2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポリッシャーで車を磨くスレ part7

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 03:50:30.83 ID:/k+IPGA9.net
ポリッシャー本体、コンパウンド、磨きのテクニックなど語り合うスレです

初めて挑戦する人や、おすすめ商品、コツが書いてあるテンプレが完備されています
必ず>>2-10を読んでから質問して!!!

■前スレ
ポリッシャーで車を磨くスレ part5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1477114376/
ポリッシャーで車を磨くスレ part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1496570461/

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 22:37:55.69 ID:j5SjqF/b.net
>>215
実験台として心置きなく出来るじゃん
俺だったら試すのに丁度いいからそのままやってみるわ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 22:43:03.55 ID:aH7lv3td.net
>>214
ふむ。
じゃあ、とりあえずコンパクトツールの黄色と黒のバフと3Mのコンパウンド三種類を小分けしてあるやつ買ってみる。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 23:02:06.07 ID:1bQnqxgk.net
3Mの一番細かいやつだけ買って手で勝負したい

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 23:02:36.81 ID:ZF8T6rM8.net
>>212
公式よりパッケージ裏等がわかる
価格がわかる
ベストセラー1位

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 23:38:20.02 ID:aH7lv3td.net
ところで、3Mのコンパウンド買ったらカー用品店で買ったコンパウンドなんかは置いておく価値なし?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 10:38:56.50 ID:yjRroi3Z.net
>>220
水道の蛇口の磨きとか?なんか小物を磨きたいと思ったときとか?
まぁ塗装面の磨きに使うことは俺はないな。

後は、磨きというのに気にしない人で、明るい車体色で水垢とか枝傷がついている車体を
とりあえず目立たなくしてあげるよって時に使えばいいんじゃないか

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 15:13:40.98 ID:HyuRLUsQ.net
>>218
グロスアップを試しに
メガネクロスと近くにあるポリ化を手磨きしたら
意外と細かい小傷消えて艶でた
手磨きには向かないと言われてるけど圧くわえると切削力わりとある
QT-2L、ウルトラフィーナHGとかで付くような磨き傷は消せる

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 19:53:18.39 ID:ZuuybonH.net
ポリ化って何かと思ったらポリバケツのことか(笑)

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 22:22:35.56 ID:pw5vIs+4.net
>>221
そうか、家にある物をいろいろ磨いてやってもいいな。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 23:39:32.68 ID:HyuRLUsQ.net
ポリカだ。すまん
黒い家電とかわかりやすい

磨くと必ず白っぽくなる塩ビっぽい樹脂の黒色のコーヒーメーカーも
グロスアップコンパウンドとリューターの先にスポンジつけたら艶出たよ

QT-2Lだとつや消しの黒になって変な汗がでる
ウルトラフィーナHGだと少し艶がでて少し満足
グロスアップだと艶でたなとかなり満足

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 11:09:37.29 ID:kJllM1tm.net
ウルトラフィーナHGN使うのにコンパクトツールの黒いウレタンバフじゃダメ?
同じく3Mのソフトパッドだっけか用意するべき?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 12:32:29.51 ID:xy4XLOZa.net
と思ったら3Mのパッドは直径が大きくて使えないわ。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 03:08:34.05 ID:/MjAfzoB.net
TACKLIFE PRS01Aはタイムセールで3195円で買えるときあったんだな
タイミングあわず2回とも買えなかった 買えた人ウラヤマ
ヤナセのスポンジバフamazonでまた入荷しないかな・・・他は送料あるし

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 14:14:57.39 ID:0IHG6Qfu.net
>>228
しょっちゅうやってるからお気に入りに登録しときなさい

それよりこの機種でスポンジバフ取り付けた画像見たこと無いわ
参考にしたいから誰かアップして欲しいわ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 00:13:54.05 ID:fycTiZTw.net
そんなもん見てどうすんだ
https://imgur.com/a/gJV4eOq

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 00:43:44.99 ID:F6rBpCUA.net
(・ω・)勢いでG150N買ったわ
これから磨きまくる

