2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0217]

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 08:17:36.30 ID:T34wSySZ.net
海外メーカー製タイヤを語る場です。2017年製第2スレ。
話題は主にMichelin、Continental、Pirelli など。ヨーロッパ勢が支配的です。

※アジアンタイヤの話題は専用スレ有り
【増税】アジアンタイヤ全般29本目【円高】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1467725329/

〈前スレ〉
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0117]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1494088394/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 08:18:38.55 ID:hUS2uveo.net
<日本向けウェブサイト>
●ミシュラン
 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/homepage.html
●コンチネンタル
 http://www.continental-tire.jp/car
●ピレリ
 https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/homepage

<Global Site>
◆MICHELIN
 http://www.michelin.com/eng/
◆Continental
 http://www.conti-online.com/generator/www/start/com/en/index_en.html
◆PIRELLI
 https://www.pirelli.com/tyres/en-ww/car/homepage

<その他>
●グッドイヤー
 https://www.goodyear.com/en-US/international?expand=jp
●ファイアストーン
 http://www.firestone.com/
●ユニロイヤル
 https://www.uniroyaltires.com/homepage.html
●BFグッドリッチ
 https://www.bfgoodrichtires.com/
●ゼネラル
 http://generaltire.com/
●ブレデシュタイン
 http://www.vredestein.com/
●ノキアン
 https://www.nokiantires.com/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 08:19:55.56 ID:hUS2uveo.net
<過去スレ>
01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062502658/
02 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077430435/
03 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090420747/
04 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101388242/
05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110627832/
06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1115992161/
07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119649099/
08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126272842/
09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137155462/
10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145811513/
11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1160580516/
12 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181920209/
13 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1191932306/
14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209312460/
15 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232365018/
16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243124250/
17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260041952/
18 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275396310/
19 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295139036/
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1314969603/
21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334043018/
22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342922857/
23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348524523/
24 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366626019/
25 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1387452093/
26 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1414946605/
27 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1433123917/
28 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1449872931/
29 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463985812/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 08:21:06.09 ID:7jPfQjY6.net
乙!

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 08:21:30.38 ID:T34wSySZ.net
30 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508109456/

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 09:21:56.54 ID:dZbqs0S7.net
前スレP1の話です。
恐ろしく減らないタイヤなので溝は五分以上残っているかと。このため、深目の水を踏んでも不安があるわけでもないですが、とにかく気温が低い雨の日は喰わない。
3年も使えているので不満はないですが、このタイヤは長距離乗る人向けですね。溝が残っていると買い替えの踏ん切りがつかない。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 09:34:07.29 ID:Q4KeWLkl.net
>>6
たった3年としか思えないんだが‥‥。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 10:06:39.23 ID:bxE9fXrA.net
>>6
五分山って何ミリですか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 11:17:09.83 ID:ofz+z1sT.net
チンは知らないけど、チン7やPzeroもそんな感じ。
3年位経つと寒い日は全く食わなくなるんだよね。
熱が入ればちゃんと食うので、溶かしてグリップ出す感じのコンパウンドなんじゃないかと思ってる。

おれは冬はスタッドレスだけど、通年夏タイヤで過ごす人にはピレリはすすめたくないな。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 11:29:06.54 ID:V1jZcvw9.net
寒いって何度くらいの話ですか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 11:36:18.74 ID:AyuoUHkr.net
P1は元々食わないタイヤだから
それこそ3年3万キロ位になると、雨でいわゆるDQNな挙動させるとグリップ低下したなって分かる
それでも普通に乗ってる分には、雨の高速でも安定してたけどね
DSCも凸な所で無理やり加速しようとしない限り介入なし
もうちょい乗れたけど新しいタイヤ試したくなって4万キロ到達前にご苦労様した
MINICooperS

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 15:25:40.18 ID:Hy09Uf9L.net
コンチネンタルのスタッドレス使ってる人いる?ミシュランのスタッドレスと比べて効きはどうなの?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 17:43:39.44 ID:87S29ja/.net
>>10
10℃以下

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 17:58:40.48 ID:9G8iQ0TV.net
>>12
俺もコンチネンタルのスタッドレスが気になったけど、結局ミシュランxi3+にしてしまった

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 20:52:08.64 ID:hUS2uveo.net
>>8 深さは測ってないけど、指で溝をなぞって、まあ、半分以上のこってるね。くらい。車検は余裕で通る。少し前の車検の時の測定で4mm前後だった気はする。すまん。

