2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純正形状 ショック&スプリング

429 ::2019/10/13(Sun) 10:49:05 ID:uyrFpksV.net
>>422
平均よりやや上な作りだと思うよ
モンローとか、耐久性の評判のよくないメーカーのものよりはしっかりしてる
でもコニとかビルシュタインの方がもっと頑丈
余計なお節介だけど、newSRは乗り心地が必ず悪化するからオススメしない

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/17(木) 16:50:52 ID:maqOnju5.net
なんかビルシュタインは完全に慣らしが終わるのに1万キロぐらいかかるとかなんとか

431 ::2019/10/17(木) 16:54:37 ID:pXL9tG+o.net
>>430
普通の阿部ビルシュタインだったら当たり付けるのに200kmも走れば十分だろ?
1万も走ったら下手すりゃ抜けてるレベルだと思うけど・・・
だいたい高圧単筒なら3万くらいが限界。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/17(木) 17:04:58 ID:maqOnju5.net
>>429
koni ってもう少し商品のPR上手くやれば知名度上がるのにね
話変わるけどKYBは直巻きバネも同レートの他社のバネより乗り心地硬いって聞くね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(金) 00:10:12.77 ID:3Vklr0Si.net
KW(中身はKONIショック)のストリート用車高調に不満なし

434 ::2019/10/18(Fri) 05:56:58 ID:WNj1nKSj.net
>>432
特に日本国内ではFETだっけ?が輸入代理店になってるからか、PRが今ひとつかもね
でも、PRの資金を開発に回してもっと良いものを作り続けて欲しい気もする

昔のベータとVHSのシェア争いもそうだったけど、必ずしも良いものが売れるとは限らないんだよね、皮肉だけど
ほとんどの消費者は細かい違いなんか分からないんだから宣伝でうまく丸め込んだり、大幅にディスカウントしたほうが売れる

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/18(Fri) 19:25:59 ID:n9q140Hv.net
>>434
まあ僕も最近までkoni なにそれ?って状態だったし国産向けも作ってるなんて知らなかったしね、いかんせん知名度ないせいか国産車のレビューが少ないのがね

436 ::2019/10/18(Fri) 19:43:02 ID:FQIKzWeO.net
koniは430グロリアとかGX61の頃に流行ったんだよ。
今でいうVIP珍走とかがスプリングカットしたのにkoniが定番だった。

437 ::2019/10/18(Fri) 21:05:16 ID:XyQ7I1md.net
流行ったと言うより、ビルとコニーは輸入物の2トップみたいな感じかな。

438 ::2019/10/19(Sat) 18:18:05 ID:qbeAQhvV.net
KONIは良いショックだし、日本でももっと売れていいのにねえ…
日本車用が少ないのが残念。

439 ::2019/10/20(日) 09:51:11 ID:ZnqE+rNT.net
コニはオランダの会社だから、ヨーロッパ車がメインなんだろうな
日本車でもヨーロッパに輸出されているモデルはほとんどカバーしてる
ただ、日本国内のみのモデルは、絶対個体数が少ないからわざわざ日本から車を輸入して開発しても、採算が合わないんだと思うよ
交換用のスポーツダンパーといえばビルシュタインとコニが世界の2大メーカーだよね
カヤバが値段の安さとカバーするモデルの多様さで頑張ってるけど、性能と耐久性で及んでいない印象
コニは古いダンパーでもオーバーホールしてくれ、旧車乗りにはとてもありがたい存在

440 ::2019/10/20(日) 13:30:49 ID:TNFvW/1d.net
>>437
当時はコニとモンローじゃなかった?

ビルは当時孤高のモタスポ系ってイメージ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 00:18:34.93 ID:NCUrihMt.net
>>440
モンローはアメリカへ輸出している車以外は適合品がなかった気がする。リフトアップの人専用w
KONIはシビッククラスからソアラまで。
ビルは新車対応が遅いのと対応車種も少なかった。Z32の初回入荷が新車出てから2年以上待った記憶がある。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 01:01:11.69 ID:37suon2m.net
>>441
それ、もう少し後でしょ。リフトが流行る前は結構モンローageだったような。
初代ソアラくらいまでは適合品が有った気がするんだが・・・

俺は泥競技系に逝ってたんではっきり覚えてないが
ショップとか結構食うために仕入れやってたような記憶があるw

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/21(月) 22:46:46 ID:9jiTryfo.net
後付けで
効き目を可変できるスタビライザーってあるの?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/23(水) 01:55:48.19 ID:KFrzkkyK.net
あるけど、純正形状じゃなくなる
純正のスタビは、曲がったバネ鋼の棒の端っこが平たくメガネ状になっててそこでブッシュをかましてボルトナットで固定するようになってるのが多い
トーションビームとかだとスタビの形は全然違うけど除外するね
可変のスタビは、形自体は純正と似ているものの、エンドの取り付け方が違っていて、メガネ状の取り付け部がなく切りっぱなし
クランプでスタビを掴んで挟むように固定し、この固定する位置を変えることによって効き目を調整できるようになってる
基本的には競技用なんじゃないかな

純正形状で効きを変えてみたいという場合には、同じ車種の違うグレードでスタビの太さが違っているのを調べて見つけるかアフターマーケットで探し、取っ替え引っ替えしながらいい塩梅のを見つける

445 :443:2019/10/23(水) 21:50:50 ID:vhcoblEv.net
>>444
走ってる最中に車内から可変したいと
思った

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/24(木) 06:05:20 ID:pamHytWN.net
>>445
なるほど
それだったらロールの量を検出するようなタイプの電子制御アクティブサスペンションみたいなものの方がいいかもね
そういうのが後付けでできるのかどうか知らんけど、値段がすごくなりそう

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/24(木) 06:57:14.64 ID:ihfkRhKX.net
なんかフロントから吹っ飛びそうな機能だな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/24(木) 20:30:42 ID:03q/KpnQ.net
スタビライザーのバー本体はガチガチに作っておいて、スタビリンクにエアスプリングの機能を持たせてやる。
で、運転席からエアスプリングのエア圧を加減出来るようにしてやれば、可変スタビライザーとして機能するんじゃないだろうか?
無理にスタビリンクじゃなくてもいいけど、新しい部品を取り付けるより交換する方がスペースの確保が楽かと。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/24(木) 20:40:27 ID:akO21ngm.net
>>444
>同じ車種の違うグレードでスタビの太さが違っているのを調べて見つけるか

それ落とし穴があるよ
足回りが強化されているグレードの方がスタビライザーが細いケースがあった
実はその車種、通常仕様が中空で強化仕様が中実というオチ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/25(金) 04:09:06.73 ID:js3S3os1.net
>>449
グレードで判断しろとは書いていないよ笑
ちゃんと調べてからつけたほうがいいと思う
太さがわからないんだったら、買う前に測るとか笑
メーカーのパーツリストを見ると、スタビは太さが『出ていることもある』よ、ホンダとか

グレードが違っていればサスのセッティングが『違うことがあり』、スタビの太さが『違うことがある』、という意味
同じグレードの車両でも、国内向けモデルと、海外輸出モデルでスタビの太さが『違うこともある』
北米輸出モデルは直進が多いからか、スタビが『太いことがある』
通販ポン付けとは全然違うから、試行錯誤ができない人には向いていないと思う

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/25(金) 18:00:35 ID:wk7Jw07A.net
でもそう考えてたんだろ?言ってないだけで

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 08:11:58.78 ID:NrXoMPOs.net
ちっせえなあ、お前
俺は何度かアフターマーケットの部品のないモデルのスタビ交換をそうやってやったから、参考になれば、と思って書いただけなんだがな
ガキみてえにくだらんところで引っかかるなよ、小学生みてえだなお前
木を見て森を見ない、の典型
お前さ、一人で空回りして、職場で浮いてんじゃねえか?
お山の大将、独り相撲、井の中の蛙タイプで、実力ないくせに自分が一番と思いこんでて負けそうになると屁理屈連発する青二才タイプ
あんまり細かいことにこだわってると、女にモテんぞ?笑

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 14:51:48.12 ID:PFlCe0me.net
ダウンサスに異音防止のラバーつけようと思うやがこれしばらく走ってから当たってる場所確認してから巻いた方が良いかね?ちなみにカヤバのダウンサスでラバーついてないやつ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 17:12:37 ID:HbOrWarP.net
>>452
なんだクリーンヒットしたのか

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/26(土) 18:08:20 ID:NrXoMPOs.net
>>453
音が出始めてからでもいいけど、音が出る頃にはバネ線同士が当たって塗装が剥げて錆び始めるかもしれないね
ダウンサスでバリアブルレートのタイプだったら、巻きのピッチが細かいところに、ラバーをコイル一巻きおきに巻いておくのがいいと思う

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/27(日) 23:14:27.12 ID:w0ORUXTw.net
ストラットタワーバーにダンパー付いてる車があったけど
アレはストラットタワーバーなの?
パフォーマンスダンパーなの?
ちなみに車はランクスZで標準装備

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/28(月) 04:34:29 ID:ZKCCi5W4.net
ストラットタワーバーとかボディー補強ってバランスが難しい
純正のボディーで他の部分にしわ寄せが行かないようにマイルドな補強という意味ではダンパー付きのタワーバーは理にかなってるね

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/03(日) 21:59:18 ID:aDz/RbKx.net
マイルドな補強というか、シャーシを「箱の形をしたバネ」と捉えて振動を制御する考え方だね。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/03(日) 22:07:20.62 ID:Ao8CwDBv.net
サスペンションスレなくなったけどここでエエのん?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/05(火) 07:44:08 ID:SLMhThup.net
タワーバーは知らんがスタビライザーはとても重要

