2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part36

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/14(月) 09:19:58.98 ID:yCaKXrCm.net
スレ参加資格は10年、10万キロを両方クリアした車のユーザーです。
それ以外の方はROMに徹するか、スレ違いの発言はお控えください。

前スレ
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part35
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496964876/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 09:26:31.61 ID:4L0hXFse.net
中古車は資格ありますか

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 09:41:28.85 ID:39OkmEB+.net
>>1
乙π

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 09:47:15.78 ID:Mj2JZd9r.net
>>2
中古で買ってから10年10万キロ乗ってりゃおk

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 09:59:33.73 ID:tKed11Sg.net
新車から10年10万キロでも
10年10万キロの中古車でも、今後気をつけることは基本的に一緒だろ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 11:38:13.65 ID:0qE3h/Md.net
2000年式23万キロだけど、今日下道200km高速500km走ったぜ\(^o^)/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 15:40:44.76 ID:yCaKXrCm.net
2000年式と聞いても古いっていう感覚は全くないが、それでも今年で17年落ちになるわけだよな
俺もおっさんになったもんだ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 15:55:47.74 ID:w321OhOg.net
90年式27万キロだが
さすがに遠乗りは控えるようになった
高速も150を超えると明らかに不安を覚えるようになってきたし

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 16:25:02.84 ID:pBZbHdY0.net
>>5
買ったばかりの10年中古車よりも10年使ってきた車のほうが故障履歴やトラブルの癖も把握しやすい

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 16:27:26.04 ID:HUeYeiEc.net
CVTじゃ無理だろ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 17:41:19.54 ID:/DRt6M78.net
>>8
定期的にショックやブッシュ交換したらだいぶ違うよ
うちはh3の29万だけど高速も全く問題ない

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 17:46:35.06 ID:w321OhOg.net
>>11
ショックも交換してるけど
もうボディ自体が緩くなってるな
それでも前に乗ってたGX61なんて10万でガタガタだったから
たいしたもんだと思ってる

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 17:57:00.68 ID:IXa4ZoEg.net
自分も9年26万kmだけど別に高速が怖いとかは無いなぁ

足回りは5セット目、
10万km、20万kmでハブベアリングからブッシュ類から一式全部交換してる

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 18:18:17.19 ID:/teufSC8.net
俺のも18年46万キロだけど不安感無し
当初はこんなに乗るつもりはなかったけど
性能的にいまだに不満がでないのでここまできてしまった

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 18:21:35.89 ID:coyt2r5S.net
先輩方はドアのウェザストリップとかガラスモールなんかも交換してますか?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 18:22:21.07 ID:w321OhOg.net
150越えで平気なのか
元々新車の頃で160超えると怪しかったんだが

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 18:53:18.38 ID:mF+yxNme.net
元々の設計の想定速度にもよるのでは?
あとボディのヤレは会社によってもかなり違うし

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 18:59:49.66 ID:uwB08G3f.net
>>15
ダメになれば交換するよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 19:10:18.87 ID:w321OhOg.net
ウェザストリップもガラスモールも全部欠品や

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 20:25:20.13 ID:fODbHs5B.net
>>15
交換したくても打ち切りで無理

1品製作してくれる何処有るが数が集まらないと不可

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 21:09:52.52 ID:meuEM0eN.net
オールペンした時変えた

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 23:13:10.87 ID:rrCTI/1K.net
自分のクルマが分類番号2桁のナンバープレートなので、たまに探したりするのだけど、少なくなったね。

ナンバーが色落ちしてるのが多い。
自分のは字光式なので劣化なし。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 07:58:41.21 ID:qNDo1eHD.net
前の車が50万キロだったから言うけど、20万キロなんてまだまだヒヨッコレベル

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 09:19:03.91 ID:kVMRrJ6d.net
クルマによる
配線皮膜劣化しまくり時代のドイツ車オーナーや、機構的に欠陥があるGDI車オーナーに、そんな大胆な台詞は吐けん

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 13:54:39.59 ID:tpDnhZWY.net
18年落ち23万キロの2Lセダンだが、いまだに180リミッターに当たる
探知機のデータを見ると184の数字が残ってた

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 14:41:28.24 ID:OOJzK2aF.net
NA2000で180は当たり前だろ
テンロクですら当たるんだから

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 15:31:17.47 ID:tpDnhZWY.net
>NA2000で180は当たり前だろ

新車ならね
でも23万キロでも当たり前なん?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 15:36:25.87 ID:OOJzK2aF.net
まともなメンテしてたらな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 17:31:03.37 ID:klRjonBT.net
12月で丸20年のトヨタワゴン車
名機と呼ばれる3S-FEエンジン搭載の4WD
今でもリミッターまで意図も簡単に行く

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 18:18:55.68 ID:Wza3uBe5.net
>>27
一般的なセダンタイプの空力だと120psくらいあれば180km/hは出るから
元の出力とパワーダウンの度合いによるけど大抵は>>26の言う通りかと

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 18:31:28.05 ID:OOJzK2aF.net
わし自身が誤解を招く表現をしてもうた
過去20年前程度の国産2000NAが

平坦な直線をリミッタ当たる程度で走るなら
問題ないやろ

これが
登り勾配なら一切加速しないし
緩やかな下り勾配の東北道や常磐道でも180維持できるか?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 20:30:47.33 ID:ccWS4oR6.net
>>25
普通でしょ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 22:37:45.84 ID:fQMnkB9K.net
一体車はなんキロで大体寿命なんだろ?

50万キロくらいでおおよそ乗り換え時かね?

年間2万キロ走行で25年…マジか…

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 22:42:13.32 ID:jpP31uh4.net
>>33

お金さえ糸目つけないなら半永久的に乗れるよ。

ただそこまでやる人はなかなかいないだけ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 22:45:27.75 ID:fQMnkB9K.net
ここにいる人で100万キロ走破した猛者は
居ますか?

ネットでベンツで460万キロ走ったの見たこと
あるわ。

ここの住人の方に最長走破距離を聞きたい

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 22:55:56.40 ID:fQMnkB9K.net
1966年に購入した愛車で、毎日約200キロメートルの通勤と、数え切れないほどのドライブ旅行を行ない、この走行距離になったそうです。ではこの「ギネス記録保持の車」とは?それがこちら。真っ赤なVolvo P1800です。


すまん ボルボだったわ。
走行距離450万キロ…

通勤毎日200キロ… 引っ越せよ…

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 23:29:45.11 ID:MU6elpcm.net
10走るとしてガソリン代
1日3000円
月6万円か
金よりも時間(往復3時間はかかるだろう)がもったいない

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 23:57:48.21 ID:7CjJIArm.net
45万キロならいざ知らず450万キロなんて
もはや変態だろ?

つか走破できるんだな…

こんなオーナーが増えたら車産業 全部潰れるわ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 07:27:00.24 ID:PbwKSJ/4.net
>>33
機械的寿命と経済的寿命をごっちゃにしてると判断できなくなるよ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 10:42:59.65 ID:U41uaoEI.net
>>39

車で一番大切なシャシーフレームとエンジン
の傷みだと思ってるが
例えばエンジンのオーバーホールはだいたい
50万キロくらい?機械的に

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 11:43:04.97 ID:31LNyYWg.net
>>40
修理できないか大事になるのはボディの錆
ボディさえ使えて部品があれば100万キロ乗る事はできるけど費用を考えると20万キロくらいで入れ替えが妥当なんじゃないかな
エンジンやミッションの故障は高額修理になるけどボディよりはまだやりやすい
錆がひどくなったら末期のガン患者みたいになっちゃうから手がつけられなくなるんだよね
エンジンの寿命って難しいけどメーカーの整備書を参考にするなら圧縮圧力が低下したら修理って事になるかな
具体的に何キロと言いにくいけど中古エンジンの数値を見てる限りは30万キロくらいは大丈夫そうな感じがする

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 11:49:20.38 ID:qWF9Tc9w.net
ハイブリッド車を避けてると
車の選択肢って殆どないよな、今の時勢。

ガソリン併売してるモデルは、ポンコツばっか

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 12:08:57.61 ID:qaSKxB1i.net
>>19,20
それな。
引っ張りすぎず、出るうちに確保。

考えが甘かった…orz

>>22
前スレで同番再発行できると知った。

>>37
9割高速で120km巡航の片道100kmならそんなに時間かからんのでは。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 12:32:24.29 ID:YfCkDAx4.net
>>43
私もボディ側のウェザストリップ(ドアを開けてボディ側の方)で痛恨の買い逃し
無いよりマシかと中古を漁るもボディ側は見当たらないのよね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 12:56:41.82 ID:8Lvw2WhQ.net
ボディ側にウエザーストリップのない車で、
ドアのウエザーストリップが当たる場所のボディを
きれいに掃除してワックスがけしたら、
走行中にウエザーストリップが滑る音が出るようになったのは
良い経験だった。
ある程度汚れていれば汚れが潤滑剤になる事を知った。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 17:52:40.21 ID:zWjoNnys.net
ウェザーゴムのへたりはどうしようもないから中に6mmのシリコンホースを入れて対応した

ただ、所々破れてるからホムセンに売ってる量り売りの薄いゴムを買って貼る予定

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 22:01:52.09 ID:fpGmWod5.net
運転席側はどうしたってへたるからなぁ
汎用で造れないものかね

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 23:05:47.36 ID:etGoTkKj.net
>>47
名古屋市に一品製作してくれるあるけどね
数が集まらないと不可

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 23:07:48.85 ID:etGoTkKj.net
似たようなボディ形状のやつを流用するしかないね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 23:12:41.97 ID:fpGmWod5.net
今の技術で汎用チューブみたいなの
出来そうだけど
需要もなさそうだよなぁ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 00:09:20.27 ID:lvBBnckX.net
13年経過車で雨漏りや五月蠅さは感じていないけれど、部品出るうちに交換しておくか。
まだ販売終了から7年経たないし

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 00:22:56.53 ID:ivoj/wIH.net
>>50
機械部品でトリムシールというのがあるが、車に使ってる人は見かけないなあ。
カーブの処理が難しいのだろうか。
ttps://www.monotaro.com/s/c-85328/

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 04:42:14.48 ID:uF8Wz/nT.net
液ガス塗って窓から出入りするか

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 07:57:12.52 ID:WOPg8jDl.net
>>48
車種にもよるんだろうけど第2世代のGT-Rは特殊な形状なんで金型を作らなければいけないらしいよ
その金型が1000万以上かかるらしいから気軽に作れないらしい

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 08:05:34.35 ID:LsMucISw.net
金型や在庫に税金がかかるようになってから
どんどん金型廃棄して、なるべく在庫も持たないようになったんだよ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 08:49:10.12 ID:f+svDBeD.net
>>55
金型って償却5年くらい?それ以降は在庫で持ってても税金発生しないんじゃないのか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 09:32:46.11 ID:eE4ShExu.net
償却が終わってもモノがあったら資産計上されるってことかな

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 09:40:41.09 ID:pt3Q0zr/.net
>>51
勧めておきます
>>44です

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 13:03:57.96 ID:f+svDBeD.net
>>57
償却が終わったら帳簿上、残存簿価なんて1円とかじゃないの?もちろんそれに資産として税金かかるんだろうけど55の説明の真意がわからないや

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 15:37:09.05 ID:WOPg8jDl.net
>>59
1円にはならないよ
取得価格の5%は残る
今は1円まで償却するようになったけど10年くらい前は5%残った
メーカーとしては税金もだけど金型を保管しておくコストも嫌うんだろうね

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 15:41:23.56 ID:v14Iixnw.net
>>59
これ
償却年数を経過すれば残存簿価なんてそれこそ1円の世界だから、税金なんてほぼゼロ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 16:13:02.80 ID:qkt9h5Pz.net
>>61
金型保有してる工場なんてある程度広いんだからコンテナとかにうまく並べて敷き詰めて古い金型保有しとく価値はありそうなのになぁ。適当に防錆処理しておけば錆びて朽ちるとかないだろうし。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 17:18:51.03 ID:LsMucISw.net
>>62
金型保有しとく建物も敷地も固定資産税がかかるからなあ
車部品の金型は数が膨大だろうな。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 20:14:01.38 ID:BMZIZrnk.net
うちのじいちゃんとばあちゃんが自宅の工場で自動車部品をプレス機で作ってるけど、
終わった部品の金型を置いておく場所なんてないよw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 20:24:41.48 ID:Qs2MgU+K.net
金型とか旧パーツ保管とか
一銭単位のコストダウン強いられてる
新車開発環境知れば
仕方ないとも思う

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 20:47:24.08 ID:iz9eAiyi.net
62は金型の大きさを知らないんだろうね
小さな部品の金型でもオスとメスなら相当な大きさになる
それが部品の数だけある訳だから相当な量になる
それも1車種じゃなく色んな車種のがあるから莫大な量になる
そりゃ捨てたくなるってw

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 22:33:44.89 ID:+XIR5gfs.net
そこで3Dプリンターですよ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 05:53:12.04 ID:/IihNN9Y.net
車のボディの金型とか20tのフォークで運んでるもんな
値段も億単位だし

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 06:02:32.13 ID:sLBLMZlM.net
12年10万キロ超えたけど、NからDへ入れた時のショックが酷くなってきた。
改善策はありますか?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 06:38:35.80 ID:w8V79mwO.net
>>68
億ってことは無い

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 07:17:57.86 ID:zcbomBQc.net
>>69
リビルトに交換

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 07:27:45.27 ID:SqBp1ZZ8.net
エンジンマウントやミッションマウントは?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 07:54:10.12 ID:f7Fkc2/K.net
>>70
プラスチック屋だけど小さな金型でも1000万単位の物があるよ
そう考えるとボディパネルの金型だと億になっても不思議に思わない

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 10:58:31.14 ID:zfx3PWMN.net
>>70
ヘッドランプレンズの金型で4,000万すんだけど?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 11:08:05.31 ID:F4I4jskk.net
>>74
それって共通部分除いた機種ごとの部分だけでそんなに高いの?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 11:25:36.93 ID:zfx3PWMN.net
>>75
レンズだけ、あの透明なポリカーボネート一枚の部品の金型だよ。
4,000万くらい普通だけど。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 11:38:13.42 ID:hNjFiO6N.net
それが本当ならアホな業界だな
レンズ一枚の単価を幾らにして利益出すつもりなんだよw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 11:43:34.26 ID:6AjoCP6L.net
>>76
すげー。自分たちのは1セットで100万そこそこだ。3日で廃棄だけど

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 11:53:08.05 ID:zfx3PWMN.net
>>77
レンズの単価は知らんけど、ヘッドランプAssyで10万超える世界だからな。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 11:55:05.00 ID:HAkuWJr1.net
>>77
ライトアッシー片目で15万くらいするから

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 11:56:47.79 ID:f7Fkc2/K.net
>>77
そのアホたちが作った品物を買ってるのがお前らだw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 12:25:51.08 ID:kYDwWX5L.net
モデルチェンジまで4年使うとして、その間1つの製品に金型何台くらい用意すんの?
1台だと金型になんかあった時に生産止まるから1台ってことはないんじゃないかと思うけど。

車体用の板金プレス型、1.5x1.5x1mくらいのを山積みしてるところは見たことある。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 17:31:30.72 ID:I2wdwv0v.net
>>77
工業製品を大量生産するには金型使うのが
現状では一番安上がりなんだよ
頭悪いと大変だな

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 18:14:31.45 ID:hNjFiO6N.net
>>83
ポリカのレンズに「4千万の」金型を使うのが安上がりなのか?w

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 18:57:40.83 ID:UuD8Sab/.net
>>84
まぁムキになるなよ
自分の無知を指摘されたからって

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 18:57:57.05 ID:SpSs/iJd.net
>>84
ガラスでも金型は要る
ガラスの方が作る手間も材料費もかかる
それくらい想像できんかな?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 19:02:24.75 ID:6aKMxuUr.net
>>84
その部品を使用する車種が生産終了まで何万代で償却するかで考えてみたら?

例えばアクアとかだと軽く百万台とか作るわけで、割ったら数十円とかになる訳よ

型使わないって、何で作るのかな?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 19:02:45.03 ID:zcbomBQc.net
>>84
ならば金型を使わずに造る方法を知ってるのかよw
「4千万の」金型って言い方をするんじゃ無くて、レンズを造るレベルの金型でも「4千万」も掛かると言うことだよ

実際に数十センチレベルのプラ製品の金型が「4千万」もするかどうかは知らないが、コストを重視するメーカーが金型使って造ることを選択している以上、その製造方法が一番安いと言うことだろう

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 19:18:55.80 ID:kYDwWX5L.net
金型さえ作っちまえはあとは大してコストかからんからな。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 19:41:34.47 ID:hNjFiO6N.net
>>83>>87>>88
金型を使うかどうかなんて話を誰がしたんだ?
ポリカのレンズを造るレベルの金型で「4千万」も掛けるのが安上がりなのか、
そもそも本当に「4千万」も掛かっているのかってことが問題なんだが

>>87
レンズの生産は1箇所でずっとその金型一つのみを使ってやり続けるのか?
それとアクアは前後期でレンズ違うから軽く100万台は言い過ぎだな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 19:47:11.54 ID:4AgCY8H+.net
>>90
予備の金型がなく1つの金型で100万ショットも持つなんて信じがたいよなぁ。それでも1ショット40円か

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:02:53.48 ID:qK/1F+Mm.net
プクノのこれでも読めば

https://www.amazon.co.jp/dp/4544910021

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:04:13.35 ID:6aKMxuUr.net
>>90
生産台数の多いアクアで例えただけ
ちなみに輸出もあるから軽く百万台は超えます。

アクアに限らず、輸出されてる車種であれば、日本国内の数倍生産されてます。

ま、あげ足くんはアクアの輸出はそんなに多くないとか言いそうだけどね

あくまで一例ね!

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:07:06.04 ID:UuD8Sab/.net
>>90
だれが一型で百万ショットなんて言ってる?
生産数が多い車種であれば複数あるでしょ?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:12:17.64 ID:I2wdwv0v.net
>>90
今度は論点のすり替えか、クズだな
お前みたいな馬鹿はこれでも読んでろ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8002653.html

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:12:33.61 ID:zcbomBQc.net
>>93
あげ足くんは4千万円に噛みついているだけだからw

ただ鉄を削るだけで4千万円も掛かるなんてあり得ないって事だろ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:13:58.25 ID:f7Fkc2/K.net
>>91
樹脂の金型と鋼鈑の金型だと耐久性は違うだろうけど射出成形の金型だと300万くらいのは見たことある
良いのなら500万とか使えるとか聞いた事がある
それに何個取りか分からないから
例えば3個取りしたら100万ショットで300万個できるからコストはさらに低くなる
ライトの金型が実際いくらするのか分からないけどうちらが使ってる奴の値段から想像すると4000万と言うのは十分にあり得る値段だと思う

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:18:23.47 ID:qK/1F+Mm.net
インジェクションで4000万なら
プレスはそれ以上が当たり前だな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:18:31.22 ID:UuD8Sab/.net
>>96
金型見たことあるんだろか?
たい焼きの型のデカイ奴だろ?って感じかな

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:30:09.50 ID:ie3hG76X.net
やっぱ車を長く乗る人って製造業の人が多いのかな?給料安いんだろうしね。
底辺の工員の人たちが集まってきてる。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:34:04.38 ID:UuD8Sab/.net
>>100
製造業が底辺?
すごい偏見だね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:36:12.23 ID:wxRiFDMz.net
>>100
非正規のあなたに心配して頂かなくても大丈夫です

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:36:58.88 ID:zcbomBQc.net
>>99
中に樹脂入れて炙れば出来ると思ってるんじゃね?w

>>100
反論も出来ない論点のすり替えさえも出来なくなってくると、給料安いとか底辺とかと言ってまで自分の優位性を保とうとするモンなの?w

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:37:45.59 ID:a5UQvcKn.net
>>100
ニートくんの発想って面白いねwww

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:37:59.89 ID:qK/1F+Mm.net
>>100
今はサービス業じゃね?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:44:17.95 ID:/IihNN9Y.net
自動車製造ならライン工でも700〜800万稼ぐのに何言ってんだか

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:47:11.17 ID:hNjFiO6N.net
>>94
>>87はどう見てもそう言っているしそう計算してるだろ?アホ?

>>95
論点を読み違えたバカw
そこに書いてあるバンパーの金型5000万にはそれほど疑問はないぞ?
ライトレンズの金型でそれと大差ないのは疑問だが

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:48:08.62 ID:qK/1F+Mm.net
まず、底辺が工員とか団塊の世代の認識だろうなぁ

>>100
ぼく、年いくちゅ?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:53:19.53 ID:zcbomBQc.net
>>107
お前もしかしたら大きい部品の金型は高くて、小さい部品の金型は安いと思ってるタイプ?

金型のsで価格が決まるとか?w

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:59:56.72 ID:hNjFiO6N.net
例えばそこそこの大きさで結構精密な模型(例えば長物エアガン)などの金型で
4千万も掛けたら採算が合わない。ライトレンズの金型にそれ以上の精度のものが必要とは思えない

>>109
精度が大差ないなら基本的には大きい金型の方が高いだろ?違うのか?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 21:03:26.98 ID:UuD8Sab/.net
>>109
大きさ、重さに比例するだろ?
精密な部品等例外はあるだろうけど、ごく普通の部品の型なら大きい方が高い。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 21:07:14.11 ID:hNjFiO6N.net
>>110は「大きめな部品一つを作る金型が4千万もしたら採算が合わない」だなスマン

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 21:13:00.59 ID:JgBUDEzR.net
>>112
採算も何も売価に転嫁するだけだろ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 21:16:36.73 ID:UuD8Sab/.net
>>113
転嫁するのは勝手だが、目標数売れなきゃ採算悪化だな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 21:28:07.99 ID:+uI/9LNm.net
>>114
それは金型の金額に関係ないけどな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 21:46:11.35 ID:6aKMxuUr.net
>>115
お前さん、おバカさんか?
いくらで金型作ろうが、いくらで部品作ろうが製造メーターの勝手だ

製品を作る目的って何か知ってるか?
少し考えたら分かるだろ?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:12:05.79 ID:+ymNwcC0.net
超硬使うと刃持ちは良いけど、イニシャルが高いよな
加工もだるいし・・とか流れに乗ってみるw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:15:21.35 ID:HAkuWJr1.net
またか
歴史は繰り返す

トルクレンチ

リヤフォグ

オイルゲージ

金型

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:23:05.31 ID:ie3hG76X.net
>>101>>102>>103>>104>>108
みんな必死なんだね。

>>105
たしかにそれもあるね。

工場で油まみれで誰でもできる仕事って底辺と違うのかな〜?
だってその人である必要は無いし。決められたことをやるだけ。自分の考えはいらないし。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:26:50.71 ID:UuD8Sab/.net
>>119
あなたの底辺の定義ね

お前さんの仕事も底辺だな
お前さんの代わりなんて五万といるからな

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:27:59.39 ID:qK/1F+Mm.net
>>119
だからライン工が誰でもできると思ってる時点でお前のお里が知れんだよ
音と生きやがれ
って変換してくれない

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:39:48.32 ID:ie3hG76X.net
>>121
誰がやっても同じでしょ。
例えばテレビゲームのRPGのストーリーを作るのは作家みたいなものだから
その人にしかできない話を書けるけど、プログラムを入力するのは誰がやっても
同じじゃん。それと同じだよね。

洋服のデザイナーはすごいけど、生地を裁断して服を作るのは底辺の作業員だし。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:46:58.52 ID:segoxKnU.net
金型の値段が分かるような人って、それなりの地位を持ってる人だと思うんだが......

それはそうと、古い車の部品がなくなっていくのはどこも共通の悩みか
名車なら金さえ出せれば作るところはあるし、オーナーズクラブなどでまとめて発注して安く上げる手もある
古めの大衆車なら中古部品は探せば見つかったりする

これからの車はリサイクルしていくのが流れだから、維持も難しくなっていくのかね
スクラップヤードに廃車を積み上げていく時代でもなくなったし

役に立つかは知らんが、どっかのスレでみたリンクを貼っとくよ
http://www.kyusha.jp
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1658548/blog/28086343/

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:47:15.72 ID:qK/1F+Mm.net
>>122
君こそ底辺の極みだな

もう、あえて指摘すらしたくないほどの馬鹿だ

ちなみに年齢だけは教えてくれる?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 22:50:21.90 ID:UuD8Sab/.net
>>124
なんのことはない、
底辺の自分に言ってるんだと思います。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:01:10.87 ID:YtmJSKrc.net
>>123
そこのリンクを見たら、7台集まったら金型を作って部品を作るって書いてあるよ。
7台で元が取れるんじゃん。
19500円ってあるから、136500円で金型代と部品代と人件費等。
誰だよ、金型が何千万もするって。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:03:35.93 ID:UuD8Sab/.net
>>126
残念な人だね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:04:50.07 ID:UuD8Sab/.net
>>127
量産品と違いがわからないなんて

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:11:53.88 ID:4uzUsvN9.net
>>122
プログラマーさんの腕次第で容量もレスポンスも変わるし、縫製さんの運針次第で着心地も耐久性も変わってくるよ。
まぁ確かに何も考えずに作業をしている人も居るけどね。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:43:18.35 ID:tXQcRRf6.net
>>123
>金型の値段が分かるような人って、それなりの地位を持ってる人だと思うんだが......

自動車関連部品を作っている一部上場の役員だった人に
その会社が手がけてない自動車部品を見せていくらで売っているかを
聞いたことがあるのだが、見積が2%も狂ってなくてビックリした覚えがある。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 07:58:45.27 ID:1PVFDon1.net
>>126
ダイコーゴムだろ
旧車乗りでは有名なお店
金型と書いてるけど木型や樹脂型じゃない?
樹脂の型は誤差が大きいけど作るのも楽だし小量生産には向いてるけど量産するにはきっちりした金型を使う
ここ、何ヵ月か前にGT-Rマガジンで取材を受けたのが記事になってたけど複雑な形状の部品は金型を作るのが困難だから簡単には生産できないと書かれてる
ドアストッパーとか簡単な形の物なら小量でも作ると書いてるから木型か何かで作るんだろうな
そんな試作品レベルの小さな金型と量産用の金型を同レベルで語るなんて無知の極み

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 08:07:20.70 ID:554nJd2D.net
あれ?なんかヤベー
俺、金型作れるし、木型の外注先もある、ついでに前の職場で樹脂成形型を作ってた奴が職場に居る
おまけに職場はメーカーの1次請け
起業待ったなしw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 09:41:50.03 ID:ZhBMWWfZ.net
>>132
良いじゃん
会社を巻き込んでやっちゃいなよ
今ならヤフオクで販路も作れるし良いんじゃない?
プロのあんたに聞きたいんだけど74が書いたライトのカバーの金型が4000万てどうなん?
それに納得しない奴が出てきて荒れてるんだけど

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 09:49:14.73 ID:F4gIRbm4.net
>>131
量産するわけではないから試作品レベルの金型で十分ではないか?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 10:03:04.64 ID:v2/JCuE+.net
>>134
いやそれまでの話の流れが量産用の金型の価格についてだから

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 10:47:33.28 ID:qB84e04G.net
しっかしみんな金型好きなのね〜。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 11:40:25.75 ID:LDJXfmFI.net
>>132
俺も金型を造っているプロのあなたに聞きたいな
ライトカバーやテールレンズのように小さくて百万個近く造るような部品の場合、一個しか造れない小さい金型を造るモンなの?
それとも一回に十個近く造れるような大きい金型を造るモンなの?

