2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart107★★【純正・後付ナビ】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/27(土) 11:42:56.83 ID:ksIuijo0D.net
・スマホナビ、アンドロイド中華ナビの話題はこちらで

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart1【激アツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462986359/

このスレでは、スマホナビの話題はNGです
※「荒らし」はスルーされるのを最も嫌います

【メーカー】

パイオニア(カロッツェリア)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
パナソニック
ttp://panasonic.jp/car/
富士通テン(イクリプス)
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/index.html
アルパイン
ttp://www.alpine.co.jp
クラリオン(アゼスト)
ttp://www.clarion.com/jp/ja/top.html
ケンウッド
ttp://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html
三菱電機
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/
ハーマン
ttps://www.harman-ownersclub.jp/feature/car/car_infotainment/

※ゴリラのページはパナソニックに移転しました

〜スマートホン・タブレットナビ・討論・雑談はこちらで〜

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart1【激アツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462986359/

【車・バイク】ナビアプリ総合★32【徒歩ナビ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416878792/

【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart106★★【純正・後付ナビ】 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1487067299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0391-yTT2):2017/06/14(水) 23:29:19.12 ID:fkSAaTau0.net
ガラナビ勢沈黙

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d23-yTT2):2017/06/14(水) 23:34:17.40 ID:QxrrEkYI0.net
導入、使用に不都合もストレスも無いからなぁ
語る事がそもそも無いってのはあるかもね

ま、スマポンがスレ維持はしてくれるし

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb11-IVtA):2017/06/15(木) 00:37:32.11 ID:kYMOIVzb0.net
予算4万で中古のカーナビだと何がオススメ?
Bluetoothは欲しい

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1311-QeqB):2017/06/15(木) 07:39:41.29 ID:DX5NAsA+0.net
中古である必然性がよう分からんが…
サイバーのMC前で良いんじゃね?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/15(木) 08:30:06.37 ID:rvajgtZna.net
>>61
中古は辞めとけ
展示品落ちとかの、保証と地図更新付いてるやつを探そう

必要な要件整理して、優先順位付けとこう

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b777-pCVD):2017/06/15(木) 11:15:35.43 ID:kMRMrJbN0.net
>>57
84Fのゼンリンナビいらないから泥携とミラーリングしてクレヨン

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-serP):2017/06/15(木) 12:09:01.47 ID:jYSoHfQqa.net
>>58
598 六万五千円位やったです

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-G7b9):2017/06/15(木) 20:05:56.67 ID:ERUMMWx/a.net
ブルーレイ対応ナビのおすすめは何?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf4-nqTG):2017/06/15(木) 20:13:06.57 ID:cIkI/Acf0.net
BD搭載ナビだと選択肢が限られるので
HDMI入力出来るナビにポータブルプレーヤー繋いじゃえ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDda-BXOE):2017/06/17(土) 18:03:02.48 ID:TdYF+2psD.net
Strada CN-F1D 解説動画3 BDプレーヤーを搭載。高音質再生でさらにいい音。
https://www.youtube.com/watch?v=ZiDf8xTwY5M

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34b-VgqF):2017/06/17(土) 18:26:53.05 ID:IPjFlgIj0.net
カーナビ出荷台数は去年も今年も前年を上回るペース

スマホガー

糞ワロタ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa91-yC+1):2017/06/17(土) 18:33:21.15 ID:TUNF35uI0.net
そんなペースよりも圧倒的にスマホナビの普及増大のほうがハイペースなんだが

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-4n6v):2017/06/17(土) 18:55:13.73 ID:O6Z5fu7aM.net
>>57
高機能でCD,DVD,BD対応のUSB,SDカードも読み込めて
AppleCarPlayとAndroidAute対応で
フルセグ、ハイレゾ、バックカメラ、リアカメラ
その他何でもござれな高性能メモリーナビ持ってても、たぶん使いこなすのしんどいよな