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/06(水) 20:58:41 ID:NGHLMOO7.net
タワーバーとローアームバーのセットが最強じゃねぇ?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 15:15:47 ID:8mCTvcaC.net
質問なんですが例えば
A 車高調付属の樽型ばね 3.2k
B 純正形状ダウンサス 3.5k
共に30mmダウンの場合ダウンサスの方が有効ストロークと
自由長が長いからダウンサス の方が乗り心地良かったりしますかね?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 19:24:20 ID:VJUYFkYA.net
ちょっとナニが聞きたいのかわからんが
バネに遊びが無い場合
ダウンサスとやらは伸びストロークが30mm増えるのは間違いない

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/14(木) 09:22:00 ID:s+q86TbU.net
車高調整式のは、ダンパーのシェルケースは純正より短くなってる?
もしそうなら、車高調整式の方が底付きしにくい=乗り心地が良い可能性が高い
また、純正形状と同じバネレートだったら、車高調整式によく使われる直径の小さいバネの方が乗り心地は良いと言われているし、自分でつけた時もそう思った

ダウンサスは伸び側のストロークが長くなり、縮み側のストロークは短くなるよ、ショックをショート加工しないんなら
純正形状のダウンサスは、底付きしないように必ずバネレートが上がってるから、厳密に言えば乗り心地が悪くなるはずだけど、30ミリぐらいでバネレートが少し上がるぐらいなら許容範囲で大丈夫かも
純正のスポーツパッケージのでそういうバネがあるしね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/14(木) 09:37:42 ID:kB4gDTWW.net
お気軽な30mmダウン
単純計算で人員フル乗車と同じ
前だけでね

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 16:43:27.37 ID:A/zHWyjH.net
新型カローラとヤリスのKYBの新ダンパーの作動油ってネオチューンと同じことやってないか?
あとシャフトの摺動ブッシュ部分にフッ素樹脂使ってメチャ金かけてる。
これNewSRのリプレース版としてだしてくれんかな。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 17:43:44 ID:5SFhhE+b.net
テインのやつってホントに純正より乗り心地いいのかね
純正買うかテイン買うか迷い中

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 01:18:28 ID:HazHB2Gg.net
テインは棒

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 23:07:22 ID:oW9tVNa/.net
使ってる人いないのかね
テイン

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 08:37:53 ID:NpjxLZbb.net
エンデュラプロ、悪くないよ。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 22:24:23 ID:HrYfbMaS.net
純正形状ならkoniって手もあるけどなんせ国産向けの対応少ないしレビューも中々無いのがね

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 07:16:10 ID:b0XTNMOu.net
コニーって車が古くなると「交換時期だろ」って発売してくれるのか?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 09:46:56 ID:U/qtArZR.net
newSRは純正同等でいいのにレートアップしてるのが余計なんだよな
ただでさえ渋いのにますます突き上げるわ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 18:06:00 ID:+YGZTK+h.net
車高調なら中身がKONIのKW推奨!

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 22:15:14 ID:oaDThI96.net
>>474
え?kwって中身koniなの?だったらkwの車高調が高評価ばっかりなのも納得やね

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 02:46:40 ID:WXDxa+1d.net
HKSのハイパーマックスGのコンセプトで、車高が下がらないものがほしい。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 20:15:59 ID:c0hqFiTV.net
>>471
まぁコニならフルオーダー出来るけどね。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 16:55:22.71 ID:lXgWTyo0.net
>>477
koni で特注とかしたら相当な時間かかるんじゃないの?
日本国内で請け負ってるわけじゃないよね?エナペタル とかだと短い納期で可能なのかもしれないけど、、、、、
ところでオーリンズの特注部門のウノパーウノが結構前に閉店したけど今どこが請け負ってるか知ってる人おらん?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 17:35:30.11 ID:UJBbEgZk.net
スプリングが下手る事はまずないだろ。
スプリングを純正と同じバネレート、ダウンサスではない物に変更しても気付く人は居ない。
ショックを上記と同じにしたら良いだけ。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 20:44:36 ID:YKQ/OqFt.net
>>478
OHは国内でやってくれるよ。
フルオーダーの仕方によっては本国だろうけど。
海外のKONIのサイトにはレース用ショックまで紹介されてるから見てみたら。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 04:02:04.09 ID:lHDHp310.net
>>478
ヨーロッパでもコニは各国の現地の特約代理店にオーバーホールも加工も任せてる
もちろん経験のあるショップだけど、スペックや部品が十分に供給されれば、機械加工自体はそれほど困難ではないんじゃないかな
マニアの中にはコニ(オイル式)を自分でオーバーホールする人もいるぐらいだからね
ガス封入式になると無理だろうけどさ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 17:07:49 ID:m7EEyBQR.net
>>480

>>481
なんや国内でOHできるだねなら安心して買えるか、、、

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 11:24:06 ID:2WgCGanb.net
バネレート:フロント *2.55 kgf/mm リア *9.48 kgf/mm

*はプログレッシブレート

これ1.5トンFRワゴンには固すぎでしょうか?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 22:27:19 ID:1kVIouZF.net
サスの形式によっても違うと思ういます
純正のレートはわかりますか?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 14:38:58 ID:lQD2ViQu.net
バネレートって軸重に対して決まってくるからそれだと少し漠然としてるかな
パッと見だとフロントが柔らかくてリヤがすごく硬いように見えるけど
RSRとかEibach?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 15:15:01 ID:7aQWRJx1.net
レバー比も関係あるだろ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 15:49:14 ID:lQD2ViQu.net
純正のレートがわかんないとなんとも言えんね
>>483さん、もし純正のレートがわからなければ、車名と年式教えてくれます?
調べてあげますよ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 19:51:48 ID:UVOcrq0u.net
https://i.imgur.com/7UVaOsI.jpg
https://i.imgur.com/IbsPwTm.jpg

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 19:52:10 ID:UVOcrq0u.net
誤爆しちまったw

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 20:08:58 ID:Rwasn8vF.net
>>488,489
https://i.imgur.com/J1VxZua.jpg
https://i.imgur.com/icbODtI.jpg

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 07:50:35 ID:KDMjgxVD.net
>>489
素晴らしい誤爆 kwsk

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 20:27:14 ID:7Zgljn/8.net
俺、、、10万円が支給されたらkoni sportsのダンパー買うんだ!!!

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 21:35:57 ID:76E0O9PU.net
ジムカーナとかサーキット走行会に使うの?
それともストリートで純正よりちょっとスポーティーなハンドリング?

もし後者ならスポーツじゃなくてスペシャルアクティブにしておいたほうがいいよ
スポーツはマジでスポーツ用だから、街乗りで家族や友達を乗せるのは勇気がいる

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 08:03:11 ID:DiUqkYIA.net
>>493
グエエ僕の車種スペシャルアクティブの設定ないのおおおお
sportsの設定はあるから特注でスペシャルアクティブ作ってもらえるんかね?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 08:48:07 ID:mpDROJ8Y.net
>>494
スポーツの設定があるんなら、開発してんじゃないのかな
新しい車種か、うんとスポーティーな車種?
もしかしたら本国では作ってるけど、日本に輸入してないだけかもしんないから聞いてみるといいと思う

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 12:00:29 ID:4rK6+InX.net
コニは上部のを左に回すと固くなる設定あるけど右に回すと柔らかくなるのかな?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 18:14:24 ID:mpDROJ8Y.net
>>496
スポーツはそうみたいだね
スペシャルは逆だ
ttp://www.fet-japan.co.jp/koni/mechanism08.html

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 13:28:35 ID:igAiNgxg.net
うちの車(国産ステーションワゴン)もsportとsport kitだけしかないよ
乗り心地も走りも良くなるってショップの人に言われて検討してるけどもし硬くなるならね〜…

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 15:21:57.26 ID:4ZdYcyr6.net
コニは縮み側の減衰じゃなくて伸び側の減衰を調整するコンセプトなんでスポーツだろうとそんなに硬い感じはしない。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 21:24:45 ID:A20r9LUz.net
スポーツのオーナーですか?
もう少し詳しくお願いします
特に純正ショックとの比較で、乗り心地が心配です
スプリングは純正ですか?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 21:53:04 ID:4ZdYcyr6.net
オーナーだよ。スプリングは純正。減衰は最弱のまま。アタリは純正と区別つかない。ビルシュタインとかチューニングカー的なアタリの強さは無い

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 00:45:31 ID:8l1BgMay.net
ありがとう
コニは最弱だと純正に近い減衰力だって聞いたことがあります
ギャップや悪路でも不快な突き上げはないですか?
もしアタリが純正と同じで、コーナーリングの時にガツンて踏ん張ってくれるんならすごいですね
ビルシュタインの一番安いやつを試したことがあるんですけど、ドスン、ドン、ドンって感じであまり好きになれませんでした

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 08:11:35 ID:GOk11paf.net
ビルシュタインて単筒倒立の高圧ガスだからゴツゴツするのしょうがないんでないの?まあ重量級の車種だと影響受けにくいってどっかでみたけど

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 17:28:55 ID:aEjTdm1s.net
OPでビルシュタイン仕様のレヴォーグ乗ってるけど8万?走ってもドスン・バタンする

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 19:37:13 ID:RtuQsyGz.net
>>504
それは採用メーカーの設定が糞なだけw
阿部シュタインに変えりゃすぐ判る。
速度域の設定が30kmくらい上がるから少し固めに感じるけどな。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 19:43:16 ID:RtuQsyGz.net
追伸、ビルシュタインの高圧単筒は持って6万kmくらいだよ。
抜け方は伸び側減衰が落ちる率が高いから、ギャップで大抵収まらなくなり跳ねる様に感じる。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 20:01:20 ID:rRRXvrwW.net
ビルシュタイン評判悪いな
B8 ショート買っちゃったんだが失敗かな

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 20:30:33 ID:RtuQsyGz.net
>>507
俺は阿部シュタインは嫌いじゃ無いよ。
ハードに使うならどのみち2万kmくらいでOHするだろうから
その時にエナペに相談してみりゃいんじゃね?