金型の耐久性や製造コストを考えて決めるのから一概には言えないだろうけど、大メーカーってどうやって造っているんだろうね

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 11:50:05.28 ID:7c33rC9x.net
>>137
発注予定先の設備の状況によるんじゃない?
複数取りの金型だとそれなりに大きな成型機が必要だろうし

型だけあっても、受けてくれる会社がなければ生産できないからね
ま、一次受けの会社なら型の設計から請け負い、二次、三次に生産をさせるだろうけど

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 14:47:30.88 ID:CRWq4qwh.net
今まで設備や部品の開発関係をしてきた経験から、
金型が無くても制作できるゴム部品やプラステック部品は多くある、
材料&形状&精度&数量&日程等により単価は大きく変化する、
レイザー加工&切削加工&接着&類似部品を用いて追加工等で制作できる、
金型の単価は諸々の事情により同じ部品を制作しても大きく異なると私は思います。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 16:00:16.05 ID:njxQnXCj.net
税金の割増がムカつくわ
エコカー減税の財源にされてる
今時のクルマ買ってるユーザーの分まで税金払わされてる
全く筋が通らない、環境負荷は変わらないのに

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 16:15:22.70 ID:G6vD2Tis.net
要するにドア周りやトランク周りなどのゴムのパッキン類は
耐久性が向上して劣化しにくくなって来たけれど
20年も乗るなら補修部品が無くなる前に買っておけ!ってことだろ。
メーカーは製造終了後8年位で補修部品が無くなると言うが
実際には15年を過ぎる頃から欠品が出始めるので
10年目位に買っておくのがいいだろう。
なお、補修部品を確保した後に車を事故で廃車にしたり場合は
買った部品は無駄になるがその時は、ネットで売れば車種にもよるが
高値で売れるかも知れない。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 16:37:02.17 ID:xK0A0R7X.net
>>141
10年目13万キロに入った車に乗ってるんだけど、これだけは押さえとけって部品があったら教えて下さい

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 17:27:06.26 ID:1PVFDon1.net
>>142
何年くらい乗るつもり?
20年くらいならそんなに苦労はしないと思うから成り行きで良いんじゃない?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 17:50:00.91 ID:xK0A0R7X.net
>>143
今のところ特に問題はないんだけど、税金のこともあるし乗っても15年くらいですかねえ
結構生産台数も多い車なんで、リビルトも含めて部品はなんとかなるかな・・・

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 19:55:24.78 ID:MusfWnN3.net
ゴムのパッキンの保管は難しそう。
ディーラーで20年落ちの車のを頼んだら、新品のわりに少しだけ怪しい感じだった。
長期在庫だった可能性が。
当たり前だが自分の車についてるやつよりははるかにマシだったけど。

ヤフオクで売ってた初代セリカのゴムは、画像で見て分かるほどのボロボロ具合。
新品未使用らしいが。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 19:59:16.45 ID:MusfWnN3.net
>>144
あと5年ならもう何もせずに次の車の資金を貯めた方がいい。
今から部品交換するのなら、あと10年は乗らないともったいない。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 20:08:30.54 ID:68kqjJpT.net
>>145
昔、おもちゃ屋で田宮の初代1/35のT34/85を発掘したんだが
プラの表面は白化してて
ゴムのキャタピラは触っただけでボロボロ崩れてしまったな

剥離剤や加水分解の影響は避けられないか

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 20:54:28.54 ID:xK0A0R7X.net
>>146
なるほど、その時々で柔軟に対応するようにします。ありがとう

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 21:48:39.59 ID:aK6UjDhN.net
オールペンしてから6年
エンジン載せ替えてから4年しか経ってない

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 21:59:35.90 ID:gyEeCDO1.net
今日、部品注文しようとしたら廃盤だった。
今の部品をなんとか使用しようと思う。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 23:45:51.90 ID:vjS3YXRW.net
ブロワーファンのモーターが逝った30年物、28万q越えの愛車。
モーター自作キットのカーボンブラシを
手を真っ黒にしながら削って
現物合わせで取り替え・・・
復活しました!

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 23:53:56.71 ID:68kqjJpT.net
>>151
おめでとうございます

然る節にはアドバイス
お願いいたします

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 09:00:40.66 ID:0oh9uOh6.net
ゴム系の部品は、国内で探すより海外で探す方が良いらしいです。
特に米国輸出している車種は、純正と同じ位の新品は探せるらしいですよ。

おかげで父親の形見も今年47年目の車検ですが、部品供給は困った事はありません。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 09:46:57.88 ID:iDLqSi+C.net
>>142
ダッシュボード・インパネ類
 経年劣化による割れや裂けが気にならなけれ良いけど
 気にするなら部品が有る内に交換したほうが良いだろう。

ドアガラスのアウターウェザーストリップ
 ガラスの上げ下げで切れやすくなってる可能性がある。
トランクやバックドアのパッキン
 経年劣化でパッキンがヘタると雨降りがする。
 
劣化具合あと何年乗るかにもよるけれど
長く乗るならとりあえず部品だけでも入手しておくと良いだろう。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 11:04:45.32 ID:ZFpxJiiL.net
修理工場で借りたその車は、ダッシュボードに大きな亀裂が入っていた

ドアを閉めたときに男のうめき声のようなものが聞こえた

真夏の暑い日だというのに、何となく肌寒い感じがする

一人で乗って街を走っていたら、知人から「車替えたのか、誰と乗ってたんだ?」と聞かれた

たまに車が片側に寄っていく

雨の日突然勢いよくエンジンの回転数が変わる

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 11:07:23.36 ID:ZFpxJiiL.net
信号待ちで、見知らぬ男が俺の顔をしげしげと眺めてきた

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 12:05:57.14 ID:qX+5jzCH.net
>>141
ドア周りやトランク周りなどのゴムのパッキン類が劣化しないようなメンテナンスも重要だと思っている。
やっているヤツは、ほとんどいないようだけど。
オレは、ゴム保護用のスプレーをときどき吹き付けている。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 13:57:43.16 ID:RGM3xFWK.net
>>157
ウェザーストリップやウィンドウモールのゴム系はラバープロテクタントやアーマーオールを
半年に1度の割合で塗っている。良い感じに保っていると思う

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 16:37:41.45 ID:6FrtS36Y.net
>>153
約半世紀か
すごいな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 16:37:42.34 ID:4WAtj7H7.net
で、億する金型はどうなった?
だんだん話が小さくなって
4千万とかになつてたみたいだけど

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 17:07:39.50 ID:q4KRq3W3.net
>>160
車のボディの金型は全体で10〜15億するよ
単品ならそうでもないかもしれんけど

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 17:28:18.08 ID:9BZFCpFi.net
>>158
サンルーフの縁ゴム(?)にラバープロテクタント吹き付けたら、走行中にキュッキュッって擦れるような音がするようになっちまったよ・・・
20年落ちで今はまだ雨漏りはしてないけど、あのゴムだけ単品で部品でないから厄介だわ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 18:14:08.20 ID:nIvzt91s.net
>>160
ここで書かれている金額に納得いかないんだったらお前が直接金型を造っているところに行って聞けよw
お前みたいな考え方ならどんな金額でも文句を言うだろ?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 18:53:38.71 ID:x5gC87eF.net
>>160
自動車のバンパーやインパネの金型みたらデカさに驚くぞ
工場見学でもしてきたら?
億するかも?って納得できると思う。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 19:10:19.29 ID:b9MXTDkS.net
>>163
プロっぽい人が出てきてそれらしい事を書いてたのにな
そう言う奴に限って具体的なデータも持ってないのにソースを出せとか言うんだよ
バカは放っておこ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 19:20:35.49 ID:SePTYEli.net
>>162
高圧洗車機に入れたら水漏れするようになってしまった
ゴム交換で済むと思いきやガラスごと交換と言われた

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 20:32:32.57 ID:dG9ls0ud.net
マジ俺もサンルーフ車だから困ったもんだ。
>>166
シリコンスプレー週1で吹いとけばなんとかなるか、17年目

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 20:35:55.06 ID:ia75JmoZ.net
ハブベアリングのグリスアップをした。
結構汚れてた、
ブッシュ類が結構痛んできてた。
見なかった事にしたい...。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 23:46:27.36 ID:MWGxMe85.net
エアコン壊れて見積もり15万ときた
買い替えるか修理するか悩みどころだ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 00:09:24.43 ID:Yj5+hRG8.net
>>169
車体より安いから修理しろよ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 00:11:30.32 ID:EyQ65Lp/.net
20年20万キロ走行した車を高圧洗車機に入れたら
強烈な水圧で塗装が剥がれて地金が現れるだろ。
古い車はホースで水をかけながら雑巾で優しく丁寧に洗車すべきだろ。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 00:22:47.14 ID:eJPpXZR1.net
>>171
26年目だけど気にした事ないや

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 00:26:18.80 ID:IQYNiMbq.net
>>171

   f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 07:11:11.98 ID:5BtzG1HK.net
>>171
塗装を剥がすような水圧なら、新車でもバンパーくらい割れそうだな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 07:41:56.43 ID:LdvPg1Fv.net
>>161
金型ひとつが億だったのが
全体での金額にすり替えた?
で、樹脂型の話を
ボディのプレス型にすり替えた?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 08:04:55.61 ID:QWwUDIXA.net
>>171
そんな事ないw
200kまで上がる高圧洗浄機を使って洗った事があるけど塗装はなんともない
でもモールやステッカーが吹き飛んで行った

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 09:34:22.50 ID:klqjDeaf.net
>>140
ガス検の時にボタンぽちっと押してなんとか通してもらってる身としてはある程度やむなしとは思ってる。

>>153
サプライヤーも途中から海外に移管することもあるって聞いた。
古い車の部品は国内より東南アジアのほうが需要あるとかで、なるほどなと。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 15:12:00.36 ID:MZ+nzXU9.net
塗料の耐久性が向上しているとは言え20年近く雨ざらし駐車を続けて
いればいくら洗車ワックスで塗面保護を行っていても塗装の劣化は免れない
事故で板金塗装修理などした場所は高圧洗浄機を使わない方が良い
強烈な水圧で塗装が魚のウロコみたいにボロッと禿げ落ちて悲惨な状態になるよぉー。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 16:59:54.46 ID:v/UKpaNx.net
>>177
010Lだったかな?
トヨタコードは忘れたけど1つ前か2つ前のヴィッツでロアバックの型を中国から移管された型で打ってたな

イマイチ精度が出て無かった記憶がある
ただこの時は型の金額的な話しは無かった

そもそもなんで中国からなのかも結局分からずじまい

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 17:04:45.92 ID:v/UKpaNx.net
>>178
拙者のカルディナはあと4ヶ月で20年
一部板金塗装はしてるけど、ボンネットフードやバックドアパネルはしっかりしてるでござるよ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 17:32:31.51 ID:1R6OiFgV.net
板金塗装歴ゼロの猛者はおるかの

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 17:35:33.03 ID:b6xIJ5So.net
ハーバード大学は8月14日、天然ゴム並みに丈夫で自己修復が可能な新しいタイプのゴムを開発したと発表した。

 ゴムはしばしば永久的な共有結合によって結合されたポリマーでできており、自己修復特性を持たせることは困難とされていた。
これらの共有結合は強力である反面、一度壊れると再結合することができなくなる。自己修復可能なゴムを作るためには、ポリマーを接続する結合を可逆的にする必要があった。

 以前の研究では、可逆的な水素結合を用いてポリマーを結合させゴムを形成したが、可逆的な結合は共有結合よりも弱いとされていた。
そこで、同大学の論文の主著者であるデイビット・ワイツ博士は、共有結合と可逆的な結合の両方の性質を持つ、透明で強く自己修復可能なハイブリッドゴムを開発した。

 ハイブリッドゴムは力を加えてもひび割れを起こさない。
一時的に切断されるが、繊維状の構造が共有結合を保ち、負荷が解消されると元の形状に修復される。
同大学の技術開発局は、同技術の特許出願を提出し、積極的に商業化の機会を模索している。

ハーバード大学 自己修復可能な新ゴムを開発
http://www.gomutimes.co.jp/?p=121090

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 18:02:29.97 ID:U3h4pDV0.net
>>178
脳内と世の中は違うんだよ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 18:10:37.47 ID:QWwUDIXA.net
それで?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 19:27:08.69 ID:0mS7hXHE.net
>>181
30年落ちくらいで板金塗装歴ゼロの車を知ってるけど、板金塗装してないだけで
実際は鈑金しないといけないくらいボコボコだよw

本人が気にしてないだけ。 修理しなけりゃ修復歴ゼロだから。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 19:38:10.11 ID:NslVyT7j.net
>>180
カルディナ()専用スレへどうぞ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 19:42:19.06 ID:TNDrllpC.net
>>169
直せるうちに直しとけ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 19:43:29.10 ID:TNDrllpC.net
>>171
27年目やけど
今だ洗車機やで

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 19:55:13.01 ID:IGrAk79h.net
>>186
すまぬ
以前からここに住み着いて居るでござるよ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 11:31:50.29 ID:ge7RB45R.net
またレス番が飛びだした…
なんか知らんがお前らあんまり乱暴な言葉使うんじゃありません!

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 14:18:29.41 ID:SkP9Jr6m.net
>>190
ソフトのバグだろ
再起動しろ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 15:00:59.21 ID:1ii14Poo+
ウチのポンコツも再起動してピカピカにリセットしないかなあ…
パソコンもいまだにブラウン管だし壊れても捨てられない

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 15:30:14.42 ID:11SLOYdh.net
>>191
NG解除したら見えた
カルデラさんまだ居たのかよ…

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 16:55:17.15 ID:tn3sGzHH.net
AE101も以前からここに住み着いて居るでござるでよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 17:57:56.78 ID:DR3htM3t.net
みんな仲良くするでござるよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 22:30:32.81 ID:+3CyQ+hZ.net
車を製造するときに製造ラインで行う焼き付け塗装と
町の板金塗装工場のオッサンがスプレーガンで行う吹き付け塗装とでは
塗膜の耐久力が大きく異なる。また、塗装の前に板金や溶接などを
行ってると更に錆や腐食が起きやすくなる傾向がある。
要するに製造時の塗膜が一番耐久性があり再塗装は耐久性の面では
不利と言わざるを得ない。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 22:36:15.36 ID:6XKFLffk.net
>>196
今はエコ優先のラインより
ブースで仕上げるほうが良かったりするぞ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 22:39:19.86 ID:HQTsO+Q3.net
>>196
そんな事ないw
新車の塗装なんか軽量化とコストダウンでひどいもんよ
最近は水性塗料を使ってるから耐久性も怪しいもんだ
市販の塗料もピンキリだけどそこそこの塗料を使って正規の方法で仕上げられたら耐久性はラインの塗料と同等くらいにはなる
丁寧に厚く塗れば新車以上の仕上がりになるぞ
そりゃあんた市販の缶スプレーの話だろw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 22:47:31.64 ID:6XKFLffk.net
>>198
うん、まず塗料の性能からして違うからな
フェラーリやアストン対応してる鈑金屋でデュポンとかの塗料で仕上げてもらったら
新車以上の仕上がりになるからな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 22:49:26.80 ID:CBCOef2O.net
新車だってロボットで塗料を吹き付けてるじゃん。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 22:56:06.69 ID:6XKFLffk.net
旧車だってロボットで塗料を吹き付けてるんだぜ。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 00:46:35.57 ID:hjrjQ7gO.net
レクサス用の仕上げクリアで鏡面磨きでAPにしてもらった

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 08:12:29.89 ID:N8FX+m3X.net
>>178
10年落ちのスバル車でボンネットの一部が剥離した事があります。下塗りは残っていましたが驚きました。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 12:37:21.92 ID:QCaRQFm0.net
10年目にボンネットとルーフのクリアが全面割れたよ。
もはや、そーゆー柄だと思うようにしたw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 13:46:06.70 ID:gJ9EEJJA.net
オールペイント(全塗装)

自分でやる・・・5〜10万円(道具や塗料購入費)

業者に依頼する(金額は単純な単色ラッカー塗装)

15万円コース・・・今の塗装の上にただ塗りつけるだけ。何となく厚ぼったくなる

20万円コース・・・上に加えて、折り返しなど多少込み入った部分も塗装

30万円コース・・・今の塗装をはがして、さび処理と下地塗装した上で塗装する

40万円コース・・・上に加えて座席や内装を全部取っ払って行う

なお、保険査定上は全塗装はむしろ評価が落ちるので、その覚悟で

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 14:51:42.11 ID:laYQ7zcx.net
オールペイント(全塗装)

@.自分でやる(このスレの住人向け・・・5千円〜2万円位)
(道具ー刷毛・ペンキ缶・マスキングテープ・古新聞紙・磨き用コンパウンド・ウエス用ボロ布各適量)

(塗料ー屋外鉄トタン用油性ペンキ+ペンキ薄め&脱脂用シンナー液)

A.塗装業者に依頼する(金持ち向け・・・・金額は施工内容により変動)

@.は車の格納庫を持っていれば天候を気にせずに作業ができるが
なければ雨や風の日には作業ができない。素人のペンキ塗りは仕上がりはそれなり。
A.は金さえ出せは新車のような仕上がりが期待できる。

どっちを選ぶかはあなたしだい。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 15:31:57.55 ID:0525N7t2.net
>>205
全然違うw
40万そこらで椅子なんか外さんわ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 17:45:21.82 ID:fd0tzOaY.net
車の模型作るの得意な人に塗装やらせたらどうなるだろ
http://i.imgur.com/5Be0IWI.jpg
http://i.imgur.com/mo299t3.jpg

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 17:58:26.33 ID:v/WNnytU.net
素人でもサンダーで下地出してプラサ吹かなかったら
まともな仕上がりにならんで

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 19:38:48.47 ID:ISUGPOoB.net
>>35
僕のじゃないけど。現在110万キロ超で現役で走ってます。ビッグホーンマニュアル車。
http://i.imgur.com/GP4lRz8.jpg

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 20:13:32.61 ID:jZIO7Qvk.net
自分の経験だとクォーターパネルの塗装が工賃込で10万円、リヤバンパーの塗装が3万円だったから、
それで考えると、
クォーター左右 20万円
リヤバンパー 3万円
フロントバンパー 3万円
フロントフェンダー左右 15万円
フロントドア左右 15万円
ドアミラー左右 5万円
サイドステップ左右 6万円
フロントスポイラー 3万円
リヤアンダー 2万円
リヤスポイラー 5万円
ボンネット 10万円
ルーフ 10万円
トランク 5万円

合計102万円
あとはドアハンドルだとか細かいところもあるけど、大体こんな感じなんじゃないの?
思ったより高いね。
塗装した部分は綺麗なの当たり前だけど、それ以外でもまだ艶があるから大金出してまで
全塗装は出来ないな。
完全に塗装が死んでたとしても50万円までしか出す気はないな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 20:14:35.69 ID:bR4qQ+I3.net
元の車体色と同じ色で全塗装しても査定は下がるのだろうか

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 21:02:27.56 ID:1ox6Aao9.net
纏めてやったら安くなるやん

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 21:29:16.60 ID:v/WNnytU.net
>>210
オドがデジタルなんか

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 21:47:49.23 ID:kkFnIKUI.net
40万ありゃ普通に塗装屋で全塗装出来る
ちゃんとメンテしとけば10年くらいは保つよ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 21:51:16.73 ID:xF7zrlU0.net
>>211
ボッタクリ価格をベースに計算されてもな

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 21:59:52.50 ID:v/WNnytU.net
>>215
40万で全塗装出来る鈑金屋もあれば
40万で全塗装とかふざけんな!
って鈑金屋があるだけ

なんだってそうだろ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 22:11:08.98 ID:c08vhA8O.net
なんだその純正部品をバラで全部取り寄せて1台作りましたみたいな計算は

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 22:57:44.76 ID:jZIO7Qvk.net
>>216
ボッタなのかなあ?
リヤバンパー3万円は安いと思ったんだけど。
やったのはディーラーの板金屋。外注じゃなく直営。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 23:03:13.82 ID:Q0PfTjDe.net
>>211
金額設定がめちゃくちゃwww

部位問わずソリッド、メタリック、パール、ツートン等によっても金額はがらりと変わるだろ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 23:11:10.46 ID:Q0PfTjDe.net
因みに、俺の車
ワゴンでルーフ全面塗装で65000円
ブラックメタリック
フロントバンパー&スポイラー補修の3色で76000円
リアバンパー&スポイラー補修の2色で56000円

Fフェンダー左とFドア左補修込み60000円

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 23:18:10.42 ID:Q0PfTjDe.net
愛知県だが、メインカラーのブラックメタリックのみ全面塗装時の概算

業者A15万
業者B24〜26万
業者C30万

BとCは外せる部位は全て外して塗装
Aは、おそらくそのままマスキングで塗装と思われ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 23:47:20.66 ID:eMGcy2Ra.net
>>211
そこまでかからないよ
一緒にやれば割安になる
工賃で50万出したらエンジンルームと室内触らずでかなりきれいにしてもらえる
あとはモール類の部品がいくらかかるかだな

>>212
下がるよ
色換えよりは減点は小さいけど査定は下がる
ただそれも程度問題で5年落ちの車を塗ったら減点になるけど10年を越えた車だとあんまり変わらない
安物全塗装なら嫌われるけど丁寧に塗られた車なら査定が上がる事もある

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 01:03:59.10 ID:SD8kF12X.net
部分塗装は色合わせが難しいだろ?
経年劣化した周囲にあわせなきゃならんし

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 07:32:29.16 ID:CXqWb7pp.net
>>220
設定金額は、クォーターとリヤバンパーの実際の値段から、その他の部分に関しては
面積で算出してみた。
塗装はホワイトパール。
まとめれば安くなるかもしれないけど、ひとつひとつの値段はそう滅茶苦茶ではないと思うけど。
ボンネットひとつ1万円とか100万円っていったらおかしいけど。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 07:37:50.90 ID:CXqWb7pp.net
>>223
50万円でできるのならいいねえ。モールはもう交換してある。全部じゃないけど。

>>224
最近の補修してある車を見ると合わさない気がするんだけど。
元の塗装が酷すぎるからかな?
よく見るのがラパンの赤色で全体が艶消しの朱色になってるやつで、バンパーだけとか
ドア1枚だけ艶々の赤色のやつ。周りの劣化した艶消しの朱色に合わせる事はないよね。

俺の車は前のオーナーの修理が酷くてドアの色が少し黒っぽいんだけど、修理したクォーターは
綺麗な白でドアの色とは全く合ってない。
だからいつかはドアだけ塗り直したいって思ってる。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 08:09:24.04 ID:9lDJc1zW.net
>>226
モールを外すと再使用できないのがあるから
50万コースならモールやランプ類を外すからモールの金もかかっちゃう
古い車だとモールやウエザーストリップ1台分で30万なんて車種もあるから塗装費用だけで考えてると驚く事がある
補修はあくまでも補修だから合わない事はあるよ
塗った時は合ってても時間が経つと褪色の度合いが違うからずれてくるとか
特に赤は褪色がひどいから合わない

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 09:09:53.76 ID:9fo0zPcM.net
恥ずかしい広告を見た
テリー伊藤みたいなチンチクレのおっさんが二柱リフトの下でポケットに手を突っ込み、
「菊池武雄」と漢字で表記され、下には「タケオキクチ」とカタカナで氏名を逆に表記。
メンテナンスと書けばいいものをメインテナンス。
どうしてこうなった・・・
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/17493805883171213500

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 20:37:58.59 ID:+4qURY2a.net
>>226
たしか部品自体は塗装済みで出るから色合わせしないで付けてるのかもね

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 22:12:11.33 ID:ZdRdWEBy.net
>>211
馬鹿なのお前?
運転下手なお前の板金価格とオールペン一緒にすんなよwww

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 22:22:30.95 ID:rC2WvPbR.net
>>230
パーツ外して塗装剥いで下地やって
デュポンで塗ってブースで焼くとかやったら
全塗装は100万だろ
鈑金抜きで

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 22:27:01.12 ID:9lDJc1zW.net
>>231
デュポン使ってバンパーの単独塗装が3万でできるか?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 22:43:41.31 ID:rC2WvPbR.net
>>231
修正無しでも5万は欲しいね
まぁ、暇ならやるけどな
これが鈑金屋の陥穽だけど

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 23:02:47.31 ID:CXqWb7pp.net
>>230
鈑金価格じゃないよ。塗装と工賃の価格で出したんだけど。
クォーターの10万円って言うのは塗装と工賃のみ。
鈑金は3万円くらい掛かってたかな。

まあその他の価格は想像だけど面積から考えたらこんなもんだとしたら、
まとめてやって価格が下がるのなら金がないからって少しづつやると割高だね。

数か月おきに一か所ずつやってくって人いたけど。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 01:11:53.67 ID:oXMN3ffU.net
>>234
その金額、なんな変だよ

板金も修復内容によるでしょ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 07:53:07.35 ID:BctMNDsr.net
>>235
クォーターの10万円って言う塗装の値段が高いって事?
この値段はクォーターウィンドウの脱着とスペーサーの交換料金も含まれてるよ。
板金代は入ってない。

パールホワイトだから割高だけど、ディーラーだから高いのかもね。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 07:53:50.19 ID:BctMNDsr.net
塗装代だけなら65000円だった。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 22:29:33.66 ID:aaLtuKil.net
車の整体ともいうべき
フレーム修正をやってもらおう
そして、ホイールベアリング交換
それから全輪アライメント
レールの上を走る鉄輪のごとく滑るような直進性

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 07:03:46.58 ID:dbwG8qI3.net
もーちょい
http://i.imgur.com/AHD89Tn.jpg

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 07:41:35.09 ID:REnVaMsL.net
ドピュ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 10:17:27.71 ID:2clhew4a.net
パール系は全塗装がいいな。部分塗装だと夜見ると色が違う

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 11:15:26.17 ID:ewYTYvrt.net
15年19万km
フロントガラスは傷があるしエアコンの効きも悪いしブーツは裂けてるしマフラーには穴が開いてる
そろそろ限界か

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 11:26:17.19 ID:nsBQUo4I.net
>>242
全部普通に交換すれば済む話じゃん
部品が出なくなってからが本番 ウチは本番終了に近づいているけど…

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 11:43:02.81 ID:ewYTYvrt.net
>>243
この車に金をかけても…

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 12:29:06.07 ID:Y8Es6wm8.net
>>244
じゃあ捨てちまえ
んでこのスレにも来るな

あばよ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 21:36:30.31 ID:+NToOWhi.net
田舎は20万キロとか普通なんでしょ?羨ましい。ド田舎に引っ越したい。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 22:40:02.99 ID:a4QeAyKY.net
なに言ってんだこいつ?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 03:46:51.50 ID:K7iEEODj.net
先日、出先でスターター回らなくなったことがあったのでバッテリ端子を交換した
(とりあえず増し締めでかかったが)

26年交換してない&バッテリをダメにしたことが多くて腐食
https://img12.pixhost.org/images/289/50013222_2.jpg
最初間違えてプラス側(純正互換)を買ってしまった
純正互換が見つからなかったマイナス側は銅色の重い端子を購入
そのままではねじ穴異径等でつけられなかったのでアーシングの取り回し含めて改造
https://img12.pixhost.org/images/289/50013072_.jpg

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 11:27:26.53 ID:7e0wJG3D.net
走行距離130万キロ以上、廃車にしてから20年以上の公園の置物と化した
蒸気機関車がある日突然公園から居なくなったと思っていたら修理工場で復元修理されて
線路の上を走っていた!なんてことは珍しくない。日本の整備技術をフルに発揮すれば
20年以上前のポンコツカーも復元修理で走り回れると信じたい。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 12:03:13.34 ID:j+1p06J6.net
金があればなんとでもなる