スマホから音楽流して着信できてスマホナビを大きい画面で見れて
スマホにダウンロードしたAmazonビデオを見れて
大体こんなの満たしてくれれば満足な気がする
もうちょっと安くて8インチくらいのサイズでモニターの向き変えれて
2Aくらいで充電出来れば完璧だったかも
惜しいなー

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34b-VgqF):2017/06/17(土) 20:15:36.07 ID:IPjFlgIj0.net
>>70
パイは限られているんだから圧倒的スマホナビの普及増大のほうがハイペースなら
カーナビ出荷台数が増えるわけ無いダロw

淘汰するとかほざいてたアホだろお前も

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa91-yC+1):2017/06/17(土) 20:34:39.61 ID:TUNF35uI0.net
新車装着ナビしか見てないんだろな
古くなったガラナビを使うのやめてスマホに移行してる数を想像してみろ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa91-yC+1):2017/06/17(土) 20:38:24.66 ID:TUNF35uI0.net
スマホナビの利用率が急増、Yahoo!カーナビが貢献…イード調べ | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2015/07/28/256604.html

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a9-2WTa):2017/06/17(土) 20:38:52.02 ID:h28MZKNs0.net
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=PMA100FZ

こんなのが出るぞ
動画で「もうスマホで十分」ってハッキリ書かれてるぞw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1723-yC+1):2017/06/17(土) 20:55:54.82 ID:EU/S68rb0.net
タダだし、はじめはそう思うんだよなw

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874b-4n6v):2017/06/17(土) 21:08:17.02 ID:SFl5UURE0.net
>>76
いやいや、その「初め」ってのが既に7年くらい前でな
その前にもガラケーナビがあった
どんどん年月と共に進化してて、その評価は右肩上がりですよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34b-VgqF):2017/06/17(土) 21:08:55.32 ID:IPjFlgIj0.net
>>73
新車装着ナビの牙城を崩せなかったら淘汰は永遠に出来ないぞ
いくら知能レベルが低いお前でも分かるだろw

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a9-2WTa):2017/06/17(土) 21:11:42.17 ID:h28MZKNs0.net
いずれ新車に>>75みたいなのが装着されるようになってガラナビは終わる

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b1-b7KB):2017/06/17(土) 21:12:05.60 ID:N7+81XkH0.net
スマホナビが良けりゃスマホナビ使ってりゃいいしガラナビが良けりゃガラナビ使えばいい
どっちが良いかなんて人それぞれなんだから他人がとやかく言う事じゃない
いったい何と戦ってるんだ?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34b-VgqF):2017/06/17(土) 21:16:00.91 ID:IPjFlgIj0.net
>>79
淘汰するとか大ボラ吹いてたのに、いずれにトーンダウンですか?

www

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa3d-otAv):2017/06/17(土) 21:17:29.85 ID:/0Swgbo80.net
ナビが車載モニターも兼ねてたわけだから、ナビを取っ払ったモニターは今どきスマホ接続できなければ売れないだろ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa91-yC+1):2017/06/17(土) 21:17:53.27 ID:TUNF35uI0.net
カーナビ≠ガラナビ
泥DINもカーナビに含まれてるからそちらで稼いだんだろ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1723-yC+1):2017/06/17(土) 21:35:04.95 ID:EU/S68rb0.net
バラ色の未来を夢見て、幸せだね♪

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b67-ZsjI):2017/06/17(土) 23:39:00.73 ID:2ZazNlOp0.net
会社が遠かったりよくし遠出をする人は車にカーナビをつけていることが多い
スマホナビの機能で食えるのは据え置きナビではなくてポータブルナビで十分だった層だろうね