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 02:51:12.43 ID:gaeMmpGR.net
>>230
サンクス!
この機種本当にポリッシャーとして使ってる人いたんだ
このスレ以外どこにも情報無かったから不安だったんだよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 21:56:17.00 ID:pE9XNKg6.net
コンパクトツールの黒いウレタンバフより目の細かいバフ、教えてください。
使ってるのはP-150N、バフ径は150Φです。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 10:02:01.09 ID:VOcdzML4.net
>>230
集塵ケースは意味ないしボディにぶつけるリスクあるからおれは取ってる

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 00:35:27.75 ID:XsLJNkSp.net
いや俺も外してるんだけど写真撮るにあたって付けた

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 14:09:51.75 ID:4jVYnocS.net
>>233
こんなんでてきた
市販の最終仕上げ用極細ウレタンバフは白色になるのが多い
https://item.rakuten.co.jp/s-roll/300400501021/?iasid=07rpp_10095___e6-jlsyy1sl-52t3-43e300cd-28c0-437d-9f61-41a34bf47785

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 18:34:12.59 ID:gk0LLEVC.net
>>236
なんだ、コンパクトツールの白いバフって黒より目が細かいんか。
色しか書いてないからわからなかったぜ。
サンキュw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/10(月) 13:34:12.29 ID:R03QMqZK.net
>>228
タイムセール来てるぞ!

前よりちょっと高いけどw

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 20:40:15.36 ID:TfX+o9c3.net
TACKLIFEの工具はホムセンの電動工具駆逐しそうな勢いだな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 23:28:06.51 ID:su5nSMyU.net
ほかにおすすめあるんか?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 00:48:35.40 ID:wJSm/9nF.net
RUPESの150mmと75mmのやつ買ってもOKとお許しが出ました\(^o^)/

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 13:18:49.52 ID:uQxCnthD.net
(・ω・)いいな、レポ頼む

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 13:55:09.45 ID:/2w3uHQk.net
どうですか?
https://carcareplus.jp/article/2018/09/21/4304.html

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/14(日) 08:48:03.79 ID:Wkq5r2ia.net
どうですか? って何がどうなんだよw

そもそもそれ、PRマーク付いてるから提灯記事だぞ?
メーカーが広告料払って出す記事広告ってんだ。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 01:03:50.08 ID:1RCb1uOv.net
ダブルアクションやギヤアクションじゃ消せないって事だけど比較がないと意味ないよな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 16:33:11.30 ID:T7hL9NKc.net
DIYだと何台もポリッシャーは買えないし
毎日作業をして腕を磨かないから自分はギアアクションを買った

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 18:43:28.45 ID:2FAnp5mD.net
一周回ってシャインポリッシュでいいんじゃね感が出てきた

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 18:56:37.52 ID:RF2gHcfq.net
(・ω・)シャインポリッシュとか高儀のやつだとコンパウンドが切れるまで磨けなく無いか
ギアアクション買って圧倒的な違いと艶感にびっくりしたで

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 23:23:14.06 ID:UOyoLaRq.net
ギアは音がなぁ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 23:56:13.65 ID:Vn0Bs+P2.net
シングルもダブルもギアも持ってるしダブルは3つも買ったけどギアうるさい
シングルもうるさいけど深い傷追う出番なんて全然ない
ほとんどがコーティングの下地、洗車傷消し、ワックス掛けでダブルばかり
ダブルを3000rpm〜で回して静かにやってるわ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 01:14:21.70 ID:ZG5BEzYi.net
ダブルはどこのがいい?リョービの新しいやつが気になってはいるけどコンパクトツールが安パイなのかとも

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 01:47:07.37 ID:ha/Y6rN3.net
低速で回すならボッシュかな
ウィンドウやボディのコートのリセット、定期磨き、ワックス掛けが一番頻度高いよね普通
そういうのは低速でいいんで3000から回せるやつだと静かにやれて精神衛生上良い
安物や中華パチモンは低速は設定は出来ても回らないからウザイね
磨いてる途中で故障する中華なんて論外
回らないとか書いちゃうと、そもそもダブルとは〜とか御説教されちゃいそうだけどw