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 21:13:05 ID:oO+OWgW6.net
おいおい純正形状スレだろ?
車高調スレかなんかと間違ってないか

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 21:21:15 ID:RtuQsyGz.net
>>509
純正形状でもOHしないの?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 19:30:37 ID:UxRmz8lH.net
もうOHしたんだよ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 07:56:54 ID:Wgf+HFml.net
純正形状で単筒倒立作るとガス圧で車高上がったりするのがね〜細かい車高の調整できないしなんか10mmぐらい上がったりもするらしいしそこがネック(´・ω・`)

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 00:18:31 ID:lcsrs2d7.net
友人の車のリース期限が切れて車を返すというので、
取り外した2年1万キロ使用のハイパーマックスGを貰った

乗り心地志向の強い車高調(同じくHKSのハイパーマックス4GTスペックA)からの入れ替えだけど、
やはり純正形状だけあってフロントのストロークが断然スムーズだね

車高調より限界は若干下がったが純正よりは上
純正と同等の乗り心地を保ったままでこの戦闘力なら言う事ない
車高調を買った時点でハイパーマックスGが売ってたら迷わずハイパーマックスGを買ってたわ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 10:44:11 ID:nv848ey0.net
NDロードスター(OEM ビルシュタイン車/走行距離 55,000km)のショックをKONIに交換した。
F:8241-1310SPORT ¥32,500-/1本 R 8241-1311SPORT ¥32,500-/1本
合計 \260,000-(実勢値引き \30,000-) 交換工賃無料(自分で交換)
4輪アライメント \25,000-(調整費含む)

ガス封入式の突き上げ感が無くなり、しなやかな脚になって大満足 \(^o^)/

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 14:33:45 ID:P8hfb9lk.net
KONIってOILダンパなの?
旧ミニとかチンクなんかにはあったが

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 15:27:41 ID:j/Yt3EyL.net
コニは複筒低圧ガス。オイルタイプてカヤバのタクシー補修用くらいしか残ってないしょ。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 17:34:34 ID:P8hfb9lk.net
なん〜だ
すぐヘタるやつなのか

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 17:47:29 ID:URRs3TqP.net
低圧ガスタイプはオイル式が基本で空気の代わりにガスを封入してオイルの劣化を防いでいると記憶してる
間違ってたら指摘して

>>514
貴重なレポありがとう!
やっぱしなやかだよねKONI
マジックカーペットのあだ名は伊達じゃないと思う

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 19:31:26 ID:65mGTfd8.net
不活性ガスって知っているのかね。
密閉容器の容量が少なくなるのが複筒式
となると低圧でしか封入出来ない
筒が重なり合うから放熱が厳しい
熱ダレ 泡立ちやすい

みんな雑誌にのってることですまんな

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 19:55:50 ID:j/Yt3EyL.net
ネオチューンしたダンパーのオイルを自分で変えたとき試したが普通の空気入れても圧力で泡立ちは抑えられるはず。
3kgくらい入れればオッケー。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 00:19:11 ID:dRvflnbt.net
>>518
ガスといっても特殊なガスではなくただの窒素だからね
オイルの酸化を抑える為に酸素を入れないというだけの話

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 03:19:59 ID:nHXjA0aR.net
生産国はどこでも良いが、メニューの表記や取説が、正確な日本語なら良いかな。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 17:14:35 ID:9Fb/EiUQ.net
紆余曲折経て車高ちょい下げの複筒式純正形状が僕のような
街乗り君には最適だってことがわかりました(´・ω・`)
やっぱり車高調はバネ変えたり色々面倒くさいよね〜

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 23:09:38 ID:USBpNgTS.net
車高調はすごくいい、という前提で、車が飯より好きでなければ純正形状がいい選択だと思います
セッティング出すまでが楽しいけど、出たあとはそのまんまになって、思い出した頃にはネジが錆びてて調整式で無くなってた、とかよくある
安物に飛びつかないで、ちゃんとテストして製品化してあるのなら純正形状でもかなり楽しめる

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 09:23:07 ID:dWwo76Gj.net
まあ純正形状はカヤバぐらいしか選択肢ないのがね〜、テインも最近出してるけどまだ耐久性が未知数な所あるし中々選択肢限られてるよね

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:23:45 ID:OzbVx79O.net
しかしテインのあれには期待している
今のカヤバが死んだら次はテインや

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 20:50:24 ID:bCkM/SVc.net
KYBもなんかnew SR MCとMSって新しいタイプのヤツ出し始めてるね、これは純正形状が流行る予感!!!
まあ無いか(´・ω・`)

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 19:25:00 ID:yjQWuXDX.net
すいません、ショップが開発して出した車種専用の純正形状ダンパーつけたんですが予想より少し硬めに感じるんやがやっぱり装着初期は馴染むまで硬かったりしますかね?、ちなみにKYB製でKYBのダンパーのレビュー見てると結構馴染むまで硬いって散見されるので気になってね

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 19:43:45.00 ID:WVK1K6Nh.net
昔で言うガソリンフルタン2回(500〜1000kmの間)は我慢するしか無いと思う。
KYBに限らず阿部シュタインでもそう。その間に初期減衰が落ちて安定する範囲になる事が多い。
2000km超えた辺りでも同じ感覚なら仕様と諦めるしか無い。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 19:45:22.62 ID:oXE3ARe0.net
ダンパーは馴染んでアタリが出るまで500から1000キロって聞く
前につけていたダンパーが純正で抜け気味だったら、同じ純正をつけたとしても固く感じると思う
あなたが取り付けた純正形状ダンパーの減衰力を数値で純正ノーマルと比較することはできる?
伸び何%アップ、縮み何%アップとか書いてある場合もあるよ
縮み側の減衰力がアップになってると、突き上げが強くなるから硬く感じる
伸び側は感じにくい
ちなみにKYBのNew SRは縮み側の減衰力がアップしているので、必ず固く感じる

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 20:16:15 ID:yjQWuXDX.net
>>529

>>530
実は前にKYBのローファー入れたこともあるんだけどその時はあまりの硬さに腰が砕けそうで3000kmで速攻外した経験があるんだよね、まあ今回のはそこまででも無いししばらく様子見てみるよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 20:44:00 ID:oXE3ARe0.net
KYBのローファーは自分でつけたことがないから推測だけど、ローダウンスプリング用って謳っているね
ローダウンスプリングはボトミングを避けるためにレートを上げるから、それに合わせるローファーも減衰力をあげてんだと思う

うまく馴染んでいい柔らかさになるといいね!
もし諦めて取り換えるんなら、車両設定設定があればコニのスペシャルアクティブをお勧めする
KYBのExcel-G(New SR相当)からコニに変えて目から鱗だったよ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 22:18:07 ID:yjQWuXDX.net
>>532 ショップ「純正よりしなやかでかつ踏ん張り同乗者からもクレームの出ない乗り心地に仕上がりました^^」って言うぐらいだから馴染んだら良くなると信じたい(´・ω・`)

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 22:28:14 ID:oXE3ARe0.net
もし気になるようだったら、いま慣らしをしてる最中なんですけど突き上げがちょっと気になってます 縮み側の減衰力はどのぐらいアップしてますか?って聞けば教えてくれると思うよ、購入済みのお客さんだから
それで縮み側が15とか20%アップしてたら諦める
縮み側がアップしてなければいずれ柔らかくなる、はず(笑)

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 11:49:47 ID:z+6gVSIR.net
前後ダンパーとバネ変えてアッパーマウントとかも新品に変えたらアライメント調整するの少し距離走ってからの方がいいですかね?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 12:09:15 ID:52zACPDC.net
>>535
タイヤはあとどれくらい持ちそうなの?
とりあえず俺の場合はサイドスリップだけで様子見て、
残りタイヤが3000kmくらいならタイヤ交換時に取り直しがいいと思うけど。
5000km超えるなら今やるかなぁ。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 17:15:22.18 ID:HrPK4bV8.net
スバルXV(GP7)がもうすぐ10万kmだからショックアブソーバーの交換を考えてるんだけど、純正かKYBかCuscoか、くらいしか選択肢がない。良い情報を求めて見に来たけど、良さそうなものはXVに適応なし。車高は下げたくないし、仕方ないか

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 18:30:54 ID:/Gu01N6a.net
あとはビルシュタインB6ダンパーかな
ttps://www.bilstein.jp/bilstein_maker/subaru
KYBとビルシュタインだったらコツコツと突き上げがあるKYBを俺なら避ける

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 18:41:34 ID:52zACPDC.net
ビルシュタインならエナペタルに相談してみりゃいいかと思うけど・・・
あとは純正がKYBの複筒ならNeoTuneとかw

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 19:24:17.67 ID:V4j4NLMG.net
KYBかクスコだったら後者を選ぶ。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 13:27:02 ID:atPB+lah.net
やっぱりみんなKYBアレルギーあるよなwww

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 17:50:54 ID:ekDFAY7+.net
クスコの安いのは中華(台湾鴨知れん)丸投げでしょ?
KYBが良いって云うのは金出して初めて云えるんだよね、100万コース。
この辺はマジ別世界レベル。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 21:33:27 ID:atPB+lah.net
それ言ったらテインも大枚はたけばすげーの作ってくれるんやないのかね?やっぱりラリー用とか作ってる所は技術あるんかね?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 21:45:37 ID:LTeCaZIa.net
ショップのほとんどは、スペック(伸び縮み減衰力、ケースの長さ、車高調ならネジ部の位置長さなど)を指定してKYBとかトキコとか製造設備のある会社に100とかロットで注文だろうな
既製品ベースに減衰力変えるぐらいのがやり易いんだと思うしコストもいいはず
俺がたまに世話になってたところはKYBに作ってもらってたと記憶してる
前の無限はショーワが作ってたと思う