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96f4-StxS):2017/06/18(日) 12:41:51.78 ID:qfpGfAtS0.net
最近、ケンウッドのDDX6170BTを購入。
スマホナビをEZCASTでミラーリングして使おうとしたら、映像アナログ入力のため、解像度が糞すぎて、使いものにならなかった。YouTubeのような動画なら許容範囲だけど。
>>75が、もう少し早く出ていたらと,,,,
レビューに期待。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e69-dZIQ):2017/06/18(日) 14:15:30.55 ID:YfI1xHYL0.net
これはいいねえ
タッチパネル連動が新機軸
HDMIモニターだとスマホを操作しなきゃならん
古いスマホ放り込んどけばケーブル取り外しとかしなくていいよなあ
個人的にはandroid内蔵してそのまま表示させりゃいいじゃんと思うんだが
本体に通信もandroidも入っていないから安上がりになるんかなあ
セットアップもスマホ側で済ませられるから家に持ち込みたい衝動がないのがいいね

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa91-yC+1):2017/06/18(日) 15:38:25.82 ID:7WZYB+RA0.net
SD対応はいいけどカロの6月発売のより音質がいまいちだろうな
ナビに関してはアンドロイドオートよりはこっちのほうがいいけど

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-4n6v):2017/06/19(月) 13:08:39.10 ID:4TgIMe+FM.net
10インチは大きすぎだし、固定で向き変えられないのも×
USBの充電が1Aだからミラーリングでナビアプリ立ち上げてたら充電が追い付かないかも

発送的には好きだけど、もうちょっと細かい所煮詰めてほしい
次に期待

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baea-0UxC):2017/06/19(月) 13:31:45.55 ID:+4Og9oDh0.net
多分>>57が挙げた製品は中華の尼ナビに似てるのが
あるからベースにしてるのはそれな予感。
それを国産HUと同じ感じで取付が出来るようにして検品も
こっちでしてる製品って感じなのかな?
デジタルアンプだと大差ないかもしれんが
それでも音質とかラジオの感度等は微妙かもね。
ただ2X2とは言えテレビチューナー有だし現状ナビを使うが
機能そのものは滅多に使わず実質的にテレビの代わりに近い状態に
なってる人にはいいかもな。
ケンウッドやカロのディスプレイ付HUだとチューナーないんだよね。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef4-nqTG):2017/06/20(火) 10:22:45.13 ID:7VyWUAcs0.net
10インチに慣れるともう戻れないぞ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baea-0UxC):2017/06/20(火) 11:33:42.38 ID:MFtz7usa0.net
こういうのって助手席側に液晶向けられるといいんだがなあ。
同乗者がテレビ見てるとかすると特に夜間だと眩しい事が多いんだよね。
バックライトがLED当たり前になってる今余計にそう感じる。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa9-ZLad):2017/06/22(木) 18:32:28.69 ID:0URFi3/D0.net
液晶画面にたいして直角に運転席側をガードする厚紙でもはっとけばどうか

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-/vlc):2017/06/23(金) 01:03:20.89 ID:ti58b+K6a.net
サイバー、彩速、ストラーダだとそれぞれの長所と短所ってなんですか?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574b-NIhq):2017/06/23(金) 01:22:11.59 ID:LUPSIjU40.net
楽ナビじゃ無く高価格帯のサイバーを同列にする意図はなに?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-/vlc):2017/06/23(金) 01:44:50.99 ID:ti58b+K6a.net
そこまでの意図は特にないです
同じところのなら楽ナビとサイバーならサイバーなのかなぁ程度で

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9711-Acq/):2017/06/23(金) 11:27:46.54 ID:s2lJ6yvW0.net
自社位置精度をとるか、綾瀬をとるか、音質をとるかって感じ
異論はみとめ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa9-ZLad):2017/06/24(土) 06:48:26.63 ID:gPtXcGJo0.net
ナビ画面に綾瀬がでるなら欲しいが

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-b6a6):2017/06/24(土) 08:23:55.90 ID:5gPZWpbNM.net
何なの綾瀬って

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-7qwc):2017/06/24(土) 08:40:48.08 ID:Fv1iDQEX0.net
綾瀬はパナのキャラ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9746-wul4):2017/06/24(土) 11:53:34.36 ID:gDznYACw0.net
スバル新型XV

2DIN 、フルセグ、DVD 再生可能、ETC 連動希望。

一番安いのは?

