2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板517

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:01:39.25 ID:ulpCUv3l.net
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板516
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542309955/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:20:24.15 ID:Kr0owPrm.net
ブレードはたまに塗装してるわ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:35:43.37 ID:G2dVxPRO.net
金もらってもデカいのはいらん

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:38:06.74 ID:G2dVxPRO.net
ゴムのほうはビビリや拭きが悪くなったら替えるけど
ブレードは交換タイミングが分からない

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:54:19.04 ID:o6Ne+c5R.net
スタッタっていつからいつまで履けば良いのですか?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:55:59.49 ID:S7UYi9Dj.net
>>4
ゴム交換しても払拭がイマイチになったらブレード交換だね。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 21:57:49.59 ID:hEoowdB7.net
>>6
俺は毎回ブレードごと交換してる
交換する時間の節約になるしな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 22:13:36.41 ID:XX10r8C0.net
国産の現行車種でWRXSTIやGTR以外にドッカン的なターボ車ってありますか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 22:25:43.97 ID:S2Dq+VdI.net
>>5
こんなとこに出張してきてんじゃねえよ
スタッドレススレに帰れ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 22:28:32.37 ID:5ZJJhWdw.net
>>5
NATUタイヤまで

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 22:34:37.31 ID:NCDYNjD9.net
住所変更(正確には住所表示の変更)になったんだけど、更新センターじゃないと変更してくんないの?
警部派出所って交番ちゃうの?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 22:35:55.08 ID:5mo+pSSO.net
>>7
その理由はちょっと
1時間ごとに交換するなら分かるけど、数か月に一度なんだから時間の節約ってw
めんどくさくないってなら分かるが

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:12:14.58 ID:gmzheO9s.net
>>11
警察署なら可能
ただ次の更新まで放っておいても法的には問題ない

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:18:42.65 ID:ulpCUv3l.net
汎用サイズだからものたろうのブレードで十分、拭き残しもない。
1年以上問題なく使えてる。
安いからどうのと言うのは的外れ。
価格は品質に関係ない。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:32:17.62 ID:mp9LM/Ds.net
>>12
人によると思うけど
自分の場合10分に500円くらいの価値があるから
20分節約できるならブレード付きでもいいと思う

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 00:03:18.40 ID:CL/C7NY/.net
価値という言い方もしっくりこないなぁ
違いは数分で、そんな時間いくらでも作れるわけで、別に仕事を休んでやるわけじゃない
手間賃だろ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 01:36:03.87 ID:RRwA9NtY.net
ゴム交換とブレード交換で5分も変わらんぞw
10分に500円の価値がある人が1日何度も5ちゃん見に来て書き込むのもなんか変な感じ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 10:34:08.02 ID:YabtmJsa.net
海外品しか適合品がなく替えゴムもないので
やむなく毎回ブレードごと交換

(なんか端のほうのストッパー無理やり外す施工すれば
ゴム替えられるらしいけどそこまでするのも)

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 10:40:25.13 ID:8SzZVzoX.net
>>15
20分節約ってワイパーにどんだけ苦戦してんねんw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 10:45:49.69 ID:QcSNCfC3.net
俺は交換時期が冬場なら手が痛いからブレード交換
暖かければゴム交換にしてる

年数回しか雪降らない地域

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 10:55:19.91 ID:Ne0i/+JW.net
新車初回のエンジンオイルは1000kmで交換したほうがいいってネットに書いてあるけどそうなの?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 11:02:49.52 ID:8SzZVzoX.net
>>21
千キロと言わず早めに交換したほうが良いのは確か
メーカーや店では交換しなくていいと言われるけどね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 11:05:33.11 ID:peJ7iU84.net
>>13
ありがとう。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 11:24:39.27 ID:0lvqLQ6A.net
>>19
1.マンションの15Fから地下駐車場に降りる
2.地下駐車場で、ブレードごとワイパーを外す
3.15Fの自分の部屋に戻る
4.ワイパーゴム交換
5.地下駐車場に移動する
6.ブレードごとワイパーを装着する
7.15Fの自分の部屋に戻る

20分以上かかるわ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 12:46:04.40 ID:erANo9oj.net
>>24
1→4→7でいけないの?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 12:56:21.04 ID:zNYgPDYj.net
車に積んどきゃコンビニ寄った時でも空いた時間に出来るだろ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 13:08:08.25 ID:8ijkU1du.net
>>21
気にしなくていい
BMWは、初回でも一年後だった。
もしくは、1500km

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 13:11:46.47 ID:2Jn9fGCH.net
コンビニで整備するとかDQNじゃんw

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 14:35:13.72 ID:EUY0/bpU.net
>>25
ブレードを車につけたままゴム交換って難しくね?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 14:59:36.57 ID:Qsx6MY39.net
>>29
ブレード外してその場で作業すりゃ良いんじゃない?
恥ずかしいなら車内でやれば良い

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 16:12:42.90 ID:f4VB23dD.net
スタットレスに換えようとジャッキアップしてナット外したのにタイヤがくっついて離れません
どうやったら外れますか?
足りない作業があったかもしれません

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 16:21:39.98 ID:K3gNVgwY.net
>>31
錆びついてる可能性もあるけど、ちなみに車種は?
ハブリングとか使ってる?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 16:24:20.55 ID:lRNeyEZn.net
若いときは蹴り飛ばしてたけどねw
足痛めるからやめてね
昔は三菱車に多かった

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 16:44:49.78 ID:jpmt5pC4.net
ブレーキパッド交換したあとの当たりって1輪ごとにやるもん?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 16:45:04.34 ID:f4VB23dD.net
>>32
初めて聞いたから使ってないと思います
マツダのミニバンとだけ、半年前は普通にガタッと外れたんだけどなあ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 17:41:16.75 ID:K3gNVgwY.net
>>34
何がしたいのかよくわからんけどパッド交換したら100キロ位は慎重に運転してね
それくらいでOK

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 17:41:49.61 ID:K3gNVgwY.net
>>35
じゃあ蹴り飛ばせw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 17:42:59.40 ID:CawT53A9.net
>>31
頂点のボルトだけ軽く付けといてタイヤの下部を思いっきり蹴る

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 17:45:03.83 ID:CawT53A9.net
ボルト → ホイールナット

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 17:53:52.47 ID:r/OhJe1J.net
外車なんでないの?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 19:00:42.75 ID:js7ZEzGC.net
>>24
入社1年目のやつがこんな感じで段取り悪くて使えない

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 19:14:04.82 ID:Y9WKUszr.net
ワイパーなんてコーナンで買ってそのまま駐車場で付け替えて
いらないほうゴミ箱に捨てて帰るだけじゃね

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 19:44:05.47 ID:xRHuyMj5.net
ワイパーゴムやブレードを自宅内まで持ち込む人がいるんだ。
仮に自宅にあったとしてもゴムをもって駐車場まで行けばいいのに。
それか車から降りた時にブレードを外して家に帰るとか。

でもブレードを外した状態で車から離れたくないね。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 21:47:19.81 ID:u6x+GpKn.net
なんで?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 22:25:15.26 ID:a/4DGRWU.net
>>43
我が家はタワーパーキングだから何にもできない

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 22:38:31.22 ID:xRHuyMj5.net
>>44
ブレードなしの状態だとガラスに傷が付きそうじゃん。いたずらされたら。

>>45
お金持ちのマンション?地震に強そうでうらやましい。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 22:41:02.44 ID:BYwC2b/h.net
>>36
100km走ったからもう大丈夫と思って、山を勢いよく下ってたらフェードしたよ
ディスクが減ってると、当たりもつきにくいかもしれない

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 22:58:45.20 ID:ZmMpFYKq.net
>>47
フェードはあたりと関係ないw

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:01:26.78 ID:/r12ZKKR.net
>>24
最適化しといたぞ。ブレードをもう一式だけ用意すればいい。

1. 新しいゴムを付けたワイパーブレードを用意する
2. マンションの15Fから地下駐車場に降りる
3. 地下駐車場で、ブレードごとワイパーを外す
4. ブレードごと1. を装着する
5. 15Fの自分の部屋に戻る
6. 3. のワイパーゴム交換

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:05:13.93 ID:a/4DGRWU.net
>>46
普通のマンション
タワーパーキングだと、セキュリティーがいいのと、雨風土埃が防げる。洗車したすぐに雨が降っても問題ない

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:05:14.81 ID:BYwC2b/h.net
あるっしょw
同じ制動力を得るのに、パッドの全面がディスクに当たってる場合と
半分しか当たってない場合では、パッドの当たってる部分の温度が
高いのはどっち?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:06:16.24 ID:BYwC2b/h.net
>>48
>>51

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:09:34.07 ID:xw6FqFFD.net
カーボンブレーでもなかったらローターの熱は分散していくからな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:16:16.42 ID:m/a0qIQZ.net
じゃあドリルドローターの方が高温になるのか

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:22:48.42 ID:BYwC2b/h.net
フェードするのはパッドの方

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 00:09:01.34 ID:LrN21bYP.net
>>31
ナットは外さずある程度緩めた状態で、ジャッキをゆっくりさげて
地面まで下ろしたら外れる場合があるよ。
オレも一度難儀してそうやったら外れた場合があるよ。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 09:02:02.98 ID:GSYUXv9F.net
オートハイビームの車が増えてきてるけど、あれって駐車場とかで
エンジンかけてないけど中に人はいる車とかに対して、
思い切りハイビームで照らすってことだよね?
なんかトラブったりしないの?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 09:33:02.81 ID:KRpXINOg.net
>>57
30km/h以下の低速では作動しないから大丈夫。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 10:35:25.02 ID:kB1Jw6Fu.net
>>31
とりあえずスタッドレスっていうことを覚えてくれ

こんなん間違えて覚えるからスタッタとかわけわからんこと言い出すんだ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 11:09:56.80 ID:IfiLLkGp.net
>>57
制御はメーカー差かなりある印象
歩行者を照らすべきと考えるのと、歩行者は照らさないという位の差

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:06:06.38 ID:UtPzELjO.net
「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」の状態の道路はスパイクタイヤを装着していても、タイヤチェーンが要るのかな?なんだか、スタッドレスタイヤと一緒にされたらかわいそうな気がする。
スパイクタイヤは今でも路面が露出していなければ、または身障者や緊急車両も装着可能なので、あり得るシチュエーションだと思うのだけど。
スパイクタイヤは持ってないけど、興味があったので。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:36:28.90 ID:XY+iWnZC.net
今のガソリンエンジンのオイルフィルターって必要ですか?
5000キロに1回オイル交換をしておけば機関に害を与えるほど鉄粉は出ないと思うんですが…

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 13:43:05.25 ID:lXMC5kq/.net
必要だよ。
長距離走って、なお調子よいエンジンはフィルター管理も良い。
>>61
チェーン持ってないで動けなくなって交通障害の原因になった時は処罰する ということ。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 14:25:26.69 ID:pPhmCxpd.net
>>61
スタックが予想される状況でスパイクが役に立つことはない

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 22:44:48.88 ID:d07c/WVB.net
そもそもチェーン履かさないと走れない除雪体制

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 22:49:02.65 ID:GSYUXv9F.net
新車にドアバイザーつけるか迷ってます。
ドアバイザーの風切り音って結構大きいものなの?
今まで付いてる車しか乗ったことがないので、高速走っててもうるさいのが風切り音なのかタイヤと路面の音なのかわからないんだけど。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:04:08.26 ID:79AIOGGS.net
どうでもいいことなんだけど、スパイクが付いてるからスパイクタイヤと呼ぶ
じゃあスパイクが無い冬用タイヤは、何故スパイクレスタイヤと呼ばないんだろう?

昔スタッドレスタイヤを売り出し始めた頃、馴染みのない言葉で言いづらかった

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:06:04.40 ID:r+AOQ6NU.net
>>66
煩かろうが必要ならつけるしかないし必要ないなら付けなきゃいいじゃない
やっぱほしいってなったら後からでも簡単に装着できるし

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:15:24.51 ID:lXMC5kq/.net
>>66
窓閉めればわかる。
ガードレールの切れ目で音が変化するか。
バイザーは有用なのは確か。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:26:32.28 ID:cs8to7np.net
事故がなさそうな道でのねずみ捕りに付近の住民が文句を言う場所はありますか?警察のホームページ内とかに
言っても意味はないと思いますが

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:28:32.45 ID:79AIOGGS.net
チラシの裏

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:31:21.05 ID:lXMC5kq/.net
ない。
工事現場で言えばシャベル持って土掘ってるのがねずみ取り。
土掘ってる人に苦情言ってもムダ。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:38:15.97 ID:cs8to7np.net
田舎の事故る要因もない道でこそこそやるなと
現場は恨みを買う仕事してんなとは思うし、そこに言っても意味ないことはわかる

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:40:47.35 ID:OVcecBU0.net
>>70
>事故がなさそうな道でのねずみ捕りに付近の住民が文句を言う場所はありますか?