でも、低温で喰わないのは、溝深さはほとんど関係ないと思うよ。

>>10 昨日の神奈川県の午後くらい。何度だろ。10度ちょいはあったはず。具体的な場所は西湘バイパスから箱根新道の上まであたり。そこそこ肌寒いくらい。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 21:55:07.60 ID:V1jZcvw9.net
3℃とか4℃じゃなくて10℃もあるんですか?
それは酷いな。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 00:15:39.44 ID:NYOshubc.net
>>16
メーカーの考え方の差だと思うよ。
国産ハイグリとかもそんなもんだし。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 07:23:55.57 ID:fCKVktgG.net
PS4買ったぜ!車はデミオ15MB
なん
良い意味で固さがあるタイヤだねこれ。固めのウレタンの様に、しっかりしてるんだけど路面の凸凹の角は取ってくれるというか
昨日変えたばかりでまだ皮向け終わらないけど、曲がるときだけ妙な浮遊感?を感じるのはなぜだろう。真っ直ぐだと普通なんだが

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 08:19:16.40 ID:T/2jLIir.net
気に入ってたP1の溝がなくなってきたので、またP1にしようと思って近所のタイヤ屋の
通販サイトを見たら、俺のクルマのサイズは新P6に置き換わっていた。
新P6って日本専用モデルのようだがどうなんだろうね?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 12:38:00.14 ID:Wa6jmLZ7.net
>>18
空気圧さんが適切なコメントをしてくれるると思います。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 13:57:35.30 ID:ErYGPp7m.net
空気圧スレあるし、最近教えるのも面倒になってきた

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 19:51:52.44 ID:3Dm3g1c6.net
>>20
空気圧はかなり高くしてる(新品だから慣らしが終わるまで)んだがなぁ
具体的にはデミオ15MBで標準空気圧が2.6/2.3のところを2.7/2.4
前のタイヤはアドバンフレバで2.2/2.0でも高めかな?ってくらいだった。荷重規格は前のフレバが88、今のPS4が88XL

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 21:27:23.12 ID:bvBv0uXw.net
>>22
もともとミシュランは、ねば〜としたハンドリングなのが特徴なのに
それを打ち消すために、めちゃくちゃ高い空気圧の方が良いって言って
それを他人にも勧める奴がいるから話がややこしくなってる。
空気圧高すぎで、接地感が薄れてるんだろ。
まずは、推奨の空気圧にしてみ。
高めたり、低くしたりするのはそれからだ。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 21:47:58.13 ID:PDrgIob5.net
エナジーセーバー+だけどポヨンポヨン路面のギャップサスペンションと一緒にいなしてくれて好きだな
ハイスピードコーナーのギャップでめっちゃ潰れてた時はバーストしないのかよと思うくらい

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 22:19:56.81 ID:cILgOxxq.net
>>22
サイズ変えてるってこと?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 23:35:23.57 ID:2EQmc4Zz.net
同じ車種のさすべん

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 23:39:32.91 ID:2EQmc4Zz.net
すまん、押しちゃった。
同じ車種のサスペンション硬いのも柔いのも
同じ推奨圧だったり、それおかしいじゃん。
推奨圧のプラマイいくつかでおいしいとこがあるよね。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 23:45:46.86 ID:73FlpKLT.net
サスとタイヤの空気圧は関係ないだろ...

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 05:35:57.89 ID:XTOMXMAs.net
>>23
そうなのか、なるほど
空気圧高過ぎることでハンドリングがふわつくタイヤもあるんだな。知らなかった
想像以上に動きにタメがあるけど、荷重掛けるとめっちゃ喰うし、何より限界域での食い方がめっちゃコントローラブルだねこれ。限界超えたとこで滑り方が穏やかだ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 08:07:41.51 ID:CkGJeM2h.net
F1の空気圧は140kPa程度ですよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 10:36:21.45 ID:lYcse5A5.net
>>30
構造の全く異なるタイヤを持ち出すな
話がややこしくなる

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 12:06:08.92 ID:obiAzEQ3.net
>>28
サスのストロークと合わせてタイヤも変形するから、
調和の取れるおいしい圧は違うんじゃない?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 23:23:37.36 ID:WhhMKt/P.net
ブガッティシロンのタイヤはミシュランだけど
PSS? それとも全くの一般には販売してない専用?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 23:44:34.58 ID:MwRHzONm.net
ちょっとガレージに行って確認しないとわからないなあ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 23:53:57.04 ID:NcVq3jcd.net
>>34
早く確認してこいよのろま