メーカーとナビ本体、連動ETC の型番教えて下さい。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 12:58:30.55 ID:oAJnw+xka.net
>>101
安いのはディーラーに聴きなされ
8インチのサウンドナビ選べて羨ましいのう

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa9-ZLad):2017/06/24(土) 20:47:01.61 ID:gPtXcGJo0.net
>>99
綾瀬はるか知らないのかよ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-YCPs):2017/06/25(日) 18:18:05.58 ID:yCeut+qqd.net
カーナビ許さねえ!!
http://i.imgur.com/GhfT6GB.jpg

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7d3-ZLad):2017/06/25(日) 19:04:42.70 ID:OTjMCYzr0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17f4-zB+H):2017/06/25(日) 19:16:17.24 ID:+RToc3an0.net
>>104
Yahoo!カーナビかな?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b777-zmf/):2017/06/25(日) 19:23:10.41 ID:R+80Ug/A0.net
ググる先生ならやらかしそう

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa9-ZLad):2017/06/25(日) 19:54:14.01 ID:o+apnyfS0.net
でも、まだ先に進めそう
新航路開拓出来るかもしれん

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d76c-rNIL):2017/06/25(日) 21:01:34.76 ID:o3ibsovf0.net
グーグルマップじゃないかなぁ??
警察庁の指導で一般的なカーナビはルート案内の際は道幅5.5メートル以下の道は使わないように指導してて、大半のメーカーはそれに従っている。
従っていないのはグーグルくらいだったはず。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f91-LvKX):2017/06/25(日) 21:37:43.38 ID:fhdKMnP40.net
ガーミンでスレ違いできない路地に逝かされたことあるぞ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 374b-b6a6):2017/06/25(日) 21:44:15.03 ID:qdWN/iDY0.net
カーナビって書いてるんだからカーナビなんだろ
携帯ナビの事をカーナビって言わないだろ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f91-LvKX):2017/06/25(日) 22:52:58.21 ID:fhdKMnP40.net
旧態依然のガラナビしか知らない人かも知れないから
選択肢として提示するのも悪くない

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1767-TujD):2017/06/25(日) 23:34:51.71 ID:MC3Y2TNB0.net
変わってなければカーナビは地図データに案内してもいい道だと言う区分持ってるはずなので
自分から入り込まなければ住宅街を通り抜ける道ですらルート引かないよ
変なとこ連れて行かれるのは地図データの誤りか人間が無視して入り込んだ時

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-l70P):2017/06/25(日) 23:37:47.08 ID:UNt4+Waea.net
7.7インチのナビって7インチワイドの枠にハマるの?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-h9Ec):2017/06/26(月) 05:59:28.60 ID:EBoV4VnYM.net
地元の人はみんなその道を走るんだよきっと

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/26(月) 10:11:02.35 ID:VUdZHvPka.net
>>113
グーグルナビは平気で未舗装路に誘導するよ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fea-Hwc8):2017/06/26(月) 10:18:48.27 ID:qAIe7iVU0.net
>>113
嫁の車に積んでるクラリオンは燃費重視(だったかな)
とかのルート設定選ぶと路地とか平気で案内するぞ。
大型トラックに積んだら死ねるわと思うw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1767-TujD):2017/06/26(月) 11:02:19.54 ID:9aQYVDw30.net
googleはカーナビじゃないしクラリオン使ったことないけど地図見るとゼンリン?
車幅入力はあれどあれは駐車場とかくらいしか使用しないはずなので
トラックならトラック用のナビ買わないと普通車基準の道かもね

