2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【増税】アジアンタイヤ全般36本目【円安】

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 10:04:40.88 ID:FHQAGm6y.net
国の大きさの違いによるタイヤの考え方の違い!

ここで国の大きさについてです。
国の大きさにより走行距離が大幅に違うため
何年タイヤが持つのかという指標は難しいところです。
ただ言えることは、アジアンタイヤは2年で
細かいヒビ割れが出てきます。

日本では一般的に年間1万キロが想定されていますが
他国では年間1万キロなんて少なすぎる距離なんです。

なので走行距離的に2年持てばという考えなので、
2年で交換は当たり前なんです。

これを国産タイヤは3年でようやくヒビが入って来るのですが
これと比較してしまうのは、考え方、使い方の違いがあるので間違いです。

日本は狭い国なので、走行距離が他国と比べると少ないことを
頭に入れておきましょう。

アジアンタイヤは国産タイヤと比較すると
ヒビが早く入ることを、知っておいてください。

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200