「事故がなさそう」というのはあくまで個人の感想で、別の住民は「スピード違反が多いので取り締まってほしい」と通報してるかもしれない
警察の正当な職務にいちゃもん付けるのはやめろ。お前のクレームに対応する暇があったら、その間にスピード違反車一台でも多く捕まえてもらった方が世の中のためだ。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:43:26.82 ID:79AIOGGS.net
走りやすい道だからと理由こいて飛ばす自制心も順法精神もない奴は、
危険な場所でも飛ばすことは想像に難くない
どんな場所だろうと、捕まえても問題なし

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:51:41.97 ID:cs8to7np.net
そんなもんなのか、まあ国が決めたルールだし言いたいことはわかるけど
40km制限の道が60kmで流れてるってことはこの辺の住民全員捕まるべき危険人物なんだろうか

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 23:58:17.38 ID:79AIOGGS.net
>>76
このスレに書き込んでるから違反常習者と思う根拠が分からんけど、
それより時速20km超過が軽微と思ってる時点で免許証を返上してほしい

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 00:00:20.57 ID:jULE32ac.net
うむ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 00:10:01.20 ID:2u1IvqkJ.net
>>77
ド田舎の車社会だから誰も返納できないと思うわ
流れてるとこ見ても捕まってるとこ見ても50km制限が妥当だと思うんだけど、これも言う場所はないか
速度制限て一度決められたらその後変わることはない?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 00:25:37.64 ID:q4CMlhHN.net
>>73
コソコソやってるのは、少ないコストで大きな抑止力を生み出すためのうまい戦法なんだよ。
例えるなら潜水艦とか私服警官とかと同じで、どこに居るか分からないから、相手は疑心暗鬼に陥り、「居る前提で行動せざるを得ない」わけ。
これを水上艦や制服警官だけで同じ効果を得ようとすると、くまなく配置しないといけないから、ものすごい数が必要になり、コストが跳ね上がる。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 00:44:01.70 ID:xr26+JSZ.net
>>79
ちょいちょい見直しはされてる

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/doro/kisei_minaoshi.html

自分の身近な場所だと歌舞伎町の税務署通りが40kmから50kmになったよ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 01:01:04.22 ID:E22MxBp9.net
今や防犯カメラがゴロゴロしている上にドラレコ普及率も上がって
運転していたらカメラに撮られないのは不可能になっているのに
未だにアホな運転しているのは矯正不能なヤカラだから

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 02:14:39.41 ID:8bas3Q8R.net
車社会っていう人は老後運転できなくなるまでに都会に移り住むの?
それとも無理に運転して若者轢き殺して投獄されるの?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 06:07:42.79 ID:QOZhk0xS.net
轢き殺した程度じゃあ牢獄なんて入れられませんねぇ〜

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 09:08:25.93 ID:+vadVMEJ.net
そういやうちの親戚、老人を1回轢き殺し、1回跳ね飛ばししてるけど一度も逮捕されてないな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 09:31:39.33 ID:R9pk0GhB.net
タイヤ交換時に気づいたのですが
リアのサスペンション?のブーツが破れていました
これは新しいものに交換した方がよいのでしょうか?
ttps://i.imgur.com/sY1dho8.jpg

現在6年目で5年目の車検時には何も言われませんでした
特に見ない箇所なんでしょうか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 09:35:16.30 ID:il6+vn/z.net
>>79
あるよ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 09:51:28.13 ID:lwGnyxU4.net
オイル漏れてなければ通るでしょ。
ステアアームのブーツは伸ばすから割れが見えるだけで。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 09:56:14.14 ID:R9pk0GhB.net
>>88
ステアアームって言うんですか
これほっとくとロッドとシリンダーのシール部分?が劣化しやすくなって
劣化したらオイル滲みとかになるので車検のとき引っかかる、って感じでしょうか
あんま神経質にならなくてもいいんですかね

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 09:58:31.50 ID:iL1yURgO.net
>>86
新しいものに交換してもいいよ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 11:43:17.39 ID:Up5a+6CS.net
>>89
いやいや、すまん、↑のステアアームはタイロッドの蛇腹を伝えたイメージ。
写真のブーツの名前は知らん。
アブソーバブーツとかで通じるかな?
とにかく、垂れてなけりゃ車検は通るよ。

アブソーバのオイルは無くなっても跳ねるだけで即事故に繋がるとも言いにくいし。
ステア部とかドラシャ部とかはオイルなくなって潤滑なくなって削れて外れたら即停止とか危険に繋がる可能性が高いでしょ。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 11:45:27.14 ID:Up5a+6CS.net
あ、車検場の車検の話で、ディーラー車検とかだとNGって言われるかもね。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 12:53:00.53 ID:kUf/so8S.net
今乗っている車の下取り込み、諸費用込みで220万くらいで走行1万kmで車検2年のC-HRのGを勧められました

ちなみに下取りは50万です
良いなあとは思っていますが、中古車は買ったことが無いのでデメリット?とか価格等の意見ください
宜しくお願いします

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 13:14:56.87 ID:SRNsIBga.net
質問です。
昨日ビッグモーターに車検の見積りしてもらったらヘッドライトが黄ばんでいて磨かないと車検が通らないと言われ両方で6000円かかるそうです。
ヘッドライトの汚れも車検に重要なんですか?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 13:26:02.73 ID:uQyH7qEO.net
>>94
テスター落ちたら磨いてくれでおk

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 13:26:15.13 ID:E22MxBp9.net
>>93
まず2016年12月発売のC-HRの中古で車検2年付きと言うことは
新車登録時はレンタカーだったことになる
試乗車や代車としてレンタカーが割り当てられることは珍しくない
ただ、様々な人が乗っているので走行1万キロの普通の中古車とは
ちょっと違う可能性がある

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 13:39:32.44 ID:Opxbt7d9.net
>>94
検索したら、車検で通らない可能性もあるとでてきたけど、
実際そこまで光量が落ちたり光軸がズレるなんてあるのだろうか
自分でピカールで磨いたらいいかも

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 14:10:30.38 ID:mRLKIRJx.net
ねずみ捕りなんて金を盗るためだけだろ
スピード抑止効果なんてウソ
効果はネズミ捕りやっている数百メートルの区間だけ
そこ抜けたらまた20〜30キロオーバーで走るだけ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 14:10:50.56 ID:SRNsIBga.net
>>97>>95
レスありがとうございます。
素人の私にはまずライトを外す作業ができないです。
プロに任せるのが一番かもですね。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 14:26:27.21 ID:8LEa9nyw.net
>>94
見積もりの段階でヘッドライトテスターをかけてるとは思えないので、
テスターもかけずに磨かないと車検通らないと言い切るのは暴論
>>95の言うように、ダメなら磨いてくれでいいと思う

平成半ばのトヨタ車とかで黄ばみがひどかったりするけど、
6000円取る程本格的に磨かなくても大抵の車は何とかなるよ
レンズが黄ばんでると光度も落ちるけど、ロービームのカットラインが綺麗に出ないせいで落ちる事もある
現状、そういう場合はハイビームで検査するので、ハイビームでも光度が足りないってのは相当黄ばんでないとありえないし

>>99
レンズ磨くのは業者もライト外したりしないよ
現車のまま磨く
そうじゃなきゃ脱着料金だけでも6000円を軽く超えるよ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 14:27:06.60 ID:q4CMlhHN.net
>>98
それはねずみ取りの場所が確実に分かっている場合だけだよね。
もしゲリラ的にあらゆる場所にこっそりと出没するねずみ取りがその地域に採用されていれば、あなたが走る場所に今日は設置されて無くても、「もしかしたらあるのではないか」と不安になってあまり飛ばさなくなると思うけど、どうかな?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 14:48:47.56 ID:SRNsIBga.net
>>100
アドバイスありがとうございます。
整備の人に聞いてみます。
ライトの汚れって内側を磨くために分解しないと難しいものと思ってました。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 15:10:55.74 ID:Opxbt7d9.net
>>100
去年から、ロービームでの検査になったらしい
ガセ情報じゃなければ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 15:59:00.64 ID:8LEa9nyw.net
>>103
平成10年9月以降制作の車はロービーム検査だけど、
ロービームを両目検査して、光軸が上過ぎてないってのを確認して、
光度が足りないとかならハイビームでも検査してくれるよ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 16:42:57.19 ID:nVms1B0g.net
>>84
>>85
これが田舎か!

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 16:45:00.30 ID:nVms1B0g.net
>>86
そりゃ交換したほうが良いよ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 16:57:10.12 ID:5kqG9NYW.net
>>99
手放した車だけどハロゲンの場合雑巾とピカールで5分磨けば車検的には問題ないレベルになる
https://i.imgur.com/26ON0Nt.jpg
https://i.imgur.com/e5bK4hN.jpg

HIDの場合内側からも曇ったりクラックが発生する場合があって車検的には問題ないけど見た目がきれいにならんw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 17:37:00.26 ID:XEYGLGMb.net
日産は何故レクサスに対抗するブランドを作らないのですか?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 17:38:41.42 ID:6VU7Tsbo.net
>>99
外側の場合、磨いて綺麗になっても一時的だから、磨いた後にコーティングした方がいいよ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 17:46:20.72 ID:E22MxBp9.net
>>108
売れない 売れないぞ 売れないってば

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 17:56:07.82 ID:X4MxDJIE.net
>>108
いや前からあるんだけどね…
あなたが気になっても知らないくらい売れてないのよ
インフィニティで検索だ!

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 18:09:23.13 ID:DuhOGAt0.net
>>107
磨くだけだとまたすぐに黄ばむよ
近年のトレンドはウレタン塗装か保護フィルム

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 18:34:04.98 ID:mRLKIRJx.net
>>101
それでも飛ばすやつは飛ばす 捕まっても

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 18:36:30.73 ID:mRLKIRJx.net
>>105
元フジテレビのアナも歩行者の命を奪ってて自宅に普通にいるだろ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 18:37:38.84 ID:mRLKIRJx.net
>>107
良い仕事してますね

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 19:21:08.38 ID:QOZhk0xS.net
>>105
へぇ〜www都会って死亡交通事故って必ず懲役7年にするんですかw
生産性悪くて無駄っすねw

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 19:40:20.49 ID:GpSK1BvT.net
>>108
いや、対抗して日産とホンダが準備してた。リーマンショックでどっちも中止。
日産は中止して正解だったな。
この数年間で新型車とモデルチェンジ車は数台のみ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 20:12:22.52 ID:cDM31KLz.net
>>117
ホンダはアキラがあるやん

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 20:53:22.54 ID:5I94sWI+.net
>>118
日本国内

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 21:02:44.49 ID:/AyI6YpB.net
トヨタブランドこそ世界の果てまで浸透してるんだけどな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/b778b02a99f90e39e6afc68667e7660d.jpg

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/15(土) 22:34:11.45 ID:lHVgeZh/.net
7mmくらいの蛇腹形状のパイプが切れちゃったんだけど
補修で繋ぐのに、なんか良い製品あります?
ウォッシャー液のパイプです。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 00:06:02.94 ID:VOt+pLt6.net
ある程度名の通ったメーカー製の社外&純正HIDやLEDヘッドランプって
ハロゲンヘッドランプよりは確実に明るいもんなんですか?
新車同士もしくは整備状況が良好な車体で比較した場合でです。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 00:35:43.78 ID:Df7vZuaT.net
明るいけど、熱が少ないのでランプについた雪が解けずに暗くなるケースもある

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 01:07:30.51 ID:ah2fKBiL.net
昔の青白い色だったころのHIDは、雨や雪の日は路面が見えづらくて良くなかったらしい
今は白っぽくなったけど、その点がどれだけ改善されたのんだろうね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 07:07:57.07 ID:Itufw8RQ.net
>>121
https://minkara.carview.co.jp/userid/1446740/car/1058571/3563205/note.aspx

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:04:40.63 ID:Q+46lUZD.net
昨日の18時頃に量販店でスタッドレスタイヤに交換してもらいました。
今朝、気付いたら左の前輪が画像のような状態になっていました。
これってエアーバルブの不良でしょうか。

https://i.imgur.com/DXNwQHF.jpg
https://i.imgur.com/2Am0sMk.jpg

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:12:14.18 ID:Df7vZuaT.net
多分そうだろうけど、断定はできんな
その量販店にクレーム入れて修理に来させたら

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:13:30.82 ID:/+y+bSnY.net
>>126
原因の推測なんかしなくて良いから、とっとと買ったところで見てもらって来い。
遠いんなら、とりあえず、応急でどこかで空気を入れるんだぞ。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:15:43.26 ID:/3EJzNF+.net
>>128
近くてもこのまま走ったら終了だろ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:18:40.96 ID:OE5qOavM.net
そんなもん夏タイヤに履き替えて行けばいいだろ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:36:34.80 ID:Q+46lUZD.net
お店は遠くて1時間くらいあります。
そのお店に夏タイヤを預けてしまってありません。