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/17(水) 02:01:05.58 ID:UYcQegmd.net
>>248
高儀は磨けるけどコツがいる
3Mのコンパウンドのカタログ見ると付ける量が少ない
キれるの意識しなくても適切なコンパウンドと加水してあげればツヤツヤになる
でもパワーないから時間かかる

切削力ないコンパウンド使ったら高儀とかだと無理かも

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/17(水) 06:53:24.25 ID:YasHgEZs.net
適切な水分とポリッシャーに合ったコンパウンド、バフの当て方、最後はここだと思うわ
ポリッシャーに見合ったポリッシュをすれば安物でもきれいに仕上がる
どんなポリッシャーでもきれいに仕上げられるのは腕があるって事

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/18(木) 19:07:48.09 ID:ObyV/mOv.net
年末までにポリッシャーを購入してヘッドライトの黄ばみを磨こうと思うのですが
何ぶん初めてなもので参考になりそうな動画はありますでしょうか?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/18(木) 21:25:09.22 ID:4hsDUIDa.net
>>255
ありますよ、素人でも簡単に探せます

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/19(金) 00:44:12.61 ID:nhZ6Sy4c.net
youtubeで
ヘッドライト ポリッシャー
たくさんでてくるよ

258 :254:2018/10/19(金) 16:37:12.01 ID:teOmdT6M.net
>>256
>>257
ありがとうございます。
検索してみます

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/19(金) 21:27:44.91 ID:s2JyEJaC.net
素人はギアなの? ダブルを買えばいいの??

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/19(金) 21:35:47.09 ID:fYPHf8X9.net
ダブル一択

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 13:48:25.46 ID:l3BqV4/J.net
コンパウンドって安いセットでも問題ないかな?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003143790/
やっぱり3Mのがいいの?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 13:57:56.65 ID:X49vOe+k.net
うん3M一択

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 14:21:33.42 ID:WBtMmYUY.net
安いの買うにしろモノタロウとかのがいいかもね

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 16:49:19.80 ID:2sD/lwd/.net
まあソフト99でも問題は無い

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 18:59:32.25 ID:AEShdrB3.net
3Mフルセットで買いなさい

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/26(金) 10:33:34.77 ID:/8/ZN5RC.net
スリーエムしか使わなくなったな
よそのは余計な油分が入ってる
磨き中に確認のためいったん拭き取って磨き具合を見るんだが、
そんとき油のせいで綺麗になってるように見えて邪魔くさいったらありゃしねえ
いちいちシャンプーで流すなんてやってらんねえよ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 04:02:02.85 ID:SSJQE3mW.net
日本人なら日本製を使うべき

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 13:47:18.66 ID:eXlJ1XSS.net
携帯はアイフォン
車はメルセデス
洋服はディーゼルやギャップ、ラルフローレンなど
靴はナイキ、アディダス、プーマ

嫁くらいだわ、日本製は

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 14:26:43.36 ID:+iYP6kot.net
中華?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 15:42:31.91 ID:eXlJ1XSS.net
中野区生まれの日本育ち

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 16:40:43.67 ID:JHvdSGbv.net
>>268
ほとんど中国か

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 17:00:18.94 ID:/QypqiIM.net
>>268
クルマと服のギャップが酷いw
クルマのランク落として服に金かけたほうがいいよ
ちなみに時計は?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 17:18:32.34 ID:NXZKhQLV.net
ベッカム級だってアバクロとか着てるのにアメカジの何が駄目なのか

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 17:20:06.89 ID:ofYo7UoY.net
服とかどうでもいいわ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 18:01:00.85 ID:uF0rukNC.net
洗車するときの服の話かと思ったら全然関係ないじゃないの
おまえら洗車のとき着替える?
俺は前側にボタンやジッパーなど突起物の無い服と、防水の靴に着替えてる

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 20:44:00.38 ID:3gxgnVoh.net
土日やりたくないから大体は金曜家帰ってきて腕時計外してスーツのままで洗車してる