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 12:40:42.53 ID:t1j4wZOH.net
一品ものの部品をポンポン作れるだけの金があればな

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 12:47:08.57 ID:TmKILm50.net
3Dプリンターさえ普及すればな・・・
まぁ耐熱耐磨耗素材を印刷できる3Dプリンターって
かなり技術難易度高そうだけども

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 16:41:20.84 ID:VllZ2+af.net
マツダがユーノスロードスターNAのレストアサービスを始めた
マツダに車体を預けると凄い価格になりそうだけど
余波でパーツ供給の復刻があるのはいいね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 17:10:33.12 ID:iR4jXts8.net
ブヒンガ〜などとすぐ泣き言いいやがる、ディーラーのサービスも減るといいよ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 21:24:06.63 ID:cqalqgia.net
>>254
お前には何も供給してやらん

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/27(日) 22:58:14.08 ID:Bb07KLsL.net
>>249
使ってる材質の厚みがけた違いというのもありそうだな
車の鉄板なんてペラペラだけど、SLは頑丈な鋳鉄だろうし

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 21:04:18.46 ID:V4hwnfl8.net
機関車は自重の何倍もの重さの客車や貨車を引っ張るのが仕事だから
頑丈に作らないと使い物にならんし
ボイラーは圧力がかかるからそれに耐えられる強度が必要。

だから戦争末期に急造されたD52など設計上の貨物を引く力は無いわ
爆発事故は起こすわで散々だったらしい。
戦後に落ち着いてから全車ボイラー交換したはずだし
(その前にボイラーだけC62に転用された車もあるが、C62になってからボイラー交換)

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 21:09:19.34 ID:guIWFnIy.net
でも今は客車もアルミボディ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 21:19:13.19 ID:Pq2qhSTL.net
アルミの蒸気機関車?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 21:26:27.48 ID:guIWFnIy.net
アルミの蒸気機関車というのも
一考に値する命題だな
釜の断熱性を高めて…
コークスで溶けちゃう

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 22:33:40.02 ID:uQVGgJLk.net
軸重足りなくて空転しまくりそう

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 00:39:22.76 ID:MZsEi2WJ.net
鉄が居るな(´・ω・`)

鉄は氏ね(´・ω・`)

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 01:15:54.55 ID:gNBBJ3Bf.net
車体が炭素繊維の強化プラスチックでできてる車なら
軽くて丈夫だし鉄じゃないから腐ったり錆びたりして
穴だらけのボロボロになることもないだろう。
モデルチェンジ後も壊れそうな部品さえ供給され続ければ
20年は余裕で乗り続けられるんではあるまいか。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 02:05:22.41 ID:sMkFEH05.net
車両火災がふえそう

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 03:45:23.25 ID:1uS6h5we.net
どこぞのエンジン屋みたいに材料や塗装をケチらなければボディなんて普通に2、30年は持つんだよ
軽自動車屋は雪国じゃなくても錆で穴が空くくらいだし
あきれるね

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 04:50:24.90 ID:7kuOdP8O.net
日産は錆びに弱いが 今のモデルも錆びに弱いのか?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 07:24:34.40 ID:+k6ZkTPw.net
>>263
確かにそうなんだけどまずコストが問題
あと、事故修理がやり易いってのも市販車だと重要だよ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 10:02:20.98 ID:gNBBJ3Bf.net
三菱やスバルは戦車や装甲車などの悪路が走れて
砲弾が当たっても壊れない軍用車両も作っているから
頑丈で耐久性が抜群だろうと思って買ったら
錆は出るわ、エンジンはめげるわ、おまけに
ぶつかると大きく壊れて修理代に泣かされわで、
三菱とスバルの従業員とその家族と関係者だけが
買う車だと判った。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 10:19:37.75 ID:osO4GEBh.net
www

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 11:02:37.64 ID:mVwNGGIj.net
>>268

戦争財閥の粉飾決算の隠蔽会社だからな

天皇財閥だし 嘘はあたり前でしょ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 17:21:47.37 ID:6eEHbKbK.net
>>268
三菱重工自動車部の時代は頑丈だったのかもしれない、と妄想

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 17:55:30.78 ID:8SHgeDh0.net
三菱車はGDIや欠陥隠し発覚前までは丈夫という評価が多かったように思う

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 18:53:08.81 ID:bBsnbHTA.net
4G56だっけ4D63だっけ?
メインのガソリンエンジンとディーゼルエンジン。
あれ、マジでタイミングベルトブチギレまくる。
知り合いの社長はパジェロの2800ディーゼル、2万kmでブチギレて、オシャカになった。
結構、ディーラーに車検入れたら、7万km位なのに、勝手にタイミングベルト交換されてた、とか聞いた。
整備工場のオヤジも、我々に言わせれば三菱車は良くないと言っていた。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 19:08:26.12 ID:5XuA12vT.net
車体はともかく、電装品はちょくちょく壊れた印象
あとランエボのAYCの壊れやすさは今さら取り上げるまでもないが、リア下回りの腐食も酷かったと聞く

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 07:54:17.83 ID:lzKc7JF3.net
かつて三菱にはラムダとかいう2ドアのスペシャリティカーがあった
直線的なスタイリングとスラントノーズ、大きく回り込んだリアウィンドーと
Tバーもどきのルーフデザインなどが斬新だったが
ライバルの日産シルビアやトヨタセリカなどと比較して内装の
質感やインパネ周りなどの見える部分の作りこみや質感が
完全に負けていた。外見が当時としては格好良かっただけに残念な車だった。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 10:29:32.77 ID:reZ0ORaA.net
三菱といったらあのGTOだろ、あとFTO

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 14:08:21.58 ID:8VjeMi+F.net
>>274
正確にはAYCを動かすためのハイドロポンプの電動モーターがすぐに壊れる
すぐにといってもうちのは38万キロ動いたからまぁ許せる範囲じゃないのとは思うが
AYCその物がぶっ壊れるのは馬力を上げて強化クラッチにした車しか見たことないな
それも対策されてからは十分に頑丈になったけど

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 14:46:35.80 ID:hioGq8Yu.net
俺の15年28万キロ乗った三菱はオルタネーターが4回逝った。
リビルト品使って7万円程度で修理できたけど4回目を期に乗り換えた。
20年って難しい。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 15:30:14.23 ID:QeFHyA41.net
>>278
三菱だからだろw
あとは後付け電装品てんこ盛りとか。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 15:46:19.14 ID:AlgAhjcf.net
粗悪リビルトオルタは「6ヶ月なり1年なりの保証期間だけ持てばいい」で作られている物もある

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 15:54:18.05 ID:lzKc7JF3.net
そういえばクラッシックカーが集まるイベントで大昔の三菱FTOを見たけど
名前がギャラン クーペ FTOとか名乗っていたな。
外見はセリカリフトバックみたいだったけれどリアはハッチバックではなく
トランクになっていた。インパネは左右対称のデザインで運転席側に
メーターパネルが鎮座して助手席側にはメーターパネルのところに
蓋つきの物入れが鎮座していた。インパネ本体を交換しなくても
物入れとメーターパネルをそれぞれ入れ替えたら
左ハンドル仕様の車ができそうな車だった。
当時のコルトギャランやコルトギャランGTOのパーツを寄せ集めて作った
合体ロボみたいな車だった。三菱の車がガンダムみたいなデザインなのは
すでにこのころから始まっていたのだとおもったよ。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 18:08:44.89 ID:zHB7OAtH.net
外見だけ綺麗にしましたレベルの再生品もあるからね

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 19:27:51.74 ID:Z8JgHzuk.net
うちは家業でキャンターやファイター等三菱扶桑のトラック使ってたから
たまに扶桑の工場から三菱の乗用車借りて乗ったけど
どれもパッとしないってのが本音だな

しかも三菱自動車のデラが酷いんだよ
付き合いで必ず一定数は出るから
国産デラで最低の接客対応
かつての三菱銀行の接客知ってる人は
それを想像して欲しい

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 19:28:14.37 ID:at7/49Va.net
オルタが逝くと最寄りのディーラにたどりつくらいは車はうごいてくれるんしょ?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 19:42:02.03 ID:DvZw5G93.net
>>284
バッテリーが無くなるまで
晴れた日の昼でエアコンやオーディオは切ってブレーキを踏まないようにして走れば30分くらいは走れると思う
でも車種やバッテリーの大きさや状態で様々だよ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 19:55:01.30 ID:APjo18Gv.net
>>285
1時間以上走れたよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 20:01:12.79 ID:Pm8leaMz.net
>>284
オルタ死んでバッテリが空になってはじめて気づく
動かなくなってからでは遅い
ちょっと止めてればバッテリも少しは回復するがエンジンかけたら百メートルでだめだろうね

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 20:03:41.02 ID:Uu6SnXF9.net
いつもの
http://www.asahi-net.or.jp/~mi5k-amkt/bg5_alt.htm

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 20:31:31.87 ID:NF1s+CCZ.net
初代ディアマンテを発売直後に購入したことがあったけど、
以前から懇意にしていた自動車整備屋のおっさんに、
この車は長く乗るものではない。タイミングベルトを交換するのにエンジン下ろさないとできない、
と言われたことを憶えている。
もっとももともと車はそんなに長くは乗らなかったので、交換はしていないけど...。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 20:37:04.89 ID:Uu6SnXF9.net
普通に車載状態で交換できるけどどんだけ技術力低いのそこ
それとも工賃ぼったくる為にアホには嘘付いてるの?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 20:48:08.22 ID:Z8JgHzuk.net
>>289
ディアマンテも酷かったけど
プラウディア、ディグニティときたら…

飛ばない中型旅客機や
進水しただけの豪華客船造る
骨の髄まで腐った財閥グループだからね

顧客より偉い大本営みたいな連中ばかりなのは
はるか昔より知れてたけれど

しかし、既に東芝は棺桶から片足だけ出して
日立が片足突っ込んでるけど
三菱潰すより、また日本国を潰すんだろな
いわゆるエスタブリッシュメント達は

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 20:54:44.17 ID:fJP7WVSF.net
なんかキムチ臭いチョンがわいてるなw
>>289こういう嘘を平気でつくのが朝鮮人

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 21:13:02.63 ID:2IT7C5FY.net
当時、横置きV6の車が他に少なかったからそんな事を言ったんじゃないかな。他には同じ三菱にデボネアにもV6があったけどエンジンベイはディアマンテよりも広そうだし。
個人的にも、今年の春に横置きV6車のヘッドカバーのパッキンとプラグ交換したけど物凄く大変だった。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 21:32:21.97 ID:Pm8leaMz.net
V6エンジン整備

https://youtu.be/TSzk_peayJs
https://youtu.be/_c_a-ECaWSU

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 21:35:49.30 ID:08pczp8I.net
>>287
オルタネーターが壊れたら警告灯つくよ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 21:38:45.77 ID:Pm8leaMz.net
俺はつかなかったな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 21:47:34.48 ID:DvZw5G93.net
>>295
つかない事も多々ある

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 21:48:50.76 ID:Z8JgHzuk.net
>>295
90年式でも点いたね
バッテリーマークともう一つ
複合的に点いた
デラにその組み合わせ聞いたら
オルタが死んでます、言われたわ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 22:55:33.33 ID:5Fne+PqB.net
オルタってだいたいどのくらいでダメになるんよ?
使用環境にもよるんだろうけどさ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 23:04:02.96 ID:Pm8leaMz.net
5万キロ〜20万キロ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 07:35:09.99 ID:iTjSXG3y.net
オルタが、いきなり発電0に陥るするはまずないし、そんときゃベルト。

だんだん発電力が落ちていくんだが
初期はバッテリーの劣化と区別がつかないので
「あー、まだ1年でバッテリーがダメになった。外れ引いちゃったか?」くらい

アイドリング時にラジオの音が変になったりするあたりで
「おや、バッテリーこの前かえたばっかなのに・・・」で気が付くと思われ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 09:59:56.77 ID:BpdfQydD.net
うちは17万キロで逝った。
ライトが段々暗くなってエンジン止まりかけたのでライト消して、何とか道路脇のパーキングに停めたらエンジン停止。
電装品止めたら何とか再始動はしたが、周囲真っ暗になったので自走出来なかった。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 10:19:17.97 ID:1F+pDfUL.net
>>301
バッテリーマークがぼんやり点灯するんだよな

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 10:22:07.46 ID:a4g7Oibh.net
回転上げると警告灯が点灯するんで調べてみたら
出力する電圧が高くなってた
18万キロ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 10:31:47.80 ID:uVuYDR7/.net
予備オルタ積んでるが
故障時に自分で交換できるか
自信がないわ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 10:57:30.26 ID:sBrCemvw.net
>>305
JAFに頼めば交換してくれるのかな?w
自分は予防も兼ねて10万キロごとにオルタをOHしている

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 11:32:56.58 ID:ydRhHUHy.net
積んでるくらいなら暇なときに替えておけ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 11:36:00.75 ID:ZrKwD9z1.net
スバルの水平対向エンジンは出先で簡単に交換できそうな位置にあるな実際やるとどうかは知らんけど
4G63は知恵の輪、電装屋でも手こずってた

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 11:45:03.37 ID:iTjSXG3y.net
>>307
だな、んで、今まで載ってたのを予備として

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 11:53:13.23 ID:1F+pDfUL.net
いやでも、予備オルタの程度にもよるよね
新品やリビルドなら交換してもいいけど、ヤフオク中古とかならそのままがいいんじゃね?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 12:07:06.13 ID:HkB+izOh.net
実際出先で変えたことのある部品って何がある?
俺はタイヤとカムポジセンサーぐらい

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 12:10:15.87 ID:6el/Kyjy.net
>>311
vベルト

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 12:18:21.06 ID:iIo2GfOc.net
>>308
超楽勝

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 12:36:15.88 ID:6GRccSMP.net
20年超車で注意していかなければならないことは3点

1.警告灯
  正しく点灯消灯しないと車検に合格しない、公道を走れない、つまり強制退場になる

2.路上で立ち往生
  いろいろなケースが考えられるので、その予防、なった場合の応急処置の用意が必要

3.部品の確保
  たった一つの部品がないだけで引退に追い込まれることがある
  これも修理不可、車検不可、走行不可などいろいろある
  流用、加工、特注、合法改造などやれるか、自分でできるか、してくれる業者があるかなど

他にも怖いのは「配線短絡などの車両火災」
自分だけで防ぐのは困難な「無謀運転車からのもらい事故」
車によっては「希少性が高まり目を付けられて盗難」
そして、「経年劣化による滅失」
あくまでオリジナルにこだわり現状を保つか、いっそレストアするか
今後迷うことが出てくるだろう

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 13:05:41.35 ID:oGZ7dIr+.net
>>314
20年超の車を使っている様には見えない書き込み

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 13:10:08.81 ID:6el/Kyjy.net
>>315
平成初期の車でも来年で30周年
十年以上生産してるとそこまででもない

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 13:13:06.74 ID:pLRq93q+.net
>>306
JAFは路上エンコで部品があってもやらない
あいつらはレッカーと給油程度で修理はしないよ
サービスカーに工具一式積んでるんだろうか?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 13:18:08.84 ID:qATuEABO.net
10年くらい前に、交差点赤信号でSTOP中にエンジン停止
そのままエンジン掛からずに後続のBBAの車に「なに いきなり止まってんのよー後ろのこと考えなさいよー」って怒鳴られたのは今ではイイ思い出…

結局オルタが突然死だった
byブレイザー

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 14:55:32.94 ID:pXiuv7YD.net
>>315
まだ夏休み

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 16:01:10.41 ID:1Q9ycP0i.net
さすがに、ラッシュアワーの交差点で不動車になったら凹むなw

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 16:33:16.02 ID:ydRhHUHy.net
対面通行の高速トンネルよりはマシ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 19:35:41.91 ID:C5eLjkPT.net
>>289
15年28万キロ、オルタ4回故障の三菱は豪州製の初代ディアマンテWでしたよ!
一応タイベルは2回交換しました。
中山湖か横浜に下道で帰る途中、奥道志で警告灯が点灯、津久井のGSで3時間くらい充電、
夜の16号を無灯火も交えブレーキも控え横浜市内のディーラー駐車場に着いた。
その間、走行距離50km弱、所要時間1時間強

323 :321:2017/08/31(木) 19:38:16.68 ID:C5eLjkPT.net
中山湖じゃなく山中湖でし。
ゴメン!

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 19:47:34.07 ID:+5+zTg2x.net
>>318
オルタの突然死でもバッテリ電圧あるだろ

>>320
ラッシュアワーの交差点で盛大に煙出したことあるw
ヒータコアのパイプが裂けて水蒸気が出ただけだったが

>>321
夢に出そうな状況だな

>>322
俺はGSで新品買って凌いだ
デラで満充電ならバッテリーだけで50kmは走れると聞いたよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 19:58:30.56 ID:pLRq93q+.net
>>324
少し前にオルタが壊れて電圧が下がっててブレーキを踏んだ瞬間にあぼーんってパターンかな

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 21:04:43.23 ID:V/Ge+qXx.net
オルタが壊れたらオルタを買い替えるの普通だが
車に詳しくないアホは車本体を買い替える。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 21:43:58.60 ID:ydRhHUHy.net
オルタ壊れてバッテリ走行する時はオルタの充電ケーブル外したほうがいいのかな
モータリングにならずに済みそう

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 22:15:55.22 ID:UzxpyjGK.net
N14パルサーでオルタ死亡を経験した
家族に駅まで迎えに来いと電話で呼び出され、走り出したらABS警告灯が点灯
なんかエラー起こしたかと思い、信号待ちでエンジン切ると再始動できなくなった。
呼び出してきた家族にはバスで帰ってくれとTEL
幸い真昼間でディーラーが開いてる時間だったため電話で状況を伝える、
この時点では何が起きたか判らなかったが
しばらくして到着した顔なじみのメカニックはバッテリーを持ってきていて
その場で交換してそのまま入院。
数日でリビルト品に交換されて復活、
10年以上使って薄汚れたエンジンルームの中で綺麗なオルタだけが異彩を放ってた。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 23:03:11.92 ID:qATuEABO.net
>>324
バッテリーも弱ってたんだよ
当時状況も分からず、エアコン・ナビとかフル電装品付けてセル回してエンジン掛からずに徐々に徐々にバッテリーも電圧低下でそれっきり‥

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 23:18:16.09 ID:XzyJ0fgC.net
みんないまのうちやで
エンジン回せる車に乗れるのはw
爺になったらあと数年で自動車、つまり本当の自動運転の自動車に乗れってことになるよ
大笑い

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 23:27:39.11 ID:Q5BgZ8Br.net
整備士の人にみてもらったらアイドリング状態でハイビームつけて、
電圧が14vあったのでオルタの心配はまだ無いと言われた。
予備としてリビルド品のオルタとセルモーターを載せてる。
バッテリーの状態確認するため、
Panasonicのバッテリーの状態表示するの付けているので乗るたびに確認してる。
調子が悪くなったら交換しようと思うが、
調子が悪く無いのに余りいじると良くない事が起きそうで余り触って無い。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 23:31:37.74 ID:FFhoUe8Z.net
それが一つ壊れたら動かなくなる部品ってけっこう多いけど
何故オルタとセルだけもっていくのか

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 23:43:25.04 ID:uzHBMZ2y.net
昭和58年式DR30 25万キロだけど、そろそろヤバくなってきた ボディがもう朽ち果てそうだ

しかしエンジンは、すこぶる絶好調 FJ20なかなかタフだわ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 01:22:32.96 ID:p6nU4z3f.net
>>332
25年目の車で仕事に使用してる。
基本的に毎回使用してそろそろ壊れやすそうな部分の部品で短時間で手に入らない部品を載せてる。
出先で壊れても、近くのディーラーや工場で部品が有れば短い時間で治る。

一つ壊れたら動かない部分は多数あるのは判るけど、寿命がそろそろ来そうな部品をオーナーが選別して載せてるのを書いてるだけ。

タイヤのパンクが心配な人はスペアタイヤ載せてるだろうし、又はパンク修理キットや空気入れを載せてる。ジャキや工具も載せてるだろう。
まあ心配性なだけだか、仕事で使うのでトラブルは最小にしようと努力してる。
フロントハブベアリンググリスアップは先日行った。リアの駆動系ベアリンググリスアップは難しいが費用の関係で自分で行えればと思う。
修理書が欲しい。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 01:56:53.12 ID:Gge+EbN0.net
オルタは2回交換済み
レッカーも2回経験済み
家まで30分 いきなり充電警告灯とABS警告灯点灯
ブレーキは普通に踏んで、信号待ちではサイド引いてオーディオとエアコン切って節電に努め…
しかし大通りの交差点でブルブル震えだしたので近くのコンビニに避難して、、
店員さんに許可貰って次の日まで駐車場に置いて朝イチレッカー

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 07:47:20.96 ID:72xU/8xr.net
>>334
修理書なんてなくても車なんてだいたい同じ作りでしょ?

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 08:15:01.80 ID:7nGRez4g.net
>>336
あなたはプロなの?
プロならSSTを含む工具やパーツなどある程度判断できるだろうけど、素人なら修理書が手元にあったほうが事前に確認できるのでスムーズに出来る

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 08:33:12.91 ID:NofI9ecq.net
そこまで心配なら新車に買い替えろ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 08:49:52.01 ID:1deo7SIp.net
>>328
うちもそこだけ異彩放ってる

>>334
修理書買え

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 09:56:22.34 ID:CMJhH5in.net
ホンダ用語で言えば、パーツカタログ(部品表)は常識で、シャシ整備編があれば完璧

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 10:03:17.80 ID:ALEBs+VZ.net
正直ググルだけで間に合う

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 10:59:41.20 ID:RuyvOZPg.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 11:00:29.51 ID:Hc1C3Blm.net
>>337
素人だw
だけど買った部品見たら付け方とかわかるじゃん
ボルトナットの位置とか見てたらだいたいできる

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 11:06:45.39 ID:1deo7SIp.net
スバルで言えば整備解説書に加えて新型車解説書があると細かい仕様や構造がわかるのでよい

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 12:19:41.21 ID:ReD9ee4p.net
>>336
ハブとかは車種で締め付けトルクやらベアリングのプリロードやらが違うから整備要領書は必須

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 12:28:05.04 ID:/wwqnddl.net
ばらさないと見えないところを触るときは
ばらす前に部品を用意しときたいので
サービスマニュアルかパーツリストで見て部品手配しとく

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 13:06:09.13 ID:7nGRez4g.net
>>343
余程整備に長けているか、トルクレンチ等を必要としない程度の簡単な部品交換しかやった事が無いかだなw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 13:40:15.03 ID:Vp7hb3bl.net
ある年に、「立ち往生」が二回あった
いずれもオーバーヒート
最初のはラジエタークラックでレッカー
次のはホース漏れで車載車(レッカーが出払ってた)
さいわい往生は昇天までには至らなかった
いつも水温計を見てるのと
そのときはいずれも100%化学合成油を使ってたから
エンジンにもダメージがなかったのかな
あーあ・・

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 15:09:25.58 ID:Hc1C3Blm.net
トルクレンチそんなに重要か?
ハブのトルクなんて一般的な車なら数値見なくてもわかるじゃん
数こなして体で覚えろって思います

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 15:19:52.20 ID:CMJhH5in.net
インパクトじゃなくて手で緩めれば、ざっくりトルク分かるよね

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 15:20:33.74 ID:CMJhH5in.net
だいたい、並、強(ホイルボルト)、鬼 で区別してる

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 15:21:10.85 ID:CMJhH5in.net
並はオイルのボルトくらいな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 15:43:47.74 ID:ALEBs+VZ.net
ドレンボルトは弱

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 18:13:10.77 ID:XCf0ZdjZ.net
>>333
知り合いが新車でDR30乗ってたけど
錆に弱いって言ってたな
トランクリッド大丈夫?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 18:15:48.36 ID:XCf0ZdjZ.net
予備のオルタ詰むより新品のバッテリ詰んでおいたほうが
色々使い回せると思うが

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 18:16:55.42 ID:XCf0ZdjZ.net
>>340
ホンダ用語だとパーツリストじゃね?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/02(土) 09:33:05.32 ID:auMhgk3l.net
確かにハブベアリングの締め付け具合はブレーキキャリパーはずして、タイヤ装着して回転させると調整すると簡単に判るな。
パーツリストと修理書購入したよ。
古い車で心配なら新車買えって、
愛着あるから乗ってる。
今販売されてる新車は値段が高くて耐久性が無いので、
何かあればアッセンブリ交換で修理代も高いから購入意思も無い。
お金捨てる程あるなら、買いたいけど無いからね。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/02(土) 09:37:04.84 ID:auMhgk3l.net
連投申し訳ない
今の車修理代高いって一部ね
ハブベアリングとかプリウスとクラウンが同じような部品使ってたから、共通化でコスト下げてるのだから安く済む部品もあるみたい。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 09:31:30.72 ID:ayYTB0DN.net
物を大切にする日本人の匠の技をフルに使えば
公園に放置されて朽ち果てた100年前の蒸気機関車だって
立派に復元修理されて気が付いたら線路の上を
客車を引いて走ってたなんてことは普通にあることだ。
同様に草むらに放置されて朽ち果てたオンボロのポンコツカーだって
復元修理すれば立派に道路を走れるだろう。
日本人は沖縄の海に沈没した大型戦艦を復活させて波動砲まで搭載して
さらに船なのにロケットみたいに宇宙まで飛ばす力を持ってるから
できないことは無いだろう。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 09:52:36.85 ID:68dZXb1z.net
現実とアニメの区別がつかん夢遊病患者は放置して
復活してるSLは躯体が残ってれば何でも良いわけじゃない、
雨ざらしだと煙突から雨が入り放題でボイラーの底が錆びて抜けてる場合もあり
こんな物が外観が綺麗だからと火を入れても水は漏れるし火だねは下へ落ちて
走れるところまで行かない
屋根つきの場所で保管されてて圧力試験にパスするボイラーでないとダメ
だから復活できるタマ数はそう多くない。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 10:12:49.92 ID:P9qD7xOQ.net
復活しても、C56-160のように引退を余儀なくされるケースもあるしな
ボイラーが劣化してしまえばどうしようもないし、替えのない部品が傷んできても然り

