2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレーキパッド・ローター 31セット目

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/14(火) 21:22:36.35 ID:Cwg+w7FT0.net
パッドの銘柄を変えたら、ロータの表面をペーパー掛けしろというのは知っていたし、やってたんだが、先日、某小メーカのサーキットでも街乗りでもというパッドを使った。
サーキットでの制動力や、寿命に問題は無いが、街乗りでキーキー五月蠅いし、バックプレートのサイズの問題か、低速でカチャカチャ五月蠅い。
新品のロータが、パッドを使い切る頃にはレコード盤どころじゃない摩耗
それで、いつも使っているプロジェクトミューのHC+に交換
ペーパがけしなくても、同じカーボンセラミックだから平気だろうと、ブレーキの馴らしをしながら100km程走って、FSWへ...
当たりが付いていないだろうからと、1コーナ手前のいつもの150m看板手前ではなく250mで踏んだら、効かない!
オー、こんなに違うんだと納得。
5周くらいしたらいつもの感覚に戻ったが、今度銘柄変えたらロータのペーパ掛けをちゃんとしようと学習した

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200