エナペタルはそれを個人向けにやってくれるってことなんじゃね

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 08:29:40 ID:CG4UGyGX.net
>>543
初期の頃のテインは金出しても持たなかった、緑棒(高いのはアルミ無垢だが)と呼ばれる所以

>>544
KYBもトキコもかなり昔に小ロット止めたんじゃね?
KYBの特注以外のリテールも意外に量多い記憶。
昔、GAB(KYBで造ってた)とかラリー部門清算の時に結構残っていたらしい。

小ロット国内生産で生き残ったのがショーワ、今は中華系に振っているみたいだけど。
ごく最近はシラネ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 18:27:22 ID:9QLX1AWQ.net
>>492氏は給付金を手にできたのだろうか

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 21:22:43 ID:28c2CCsK.net
>>545
詳しい話をありがとう
KYBのショップオリジナルはずいぶん昔の話だから納得
国産特定メーカー専門のショップでワンオフダンパーを見た時、ショーワにそっくりな謎が解けた気がしますた

548 :537:2020/06/06(土) 01:05:59 ID:DaKxdaBT.net
ビルシュタインは以前乗り比べたときに硬い印象があるんですよ

クスコに決めかけていたんだけど、テインから対応品が発売されてて、また迷いだした

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 01:31:21 ID:uaUScuhY.net
STIから専用スプリング付のポン付交換キットが出てるね
https://www.sti.jp/parts/impreza4door_gv/suspension/20365ZR010/

これもビルシュタインだけど、チューニングされて専用スプリング付だから5万はお買い得かも
モータースポーツに振ってあったらガチガチかな
でもニュルブルグリンクでインリフトしないってことは、ロールさせてグリップだからそれほどでもないのかね

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 01:34:31 ID:uaUScuhY.net
ごめん、スプリングとダンパーだけのセットだね
マウントは使い回しか新調する必要があるんだな

レビュー見たけど、悪くなさそう
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/car/854408/4400091/parts.aspx

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 11:39:11.72 ID:BlSb6zXK.net
■サスの硬さの純正比
金を出したオーナーの感覚:一般的感覚
純正と変わらない:純正と変わらない
純正並の硬さ:ちょっと硬い
気にならない程度の硬さ:明確に硬い
ある程度の硬さはある:不快なほど硬い
硬い:もはやつっかえ棒のレベル

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 12:51:50.91 ID:w5AVjniL.net
まあ車のパーツレビューでサスペンション関係ほど当てにならない物はないと個人的に思ってます

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 14:27:33 ID:DdeAZgDY.net
>>551
ワロタ
まぁ金出したら良いもの買ったと思いたいもんな

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 07:41:38 ID:EX5WfY1E.net
サスのレビューは個人の感じ方や好みによって違いが大きからな
痔持ちや腰痛持ちは突き上げに敏感だし、走るのが好きなら乗り心地にはあまりこだわりがないから、鵜呑みにするのは危険だな
コックリさんかサイコロで決めるのが一番いいぞ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 16:31:00.04 ID:JjHwn9Vi.net
車重の軽いコンパクトカーでジムカーナ向けのフロントのバネレート 15キロとか入れてて乗り心地が良い!とか言ってるのは一体どうゆう感覚なのか僕にはさっぱりですよ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 19:21:15.25 ID:GSyD2Wxb.net
ドライバーが200キロの巨漢だったらちょうどいいのかもよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 17:42:13 ID:5DnxzQnk.net
やっぱりサスペンション変えてレビュー上げるのって
2〜3000キロぐらい走ってからじゃないとあかんよね
カヤバとかビルシュタインなんて馴染むまで時間かかるって聞くし

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 18:11:45 ID:GYegnPin.net
人間の感覚も馴染んじゃうけど

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 19:06:54 ID:jvAkPaFx.net
>>555
実際乗ってみれば?60km/hを超える速度だと凄く良かったりするんだ。
直巻きって同じレートだとだいたい純正形状の半分くらいの柔らかさに感じると思う。

古い話だが、RX7(FC)のF18kg・R12kgに柔いストリートショック入れた車と
VR4(E38A)の純正形状F4.5kg、R3.1kg(2.9鴨)にラリーショック入れたのでは明らかにRX7の方が乗り心地が良い。
一応ヘルニア持ちw

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 16:14:02 ID:bslubjE8.net
>>559
ラリーショックってストロークはクソ長いと思うけど減衰とかどんな感じなん?やっぱりジャンプしたりする分縮み側が高いの?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 17:11:08 ID:Qhhm3HDd.net
>>560
メーカーの試走(設定)運転手で変わる。例えばKYBとGAB(KYBのOEM)は結構設定が違った。
基本縮み側は確かに高いけど、比率は伸び側の方が高い感じかな。
だから舗装とか走ると結構リアが跳ねるのが多かった。最近のは知らない。

で、当時はストロークはアームで制限されるから変わらないと思う。
なるべく車高上げてストローク(トラベル)自体を稼ごうとはしていたがこれはトラクションの為
ジャンプとかはWRCの世界で当時国内でそんなんしてたら車壊れます、マジでw

余談だが、知り合いが某ワークス車造ってた人に車造ってもらて、
同じショック入れてたが、同じメーカーでも別世界マジ乗り心地イイ。桁が違うけどな orz

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 17:38:04 ID:v/VmBG2G.net
ラリーショックの減衰力とかよくわからんけど、70扁平のグラベル用ラリータイヤにラリーショック、ノーマルスプリングで昔走ってた
1.6エンジンで車重が900キロぐらいだったけど、乗り心地が良かった
デートで女の子を乗せて走った時も、重厚な乗り心地なのねって驚いてたよ
バカ気の至りで、田んぼの真ん中にある踏切でジャンプしたことあるけど、思ったより難しくて死ぬかと思った笑
でもボトミングしなかったから、ラリーショックって偉いんだな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 17:49:02 ID:Qhhm3HDd.net
>>562
リアルAE86海苔乙

さすがにラリータイヤで乗り心地良いはねぇだろwww
タイヤはスタッドレスだと悪くないがブレーキ時にブロックが寝る orz

ジャンプするのは普通は其処迄速度上がらないからねぇ・・・実測ぬふわkm/hくらい要るんじゃないかな。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 23:33:08 ID:v/VmBG2G.net
>>563
いや、その一昔前の三菱車だった
サザンクロスで活躍したやつ

マッドアンドスノーのダート用だったのかな、もうウン10年前だから記憶が笑

ジャンプはどんぐらい出したか覚えてないけど、単線の線路がカーブしてカントがついてるところの踏切で落差が大きかったからできたんだと思う
フロントから着地して田んぼに突っ込みそうになって焦ったのと、車内の小物が散乱して後悔したのは覚えてる笑
すいません、スレチでした

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 09:36:57 ID:pYp2C5aa.net
>>564
先輩失礼しました orz
ランサー1600GSRっすね。お元気で何より♪

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 13:49:57.29 ID:/tqnzULM.net
>>565
きも

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 17:09:38 ID:zioJfppZ.net
で、純正形状のラリーショックの話
その時感じたのは、ラリーショックは細かな凸凹を柔らかくうまく吸収して、大きな入力(ジャンプとか)の時は別のバルブが受け持って減衰力が上がってしっかりと受け止める、そんな印象を持ってた
ちなみにつけていたショックはKYBのラリー用非調整式だったと思う
サーキットみたいに舗装がいい凹凸のない路面を走るのならレース的なショックがいいのかもしれないけど、公道はいろんな路面があるのでむしろラリー用のような設定(車高を除いて)がいいのではないのかなとも思った
自分は趣味でダートを走ったりする程度の素人だったので、565さんがもっと詳しい話をしてくれるとうれしい

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 19:33:17 ID:pYp2C5aa.net
当時ラリー用のメリットは容量多くなって熱ダレが少ないのと、フルバンプしにくいw
当時普通にグラベルのラリーも多かったし、もっとバンプしにくいのはダートラ用だけど
軽く腰が死ねる&舗装で曲がらない、熱ダレする・・・マジ地獄

KYBさんだと基本は複筒式だよね、乗り心地は減衰有ってもそれ程悪くない。

舗装のラリーでも事務化用ショックだとバルブが壊れたりしてた。
勝負掛けてた時に試してみた、某10kmの峠越えで乗れないハイアベw

ラリー用はそういう意味では>567さんの言う、一番バランスに優れているショックと思っている。
フルバンプしても良い設定が有ればより乗り心地が良い鴨知れない。(この辺がストリートで固い理由?)
競技から足を洗っている現在はストリートショックで充分お釣りが来る、落ちるの怖いw orz

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 17:30:31 ID:w+SV583b.net
>>568
なるほど容量が大きいとフルバンプしにくいんですね、ありがとう
KYB複筒式で乗り心地まあまあ、納得です

ジムカーナ用はやっぱし競技時間が短いから耐久性がラリー用に比べるとってことなんでしょうかね

もう二つ教えていただきたいんですが、

>>フルバンプしても良い設定が有ればより乗り心地が良い鴨知れない。(この辺がストリートで固い理由?)

これは、フルバンプしてもいいなら減衰力を落として乗り心地を出しやすい、という事っすか?

>>ストリートショックで充分お釣りが来る、落ちるの怖いw

何が落ちるんでしょうか?w

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 18:46:36 ID:wqU+EsTf.net
>>569
ごめんなさい、誤解を与えた orz
容量増える : 熱ダレし難くなる
フルバンプは縮みの減衰上げるから相対的にし難く感じる(多分理屈では一緒なのかな?)