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 20:46:47.02 ID:Nv0KB33P.net
>>272
クルマや服にランクなんかねーよ
好きなの選べば幸せ
子どもかよw

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 20:49:56.96 ID:uF0rukNC.net
>>276
なんかかっこいいなそれw

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 20:58:08.94 ID:0KHNFun3.net
スーツのまま洗車てフクピカかなんかか?w

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 21:00:59.67 ID:NXZKhQLV.net
>>276
優勝

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/29(月) 08:18:30.88 ID:a7JN7QrW.net
>>277
ランクはある
それをどう捉えるかはその人の価値観

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 00:48:40.75 ID:PECSvhRT.net
幸せなんて、人それぞれ
俺は山手線のマンション買って働きまくって、綺麗な家具を買って服も靴も集めまくってるが、友人のサーファーは賃貸のボロ一戸建てに住んでいて、金も無いが嫁とニコニコしてる
俺はほとんどが仕事でクタクタ
子供と遊ぶ時間までクタクタ
それが幸せなのか、わからん
車は3台持ってる 洗車もできん、好きなポリッシャーも頼んでる
工具とワックスは店並みに揃えてある

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 06:50:06.61 ID:FDwjRWsc.net
隙あらば自分語り

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 07:15:36.80 ID:Mbk79Myg.net
物に囲まれて一人寂しく死を迎えられるなんて幸せじゃないか。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 07:51:38.72 ID:WsSEsQcY.net
仕事でクタクタなのに5chチェックは欠かさない高給取りビジネスマンw

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 08:27:23.52 ID:ky3bDgrp.net
洗車もままならないのに
ポリッシャーなんてハードル高杉

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 16:28:12.29 ID:oRYXV3XL.net
>>275
作業服屋で買って来たツナギ着てるよ。
洗車以外にも庭掃除など汚れ仕事全般に使えて便利。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/02(金) 11:16:41.65 ID:8QhyGyHN.net
>>275
何をいまさら
俺は上下ジャージ、素足にクロックス

これ最強。もちろんアクセサリー、時計、靴下は外して車内に

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/02(金) 22:45:18.59 ID:RzphfRvF.net
ボッシュの純正スポンジって>>6のどっちに当てはまる?
それと、黒の車にガラスコーティングの下地処理として軽い洗車傷を消して、ツヤを出すのに>>211は使える?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 12:41:15.56 ID:VHs65v8t.net
ポリッシャーかけるためにまず洗車をしたんだが、なんだか充分綺麗に見える。
やめようかなw

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 13:04:14.03 ID:y1oJLoJm.net
一度ポリッシュしちゃうと洗っただけでかなり綺麗になるよね
それが長期間続くから、まだいいかな?ってなっちゃう

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 13:16:23.33 ID:VHs65v8t.net
>>291
それがだな、前回ルーフの前半分だけ磨いてそのままなんだw

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 19:38:05.26 ID:hiTOdItW.net
トータルリペアでコンパウンド磨きって料金どのくらいかな?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 23:11:45.96 ID:/2YIgNwa.net
4万くらいじゃない?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 00:40:08.83 ID:DNu3WbyZ.net
黒でQT-2Lで満足でず
ウルトラフィーナフィーナHGで成仏出来た
といいつつグロスアップを手に入れてしまった


洗車スポンジからこれにかえたら傷が激減した
ポリエステルの細長い繊維で手入れも楽。ただ水吸いすぎて重い
手袋型だったら文句なかったんだけど条件満たすのなかった
https://tshop.r10s.jp/auc-taroworks/cabinet/goodsimg3/npr_lkw02_800_01.jpg


>>291
磨いてからポリラックで維持してたら前とは比べ物にならないほど汚れにくくなった
表面ツルツルにすると明らかに汚れにくくなってる

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 04:01:58.83 ID:3td+yzr7.net
>>295
羊毛の手袋型のやつ使ってるけどいいよ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 18:55:32.36 ID:mBwR214x.net
バフかけた直後って埃とかやたらと付きやすい気がするんだけど、静電気でも発生してるんかね?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 23:42:11.45 ID:DNu3WbyZ.net
>>296
もふもふウォッシュ買ってみたけど3ヶ月くらいで駄目になってしまった
サイズと水含んだ感覚とか使いやすさは最高だったけど耐久性が
丁寧に洗って陰干しでも駄目だった
もふもふウォッシュの形で>>295の繊維使ったのがあったら欲しい