JAF呼びます。
ありがとうございました。

取り付け不良だったら、こんな仕事でお金とってほしくないな。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:48:16.02 ID:CyUx9kyB.net
やっぱり応急タイヤは欲しいなあ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:52:34.65 ID:QUxOwmwy.net
>>131
昨日の帰り 1時間の間に釘かなんかでパンクした。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:55:11.39 ID:CyUx9kyB.net
俺も一回経験ある。通販で新品セット買ったら一本エア弱かった。
よく見たら、エアキャップ側にゴムスペーサ?があって、そいつがキャップ底に完全にはまってなくて、キャップ締めたときに漏れ音が聞こえない程度にバルブを押すって感じだった。
純正とかの樹脂バルブでは起き難いですね。

ゴムスペーサ?仕様のキャップを強く締め込むと起きるかもしれない。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 10:55:56.88 ID:CyUx9kyB.net
>>133
ああ、新品だしパンクしやすいか。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 11:02:14.38 ID:5ZWdtmN4.net
JAFを呼んでどうするんだろう?
・代わりのタイヤを借りて付け替え
・修理工場までレッカー
・買った店までレッカー

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 11:28:33.12 ID:qgE9c+DA.net
>>136
買った店までレッカーだろ
そんなの常識タッタタラリラ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 11:30:53.15 ID:FUap1q5i.net
室外機の上でタイヤを保管している方いますか?
17インチタイヤを4本乗せても大丈夫でしょうか?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 11:33:05.36 ID:WR1NpL0f.net
>>138
大丈夫だよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 11:36:44.68 ID:5ZWdtmN4.net
>>137
一番時間が掛かるし危険じゃん
そもそも、まだ店のせいと決まったわけじゃない
タイヤが1本だけあれば、後はどこへでも行って修理できる

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 11:40:19.12 ID:5ZWdtmN4.net
>>138
エアコンの室外機? 自己責任でw
うちのはアパートの外装工事の人が片足乗せたのか、べっこりへこんでた

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 11:47:30.38 ID:dScjj8Es.net
>>140
無知

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 12:09:16.86 ID:PenzmObs.net
自転車空気入れでエア入れる

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 12:46:16.34 ID:bli8y3yh.net
タレントさんがクルマでワイドFMを受信して聞いてると言ってたんだけど
その人って1年前に出たばかりの新型CX-8に乗ってる人なんですが
今、新車を買っても必ずワイドFMが聞けるとは限らないですよね?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 14:52:10.08 ID:a/6/NOf0.net
>>126
あら、お気の毒。
これが、昨日家に着いてから停車中に抜けたのなら、バルブなり何なりを直してもらえば良いんだろうけど、実は割と早いうちに抜けちゃってて、それで1時間走って帰宅したのなら、せっかくの新品タイヤなのにダメージが心配されるよね。
買った店でその可能性も入れて相談した方がいいかも。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 14:56:55.53 ID:SEk2K7SR.net
>>138
室外機から出るオゾンで劣化するよ

IRC
http://www.irc-tire.com/ja/mc/faq/index5.html

ダンロップ
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/keeping.html

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 14:57:58.24 ID:SEk2K7SR.net
>>144
FM放送って昔からWFMだよ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 14:59:52.77 ID:a/6/NOf0.net
>>138
ラックなしで、直に置くのはやめたほうがいい。
1. そこそこの高さになるから、室外機の振動や風雪で転げ落ちる危険がある。
2. 一番下のタイヤは部分的にしか接地しないから、局所的な力を受け続ける事になり、ちょっと気持ち悪い。
3. 冬はより冷たく、夏はより熱くなるので、タイヤがかわいそう。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 15:25:24.28 ID:a/6/NOf0.net
>>146
エアコンの室外機のモーターって本当にオゾンが出るのかな?ブラシ付き直流モーターだと、ブラシの部分で継続的に火花が出てオゾンが生成されるみたいだけど、エアコンの室外機にはブラシがあるタイプのモーターは使われていないと思うので、オゾンは出ないはず。

ただし、夏場の室外機の高温によって劣化が加速するのは事実なので、多分タイヤメーカーの人が「一部のモーターから出るオゾンがタイヤに有害」「室外機の高温が、タイヤに有害」という二つの事実を間違って解釈して
「室外機から出るオゾンがタイヤに有害」という誤った情報を作り出したのだと思う。

146を責めるつもりは全くないので、気にしないでほしいんだけど。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 15:40:08.87 ID:CIVIMy2M.net
>>147
車で90MHzよりも短波長側を聴けるFMラジオは少数派だろ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 15:44:04.61 ID:wBWwB138.net
古いのや、格安のはインバータ式じゃないのもまだある

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 15:45:22.54 ID:a/6/NOf0.net
>>150
占有周波数帯域が広いという意味のWFMと紛らわしいよね、という無線技士の冗談だから。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 15:59:49.85 ID:l0WQLJ4A.net
>>147
ワイドFMの本放送が始まったのが2014年12月なのに?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 16:08:21.63 ID:/GBXSou/.net
なんかヤフー知恵遅れみたいな流れだw

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 16:09:15.40 ID:qHl2Btco.net
>>147
昔は90Mcの上はTVじゃん

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 16:17:17.12 ID:fdfdp8Da.net
>>153
>>155

>>152

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 18:56:41.54 ID:ze+frG/u.net
>>66
>高速走っててもうるさいのが風切り音なのかタイヤと路面の音なのかわからないんだけど。
基本窓を開ける派だけど、
高速に乗ったら窓は閉めるね

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 19:03:40.41 ID:Df7vZuaT.net
>>66
昔の車だとうるさいのが多かったけれど、近年はそれほどでもなくなった

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 20:19:44.36 ID:fm7zbzmZ.net
ラジオのFM放送は一般的な無線電話のFM(FM/AMは変調方式ね)方式より帯域幅を広くとって音質を向上させている。
そのため通常のFM(NFM、ナローエフエム)と区別してWFM(ワイドエフエム)と呼ばれる。

ラジオ好きも減ってアマチュア無線家も局数で42万局(免許人は増加して350万人居るが)まで減ったし通じなくてしゃーないw

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 20:45:48.50 ID:bli8y3yh.net
153さん
東京は、そうでしたね〜
だったらAMステレオの時よりは積極的にってか、必然性有りって理解されてて
新車のカーラジオでワイドFMが聞けないかもなんて考えなくて良いのかな・・・

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 20:49:25.60 ID:M/zk8wSf.net
そりゃ、総務省がAMの補完放送について「ワイドFM」って呼んでるんだから。
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 20:49:57.44 ID:Vh3lGRT5.net
パンタジャッキとフロアジャッキは全ての車に使えるんですか?
フロアジャッキを買いたいので

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 21:11:39.56 ID:I/D5tewP.net
全ての車って訳でもない。
ローダウン用のジャッキとかもある
リフト量と最低地上高と相談

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 21:30:03.13 ID:CyUx9kyB.net
重さも。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 22:10:04.78 ID:CIVIMy2M.net
車載純正のパンタグラフジャッキは事実上その車種専用品だよ
揚程(持ち上げ高)や耐荷重の設定は勿論のこと、
車体のジャッキポイントに合わせた頭を持っている
例えば、同じ形をした車でもリアがコイルのワゴンとリーフのバンでは
リア側ジャッキポイントが違うケースがあってその場合ジャッキの頭が違う

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 22:18:40.67 ID:kBXKlZM2.net
そしてパンクしたタイヤを交換するために瞬間的に上げる、すぐ下げる。
の耐久性しかない。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 22:21:11.80 ID:dC333IZ3.net
間違ってもセンターかけて二輪あげたりするなよ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 22:30:37.09 ID:QUxOwmwy.net
>>160
車内でのラジオはradikoや らじるらじる をスマホ経由のブルーツースで聞いてる。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 23:05:08.84 ID:oSLhnDBn.net
>>125
ありがとうございます!

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 00:03:10.11 ID:vVZn9cyg.net
冬(北日本)はサイドブレーキ引くと凍りついて動かなくなるって本当ですか?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 01:17:33.44 ID:OmpRqBuX.net
>>161
だから紛らわしいことするよねってネタじゃん
マジレスすんなってw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 06:47:01.96 ID:AHZJv0k3.net
>>170
マジ。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 14:40:51.09 ID:94WlB0My.net
>>170
一概に言えないが古くなったワイヤーには水が入りやすくなるのは確か

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 14:50:23.60 ID:xrzhn3Cs.net
庭で電装系とかいじってる時にエンジンかけっぱなしも近所迷惑なので
コンセント引っ張ってきてバッテリー充電器を繋ぎながら作業してるんですが、
そういう使い方は問題ないですか?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 15:04:42.29 ID:OervlyTM.net
>電装系とかいじってる時にエンジンかけっぱなし
エンジン止めてバッテリーのマイナス端子を外そう。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 15:12:48.37 ID:94WlB0My.net
活線作業の匠

177 :174:2018/12/17(月) 15:24:29.78 ID:xrzhn3Cs.net
あ、まあ確かにそれはそうですね。
聞きたいのは、例えばスピーカー交換とかドラレコ配線隠蔽みたいな
設備工事で言うところの弱電系作業は、
作業中退屈だから音楽とか聞きながらやりたいんですよね。
あと動作確認にもACC電源がほしい。
でも何時間もそんな状態だとバッテリー上がっちゃう。

なので充電器繋ぎっぱでやってるんですが、例えばバッテリーにすごく悪いとか
車体電装系への負担になるとか、そういう問題はないですか?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 17:16:52.05 ID:ik4a/2hF.net
問題ないのかって訊いているけどもうやってんでしょ?

179 :174:2018/12/17(月) 17:41:53.61 ID:xrzhn3Cs.net
時々やってるし、問題らしい問題は感じてないです。
でも感じないからいいってもんじゃない問題もあり得るので
一度プロの意見を聞いてみたいなと。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 18:39:12.00 ID:m6codpaT.net
ドラレコについて質問です
ドラレコの画質って最低何画素あれば相手のナンバーを確認出来るのでしょう?
https://yumeg.com/smartphone/detail.html?id=000000001578
このドラレコだと30万画素ですが
このぐらいでも大丈夫でしょうか?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 19:08:47.26 ID:ik4a/2hF.net
>>179
ここにはプロいない

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 19:26:44.06 ID:MUnjGi8w.net
居ないかどうかはわからん整備士人口は数百万人居るわけで

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 19:32:21.04 ID:OervlyTM.net
>>177
音楽聞くぐらいならエンジンかけなくてもバッテリー上がらない。
充電器持ってるんだから上がったら充電すれば良いこと。
電気配線いじる時は電源オフが原則。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 19:44:50.28 ID:TxF9dJ+5.net
>>180
距離による

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 19:47:46.42 ID:TxF9dJ+5.net
>>183
だな。
気をつけても、+BやACCのワイヤーをボデーにショートしてしまう。
バッテリーのマイナス端子外すのは基本。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 19:49:03.62 ID:Ln26/9pK.net
アルトのセンターのマフラーを探しています。
中古で探しています。
ネットでお勧めな中古パーツ屋ありますか?
安く買える所が希望です。宜しくお願い致します。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 20:46:59.86 ID:RSZcL/W4.net
>>180
画素数が高くても、逆光やブレで全然読めないケースもある
製品それぞれのレビュー見るか、実際の動画をつべで見た方が早いかも

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 21:52:28.75 ID:caelmxvq.net
昨年、ホイールとスタッドレスタイヤのセットを買いました。
ホイールにはハブリングが別に付いていて、昨シーズンはそれをホイールに
はめ込んでから車両に組み付けました。
今年の春、純正ホイール+夏タイヤに交換し、先週末にまたスタッドレスに交換しようとした際、
ハブに僅かなサビが出ていて、ハブリングと干渉して入らなかったため、
サビをサンドペーパーで落としてから組み付けました。
その後、タイヤをほぼ真上から見ながら空転させたところ、ホイールの面がやや斜めになっているようで、
接地面がタイヤの回転に合わせて左右に振れる状態です。
程度の差はありますが、4輪ともにそんな状態です。
この状態って普通あり得ないですかね?
昨年は組み付けに苦労しなかったこともあって、ブレがあったかどうか確認していません。

よく、振動の原因として回転軸がズレていることや、ホイール&タイヤの重量バランスが
崩れていることを指摘されると思いますが、ハブとハブリングはキッチリハマっているので、
少なくとも回転軸のズレはないかと思います。
試しに走ってみて、最大80km/hくらいまで出してみましたが、顕著な振動は感じられませんでした。
車種は2017年式BMW 5シリーズツーリング(F11最終型)です。
純正ホイールはハブリングの部分がテーパー状になっているようで、ハブにサビがある状態でも
組み付けには特に苦労しませんでした。

ご教示よろしくおねがいします。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 21:54:00.22 ID:2VOJXhAX.net
文章力

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 22:02:06.87 ID:8lB2vPAi.net
よくわからんが、キャンバー角でggれ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 22:05:12.28 ID:V00hE9gj.net
左右に振れるって事は回転によってネガキャンになったりポジキャンになったり
トーインになったりトーアウトになったりするって事だよね?