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/19(木) 15:25:34.84 ID:+iAfRdEZ.net
わざわざ別荘まで確認に行けるか、糞ガキ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/19(木) 15:43:06.18 ID:TqyuK9ar.net
>>36
簡単に行けないようなところに別荘があるなら管理人がいるだろ。
人がいないと家は使い物にならなくなるからな。
そいつに聞けば済む話だろうが。
早くしろよ正真正銘ののろま
クズ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/19(木) 19:07:09.39 ID:csEYZWQv.net
>>37

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/19(木) 19:58:45.84 ID:HmIrDz43.net
PS4ええなーこれ
最高や

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/19(木) 21:36:43.83 ID:hyTNvhW8.net
シャレの通じねぇ野郎共だな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/19(木) 23:57:59.66 ID:5pncQQGt.net
>>40
自分のセンスの無さを人のせいにするのは良くないね。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 08:41:31.05 ID:auubDDUp.net
>>40
5chで何言ってるんだか。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 09:01:02.56 ID:ys1yK2R1.net
日本死ね

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 20:09:12.11 ID:pQr//tHl.net


45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 21:14:13.16 ID:NCOOK5NM.net
http://www.tyrepress.com/2017/09/new-primacy-4-a-concrete-demonstration-of-michelins-1-6mm-strategy/
プライマシー4もうすぐ出るっぽいな
減ってもウェットに強いってことぐらいしか情報ないけど。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 21:26:10.67 ID:SW/MnUXR.net
プライマシーって日本国内向けは変なの混ざってるんでしょ

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:00:34.38 ID:A00i6vPN.net
>変なの
ST付きのか?
[変なのかは知らないけど(そっちのも良いっていう人がいるので)]
サイズ別なようなんで両方試せないからか問題ないようだ。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/22(日) 21:17:28.27 ID:r6E7nIk0.net
>>23
ミシュランは街乗りするなら高いよりは低い空気圧の方がいいと思う。
俺は車の指定どおりにしているが、少し低くするのはありだと思ったが、高くするとロールは減るものの接地感は薄れるしロードノイズは酷くなるし、なんでそんなことをするのかよくわからない。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 08:38:43.83 ID:OHXIgYnk.net
>>48
なぜ、ミシュランで空気圧を高くするかだって?
フワフワしてキモチ悪いからだよ。

突き上げは、空気圧低くてもタウンスピード段差では
無くならないから、割り切りだね。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 12:19:07.74 ID:2DqqZ/PB.net
ノイズも一皮剥けるとだいぶ静かになるしね

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 12:24:35.47 ID:aD+/TzG8.net
空気圧は好みもあるし、一概には言えないんだろうな
しかしパイロットスポーツ4のウエットグリップ半端ないな
サーキット走行会で昼から雨になったら、周りが軒並み10秒とかタイム落ちる中
うちのデミオは4秒しか落ちなかったから、格上の車に道を譲られまくるっていう

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 12:26:12.36 ID:H44FYqgM.net
ロードノイズは道路次第だし、車次第
pssでもポテンザ一連よりはだいぶマシ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 12:55:30.50 ID:Fulq+VwK.net
>>49
空気圧上げたってフワフワなものはフワフワ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 13:06:08.42 ID:OHXIgYnk.net
>>53
んなことはない、やり過ぎるとハネるけどな。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 13:38:07.49 ID:HLnp9274.net
ふわふわって言ってる人は、舵角を一発で決められない人なんじゃないかな?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 14:21:13.33 ID:VdnKoPb+.net
>>55
プレミアムタイヤスレで基地外認定された奴だ
NGぶっ込んでスルーしてやれ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 20:15:15.10 ID:eR+jwJnp.net
>>55
確かに、中途半端な曲がり方だとふわふわ感増すね
色々試したけど、不思議なタイヤだねPS4。グリップはそこそこなんだけどとにかく滑り出してからも粘るからコントロールが容易

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/23(月) 22:30:27.58 ID:1UzcZrTt.net
想像だけれども
超高速域では
固いよりも柔らかいほうが
イイと思った。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 00:09:26.35 ID:jiaKKq/k.net
タイヤはウェット性能が命かと思う。特に高速道路。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 00:10:18.84 ID:WIftPYIW.net
どっちがイイかは難しいなぁ、好みとか車体とのマッチングとか雰囲気なんかも。
うちはPS4履いたセダンとS001履いたスポーティカーがあってそれぞれいいんだけど、
セダンはS001でもアリだけどスポーツの方にPS4はナシな気もするし。
想像だけど200km/hくらいまでは。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 07:39:28.32 ID:I/UccHUw.net
>>59
確かに
サーキットで結構降ってる状況の中走ったんだが、PS4は雨だと当然ドライよりはグリップが落ちるけど、グリップ感は変わらないんだよなぁ
雨によくある「いきなり、一気に滑る」がない。粘る

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 17:58:01.68 ID:vvIg2gZK.net
サス変えろよ!