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/09(金) 15:07:42.85 ID:pOXmZxYq.net
シルバーの車にライトを当てて表面を確認しようとしたんだが、何も見えなかったw

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/09(金) 21:18:14.17 ID:VR02WhsY.net
ポリッシャー後の磨き傷確認に傷やゆがみ確認用のLEDブルーライト使っているよ。
自分はハロゲンの作業灯よりは見やすい。シルバーはわからんけど。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/09(金) 21:38:31.50 ID:RVS7s6Mt.net
>>300
傷確認用というわけではないが、1000ルーメンのLED懐中電灯を持ってるからそれを使ってる。
適切にライトを当ててやれば、濃色の塗装部分は傷などよく見えるんだが、シルバーは全然ダメだった。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/13(火) 20:57:54.31 ID:0pxKHl7t.net
初めてのポリッシャーに何が良いか・・・
安物でパワー無いのもどうかと思うしなぁ。
リョービかボッシュ辺りのダブルアクションが無難かね。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/13(火) 23:33:23.66 ID:t9rK6Lne.net
自分は定期的にガラスの撥水するからボッシュのやつを買った

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 09:53:21.80 ID:TqRQpE3I.net
イーバリュー買ってなんの不満もないから買い換えはしないけどいまからだったらこれ試したいな

https://www.amazon.co.jp/dp/B074J939PV/ref=cm_sw_r_cp_api_Oe36Bb6TZJTWV

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 20:26:38.36 ID:lIRd1ogC.net
すぐ壊れるし回らないから全開固定で使うとevalueと
変わらん
つうかパチモン中華ダブルはなんであんなにトルクが無くて回転数で誤魔化す造りなんだろ
個人的にはあそこまで削れないならワックス塗りくらいしか使う気なくなる
ハード1Lくらい粘性高いとRSE1250のブレーキ外しくらいは欲しいわ
(本当はシングル使い分けだがダブル一個で頑張る仮定の話)

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 23:07:22.84 ID:XH+ymptN.net
回らんでも大丈夫

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 06:07:47.18 ID:7pWh35U1.net
研磨に最適な回転数ってどれくらい?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/15(木) 09:17:01.09 ID:wtveALuW.net
塗装、経過年数、バフ、コンパウンド、ポリッシャーで違うとしか言えないけど

かなり大雑把に言うと
ダブルで9000
シングルで1200
ぐらいじゃね?

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/16(金) 00:49:32.49 ID:F0BoU2cQ.net
手磨き用のバフってどこかで安く買えないかな?
100均とかには無いよね?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/16(金) 00:52:36.31 ID:YYaRrT9E.net
ホムセンでもあるところはあるよ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/16(金) 22:04:13.32 ID:0aJ0Q6GD.net
取っ手でも作った方が早いんでは
ポケット付きのMFとか便利そう

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/17(土) 06:07:32.41 ID:rlhsYZS5.net
手磨き用の取っ手付いたバフセット売ってた気がしたな。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/20(火) 00:24:10.37 ID:nq9F29je.net
ストレートの150ミリ超微粒子用バフがずっと品切れで買えない…

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/20(火) 07:47:56.88 ID:dwlx4XlJ.net
ウェーブ買えばいいじゃん

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/23(金) 02:12:02.84 ID:NL2UP1q1.net
>>313
左下のメールアドレスで問い合わせて納期聞いてみるといいかも
http://www.straight.co.jp


3Mのグロスアップコンパウンドをリューターと模型で使うスジボリ堂のスポンジ使って
家電製品の透明ポリカを磨いてみた
オーロラ以外の浅い小傷も頑張って消してくれる
切削力ないと思ったらこいつ頑張ってくれる

車に試したいけどタイミングがあわない

総レス数 1002
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200