事務化用は頭が入りやすいように初期の伸び側減衰が大抵少ない設定で
綺麗な路面が主だからか縮み側は大きい感じ、大きなギャップにそれなりの速度で突っ込むと跳ねて危険。
それで息の根止めたんだと思う、容量も少ないから途中で減衰変わるの判るよwww

ラリー^用はスプリングとの組み合わせも有るけど、もう少し簡単にフルバンプするような設定だと
(例えばコーナーリング中の5cmくらいの段差ギャップでも吸収しちゃうので、それをしない底突き設定)
乗り心地良くなりそうに思うだけです。

最後は目を△にして走らなくなった。で、もし目を△にして走ったら
今の体が追い付かない状況だと車が道路上にいなくなる=落ちる・・・ (言わせんなゴラァw

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 03:05:35.95 ID:mCv9paJv.net
>>570
ご丁寧に訂正をありがとうございます
容量が大きくなると熱ダレしにくいから、ってことなんですね

ジムカーナは、ちょっとロールさせて頭を入れて、でもそのあと踏ん張って、って感じなんですかね?
AE86森田名人の美しいドリフトを思い出します

夜間の動体視力が落ちているようで、エンジンを取り替えたり、足回りを他の車のに入れ替えたり、鉄パイプをキャビンに張り巡らしてまで速く走りたいと思わなくなりました
純正形状でちょっとアップレートが爺さんにはちょうど良いんだと思う所以です笑

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 20:57:56 ID:mw5P7wr3.net
最近ネオチューンが気になるんやが、これ純正形状だったら純正ダンパーじゃなくても社外のカヤバ製ダンパーでも可能なん?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 20:59:58 ID:laNEARiC.net
聞いてみるのが一番だけど、俺が問い合わせた時点では複筒なら出来そうな感じ。
高圧単筒は駄目みたいだよ。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 07:38:43 ID:qkdq/rHV.net
>>572
大丈夫よ
純正だとリアが単筒式でダメな車種でも、社外の純正形状だダンパーだとコスト面やら何やらで複筒式のがあって
わざわざそれを買ってネオチューン施工という例がある
確かボルボV40とかそうだったんじゃないかな

V40に関しては少し裏技的で、モンローのC30用ダンパーを買ってそれに施工してる
公式ブログにもあるけど採寸したらサイズ全く同じだったみたい

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 19:34:46 ID:FydEnnOp.net
SHのフォレスターなんだけど、最初SRスペシャルにしようと思って通販見ていたら、
少し高いTEINやCUSCOがあって、でも乗り心地変わらないのかな、と。

交換するにしてもアッパーマウント交換したらプラス2万ぐらいかかるな…と思ってたら
ブリッツの車高調がアッパーマウント込みで9万切るぐらいの価格。
乗り心地どうなんだろ? 走り屋向けでガチガチなのかな。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 09:32:57 ID:+1r24opc.net
車高調ってなにがいいの?
純正形状スレで聴いてみた

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 12:17:21 ID:GDlrvjvk.net
何?その曲

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 12:58:55 ID:8OxQaDaE.net
>>576
まあ結局車高調はしっかり使うステージを明確にするのが大事だと思うよ、街乗りしかしないのにサーキット向けの奴入れたり逆もまたしかり

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 14:37:52 ID:9ua9Vs08.net
純正の高さが含まれる車庫調ってなかなか無いね。冬があるから+5?ぐらいまで上げられればいいのに。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 01:43:35.66 ID:grBZTAzu.net
>>576
【車高調の良さ】
ジャッキアップするだけでミリ単位で自分の希望する車高に調整できる
交換用のスプリングが豊富で、様々なレートのスプリングを試せる
プログレッシブレート仕様にできるものもある
小径スプリングは大径スプリングに比べ、同じレートで突き上げがマイルド(らしい)
スプリングコンプレッサーなしでバラせる

【車高調の不便さ】
まめに掃除をしないと、調整ネジ部分が錆びて車高非調整式になる
キット化されているものでない場合、経験のない人があてずっぽうの設定で始めると、試行錯誤が膨大になり、時間と費用がかさむ
構成部品数が多いので、値段が高め


毎週ちゃんと洗車して下回りも綺麗にでき、走るステージによって車高を変えたい人や、純正形状のスプリングでは得られない車高設定をしたい人向け
面倒くさがりでほったらかしの人には向いてないしお金の無駄かも

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 07:30:03.93 ID:FCFu3/KD.net
>>579
+5cmまでは贅沢かも知れないが、+2cmくらいは有ってもイイよな。
逆にスプリングの自由長が長くなって積丹にはし難いけど。
理想は純正±20mmくらいかなぁ?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 08:12:52 ID:g9UQB/oU.net
>>580
ストラットはフリクションを少なくする為にスプリングをオフセットしてるが直巻きスプリングにするとフリクションが増える。
ピロとかにすると雨の日走ったらアルコールで拭いてグリスアップしないとダメ。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 08:28:57 ID:FCFu3/KD.net
>>582
え? ピロをグリスアップすんの???
1万kmも持たないじゃん

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 12:57:38 ID:g9UQB/oU.net
ピロにしたら頻繁にグリスアップしないとダメだね。出来ないならゴムのままにした方がいい

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 13:31:08 ID:FCFu3/KD.net
普通はピロは洗浄剤で脱脂だけだよ?
グリスなんて入れたら埃や塵噛んじゃって使い物にならなくなる。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 13:41:35.19 ID:8zn0kpee.net
無給油ベアリングに自慢気に油注してる馬鹿がいるスレはここですか?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 15:58:53 ID:oo8ytDxM.net
スフェリカルベアリングにも給油タイプあるよ
値段と手間、入手性が鍵だろう

無給油のはテフロンライナー内蔵
ミネベアとか

CUSCOがそうかな

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 16:42:54 ID:grBZTAzu.net
と、まあ、車高調は色々考えることが多いってことっすね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 16:55:10 ID:FCFu3/KD.net
>>587
逆に車高調付属で給油タイプのピロ(アッパーマウント)を採用しているメーカーって何処?
(大手で書いてくれ)

FA機器だと負荷デカいから使うのは知っているけど、未だ見た事無いわ。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 17:09:10 ID:oo8ytDxM.net
レスくれたのか

先にカキコするが給油タイプでも給油しなければ無給油で無給油タイプに給油すりゃ給油な
NTN THK 大阪魂(笑

ちなみに砂漠の嵐作戦で有名なのはミネベアね

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 17:19:09 ID:FCFu3/KD.net
>>590
大丈夫か? それとも意味が判らなかったのか?

>車高調付属で給油タイプのピロ(アッパーマウント)を採用しているメーカーって何処?

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 18:55:10.96 ID:yHNBUAfV.net
また雌雄を決しようとしている( ^ω^)・・・

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 19:06:01.70 ID:9Na3C5xu.net
ち、ピロピロうるせえな〜、いい加減にしないとお前らの愛車車の足まわりのブッシュ全部フルピロ化しちゃうぞ^^

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 20:19:30 ID:EhWoOEIf.net
>>593
線間密着は言い過ぎか

シェルのVパワー淹れてるから関係無いわとか言いかねない勢いのヤツ居るんじゃね?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 10:40:40 ID:6hKRen3g.net
とまあ、車高調はモメることも多いわけで、純正形状が楽かと笑

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 10:42:05.59 ID:6hKRen3g.net
すいませんが、ここは純正形状スレなので、あの、そろそろ、いいでしょうか

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 00:56:53.49 ID:FGaH7q76.net
ピロアッパーに使われてるピロなんて大体ミネベアのMBWTD18-207だろ
俺が今迄に見たピロアッパーの殆どがMBWTD18-207
もちろん無給油タイプ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 04:02:49 ID:hUaMexNt.net
ぶひいー

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 04:03:04 ID:hUaMexNt.net
ぶひー

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 04:03:16 ID:hUaMexNt.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 11:28:34 ID:+3F+7dg+.net
結局カバヤのジューシ、NEW SRスペシャルが最強なのか。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 11:30:20 ID:VIJ+wxyT.net
アホは最強って言葉が大好きだな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 11:42:10 ID:+3F+7dg+.net
と、馬鹿 >>602 が登場。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 11:46:58.88 ID:VIJ+wxyT.net
馬鹿邪魔

NGID:+3F+7dg+

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 19:06:04 ID:+49XWwC1.net
カヤバのSRはそもそも何故純正より減衰力上げるのか?、
只でさえ動き渋いのにそんなんしたらガツガツくるに決まっとるやんけ(´・ω・`) 上位のエクステージとかだとまた
印象変わると思うけども

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 19:07:18 ID:+49XWwC1.net
というか事でやっぱりkoni最強なのかな、koniは国産向け車種があんまりラインナップされてないのがネックだよねー

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 19:08:07 ID:+49XWwC1.net
テインの純正形状はまだ出始めて間も無いからイマイチ未知数な所あるよね

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 19:49:13.28 ID:LuQI90Tq.net
もうこれのループ何回目だよ(笑)

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 20:02:54 ID:xVpkh5Ph.net
それよ
NEWSRを完全に純正互換にすればまだマシなものを…

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 20:18:50.70 ID:+49XWwC1.net
だからkoniがもっと宣伝する→みんなが買う→適応車種増える→宣伝する→以下ループになるから

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 21:15:51 ID:iaqm5gNl.net
KYBが純正より減衰力を上げているのは、サスペンションのブッシュの劣化を補正してシャキッとした乗り味にするため、だと記憶してる
KYBが純正と全く同じスペックのダンパーを出せばかなり売れると思うんだけどね、残念
海外だと、ビルシュタインなど大手はほとんど純正同等品のも販売しているけど、日本にはあんまり入ってこないみたい

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 21:57:39 ID:ymc9ced5.net
つーか、なんで純正互換で良いなら純正品買わないのか謎