それってただのホイールナットの緩んでるタイヤの外れかけの車だと思うけど。
実際に走ってるの見たことあるわ。しかも高速道路で。恐ろしい。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 22:16:59.46 ID:m6codpaT.net
>>184
>>187
ありがとうございます

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 22:39:32.42 ID:KRTM4BUw.net
>>185
ホーンの取り付けをバッテリーを外さないで作業して、ショートさせた人を知っている
よりによって、常時通電してるところでやるんだもんなぁ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 22:46:04.45 ID:2GYDIr2v.net
>>188
その程度の技術、知識ならプロに見て貰え。
BMWなら150km/hぐらい簡単に出るんだろ。
怖い目にあうよ。
そんなに飛ばしません なんてとぼけてもダメだよ。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:06:29.14 ID:kFDID1zZ.net
国産車
新車
リアドアがヒンジドア
2列目シートがかなりリクライニングできる(45度とか)
非商用車

っていう条件だとホンダジェイドしかない?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:12:25.21 ID:ik4a/2hF.net
>>182
自称ならたくさんいる

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:27:50.08 ID:Oaosc4uK.net
>>195
プリウスα

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:28:03.42 ID:JcGlyA6n.net
>>190
>>191
>>194
ありがとうございます。
動きとしてはボルトが一部緩んだホイールのような感じで間違いないです。
でも実際には全く緩んでなくて、規定トルクで全てのボルトを締めてるんですよね。
もちろん斜め噛みとかはないです。

やっぱり普通じゃないですよね。
ディーラー行って診てもらいます。
ありがとうございました。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:32:33.27 ID:L8LtI34B.net
>>196
俺も二級なら持ってる、違う仕事してるからプロかアマかって話ならアマになるが

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:36:00.73 ID:WTHbmHLr.net
もうすぐ新車が納車なんですが、大して交流もなかった知人から
車で遠出しようというような連絡が来るようになりました。
新車で不慣れな道を走りたくないのと、正直乗せたくないんですが、
どうやって断るのがいいんでしょうか。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:37:36.01 ID:kFDID1zZ.net
>>197
ありがとうございます
それ気づきませんでした

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:39:17.87 ID:AHZJv0k3.net
たまに出てくるBMW乗り、さっさと乗り換えればいいのにね。
いつもわけわからん事ばっかでさ。書き込む前にディーラー行けっつうの。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:39:31.60 ID:V00hE9gj.net
>>198
原因がわかったら教えてよ。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:43:31.97 ID:L8LtI34B.net
>>200
そのまま伝えたらいいよ
縁が切れても問題ないでしょ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:43:33.67 ID:xktMJsre.net
>>198
3点閉まってれば面は出るよ。
強度剛性で本数増えると思うけど。
1mmとかの触れなら…っても思うけど、振れれば振れるほどハブへの負担が増えるので、どう捉えるかだね。
せっかくハブリング使うなら上手に使いたいね。
欧州車は当たり前なのかな?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/17(月) 23:47:41.26 ID:NbvRWTrS.net
>>200
車は俺が出すんだから、それ以外のガス代と高速代、駐車場代は当然お前が持つんだよな
と、条件付ければ引き下がるんじゃない?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 00:33:29.33 ID:wasb3vC4.net
>>200
慣れてない車で遠出はムリ
もし、ぶつけたらどうすんの、気軽に遠出って言うなよ
てか車買って金ねえし、スタッドレスタイヤ買ってくんね?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 00:44:26.08 ID:ZcBiO07q.net
車が当たり前じゃなくなると、それはそれで面倒になりそうやな。
車の為の友達とか。
車の切れ目が友達の切れ目か。
俺の周りは出したがりばかりだったがw

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 01:51:19.37 ID:E/+BPdYt.net
>>200の車を足に使おうとしてるだけだろ
>大して交流もなかった知人から
宗教かアムウェイ的マルチの勧誘かもしれんな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 03:57:45.26 ID:5R40zAJN.net
>>195
ジェイド検討してるならジャンルが違うかもだけどZ12キューブ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 10:50:53.83 ID:pQCLG3HQ.net
>>200
とうぶん音沙汰なし、連絡とらない
それでも言ってきたら車買ったから金がないと、まだ言ってきたら彼女とデート用だからはっきり嫌だと
まだ言ってきたらうる星と言ってやれ
うまく断れてもそいつからフェードアウトする
車や高額買い物、借金、引っ越しなど個人情報はむやみに他人に言わないが鉄則
家族にだってむやみに言わない、家族だって収入や仕事を聞きたがる
聞きたがるやつほど誰だろうが言わない
世間話し程度に他人には徹底しろ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 18:22:58.12 ID:RDAyhLXF.net
>>202
その辺の中古車屋でそこまで古くない過走行でもないBMが19万8000円で売ってたりするけどそれに手を出して失敗したとかじゃない?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:12:31.34 ID:U1obap7t.net
親が運転する16年落ちのワゴン車に4人で乗って移動してるのですが、この時期暖房つけると曇りまくるるので窓開けたり冷風のエアコンつけたまま走ってるのですが、この時期糞寒くてダウン着ていても我慢出来ません。
何か良い曇り止め教えてください。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:14:21.14 ID:uCmIsAbm.net
暖房中にA/Cオン出来るじゃん

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:26:56.93 ID:oz2sAw/o.net
>>213
外気導入で暖房最強にして窓を少し開け換気しながら暖房する。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:35:37.88 ID:RCnNBKti.net
>>213
外気導入、暖房、風向足元&ウインドウにしておいてエアコンON
これで曇り取れないならガス抜けてる
マイナス20℃とかならわからんけど

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:36:44.06 ID:U1obap7t.net
>>214
A/Cボタン見つけましたが、
親が冷房の時じゃないとダメとか言うこと聞いてくれないw

>>215
それやってるんですが寒すぎて後部座席全員鼻水タラタラ

千円前後の曇り止め剤でオススメ有れば教えてください。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:38:58.00 ID:U1obap7t.net
>>216
外気導入=窓開けるなんですよね??
エアコンって、温泉マークみたいなやつですよね?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:41:12.69 ID:h2N3GuRn.net
こういう考え違いがあるから、
エアコンのコンプレッサーのスイッチをできるだけ
目立たないように配置するようになったんだな
取り敢えずONになっていれば困ることはないし

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:43:33.59 ID:OerSZlVN.net
エアコンは除湿が主な仕事で、温度が下がるのはそのついで
暖房とA/C同時につけても何の問題もない
親がどうしても拒否するなら、カーディーラーに連れてって店員に説明してもらえ

>>217
曇り止め剤はおすすめしない
曇りにくくはなるが曇らないわけではないし、曇り止めの上からくもると水滴が大きいのでなかなか消えなくなる
内窓クリーナーで掃除するのがベスト

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:44:18.90 ID:uCmIsAbm.net
>>217
まず車の取説嫁

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:48:42.61 ID:RCnNBKti.net
>>218
窓開けは換気目的かな
風向、風速スイッチ脇に外気導入と内気循環切り替えレバーがあるよ
曇り取りの為のエアコン覚えて親御さんに教えてあげなよ、喜ぶと思うよ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:57:52.01 ID:U1obap7t.net
>>220
曇り止めダメなんですね…
クリーナーってシートのやつですか?
T字形の霜取りのやつですか?
助手席は荷物有るので誰も乗りません

>>222
外気導入のボタン初めて知りました
親にもさっき言ってみましたが

「排気ガスが入るが!」

って言われました…。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:58:59.50 ID:oz2sAw/o.net
>寒すぎて後部座席全員鼻水タラタラ
外気導入とは送風口から出る空気を外気から吸い込む。
これを最強温風にする。
取り入れた分の空気の出口は窓の上だけ少し開ける、3cmぐらいで良い。
適宜調節。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 19:59:01.83 ID:yxJ82wiP.net
ガラコ塗ると曇らなくなるぞ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:02:14.43 ID:uCmIsAbm.net
排気ガス入るとかいってA/Cオフ内気循環にしてるわけか
そら曇らせようとしてるようなもんだから、それを解消せねば曇らせないのは無理だべ
むしろ外気入れないと車内の空気は悪くなる一方じゃないか
頭が悪いのはなかなか直せないから難しいね

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:05:20.56 ID:BRFZkomF.net
親が頭悪すぎて草です

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:11:08.70 ID:4FmpoHdH.net
認知症ドライバーぜったいダメ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:16:33.29 ID:RDAyhLXF.net
>>223 今の車はエアコンフィルターが付いているから車内に直接汚れた外気がそのまま入ってくることはないよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:17:02.10 ID:2gpPZPD1.net
うちの親はケチだからacいれないんご

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:19:49.60 ID:KDDA2WfA.net
理屈が通用しないんだったらあきらめるしか無かろう
親の車で外出せず、別行動とればいい

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:20:21.22 ID:W7c9qXZd.net
普通に考えて四人乗って呼気や汗で窓が曇るような空気より道路上の外気のほうがマシじゃね?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:22:44.92 ID:U1obap7t.net
>>224
4つの窓全部10センチ以上開けられます

>>225
どんなの使われてますか?

>>229
20年近く前の車でも?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:23:16.00 ID:G8tkyhGW.net
>>223
君の親って信号待ちでヘッドライト消してないかw
冬には発進前に暖機運転とかさw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:23:36.59 ID:U1obap7t.net
>>231
免許持ってなくてバスも通ってない田舎です。駅も徒歩50分くらい

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:24:17.77 ID:G8tkyhGW.net
>>233
もう充分だろ
あとは自己解決しろ
ウザい

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:24:44.62 ID:W9d2+M+l.net
>>233
車種によってはフィルターがOPの場合もある
フィルターって言ってもペラペラのだからあんまり意味があるとは思えないけど

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:32:29.04 ID:7M+BMgAt.net
>>233
ダブルスプレーのやつや

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:36:09.77 ID:m7fdMA7D.net
ゴルフ3は外気温10℃を下回るとコンプレッサーが強制停止する謎仕様
それでも困ることは無かったな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:41:25.92 ID:y3uKPUYz.net
冬は1ヶ月ちょい乗らなかっただけでバッテリー上がるもの?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:44:57.19 ID:BT2itcWl.net
>>240
新品だとまずありえないことだが、弱ってるとそういうこともありうる。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:45:38.73 ID:U1obap7t.net
>>238
ありがとうございます。
これしかヒットしないのですが、すみませんが、メーカーか製品名とかもう少しヒント教えていただけますか?

https://i.imgur.com/8IF6PvY.jpg

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:49:25.42 ID:uQKfuGa9.net
エアコンoffで4人乗ってりゃ何やっても無駄だぞ
君がする事は親の教育

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:51:27.29 ID:y3uKPUYz.net
>>241
ありがとう。何か毎年上がってるわ・・・・

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:55:01.48 ID:uQKfuGa9.net
オートエアコンならオート押してって言えばええがマニュアルだとさて・・・
「除湿暖房だよ最新の機能だって」と煽ててみる

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:58:23.93 ID:BT2itcWl.net
>>244
バッテリーって1回あがったら一気に弱るものなので、即交換するのが普通。
何回も上がったバッテリーを使ってるとか、エンジンがかからなくても不思議じゃないよ。

ネット通販で買ったら凄く安いから、これを量販店に持って行って工賃3倍取られて交換がお勧め。
これでも交換工賃1500円だから、全部量販店でやるより安上がり。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 20:59:38.13 ID:OtLKVKWf.net
ガイジの子はガイジ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:19:55.04 ID:oz2sAw/o.net
バッテリーの上がり方が気持ち悪かったので交換した。
多分スモールライトの消し忘れ。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:20:11.75 ID:h2N3GuRn.net
>>239
外気温が低いとエアコンサイクルが機能しなくなるのでそういう設定になっている
しかしそれだと曇り取りができなくなるので、エアコンONから一定時間は
外気温に関係なく強制的にコンプレッサーを稼働させるようになっている

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:35:10.76 ID:U1obap7t.net
>>245
マニュアルです
参考にさせていただきます。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 22:16:49.39 ID:EQIIdKVh.net
>>242
ガイジやん

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 22:58:54.37 ID:Df9AdbxB.net
A/CをONで除湿
    +
   暖房
    +
  内気循環
    +
   足元

いつもやってる暖房にA/Cを足すだけ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 23:21:45.94 ID:6d2XAa86.net
鉄仮面かジャパンを買おうかと思うのですが、どちらがお勧めですか?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 23:22:35.52 ID:Q7k8hBcG.net
うんこがオススメ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 23:28:36.62 ID:GxpT82yM.net
>>251
どの辺が?
車関係興味ないので全く分からないです