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb2-LvKX):2017/06/26(月) 11:33:10.33 ID:rJH7syJD0.net
そういうトラックやバス向けのナビこそクラリオンの十八番だと思うけど

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b771-P/zU):2017/06/26(月) 13:29:58.45 ID:4Itjzw0h0.net
ナビ以外でGoogleマップの名前が知れ渡りすぎて
あの天下のGoogleマップならナビ任せても大丈夫だろ!と
AndroidAutoにも過度な期待寄せてる人多いよね
場所を探すには最高だと思うけどナビとなるとな…

CarPlayもAndroidAutoも自社以外のナビアプリは禁止してるみたいだから
スマホでナビさせるなら>>75みたいなミラーリングタッチ操作で他社アプリが使えるのは良いな
iOSでもこれが出来るようになって欲しいわ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-iI4O):2017/06/26(月) 14:44:23.26 ID:pxcbX07Q0.net
GoogleMapナビとか中華PNDならありえるなw

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1767-TujD):2017/06/26(月) 14:53:08.76 ID:9aQYVDw30.net
>>119
一般用ではなく業務用(タクシー等普通車用除く)でナビ側で道幅もきちっと認識していればだね

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-b6a6):2017/06/27(火) 18:56:47.21 ID:atsdE1xRM.net
>>120
appleは知らんけどgoogleは禁止してねーよ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b771-P/zU):2017/06/27(火) 20:31:33.27 ID:ghhi1nZo0.net
>>123
あら、そうだったのか…よく調べもせず申し訳ない。
でも今のところ他社のナビアプリはリリースされていないみたい。
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3001303_android_auto_all?hl=ja

ここらにYahooナビとか有名どころが切り込んできたら
一気に広がっていきそうだなぁ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-l70P):2017/06/27(火) 21:59:57.81 ID:DRgb33dWa.net
iOSもAndroidもナビアプリの制限なんてしてないよ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b771-P/zU):2017/06/27(火) 22:31:32.46 ID:ghhi1nZo0.net
>>125
一応自分がiOSでのナビアプリは禁止だと思い込んだソース
http://current-life.com/technology/apple-carplay/

>iPhone用アプリのうち、CarPlayに対応したアプリは、専用のインターフェースで表示される。アプリの種類は限定されており、ニュースなどを読み上げるものか、ストリーミング放送(音声のみ)の再生アプリなどが対象になる。
>残念ながら地図/ナビアプリはCarPlay対応にできないため、評判の悪い「マップ」を使い続けなければならないのだが、アプリ拡張自体はさまざまな可能性を秘めた機能だ。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa9-ZLad):2017/06/27(火) 22:39:16.40 ID:pXpS31gy0.net
アプリ側が対応してないだけで禁止はしてないって事で
対応させるのは結構手間かかるのかな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b771-P/zU):2017/06/27(火) 23:23:02.69 ID:ghhi1nZo0.net
同じサイトに載ってたAndroidAutoの記事
http://current-life.com/technology/android-auto/

>また、現時点では音楽系アプリの一部だけだが、サードパーティ製アプリで機能を拡張できる点もメリットのひとつだ。
>例えば現在はインターネットから音楽を聴き放題のサービスがあるが、それらをラジオ代わりにかけたり、朗読アプリで運転しながら読書を進めることもできる。
>ただし、残念ながら地図アプリは標準のものから変更できない。


もしかしたら道路交通法とかが関係でもしてるのかな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-b6a6):2017/06/28(水) 06:08:03.28 ID:Kybk4JnEM.net
ナビアプリの場合、操作性の問題はあるかもな
GoogleMapナビは声の操作に重点を置いてるけど
Yahoo!ナビはそうなってないもんね

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f91-LvKX):2017/06/28(水) 08:30:01.00 ID:D4+66+5l0.net
ガラナビよりはましだけどな

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574b-NIhq):2017/06/28(水) 18:09:23.17 ID:ewCqPvJO0.net
数年前にも言ってたが10年先でも言ってそう、スマホナビがガラナビを淘汰する!