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 23:28:10 ID:/0ARevCA.net
高いから

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 02:11:35 ID:80/pQnYQ.net
自分のは純正互換でOEMだと半値ぐらい
製造元から仕入れしてそこでまたQCしてるのであれば、純正品が高くてもしょうがないかな、とも思うけど、ちょっと高すぎだよなこれ
純正のタイヤと、同じメーカー同じ名前で同じサイズのアフターマーケットのタイヤの値段がびっくりするほど違うのと似てる

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 12:31:46 ID:0bIxZEzx.net
外車だと判らんでも無いが、今時の国産車純正ってそんなに高いのか・・・

あとタイヤはアフターマーケットの場合、純正は同じ型式でも細工してある場合が多いぞ。
大抵コンパウンドが固くて耐久性重視

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 17:02:47.43 ID:80/pQnYQ.net
>>615
メーカーによって違いがあるのかもだけど、私が乗ってきた複数の国産メーカーはそんな感じだった
今月は2割引セール!、とかできないからしょうがないんだろうね

純正タイヤは大量に同一のタイヤを発注するのでカーメーカーが特定の車に最適なチューニングをタイヤメーカーにさせてる
カーメーカーで開発やってるやつが教えてくれた
逆算するとアフターマーケットはそうなるんだろうな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 18:55:17.78 ID:0bIxZEzx.net
そうなんだ。昔しか知らないけど、自分の感覚では
FとHはぼったくりレベルで高かったな、Tの3倍くらい。Mは2社共に倍弱程度。
ロアアームとか笑いが出るくらい違った。ほぼ管理費なんだろうが・・・

タイヤは俺自身が貰ってたからw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 23:33:38.05 ID:S4vgYKwr.net
10年くらい前にレクサスISの純正ダンパーを1台分買った事があるけど、
(ラグジュアリーなグレードにスポーティなグレードのダンパーを組んだ)
フロントが1本1万3、4千円、リアに至っては1万しなかったと記憶してる
とにかく安いんで驚いた

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 06:31:40 ID:WjHjduHf.net
レクサスもAE86時代とそう変わらねぇんだなw

当時AE86のFチューブが8000円(シェル付き12000円)、Rが6000円だっけな?
特にTRDの強化ショックがGX71の純正ショックだったり結構笑えた。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 14:38:00 ID:JmOZVEB+.net
>>618
ISってそんなに安いの?
7、8年前にゼロクラ3.5のショックをディーラで見積り出してもらったら、フロントもリアも1本4万ぐらいだった。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 11:37:31 ID:Klo/gNVw.net
>>620
数年ごとに価格の改訂してるみたいよ
古い車の純正パーツだとビックリするほど上がっててビビることがある
とはいえレクサスがそんなに安いとはにわかには信じがたいんだよなあ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 12:03:16.45 ID:vjHt7SHh.net
>>620
クラウンはグレードによって高い鴨ね、流用効かないし生産性はそれ程宜しいとは思えない。

>>621
価格改定は有るだろうけど、古い部品は売れないしリクエスト掛かって作るのも有るからなぁ。
でもトヨタは部品でもそれほど高くないイメージ。
Fはディスコンになったとたん3年で倍とか一般的な印象、元が高いのに笑うw
Hは7年で基本廃棄だっけ?供給すら阿鼻叫喚

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 19:22:16 ID:t1cnLVKI.net
>>611
ブッシュは劣化すると固くなるから減衰力上げるのは逆効果じゃないの?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 20:30:17 ID:nVJynIh1.net
ゴムに減衰力あるんだっけ?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 23:44:55 ID:3dq0eMs7.net
>>624
一度揺らしたら永遠に揺れ続けるというなら減衰力はないだろうね
いつかは揺れが収まるなら減衰力はあるんじゃない?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 02:21:40 ID:w/xeIh8k.net
>>623
ガキじゃねえんだから垂れ流さねえでKYBに言えよ
www.kybclub.com/contact/

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 08:48:01 ID:G9PZnoLY.net
まずはカヤバがそう言ってるソース出したらいいのに

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 12:46:09 ID:3K7m2fUG.net
便所の落書きを根拠にメーカーに質問しろとかアタマおかしい

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 15:58:30 ID:w/xeIh8k.net
そんなら便所の落書き見て質問するなよ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 17:17:53 ID:3K7m2fUG.net
質問されたくないなら書き込むなよw
独り言なら日記にどうぞ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 17:22:28 ID:aL+KYdwK.net
ちょっとカバヤ ジューシーでも食べてお膣国家

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 11:33:31 ID:rX7eNbH2.net
あらあら、ケンカはダメよ坊やたち

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 19:28:32 ID:395GFRNJ.net
素朴な質問なんやが純正のダンパーのケース長より車高調の
ケース長の方が長いってよくある事?、最近テインのネジ式からKYBの純正形状に変えるついでに測ったらテインの方がやたら長くてね、世間一般で普通車高調の方がショートケースってイメージだったのでね

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 19:31:34.02 ID:395GFRNJ.net
ロッドストローク自体は純正形状の方が長いんだけどね、

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/14(火) 04:31:46 ID:upE25zOn.net
レースなんかで車高を下げるのが前提になってる車高調だったらシェルケース短くしたい
ストリートで純正車高からちょっと下げ、ぐらいで、純正のスプリングが長いタイプだったら、既成の短い車高調用のスプリングを使い回しするために、荒技でシェルケースを長くした、とかね

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 14:28:04 ID:ushgvrtA.net
最近KYBの純正形状に変えたんやが、なんか動きが常にピクピクしてる感じなんやがもしかして減衰力バネと合ってない感じ?なんか内臓に不快感のある感じなんだよね〜細かい凸凹でもゴツゴツするし、ちな1000kmは走りました

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 14:46:29 ID:fLRwEvgW.net
バネが純正ならそれにマッチする減衰特性が得られるのは純正ダンパだろうね

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 16:15:44 ID:yrJaCXjq.net
NewSrは純正バネでの使用を想定してると思うんだが、レートUpしてるのが不要だわ
少し前も話題になったな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 06:24:22 ID:I7w9N3nB.net
みんな経験するKYBの洗礼
改造なんかもうこりごりだー、と思ってノーマル至上主義で暮らすか、もっといいショックがあるはずだ、と思いドツボにハマるかはあなた次第(笑)
個人的にはもう少しお金を貯めてコニのスペシャルアクティブを買うのが幸せへの近道
騙されたと思って死ぬまでに一回つけてみな、目から鱗だよ、KYBの後だと特に

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 07:29:47 ID:/B1atYM/.net
>>639
僕の車種sportしか設定ないんやが幸せになれますか?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 20:10:27 ID:kEyqdtuS.net
昔、クライムギアからNEW SRに替えたら乗り心地の良さに感動したわ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 00:21:26 ID:+uQSroRr.net
純正に戻せばもっと感動できたのに

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 16:21:34 ID:T/6KqSfu.net
koni sportってCリング付きのものがあるけど
ノーマルスプリングで車高いじっちゃって大丈夫なんかね?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 20:25:39 ID:now4kjnG.net
TEINエンデュラプロ プラスだが16段調整式、純正スプリング対応で、3年6万キロ保証。
これにショックアブソーバーを太くして耐久性を上げている。
フルボトム時にバルブからオイルを逃がし衝撃を吸収する構造。
海外の未舗装路で、純正ショックが年1回のタイヤ交換の距離で壊れる環境に対応する。
調整の10段がノーマルと同等の減衰力。
16段一番弱くしても使えるなんて話だ。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1218984.html#024_s.jpg
https://www.webcg.net/articles/-/41692

自分はカヤバニューSRを3セット使っているが・・・
次回は確実にこちらにする。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 23:04:48 ID:now4kjnG.net
テインの新たな挑戦。
ワンランク上の純正形状高性能ショックアブソーバ EnduraPro/EnduraPro PLUSは
プレミアムリプレイスメントをコンセプトに開発されたショックアブソーバです。
EnduraPro / EnduraPro PLUSの魅力を余すことなく紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=c-Tol0dfm54

H.B.S./ハイドロ・バンプ・ストッパー ってなに?
https://www.youtube.com/watch?v=01TuczXPwKs

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 23:58:34 ID:yQAhclhb.net
宣伝ならもっとうまくやれよ
そういう安易な行動で企業の印象なんて簡単に地に落ちるぞ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 00:03:45 ID:WAXvsGxY.net
25年以上前の車の純正スプリングがサビサビて塗装もほぼ剥がれてるような状態なんですが
もう部品は出ないし、社外はダウンサスしかないし、車高調もいやなので出来ればこのまま純正スプリング使いたいんですが
スプリングって錆が表面だけじゃなく中まで浸透して原因で折れる事ってあるんですかね?
スプリングが折れた事案をネットで見ると大体断面は錆びてなくて表面だけなので、サビが原因というより金属疲労が原因っぽくも見えるし・・・
それとも表面が錆びただけで折れる危険はあるんですかね・・・
みなさんサビってやっぱ気にします?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 03:06:18 ID:kZz5h/0n.net
>>647
俺も同じ悩みを抱えていた
サビで塗装が浮いているぐらいなら、すぐにサンドペーパーで錆落として塗っとくのが安全
ボロボロとサビの塊が剥がれ落ちるぐらいだとその部分だけ細くなるから、当然そこに負荷が集中して折れやすくなると思う
これからまだしばらく乗るつもりだったら、解体やオクで程度のいいのを買って、業者さんにサンドブラストで錆と古い塗装を剥がしてもらい、粉体塗装(パウダーコーティング)してもらうのがいいと思う
車種は何?
そこまでお金を払うんなら、国内では一般的でないけど、eBayを探すと純正交換用の社外スプリングはほとんどの車種のを買えるよ
KYBも輸出用に純正交換用のスプリングを売ってる
以前取り寄せて取り付けたけど、まさに純正品質でなんの問題もなかった