今走ってる保存蒸気も、共食い整備でなんとか走らせている状態だし

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 12:43:22.99 ID:4lwjUff0.net
何年か前に復活したC61-20も30年以上屋根なし放置されていたらしいが、
煙突には蓋がされ、錆止めなどの管理がされていたから復活の種にされた。
それでもボイラーは大修復だし、車輪は新造された。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 13:12:11.34 ID:b0zluq3U.net
何のスレだ?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 13:15:32.55 ID:xHgHlAkK.net
20年もつ食べ物について語るスレだよ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 16:28:53.48 ID:0aDZZd6O.net
要するに錆びだらけ穴ぽこだらけのボロ車でも
諦めずにコツコツ修理すれば現役を続行できるってことだよ。
諦めなければ生き残れる人生も車も諦めたら終わりってことだよ。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 21:08:32.65 ID:m9s0dHa7.net
外国へ行くと錆だらけ穴ぼこだらけでも現役で走ってる車を見かけるが
車検制度のある日本にはない。
自己責任でボロボロでも認めるか、車検で撥ねられたら存在否定されるかの違い。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 21:24:10.26 ID:A5E93UH5.net
鈑金溶接のコストが高いか安いかだろ
そもそも最近の車はハイテンだしな
錆腐れに強いけど
なったら終了だぜ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 14:31:54.17 ID:8iBfT3pA.net
30年位前の車はさび止め処理が不十分で高級車でも10年も経過すると
あっちこっちにさびが出てきたもんだ。洗車水や雨水がドアの内側に
入り込みドア内部からさびが発生して最後には鉄板を突き破って表側に
出てくる、ドアの下側がさびで穴ぽこだらけの車が多かったのだ。
ひどいのになると床に穴が開いて地面が見える車もあったりしたのだ。
ウエザーストリップの耐久性も悪く雨漏りなんて普通にあったのだ。
穴が開こうが雨が漏ろうが泥水が侵入しようが車なんて
走ってなんぼ!の物なのだ、一々気にしていたら車なんか乗ってられないのだ。
ハンドルは重たく夏は汗びっしょりになって運転するのが車だったのだ。
腕力のないひ弱な汗かき野郎は車の運転に不向きだったのだ。
信じるか信じないかはあんたら次第だが、車とは筋トレで腕力を鍛え
暑さにも耐えうる強靭な身体の持ち主だけが
運転することを許された唯一の乗り物だったのだ。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 16:39:07.15 ID:m0ffObPB.net
>>368

乗る以前に、まずエンジン始動が重作業だったしなw
体力ないとクランク棒を回す事すらままならないというwww

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 20:04:52.20 ID:qTbaaCXL.net
俺が始めて新車買ったのって34年前だけど9年で錆びは出なかったよ!
もちろん普通のファミリーカーだったけどね。
融雪剤使う地域は判らん

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 20:28:09.17 ID:eBLR+8Fy.net
うちの親父が乗ってたグロリアは
冬場クランク回してたな

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 20:36:18.84 ID:D3S9Urw1.net
>>368
言いたいことは分かるけど、それは40年以上前の車だよ。
時間は進んでるんだから、いつまでも30年前って言っててはダメだよ。
あと10年もしたら、50年前の車はって言わないと。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 20:52:27.90 ID:h5BWC83L.net
エアコン、パワステ、パワーウインドウ、集中ドアロック、ステレオ
これが付いてると「フル装備」だった

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 20:56:33.22 ID:bzvjHui7.net
新車購入し4年ぐらいでアッパーマウント周りの錆が広がってきた。
程度が酷かったのでタダで治してもらったが。
7〜8年目ぐらいには車全体に錆が回り、オートバックスの兄ちゃんに」「かなり錆びてますね」
と言われた。
海の近くに住んでるわけじゃないのに。融雪剤とかももちろん使う地域じゃない。

FTO(2代目)、20年ぐらい前の車でも外れに当たればこんなもん。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 20:59:14.70 ID:eBLR+8Fy.net
>>373
うん、うちの親父がグロリアから水元のマツダデラで格安で乗り換えた
初代カペラがこれ
色が「幸せの黄色いハンカチ」に出てくるファミリアと全く一緒なんで
あの名画を見る度思い出すw

で、マツダ蟻地獄…

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:03:19.56 ID:LRKmoRVX.net
>>374
そのFTOに今も乗ってるが何ともないな
車庫が屋根付きってのも大きいんだろうけど

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:17:21.34 ID:yedbsB/b.net
「冷房車」というシールが貼ってあった

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:22:45.93 ID:bzvjHui7.net
>>374
自分は青空駐車ばっかりで、購入後19年目に手放した。

屋根付き車庫は羨ましい、これが長期維持では最重要なんだよな。
コーティングよりも重要だし。
今後もFTOを大事にしてやれよ。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:23:20.42 ID:bzvjHui7.net
>>378>>376

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:27:20.90 ID:tHqrsQWC.net
>>377
そのシール結構よく見かけた思い出。

叔父から聞いた話では、クーラー付いてないのに信号待ちで窓を閉め
冷房車のフリをして見栄を張るが
走り出したら急いで窓を全開にして涼んでたそうだ。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:28:08.06 ID:HTbZmd8W.net
>>372
今から30年前って言えば、1987年だもんな
AE86がAE92にバトンタッチする年だ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:29:09.66 ID:eBLR+8Fy.net
しかし、昔の三菱はほんとグダグダだったから
今残ってる車無いよな
シグマやラムダはカッコよかったのに

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:31:40.13 ID:h5BWC83L.net
携帯電話が普及する前の自動車電話の時代に
家庭用のコードレス子機を持ち出して自動車電話で通話してるふりをしてた
当然走行中でも違反じゃなかった

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:35:33.98 ID:xgJCCS4x.net
車2台で分乗して旅行する時はトランシーバーが重宝したよな・・・
ハム免許持ってる奴は英雄だった

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:38:58.19 ID:lPbIUOWi.net
>>383
あれって車体に専用アンテナおっ立てるもんだぜ
それなしだとすぐにバレるし、逆にアンテナだけ立ててれば電話しなくても装備してるように見える

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:43:59.50 ID:e7w8Bo1F.net
見栄張って出たばっかの携帯電話買った俺はのちに破産。
通話料6秒10円とかだった。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 21:53:59.45 ID:qTbaaCXL.net
>>374
そのFTOは錆びでドア下側やフロアに穴はあいたか?
367は高級車でもひどいと10年で穴があくって言ってる。
錆びの程度がまるで違うよ!

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:03:55.04 ID:bzvjHui7.net
>>387
さすがに穴は1ヶ所も開いてないよ。
14〜16年ぐらいでボディーの表面に数ヶ所錆びは出たがw

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:06:24.33 ID:AMt9RBJu.net
>>383
高出力長距離コードレス電話もあった。よく中古外車の雑誌に広告出てた当然違法な物だけど

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:10:29.90 ID:eBLR+8Fy.net
パーセンあったねぇ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:20:58.65 ID:Wp52g8gq.net
雪が滅多に積もらない神戸でも融雪剤まいてるけど
まったく融雪剤を散布しない地域なんてあるの?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:27:28.16 ID:h5BWC83L.net
橋の上とか一部だけだろ
それもまかずに袋おいてるだけで冬が終わるような

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:46:56.12 ID:tHqrsQWC.net
>>391
沖縄はさすがに撒かんだろ、
その代わりに年中潮風が吹きさらしだが。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:47:30.86 ID:Wp52g8gq.net
かなり広範囲にまいてるけど?
特に高速道路なんて真っ白

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:49:39.97 ID:tHqrsQWC.net
それと神戸を舐めるなよ、六甲山の山頂や有馬温泉も神戸市内だ、
新名神の工事現場で起こった橋げた落下事故
あのすぐ近所にあるのが神戸JCT

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:54:01.52 ID:Q4ktUeJO.net
融雪剤をまかない地域でも下回りの洗車は定期的にやっていた方が良いぞ
泥もけっこう金属を錆させるからな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 23:02:03.57 ID:D3S9Urw1.net
諸事情でサイドシル下側の穴をふさぐゴムが取り付けられなくなったから、
下回り洗浄するとそこから水が入りそうで嫌なんだよな。
でも走行中のゴミも入りそうだけど。

ちなみにこの穴は水抜きの穴では無くて、製造時の電着塗装を抜くための穴らしい。
だから新車時からずっとゴムでふさがれてるんだね。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 02:34:59.31 ID:L9csw4uZ.net
>>395
神戸って、「こんな所も神戸市?」だもんな。
京都市もそうだけど。

冬に空気が綺麗だからと六甲上がると雪あるは凍結してるわなんてよくある。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 03:38:45.05 ID:PHMijvJ9.net
@.エンジン始動用人力手回しクランク棒、手動プッシュ式ウインドウオッシャー、
手動式ウインドー、手動式ワイパー、手動外気導入開閉式ベンチレーター、
3速マニアルミッション、AMラジオ、ビニールシート表皮、これら標準装備

A..フルオートエアコン、電子制御式パワステ、パワーウインドウ、集中ドアロック、
車速感応式間欠ワイパー、FM・AMオートチューニングラジオ・テレビ・ナビ・
連動カーステレオ、 高性能空気清浄器、電動リモコンミラー、ヒーター付きパワーバケットシート、
トランクスルー、分割可倒式リアシート、電動サンルーフ、ドアバイザー、芋日ライザー
フロント・サイド・リアー各スポイラー、カナード、ストレーキー、タワーバー、ノンスリップデフ、
前後スタビライザー、ロールバー、エアバック、ABS、自動運転・自動ブレーキ、
これが付いてると「フル装備」だろっ!

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 05:07:40.45 ID:w/gEkGbV.net
>>380
ダチが、パワーウィンドウに見せかける為に、肩を動かさないように窓を開け閉めしてたの思い出したw

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 07:11:19.77 ID:34u9YaQJ.net
>>398
塩カルを完全に撒かないのって沖縄くらいじゃない?
鹿児島でも山間はたまに雪が降るみたいで撒く事もあると聞いたことがある

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 08:11:00.16 ID:r5JKeajZ.net
>>399
サンルーフ、ミラーヒーター(ミラーワイパー)、Bluetooth、自動車電話、灰皿が抜けてますよゴルァ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 09:07:08.44 ID:J2CxGGWf.net
使いこなせんよ。間違って押しそうw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 14:21:02.59 ID:PHMijvJ9.net
車のボデーや足回りなど錆びやすい部分を炭素繊維やFRPで作れば
塩水が掛かろうが潮風だろうが塩カルだろうがへっちゃらだろう。
但し、事故などで傷が付くと修理代で大泣きするけど。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 19:02:48.22 ID:24sXuImi.net
お前らチョーク引いてる?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 19:04:22.79 ID:vu0b+yUD.net
現行のモデルだと
ホンダの車がいちばん錆びやすくて
機械としての耐久性も短い

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 20:06:20.63 ID:DfIBD4Y4.net
>>385
それってパーソナル無線とかと混同されやすい

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 20:31:11.43 ID:mj8sHV7T.net
>>407
SR780か?
通はちゃんとアンテナ根元のNTTDoCoMoステッカーをチェックするから大丈夫

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 21:17:58.73 ID:BGIokI1A.net
>ハム免許持ってる奴は英雄だった

アマチュア無線局は、
金銭上の利益のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう
つまり、 「私的な学術探究」が目的だから「単なる個人的な連絡は不可」
よって電話連絡みたいなのには使えない
CB無線、パーソナル無線、特定小電力無線なら問題ないけど
英雄どころか、違法無線局
まあ、無免許で運用してたのがウヨウヨしてた時代だから、ソイツもそうなんだろう

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 22:48:05.30 ID:9AP2bL22.net
>>391

静岡県の中部、西部の平野部。

雪?何それおいしいの?な地域だからなw
他県民にはなかなか信じてもらえないけど、マジで雪が降らない。
風花が吹いただけで地元TVがトップニュースで報じるwww

東部の富士山の麓や山間部は降るけどな。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 22:52:30.32 ID:9AP2bL22.net
>>409

まあそれは建前で、免許あっても電話代わりに使ってる奴は沢山いたw

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 23:23:28.82 ID:34u9YaQJ.net
>>409
って事はレポートの交換くらいしかやっちゃだめって事になるな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 00:14:34.34 ID:k672ulj+.net
携帯の普及でアマ無線が壊滅状態になった理由を考えれば・・・な
今じゃ周波数を独占(これも違法)してワイワイガヤガヤしてる連中ばっかりやし

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 02:00:38.81 ID:4kyXN2nr.net
>>410「雪見遠足」ってのがあるよね

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 03:23:43.49 ID:6IOfrNZU.net
>>409
2011年の1月に少し積もったら街中事故だらけ
その翌日からスタッドレス馬鹿売れ
しかし以後積った瞬間すら無いよな。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 07:57:52.53 ID:CFkf+tUW.net
>>409
>つまり、 「私的な学術探究」が目的だから「単なる個人的な連絡は不可」
>よって電話連絡みたいなのには使えない

携帯電話使うようになって、無線は全く使わなくなったので廃局した人が通りますよ。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 11:29:39.13 ID:AZOEoctz.net
>>416
ソフバンのホワイトプランが始まってやめる奴が増えたよね
今はどこの電話会社もかけ放題のプランがあるから更に拍車がかかってる
今はトラックでもアンテナ建ててない車が増えた
無線機を売ってる店もやめちゃってアンテナを買おうと思ってもその辺に売ってなくて困る

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 12:08:11.59 ID:dqp6LUs3.net
>>414

そうそうw平野部の静岡県民からすると、雪ってTVの中や物語の中の物なんだよねw
だからわざわざ「雪見」を保育園とかでやるというw

>>415

あったなー。
数年に一度くらいの割合で降る事があるけど、雪に不馴れだから事故や怪我人続出だったなw
確か積雪量はせいぜい2、3cmぐらいだったように思う。
それで、そこらかしこで車が事故ってるんだもんwww

↑こんな地域だから多くの人が「塩カル」とか「融雪材」と言ってもピンとこないんだよ。

スタッドレスタイヤ=スキーやスノボやる人が履くタイヤ、っていう認識だからなw

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 18:59:04.68 ID:eG9uCLRT.net
映画クールランニング思い出した

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 20:27:28.34 ID:vKSw9cy+.net
都内は結構積もるからなぁ
それも傾斜だらけだからパニックだよ
東京を知らない人は見渡す限り平地だと思ってるらしいが
お上りの東北人がよく事故ってる

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 20:50:18.14 ID:DPA3M03T.net
東京の人はまぁお仕事とかで出かけるんだろうけど
神戸の人間はマジアホだぞ
何の用も無いのに雪の六甲山に夏タイヤのFFで特攻するからな
当然山中で身動きが取れなくなる

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 21:26:52.78 ID:vKSw9cy+.net
東京も夏タイヤで立体交差登る
高級SUVの立ち往生で道路止まるで

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 22:30:25.00 ID:kn3U6aAZ.net
某ドイツ車SUVだけど
最近車の冬タイヤ交換がめんどくなってきて
スタッドレス履いたまま年中過ごすことにした。
するとあら不思議、タイヤの交換が減って
凄い楽チン、ローテーションはするけど2年くらい平気。
よく考えたら雪国の人と同じ発想だった。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 22:48:35.85 ID:+SasfNir.net
硬くなったスタッドレスタイヤは濡れた白線やマンホールのふた、線路の上で予想以上に滑る
面倒くさがるのはわかるが足元すくわれて事故起こさないように

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 01:09:44.55 ID:r2p+jlXJ.net
>>423
素直にトゥアレグって言えよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 08:46:10.31 ID:QRDPGMeY.net
固くなる前に減るからいいんじゃないの?
グリップの面では新しくても夏タイヤより劣るけど、「もう古いけど溝が残ってるからもったいなくて替えられない」みたいな人だと悪くないとは思う。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 09:20:01.87 ID:jov2XyYZ.net
でも、古今の流行のエコタイヤよりはマシと想うわ、冬に使えなくなったスタッドレス

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 10:45:22.23 ID:nCQI69fs.net
エコタイヤ使ったこと無いけどそれほど酷いのか・・
まぁそれほど酷くなければタイヤで燃費なんて向上しないか

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 10:54:55.47 ID:+VluXO6i.net
>>427
うちは夏に履いてる。本州では恥ずかしいのかな、誰もいないからw

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 11:28:15.13 ID:PKXT648f.net
前回ディーラーに車検に出したときにECOPIAに換えられたけど(四半世紀前の)新車の時に履いていた純正品とは比べものにならないくらいグリップする

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 11:43:03.25 ID:EJ77MGTd.net
>>430
四半世紀前の新車の時に履いていた純正タイヤのグリップ力を覚えているお前の記憶力に驚くw

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 11:52:35.91 ID:/piU/QsN.net
エコピアはいいタイヤだよ
反対に、エコスはダメなタイヤだよ
ルマンとかオススメ
予算あるならdbかレグノ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 11:55:13.95 ID:PKXT648f.net
>>431
同じコーナーを同じスピードで突っ込んだり急ブレーキをかけたりすれば一目瞭然
だって少しの差じゃないんだもん

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 11:56:07.00 ID:/piU/QsN.net
>>431
いつもの車
いつもの道
でタイヤが違えば分かるよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 11:57:34.74 ID:z+JxrtUO.net
ECOPIAグリップいいよな
ファルケンの一番安い奴から履き替えた時
あまりの違いにビックリしたわ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:08:34.69 ID:jov2XyYZ.net
>四半世紀前

25年前のタイヤとの比較で褒められてるエコピアが可哀想

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:09:23.70 ID:EJ77MGTd.net
>>433
タイヤを替えた直後なら以前履いていたタイヤとの性能差は自分も分かるけど、20年以上も前に履いていたタイヤの感覚を覚えているのは凄いって意味なんだけどw
今まで履き替えたタイヤの性能を全て覚えていると言うことでしょ?
自分は二つ前に履いていたタイヤの感覚など全く覚えて無いからね
凄い記憶力だと思う
タイヤメーカーにでも勤めているの?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:23:43.16 ID:w+5YB8JQ.net
25年目で初めて交換したの?
普通は溝あっても5年程度で替えるだろ
4回くらい交換してたら純正の頃のグリップなんか記憶にないだろ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:25:44.14 ID:w+5YB8JQ.net
エコピアの前のタイヤだって純正以上エコピア以上だったんじゃないの?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:25:47.63 ID:/DQUYLJX.net
>>437
全部じゃなくても極端に良かったor悪かったタイヤは印象に残るし
感覚的には朧気でも具体的な限界速度とかは記憶に残り易いと思う

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:26:21.81 ID:PKXT648f.net
>>437
だから少しの差じゃないんだってば
当時履いていたタイヤは今考えると笑っちゃうくらいの代物だったんだよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:30:47.90 ID:w+5YB8JQ.net
言っとくけどREGNOもエコピアに該当するからね

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:33:06.30 ID:EJ77MGTd.net
>>438
自分も一瞬そう思ったけど、タイヤが25年も使えるなんて聞いたことが無いし、同じタイヤに交換するとしても20年近く同じタイヤを生産しているとも思えない
頑張って10年近く使ったとしても2回は交換していることになる
当時の記憶があるっていうんだから世の中には凄い才能を持った人が居るんだなと

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:37:28.88 ID:EJ77MGTd.net
>>441
だからその当時の記憶があるのは凄いって褒めているんだよw
25年前と同じコーナーを同じスピードで突っ込んだり急ブレーキを掛けたりして比較出来るんでしょ?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 12:55:00.41 ID:PKXT648f.net
イヤ みんなの忘れっぽさにビックリだ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:02:52.89 ID:6xtCtkEx.net
「最初に使ったタイヤの銘柄は?」という質問に答えられるのは26万3千人に1人程度だろう。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:08:31.01 ID:z+JxrtUO.net
>>446
最初がルマン、次がP6、あとはわからん

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:17:44.27 ID:EJ77MGTd.net
>>447
おじいちゃん お昼ご飯何食べた?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:22:51.20 ID:z+JxrtUO.net
>>448
ちなみに最初の車は48年式のセリカLBの2TGソレックスだわ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:23:15.19 ID:TSgGu4cO.net
25年前の純正のタイヤからポテンザに換えたらだれでもわかると思う。

>>446
グリッド2→ポテンザRE711→ポテンザRE-01→ポテンザRE-01→ポテンザRE-01→ポテンザRE-71R

すべて覚えてるよ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:30:38.90 ID:/DQUYLJX.net
>>446
最初に使ったタイヤは純正のグッ○イヤー・イー○ル
ドライグリップ悪過ぎ、2度と使わないと思ったので良く憶えてる

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:50:41.38 ID:wI3EN9pn.net
イーグルは全然グリップしない上にバランス悪くてウエイトいっぱいだったなあ。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:51:59.06 ID:wI3EN9pn.net
日本人は1億以上いるんだから26万人に1人と言ってもけっこういるな。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:53:49.99 ID:HHPjIPLB.net
イーグルはネットでも投げ売りされてる
安すぎたから妹の車に履かせたけどロードノイズがやばい

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 16:03:31.31 ID:WLtVYfPN.net
>>437
引っ越して環境がまるっきり違うというのならまだしも、同じ道走ってたら違いはわかるんじゃないの

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 16:06:03.02 ID:WLtVYfPN.net
>>451
5年経ったイーグルRSスポーツ履いてるわ
ドライグリップはいいけれど、騒音と転がり抵抗とレイングリップはダメだな
レイングリップが悪い割に、ハイドロ耐性は悪くないが

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 16:37:06.45 ID:drs50Gek.net
要するにこのスレに来ている連中は20年以上前の格好良い車に
異常なこだわりと愛着を持っている連中か、金が無くて新しい車が
買えない貧乏人の連中か、金は有るけど新しくて激しく不細工な
現行の車に乗る気が起きない連中かのどれかだろう。
まー、古いものを大切にする精神はエコにもなるから資源の無い日本は
キューバのように町中で旧車がたくさん走り回るようになるといいだろう。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 16:45:37.99 ID:T1KnDdlr.net
俺も時々スタッドレス履きっぱするけど、流石に雨の日は慎重になるな〜
何でスタッドレスってあんなに雨に弱いんだ?
冬でも雨が降る地域はいっぱいあるのにね!

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 16:46:39.93 ID:S0o29ioP.net
5バルブ4AGで20年48万キロ走っているが、
北国なのでロッカーパネルが錆で怪しいので、
交換しようと思ったらやはり廃盤。
雪降る前に切り張り溶接で対応する予定。
どんどん部品が廃盤になる。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:00:53.93 ID:jov2XyYZ.net
>>457
古い車の維持は貧乏人には出来ない

貧乏人は7年おちを3〜4年くらいで買い換えるだろう
(壊れても修理せずに)

20年前後の車を維持するのは、金持ちとはまでは言わないまでも
日銭に困ってない人しか出来ない

10万・20万くらい特に考えなくポンと出せるくらいでないと

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:05:43.93 ID:jov2XyYZ.net
自分の場合、俺車が17年、嫁車が13年、軽トラ20年

軽トラはともかく、俺車と嫁車はモデルチェンジなく1代で絶えた車なんだが
あまりに奇抜な車で、今の車の中では代替え候補がないんだよ

不満っても少々ガソリンを多めに食らうだけだから、そのくらいどうだっていいし。

もし心動かされる車が出たらキャッシュで買うよ。
カネはあるから

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:31:30.02 ID:uRn/ovcJ.net
軽トラ = ミゼットII

俺車 = WILL VS

嫁車 = WILL Vi

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:45:43.08 ID:nXKcDMrR.net
先日、こんなところに日本人という番組でアフリカの小国のやつ見たんだが古いベンツが走り回っていて驚いたわ
整備なんて適当でも壊れないじゃねーの

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:47:08.39 ID:QRDPGMeY.net
>>460
突然不動車になっても乗っていける別の車持ってるとかな。

ほとんど自分で直すんであまり金はかからんけど、部品来るまで乗れないとかわりとよくある。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:49:15.58 ID:NoINkSsn.net
>>458
スタッドレスのゴムは柔らかいから、硬いアスファルトの上だと溝が潰れて少なくなるせいで排水性能が落ちると言われている

逆手にとると、劣化してガチガチに硬化したスタッドレスならいいのかとなりそうだが、そんなもん試した人はいるんだろうか

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:49:58.68 ID:TSgGu4cO.net
>>457
20年以上前の格好良い車に異常なこだわりと愛着を持っていて、金が無くて新しい車は
買えず、新しくて激しく不細工な現行の車に乗る気が起きないのが自分です。

でも異常なこだわりと愛着って言ってもその車種として好きなだけで、自分が乗ってる個体には
愛着はないよ。
もし同じ車が新車として復刻されるんだったらそれに買い替えるよ。金は無いけど。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 17:50:20.14 ID:NoINkSsn.net
>>463
むしろ古いから誤魔化しが効く
新しくなって樹脂部品やECU依存が増えてくるとどーにもならん

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 18:05:51.61 ID:rcXDXoLb.net
まず27年前の新車装着がアドバンだったのが笑う
それから
P600>LeMans701>B-Road>Green-X>MXV8>DORAGON>LeMans704

>>463
古いから直せるんだろうな

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 18:11:33.42 ID:vu4SZq0Q.net
28年前の新車装着タイヤはレグノだった
グロリア

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 20:34:53.41 ID:YBytw8o+.net
小さい車が好きだが3気筒以下のエンジンは嫌だという俺は旧車乗りになることがほぼ確定してる・・・かな

どっちみち今の時点で13年モノに乗ってるんだけど

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 20:40:08.55 ID:sydoDj+t.net
JB-JL良いよな

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 20:46:45.44 ID:rcXDXoLb.net
旧車で3気筒って思いうかばないな
軽自動車以外

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 21:40:43.58 ID:drs50Gek.net
旧車で3亀頭といえばダイハツのシャレードがあるだろ。
中古車価格は人気が影響してチト高め。
高年式の10万円クラウンにするか、
低年式でも人気のシャーレード57万円にするかは
あんたしだいだ。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 21:47:20.39 ID:rcXDXoLb.net
シャレードはディーゼルターボあったな
しかし、デトマソあたりなら旧車言えるやろが…

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 21:51:19.76 ID:dhNCT3Au.net
シャレードデトマソ欲しかったなぁ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 22:58:15.43 ID:wI3EN9pn.net
デ・トマソと同じエンジンでエアロのないシャレードに乗ってた。
車重が700kg台で今のミライースくらいしかない。
足もマルチリンクで軽快そのもの。
良いクルマとは言えんかもしらんが実に楽しいクルマだったよ。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 23:33:00.64 ID:w+5YB8JQ.net
タイヤ歴
レグノ650
レグノ5000
ヴューロ302
レグノXT
ビューロ303

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 23:58:36.72 ID:H90W8eud.net
>>460
10、20万ですらローン組む金のない人案外多いよな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 00:12:41.98 ID:YZ0LCvcS.net
>>463

MBは知らんが、日本車は何だかんだ言っても頑丈だしね。適当でも壊れないちゃあ壊れない。
だから世界中で人気がある。

あと整備の目的が、日本人は「完璧な状態、または完璧に近い状態を保つため」なのに対し、
貧困国や紛争地では「とにかく動きさえすれば良い」だからね。
根本が違うのよ。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 00:12:48.86 ID:VavwOaFe.net
ローンなんかしたことないな
10年ほど前に携帯の実質ゼロ円割引がらみで強制分割払いになったくらいだな
それだって通信代か端末代なのか不明瞭だし

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 00:19:04.96 ID:YZ0LCvcS.net
画像が貼れないorz

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 00:39:02.02 ID:QXjKaHXP.net
車重の軽いシャレードデトマソに見た目重視のエアロをつけて
重たくしたら加速と燃費が悪くなるからつけない方が良いだろう。
もしつけるならば、更なる燃費の向上と操縦安定性の向上を期待して
前後のタイヤの前にタイヤストレーキーをぶら下げて
フロントバンパーにはカナード、リアーの床下にはディフューザー を
それぞれつけると良いだろう。市販車にエアロは無用の長物と心得よ。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 01:03:45.23 ID:mf53Hvi2.net
エアロパーツによる加速や燃費の劣化なんて数値に出るかどうかってレベルだから
エアロを纏ったデザインが好きなら付ければいいし、無駄と思うなら付けなきゃいい

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 06:36:46.85 ID:4r9ETT+G.net
>>473
そのクラウンいいな
どこにあるん?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 09:46:59.04 ID:tXhgDrfz.net
10 20ならポンとだせるけど30だと一点考えるわw