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 23:29:26.76 ID:U/88ES3o.net
>>253
君が買うのは86ってIDに出てるじゃん。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 23:30:39.24 ID:GxpT82yM.net
Amazonで車 曇り ダブルスプレーって入力してもそれらしいの出てこないし

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 23:54:01.40 ID:RDAyhLXF.net
誰が誰にレスしているのか分からなくなっているw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 00:20:50.60 ID:pB4+Atgz.net
>>257
ガイジやん
レスをもう少しちゃんと読んでね

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 00:33:05.00 ID:WaM5WYp2.net
>>252
二番目にデフロスターで窓ガラスを暖めるってのが入る
でもまあ、自分の運転する車に乗れるまで諦めろってのが正解

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 01:25:33.69 ID:eqqFRlJg.net
>>213
内気循環はトンネルや渋滞で一時的に使う物であって、連続で使う物ではない。その証拠に欧州の高級車などでは、内気循環にしても、しばらくすると自動で外気導入に切り替わる。
内気循環を使い続けると、車内の二酸化炭素濃度が高まって、10分程度で眠気を催す濃度になるから危険。
あと、排気管から排気が少し漏れていた場合も、内気循環だと一酸化炭素中毒で死ぬか事故を起こす。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 01:28:51.09 ID:IM9GVCME.net
>>261
車って通気口が結構あるから気密性は殆どないと思っていいよ。
エキパイから排気漏れしてたらどのみち渋滞中とかヤバイし。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 01:56:43.93 ID:giwA1GKA.net
だから練炭使うときは目張りするんだよな

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 02:10:42.43 ID:WaM5WYp2.net
ビートルtype1じゃあるまいし

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 03:31:03.87 ID:V+qEePr7.net
この写真の車は何か分かりますか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181218-00014108-jprime-ent.view-000

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 04:42:38.78 ID:GdKwHyQH.net
>>265
アルファード

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 06:51:47.37 ID:SbJ+yJHQ.net
>>265
べるふぁいあ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 07:14:40.50 ID:GdKwHyQH.net
しかしまあ、チビほど大きい車に乗りたがるよね

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 07:23:04.18 ID:04qDnWZt.net
>>265
ゴミ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 07:36:23.91 ID:ovkU3wT/.net
>>267
関連記事に車の後ろが写ってるけどアルファードってかいてあるぞ
>>268
関連記事に写真が数枚乗ってるがその写真下段に事務所の車と明記してある

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 08:38:15.61 ID:FGDF8ZNx.net
スタッドレスタイヤの購入検討してるんですが、
タイヤサイズは標準サイズと同じ物を購入すれば良いのでしょうか。
自身の車が履いているタイヤサイズのスタッドレスが、意外と少ないことがわかり、
タイヤ幅や扁平率を変更して対応出来ればと考えていますが、この場合は扁平率を上げたサイズを購入すれば良いのでしょうか。

上記ご教示頂けますと幸いです。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 08:41:34.26 ID:l/B+E8R7.net
標準サイズのスタッドレス。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 09:12:33.15 ID:1YksieHV.net
>>271
偏平率だけを上げるとタイヤの外径が大きくなり、スピードメーターが狂ったり、下手するとタイヤがフェンダーに干渉するかも知れない
なのでタイヤを細くするかホイールを小さくするか、その両方か
一般的にはホイールを小さくする
「タイヤサイズ互換」でググると一覧表が出てくるから、今のサイズと外径が同じか近いサイズを探せばいいよ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 10:21:46.58 ID:rZo25Yqn.net
車のバッテリー充電器について、オススメはありますか?
適切なスレがあるなら誘導をお願いします

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 10:47:22.26 ID:A5jDadTg.net
自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1487756247/

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 11:15:46.81 ID:1C1YDcf3.net
ママのヴィッツに勝手にR1R履かせたのですが、バレるとしたらどこでバレると思いますか?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 11:25:02.31 ID:iRP6nxjQ.net
最終コーナー

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 11:52:37.23 ID:rZo25Yqn.net
>>275
ありがとうございます!

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:21:48.32 ID:jSFomZsZ.net
昭和63年式のカペラLTDのフルオートエアコンはオプションだった。
A/Cのオンオフも、A/C-ecoへの切り替えも自動
外気内気の切り替えも自動
外気温度が0度以下になると真冬モード?曇り止めを狙って?自動でA/Cオン

クロノスはワイパーを動かしただけでA/Cオンの仕様だったり・・・

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:27:17.92 ID:F57siGDN.net
バレない

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 12:27:37.71 ID:gJ7EcEFL.net
>>268
負け組

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 14:09:05.32 ID:2kLks7p9.net
盛大なロードノイズで?ってなりそう

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 14:38:01.93 ID:HTFKz42H.net
国内外問わず、平然とアフターファイアのことをバックファイアと呼ぶ誤用が広まりすぎて頭が変になりそうだ。
しかし、誤用警察のごとくイチイチそれを指摘するのも妙な話だとも最近思う。
なにせ、After Fire Carsとググると、マフラーから火が出る画像ではなく車体が炎上した車の画像のほうが遥かに多い。
buck Fire Carsだと、その逆だ。
大車林にはキチンとエキゾーストから出るのがアフターファイアと書いてあるし、youtubeで外国人の解説もコレが正しいとしている。

何が言いたいかと云うと、「もうどっちでもよくね?」とすべきか「誤用警察になってキチガイの如く問題を是正する」べきか、どっちが良いか、ここの人に聞きたい。
(正直、もうどっちでもよくね?と言ってくれたほうが気が楽だ)

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 14:47:52.76 ID:GxiKbu5F.net
誤用、勘違いで本来の意味とは異なる意味で浸透してしまった言葉はたくさんある
本来の意味を知った上であえて相手に合わせて敢えて使うケースもあるので難しいところ
本来の意味で用いて相手が誤解することまでは配慮する必要はないと思う

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 15:06:27.78 ID:lFsC19Cl.net
本来の意味でのバックファイアなんて無視できるほどに起こらないしな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 16:45:40.22 ID:+H88G8iW.net
質問させて下さい。

家族が車の横でスプレー缶のガス抜きをしていたのですが、その中にラッカースプレーが混ざっていたようで、車体と窓ガラスに塗料のミストが付いてしまいました。
車体は黒、ラッカーは赤、近づいて見ると粒がわかるレベルで、触るとザラザラします。
範囲はミニバンの片側側面とフロントで、かなり広範囲です。

落とす方法として、
@コンパウンド
A粘土クリーナー
B灯油で拭く
のパターンを思い付いたのですが、どれが一番いいでしょうか。
10月納車でガラス系のコーティングをかけてもらったばかりだったので、上記3パターンの中でコーティングに一番優しい方法がいいです。
とりあえずコーティング対応の粘土クリーナーと、窓用の水垢クリーナースポンジは買ってきました。

ご回答宜しくお願い致します。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 18:59:44.52 ID:lPCdhQDq.net
C塗装屋に持ち込み相談する 良い塗料落とし持ってるはず

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 19:20:12.61 ID:HTFKz42H.net
>>284
>>285
> 本来の意味を知った上であえて相手に合わせて敢えて使うケースもあるので難しいところ
広まりすぎて伝わらず、あえてコレをしているのが現状かもしれない。
実を言うと自分も、AfterFireでは通じないだろうと、あえてBuckFireと書き込むことがあるわけで。

> 本来の意味でのバックファイアなんて無視できるほどに起こらないしな
大昔のクルマならともかく、そうだね。だから余計に見た目の印象から誤用が広まってしまうわけで。

なんで、こんな質問をしたかと云うと、過剰なバックファイア誤用の指摘が、弓道警察の醜態と被って見えたので。
鬼の首を取ったかのごとく間違えた人間にマウンティングするから、そんなに騒ぐ必要あるのかと。
少し気が楽になったよ。ありがとう。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 20:31:04.43 ID:SbJ+yJHQ.net
デフからオイル漏れしてるらしいです。
シール交換でどうにかなるそうなのですが、工賃いくら位になりそうですか?
車はトヨタのマークツーです

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 20:36:52.44 ID:CyM485Q1.net
>>286
粘土、コンパウンドはコーティングを削るから駄目。灯油は以ての外。
飛び散った程度に寄るけど、ピッチクリーナーでミスト程度は除去出来ると思う。但しコーティングの保証は出来ない。ガラス系のコーティングなら部分施行も可能な筈だから研磨と再施行を新車時に依頼した業者に相談するのが間違いないと思う。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 20:40:48.77 ID:CyM485Q1.net
>>289
サイドシール?コンパニオンフランジ側のシール?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 20:53:03.45 ID:gNsoAjV3.net
新車買って今度納車なんですが、下取りに出す車の車検証とか自賠責とか入れてるやつはそのままディーラーに渡せばいいの?
なんか他にも色々入ってるけど(今の車の任意保険証券とか)、そういうのは入れとけばディーラーが処分してくれるの?
新車で車検証入れはまた新しいのもらえるの?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 20:58:24.01 ID:F57siGDN.net
今の車の任意保険証券は手元に残せw
車検証入れは新しいのがついて来る

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 21:13:01.93 ID:b7CipvHb.net
馴染みのトヨタディーラーでスバルやマツダの車を取り寄せてもらうことってできるんですか?
一応そこの営業とは多少の無理を通してもらえるくらいの付き合いがあるんですが

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 21:19:42.64 ID:nukD0GrF.net
>>294
中古なら可能だね

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 21:24:39.72 ID:BsL520NS.net
>>294
スバルサンバー(と同等のピクシス)なら取り寄せられる

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:13:59.94 ID:eqqFRlJg.net
>>288
なんかそう言われると、buck-fireじゃなくて、back-fireじゃね?って突っ込みにくいんだけど。
自分は誤用には厳しく当たる。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:23:53.90 ID:j6OKjbpx.net
>>294
同じ発想をするもう少し傲慢な人間だと、大迷惑なモンスタークレーマーとなるのだろうな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:28:28.72 ID:lmR5Dxe5.net
傾斜があるところに車を停めるとします
フロントを傾斜の下、リアを傾斜の上に停めたとします
平坦なところに止めた時と比べて傾斜に対して車高はどう変化するんでしょうか?

・荷重が前にかかるのでフロントが沈み込む
・突起物に1輪だけ乗り上げた時と同様にリアが沈み込む
・平坦の時と変わらない

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:30:12.76 ID:ARHztW7+.net
>>294
近所の肉屋で「魚売って」っていうようなものだろ。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:31:50.46 ID:5nbXxVuO.net
エンジンの位置、サス形式など色んな要素があるからなんとも言えない

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:32:56.77 ID:HXErky+S.net
鯨肉は何屋で売ってますか?

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:38:39.05 ID:XC0Wa+GH.net
スーパー

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 22:53:52.57 ID:MQ1q//cy.net
>>299
フロントが沈んでリアが上がる。
車高の低い車でスロープを通ると分かるよ。俺の車は同じ場所で上る時は
バンパーと地面の隙間が1センチあるのに、下ると隙間は5ミリ以下になる。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 00:31:41.13 ID:2sjgd4dt.net
質問宜しくお願い致します
現在亡くなった父から譲り受けた2009年式プリウス ZVW30(47000km)に23区内で乗っています
私が2016年1月から所有してからの使用頻度は所謂街乗りで2-3週間に一回往復10km以下または二ヶ月に一回往復10km程度です
この使用頻度ではどうしても補機バッテリーが上がってしまうため、充電(?)のために週に一回(これからの真冬は3-4日に一回)自宅車庫にてエンジン掛けて放置しています
短い時で2-3時間放置、長い時で5-6時間放置します(それだけ充電できていると勝手に思っています)このバッテリー上がり対策のための放置時間はどの程度が適切だと思われますか?
(補機バッテリーは2016年1月に新品交換)

また、エンジンスタートボタンを押し、アクセルを軽く踏み込むと「ブロロロロ・・・」とエンジンが掛かりディスプレイには充電サイクル(?)してますよという表示になります
しかし数分するとシーンとなり(発進はできるReady状態)ます
この(ブロロロ・・・という音が消えて)「シーンとした状態」でも充電は行われているのですか?