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 05:53:31 ID:XsBlZ2VN.net
>>647
傷が有って金属疲労で折れるとは聞いた事が有るが、錆で折れたってのは無いなぁ。
今は知らんけど、その車が発売された頃は純正形状のスプリングが残っていれば特注で造って貰えた。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 12:10:05 ID:TLRz+E9X.net
>>646
全く関連は無いぞ。

純正ショックの2倍の耐久性が売り文句だそうだ。
純正形状でノーマルより減衰力を下げたい、
ノーマルの乗り心地を良くしたい・・・
この辺を押さえているので、ここの購入層は多い筈。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 06:42:14 ID:MFt52lyk.net
>>644
16段調整式で、太くして、HBSで、二重粉体塗装で、耐久性が2倍で、低価格ですごく良さそうだ
が、減衰力の伸び側縮み側のバランスとか、乗り味とか、ダンパーの一番大事なところがちょびっとしか書いてない不思議な記事だ
機能とか耐久性などのハードの技術はもちろん大事だけど、どのような乗り味か、が選ぶポイントになるはずなんだけど
買ってみたら乗り味が嫌いなんだけど、廃車になるまで絶対壊れそうにないとかになりそうw
もしかしたら、買う奴はそんなことは乗り比べしない限りわからないから、むしろわかりやすいハードの魅力で売っちゃえ、みたいな足元見ているみたいな感じがちょっとする

これだけハードでコストをかけていて、これだけ低価格で、ソフト面もビルシュタインやコニに匹敵するのだったらお買い得だが、それを期待する方がバカな気もする

つけた方がいれば、ぜひインプレお願いします

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 20:58:37.37 ID:rhpCoSkD.net
>>651
みんカラにレビューが600越えある。

https://minkara.carview.co.jp/search/?q=EnduraPro&c=104

トヨタの日本人ワークスラリードライバーだった藤本とナビ市野の会社。
ラリーの現場から生まれた技術「ハイドロ・バンプ・ストッパー」
https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/blog/43325771/

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 21:18:43.50 ID:aXhL/9KA.net
>>652
市野さんはトヨタじゃなくてチームいすゞのイメージが強いなぁ。
綱島の外れ(駒岡だっけ?)TRDのちょい先で始めてんだよな。

藤本さんはトヨタから切られてすぐに引退(98年?)しちゃったし・・・
その頃のトヨタは国内なんて鼻にも掛けなかったからよく知らないけどね。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 09:56:15.83 ID:BAs3HLX8.net
>>652
みんカラレビュー、ありがとう
100ぐらい読んでみたけど、つけました(無意味w)、シャキッとしました(新しいショックなら当たり前w)、8段ぐらいがいい(それは良かったね)みたいのがほとんど
中には、柔らかめに設定すると乗り心地がいいけどS字カーブで揺れ戻しがある(オイオイwそれは減衰が弱すぎんだよ)とか、どこのメーカーの調整式でも同じ

機能満載は日本のお得意なんだけど、路上での性能がコニのスペシャル以上なのかが知りたいんだよなぁ
価格帯が違うから期待するのは無理かもだけど
調整式だからアップレートしたダウンスプリング使う人には朗報だけどね

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 14:57:24.24 ID:QqbmzYEF.net
テインが分かってないなと思うのは、純正形状のエンデュラを出すのに、対応車種とグレードをとにかく広げて
純正がヘタったときに交換する選択肢のトップになることが第一なのに、
中途半端に減衰を調整できたり短くて硬いバネに対応したりするプロなんてものを出してしまったこと。
そういうのを求めてる客は従来の車高調シリーズで十分だろ。
俺のクルマ、最量販排気量に設定無くて大排気量のホットグレードには四駆にまで設定がある、おかしいだろ。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 16:55:06.97 ID:xygX5h7+.net
そうそう
いかにNEWSRよりいいと思われるかが勝負じゃねと思うわ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 18:43:13.40 ID:BAs3HLX8.net
>>652
このページにあるリンクの比較動画の、鎌田さんのラリー車でジャンプから着地した時の挙動はすごくわかりやすくて、欲しくなった

が、その後に出てくるフォレスターの動画はなんだあれはw
非装着車のは単にショックが抜けているだけw
純正でも一回半で上下動は収まるぞw
それにどう見てもフルバンプしてないだろこれはw

このフォレスターの比較動画を見なければ欲しいと思ったのにw

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 22:24:44.13 ID:ZxwZL1YU.net
今日フリードスパイクにエンデュラプロ装着してきました。
アッパーマウントは純正新品、スプリングはそのまま純正で。
駐車場出る前のアスファルトで動かしてるだけでアスファルトの
ざらつきが感じ取れました。まだ馴染んでないのか動きはスポーツカーの
動きがします、これは少しお腹にきますね。
純正同等の乗り心地を期待されてる方はちょっと固めだと思います。
私はノーマル車高でちょっと締め上げたいと考えていたのでこれにしました。
車両は2011年式で11万キロです。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 19:36:13.87 ID:agX5eB/T.net
エンデュラプロ気になるな
NEW SRよりガッチリ丈夫に作られててよさげやけど、柔らかめの足で行きたいならやめとくべきか

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 23:53:19.94 ID:fTgaqKdI.net
プラスにして調整ダイヤルを柔らかい方にすればいいのでは

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 12:36:55.58 ID:J/ihO0PH.net
カヤバのローファーもプラスってリアだけ減衰力調整出来るのあるけどせっかくならフロントも出来るようにすれば良いのに

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 21:05:21.19 ID:flAYNFUb.net
テインのエンデュラプロはノーマルのリプレース、プラスにするならEDFCを付けて、速度によって減衰力を変化させたほうがいいのでは。
うちのGH8Dはリアにモーターを付けると内装に干渉することからサポート外だったので、ただのプロにSTiのコイルスプリングを組み合わせた。
車の性格的にはEDFC付けたかったなぁ。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 22:23:45.02 ID:qvItaK1R.net
何でこんな全国ニュースになったんやろな
無事でよかったね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 01:31:51.76 ID:9UhPHlWO.net
モンローの純正形状ショックはカタログには載ってるのに、いざ注文する段になって生産終了が発覚することもあるから注意な

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 23:16:58.31 ID:Xlz3B6JO.net
現行ではなく前の型(30系)のRAV4に乗ってるのですがプラットフォーム足周りの構造共に同じなので60ハリアー新車外しのショック&スプリングに交換しようと思っています。
一応品番が違うし車種も違うので使えるとは思うけど出来ませんとDでは断られました、友人の知り合いの車屋さんにお願いしようと思うのですが現物が無いと付けれるか付けれないかはプロでも分からないですよね?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 23:30:09.40 ID:Xlz3B6JO.net
補足ですが社外品の車高調などはポン付けらしいです

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 23:33:11.87 ID:s9ybEHn9.net
じゃ付くんじゃね?
取付実績が無いなら、付かなかったり不都合あっても自己責任じゃないと受けてくれないかも。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 01:20:00.16 ID:DkmEk9/Y.net
Dは新車のスペックか、オプション部品の取り付けまでしかしてくれないだろうね
責任問題になってくるから事故があった時に

ポン付けだけど、部品番号が違うんなら、前後の軸重とか車高(=ストローク)が違うんだと思う
ネットで調べてみれば?
軸重が違うとバネレートや減衰力も違ってくる
今はどこの会社も部品共有でコスト下げるのが当たり前になってるから、もしかしたら、他にも純正部品を共有できない理由があるかもね

よくあるのは、部品番号の前半が同じで、下一桁とか二桁が違う時
これだと、部品の設計は同じで、スペックが違うだけで互換がある時はあった

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 01:39:27.05 ID:q83Ebmhu.net
>>665
交換する目的は?
流用するとなかなか良いと言う前例ありかな。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 17:39:42.85 ID:4Jdxn9q7.net
>>669
球数が多いようで60ハリアーの新車外し品が結構安く(25000〜4万くらいかな)オクなどで購入できるので費用も抑えられていいかなと
エンジンマウントを交換してゴムだけでこんなに変わるのかと衝撃を受けて足周りの各ブッシュ類も交換しようと思ったので費用を抑えられるならありがたいので

20万キロに向けて10万キロ越えた今が交換にも適しているかなと

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 18:36:42.37 ID:q83Ebmhu.net
>>670
なるほど。1G時のバネ長や前後軸重の違いで車高が前後アンバランス
になったりする可能性有りと思う。リフレッシュ目的なら純正なり
社外適合品使ったほうがリスクないんじゃないかな。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 18:44:18.55 ID:Is4nCQ9C.net
>>611
茅場も補修用として純正相当品がある。
車種によるが。ホームページに掲載あったはず。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 05:50:55.15 ID:ZGiff2U1.net
>>670
知ってると思うけど、ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/ でカタログ見れるね
大雑把だけど、車重ね
トリムレベルによって若干車重は変わるから幅がある

RAV4 4WD 1520kg - 1530kg
ハリアー 4WD 1700kg - 1830kg

RAV4 2WD 1460kg - 1470kg
ハリアー 2WD 1600kg - 1730kg

車重の差が4WDで、180kg-300kg
2WDで140kg-160kg

純正のバネやダンパーを流用してサスのアップグレードをするときは、だいたい車重100kgアップの上級車の足回りを使うとストリートから峠を走るのにはちょうどいい、というのが昔よく言われていたし、俺もそれをやってちょうどいいと思ってた
どういうことかというと、昔の走り屋さんの車の車重はだいたい1000kgで、100kg増ということはバネレートが10%アップするから