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 10:01:18.66 ID:VavwOaFe.net
次に何を買おうか検討し始めて15年経つ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 10:09:19.40 ID:VavwOaFe.net
メーカーから取り寄せたカタログ
ウインダム、マークX、ハリアー、カローラフィールダー、プリウス、カムリ
NSX、インスパイア、レジェンド、グレイス、ジェイド、ヴェゼル、シビック
アウトバック、
アテンザ、
ティアナ、
A&Cクラス、

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 10:25:32.93 ID:PgAUp1mF.net
このスレに来ている連中は、
20年間乗って20万キロを走りまくり
発電機が壊れかけたアンテークカーと
新車時に全然売れなかった不人気車が
20年後に希少価値が出てきて
気が付いたら自称ビンテージカーになったぜ!
と言う連中だろう。と思うけど、違ったら御免よ。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 11:08:17.25 ID:eOyzbLG5.net
新車のころは腐るほどいたけど、「最近ほとんど見なくなったけどまだいたのかw」って言われるような車ですよ
市場価格的な意味での希少価値なんかない

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 11:47:34.56 ID:AmqmPQVQ.net
会社の仲間達に「いい加減新しいの買えよw」って言われる度にもっと長く乗ってやろうって気持ちを高めている

本当にいい仲間達だよ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 11:51:16.06 ID:fjVziIE6.net
>>489
そういうのがまた綺麗にのってるとい〜んじゃん、それで傷だらけ汚れまくりだとダメだけど

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 12:11:06.63 ID:XBZZBgjF.net
>>490
30年超えると誰もそんなこと言わなくなるぜ
驚きだけだw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 12:24:17.38 ID:PgAUp1mF.net
大衆車のAE86は新車のころは腐るほどいたけど、
「最近ほとんど見なくなったけど
珠に見かけると、おおっ!と言ったあと
まだいたのかよっw」って驚きの声で言われるような車ですな
現存するタマ数も減ってきて市場価格的な意味での希少価値も
うなぎ上りになったな。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 12:26:41.26 ID:XBZZBgjF.net
>>493
それを言うならAE92だな
AE86は結構見る

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 12:46:10.55 ID:dJxuRdzT.net
車は好きだけどガチな改造やスポーツ走行には興味のなさそうな中高年が
AE86とか32スカイラインなんかをノーマルで乗ってるのを見るとおおっとなるな

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 12:49:14.00 ID:w5dZ5/d+.net
86と32
ttp://i.imgur.com/sJcwF4A.jpg

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 13:35:25.91 ID:zfLrE3zr.net
いまの86って
永く乗り続けられているAE86というより、流行りで皆が乗っていた92&91のイメージ。
いつの間にか街から消えていそう

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 13:48:59.17 ID:H1H8Fy2/.net
働いていて一定の収入のある方なら、借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 14:09:30.94 ID:i/a1Y8g0.net
セカンドカーで平成9年に新車で買ったチェイサー100VのTRDを
未だに乗り回してる。
20万km超えたあたりで、買い直すかエンジン載せ換えか相当悩んだけど、
約100万かけてディーラーでエンジン載せ換えしたよ。
今もメンテはきっちりやって、時々動かしてるから車自体は絶好調。
で、ついに50万km越えたw
嫁から税金も高くなったし、いい加減に廃車しろと言われるが、愛着があり過ぎて
中々捨てられない。来年の6月が車検なんだが多分通すだろうなw
ただパーツが段々と新品が手に入らなくなって来てるから、予備を早くから手配するのは必須。
今年は純正ステアリングとシーベルト、ブレーキのマスターバッグをヤフオクで手に入れて交換した。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 14:26:22.80 ID:69nAB8Y1.net
H9ったら、うちの軽トラU41Tと一緒だw
まだ部品は手に入るぽい

もう少しで20年なんだけど、走行距離は25000キロくらい
タイベルは無交換だけど、まだ持つかなぁ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 14:49:42.24 ID:ECyXqGZT.net
>>500
変えとけタイベルはな

502 :498:2017/09/08(金) 15:02:55.25 ID:i/a1Y8g0.net
先週タイベルとウォーターポンプ交換したぜぇ
タイベルは一般的には10万km毎に交換と言われてるが
あまり乗ってないのなら、逆に硬化してクラックが入ってる可能性があるかな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 16:29:30.86 ID:Ij3x2+OL.net
>>463
エアコンなし
手回し窓
SOHC
40年前の日本ですわ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 18:05:31.91 ID:lEIiz7Pu.net
18年目から
リビルドドラシャ
ラジエターアッパータンク&アッパーホース
プラグコード
バワステポンプ&一式
ウォッシャータンク
ドア周りのゴム一式
その他諸々

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 18:54:58.71 ID:d4hvdUIt.net
ロアアーム製廃で車検受けられんなるかも…
こんな事で廃車にしてたまるかよ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 19:14:45.47 ID:VavwOaFe.net
ブッシュだけでも出ないの?

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 19:25:10.93 ID:d4hvdUIt.net
ボールジョイントのガタだからアッセンブリ交換…

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 19:59:31.49 ID:o6D8an8V.net
>>507
ボールジョイント打ち替えしたら?

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 21:09:38.06 ID:SZWH7PcP.net
或る程度人気のあった車種なら中古パーツとかリビルドとかであるんじゃないの
2年前に単独全損した愛車は保険会社の解体業者に引き取られていきました
また似たような中古を買って弄ってるけど

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 21:24:01.89 ID:NjmU99ro.net
R32スカイラインもGT-Rは結構見かけるけど、
今どきGXi(4気筒の廉価グレード)乗ってたらネ申だな。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 21:30:49.59 ID:eOyzbLG5.net
>>491
残念ながら後者だわ。
一通り直しおわったらオールペンしたい。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 21:38:27.19 ID:GyPxaY6y.net
おいらの22歳になるマークUワゴン
フルエアロの中古で買ったけど今更純正バンパーが欲しくなってきた

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 21:59:29.32 ID:2C/OrEU4.net
>>510
SR20DETに乗せ換えてる奴はいたな、昔のことだけど

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 23:30:36.68 ID:bygE5tIY.net
17年目のオレ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 23:31:16.48 ID:bygE5tIY.net
>>504

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 23:37:12.21 ID:O/7WMfq2.net
現在18年目の俺、定期的にクレポリメイトやラバープロテクタントを施工している

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 23:49:18.88 ID:4Ui2r8Da.net
>>504程度でガクブルならさっさと乗り換えろよ貧乏人

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 00:16:01.85 ID:ZhdsIxui.net
AE86とか32スカイラインとかに限らず車はノーマルで維持するのが
一番お金がかからないし格好良いのだ。
乞食のリアかーみたいにあっちこっちで拾ってきたエアロや
しょーもない部品をぱペタペタ後付けすると
最後には車かチンドン屋の屋台か見分けがつかなくなるだろう。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 00:47:50.65 ID:FHOo1ofa.net
>>518
そういうことを他人にも押し付けたがる奴は強迫性人格障害を疑った方がいい

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 01:32:32.80 ID:vSdUji/W.net
ドノーマルより車高ちょい下げの方がカッコイイ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 01:38:59.64 ID:cF+Ou96U.net
エスペリアのダウンサス入れたら最低地上高ギリギリになっちまた…
これにはディーラーも苦笑い
次の車検の時にはヘタって更に下がったら車高NGになってるかも だと
安かったから買ったけどオススメしない
やっぱり少し値は張るけどRS☆Rのをオススメする
軽でしか知らないけど2、3cmダウンのジェントルな感じで下がるしな
乗り心地も悪くなかった覚えが

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 02:44:48.45 ID:g0biGSib.net
>>517
お前は殺されるから心配すんな貧乏人

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 06:52:34.62 ID:MGC6HYWo.net
TEMS付きだと選べるダウンサスがないに等しい・・・

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 07:24:44.97 ID:AXKhJIKl.net
>>518
色々やってきたけどそれ分かるよ
何かやるとある部分は良くなるけど別の部分で不都合が出る
純正って全てにおいてバランス良く作られてる
改造するのを否定しないけどいたちごっこになるし車に負担をかける事になるから良く考えないといけないと思う

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 09:39:40.50 ID:YthfbZKd.net
どノーマルの車高で標準のアルミをワイトレでツラギリギリまで出すのがオレ的には好きウフ…

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 10:03:07.17 ID:iEsBcAWx.net
最低2インチ リフトアップの方向で

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 11:02:29.06 ID:pRahZ0eP.net
多くの国産車は新車価格を低くする為にダンパーやブレーキなんかも安物が使われていて、乗り潰すつもりなら高級品に交換したくなるのが当たり前。
欧米ではポルシェやベンツですら弄りまくっている車好きが多い
走りと関係ない部分でも、時間を掛けて自分の好みに仕上がっていくと愛着が沸いて手放したくなくなるものだ。
新モデルに買い換えるのが前提で購入する普通のユーザーは当然ドノーマルだが、20年以上乗る人は少ない

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 11:15:48.04 ID:lMmwfIUV.net
4WDもターボも時代にそぐわない
ダウンサイジングターボも次善の技術
環境、安全、やさしい以外は認められない

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 12:03:30.16 ID:lwOk/8g/.net
>>528
じゃぁ ママのおっぱい機関で

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 12:04:44.15 ID:lwOk/8g/.net
>>527
チラ裏

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 12:06:50.61 ID:AJvr6+6D.net
>>527
その高級品とやらは太く短くのパターンで
結局頻繁にメンテ交換せにゃならん
で、途中で心が折れてノーマルより悲惨な状態に

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 12:13:18.43 ID:9scvnzw3.net
未だに純正品が安物だの耐久性が無いだの言う奴がいるんだねw

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 12:31:27.24 ID:fcY1wj+C.net
>>525
気持ち判るわ
ワイトレ入れると足周りに負担がかかるから、
入れてないが気持ちは判るわ。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 13:15:30.47 ID:dj74cOts.net
標準タイヤが65扁平のノーマルエンジンのおやじ車に
ホイールを2インチアップして45扁平のタイヤをつけると
見た目は迫力があるけれどもエンジンのパワーがタイヤに喰われて
ノーマルタイヤのときに比べて加速は鈍くなるわ、燃費は悪くなるわ、
おまけにタイヤの価格まで高くなるわで全然良いことはないのだ。
20年20万キロを目指すなら他人の車とは違う車にしたいという
愚かな欲望はきれいさっぱり捨て去り”どノーマル”で乗り続ける
潔さこそが必要だろう。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 13:30:42.33 ID:9rcz9NsQ.net
15年くらい経過すると同じ車とは遭遇しなくなってくる

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 13:39:22.99 ID:/nTGhsOf.net
なんか下手くそな改造をして失敗したアホがいるんだな
ワイトレとかアホな改造の見本じゃないかw
今時、ちゃんとしたチューンをして失敗するとか、アホしかいないぞwww
メーカーのスポーツ部門でもビルシュタインやオーリンズを推奨してりしてるだろ
走行会仕様の車を依頼するとレイズのホイールを薦められたりするぞw
それで車の寿命が縮むわけもないww

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 13:49:53.71 ID:8oQl5X6+.net
>>535
わいのくるまもうすぐ30周年だが今だに見かける

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 14:02:14.45 ID:AJvr6+6D.net
ハチロクだと今年で全車30年落ちだったな

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 14:16:42.53 ID:CoHr3lmh.net
標準は55だが2サイズ落として65にしてるよ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 14:33:38.40 ID:8oQl5X6+.net
>>536
ID:dj74cOtsは雑誌に踊らされたパターンかな
普通はタイヤの大きさ計算して適度なホイール履かすもんだけど
あとブレーキ大径化とかの場合
70スープラとか1ポットキャリパーだからブレーキ効かないわ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 14:36:26.37 ID:vhSCe0GG.net
改造すればその部分だけ基準から外れるからバランスが悪くなるのは当たり前なんだけど、
その状態でバランスがとれるように最初から作ってくれればいいだけなんだけどな。

例えばやけに高い車高を2センチ落として、その状態でバランスがとれるようにアームの角度や
スタビリンクの長さ等を作ってくれれば何の問題も起きない。

なんで純正は車高が高いのか。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 14:54:54.17 ID:CoHr3lmh.net
そりゃ金属チェーンかますとか考えてるからな

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 15:13:47.95 ID:Q1hcOZsP.net
>>504
買って10年ほどは2インチup履いてたが、今はデザインが気に入った、後期のアルミでノーマルサイズ履いてる。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 15:22:35.33 ID:CoHr3lmh.net
古い車のインチアップなんて北関東だけで十分や
しかもセルシオやなくてマジェスティとか
どんだけ貧乏くさいねん

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 15:35:31.03 ID:vhSCe0GG.net
>>542
でもマークXの18インチグレードとかだと純正でタイヤとフェンダーの隙間が少ないよ。
これくらいなら純正でもいいんだけど、もともとタイヤとフェンダーの隙間の大きい車で
外径アップして隙間を減らすと、車高が上がってサイドシルと地面の隙間が大きくなって
かっこ悪いんだよなあ。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 15:39:31.64 ID:CoHr3lmh.net
>>545
おどれ、スレタイも読めんのか

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 17:19:28.82 ID:OUZuJCSF.net
>>545

>純正でタイヤとフェンダーの隙間が少ないよ

最近の車はその傾向が強いよね。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 17:56:54.33 ID:nsVrZzR2.net
>>518
>>534

どノーマルが一番って言うけどさ、メーカー純正のチューンドカーもあるやん?
TRDタイプMとかニスモバージョンとか。

こういう車はどうなんよ?
最初からチューンされてるのだから、ノーマルだけどノーマルじゃないみたいな。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 18:21:40.38 ID:fcY1wj+C.net
新車販売された状態がノーマルの認識だが。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 18:24:07.68 ID:Zc/9o6h2.net
>>548
メーカーチューンドはドノーマル同様にテストも行われ、品質が保証されている

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 18:34:32.92 ID:vhSCe0GG.net
>>547
昔に比べたらそういう車も増えてきたね。
俺は別に極端な車高短は求めてないけど、四駆のオフロードカーかよって言うくらいの
隙間が空いてるのは勘弁してほしい。
昔のセダンでフェンダーの隙間が左右よりも上の部分の方が開いてるやつとかあったからね。
まるでリフトアップしたみたい。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 18:58:59.43 ID:CoHr3lmh.net
>>551
だからチェーン想定だっての

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 19:08:11.46 ID:9scvnzw3.net
>>552
タイヤとフェンダーの隙間云々という奴はチェーンは巻かない、雪の日には乗らないって事だよw

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 19:18:57.00 ID:CoHr3lmh.net
>>553
だから、ここは昔の車スレだろ
今のゴルフなんかそもそもゴムでもチェーン不可だし

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 19:39:45.37 ID:vhSCe0GG.net
昔の車で唯一気に入らないのがタイヤとフェンダーの隙間。
最近の車はスタッドレス履けばいいから、チェーンは想定されてない?

現行車種でも隙間の広い車はあるけど。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 19:51:00.91 ID:CoHr3lmh.net
どんだけ馬鹿なん
ヘタれば勝手に隙間なんてなくなるし
下手したらキャンバー拡がって車検も通らん

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 19:52:43.37 ID:49+iqweV.net
土屋圭市は、純正に不満がないなら改造すんなって旨の発言をしている。ソースはベスモ
裏を返せば、不満があるから改造してるんだよ

各々にとって理想の車なんて存在しないんだから、それに近いのを買って、あとはチューニングで近づけていくもんだ

>>555
グレイスとか今時どうなのってくらいスカスカだしな
四駆を選ぶともう目も当てられない

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 19:54:02.24 ID:XWa2z1u2.net
74年型ランサー1600GSR(左ハンドルGSL改 縦型テールの初期型)もお盆に合わせて
持主の月よりも遠い所のおじ様のもとに・・・届いたかなぁ?

やっぱり大事にしてくれた人の傍が良いですよね。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 19:57:37.72 ID:CoHr3lmh.net
>>558
三菱は自分のとこの古い車を蒐集してんのかね?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 20:00:31.84 ID:oqEgZmKS.net
タイヤとフェンダーの隙間が広いのはお相撲さんやマッコデラックスみたいな
人が乗って凸凹道を走ってもタイヤがフェンダーと接触しないようにするためと
段差や車止めのブロックなどにバンパーなどが接触しないようにするためだろう
市販車はいろんな人がどんな道でも安心して乗れるように作られているから
ある程度の余裕を持たせているのだが逆に言えば余裕を無くすと
乗れる人が限定されるわけだな。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 20:11:28.15 ID:CoHr3lmh.net
茶宇賀那
昔は本間チェーン脱着の社内規定あったんやで
タイヤとフェンダーの隙間

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 20:18:23.03 ID:vhSCe0GG.net
ハンドルを切ってタイヤがフェンダーからはみ出てる時にストロークしても、
フェンダーにタイヤやチェーンが当たらないようにって事だよね。
真っすぐ走ってたらフェンダーの中に潜り込むだけだし。

>>561
確かに昔はおかしな社内規定があったみたい。
トヨタのスポーツタイプの車でシフトレバーのストロークが大きいのはそういう社内規定
があって、ファミリーカーもスポーツカーも同じ規定だったって聞いたことがある。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 21:19:38.52 ID:49+iqweV.net
四独ならタイヤは(前か後ろから見て)弧を描いて上下に動くから、極端にフェンダーとの隙間を作る必要もないと思うんだが

>>562
アルテッツァのギア比が不評なのも、社内規定に基づいたからと言われているな
クーペからバンまで一律の規定でカバーできるわけはないのに

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 21:25:46.23 ID:EL+qoHx8.net
タイヤハウスのクリアランスはチェーンのためにとか理由は解るんだけど
ギア比は何のために制限してるの?車種別に設定した方が良い車になるだろうに

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 21:35:53.70 ID:cF+Ou96U.net
エアサスなら純正で少し下がってるぞ
人や物を乗せて下がっても車高センサーが検知してエアサス上げるからな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 21:37:25.97 ID:49+iqweV.net
>>564
主に燃費や排ガスの試験のため
例えばポロGTIも2速がかなりワイドなため、ホットハッチでこのギア比はねーんじゃねーのって大不評

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 22:39:08.73 ID:AXKhJIKl.net
>>564
部品を共通で使い回すとかすればそうなる
カウンターギアを使い回すと同じになってしまう
他にもケースを使い回すとかすると色んな事情があるんじゃないかな

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 22:52:09.70 ID:g0biGSib.net
>>557
改造もなにも純正がなければ社外品しかないという事も有る

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 06:55:54.73 ID:PxF5yhxc.net
純正品としてのクオリティが無いから社外品なんだよなあ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 07:29:23.31 ID:W3nyDGNb.net
>>569
レカロ、MOMO、サベルト等後付製品の方が品質いいってのは多々あるだろ
万人が受け入れられる意匠とかコストとかあるから無難なとこが純正採用されてるだけで

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 07:33:32.19 ID:voQxMXmL.net
純正品か社外品かなんて水掛け論を何時まで続ける気だ?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 12:06:12.86 ID:Xxcpb7YG.net
歴史的文化的に価値のあるものはオリジナルを大事にする
車だってオリジナルに忠実であってこそ価値があるわけだな
補修整備においては当然純正部品の採用が優先されるわけだが
純正部品が無い場合には仕方ないので純正部品と同等品を使う
間違っても中華の格安コピー部品の使用は車の歴史的文化的価値を
低下させるだけでなく安物買いの銭失いという最悪の結果に
なりかねないだろう。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 12:56:52.24 ID:a2fynMcu.net
平成2年モノの純正スチールマフラーが、とうとう逝ってしまった

JASMA認定社外ステンレスにする ウフフ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 12:58:50.94 ID:OW6jHDX5.net
趣味車はいいけど、生活の足となると待った無しなんだぜ。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 13:23:11.96 ID:VkwQI4+q.net
>>573
よくもったね
同じ2年式だけど20年もたなかったな
今は藤壺入れてる

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 14:26:38.21 ID:9vXz0oZw.net
社外品のほうがいいもの
タイヤ
ナビ、スピーカー
オイル

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 15:13:59.39 ID:BoNa469m.net
アルミホイールは純正のフィット感が最高ということだな!?

そして、エアロパーツはもちろんキャリアー
外観、内装オプション群なども
純正の方が、デザイン統一感や使い勝手もいい

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 15:43:48.42 ID:yEoXTQ9d.net
昨夜HIDのバラストが逝った平成9年式
M/C後のヘッドライト中古を移植して何年だっけ?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 15:51:57.45 ID:1Ci6SNRl.net
>>576
タイヤはよく分かる
純正装着なんて硬いわ煩いわで最悪だ
ホンダもトヨタも、もうちょっとタイヤにコストかければいいのにと思う

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 16:08:08.50 ID:VkwQI4+q.net
新車装着は500円/本やからな
でリプレイスで元を取ると
プリンタのインクと一緒や

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 18:19:20.42 ID:mtIbWaO1.net
>>558
生前に連絡は合ったと聞いてます。
他にも父様の車にも、メーカーからの連絡は合ったそうです。
(不思議ですよね・・・どうやって探し出すのでしょうか?)

でも生産終了後、メーカーが部品供給しなくなった後も、個人で何十年も並大抵ではない努力をして
維持して来た相棒を「博物館に寄贈して欲しい」とか「(購入金額以上)で譲って欲しい」と言われても
父様も叔父様も、何十年も部品供給しないで今更何言ってる?あの世まで持っていく!と全て断ったそうです。
実際に父様も1台を残して残りは全て持って逝ってしまったと思います。
(遺言で永久抹消後に完全にスクラップにしろ。螺子一つも誰にも渡すな!と言われていたので)

長文でごめんなさい。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 18:20:45.81 ID:mtIbWaO1.net
ごめんなさい、↑レス番号間違えました。
558でした。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 19:54:35.30 ID:mlUTOZ6o.net
>>580
リプレイスで元を取るって・・
同じ銘柄であってもOE品とリプレイス品ではチューニングが違うことがあるし、
そもそもOE品は純正品しか存在しないことだってある
SP2050とかRE040とか

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 20:04:15.18 ID:VkwQI4+q.net
あのね
大衆車の話なのよ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 21:28:46.59 ID:wFKOfp9N.net
>>576
スピーカー以外はそうとも言えない

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 21:33:47.36 ID:gg2LUUw2.net
ある程度以上のクラスになると純正スピーカーでもいい音がするよ。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 21:40:29.56 ID:wFKOfp9N.net
>>580
それは一括大量購入だからだよ、坊や。

新車装着タイヤはアフターの梅レベルよりずっと高品質だし、一般ユーザーが買う場合は、かなり高額

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 22:30:49.49 ID:9vXz0oZw.net
>>586
社外品はさらに高級なものがある

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 17:27:32.00 ID:uX9/EhFm.net
20年をこえて今も現役で走っているクルマに共通することは
社外品のエアロや車高調、その他アフターパーツを取り付けて
オリジナルの外観を大きく改変したいわゆる改造車と言われる
タイプの自己満足カーが極端に少なくほとんど無改造か
改造しても外観はオリジナルを維持してタイヤとかホィールとかを
センスと性能のバランスの取れた物にこうかんしてカーステレオも
高級品を内装に傷つけず敗戦の処理もきれいに仕上げている。
あっちこっいじくり過ぎた車は金をかけた割には結局早く壊れて
車としては短命に終わる傾向がある。
車とはノーマルで乗りノーマルで降りるもんである。
改造とはアホの無駄遣いである。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 17:54:43.41 ID:rpPQ8UL7.net
>>589
否定する訳ではないけど、俺の回りの20年越えは改造車が多いな。
オリジナルに拘らないってことで延命してる気がする。
下品なフルエアロみたいなのは確かにあまり居ないけどな。

俺の車は22年だけど、フルエアロに足回りは強化品でデフとブレーキとATは他車流用中古、座席は外品にしてる。
純正買うより安くて入手簡単だからそうなってしまう。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 18:19:05.52 ID:U6T8J4cx.net
>>589
そんなのは車種によるでしょ。
180SXや13シルビアなんて残ってるのは改造車ばかりだよ。
86だって外観はオリジナルでも現役のチューニングカーが多い。

いまやメーカー製の改造車だって出回ってるのに、改造がアホって時代錯誤もいいとこ。
トヨタのGRMNはどうなるのよ?あれは立派な改造車だよ。エンジンいじって車高も下げて。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 18:37:28.36 ID:DTb19MKy.net
うちの親父は平成8年のカローラワゴン乗ってて車検で何やったかは知らんが車検以外でメンテしてる様子は全くないんだけど20年なんてチョロそうだけど。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 19:02:03.69 ID:uX9/EhFm.net
メーカーが行う改造は安全性や耐久性を考慮しているけれども
素人の改造はその辺がどーなんでしょうかね。
社外品を売りたいカー用品店の口車にまんまと乗せられて
色々取り付けては外しをやってる内にねじ山つぶしたり
ボルト無くしたり内装傷つけたり部品壊したり結局
元に戻そうとしたときは部品は無いわ
修理代は掛かるわでやらなきゃ良かったってならないかね。
車はノーマルで問題なく乗れるように作られてるから
わざわざ金かけて余分なことをしなくても良いと思うがね。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 19:10:42.00 ID:U6T8J4cx.net
「ノーマルで問題なく乗れるように作られてる」のなら、何故わざわざメーカーが
車高を下げたり、スポット溶接を増やしたり、エンジンの出力アップをするんですかねえ?