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 21:43:50.45 ID:1DKF2OJb.net
PS4はわからんけどPS4Sのウェットは安心感高いね
PSSよりも確実に良くなった

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 22:29:03.58 ID:Kkk+PqqK.net
雨のps4もいいよ、雨でもドライみたいというか
ドライでも雨みたいなのか?
ただウエットグリップ自体はそれほど高くない。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 11:11:28.30 ID:RjINq3Y+.net
P1ってドラゴンスポーツに入れ替わってる?自分のサイズがもう売ってないわ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 12:02:47.52 ID:4Qgi/ME/.net
P1ってドラゴンスポーツに代わるようなものなのか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 12:31:24.19 ID:ky2P/lM2.net
中華メーカーだからな。
ラインナップ全部にドラゴンだのパンダだののネーミングするんじゃね?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 12:38:41.63 ID:4Qgi/ME/.net
やはりミシュランにはかなわないな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 18:55:26.63 ID:ldtK+ntw.net
でもお高いんでしょう?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 19:00:56.70 ID:Ea2SV8SY.net
P1->P6じゃないの?

しかし、P1、投げ売りだね。
19インチ、一万円とかあるよな。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 21:05:29.59 ID:qtX9b0Wc.net
ミシュラン高いとは思わないなあ
アジアンとか他が安すぎるだけで

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 21:31:14.79 ID:YAxXqr4i.net
今年のピレリカタログで、これまでP1で売られてたサイズがP1 Verdeにもラインナップされた

欧州ではP1無印は型落ちだけど、かつてのP1も今のVerdeも17インチまでの小径サイズのみのラインナップ
18インチ以上はアジア太平洋エリア限定の様子
おそらく支那工場製

おそらく支那工場も無印は製造中止でVerdeに切り替わってるんだろうけど、大径サイズのVerdeがほとんど出回ってなかったりしてるから、何かしらの問題があって生産が軌道に乗ってなくて品薄が続いてるのかと

ラテンと支那のコラボメーカーだし色々あるんじゃないかと

73 :65:2017/10/27(金) 10:50:52.10 ID:xmNLOwN1.net
自分のサイズは245/35R20無印の中華です。15インチも買ったけどベルデの中華。というかP1は全部中華だと思ってたよ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 18:25:41.44 ID:7bphDF3D.net
ピレリp1買ったんですが
黄色の軽点が貼ってません。
どこに軽点があるか教えてください。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 19:14:40.78 ID:JNtFXi0+.net
自分でリム組みするのか?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 19:23:48.41 ID:7bphDF3D.net
>>75
そのつもりです。
バーコードがはってあるところが軽点という
噂を聞いたことあるんですがさすがにデマだろうと。
欧州タイヤには軽点やユニフォームティ点がないという話もチラホラ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 19:29:03.91 ID:JNtFXi0+.net
タイヤチェンジャーとか持ってるのか?
すごいというか物好きだね
それとももしかしてプロの人?そんなわけないか

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 20:00:59.46 ID:K/3qyq9X.net
>>74
軽点が見当たらないなら表示ないんじゃないの?
ミシュランとかもないよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 20:15:24.98 ID:7bphDF3D.net
>>77
チェンジャーは知り合いのところにあるんで。
欧州タイヤは軽点表示がないっぽいですね。
適当に組んでからバランス取ればいいのかな?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 20:22:45.68 ID:K/3qyq9X.net
タイヤがずれたらわかるようにロゴとかの決まった位置をバルブに合わせて組むとかいう話を聞きますね。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 20:35:00.08 ID:7bphDF3D.net
>>80
なるほど!ありがとうございます。
そのやり方でやってみますかねー。

ピレリp1安くてまあまあ評判もいいので
楽しみです。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 15:13:21.82 ID:Z0kcwITE.net
実家のブーン(ちょっと前のやつ)にアルミとP1を入れたった。155/80-13→175/65-14。