どうか宜しくお願い致します

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 00:35:13.56 ID:2sjgd4dt.net
追記:エンジンスタートボタンを押しアクセルを踏む→ブロロロ→シーンは繰り返し行った方がより充電されるとかってありますか?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 02:01:46.71 ID:7EESmIZL.net
>>306
俺が無知だからあまり言っている意味がよくわからん
ブロロロってなんだろう
1回上がったバッテリーなら寿命は短くなるって聞いたことがあるな
真偽は知らんけど
アイドリングで充電しても極僅かなものだからいつ上がってもおかしくない
定期的に車を乗る時間もないようだし、いつ上がってもいいようにブースターケーブルを購入したほうが早いんじゃない?
アイドリングで消費させるガソリン代で買えるよ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 02:04:45.91 ID:7EESmIZL.net
>>306
ごめん訂正がある
ブースターケーブルじゃなくて、ジャンプスターターだ
ジャンピングスターターっても言うのかな?
正式名称が分からなくてごめん

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 02:04:46.82 ID:/k7Nat8r.net
>>305
充電器買って充電するか車自体売却したほうが良い

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 02:15:51.49 ID:7EESmIZL.net
>>306
こういった商品だよ
https://youtu.be/x9LVLbT_3lA
参考になれば

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 04:31:25.51 ID:tdjrrV+8.net
短くて2〜3時間、長い時で5〜6時間アイドリングで放置か…
運転するのが好きなら暇な時にドライブでも行った方が良いよ(流れの悪くない道を1〜2時間も走れば結構充電されると思う)

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 07:19:40.63 ID:TbhlIjRI.net
こんなアホ存在すんのか
怖すぎる

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 07:27:02.30 ID:khnzbkje.net
車って長時間アイドリングする前提で作られてないから最悪燃えるよねw
営業車とかタクシーも一定数壊れてるの知らないのかな

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 07:42:32.94 ID:eMIrYkgu.net
>>305
プリウスの充電表示は走行用バッテリへの充電を示している。
エンジンかけた直後にブロロロと回転が高くなって
走行用バッテリに充電されるのは、走行用バッテリが60%まで。
それ以上はPレンジでは充電されません。なので、エンジン音が静かに落ち着いたらほんとのアイドリング状態なので無駄。
実は、エンジンが暖まったらエアコン、ヒータブロアオフでエンジンは止まります。
次は、再度温度が下がるか、電気が使われて、走行用バッテリの容量が減ってくると自動で
エンジンはかかる。
それで、補機バッテリへの充電は走行用バッテリから電圧を14Vに下げて充電されるので、エンジンが回転してるかは関係がない。
あと裏技、Dレンジにしてブレーキを踏んでアクセルを踏むと90%近くまで走行用バッテリに充電されます。
しっかりブレーキは踏んでおくこと。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 07:45:56.19 ID:rLs24D4+.net
アクセルペダルの遊びを増やしたいんだけどどうすりゃいいの?
電スロだからめんどい?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 08:21:06.06 ID:bWW9mryM.net
スロコン入れるだけ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 08:31:09.34 ID:9DyStJ76.net
>>294
可能か不可能かで言えば可能
但し会社の方針と他のディーラーとの付き合いの密度による
俺がトヨタ系のディーラーにいたときは、客の要望があれば国産車輸入車問わず取り寄せてた
変わった車だとフソウの四トンも取り寄せた
車体+完検証+譲渡証を譲ってもらい、うちの登録枠を使って登録
だから所謂新古車でも新車仲介でもなくて、正真正銘トヨタディーラーが販売登録した新車だよ
他社でも少なからずやってたから、聞いてみたら?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 09:30:50.62 ID:JfAStwa8.net
>>305
その程度の使用頻度でバッテリーが上がってしまうのは
バッテリーが弱ってる(寿命)のでは?
家の車(プリウスではないが)はもっと使用頻度低いけど平気

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 09:45:25.35 ID:fXIhlSaP.net
 


最近だとあんまり役に立たない豆知識


昔のトヨーラ(アメリカ語)は、締め付けトルクを 「kgf-センチメートル」で表していた
ところが他のメーカーは「kgf-メートル」で表している

例えばトヨタが「280kgf-cm」の力で締め付けろと書いてあるとき、いちいちkgf-mに変換しなければならないのだが
kgf-センチメートルは、kgf-メートルにしたときナンボになるであろうか!!



1メートルは100センチメートルなので、単純に1/100である

280kgf-cmなら、100で割って2.80kgf-mである


バカじゃね?
おんどれバカじゃね?
複雑な計算式だと思ったかバカじゃね?


 

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 10:49:26.58 ID:f8YCyjyG.net
ヘッドレストの正しい位置って、運転中常に後頭部がヘッドレストに接触してるのが正しいの?
今の運転姿勢だとヘッドレストにまったく頭が当たってないけど、これはシート倒しすぎですか?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 10:52:38.22 ID:1Farxqaf.net
頭が付かないのが普通

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 10:58:55.07 ID:1Farxqaf.net
付け加えると、頭が衝突時にそれ以上後ろに行かないようにする為

だからヘッドレスト外してる車は車検に通らない(元々無い車は通る)

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 11:01:55.83 ID:61rq1V5I.net
>>283
誤用について述べるのなら
buck fireって書いちゃダメだろ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 13:12:32.98 ID:5Gua7b3F.net
>>305
ここのスレにヒントがある!

自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1487756247/

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 13:28:21.99 ID:IZx93iVy.net
この前、横断歩道上に停まった迷惑車を見たんだけど、
そういう場合は後退して停止線まで戻った方がいいの?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 13:43:28.25 ID:wjc7dLRu.net
状況次第、ほとんどの場合は安全を確認して前進して横断歩道を通れるようにするのが正解。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 16:23:47.27 ID:sHDLv6ei.net
>>299
ほぼ平坦のときと変わらないです
但し一般の道路の最大傾斜の15%勾配を前提条件としてです
前提条件ないと勾配と重心、最重量パーツの重心位置との関係、パーキンクブレーキタイヤとかサス型式とか諸々が関係しますが
一般の道路の勾配なら平坦と変わりないです
それでも厳密に言うとフロントブレーキとして前エンジンでエンジンマウントが高いとき
あと人が前乗車状態なら微妙に前が沈み込みます
あとフロントサスは直進性を保つためサスの縦伸縮とオフセットしてるため前が沈み込み安い条件はありますがそれでも条件しだい
それでもほとんど変わらない程度です

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 17:42:36.01 ID:YmdgElSV.net
うすしお味のポテトチップスを食べたのですが、おいしいよね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 17:50:32.66 ID:3TnPdwJi.net
たまに食うと超美味いな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 19:41:09.72 ID:rUcOGGh+.net
>>307-311
>>314

マイナーな質問にも関わらず、詳しくありがとうございます
運転自体苦手意識が強いのですがたまに家族や親戚の送り迎えで使います

これからは2,3時間や5,6時間のアイドル放置は止めて、スタートボタン→ブロロロ→シーンを一回だけにして様子見したいと思います

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 20:17:44.19 ID:2w+FL5lY.net
1.5LのFFセダン乗りなんですが、トランクに砂袋100kgぐらい積めばBMW張りの前後重量配分50:50になりますか?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 20:28:30.16 ID:J8fWY/3X.net
>>331
そりゃ後におもり載せたら50:50にはなるだろうけど、FF車の重量配分を後寄りにしてもいいことなんて何も無いよ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 20:29:24.54 ID:2yShMTA2.net
前後重量配分50:50にしたいのは何故?
駆動輪の軸重が重いというのはメリットだよ。ホンダも昔FFでそれをやろうとして失敗した

334 :331:2018/12/20(木) 20:32:00.19 ID:2w+FL5lY.net
恰好良いと思ったんのですがFF車でやっても意味ないんですね

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 20:35:07.23 ID:S9zrfAaB.net
デルソルは名車ですけど?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:12:23.08 ID:v/p2LJih.net
>>332
メリットはある
ハンドリングが理想的になる。ただし、重量が増えると当然慣性が大きくなるからダルになるかも
加速でタイヤのグリップはよくなるけど、重くて遅いから意味なし

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:14:13.53 ID:wjc7dLRu.net
>>334
意味あるよ。
後輪が踏ん張って横滑りしないから曲がれる。
後輪にツルツル坊主タイヤを履いて曲がることを想像しよう。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:15:59.39 ID:zROWiwmn.net
>>333
>ホンダも昔FFでそれをやろうとして失敗した

フロントミッドシップな
FFタイプRを作っている部隊はちゃんと解っていてキッチリと前が重い

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:22:11.36 ID:4grx5FKL.net
>>331
重くしたら運動性能が下がるだけ。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:24:58.30 ID:VAr73om3.net
重量配分均等化のメリットが大きいなら911はとっくに採用しただろうね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:31:47.32 ID:2yShMTA2.net
>>337
ねーよ。その理屈なら世の中のFFはみなテールハッピーになるのか

前後の足回りがまったく同じ部品ならまだしも、実際は前後の軸重に応じて最適なものが使われている
そこでリアの重さだけ増やすと、リアのバネにプリロードをかけたりブレーキの負担を大きくすることになり、利点は一切ない

確かに改造車で滑りやすくなるケースはあるが、それはバネの硬さやブレーキバランスが適切でない等、別の問題になる


釣るなら明らかに嘘と分かるものにしないと、素人が釣られて事故を起こしかねないぞ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:35:44.31 ID:v/p2LJih.net
砂袋詰めなくても、フル乗車すれば分かるけどね
加減速が悪くなるより、操舵でボディーがぐらついて怖い

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:42:50.12 ID:hK+ObnM3.net
砂袋はこれからの季節積んでくと雪道で役立つんじゃね

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:44:01.54 ID:wjc7dLRu.net
そう、だから友達満載で電信柱に抱きつく。
調子こいて1人乗りと同じハンドル操作すると曲がらないで突っ込む。
トラック乗ればすぐわかる事。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:53:46.51 ID:VAr73om3.net
バカかよ

重量変化の話は全く別の話だろうに
今してるのは重量【配分】の話ね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:53:53.56 ID:+pLtaJPa.net
いまだに車の重量配分が50:50でさえあれば駆動方式がなんであれ最高と思っている人がいることに驚きw

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 21:58:56.43 ID:v/p2LJih.net
>>345
限定した話したけりゃ、自分だけそうしてればいい話
強要するなよ馬鹿w

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:04:25.75 ID:2yShMTA2.net
>>345
1.5LのFFのトランクに砂袋を積むという話をしてたんだが
少なくともこのスレでそんな話は出ていないな。誤爆か?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:13:49.69 ID:wjc7dLRu.net
昔パトカーが砂袋積んでた とはホントかな?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:17:10.80 ID:TLIG1FzX.net
>>348
そもそも砂袋リアに積んで重量配分を50:50にしたいという話じゃねえの?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:23:47.20 ID:BCB4RpJS.net
>>347-348
同一人物か?
それとも同程度に日本語不得意な人?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:26:04.23 ID:MmNBCT+d.net
MR2に乗ってた時は前に重し積んでた

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:31:46.44 ID:wjc7dLRu.net
積むとどんな良い事があったの?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:36:05.31 ID:BCB4RpJS.net
>>352
すまん、AW11とSW20は相当違う車なので車名だけで一緒くたにしない方いいと思う

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:38:28.10 ID:MmNBCT+d.net
SWの方だよ
ガチガチ凍結路面だと交差点でハンドル切ってても直進する事あったから重し積んでた

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:53:03.12 ID:eMIrYkgu.net
>>330
>>324 が言うようにジャンプスターターの安いやつを持っておく方が良いと思う。
トヨタのHVの補機バッテリはHVシステムの起動さえできれば良く、
エンジンを回転させるのには使われないから小容量のやつで十分。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:55:24.97 ID:Faf0QrVP.net
>>340
古い911はわざわざフロントオーバーハング部に重いバッテリーを積んでた

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:55:42.86 ID:Lf4zTgrs.net
>>331
車によるけどアクセラセダンだと100kgでは足らない200〜250kgは必要かと

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 22:55:47.36 ID:M6GDfi+D.net
軽トラは空荷だと不安定だからなにか適当なものを積んで走るって人はいるよねw
うちの車は税金対策で後部座席外して貨物登録にしてるけどそこまで不安定とか感じないがブレーキの効きは若干良くなった

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 23:10:39.86 ID:ZN29XcZ3.net
>>357
そうしてたモデルとしなくなったモデルの重量配分知ってるかい?
911は超リアヘビーだからこそあのトラクションがあるわけでバッテリーの位置くらいで左右されんよ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 23:12:12.29 ID:ZN29XcZ3.net
>>359
空荷の軽トラは何処でも何時までもドリフト出来るのがとても楽しいw

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 23:20:48.81 ID:gfakJYzf.net
俺もジャンプスターター欲しいなと思ってるんだけど、たまにそれが原因で火災が
起きたってニュース見るからちょっと怖いんだ。リチウムイオン電池じゃない物を
選べばいいらしいけど、すごく高いし… 安くて安全性に問題がないものって
ありますか?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/20(木) 23:58:18.08 ID:4grx5FKL.net
だから重量配分を最適にしても、重しで重量を増やしてやってたら
その分のマイナスも考えないといけないだろ。
なんで重しで重量配分を変えるのに、重くなる分は考えないんだよ。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:05:00.79 ID:C0dVXeCg.net
>>362
即用式の二輪車用バッテリーとブースターケーブルの組み合わせは安全でコスパ良い
付属品の硫酸は適当な容器に入れた重曹の中に容器ごと埋めておけば万一があってもCO2が出るだけ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:24:04.31 ID:wxNVhkZj.net
>>356
レス有難うございます
ジャンプスターターを購入しておきたいと思います

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:30:50.12 ID:Q55y4I7X.net
>>327
ありがとうございます
ほとんど変わらないんですね

うちの車庫はフロントが傾斜の下になる感じなのですが(排水のためのわずかな傾斜)平坦なところに止めた時と比べて、リアが沈んでるように見えるんですよね
目の錯覚ですね

1輪だけレンガを踏んだまま停車した場合、その1輪だけが沈んだ状態になりますよね?
それを考えると2輪でレンガ踏んだら姿勢は通常時と同じになるというのは不思議に感じますね

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:40:35.44 ID:T46jW9QX.net
クリスマスプレゼントに彼女にエンジンスターターを
プレゼントしたいのですがおススメの物があったら教えて下さい。
勤務してる所が市街地のショッピングモール内で駐車場までの距離が約500〜600mです。
また自分はヘッドライト交換とか簡単な事しか出来ないレベルなんですが自分で取り付け可能でしょうか?