RAV4とハリアーの流用だとやっぱり10から20%アップの峠仕様の足になると思うwから、純正のサスの硬さで満足ならやめておいたほうがいいと思う

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 11:10:29.71 ID:DlKoWgZB.net
>>673
それやったらバネレートは上がるだろうけど車高も上がるんじゃない?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 21:05:00.90 ID:u3VhCfJV.net
僕の車標準グレードとスポーツグレードがあるんやが
乗り心地気になるなら標準グレードの足回り流用って手もあるよね?とりあえずダンパー自体はポン付けいけるみたいやねん

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 22:29:55.32 ID:qsjOwAEn.net
>>674
2車の車高が同じならあり得る

>>675
その両方の部品番号、バネレート、減衰力のデータを見つけて比較すると一番いいね

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 13:13:57.52 ID:TZk91f1W.net
純正ショックを分解してOHするっていう、KTSとかでやってるネオチューンってどうなんだろう・・・
GC8インプレッサの純正倒立ショックで、部品ももう出ないしカヤバにも代替品は無いし車高調は嫌だしで困ってます

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 15:09:40.94 ID:zli5O403.net
>>677
安いからヤってみてレポよろしき

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 06:58:54.99 ID:BtPlEjqe.net
エナペタルへ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 07:05:11.94 ID:NfPE32Qm.net
>>677
>>392でインプレしてるけど俺もマイナー輸入車で適合する純正ダンパーがないから施工してもらった
メニューはベリーコンフォート
うまくハマれば乗り心地はいいのにロールはそのままor小さくなるという不思議な味になるよ
ただ組み合わせるバネがあまりに硬かったり足は良くてもタイヤが硬かったりすると施工後も硬さは残る
(現に俺の車も突き上げの角は取れたがまだ硬い)
そんな高いもんじゃないからやってみ、と言いたいけれどインプレッサは単筒式じゃない?
基本ネオチューンは複筒式じゃないとできないから一度相談してみて

ちなみにネオチューンを話題に挙げるとネオチューンはやめとけおじさんが毎回現れるけどそいつはやった事ないから無視でおk

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 19:44:47.26 ID:zOy7FNRy.net
>>677
輸入でもよければあるよKYB
https://www.ebay.com/itm/KYB-334255-334256-PAIR-Front-Shock-Absorber-FOR-Subaru-Impreza-WRX-GC8-GF8-94-00/363036115485?hash=item5486a3821d:g:aqMAAOSwpEdbWrEr

アメリカのロックオートなら純正交換用のKYB、モンロー、ガブリエル、ザックスから選べるw
海外発送もしてくれる
https://www.rockauto.com/en/catalog/subaru,1994,impreza,1.8l+h4,1268861,suspension,strut,7584

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 19:59:14.20 ID:zOy7FNRy.net
ていうか、少し硬くなってもいいんならKYBのNewSRや4段調整式のSS For Streetが楽天にあるね
個人的にNewSRはコツコツ突き上げがあるからオススメしないけど、4段調整なら最弱が多分純正と同じじゃないかな、その代わりすごく高いw

乗り心地を純正と全く同じにしたいんならモンローのOESpectrumがいいかも輸入になるけど、一本あたりの値段は安い
マツダ車のショックはモンローと同じ会社が作ってるから、信頼性はそこそこあると思う
他車用のOESpectrumを自分でつけたけど、まさに純正と同じで全然文句ない

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 21:40:18.54 ID:Ak8vPfy2.net
GC8は後期用(倒立)の代替品が無いんですよね
KYBも全部前期用で後期は非対応

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 22:27:35.29 ID:bwFm9Shx.net
>>683
BD/BGレガシィの純正ビルシュタインを中古で入手してエナペタルで仕様変更(出来るかエナペタルに要確認
もしくはGC8の前後ストラットの中古を入手してそれベースでエナペタルで新たに作ってもらうか
どちらもサビが多いと断られるそうなので注意して下さい

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 07:48:23.35 ID:V3BhpPvU.net
エナペタルで純正形状作るデメリットはガス圧で車高上がったりするのがね〜、ストラットの純正形状だと細かい車高調整もできないし、なんか10mmぐらい上がったりするみたいだね

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 07:49:19.98 ID:jLFKlUzU.net
>>685

車高は、見た目の高さなんかより
ロアアームの角度で見てほしい。
下げすぎてアームが水平くらいになってくると
車高低くてもロールが増えて乗りにくいし
ロール増えるとアウト側のストロークが全然足りなくて
すぐにバンプラバー当たってしまって
コーナーまったくダメな車になっちゃうよ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 08:19:10.39 ID:huUoUNEM.net
スーパーストラットは欠陥品

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 20:08:26.88 ID:JsAy1ba0.net
えぇ!
スーパーなのに!?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 20:11:01.65 ID:y9V2FwT0.net
良いのもだったら続いてる。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 00:01:26.55 ID:jp/YSB4d.net
スーパー玉出

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:20:39.64 ID:a5xRK+S3.net
NEW SR MSとMCを入れた人いるかな
気になる

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 11:22:19.89 ID:jM8GtDl/.net
ニューSRは純正バネでも腰にくる

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 01:23:16.99 ID:YpymI9SB.net
なんでカヤバはニューSRを完全な純正仕様か、若干の品質・寿命向上版にしないんだろう?
下手にいじらなければ、豊富な対応車種と値段の安さ、カヤバブランドで放っといても売れるのに、
シャコタン版のローファーが別にあるにも関わらずノーマル版も固くするもんだから避けられてるの分かってないのかな?
同じ純正形状なら適合さえあればテインのが全然良さげに見えるしテインにあるならコニーやビルシュタインもたいていあるんだよな。高いけど。
カヤバの経営層マジ無能揃いじゃね?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 02:10:08.00 ID:FvSjUss2.net
>>693
じゃね?迄呼んだ。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 08:01:35.88 ID:/FLRmR8i.net
ハイゼットトラック用のショックアブソーバー、大手で出してくんねぇかな?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 16:10:51.34 ID:QZ8Vl9Rb.net
昔のキャデラックみたいにふわんふわんになるのを売ればいいのに

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 16:28:53.13 ID:fHghXRwc.net
ふあんふあんにするには柔らかいダンパだけじゃダメで、自然長が長くて柔らかいバネも要る

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 16:47:31.43 ID:QZ8Vl9Rb.net
ダンパーだけだと無理なんですね
ありがとうございます

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 22:28:51.04 ID:eqXqYqvN.net
>>693
社外サス買う層は純正より
固めを好むからね

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 20:27:18.70 ID:HzLc5Pgr.net
エクステージ@SAI
縮み側が固くて頭が揺れるよ ・・・

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 13:34:10.25 ID:QY556+1+.net
>>700
エクステージってコンフォート寄りに作られてるんじゃないの?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 12:36:09.28 ID:LkEwcpde.net
マジ基地だろw

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 17:39:10.26 ID:vrKacokq.net
減衰固定式ショックガチャに疲れたよ…
沼にはまると分かりながらダウンサスに手を出したのが運の尽きだった

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 19:05:52.06 ID:HKf/bQ/c.net
>>703
どんまい

純正形状で好みを・・・なんてのは一番むずかしいジャンルじゃないかな
十年ぐらい離れてみてそれからやり直してもイイんじゃね?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 19:11:22.99 ID:FG4bjJrw.net
>>703
普通にビルのB6にして置けば

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 07:41:20.35 ID:D07/Mn9U.net
>>703
物は考えようだぞ
ショックは消耗品だからいずれは変えるもので、たまたま変えるタイミングが早くなった、と考えると気が楽になる
サスペンションをショップ任せじゃなくて自分でやると、皆こう云う経験をして知恵がついて次に良い選択をできるから、無駄ではないよ

大事なのは次にどのショックを選ぶか、だなー
ダウンサスは何ミリダウン?

もし減衰固定ショックで組み合わせるなら、25ミリ程度のダウン量の少ないものが吉
オススメはドイツ製のH&R、Eibach ProKit
これらは純正ショックでもいけるマイルドなスプリングで車検もオッケーだし、自動車メーカーのオプションとしてOEM供給もしてる

組み合わせるショックはビルシュタインのB6か、コニのストリート用をお勧めする
少し高いけど間違えない選択

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 07:57:36.39 ID:oQFW+bZn.net
>>703
スプリングとショックはどこのメーカーですか?
他の人の参考にもなるので、もしよければ教えてください

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 17:07:36.49 ID:gs7ciCMk.net
B6かB8をエナペタルで伸び減衰調整式に変更してもらうのが一番じゃないか?
だいたいの車種はOHも仕様変更もできるし
こうじゃないと思いながら使うより調整しちゃう方がいいと思う
ちなみにアイバッハのバネとB8はセットで使う想定で開発されてる筈

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 17:31:09.52 ID:4IoVdNsZ.net
ダウンサスに純正ショックや純正形状のショックだとジャッキアップがつらいな。
単純にショックがノーマル状態よりも縮んだ状態で運用してるだけだから、
ノーマルの時よりも下がった分たくさんジャッキアップさせないとタイヤが浮かない。

走行性能でもマイナスだけど、ジャッキアップの時を考えるとショートストローク
のショックにしないとダメだなあ。
単純に見た目だけとショートストロークのショックが用意されてない車なんで、
新品の純正ショックとダウンサスの組み合わせにしたんだが。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 17:57:42.17 ID:9ccqMNx2.net
その伸びストロークによる接地が強み

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 09:06:19.87 ID:JSWkgjSo.net
koniのstr.tとspecialactiveって価格ほどの差はあるのかな
うたい文句としては似たような感じだったけど

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 07:07:17.13 ID:2fKnNkym.net
年に何回ジャッキアップすんだよ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 12:34:44.14 ID:o2LmkDHc.net
月1くらい

総レス数 713
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★