ドタバタよっこらしょと走ってたのがすーっと滑るように走るようになったので母が腰抜かしてた。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 17:22:42.21 ID:Y9zxTrog.net
>>82
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  P1P1

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 13:21:33.41 ID:gOQHnaM7.net
PS4の出来を考えたら、プライマシー4は期待できないな。5に期待。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 12:20:25.83 ID:h8hy9CAa.net
PS4ふつうに出来良くない?
車が快適になったし、雨のサーキットだとむっちゃ速くもなった

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 15:44:37.72 ID:Hw35BxMJ.net
PS4はPS3の頃からその特性が嫌いな人は極端に嫌うのでしょうがない。
プライマシーはレグノのような静粛性特化なプレミアムコンフォートじゃなくて
走って楽しいコンフォートタイヤであって欲しいね。お値段そこそこで。
日本じゃまたアジア向けのSTモデルが混在して混乱を呼ぶかもしれないけど。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 19:10:55.76 ID:g3cO0Uh5.net
混ぜて売るのは本当に何を考えているのか

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 20:38:20.75 ID:73jRTzP0.net
>>86
あの柔らかさがいいのになぁ
インチアップして見た目よくしたのに、快適性とかハンドリング特性がインチアップ前に近くて好き
しかも厳密には固さが二段階な気がする。初期の柔らかさで路面の凹凸をいなして、攻めればガッチリ踏ん張る

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 22:00:57.17 ID:aBWZlBMF.net
あれー?
PS3が出たての頃、PS3はPS3であって
PILOT SPORTS 3ではありません。
っていう説明だったのに、
いつからPILOT SPORTS 3になったの?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 22:06:17.04 ID:aBWZlBMF.net
すまん。完全に逆だった。
PILOT SPORTS 3だけど、PS3ではないだった。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 23:03:59.92 ID:o+Dr6DmG.net
PS4すんごく気に入ってるよ俺も
ポテンザ好きが合わないのもわかる。

RE050もS001も履いたけどポテンザはガチっと掴み続けて限界で急に手を離される感覚よね
PS4はんな事無い。
偉そうにハンドリング語れる程運転上手く無いけど
山道走ってて楽しいのは自分はミシュランだわ
んで高速も快適

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 23:41:57.25 ID:AU6kV8gY.net
>>90
意味分からん

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 06:58:35.60 ID:o0gWn+ez.net
当時フラッグシップタイヤが「パイロットスポーツ PS2」だったからPS3が出た当時はPS2の後継かって言われてたんだよ。
実際PSSが出るまでどこも勝手に後継後継と宣伝して騙されて履いてみたらコンフォートスポーティタイヤだこれと嘆いた奴は初期にいた
ミシュランは「パイロットスポーツPS3ではなくてパイロットスポーツ3なのでパイロットスポーツPS2の後継ではありません、だって名前に繋がりがないでしょ」と言っていたわけ
ラインナップをだいたいサイズで強制するとことかそういう気を使わずとも俺に合わせろ的なスタンスはいかにもフランス

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 07:06:50.09 ID:e7RAmNP3.net
>>90
「PS2後継じゃない」
じゃなかったっけ?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 08:38:09.34 ID:IaqTjHKL.net
実は「パイロットスポーツ パイロットスポーツ2」みたいなめんどくさい名前なのがPS2

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 10:49:24.61 ID:pWvxyDRx.net
>>93
PS3がPS2後継でないのはメーカーが最初から言ってたし、さらに後半はミシュランに限らず他のメーカーでもやってる

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 11:22:48.97 ID:jjlT6d9j.net
ミシュランタイヤは将来的に各サイズ毎に最適設計された一種類だけになる。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 12:20:26.35 ID:CGhra151.net
>>91
確かに滑り出してからが強いよなミシュランは
あの滑りながらも粘る感は、他のタイヤには無い

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 15:56:30.97 ID:2LFrU9RC.net
>>98
あの粘り感はいいですね、
でも積極的にスライドをコントロールするならS001とか
ハイグリ系のソリッド感が好き。
車種というかそのクルマとの付き合い方次第だけど、
オールマイティにこなすならPS4が好きだな。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 19:18:28.00 ID:jjlT6d9j.net
これは「違うもの」「好き好き」と言うしかない。
どっちが良いとか悪いというものではない。
対極だから嫌いな人がいるのは仕方ないと思う。

総レス数 1010
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200