>色々取り付けては外しをやってる内にねじ山つぶしたり
ボルト無くしたり内装傷つけたり部品壊したり

そんな極端に馬鹿な例を出して貶さなくても。
必死過ぎるぞw

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 19:29:45.30 ID:7SEcJEp3.net
>>593
アホは自分のレベルでしかものを考えられないからな
君がメカ音痴なのは分かるし、君の周囲のレベルも低そう

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 19:34:43.11 ID:HVgOPGQb.net
>>593
バリバリのフルエアロで大径ホイール・ローダウンしてるS30Zなんていくらでもいるぞ
アンタが純正が一番いいと思うならそりゃ結構だが、自分の好みにイジりたいと思っている人もいるわけだ
それを否定して何になる。スレチだから、「【無改造】クルマは純正が至高【限定】 part1」みたいなスレ立てて移動しなよ

ここには純正部品が製廃になったからやむなく社外を頼ったり自作する人も居るのにさ。ボロ車スレではもっと顕著だ
純正部品が満足に出る車なんざ、古い車なんて言わないよ
長く車に乗る上で避けては通れないのが、無い部品をどうするかだ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 20:03:32.63 ID:rpPQ8UL7.net
>>593
カー用品店のしてくれる作業なんて改造の内に入らんような気が…
カー用品店の作業レベルのことでネジ山潰されても小さな事だと思うけどな。

例えばシーマやクラウン辺りのエアサスや油圧サス車なんかはトラブったら交換するより車高調に交換する方が遥かに安いし信頼性上がるんだよな。
構変もちゃんとした物を使えば知れてるし。
作業ついでにアーム類も強化タイプや調整式にしたりブッシュ交換したり。
乗り心地云々は嫌がる人も居るけど、長生きさせるには有りだと思うわ。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 20:22:00.71 ID:FrlDmKhr.net
>>583
社外品を売りたいカー用品店の口車にまんまと乗せられるやつの話とノーマルから逸脱していくやつの話の区別ができてない
前者は後者に含まれるが後者の全てがそうではない
頭の悪いやつに多い主語がでかくなるタイプ?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 20:26:50.40 ID:rDLogts9.net
セドリックにシーマのエアサスつけたっけな。
コネクターが違うから、一か八かでやったが、無事正常動作。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 21:15:30.97 ID:lf2pldpM.net
今日、リトラクタブルのプレリュード見たよ
昔の本田はかっこいいなぁ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 21:40:21.55 ID:t3Si29Bq.net
ホンダは2000年までだな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 21:48:00.88 ID:lf2pldpM.net
もうとっととF1も撤退したらいいのに

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 09:18:09.31 ID:mSTDhIcc.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 10:41:39.91 ID:64/05xyo.net
前後左右にスタビをとめてるかまぼこみたいの形のブッシュあるじゃないですか。これ交換すると体感できるような乗り心地改善あります?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 10:44:59.05 ID:Mma9NK50.net
ない

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 11:45:53.26 ID:emAJPx23.net
前後左右にスタビをとめているかまぼこみたいの形のスタビライザーブッシュを交換するなら
ついでに前後左右のショックアブソーバー4本とアッパーマウント4個も同時に交換すれば
スタビライザーブッシュの部品代だけで交換代は値引きできるかも知れない。
交換するとフワフワした安定感のない乗り心地からビシッとした安定感のある乗り心地に
激変して相当鈍感な奴以外はその変化を体感できる。新車の乗り心地が復活するから
多額の新車購入資金と登録諸費用を準備して新車を買う必要が無くなる。
所詮車なんて動いてなんぼ!20年20万キロ走って乗りつぶすんじゃぁぁぁwwwの人は
アブソーバー+ブッシュ+アッパーマウントの同時交換が経済的で現実的あろうと思われる。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 12:37:26.55 ID:64/05xyo.net
>>606
新品の車高長にしたんですけどフワフワします

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 14:09:21.90 ID:emAJPx23.net
>>607
新品のダンパーならスプリングの伸び縮みを減衰できるはずだから
スプリングの伸び縮みを減衰できずにフワフワするなら
ダンパーが壊れている不良品の可能性が高いと思われるだろう。
サスペンションはノーマルと同等の仕様にしておくほうが無難だと思われるだろう。
 

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 16:05:58.59 ID:iGhvKaqZ.net
純正で行きたいがパーツがないw特にエアコン。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 19:10:13.54 ID:i48z/HbU.net
>>609
オートエアコンは鬼門やな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 19:13:41.60 ID:i48z/HbU.net
まぁ、家庭用でも20年超言うたら寿命やけど
はるかに過酷な環境で使われとるからな
せやけど、パーツさえあれば…

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 19:43:01.32 ID:xVT1QIE8.net
エアコンが壊れた時に困らないようにウチワか扇子を携行すれば良いだろう。
部品がなくて修理不能になったら潔くエアコンレス車にして代わりに
カー用品店で車用の扇風機を買って取りつければ良いだろう。
日本の夏は短いから扇風機でも耐えられないことは無いだろう。
エアコンレスになりそうな車のオーナーは日ごろからサウナに行って
エアコンが壊れた時の暑さに耐えられる強靭な体を作っておくのが良いだろう。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 19:51:20.48 ID:i48z/HbU.net
こいつ、恒例のキチガイやな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 19:53:40.91 ID:3hTZNdr1.net
エアコンレスは
暑さよりも除湿、窓の曇り取りが出来ない事の方が問題

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 20:04:05.25 ID:KPEpTolX.net
私の車には「冷房車」のステッカーが貼ってある

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 20:38:23.71 ID:MGRZc7m5.net
外で仕事してるからエアコン無しでも耐えられるけど、座席に汗が付くのが嫌だ。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 21:11:49.86 ID:i48z/HbU.net
シートベルトの網目に塩が浮いてるのおれだけ?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/12(火) 23:51:45.42 ID:Fal6W88b.net
きったねぇな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 00:59:19.02 ID:uiBOJdMA.net
助手席のシートにエッチの時のシミがついてる奴居るだろ?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 01:52:51.67 ID:kDm/+Py4.net
後部座席に移動してやってるから助手席にはついてない

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 02:48:45.81 ID:X+X6Vpk/.net
>>410
うちのオカンが静岡出身だけど冬場は全く車使わんかったな
少しでも雪があると怖いんだと

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 03:26:08.02 ID:43qdAKTY.net
>>614
新車で買った2台がエアコンレス。
梅雨時はヒーター掛けて乗ってた。
以来中古車ばかり乗ってるけどエアコンは動けばラッキーな程度に考えてたな。
今乗ってるのもメインの一台はエアコン壊れたままだわ。
エアコン必要な状況の時は予備車で行ってる。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 03:46:43.87 ID:vtDZTX0W.net
何の自慢だよ…

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 08:58:21.40 ID:aG/1yS0D.net
最近はエアコンパワーウィンドウオプションの鉄チンホイール仕様みたいな競技ベース車ってなくなったよね

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 09:26:54.05 ID:oXFoxas6.net
10〜30年前のスポ車の中古がアマチュア競技ベース車だね
最近の車はエコ安全志向が強すぎて、競技ベースとしては昔の車の方が性能がいい
D1GPなんかでも現役の車で使われているのはGTRくらい

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 09:30:38.73 ID:IASX1ykS.net
GT-Rだってかなり古いぞ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 10:10:18.99 ID:MTpbVS2Q.net
AE70のカローラ2ドアハードトップ1500SE後期型は前後のバンパーが
衝撃吸収ウレタンバンパーで外観だけは同TE711600GTと同じだった。
直線的な角ばったスタイルと後部のオペラウィンドーが当時のトヨタソアラや
日産シルビアを連想させる斬新なデザインで今見ても格好は良いと思う。
今となっては旧式な足回りだけど一応FRなのでパワーはないけど楽しめた車だった。
エアコン、パワステ、電動リモコンフェンダーミラー、ファミリーカーなのに
チルトステアリングと運転席シートにランバーサポートまで付いていた。
AE70は4ドアセダンが人気だがこの2ドアハードトップも希少車として
根強い人気があるのか今ではエアコンレス、パワーステアリングレス、
エンジンを4AGに装換した改造AE70が100万円を超える価格で売られている。
そんな高値で売れると知ってたら廃車するんじゃなかっと思う今日この頃ですな。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 11:48:40.83 ID:Ms2qikPj.net
>>589

スポーツカー全般は改造車ばかりやんwww

特にシルビアとかAE86なんてノーマルは皆無といっても過言ではないww

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 16:36:26.07 ID:DUnvIt+m.net
一時期トヨタはブラックセリカとかブラックトレノとか
黒色の特別仕様車を限定販売してた事があった。
スポーツ風のシートや専用の内張りトリム、
専用アルミホイールにゴールドエンブレムなど
通常では設定のない装備やオプション品を
付けた豪華仕様の車だ、きっと限定車だから
プレミアがついて高値で売れるだろうと期待してたら
実際はノーマルの同グレードカーと大差が無かった。
そんな車でも20年くらい無改造のノーマル状態で
維持し続けていればマニアックな買取専門店だと
希少性を評価して高値で買い取ってくれるんではあるまいか。
古い車で無改造ならそのままでも売れそうだし
改造車のベースカーとしても流用できるでしょ。
中途半端にいじくりまわした改造旧車なんて
需要無いしゴミ車にしかならないでしょ。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 17:28:21.67 ID:ZAyEjYSp.net
>>629
需要のないゴミ人間が何か言ってる

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 17:36:13.76 ID:DUnvIt+m.net
そのゴミ人間にしょーもないレスをするポンコツ人間が⇒>>630
でしょ。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 17:40:50.76 ID:kDm/+Py4.net
>>624
今の時代ルマンとかWRCでもエアコン装備ですよ
暑苦しいコクピットじゃ冷静な判断でドライビングできなくてパフォーマンスが落ちるそうだ
そういう環境度外視でマシンスペックだけ追うのは時代錯誤

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 17:51:05.25 ID:6oSm+fb9.net
>>630
スレチ荒らしだから無視しとけ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 17:58:15.44 ID:mEX7FLUK.net
>>629
誰も聞いてないのに無駄な改行で講釈垂れる社会のゴミよりは需要あるんじゃないか?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 19:38:11.86 ID:DUnvIt+m.net
他人のコメントに一々イチャモンを付けてる変態人間は無視して
20年20万キロをいかに達成させるか語りあおうではないか。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 19:49:19.43 ID:2hWef3nf.net
ブラックの限定車なら今でも出してるよ。
通常はメタリックの黒しかないフィールダーで202ブラックの限定車か特別仕様車か知らんが出てる。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 20:03:15.50 ID:RpehRE/p.net
最近までトヨタ86の競技ベースグレードでエアコンレス車が販売されてたけど、今は無くなってるね

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 20:12:27.92 ID:MJ0//o9U.net
都内で真夏の炎天下にエアコンレスなんて無理やで
ソースわし

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 20:50:56.25 ID:pGmgfY0A.net
WRCの車両はともかく市販車のスポーツカー向けのエアコンは多少高回転までぶん回しても大丈夫なんだろうか

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 21:02:55.63 ID:MJ0//o9U.net
えっ?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 21:08:32.33 ID:K4tL5Gno.net
回転数よりも急激な回転数の変化に弱い
エアコンつけたままでゼロヨンやって一発で壊した奴を知ってる

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 21:10:52.65 ID:MJ0//o9U.net
ああ、なるほど
ベアリングぶっ壊れたりするからな 

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 23:24:48.48 ID:+aYHP6uz.net
ビートとかエアコンつけたまま上まで回すと一発でエアコン壊れるって評判があって
ほぼ常に上まで回す車だから事実上のエアコンレスだった思い出

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 00:00:15.12 ID:vP9jXYOU.net
エアコンつけたままゼロヨンとかアホかよ…
俺なんか信号ダッシュや高速合流の前にエアコン切る癖がついてるのに

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 00:29:40.36 ID:KmPM0y20.net
最近の車は、回してもエアコン壊れないの?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 01:39:50.91 ID:6VcgrIvK.net
>>632
快適なレーシングカーというとやっぱマクラーレンF1がパイオニアかなぁ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 01:46:57.14 ID:72l85dxR.net
>>644
俺の26年落ちはアクセル開度とかで加速検知するとエアコンのマグネットクラッチが自動でオフになる

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 04:02:24.16 ID:Th5GqwvS.net
高速の合流や信号GPぐらいならクラッチが切れてコンプレッサーは壊れないけど
急に回転が上がるとそれが間に合わなくて壊れる
今の車のクラッチの反応速度が上がってるかどうかは知らん

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 04:09:55.93 ID:ubiivbeC.net
シフトダウンで一気に回転が上がると危ないんかな

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 09:32:31.21 ID:hHYIkVS0.net
軽のエアコンのコンプはすぐ壊れるだろ
ましてビートはミッドシップで熱こもるし

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 09:59:41.91 ID:CouqneC8.net
エアコンが壊れて交換部品の入手が困難でエアコンレスカーになってしまったら
ラリーカー見たいに天井に穴を開けてルーフベンチレーターを取り付ければ
見た目が格好良いだけではなく走るだけで大量の空気が天井から入って来て
車内を効率良く冷却するだろう。しかも、エアコンみたいにコンプレッサーを
回す必要がないからエンジンのパワーも低下しないから良いことだらけだろ。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 10:32:13.47 ID:xAi0YPg6.net
古くなって途上国とかに輸出された日本車の整備ってどうなってるの?
部品とか手に入るんだろうか
そもそもきちんとした整備できるのだろうか
ミャンマーなんかは中途半端に古い日本車が走ってるよね

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 10:57:52.64 ID:Th5GqwvS.net
>>651
それで我慢できるならみんなやってるわ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 11:01:12.57 ID:3rZp0cZA.net
>>652
車検制度という物が存在しないんだから切った貼ったのいい加減な修理でも動けば良いという事だろ?w
むしろそういう国ではコンピュター制御の車よりも、修理しやすいキャブ車の方が好まれる

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 11:08:22.62 ID:oE2T58Qq.net
今はコンピューターや診断機も中華製の安いのが出回っていて
発展途上国でも修理に困ることは少ない
一番困るというか修理出来ないのはATやCVT変速機らしい

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 11:09:40.69 ID:GMcgTzZs.net
高回転クラッチ云々、
2500〜3000の常用域ではコンプのクラッチが切れないのを確認済みだからさ…
かなり高回転まで回さないとクラッチ切れないみたいなのよ
レッド付近くらい
だから信号ダッシュとか高速合流の前にエアコン手動で切る癖が…ね
最大トルクは3200で出るけどその回転数でもクラッチが切れなくてな…

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 11:20:30.03 ID:BdrnY0HH.net
コンプレッサーのクラッチが切れるのは5000回転以上
トルクは関係ない、回転数が問題

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 11:37:51.30 ID:72l85dxR.net
回転数は関係ない
スロットル開度と車速
https://i.imgur.com/LlkPeqe.png
https://i.imgur.com/yFO1sWn.png

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 12:03:21.45 ID:3rZp0cZA.net
>>658
>回転数は関係ない
全エアコンメーカーの制御がスロットル開度と車速って事?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 12:06:03.89 ID:72l85dxR.net
安物だとフェールセーフのみで回転数だけしかみてないんじゃない?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 12:08:44.30 ID:3rZp0cZA.net
だったら「回転数は関係ない」って何処から出てきたんだよw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 12:24:42.77 ID:72l85dxR.net
安車に興味ないからどうでもいいから言っただけ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 12:26:42.30 ID:bTseodo5.net
>>652
動けばおkなんだろう動けばw
テールランプに穴開いててもお咎めなし
https://pbs.twimg.com/media/DIj18JpXgAA9hEj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIj18GRXYAEQbyd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIj18JiW0AAXUZj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIj18GcXYAIWjg2.jpg

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 12:46:09.51 ID:3rZp0cZA.net
>>662
草不可避

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 12:58:45.14 ID:abpIrTUP.net
2004年式、19万キロ
7〜8年前は、車高調入れて、それが抜けたらオーバーホールに出して、、云々、、とやってましたが、今となっては何も出来ませんわ。
気力も金力も尽き果てました

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 14:31:16.09 ID:Jok0kVMl.net
>>658
それだと不味いなぁ
エンジンと繋がっているコンプレッサーの回転数が瞬時に跳ね上がるのは、コーナー手前でエンブレ効かせてシフトダウンした時だろ。
全てが逆になる
コンプレッサーがエンジンと繋がっていない最近のエコカーとかの場合じゃね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 14:42:09.61 ID:72l85dxR.net
その程度で壊れるものじゃないってこと

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 15:40:10.00 ID:gYtw3Hl/.net
さすが日産車だ
何ともないぜ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 15:45:36.35 ID:c0XyJV2D.net
ダウト!

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 15:48:20.94 ID:Jok0kVMl.net
一番壊れやすい回転数激変の状況で切らないとかありえないんだけどw
どうみても>>658はスポーツカーじゃないでしょ
ていうか登坂時にエアコン切るとか、どんだけ非力なエンジンを想定してるんだよっていうwww

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 15:58:00.72 ID:72l85dxR.net
V6、3000、200馬力です

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 15:59:08.98 ID:3XFqeVq/.net
VG30DEか

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 15:59:11.98 ID:3rZp0cZA.net
>>670
安車なんじゃね?w

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 16:09:33.29 ID:jeBRPzK2.net
>>658はドライバビリティや燃費のために加速時にコンプレッサーをカットすることを書いてる項目で
コンプレッサー保護のために高回転でカットすることもやってるんじゃないのか

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 17:05:00.12 ID:M87u9/Dp.net
じゃあまず排気量・シリンダー数・馬力を教えてくれるかな?
えーと、280、3000、8・・・。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 18:15:41.89 ID:5GiOPQKI.net
いっそ電磁石や摩擦のクラッチにして、過負荷がかかると滑るようにすればいいのに
しかしそうしたらしたで寿命が短くなったり、古くなると異音を出すとかなると嫌だな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 18:20:29.10 ID:3rZp0cZA.net
>>676
電動にするのが一番だろ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 18:47:28.11 ID:fyFnLAe2.net
WRC日本ラウンド復活によせて。治したる。
https://i.imgur.com/Rc7zHuD.png

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 21:13:14.28 ID:w3IZIxRi.net
>>658の中には回転数を使ってないとは書いてないね

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 21:14:04.87 ID:w3IZIxRi.net
「画像の中には」でした

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 21:44:56.92 ID:8D4l0urf.net
>>652

他の車からの流用や共食い整備。
同じ車種じゃなくても似たようなのなら加工して取り付けたりもする。

あとは日本人みたく、少しくらい擦ったり壊れたぐらいでギャーギャー言わないのも大きい。
彼らは、車なんて走りさえすれば良いって考えだから。


https://i.imgur.com/0lT2uro.jpg

https://i.imgur.com/YvU2uKP.jpg


https://i.imgur.com/cEMllgI.jpg

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 21:56:29.40 ID:8D4l0urf.net
>>652

↑の続き
ただ「動けば良い」だけなら、意外と何とかなる。

https://i.imgur.com/ZP0GEvI.jpg

https://i.imgur.com/JJQkzpB.jpg

https://i.imgur.com/QpsbZtJ.jpg

https://i.imgur.com/ftsmkfh.jpg

https://i.imgur.com/PDjgW6q.jpg

https://i.imgur.com/qW5YgrX.jpg

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 22:18:04.48 ID:7yU4rGQ0.net
>>681
日本みたいに細かい事言わないからね
ライトなんか無くても平気だしエンジンだって何が付いててもOKみたい
ベンツにトヨタのエンジンが入ってるなんてのも珍しくないんだろ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 22:22:19.46 ID:l8Bqm529.net
キューバの旧アメ車も中身はてんでバラバラの寄せ集めらしいな

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 22:29:49.87 ID:g3kS21I8.net
アクセル全開で走りまわる連中の車には
アクセルを思いっきり床ペタでふんだ時に
コンプレッサーのクラッチが切れる様に
加速時コンプレッサークラッチカット装置を取り付ければ
過剰な回転でコンプレッサーとクラッチが壊れるのを
防げるだろう。更にアイドリング時にコンプレッサーが作動すると
エンストする車にはアイドル時コンプレッサークラッチカット装置を
取り付ければエンストは防げるだろう。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 22:36:40.67 ID:8U/rTUbQ.net
>>682
うわぁ!
オレの20年前くらいにぶつけられて廃車にした車、走行は問題なかったから、廃車にしなけりゃよかった。
日本でこんなことしたら、街中の視線を浴びるだろうから、乗り続けるのは勇気がいるだろうけど。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 22:38:50.99 ID:l8Bqm529.net
おれがキチガイなのか
こいつがキチガイなのか
なんて逡巡がリアルであるの
が切ない

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 22:46:30.23 ID:2THj8NWH.net
>>687
乱歩の「押絵と旅する男」の書き出しみたいだなw

この話が私の夢か私の一時的狂気の幻でなかったならば、あの押絵と旅をしていた男こそ狂人であったに相違ない。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 22:49:12.60 ID:w3IZIxRi.net
ベタ踏みエアコンオフのスイッチを自作して、電磁クラッチをぶっ壊した馬鹿野郎な同僚を思い出した

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 00:27:42.31 ID:aNlwFYPo.net
キャブ車のキャリイにはそんなスイッチがついてた

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 02:10:38.75 ID:b/2czmcG.net
古いガソリンエンジン車に乗れるのは今の内だろうな

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 04:32:38.54 ID:CjnqDudm.net
内燃機関が違法になる時代がすぐそこまで…

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 04:34:01.52 ID:CjnqDudm.net
無いねん 機関が… なんつって

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 05:20:33.91 ID:IPBkCeci.net
>>681
壊れすぎw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 05:23:52.31 ID:IPBkCeci.net
エアコンオートカットオフシステムは後付けで出てるよね。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 07:34:02.41 ID:VEbalEj7.net
>>685
昔からあるよ
今の車に加速カットってなかった?
一番の問題はタイマーが入ってて加速カットされても一定時間が経つとコンプレッサーが入っちゃう
回転数を見てて2000回転を越えるとコンプレッサーを止めるような制御にしたら良いのに
アイドルカットも昔の車にはあったよ
アイドルアップが低くなってくると入り切りを繰り返してハンチングを起こすなんて事もあった

>>695
昔は雑誌に広告が出てた
ハスコーだったかな?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 08:42:36.45 ID:3kr/IFuS.net
今は負荷可変コンプだろ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 08:51:55.96 ID:/JwLMY1W.net
>>681
1枚目すごいw

>>686
うちの車はベタ踏みスイッチでエアコンカットの制御が入ると、いろいろ調べててつい最近知った。
25年近く乗っててまだ知らないことたくさんあるわ。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 09:00:27.26 ID:sfgTqq0I.net
アイドリング時にエンストしそうになると、
エアコンのスイッチ入れてアイドルアップさせてますが何か

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 09:06:22.03 ID:4f6/Q+JR.net
アイドリング時にエンストしそうになることを修理した方が良いと思う

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 09:36:52.81 ID:tpR03ZBs.net
過酷な戦場で戦う戦車には暖房はついていても冷房はついてない
灼熱の砂漠を走り回るラリーカーもヒーターはついていてもクーラーはついていない
蒸気機関車などは運転席がオープンカー並みに開放状態で一年中暑いし煙たいし
顔は真っ黒になるわ汗でパンツもびっしょりになるわで、最悪でしょ。
それに比べたらエアコンレスの車に乗るくらいは耐えられるでしょ。
まあーエアコンレスカーになったら扇風機つけて走るのが現実的だと思いますよ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 11:09:06.85 ID:iu2I9eLd.net
戦艦大和は、水兵の雑居室も含めて冷暖房完備であった
トラック島に停泊中、
作戦打ち合わせのために乗艦した陸軍将校は
あまりの設備の贅沢さと艦内の食事の豪華さに目を見はり
密林で過酷な状態で戦いを強いられている歩兵を思い
たいそう憤慨したのであった
このように陸軍と海軍は表面上は協力する体制にあったが
内々では互いに批判し合いまったく連携は取れていなかったのであった

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 13:05:23.45 ID:nig7fqh6.net
>>701
ワイシャツ着て移動する時はムリ。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 14:03:08.96 ID:iSwQVwub.net
>>703
ワイシャツ脱いで移動する とか
パンツ一丁で移動するとか
素っ裸で移動するとか方法はいくらでもあるでしょ。
ムリだと決めつけると何もできないでしょ。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 14:52:42.89 ID:CkVpeaHB.net
>>704
道交法違反ですわ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 16:41:06.31 ID:NW/YwT6S.net
>>705

道交法なのか(困惑)

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 16:45:15.76 ID:VEbalEj7.net
>>701
昔はそうだったけど今は戦車もエアコン完備だよ
電子機器があるからあまり熱くなると誤作動を起こすし人間も疲労がたまりやすくなりミスを起こす
レーシングカーでもドライバーの冷却などは考慮されている

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 17:27:27.45 ID:EyNU9F+Y.net
ここにいる世代は学校にもエアコンなかっただろうけど。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 18:01:00.33 ID:4dmKy6hM.net
平成生まれだけど小中は冷房無かったよ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 18:34:02.80 ID:fUaEJDmJ.net
ル・マンの耐久レースの競技車両にもエアコンが装備される時代だ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 18:39:57.15 ID:eNpR/qXP.net
>>709
ゆとり世代か

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 19:41:06.22 ID:GDydNR62.net
何言っても二言目にはゆとり
それしか言うこと無いんか?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 19:51:14.69 ID:4f6/Q+JR.net
>>712
自分がゆとり世代と言われて嫌な思いをしたから相手にも同じ気持ちにさせてやろうと言っているだけだw

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 21:23:20.74 ID:eNpR/qXP.net
平成生まれがこのスレに参加できる車歴のはずねーし

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 21:28:06.61 ID:Rwrku4+5.net
蒸気機関車のキャブは夏場は確かにオープンカー状態での運行がデフォだが
真冬は寒くてたまらんぞ、だからD51などドア無しが標準の機関車でも
北海道向けはドアもつけて炭水車側の開口部を極力狭めてた、
密閉式キャブでググってみ、どこが密閉やねんとズッこけるけど。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 21:29:00.69 ID:zJfB9ffx.net
円周率≒3なんだろwww

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 21:30:20.36 ID:gvFpDg0C.net
お前らは下敷きをうちわがわりにしてた世代だろw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 21:45:32.94 ID:8QSTrKpK.net
>>714
平成生まれだが、初めて買った車は18年モノだったぞ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 21:56:19.60 ID:eNpR/qXP.net
相手が自分より年上だと思うのならまずすべきは相手を敬うこと
それができないから人生に苦労してるんだよ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:03:00.97 ID:dPju/8Lj.net
相手を敬うのは年齢じゃねぇよと
アラカンの俺が言ってみる

まぁ、最低限の礼儀作法が前提だがね

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:11:39.32 ID:gvFpDg0C.net
2ちゃんで礼儀も糞もあるか
俺ら昔ヤンチャはしてたが現在は非正規か無職アニヲタだろ?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:30:59.19 ID:8QSTrKpK.net
>>719
人生に苦労というほどの苦労はしてないけどなー。自己紹介?

だいたい、2chでガチガチの敬語使う香具師がどこにいるのかと

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:43:10.99 ID:eNpR/qXP.net
平成生まれが「香具師」とは
ほんとは2ch歴15年のおっさんだろ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:53:50.48 ID:aNlwFYPo.net
>>718
ここは長く乗ろうのスレだから、車の古さは関係ないのよ。
18年落ちを買ったばかりの人よりも、新車を15年乗ってる人が来るところなの。
別に中古でもいいけど。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:54:48.46 ID:SvcV5VYB.net
>>714
3歳年下の平成5年式R32買いますた

>>723
15年まではいかないけどのまネコ問題のちょっと前ぐらいから2ch見てるわ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:59:11.36 ID:eNpR/qXP.net
最初に買ったのが18年落ちで今は違うんだろ
自称ゆとり28歳として
せいぜい運転歴10年
スレ違いだからおとなしくしてろ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:59:25.80 ID:8QSTrKpK.net
>>723
2ch歴5年もあれば、コピペやフラッシュの有名なやつは目にする機会もあるだろ

>>724
新車で欲しいのがないから中古にしたんだよ
この先何十年待っても自分好みの車は出てこないだろうから、今の車を延命させるつもりだ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:02:12.31 ID:SvcV5VYB.net
>>1読もうよ
>スレ参加資格は「10年、10万キロを両方クリアした車」のユーザーです。
だろ常識的に考えて

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:11:34.37 ID:eNpR/qXP.net
平成2年生まれ現在27歳のやつが
6年前(平成23年)21歳のときに平成5年式(18年落ち)R32を買ったんだな?