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e2-D/de):2017/06/29(木) 07:55:37.77 ID:55KYe7Dm0.net
iPadや泥タブ貼り付けた方がマシな話ばかりだな
ごちゃごちゃ無駄な労力使って使い辛くしてる暇があったら中華のようにさっさとアンドロイドマシンにしちゃって素直に使わせるのが正解
開発リソースいらず安上がりでユーザーも喜ぶ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-izR5):2017/06/29(木) 08:30:25.24 ID:1uKJcf/2M.net
車内で使用するのに適したインターフェースとか操作性とか
ちゃんとした企業なら安全性を念頭に入れて作らなきゃならんしな
運転中にスマホの操作しちゃダメなのに基本同じ造りの中華ナビはな...
何でもありな中華企業と同じ土俵で戦えないだろ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d291-CicO):2017/06/29(木) 09:10:23.19 ID:Ov0GZfJb0.net
>>133
メーカーOPナビみたいにパーキングブレーキ連動操作可能にすればいいだけ
もちろん解除しないやつはほとんどいないが

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef4-34WU):2017/06/29(木) 11:15:29.45 ID:y7D7UWIB0.net
ガラナビ淘汰するのはスマホじゃなくて
自動運転システムだと思う
アウディみたいにメーターがマルチモニタになってナビ組み込まれる

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-cuJG):2017/06/29(木) 12:15:49.01 ID:HKNVYm3NM.net
GPS&センサー付Androidタブレット
15000円前後
Bluetooth付1dinカーオーディオ
10000円前後
1dinタブレットホルダー
5000円前後
見かけ気にしなければ3万くらいでそれなりのスペックのナビシステムは作れるんだよな
半日くらい乗り続けてるとタブレットの電池が切れるので常に充電してないといけないが

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d291-CicO):2017/06/29(木) 12:24:40.76 ID:Ov0GZfJb0.net
ガラナビのダメなところは使い勝手もそうだけど
車に乗ってる時くらいしか利用価値がないから稼働率が低いってことだ
乗っててもナビは使わないことも多いから余計にね
そのくせに値段だけは一人前

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-izR5):2017/06/29(木) 13:48:22.85 ID:u29PdikyM.net
紙の地図頼りに知らない土地走ってた昔の人はスゴいよね
俺はスゲー方向音痴だから考えられない

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d291-CicO):2017/06/29(木) 14:40:11.00 ID:Ov0GZfJb0.net
今ほど道も複雑じゃなかったし
分刻みで予定入れたりするような時代でもなかった

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-nFgZ):2017/06/29(木) 15:26:02.40 ID:unIIMqdUM.net
道は今の方が高速が張り巡らされて簡単な気がする。あと、スマホの地図は最新かもしれないが、セットするという手間が嫌いだな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d291-CicO):2017/06/29(木) 16:43:05.97 ID:Ov0GZfJb0.net
>>140
それ、人間は年取っていくと物覚えが悪くなって簡単であっても覚えきれない
むしろ若いころ覚えた道を使ってしまうという現実を見ていない

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-HpRm):2017/06/29(木) 17:58:32.86 ID:oDlIAqiga.net
>>138
高域も詳細も一目で見られるし、折り目も書き込みも出来るし、索引も手早いし、慣れると使いやすいよ
高精細のA4タブでサクサク動く地図アプリを想像してみたらいい
自車位置把握も慣れだし、何より道を覚える

使ってみると、そこまで使い難くはないよ
読み込みで固まったり、圏外で案内やめたり、通れないとこに誘導したり、やたら遠回りさせられたりしない

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14b-nP2k):2017/06/29(木) 19:18:29.35 ID:UQpiAy2D0.net
>>135
それアイシンAWのガラナビだよw

