvF.net
>>983
あのコーヒーの泡の意味知らないのか?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 08:48:57.29 ID:3TPCRyT5.net
コーヒーはやっぱりセブンかな
ローソンをゲロまずだと思うのは私だけだろうか

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 09:11:03.00 ID:kQmGxW6V.net
ファミマはパウダーやソースで差別化図ってるな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 09:36:18.07 ID:5e37zx8m.net
コンビニで会計時いちいち質問責めしてくる店員面倒臭い。
箸いりますか?
箸何膳いりますか?
お手拭きいりますか?
お手拭きいくついりますか?
温かい物と冷たい物袋分けましょうか?
ポイントカードありますか?

うぜーんだよ。
出来る店員は黙って全て購入品の数+1セットつけてくれるし、袋詰めもジャンル別にパパッと分別してくれる。
ポイントカードなんかあれば出すし無きゃ出さん。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 09:43:16.94 ID:yWbkohMk.net
コンビニコーヒーならローソン1択
ただし、店員がいれてくれるのね。
最近、セルフのも出てきているが、あれはコーヒーフレーバー付きの泥水

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 09:59:45.22 ID:HPH40Jz6.net
コーシーは持参だな
コンビニコーシーに100円は払いたくない
何か特別食べたい物が無い限りはおにぎり持参

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 10:03:34.64 ID:5e37zx8m.net
出来る店員は、早朝のレジで出来るかどうかが分かる。
「さぁようこそ」と言わんばかりの堂々とした構えでレジに客を出迎え、腕だけでなく腰や下半身を積極的に稼働させリズミカルにバーコードを読み取っていき、迅速・丁寧な完璧な袋詰め。
持ちやすく崩れない、かつ品物が詰められた袋の形が美しい。
プロ店員により袋詰めされたその袋のたたずまいは半ば芸術作品だ。

そして最後は間違いなく客を朝からやる気にさせてくれる、清々しいほどの「ありがとうございやした」で〆てくれる。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 10:05:56.66 ID:60GILG9T.net
あっ、元セイコマのアルバイターだけど、
コンビニをトイレだけの利用、バイト店員からしたら意外にも歓迎です。

トイレ寄ると何か買わなきゃという心理がはたらく人も居るみたいだけど、気にしないでネー

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 10:14:05.67 ID:tgIZ7yrL.net
お前がそう思ってるだけで大部分はなんじゃこいつって思ってるよ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 10:14:28.15 ID:HPH40Jz6.net
バイトにとっては売り上げ関係ないからな
トイレだけならレジ打ちしなくていいから

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 11:09:59.35 ID:+3xG71A+.net
最近のコンビニはトイレのみ利用もどうぞ、というスタンスに変わったよな。
以前は、トイレのご利用は一言声をおかけください、とか書いてあって、自由にどうぞという
雰囲気ではなかった。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 11:51:58.28 ID:HMx7EyLe.net
缶コーヒー派で話についていけない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 11:54:45.70 ID:593T/xBQ.net
コンビニコーヒー童貞の俺も・・・。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 12:54:29.47 ID:p8qMdPkq.net
>>992
そうそう、ガム一個とか買われる方が面倒くさいというね

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 13:26:27.94 ID:kQmGxW6V.net
大阪のコンビニの「トイレのブリブリ音を小さくしてください」の張り紙にはわろた

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 14:56:14.81 ID:jLy+uPA5.net
車板でいいんだよな?ここ

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 15:03:45.52 ID:nGGY+8BM.net
終了

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200