自己所有歴6年
最初に買ったのがそれだが今は別
2ch歴12年以上(15歳から)
終わってるw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:16:48.70 ID:dPju/8Lj.net
>>728
それが勝手に建てた馬鹿

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:20:15.12 ID:NW/YwT6S.net
>>714

平成生まれでも最高でもうじき30歳やぞ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:23:53.99 ID:NW/YwT6S.net
>>719

敬ってほしけりゃ、相手にも一定の敬意を持って接するべし。

後輩や年下から敬われる年長者ってのは、見てると相手が大人なら必ずどんな年下でも敬意を払ってるもんだ。

それが出来ない年長者は表面上は敬われる事があっても、影では煙たがられてる。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:28:44.75 ID:dPju/8Lj.net
このスレの1が

> 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2017/08/14(月) 09:19:58.98 ID:yCaKXrCm [1/2]
スレ参加資格は10年、10万キロを両方クリアした車のユーザーです。
それ以外の方はROMに徹するか、スレ違いの発言はお控えください。

もうこれが全くのでたらめ
皆さん長く愛車を乗るための情報を忌憚なく共有しましょう
新車購入で乗り続けたい人も大歓迎ですよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:29:43.06 ID:8QSTrKpK.net
少し前まではこんなにギスギスしていなかったんだがな
新車を買ってこれから長く乗るぞ〜ってな人もいたし、20万kmは遠いけど頑張るぞって人もいた

勝手にテンプレ書き換えるような、ネチケットも知らないヴァカが出てきた頃からかな。おかしくなってきたのは

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:32:26.09 ID:SvcV5VYB.net
>>729
ID見れ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:32:58.71 ID:8QSTrKpK.net
>>733
下二行を新しい>>1の本文にした方がよさそう
わざわざ書かないと分からない人が増えているようだから

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:33:26.95 ID:eNpR/qXP.net
お前みたいなケツの青い奴がえらそーにするからこうなったんだよ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:33:53.53 ID:b4jhBnH7.net
>>1には
>それ以外の方はROMに徹するか、スレ違いの発言はお控えください。

と書いてあるのでスレの趣旨に合ってれば誰でもOK、とも読める

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:37:50.88 ID:eNpR/qXP.net
10年10万超えてないのを自己申告するなってこと

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:39:15.52 ID:UAHJsq4a.net
8年7万キロの俺も仲間に入れてくれ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:39:39.60 ID:dPju/8Lj.net
>>737
お前が穴を上げて息を抜けや

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:47:34.31 ID:8QSTrKpK.net
>>737
猿のケツみたいな顔で言われてモナー

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:58:59.51 ID:lIhdfUNW.net
とりあえず ID:eNpR/qXP みたいな奴は居なくていい

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:10:25.05 ID:MnY2fQTA.net
車齢基準でいいじゃんね
部品供給の問題なんか所有年数は関係ないでしょ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:18:38.06 ID:B8Co6Xu+.net
その通り

維持の大変さは所有年数ではなく車齢だ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:29:51.74 ID:TMVMxTG7.net
どっちにしても運転歴10年以下のやつはおとなしくしてればいいんだよ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:31:27.49 ID:c3Pb9f8p.net
中途半端なスタートじゃなく、新車で買ってからこそのカウントでしょ。
一から現在に至るまでのドラマがある。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:37:07.45 ID:MuWcmk0Q.net
>>747
お前のルールはそうなんだろう

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:38:26.41 ID:TMVMxTG7.net
中古の場合は20年か20万キロどちらかクリアしてないとダメにしよう

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:50:08.61 ID:FDsLDcY/.net
さらにand条件で還暦未満不可

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 00:50:52.09 ID:MnY2fQTA.net
これだから老害は(ry

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 03:01:50.17 ID:WBRQ+xH/.net
ちんことケツの穴の小さいヤツ来てんねw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 03:40:28.41 ID:EOs3YGtv.net
平成2年車2台持ちで片方は16万キロ、もう片方は9万キロですがよいですかね

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 04:53:18.96 ID:wdQqnwxw.net
買った中古が23年だが7万弱だったので遠慮してたぜ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 05:31:59.02 ID:79jsSpMZ.net
長く付き合っている一台と、古いだけの車を買うのはは違う気がする。どちらも愛車ではあるのでしょうがね。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 05:34:51.85 ID:vfgGWPTf.net
>>710
中学の時読んだ「日産がルマンを制覇する時」の中でのエアコン装着の行、思い出した。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 05:51:43.35 ID:wdQqnwxw.net
>>755
発売当時は良さに気付かず今頃になって本体価格の3倍の整備費出して買っててもまだ不足か?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 06:59:36.33 ID:6Zu2Y2qV.net
最近は錆びて取れないボルトと
舐めたナットと格闘している
23年26万の兄弟船(親父のかたみ)
常識的な交換の次には飽きと
飽きの次には錆びと
いろいろと経験させてもらっている

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 08:13:02.51 ID:W1xuCEHv.net
>>753
部品どりの車を持ってると破損したり故障したりしたときに安心だのう。
ドアの取っ手や灰皿など経年劣化で割れたりしてもすぐに交換できるし
ヘッドライト、テールライト、バンパーなどもぶつけて壊しても
ポン付けで修理が完了する、エンジンだって壊れたらすぐに乗せ換えれられる
古い車の2台持ちは道楽ではなく補修部品の確保という意味では理想だのう。
予備の車の保管場所を持たない拙者はおぬしがうらやましいのう。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 09:47:26.00 ID:S3XVVgEM.net
>>749
ここは紳士淑女が集うナントカ倶楽部的な所何か? 〇〇みたいだよ
自分の車を維持するために必要な情報がほしい奴なら誰でもいいじゃん

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 10:04:59.49 ID:QEU0SWCU.net
>>759
部品代の事を考えてもドナーを持ってると楽だからね
でも日本では保管場所が問題になる
アメリカやオーストラリアが羨ましい

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 10:45:03.83 ID:S3XVVgEM.net
>>759
1台目の駐車場代でひーひー言っている都民

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 11:14:42.92 ID:+h3/REe/.net
イマドキはヤフオクやネット部品商で部品探しやすいから、ドナー車確保しなくても問題ないな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 12:15:48.37 ID:Wry4yAbJ.net
>>763

マイナー車だとそうもいかないorz

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 12:35:12.77 ID:TMVMxTG7.net
国内ではマイナーでも北米で売れてると逆転したりもある
例:カムリ
eBayとか使えばマークIIやクラウンよりも入手しやすい

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 12:38:10.07 ID:TMVMxTG7.net
こういうのも手に入ったりする

https://ja.aliexpress.com/item/Quad-core-1024-600-HD-Screen-2-din-Android-4-4-For-TOYOTA-CAMRY-2007-2008/32523856369.html

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 13:37:56.37 ID:BCu2FyZ2.net
>>763
おれも5年くらい前はそう思ってたわ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 15:53:33.66 ID:UH7CThwA.net
>>763
トラスト企画の足元っぷりは有名やで

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 16:02:38.43 ID:BzgFr+nL.net
ヤフオクは数年前まで部品取りもあったけどめっきり見なくなって検索に全く引っかからなくなった

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 16:04:40.57 ID:kpXsu2eD.net
6年落ちの程度の良い中古車を新車価格の7割引きくらいで買って
8年目くらいになったら解体業者に大量のスクラップが出回り出すので
走行距離の少ない事故車だとコンピュータ^−(ECU)なども格安で手に入るだろう。
大昔はスクラップ屋のジャンクヤードに工具持って入ってスクラップから直接
ほしい部品のもぎ取りができたらしいけど今は危険だからと素人の立ち入りを禁止
しているスクラップ屋が多いらしい。でも、新品を買うより断然安いので貧乏人には
うれしい存在だ。但し、スクラップ屋でも15年目くらいになると中古部品の
入手が困難になるので車齢8年目くらいになったらそろそ中古部品を
確保しておくのが良いのではないだろうか。スクラップ屋と言うと一般人には
入りにくい感じがあるけれど、勇気を出して事前に電話してほしい部品を言えば
案外あっさり対応してくれるだろう。例えば下品だと言う奴が居るかも知れないが
カローラにレクサスのエンブレムを格安で付けるってこともスクラップ屋を
利用すれば可能になるだろう。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 16:18:42.62 ID:+h3/REe/.net
解体屋よりも輸出業者のほうがいい部品を入手可能ですぞ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 17:07:37.53 ID:kTVvVHwK.net
輸出業者って輸出が専門で一般人相手に部品とか売ってくれるんですかね。
というか、その前に解体屋はどこにでもあるけれど輸出業者って解体屋ほど
全国どこにで有るってもんじゃ無いでしょ。まあー近所に輸出業者が有る人は
ない人に比べてラッキーってことですね。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 17:20:24.48 ID:S3XVVgEM.net
そんな業者が手間かけてまで小売りをするの?
以前話題になった電送屋に出す云々と同じ匂いがする

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 17:44:44.82 ID:TMVMxTG7.net
同じです

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:09:37.62 ID:s/4vlZPa.net
まともに発注しても部品が出ないんだから、
色々な方法で部品を確保したらいいんじゃねーの

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:36:30.81 ID:KzeKePSm.net
>>702
戦艦大和の時代に冷房なんて無いだろ?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:43:15.98 ID:MuWcmk0Q.net
>>776
なにせ戦艦沈められるほどの砲弾積みまくりやから
火薬冷やすための冷却装置で空調も賄ってたんや

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:44:49.29 ID:EHEeAX82.net
あったぞ
大和も冷房装置を搭載してる

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:49:39.02 ID:9woPZUOF.net
今ググったらダイキンが作ってたみたい。
ラムネやアイス製造機も載ってたらしいね。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:52:59.05 ID:EHEeAX82.net
冷房は1870年ぐらいからあったからな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:54:19.05 ID:JK4kdpnA.net
客車も食堂車だけは戦前から冷房があった、
1等2等(3等級時代な)の金持ち専用だし、風でテーブルの上がグチャグチャになるのを防ぐためか?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 18:55:29.91 ID:MuWcmk0Q.net
まぁ、陸軍どころか同じ海軍の駆逐艦乗りですら
大和ホテルは揶揄してたらしいからな
沖縄特攻は沈んでもらわなメンツたたんかったんやろ

戦艦大和巨額の国費を投入して
全く戦果なし

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 19:21:00.39 ID:TMVMxTG7.net
国破れて三菱有り

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 19:22:05.07 ID:TMVMxTG7.net
三菱は国家なり

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 19:32:13.69 ID:MuWcmk0Q.net
ホンダジェットはばんばん飛んでるのに三菱は…

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 19:40:02.77 ID:OnK+eLCm.net
>>776
満州鉄道の車両設計図にも空調設備の記載がある
毒ガス戦に備えての設備だと

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 19:42:39.00 ID:WeAz64hV.net
空力的にはほぼ新規設計のF-2は問題なく飛ばしてたから大型機と小型機の違いかな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 19:47:49.62 ID:s/4vlZPa.net
787げと

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 19:50:23.95 ID:MuWcmk0Q.net
>>787
F2は雛型あったとも言えるが
世代格差のが大きいだろうな
だって、もう顧客より偉いんだもん
三菱財閥は

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 20:47:22.87 ID:gNuYePq/.net
まだ15年目だけど、交換が必要になりそうなパーツを買い集め始めてるわ
なんかパーツ集め自体が趣味になってきた

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 20:55:16.16 ID:MuWcmk0Q.net
>>790
20年超えると解体バーツ以前に
ヤフオクでも出品なくなるで

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 21:00:58.98 ID:eQVGSe3N.net
来週から怒涛の7台連続車検だぁ。

28年目6台と47年目1台・・・

エンジン、外装は2台分新品で確保してるんですけど、28年目用の部品取り5台も、
動く内は動かさないと放置してるだけだと錆出るし駆動系が駄目になるし・・・
それでもプラスチック系とゴム系だけは海外のツテがたより。

ここ10年位?は専門店とかいう所が買い漁って、同系列のフロントバンパーに変えたり、角目から丸目とか
色換えして高値で売るからマトモナ固体が、絶滅寸前になってる。

愚痴すみません><

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 21:39:16.24 ID:WBRQ+xH/.net
あんた何者だよ・・・

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 23:13:18.47 ID:gWOcJv4Z.net
愚痴のフリしたマウンティング

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 23:27:29.52 ID:33UgYhf/.net
20万キロこえてオルタ一回もこうかんしてないんだが、そろそろきますか?
ヤフオクで中古買っといたほうがいいでしょうか?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 04:34:18.37 ID:2ofoYxP9.net
>>795
コア返却不要のヤツ抑えとけばいいんでね?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 06:21:07.79 ID:+oCiJkCi.net
>>795
それだけ使っているんだからOHやリビルト品に交換するって考えは無いんだ
もしかして出先で壊れたとしても自分で修理するのを楽しむタイプ?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 08:15:23.21 ID:T9zPnJkg.net
>>796
輸入物の互換品じゃない?
何度か使ったけどすぐ壊れる
保証が切れた頃にあぼーん
純正の中古買ってブラシとベアリングだけ新品が良い
国内のリビルトでも社外のダイオードとか使う事があるから要注意だよ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 10:01:29.63 ID:/E8onYUd.net
19年16万キロ乗ったSW20と今日お別れだ…そして人生二台目で初の新車
また20年近くは乗ろうと思うぜ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 10:16:50.57 ID:2ofoYxP9.net
>>798
良いこと聞いたわ、ありがと

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 12:35:08.51 ID:vlE6H2u7.net
スクラップ屋に同じタイプのオルタがあれば格安で分けてもらい
壊れてる部品を自分で交換して修理するか、
自分のオルタを分解して壊れてる部品を自分で交換するか
リビルト品を中古部品屋で買うか方法は色々有るが
やるかやらないかはあなた次第。
自分のオルタを自分で分解して壊れてる部品を
自分で交換するのが一番安く済むが整備士並みの知識と技術が
要るでしょう。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 12:57:01.87 ID:WoFka7IN.net
>>801
日記 ご苦労さん

803 :794:2017/09/17(日) 13:14:26.22 ID:9bQlOWsL.net
皆さま色々ありがとうございます。
素人が一番安上がりにできるのは何が良いですか?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 14:29:10.83 ID:ieByKpZW.net
部品出ないから親切な電装屋にブラシ交換してもらった。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 18:42:34.18 ID:OwJG9vI6.net
そういう気の利く職人さんって明らかに儲かってなさそうだったり
次代が継がなそうな所ばっかりなんだよな

なるべく仕事出すか紹介してやってくれよ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 19:07:37.35 ID:kZlEA1/6.net
>>759
いや…どっちも現役で乗ってて部品取りじゃないのだが…
違う車種だし

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 20:02:30.22 ID:pgY7PPq6.net
新作タイヤの発表で
タイヤサイズ確認すると
純正サイズがなくなってた
インチダウンやインチアップは高くつくし興味ない
困ったね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 20:05:42.77 ID:PQXgEwz4.net
>>807
ほんこれ
25年前は15インチがプレミアムだったんだけどなぁ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 20:16:21.98 ID:5CQJkD2R.net
>>808

今や軽ですら純正で17インチ履いてる時代だからなあ。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 20:29:55.93 ID:PQXgEwz4.net
>>809
ほんこれ
って何度言わすんやw

しかし純正サイズで残ってるプレミアムは内外揃てレグノしかないで
あとは全部エコやからな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 22:56:25.32 ID:peXEuz9K.net
軽で純正17インチ?例えば?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 23:17:22.99 ID:mmPhPMEZ.net
みんなここ数年やで
エンジン車に乗れるのは

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 23:45:41.07 ID:mmPhPMEZ.net
と書いているわたくしも21年車
もう軽にします
安全対策車w

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 00:16:12.41 ID:ozWg8eUY.net
来年春でちょうど20周年

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 00:22:12.58 ID:mZT0eOim.net
>811
販売がなくなったとしても今買ったらあと20年は乗れるだろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 07:14:22.80 ID:hBsaUw7f.net
・エンジンとは動力を発生させる機械のことだ
電気モーターもエンジンだ。
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン以外にも
石炭エンジン、蒸気エンジン、タービンエンジン、
ジェットエンジン、ロケットエンジンなどがある。
・動力を発生させる機械が人間の場合として
ローラースケート、スケートボード、3輪車、人力車、
自転車、車椅子、などある。
したがってこれからもエンジン車に乗れなくなることはないだろう。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 08:19:59.75 ID:xNGLMNux.net
原油が無くならない限りガソリンエンジン車は健在だよ
トランプさんに代表されるアメリカ人はガソリンエンジン大好きだから
ハイブリ車が売れているのは日本だけ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 08:46:11.55 ID:UT2wGqaV.net
広義ではエンジン=動力を発生させる装置なので電気モーターもエンジンで間違いではない
しかしながら、こと自動車のエンジンを語る場合、内燃機関と電気モータを区別するために
内燃機関をエンジン、電気モータを単にモーターと表記するケースが一般的であり
少なくとも電気モータをエンジンと表現する媒体に出会ったことがない
真顔で>>816を言ったとしたら、その人は誰からも相手にされないであろう

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 09:42:43.91 ID:qk7XoBdy.net
オイルショックの影響でアメ車が小型化された時代があったが、販売不振に喘いだ
再び大型化されて、コルベットなんかも6Lオーバー当たり前www
ベンツやフェラーリもフラッグシップは6Lオーバー
金持ちほど大排気量を好むという統計も出ていて、日本車もレクサスなんかは大排気量だなw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 09:48:06.03 ID:8VuXcjVw.net
石油は枯渇する前に環境問題で燃やせなくなるという事になるとは…
ホント話が違うじゃない

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 10:02:30.85 ID:qk7XoBdy.net
環境問題にヒステリックなのはオランダとかの車を作っていない国なので、トランプ氏は脱退したんだな
大気を汚染している最大の元凶は中国の工場なんだが

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 10:18:15.78 ID:2COvEjun.net
つーか、人間界全体が出すco2の量を1としたら、自然界が出すco2って300くらいあると言う。

そもそも温暖化って本当にあるか眉唾物の一説だし、さらに温暖化があったとして、原因がco2ってのも更に温暖化説の中の一説に過ぎないんだがな。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 14:32:55.11 ID:hBsaUw7f.net
石油がなくなればガソリンもなくなるけれど
石油製品を作ってる限りガソリンもできるので
ガソリンがすぐになくなることはない。
まあーガソリンがなくなっても代わりに天ぷら油でも
ゴマ油でも最悪己のケツからメタンガスだして燃やして走らすだろう。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 15:09:19.33 ID:4mFuBxYG.net
石油資源は今の消費量と確認された埋蔵量で百年分くらいはあります
まだ確認される埋蔵量は増えてるので、無くなる心配はない
けれども、先に環境側面からの制約が出てきたのです

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 15:21:07.31 ID:eme8S1lX.net
>>822
地球温暖化に関してはホントそれな。100年でコンマ何℃かの気温上昇のうち
仮にその何割かが人為CO2のせいだとしてもそれがどうかしたのかって話で

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 15:31:47.68 ID:mZT0eOim.net
そもそも気温上昇がまずい事だっていう認識がおかしい

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 15:41:00.59 ID:eme8S1lX.net
>>826
多少の気温上昇とCO2の増加で光合成が促進されて作物の収穫量は増えてるしね

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 15:47:20.34 ID:hBsaUw7f.net
CO2を一番多く出してる中国とかいう大国が思いっきり
減らさないと日本みたいな小国がいくら減らしても
焼け石に水だろ。中国は黄砂もPM2.5も越前クラゲも
大量に発生させてるだろ。中国が減らせば温暖化は
もとより地球環境もかなり改善させられるだろう。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 16:33:05.11 ID:EFMApI4A.net
時代は電動車椅子。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 16:40:55.54 ID:JtdX3+F7.net
>>820
おれが子供だった40年前は

石油はあと30年で枯渇
寒冷化で人類が滅びる
地球人口が60億を超えて食料不足で飢餓

ってのが常識として通用してたもんなぁ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 16:59:58.47 ID:vod2NOlN.net
>>828
越前クラゲはカワハギの大好物
触手の部分を平気でというか好んでムシャムシュ食べる
あれが増えるとカワハギの漁獲も増えるそうだ。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 17:52:40.46 ID:KLPw3CCA.net
カワハギ!カワハギ!

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 17:53:39.38 ID:i3eV4CwS.net
カワハギクリニック!

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 18:04:23.48 ID:UT2wGqaV.net
肝醤油で食べるカワハギの刺身は最高に旨い

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 19:08:02.47 ID:JtdX3+F7.net
ウマズラですら美味いからなぁ
スレチもたいがいだけど

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 23:27:13.94 ID:lvYgRB8q.net
電気自動車を普及させたいなら、インフラ面の改善と、技術面の改善を同時進行せねばならない。

まず充電時間の短縮と、航続距離の増加。

最近は違うが、一昔前の電気自動車の宣伝は「たった8時間の充電で、100kmも走ります」っていう糞な内容だったからなw

俺に言わせりゃ「8時間も充電して、たった100kmしか走れません」だろ?って思ったわ。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 23:33:28.51 ID:lvYgRB8q.net
昔よりは充電時間が短縮されたとはいえ、それでも内燃機関の車の給油時間と比べると、やっぱり長い。
しかも急速充電だと満充電できないという糞仕様。

そして充電スタンドの少なさ。
昔よりは増えたし、最近はコンビニや道の駅やPAにもあるとはいえ、ガソリンスタンドと比較したらまだまだ少ない。

更に公的にはあまり問題視されてないけど、ユーザー間レベルでは問題視されてるのが、充電したまま放置された車。

充電に時間がかかる故に、その間にどこかに行くドライバーは多い。
充電が終わる頃に戻ってくれば良いが、なかなか戻ってこない輩も多い。
戻っとこなけりゃコネクタも抜けないし、仮に抜けても車が動かせない。

ここら辺のマナーアップも必要かと。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 23:39:01.11 ID:lvYgRB8q.net
自宅で使える充電器もあるにはあるが、まず価格が高い。
更には取り付け工事が必要で、その費用もかかる。

当然ながら賃貸物件だと無理。勝手に工事できないからだ。
自己所有物件でも、分譲マンションだと組合の合意があればいけるかもしれないが、その手間隙もかかるし揉めるのは必須。

よって実質的に一戸建て限定。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 23:47:35.56 ID:lvYgRB8q.net
それに航続距離の問題。

現時点の技術だと、電気自動車の航続距離は内燃機関の車よりも短い。

距離を走るドライバー、とりわけタクシーやトラック等の業務車だと頻繁に充電する必要がある。
しかしその時間の確保が難しいのが現実だろう。多くの働く人達はそこまで暇じゃない。

よって、現実的にはご近所の買い物カーや、近場の送迎車に限定されてしまう。

更にはバッテリーの劣化の問題もある。
リーフのセル欠けはあまりにも有名な問題である。

知らない人は「リーフ セル欠け」で検索

一時期たくさんいたリーフのタクシーが軒並み消えたのは上記の問題(航続距離、充電時間、バッテリー劣化)があったからである。

リーフのタクシー、バッテリー劣化により、最後の方では満充電しても50kmぐらいしか走らなかったという。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 23:48:48.97 ID:lvYgRB8q.net
以上、長文&連投 失礼しました

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 00:03:33.11 ID:mqmfaU+e.net
電気自動車は近所の買い物または通勤用で、長距離はガソリン車って棲み分けすればいいんだよ。
将来的に全部の自動車が電気自動車に置き換わるだなんて無理だと思うね。

俺はしょっちゅう休日に100キロ〜500キロ程度のドライブに行ってるけど、電気自動車なんかじゃ無理だわ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 00:25:12.75 ID:DszfVTs+.net
完全にエンジン車を消すっつってる
ヨーロッパは大丈夫なんかな?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 00:37:17.30 ID:hP+PCMdf.net
見た目が旧車なら中身モーターでもええよ俺は

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 00:37:31.85 ID:T9851+f+.net
20年: 長くガソリン車に乗ろう! :20万キロ

日本中の自動車が全部電気自動車に置き換わって一斉に充電しだしたら
発電所がパンクして、日本中が停電になってしまって、病院で生命維持装置を
つけてる人は死んでまうし、テレビもスマホもつかなくなるし、
スーパーのレジは店員が電卓で会計するから長蛇の列だ。
Jアラートもサイレンも鳴らないからミサイルが飛んできてもわからない。
こまったもんだな。もう車はアスリート崩れの人が人力で走らすしかないだろう。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 00:39:19.36 ID:hP+PCMdf.net
もちろん非力でもエンジンの音やフィーリング、内燃機関そのものは好きだけど
それが禁止されるなら仕方ないよね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 09:28:29.93 ID:wpBGV0Jy.net
フランス・イギリスが2040年にガソリン・ディーゼル車販売禁止の予定だけど
世の中からそれらが消えるのはさらに先で、社会的なインフラを整備する時間は無いこともないでしょう

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 09:42:06.31 ID:rx5xMT6t.net
ヨーロッパは経済無視の理想論を掲げて貧困化してきた歴史があるからな
今回もどうせ見直しを繰り返してコケるだろう
現実主義者のアメリカ様に従った方がいい

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 09:45:21.91 ID:ugcda3LT.net
2039年、販売禁止直前に買って20年乗れば2059年
すでに生きてないかもしれない

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 09:51:49.01 ID:rx5xMT6t.net
まぁEUは買える国で買えばいいだけだからw

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 10:36:10.32 ID:6DcPa4EW.net
>>849
それな。

EVは独自開発は諦めて(「経済奴隷にやらせた」つう言い方で)
中国あたりの提携メーカーに作らせる、

それを中国べったりのドイツメーカーが欧州向けに輸入して売る、
ってスキームを描いてるんじゃないかと想像する

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 11:13:11.20 ID:epIl4VDx.net
そして爆発するのか…

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 12:25:23.90 ID:GWWIomBi.net
VWも中国化したと言うか、
厳しくし過ぎた規制を自分たちですら達成できなくて
詐欺、

なんてインチキで食いつないでたような連中だからな。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 12:32:52.76 ID:623FR4tH.net
>>792
28年目の6台にナンバー付けてるってすげえな。
いや、このレベルになると6台だけナンバー付けてる可能性も。

>>799
乙。
最近近所からAW11がいなくなったわ。密かに仲間だと思ってたんで寂しい。

>>808
15インチのロクマル扁平な。

うちにももうちょっと後の時代だけど純正サイズがミシュランの前後異銘柄かアジアンタイヤくらいしか選択肢のない車がある。
こないだDRBにサイズがあって小躍りしてたのに、価格改定のタイミングでなくなった…すかさず買っときゃよかった…

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 22:31:56.78 ID:p8/w3zkP.net
15インチ185/65扁平なんてエコタイヤとレグノしか残てないからなぁ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 22:52:37.34 ID:xOKishyO.net
GR8000のときのレグノ、205/55R15 87なんかもうありませんw
プレイツしかないん

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 23:02:53.27 ID:p8/w3zkP.net
>>855
わしも元々は純正205/55R15やったんよ
タイヤサイズがスピードメータに合致すれば自由になったから
205/55R15>195/60R15>185/65R15と移行してきた次第
今はルマン704履いてる

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 23:05:19.15 ID:xOKishyO.net
>>856
今、私も195/60R15セダンスニーカーw
205より燃費が良い
でももう4年目

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 23:43:55.62 ID:ugcda3LT.net
レグノ6年以上使ってる
まだ半分山

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 00:23:30.17 ID:F89ilO4D.net
>>856

> タイヤサイズがスピードメータに合致すれば自由になったから

って、どういう意味ですか?
タイヤの円周がどれでも良くなったという意味ですか?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 01:04:06.16 ID:/ZF/ewy+.net
>>858
時々うごさないと、分子結合がだめになり劣化が早くなるよ
レグノ8年で亀裂はいった

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 01:32:19.34 ID:aKlNud2p.net
タイヤがすり減って接地面の溝がなくなっても
接地面にできるクラックが溝の代わりをして
10年くらいの耐久性はあるだろ。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 02:31:23.16 ID:0o+O4Yjp.net
晴れの日専用なら問題ない

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 03:31:32.69 ID:Yf5rG9Zi.net
>>860
だな
タイヤメーカーの人も、走らないとゴムの中のオイル成分が行き渡らないって言ってる
ブッシュなんかも

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 06:58:08.19 ID:ZQMznXA/.net
>>859
ちがう
タイヤ外径が変わるとスピードメーターに誤差が出るから
メーター誤差の許容範囲内に収まるようなタイヤ外径にしなければならない
よってタイヤの円周はどれでも良くない
自由なのはタイヤ幅と扁平率
基本的にフェンダーに接触、はみ出してなければ幅や扁平率は変更してもOKということ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 07:35:12.96 ID:Ep00oShS.net
>>855
RE-01とRE003があるよ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 09:20:53.75 ID:vZcCksMD.net
>>864
社外メーターなら誤差修正できるんたなあ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 11:17:48.20 ID:+uGKq/tO.net
>>866
社外メーターで車検通るの?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 11:33:58.86 ID:jCFoyQpz.net
自分で車検するなら何とかなる

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 11:46:34.67 ID:RI0F6/vb.net
40km/hでパッシング

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 12:49:09.78 ID:OSABOvBv.net
だったりクラクションだったりスイッチだったり色々あるよね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 14:51:01.02 ID:BKNn9Au4.net
前進するときにタイヤの外径が変わるとスピードメーターに誤差が出るけれども
バックするときはタイヤの外径が変わってもスピードメーターに誤差は出ない。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 15:59:51.39 ID:ksrohHUA.net
>>871
んなわけないだろ
何でだ?理由を聞きたい

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 19:28:17.91 ID:Cgq3/Bgl.net
>>859

20年以上前は
タイヤサイズ違うだけで車検通らなかったんっだよ
車検の時だけ純正サイズに履き替えるとか当たり前だったんだけど
外形がスピードメータの許容された誤差範囲以内なら
インチアップもインチダウンも自由になった法令改正があったの

最近もタイヤがフェンダーからはみ出してもオケって改正があったな
スピナはあかんけど

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 19:36:16.67 ID:Cgq3/Bgl.net
>>857
燃費良くなるかわりにグリップ落ちたなぁ
LM704にしたらエンブレ効かなくて驚いたw
エコタイヤではないけどそっちよりだな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 22:18:32.85 ID:6Bj1wXT7.net
>>864
LIは?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 22:19:21.65 ID:q4ncScZN.net
>>873
そうだったの?
50が非公認の時代から車に乗ってるけどインチアップしても幅を広げても検査に通ってたけどな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 22:37:23.43 ID:Cgq3/Bgl.net
わしの記憶やと初代ポルシェターボの扁平率が60やな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 23:33:38.01 ID:IBGqOm8C.net
>>876
30年くらい前はインチアップしても通ってた気がする
ワンダーシビック

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 00:14:31.04 ID:IG3Hpkxa.net
>>873
>20年以上前はタイヤサイズ違うだけで車検通らなかった

それって保安基準じゃなくて単なるディーラーの内規とかの話じゃないの?
30年近く前から、ホイール・タイヤサイズを変えているのが普通に分かるスポ車で
ユーザー車検を受け続けてるけど、検査官にそれを尋ねられたりチェックされた事すらないよ

あと>>874の文脈でエンブレ効かないってのは、タイヤが滑るほどのエンブレ使ってるんかいw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 00:18:49.63 ID:Dur40ZdV.net
初代カウンタックは70扁平だぜ!