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1911-U9gA):2017/06/29(木) 22:04:56.14 ID:TcUZuT8J0.net
紙の地図は眺めているだけで不思議とワクワクするよな
ナビが便利になればなるほど回答解説付きの参考書というかそこに何があるのか想像する余地が少なくなってしまうジレンマ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c21f-nFgZ):2017/06/29(木) 22:33:24.12 ID:BVMO5hQr0.net
紙の辞書と電子辞書の関係かな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM05-D/de):2017/06/30(金) 07:33:16.06 ID:6e8WN01yM.net
昔は平凡社の百科事典とか飾り棚に並んでいてだなあ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 865e-uerO):2017/06/30(金) 09:29:05.15 ID:4crLd+5O0.net
カーナビないから今でもスーパーマップルと県別マップルでドライブに行く俺
事前にストビュー見ておおまかなルートを頭に入れてからだけどね

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-izR5):2017/06/30(金) 13:05:34.49 ID:iGli7GtSM.net
>>147
ここに居るって事は、購入しようかと考えてるって事か
Yahoo!ナビで充分だぞ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d23-CicO):2017/06/30(金) 13:10:05.83 ID:Q1LGY11s0.net
ナビだけならね

ラジオやTVや音楽やバックビューやハンズフリーはどうすんの

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d291-CicO):2017/06/30(金) 16:59:14.32 ID:uNIFl/tp0.net
>>149
PMA100FZ パンフレット | ActiBooks
https://www.actibook.net/media/detail?contents_id=495704

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d23-CicO):2017/06/30(金) 17:01:34.40 ID:Q1LGY11s0.net
>>150
だから、まず買ってみw

掲示板に張り付いて人には勧めるけど自分は買わないって人の意見を、誰が聞き入れると思う?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d291-CicO):2017/06/30(金) 18:23:01.35 ID:uNIFl/tp0.net
>>151
まだ売ってないのにどこで買えと

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d23-CicO):2017/06/30(金) 18:24:19.90 ID:Q1LGY11s0.net
>>152
予約した?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-izR5):2017/06/30(金) 18:59:42.40 ID:h30z2HLiM.net
>>152
あれ?
どっかのスレで買った人の報告見たけどな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d21f-nI+A):2017/06/30(金) 21:24:37.44 ID:wmiOg5Sz0.net
>>152
オートバックスで見たような…

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14b-nP2k):2017/07/02(日) 13:00:31.04 ID:p25dfDDu0.net
トヨタのガラナビ 縦型センサーディスプレイ(11.6インチフルHD)で広範囲フル地図表示
http://www.aisin-aw.co.jp/products/information/lineup/image/img_lineup10.jpg

アウディのガラナビ 12.3インチ デジタル液晶ディスプレイ (バーチャルコックピット)による大画面表示
http://www.aisin-aw.co.jp/products/information/lineup/image/img_lineup06.jpg

VWのガラナビ Google EarthおよびGoogleストリートビュー機能搭載
http://www.aisin-aw.co.jp/products/information/lineup/image/img_lineup11.jpg

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2efb-iZ7+):2017/07/02(日) 18:14:00.22 ID:OXj1ebQe0.net
アウディのもアイシンが作ってたのか!
内製かと思ってた

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef4-34WU):2017/07/03(月) 13:56:52.39 ID:FbA0jxte0.net
母子殺傷 原因はスマホでカーナビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000035-mai-soci

八下田被告は2月8日、同市の市道でスマートフォンのカーナビ機能を使い、画面を見ながらトラックを運転。
赤信号を見過ごして交差点に進入し、左から来たトラックに衝突した弾みで歩道に乗り上げ、荒井さんをはねて死亡させ、次男に軽傷を負わせるなどした。

 判決で栗原裁判長は「スマートフォンの画面表示に気を取られ、赤信号になって約20秒もの間、一切注意を払わず事故を起こした。
通常の見過ごしと一線を画しており、過失の態様は非常に悪い」と指摘した。

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200