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:41:10.74 ID:C0dVXeCg.net
やめとけ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:48:02.97 ID:KYUs6Bnc.net
>>366
>>366
一輪のみ上げた場合テコの原理で対角のサスは沈み他二輪は浮く
一輪のみ高く上げていったらどうなるかイメージして

前下がりなら重心は路面より上に有るので若干前に移動するから前屈みになる

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 00:55:11.84 ID:VAFTtAmU.net
適当なエンジンスターターの取り付け説明書見て、意味が解らないようなら止めとけ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 02:06:18.76 ID:Fc0MU7je.net
>>367
余計なお世話かもしれないけど、エンジンスターターって、車のセキュリティに脆弱性を作るアイテムだと思うので、彼女に十分に信頼されてないと、怖がられる気がする。

例えば、家の玄関の鍵をスマホで開けられるシステムを、人から贈られたらちょっと怖いじゃない。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 04:57:09.88 ID:AtrsI0fI.net
>>362
安くて、カタログ性能上は高機能な中華製を選んで使うっていうことは
そういうリスクまでを許容できるかってことだ。
全部が火を吹いたら設計不良みたいでわかりやすいのだが、
たいていはそうじゃなく、電池内部の製造上でできた
個体の欠陥のせいもあるからなんとも。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 07:41:20.16 ID:/++dPTSj.net
ピカーン!そうか、嫁にクリスマスプレゼントで
ドラレコを
プレゼントすればいいのか

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 08:31:33.17 ID:McpKGUjH.net
こんにちは。
トヨタのアルテッツァなのですが、
エンジンをかけていると左後ろの席の下の方からシューーー…という音がずっとしていて怖いです。
エンジンを止めていると鳴り止みます。
なんの音がわかる方いらっしゃいますか?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 08:34:36.46 ID:0TBbjpqV.net
>>373
浮気の現場が撮れたらUPしてねw

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 09:26:31.37 ID:6DvqWBpi.net
車の盗難、防犯対策スレってないのでしょうか?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 09:27:29.48 ID:6DvqWBpi.net
すみませんセキュリティで検索したら出ました
防犯

でも掛からないとは・・・

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 09:43:55.85 ID:VAFTtAmU.net
>>374
燃料ポンプ辺りじゃないかな

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 12:11:00.14 ID:dp/v1Bva.net
>>378
なるほど
モーターの音ですかね

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 12:27:07.32 ID:oG4EJ/Bu.net
>>379
座面の取り外しだけなら、座面の前を持って上にガバッと持ち上げるだけだから
エンジンかけたまま確認してみるといい

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 12:28:08.07 ID:bpNVW8wl.net
>>340
ごく初期の911はバンパーの中に重りのせてたな。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 13:15:36.68 ID:iB5VzjPQ.net
>>359
エアプくん、どっちも気のせいだよ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 13:18:39.80 ID:Iy3/KFFR.net
座席外すと数十キロ軽くなるからガソリン半分以下と満タンの差が体感できる人ならわかるぜ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 13:35:39.52 ID:7244opOB.net
>>297
>>323
笑って〜許して〜♪

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 13:53:45.56 ID:nBVHYHJq.net
夏タイヤ→スタッドレスへの交換ですが、みなさんどこでやってますか?(ホイールつき)

若い頃は自分で車載ジャッキ使ってやってましたが、歳取ったのと、タイヤがでかく重くなったのもありしんどいので、最近は近所のタイヤ販売店でお願いしてました。

その店が年内予約いっぱいと言われたので、工賃がリーズナブルなところあれば教えていただきたいです。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 14:00:39.47 ID:Iy3/KFFR.net
>>385
自分で交換しちゃうから相場はわからないけど近所のエネオスで1000〜2000円(確か15か16インチを境に金額が変わる)でやってるのみたことある

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 14:11:24.30 ID:ckY3hIyY.net
>>385
この時期なのに夏タイヤから夏タイヤへの履き替えだったんだけど

いつも行ってるスタンドに電話
「時期が時期なんで混雑してますので時間に余裕を見てお越しいただければ」
いってみたら2時間待ちだった
2時間後に取り行ったら「ボルトが固すぎて回らず作業中断しました」

タイヤ専門店に電話
「先着順なのでみなさん早くからお待ちになられてます」
嫌味な感じだったんで「おつかれーっす」って言ってガチャ切り

スタンド2件目・「今日の受付は終了です」
スタンド3件目・「あ、だいじょぶっすよ!」10分で終了

大手のセルフスタンドだった

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 14:15:56.50 ID:ckY3hIyY.net
あ、料金は4320円だった
サイズは20インチ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 14:36:56.14 ID:BoP97NH/.net
二本だとしても車両外しから初めて10分すげぇ!

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 15:03:41.02 ID:ckY3hIyY.net
「たしかに硬くてまわんねーっす!」
「ワンチャンボルト折れるかもしれないけど攻めてみていっすか??」
ok
「折れなかったっす!!」

4本だけど2〜3人でやってたから早かったな
増し締め確認に2分、後片付けとタイヤ積み込みと会計で5分くらいだから合計17分か

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 15:24:25.62 ID:onOhoiSe.net
なんかカワイイなw

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 16:18:02.29 ID:JsP9JVv5.net
輸入車?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 16:40:55.78 ID:ckY3hIyY.net
>>392
あ、BMWっす!

>>385
つまり自分が行ける範囲のところで電話して聞いてみるしかないってことね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 16:58:26.97 ID:raUn7Pb0.net
H26年VAGのWRXだけど、リヤブレーキパッドの取替いくらですか?
電気式パーキングブレーキです
ブレーキメンテナンスモードに移行させるやつ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 18:55:40.64 ID:bqiT+uge.net
ん?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 19:35:22.98 ID:U0H+ZyAK.net
中古車

スズキ Kei 5ナンバー
平成17年式 走行距離約29,000km
2年車検付き
平成13年式のアルトバンを15,000円で下取り

支払総額約16万円で購入したけど
@高い
A普通
B安い

@〜Bまでどれだと思いますか?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 19:44:54.59 ID:+PPH7kqR.net
C走行距離に疑問なしとしない。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 19:48:28.77 ID:U0H+ZyAK.net
>>397
販売業者が業者オークションから買ったらしいし、今虚偽の走行距離で売ると
ペナルティがあるらしいから、走行距離は間違いないと思うけど。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 19:50:42.18 ID:bqiT+uge.net
バレないと思ったらやる奴はいるだろう

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 19:50:49.28 ID:F1A0rFjT.net
車の程度が分からんじゃん。塗装の状態から修復歴や傷など。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 19:55:04.97 ID:U0H+ZyAK.net
>>400
塗装や傷は特に気にしないから普通じゃないの?
修復歴なんて分からない。点検記録もないから。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 20:01:04.71 ID:+PPH7kqR.net
>>398
27000km÷12年=2250km/1年
逃げ道作るためのオークション。
調子よく普通に使えればA。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 20:03:09.04 ID:sGZuH41S.net
そんなゴミタダでもいらねぇよ
アホすぎる

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 20:11:54.42 ID:XgOG/g4I.net
>>364
どうもありがとう。それいいですね。化学の知識も為になりました。
>>372
どうもありがとう。確かに… 事故が起きてしまったら事は重大ですからね。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 20:13:48.41 ID:U0H+ZyAK.net
>>402
逃げ道作る為のオークションの意味が分からないけど。

下取りのアルトは平成13年型で走行距離は65,000km位で
タイヤが4本ともヒビワレありで、オイルメーター乱降下するし
エンジンがたまに掛からない。セルは回るけど。

こんな車来年の5月の車検通すのは難しいから、今回買い換えたけど。

>>403
だけど、程度の良い中古軽自動車格安で手に入れるなんて無理だよ。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 20:39:02.13 ID:U0H+ZyAK.net
今そんなに簡単に走行距離の偽装なんて出来るのかな?
前回車検時の走行距離も書いてあるし、
そこの販売業者は創業43年位の販売会社らしいから
信用はあると思う。

あと今ネットで査定したら10万円位。
まあ俺の買値は普通かな・・・。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 21:51:17.84 ID:H5PAdZ/e.net
そういや「エンジンかかりにくい」ってウダウダやってた奴いたなぁ。
…まさかなぁ。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/21(金) 23:10:09.02 ID:U0H+ZyAK.net
>>407
そのまさかが俺。エンジン掛かりにくいor掛からない、セルが回るだけ。

タイヤは4本共ヒビ割れがある。オイルメーターは乱降下して
突然メーターの一番下迄行くかと思えば、普通の位置に戻る時もある。
来年の5月で車検切れなので、今回スズキのKei買った。

支払いが約16万円なんで買った。20万円超えてたら
絶対に買っていない。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 00:31:25.86 ID:Ue5Vq8O6.net
>>396
Cのアルトバンをそのまま乗るが正解

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 02:06:49.98 ID:DSS6kCFK.net
keiはターボだとブレーキがデカいから13インチのスタッドレス入らんからな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 08:08:41.99 ID:r66/VMOx.net
>>396
Dの、T社にすべきだった
悪いが、その年式のS社の車を買っちゃうとは学習能力がないとしか。
もちろん、買った車が悪いとは言っていない。
東南アジア、ロシアで日本で10万km走行して
廃車になった中古車が人気があるのには訳がある。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 08:23:56.86 ID:M0h36cJV.net
現行S社製の車は普通になったの?
中古車乗りは細かい故障は自分でなおすべき。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 08:35:45.49 ID:TqNyNwA4.net
空気圧っての一度もふれたことも語られたこともないんだけどダイハツデーラーの定期検査してたら勝手に空気圧見ててくれますかね

スタッドレスタイヤもダイハツデーラーで交換してもらったんですがそのときに空気圧みてくれてますかね
ダイハツデーラーから空気圧という用語は一度もきいたことないです

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 08:37:12.51 ID:Iq5vpADn.net
>>413
ドライバーなら自分で点検する項目だからね

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 09:07:04.41 ID:527LmKcX.net
>411
今手元に車検証があるけど、平成28年12月、旧走行距離表示値28,200kmで
今回の12月20日が29,200kmだから、2年で1,000kmしか走行していない車となる。

この距離も偽装?車検証の距離数も偽装出来るの?

>>409
アルトのバンだと、6月に乗って、9月に久し振りに乗ろうと思って
エンジン掛けたら、セルは回るけどエンジンは掛からなかった。

あと燃料メーターの乱降下は少しきついな。

そうなると支払い総額16万円で今のアルトKei買うしか、選択肢はなかったかな。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 09:13:22.17 ID:PP/4+1B6.net
>>413
定期点検は、空気圧の項目がある。
俺は2カ月おきに自分でチェックしてる。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 09:17:37.73 ID:MoZm/IcJ.net
>>413
検査した時の紙に空気圧のチェック結果が書いてあるかと。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 09:31:32.96 ID:vsAYaLxk.net
>>413
記録簿も見ないの?誰の車だよw

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 09:34:40.11 ID:2F4GAoR2.net
>>413
当然のように見てくれるだろうが、半年や1年ごとの点検では遅すぎる
燃費もタイヤ寿命も落ちるし事故につながりかねないから、1〜2ヶ月に1度は自分で確認しないと

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 10:51:12.93 ID:fZJfefTf.net
>>413
車用品店でオイル交換しても、ブレーキパッド交換しても、タイヤの空気圧は勝手にみてくれるよね。
ただ、適正空気圧にしていてもパンパンに入れてくるのが嫌。
乗ったらすぐ分かるほどゴツゴツになるから帰ってからわざわざ抜かなきゃならん。
少なくとも、作業後に言ってほしい。なるべく作業前に聞いてほしい。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 13:42:42.16 ID:M0h36cJV.net
>>415
今調子よければ良いでしょ。
2年=24ヶ月 月に4回乗るチャンスあるとして
1回あたり
1000km÷96回=10.4km走行

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 15:50:12.42 ID:oivsSgG8.net
自分もそんなもん
休みに気が向けば車で買い物に使うぐらい
2台あるし

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 16:12:28.86 ID:mrewi1kQ.net
うちの車なんて10年で2000キロだぜ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 17:33:31.44 ID:527LmKcX.net
>>421,>>422,>>423
返答有り難う。自分は基本は車にはあまり乗らない。
仕事は自転車通勤だけど、正直今の職場を辞めて転職する可能性もある。

そうなるとそこが車通勤する必要があると車が必要になる。
その為にも車は必要。軽自動車で充分なんで今回中古で買った。
2年車検付きで普通に動いて、16万円位なので買った。

10年で2000kmは凄いな。半年位、車庫に放置とかですか?