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 01:21:46.39 ID:3fEpYi8j.net
>>873
タイヤははみ出したらダメ。ホイールが10oまではみ出してもよくなった。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 02:34:49.48 ID:3tBEzdby.net
>>881
ゴム部分が最外ならはみ出し1cmOKでしょ?
必然的にタイヤがはみ出すのでは

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 06:34:10.97 ID:f2p2Y8eZ.net
引っ張ってタイヤよりリムの方が出てたりする場合は適用外ってことだよね

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 06:39:52.35 ID:rnqwbIJh.net
タイヤがグリップしなかったらカレーライスにして食うんだろう?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 07:28:51.11 ID:fQSXIADN.net
>>881
反対
リムのはみ出しは今まで通り
ゴムの部分が1センチまで認められるようになったってだけ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 07:52:00.77 ID:Ur7thJXp.net
>>881
逆だw
ホイールは飛び出しだめ、タイヤは10ミリOK

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 08:03:41.86 ID:GbAgl98B.net
>>881
何処から得たネタだよw
http://yellowcorn.jp/thought/2017/06/22/1580/

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 09:37:37.34 ID:7/kAYvd+.net
>>879
転がり抵抗が少なくなったって話だろと思ったら、その前の行に「グリップ落ちた」って書いてあってずっこけたわ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 11:37:43.76 ID:QSie2Oga.net
20年20万キロ乗るためには フルモデルチェンジを10年ごとにするべきである
頻繁にモデルチェンジを繰り返して今乗ってる車を古臭く見せて飽きさせて
新しい車を買わせようとするのは限りある資源の無駄遣いである。
また、排気ガスをきれいにするために新車に買い替えるのではなくて
今乗ってる車に排気ガスの浄化装置を追加で後付けできるようにすればいいだろう。
古い車に乗ることが罪のような割り増し自動車税など馬鹿げたことはやめろよwといいたいい。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 11:41:45.30 ID:6T2QAogg.net
20年20万km乗るためには20万km20年乗るべきである

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 15:15:03.91 ID:Rk6ECT3X.net
先日、親類の葬式でウン十年ぶりに会った叔父が新車で買ってたE80型スプリンターに
見える場所には錆一つ見当たらないピカピカの状態でまだ乗っててビックリした…

ガキの頃近所に住んでいてよく洗車手伝って玩具付き駄菓子買って貰ったんだよなぁ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 21:03:38.62 ID:99K2/0Z/.net
>>891
良い話しだなぁ。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 21:11:11.20 ID:OLMvlz7H.net
初めてFFになったやつか
1600GTなら凄いな

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 21:29:35.05 ID:PRnQM238.net
>>893
福岡に住んでる叔父かいまだにAE80系のFFGTを大事にしてる

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 21:41:06.08 ID:OLMvlz7H.net
思い出してきた
カローラスプリンターがFFに移行するにあたり
スポーツ系のレビントレノは保険でFRにしたんだよなぁ

正直あの頃は出たばかりの4AGより
熟成の日産A型のが競技では強かったな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 21:50:03.50 ID:/0aULpRh.net
友人がグリルの車名ロゴをLEVINに変えて、上下のメッキ部分を黒テープで隠し
正面から見たらレビンに見えると自慢してたの思い出したw
駐禁でキップ切られたが車名の欄にレビンと書かれてたから無視してるとも言ってたが
ナンバーで持ち主わかるからどうなったんだろ?
セドグロなんかバッジ変えられたら確実に間違うわな。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 21:59:01.59 ID:OLMvlz7H.net
そうそう、あの頃は直6が上級車で
ヤマハ系のトヨタと
プリンス系日産で競ってたな

車の出来はともかく
今みたいな市場コンセンサスやない熱い時代やったで

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 22:03:06.78 ID:1pcR0lu3.net
レビントレノが楽しいのはエンジン関係無いからね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 23:00:41.05 ID:OLMvlz7H.net
まさか、27とか言い出さないよな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 23:19:12.93 ID:nectt+41.net
軽トラはえーとか
営業車はえーと言っとけば通ぶれるからな

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 23:53:00.28 ID:rxIhE2it.net
実際4気筒は常用域のトルクに優れる分、速い
2.0L直6NAの遅いことといったら。音はいいんだけれど

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 08:03:30.51 ID:QAjGJsvJ.net
>>891 >>894
戦時中の物のない時代をたくましく生き抜いた年寄りたちは物を大切にするからね。
車だって屋根の付いた車庫というか格納庫に駐車して直射日光の熱や紫外線、
雨や風、塵や埃などから塗装を守っている。
更に、さび止めと塗装面の保護から定期的にワックスやコーティングも欠かさない。
これでは何年経っても錆びて朽ち果てる訳がない。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 08:14:11.29 ID:lUlDaAp+.net
>>894
自分の叔父さんも新車で買ったAE86を新車並のコンディションで維持している
乗れなくなったら譲ってくれると言っているけど、その頃には部品も無くなっているだろうから結局廃車になりそう

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 09:37:23.99 ID:ath1+kxy.net
車を大切にするのはいいけど、走らないのなら意味ないな
20年で20万キロは走らないと

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 12:43:45.77 ID:dfWW6eCO.net
>>842
ヨーロッパが消える

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 12:50:36.19 ID:mEoez3I3.net
よく、車は走行距離よりもチョイ乗りの方が壊れると聞くし俺もそう信じていたが、そうとも言い切れない気がしてきたな。
年間走行距離が3000km位のほぼ通勤にしか使ってない今の車が17年目で全然異常がない。
ドライブ好きで昔は年間4万kmとか走ってた車は割と早くダメになってたし。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 12:55:48.18 ID:cslYXUMQ.net
>年間走行距離が3000km位のほぼ通勤にしか使ってない今の車が17年目

いま5万キロちょっと?

>年間4万kmとか走ってた車は割と早くダメに

1年ちょっとでダメになったん?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 12:56:36.92 ID:fXSvrdjf.net
それ、20世紀の車と21世紀の車の違いだろ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 13:00:18.46 ID:QAjGJsvJ.net
買った車に20年間20万キロ乗るとして
5万キロごとにアブソーバー4本とマウントゴム4個
マニアルミッションならクラッチ板とリレーズベアリング各1個
10万キロごとにタイミングベルト1本とウォーターポンプ1個と点火プラグ4本(白金プラグ)
その他、不定期でファンベルト、クーラーベルト交換、などが最低でも必要だろう。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 13:08:25.91 ID:rH+jgEQr.net
年間3000kmも走ってりゃ十分やろ。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 15:47:27.46 ID:QAjGJsvJ.net
>>903
AE86を新車並のコンディションで維持しても
部品が無くなったら動態保存はむつかしいだろう、そこで
公園に展示しているSLの隣に”頭文字Dでおなじみの豆腐屋の車ですよ”。の
立て看板とともに静態保存展示すればファンや見学者が多数殺到するだろうし
自動車記念物に指定されれば町の観光資源としても活用されるだろう。


912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 15:59:16.62 ID:o8jopILe.net
むつかしいって言葉使をってる年代がやっぱおおいいんだね

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 17:27:55.10 ID:2B75948b.net
>>910
俺、通勤だけで月2400キロ走る。
燃料代大変。
遊びに行ったりも月400〜600キロ。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 18:13:10.83 ID:FnFoBxpy.net
>>909
んなわけあるか

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 18:59:32.94 ID:lUlDaAp+.net
>>911
面白いと思ってる?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 19:39:50.37 ID:qzhLildv.net
最近のCVTの軽自動車だとやっぱ20万キロは厳しいのかな?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 20:31:47.63 ID:1SiMcwsc.net
10年25万kmを達成した月に、 突然電装系のトラブルが出始めたよ。

オルタ死亡に始まり、
エアコン不動、幌が不動、アイドリング不調と今月まとめて。


直すけどな。
外したオルタ見たら配線の皮膜が硬化してボロボロになってた。
ワイヤーハーネスが遂に逝き始めたのかな...

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 20:53:20.89 ID:G2m264OY.net
オルタは16万で逝って
中古使って今25万
そろそろ死んでるのOHに出すか
つか、ブラシだけなら自分で交換できるな

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 21:20:39.43 ID:CfdFdIbg.net
>>906
タイヤ交換くらいか

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 08:05:29.58 ID:2GNNBQi0.net
昨日の朝エンジンかけた瞬間ガタガタガタ音がした
いよいよお迎えが来たかなと思ったがそれ以降なんともない
なんだったんだ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 08:34:03.85 ID:G+zWitvS.net
まだ早いからもっと修行しなさいと戻されたわけです

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 09:09:07.32 ID:rHKwC3rc.net
確かに配線はやり直したいなぁ
サスのアーム類は揃ったから車検前にやってピカピカにしてやる

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 12:06:07.81 ID:7ytjhaa3.net
>>909
5万キロ走行ごとにショック換える奴に20年乗る奴なんて居ないから心配するな!
近所の車齢20年を越える車は殆ど還暦をとうに過ぎたジジババ所有の車。
たぶんショックなんて1回も交換してない。
壊れたら直すの繰り返し、ショックは抜けるけど壊れないし抜けても車検とおる。
20年以上乗る人は車は必要だけど車に全く興味が無く金銭的にもあまり余裕が無い人が多い。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 12:22:46.96 ID:dKoz8eYJ.net
純正ショックは18万キロで交換してみたけど全然変化が無くてがっかりだった
整備工場の人も抜けてなかったと言ってたし

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 12:24:48.22 ID:5XnnBtOt.net
ショックアブソーバーはある日突然壊れることもあるけれど
ほとんどの場合3万キロを超えたあたりから徐々に劣化しだして
5万キロを超えると走行時の安定感がかなり低下する。
特に定員一杯に乗車して荷物も最大積載量まで積んで
カーブや段差を走行した時にショックアブソーバーの劣化を体感できる。
新車に乗り換えると安定感があるのはショックアブソーバーのお陰だ。
弱った足腰を強化すれば元気に動ける人も車もおんなじだな。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 12:39:41.42 ID:KLVIrtg7.net
そんな細かい事気にするようなやつは
買い換えて最新のテクノロジーの車を欲しくなるから20年も乗らない

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 12:55:19.37 ID:EJ4rvTQN.net
ブッシュ純正、ショック+バネ社外品で良くないか?
俺は15万km時にそうした。
純正へのあくなき拘りがあれば別だけど。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 13:33:34.05 ID:V7RWPgGc.net
>>925が正解だな。
ただ、今の車のダンパーは柔いのが多くて抜けても体感しにくい。
だから平気で10万km持つとか言う人が出てくるんだよ。
足回りを固めたスポーツ車だと分かりやすいが。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 13:40:48.51 ID:dKoz8eYJ.net
足回りガチガチの車で>>924だったが

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:32:23.72 ID:8r2Zq16k.net
8年目10万キロでダンパーは交換した
8万キロくらいでスカスカになってた
いま11年12万キロ
スイフト1.2XGというごく普通の車

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:37:25.20 ID:NXuVx5T4.net
解体屋にある車が自分の車より新しい件

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:43:43.82 ID:NofQ6t8O.net
それがどうした
防災の日の訓練風景で、自分の車よりも新しい車が
レスキューに刻まれているのを見た日には・・・

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:45:32.14 ID:addQ3+H/.net
ダンパーは15万キロ無交換。タイヤの空気圧を低めにしているからダンパーの負担は低い。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:51:19.17 ID:QLPTtfySt
ダンパーの交換と新車の購入とを金額面から慎重に検討すれば
車なんて走ってなんぼ!の世界観からダンパー交換にするのが賢者である。
販売店のセールスにまんまと乗せられて登録諸費用と毎月ローンの返済で
 (*´Д`)ヒィヒィハァハァ言ってる奴が多すぎる。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:48:59.88 ID:QWT823zR.net
一年ぶりくらいに動いている同型車を見た。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:53:09.56 ID:k2kwfXIO.net
>>424
今のはそうでもない雨でも普通に止まるし性能上がってるネックはロードノイズと燃費1キロ落ちる位だな

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 16:21:02.07 ID:7ytjhaa3.net
>>925
君は20年20万キロ乗ってショックを4回交換したことがあるのか?

ショック交換なんてスポーツ嗜好の奴がまだ経たりきって無い純正品を趣味で市販スポーツタイプ交換する奴が殆どだろ?
カーショップの品揃え見ても傾向が判るじゃん。
5万キロ毎にデラで純正品に交換する奴なんて聞いた事がないぞ!
そんな奴ここの住人に居る?
いたら謝る。
20年20万キロ乗って1回交換すれば良い方だよ。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 16:37:16.06 ID:Fb7L8fVH.net
>>935
グランビアなんだが毎日見かける
丈夫で壊れんから20年20〜30万kn位のが普通に走ってる

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 16:47:23.68 ID:J4NoA8fK.net
12年間乗って、22万キロ越えたところで
日焼け防止で納車時から、ずっとしていたシートカバーを外してみたら
いや、汚いのなんのw
シートカバーは買ってストックしておいて
日焼けしたり汚くなった時に使う方が良かったようだ。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 16:49:24.00 ID:BdnAfOaY.net
12年間もシートカバーを洗わないなんて異常だよw

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 17:03:34.94 ID:bId4fxz+.net
路面の轍や段差を踏んだ時に車体がダンスするように色々な方向にバタバタと暴れるような症状がショック抜け?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 17:13:41.61 ID:WA1VA8+5.net
ショックもだけどブッシュもなるよ
この前スタビライザーブッシュかえたらカーブで安定するのはもちろんだけど
直線でも安定して疲れなくなった

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 17:18:21.93 ID:g5+dWs7w.net
>>937
17万走った辺りで純正もどき買って交換したらカートリッジの中身TRDだった

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 17:45:17.22 ID:J4NoA8fK.net
>>940
納車時に既に装着済で、うっかり外したら
二度としっかり付けられそうになかったので。

12年目にして、初めて本来のシート柄を見、
後部座席の真ん中にカップホルダーが内蔵されていたことも初めて知った。が
この相棒とも今月末にお別れ
廃車か部品取りだろうけど、最後の大掃除だよ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 18:22:34.66 ID:PMjfhZKd.net
わりとテクノロジー好きな神経質な奴だが、6万q位でショックOHしてるわ
スポーツ系の寺で組んだオーリンズだが
最近の車で欲しいものが無いんでな

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 18:47:49.53 ID:C+JZSRxk.net
シートは純正2脚目
電動なんで座面だけ買って交換したのがもう10年以上前か

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 19:42:15.52 ID:HKMq7LMW.net
>>918
コアを確保しとくといいよね
リビルド注文して、以前の古いコアを返送しとけばいい

返却期限を気にせずゆっくり交換できる

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 19:49:51.25 ID:QLPTtfySt
運転席の座席シートがヘタる一番の原因は運転者の体重の増加だ
メタボ体格のブタ野郎はダイエットに励んでスリムになるべし、
体重が減れば座席シートのヘタれが緩和されて車の燃費と加速が向上して
さらにタイヤの負担と摩耗も防げるだろう。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 21:04:32.94 ID:owZMXZBi.net
この中にGX70マークUワゴンいらっしゃるかしら?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 21:33:29.45 ID:C+JZSRxk.net
いるんじゃないの
随分キャリーオーバーされてるから

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 21:52:26.19 ID:D5WEyUBC.net
>>937
10年25万kmだが
5セット目だよ...

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 22:01:09.45 ID:C+JZSRxk.net
しかし、ダンパーを純正に交換する意味ある国産車なんて限られTるやろ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 23:17:00.76 ID:QLPTtfySt
ダンパーを純正に交換すると新車の乗り心地が再現できるが
純正以外のダンパーに交換するとスプリングも一緒に交換しないと
バランスが崩れてベストな乗り心地が期待できないしスプリングの
代金も余分にかかるので割高になるよ。
競技用ならスポーツダンパー+専用スプリングの組み合わせだが
一般用なら純正ダンパーのみ交換で充分だよー。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 23:28:26.18 ID:DxuJMGkh.net
かしら?って女か?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 00:26:47.09 ID:0asl2xQI.net
だったらいけないの?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 00:30:28.35 ID:Zh9T8y/g.net
寿命では純正ダンパー一択じゃないの

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 03:00:38.55 ID:ggDM0XnB.net
俺はノーサスだから問題なし
バネもショックも無いから安上がりだぜ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 03:24:44.11 ID:1SA03dFO.net
純正ショックが打ち切り
KYBのLOWFER SPORTS入れたけどよく分からん
スプリングも打ち切りだからRS-RのTi2000にした

が、右後ろが左に比べて1cm以上低いw
アッパー含めて全て新品部品なのになんでだろー?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 06:12:50.11 ID:O63MSvDy.net
>>958
ボディが曲がってるのですよ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 11:26:21.79 ID:7yL8WDn5.net
ガレージジャッキで前なり後なりを上げてウマを噛ませるときに
左右で明らかに高さ違うことあるしな
左は入ったのに右は上げ足りないなんてことあるし
それがボディの曲がりのせいなのかは知らん

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 11:32:30.09 ID:1SA03dFO.net
955
KYBの個体差らしい

暫く走ると差が無くなるんだわ

で、今前を初代スプリンターカリブが走ってる
初代なんか見たの何年ぶりだろ?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 11:34:43.97 ID:1SA03dFO.net
>>960
それは有るね
駐車場で左右が傾いて停める所だと下がりぎみになるし

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 11:43:59.03 ID:FPzkPfiL.net
>>961
その車だとKYBってダンパーだけだけど
ダンパーでは停止時の車高は変わらないのではないだろうか?
ガス圧の個体差で1cm変わるはずもなく
ストラットなら寸法の個体差で変わるかもしれない
どっちにせよ走って直るはずもなく

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 11:50:39.49 ID:BnGoCUYv.net
>>961
瑛太のドラマに使われてたねカリブ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 11:58:06.58 ID:QU84X6Bn.net
>>961
スプリングの個体差じゃないの?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 12:05:33.27 ID:DcXhGvUO.net
RS-RのTi2000なんだけどね
組むまえに確認した時は同じ高さ(長さ)だったよ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 12:44:16.64 ID:vSX0LJ3N.net
>>960
そこまで曲がってるボディーはないよ
数ミリの誤差はあるけどセンチ単位で狂ってるのなら事故を起こして修理が不完全って事
車は左右で同じ重量じゃないし地面も凸凹してるから斜めに上がっても不思議じゃない
整備工場のようなレベルを出した所だとあんまり狂わないけどそれでも水平にはなかなかならないね

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 16:39:54.77 ID:D4TZRO6l.net
>>951
本当に居たか?
御免なさい。
保全の為と云え2年毎のショック交換ご苦労さんです!

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 16:46:25.46 ID:D4TZRO6l.net
駐車場を変えてここ3年程ゴルフでいうところの爪先上がりの右足下がりのややこしい傾斜地に駐車してるんだが
今後どうなるんだろうか?
車は軽、高低差は15cm位はあると思う。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 16:59:29.86 ID:KAFnWGvQ.net
>>920
ラッシュアジャスターだな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 18:34:50.14 ID:1A7ELI4X.net
20年以上前だと純正ダンパーなんてろくなもんじゃねぇだろ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 19:44:25.71 ID:za1+H8n2.net
>>958
右後ろが左後ろよりも重いからだよ。
一回重量を測定してもらったら?前後左右四輪とも。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 19:53:27.63 ID:BWGPfAA0.net
>>972
右後ろにはマフラー有るね

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 09:16:52.79 ID:IFT+lP58.net
>>968はえらいな

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 16:44:35.53 ID:XY1ngSXq.net
5万キロ走行ごとにショックアブソーバを前後左右全部新品と交換すれば
新車の乗り心地と操縦安定性が復活して、もはや割高な高年式中古車や
バカ高い新車を購入する必要がなくなって無駄な出費が抑えられて
余ったお金で旨いもん食ってガキは喜び、嫁はにっこり、
家内安全、、商売繁盛、健康長寿を全うできるだろう。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 17:00:10.75 ID:4yALU+BQ.net
今もエンジンを6000回転くらい軽く2〜3時間程度回し続ける

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 17:06:56.23 ID:rZwi5N65.net
>>865
それポテンザね
過去の車はすべてポテンザ
メーカーデリバリのもポテンザ
ようパンクした
今のはいいかもね

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 17:12:09.96 ID:Uu62FPLj.net
>>975
この為に機材やら場所やら揃えたから
トータルで節約かはわかんないけど、
乗り換えたいと思うクルマが無くて、今のクルマを長くメンテしようって気になります。

結果的に節約になってると思いたい。
ディーラー見積もりの三分の一〜モノによっては10分の1で治せるからね

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 17:55:32.62 ID:yYa+iKLT.net
仕事でバリバリ稼いでいたら自分でそんな整備やってる暇も気力もなくなる
5年おきに新車買い替えても家計には影響ないくらい稼ぐ亭主のほうが頼もしい

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 18:04:40.60 ID:Uu62FPLj.net
稼いでる人って色々居ると思うけど
自分の周りの稼いでる人はみんな趣味大事にしてるよ

趣味の話に稼ぎの話ぶち込むのは無粋だから辞めた方が良いと思う

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 18:21:21.37 ID:yYa+iKLT.net
ゴルフとか海外旅行とかと違って
ショック替えるような趣味は所得とは相関しないだろうよ
>971が言うようにデラ工賃を無駄な出費と捉える(=デラの工賃/工数>自分の稼ぎ単価)
金より暇のほうが余ってるレベル

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 18:24:46.58 ID:hbynrZpS.net
>>979
ID:yYa+iKLT
貴方は何でここに居るのさ?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:12:37.00 ID:XXtJ9H+m.net
いまの車からの乗り替え候補がないわけで

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:13:48.00 ID:/QVPF1sk.net
次スレは?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:24:12.36 ID:Y9UNEEU5.net
>>979
あんた、浅いねえw

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:26:08.95 ID:7gVZz3vc.net
乗り換えなんて考えたことがなかった。そうか、、、その手が。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:30:18.02 ID:REblgeNf.net
日本人の勿体ない精神はどこに行っちゃったんだよ?
まあある程度は短期で買い替えてくれる人がいないと優良な中古車が出回らないから困るけど、
10年10万キロ神話はいまだにあるからなあ。
でもそのおかげで中古車の値落ちが激しいから助かるという面もあるけど。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:37:31.89 ID:FGCfOsAn.net
整備に嵌まりだすと
道具に凝るようになって
決して節約にはならんぞ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:42:14.46 ID:goqu2JPD.net
まあ車は安全性の問題もあるからねぇ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:49:15.99 ID:hbynrZpS.net
ヘッドライトがかなり変色してきた
平成9年式の車両にマイナー後のHIDヘッドライトを移植して7年
そろそろ手を打つべ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:49:33.11 ID:Uu62FPLj.net
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part36©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1502669998/


立てた…
んだけど番号間違えたゴメン

実質「Part37」になります…

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:50:19.11 ID:Uu62FPLj.net
>>988
>決して節約にはならん

自分でやるから半値で済んだ!

-> だから2倍頻繁にやろう!


がよくある流れ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:50:29.42 ID:5oJrBhCa.net
>>988
無駄に高い工具や道具を買う奴はそうかもね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:52:33.14 ID:Y9UNEEU5.net
>>991
おまえはなにをやらせても・・・おつ!wwww

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:57:13.97 ID:wghoR5m5.net
来年でピッタリ20年目の軽
5速・4WD・ツインカムターボの3拍子の車がやっとここまで来た

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:58:19.39 ID:5oJrBhCa.net
>>991
乙!だけどそれはこのスレだ。次スレはこっちだね
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1506335419/

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:05:47.88 ID:FGCfOsAn.net
無駄になんかなってないもん!

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:08:34.09 ID:yYa+iKLT.net
5万キロごとにショックアブソーバを交換しないと運転で困るような子持ちの亭主
聞いたことないな
運転が下手なんだろうし
上手くてもそんな領域まで攻める走りされたら同乗者は苦痛

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:14:19.74 ID:FngPsnxD.net
>>979

自分、全然稼げてないのに整備する暇も気力も無いんですが…
新車なんて安い軽しか無理だわ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:22:51.03 ID:FGCfOsAn.net
しかし、\15000出して一回しか使ってないSSTとかあるな
しかもいくつか

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:24:28.00 ID:nNM6f8HB.net
自分で整備したいと思える車に出会えた人は幸せ者ですよ
おいらは自分で出来ないけど、車検で預けて1週間触れないと体調が悪い
来月の車検が憂鬱だ

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:33:28.61 ID:p5G3mk6L.net
>>979
安サラリーマンなんで時間だけはあるから自分で治して乗ってるよ15年落ち21万キロ

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:44:55.19 ID:7Xw8BhXT.net
>>996
立て乙&うめ

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:47:19.95 ID:WFMBwZr4.net
ユーノス1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★