車は月に1回位はある程度の距離走った方が良いと言われているので
私はこれからはそうするつもりです。

たまに車で遠出したい気分な時ももあるので。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 17:35:31.38 ID:4Lsa0Vbw.net
そんなゴミで遠出すんなwwwww
マジで笑わせんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 17:53:42.60 ID:dmGBFXqc.net
>>425
新車の軽で遠出はしたくないけど、代車でオンボロ軽借りたときはちょっと楽しかったぞ。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 19:09:02.12 ID:hNxzM4Ii.net
>>415
車検証に書いてある距離数までは戻してもバレないじゃん。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 19:16:58.68 ID:hNxzM4Ii.net
しかし2年で1000キロは少ないって思ったけど、週一で10キロならありえなくもないな。
俺の車が似てるかも。
俺の車は長距離ドライブ専用車だから2年で8000キロ乗ってるけど、
ドライブをやめて日常の使用だけに使うのなら週一で10キロになるから、
2年で1000キロもありえるな。

実際日常で使ってる別の車はそんなもん。ただし仕事にも使ってるからもっと距離数は
行ってるけど、休みの日のドライブ以外では一週間で10キロだね。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 20:42:58.85 ID:EV2MLVoD.net
フェラーリオーナー?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 20:54:53.60 ID:527LmKcX.net
>>427
そんな事言ったら全ての中古車がそう言えるよ。新車買えば良いけど
中古の軽自動車しか買えないし、そもそも車に詳しくないから。

業者オークションで購入したと言ってけど、中古車は実際には
よく分らないな。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 21:15:18.01 ID:Ue5Vq8O6.net
>>420
高めに入れるところあるよね
ビックリモーターに車検出して戻ってきたらやたら乗り心地悪くなってて
ショックでも抜けたのかなって思ってエア圧見たら高めに入れられてた
乗り心地の良い圧に調整してたのに…

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 22:13:27.88 ID:/xVbOKNm.net
>>430
だからな、ディーラーから中古車を買うんだよ。
て言うか、車に詳しくないのならディーラー以外から車買うなと言われてるの知らない?
ディーラーは新車販売がメインだし、イメージを重視するから、
壊れてもちゃんと保障で修理するんだよ。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 22:23:40.21 ID:o1RzH+m9.net
>>432
>壊れてもちゃんと保障で修理するんだよ。

ダウト

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 22:42:49.76 ID:Y/ft1XFU.net
そりゃ修理はするだろ
保証期間内なら無償で
切れたら有料で

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 01:14:58.73 ID:VGsd9g8L.net
>>294
BRZとかアクセラハイブリッドの中古ならギリギリ出来るかもwww

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 07:44:13.32 ID:WALMAv5q.net
今イヤフォンタイプのハンズフリーを使ってるんだけどスピーカータイプに変えてみようと思ってるんだけどどうかな?
大昔に買った時は聞き取りにくくてすぐに外したんだけど最近のは良くなってる?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 09:28:42.23 ID:lUt+p67+.net
>>428
家の車4年で2000キロ走ってないよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 09:30:03.11 ID:2fws+Cp+.net
>>436
スマホホルダーつけて通話をスピーカーモードにすれば、そのまま話せるんじゃないの

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 10:01:32.62 ID:dogOwPpR.net
>>436
プライベートでは運転中は電話触らないけど、仕事中はそうもいかないので
ナビにブルートゥース接続してハンズフリー使ってる
コール2回で音楽の音量下げて通話開始されるように設定してるけど、すごい便利よ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 11:03:53.79 ID:9YYWLwyx.net
駐車場で外に盛大に会話の音漏らして丸聞こえの車を時々見かける
周りの人クスクス

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 11:24:00.38 ID:XeAE/767.net
ありがとう

>>438
会社支給の電話なんでガラケーなんだよ
bluetoothが付いてるのが唯一の救い
スマホのスピーカー通話は個人持ちの電話で使った事があるけどあんまり良くないね

>>439
会社の車なんでそれが出来ないんだよ
それに自家用にハンズフリー付のナビが付いてるけどあまり良くなかったから
今のは良くなってるの?
話してて相手に途切れると言われてからあまり使ってない

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:14:31.56 ID:2SiuuoVY.net
2012年式の日産車(2シーター)です
エアバッグ付きからエアバッグなしのmomoの33パイのステアリングに交換(キャンセラー装着で警告灯は消灯)して
シートをレカロSP-Gに交換しました(平行物なのか剥がれたのか正規品シールなし、レールには正規品シールあり)
これで車検を通そうと日産ディーラーに持って行ったら、エアバッグ付きの車からエアバッグ外したり正規品シールの無い社外シートでは車検は通らないから元に戻せと言われました。
以前乗っていたホンダ車やダイハツ車のディーラーではそんな事一度も言われたことがないのですが・・・たまたま通してくれただけで日産ディーラーの言う事は正しいんでしょうか?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:19:06.53 ID:2SiuuoVY.net
あと、任意保険(東京海上)も事故を起こした時に保険おりないですよとか言われたので
「いまどきエアバッグ特約とかやってる保険屋さんもないですよ、だから大丈夫です」と言ったら
そんな事は無いと言ってきます・・・

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:21:57.24 ID:K41VwJf+.net
>>442
正しいね
ディーラーは許認可を受けて認証工場なり指定工場の地位を持っている
そういう工場には抜き打ちの監査が入るし、その際に変な改造された車が見つかれば
「疑わしきは罰する」に基づき許認可の取り消しもあり得る
だから特にディーラーはそういう車の出入りを嫌う

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:22:32.00 ID:DHdmylR1.net
>>442
エアバッグの有無は車検とは関係ないよ。
そのディーラーとは縁がなかったと思って別の場所で車検通したら?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:26:21.21 ID:DHdmylR1.net
>>444
でも「エアバッグ外して車検通らない」は明らかな嘘だよね。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:27:38.56 ID:ljoR1jAU.net
>>442
新車でシルビア買ったディーラーでは、運転席だけだけどブリッドのフルバケ入れてても車検通してくれたけどね。
背面プロテクターは必要だけど。
ステアリングは変えてないので何とも言えないけど変えようとして保険屋に聞いた時は保険料も変更なしで問題なしって言ってた。
ディーラーとの付き合いの程度で変わるかも。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:31:33.37 ID:ljoR1jAU.net
ちなみに足回りのアーム類変えてて自分で構造変更しに行って車検証上も改になってたけど、ディーラーでは、その後も面倒見てくれてたよ。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:34:53.38 ID:rOiwJuMV.net
ハンドルは問題無いけどシートは車検アウト
並行物は保安基準適合品、強度証明書が無いから駄目らしい
2017年の改正で厳しくなった模様

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 12:37:18.54 ID:s/cTtnWz.net
シートは去年辺りから特に厳しくなったね
車検対応うたってるレカロやブリッドでも追加で検査のデータとか車検場に送っといてもらわないと通らないって話が増えた

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 14:28:05.07 ID:QUs5PrvP.net
R06Aのオイルドレンボルトのサイズって17mmですか?14mm?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 14:59:10.30 ID:XNOFQVbB.net
MS-06R-1A

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 16:07:47.94 ID:QlQakOlc.net
>>443
保険屋に電話して聞いてこいこのボンクラッ!って言ってもいいと思う。
あなたがお得意様なら。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 16:11:08.94 ID:K41VwJf+.net
エアバッグ特約ってのはエアバッグ装備が当たり前ではない時代の商品で、
今の保険はエアバッグ装着を前提にした設定だからね
だからその前提から外れるようなことをすれば保険屋から何か言われて当然

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 16:25:38.23 ID:QlQakOlc.net
任意保険と車検は関係ない。
>>454の理屈だとエアバッグが最初からない車は保険に入れないことになってしまう。

まあどっちにしろ保険屋に確認した事あるからエアバッグはもう関係ないんだよ。
外したところで保険料は変わらないし、入れないことも無い。保険金も下りる。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 16:33:52.86 ID:WALMAv5q.net
>>442
エアバッグはエアバッグ割引の有無にかかるくらいで車検には関係ないよ
シートとシートレールに付いては支局に問い合わせたら年式で違うと言われた
古い車はシールが貼られたベースフレームで良いけど年式によれば強度計算書が必要になるとか言われたよ
ディーラーは独自の基準で言ってくるから支局よりも厳しい事を言う事がある

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 17:28:16.12 ID:2fws+Cp+.net
法律上の通る通らないじゃくて、うちでは通さないってだけの話だろう
通してくれる店に持っていけばいいだけ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 17:55:17.69 ID:QZEV3mTd.net
改造する人はメンテも車検も自分でやればいいと思うよ
店からしたら素人がいじった素性のわからない車なんて怖くて触りたくないし

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 17:55:40.37 ID:DHdmylR1.net
ID:K41VwJf+が頓珍漢なレスしてて呆れる

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 17:56:26.76 ID:IOycoSaC.net
>>457
それはそうなんだけど、嘘ついてるのが問題だと思う

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 17:59:18.10 ID:DHdmylR1.net
>>460
それな。
うちではできないならまだ分かるけど、
「車検は通らない」と嘘つくのはアウト。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 19:47:20.83 ID:copHKuQQ.net
>>442
いちいち車種を濁すなやクソガイジ殺すぞ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 21:28:27.09 ID:QlQakOlc.net
殺害予告でました

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 21:59:49.35 ID:2SiuuoVY.net
皆さまアドバイスありがとうございます。
車種は日産GT-Rです。
日産ディーラーのうちGT-R扱ってるのが県内に1つしかなくて・・・。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:21:42.45 ID:sMGSuDc1.net
夫が最近車を変えて洗車が好き、車の中も土足禁止にして靴でシート踏まないでくれと言われるくらい車好きなんですが、車好きの方は誕生日プレゼントに車の掃除機貰ったら嬉しいですか?
ちなみに予算があまりない為この掃除機をプレゼントしようと思っているのですが、アルファードに使えるんでしょうか?

https://i.imgur.com/0XaymZH.jpg

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:23:38.22 ID:sMGSuDc1.net
スレ違いだったらすみません
アルファードのスレもあるの知ってるんですが、もし夫が見てたらばれてしまう為こちらに聞いてしまいました。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:24:45.60 ID:vr8SbY2c.net
俺もシートを靴で踏まれるのは嫌だわ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:25:12.81 ID:PI+E3+pB.net
軽自動車に乗ってるんですが空気圧がよくわかりません
ドアには240って書いてあるのですが当方スタッドレスタイヤは通常16インチのところ14インチにダウンしています
適当に通常通りの240に合わせてもだいたい大丈夫なのでしょうか

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:26:34.20 ID:ljoR1jAU.net
>>465
こういうの持ってたことあるけど、吸引力弱すぎてすぐ使わなくなったよ。
アマゾンのレビュー見るときは星1つとかのレビューを見た方がいい。
しかも車好きだとなおさら他人がもの選ばない方がいい。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:29:08.06 ID:yMhg2ogG.net
>>468
そのタイヤの負荷能力調べて
それに合わせて空気圧入れる

https://jminutes.com/?s=56A79A4H3ZQS8CND

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:29:25.25 ID:vr8SbY2c.net
>>468
規定空気圧では不足となるのはだいたいインチアップなので、
だいたい大丈夫だけど、あなたのケースがそれに当てはまるかはわかりません

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:30:06.94 ID:yMhg2ogG.net
間違えた
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:32:03.88 ID:tHj2WZjh.net
ブルーレイ対応のカーナビなんですが、DVDとブルーレイで音質って違うもんですか?
運転中に映像は見ないので画質はどうでもいいんですが、音質が大きく違うならブルーレイにしようかなと。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:39:10.79 ID:PI+E3+pB.net
>>470
ありがとうごぜいます
やっぱり色々見てるんですがよくわからないのです
>>471
エアゲージと空気入れを注文してみたので3年間空気圧の調整をしないよりかは適当に240前後にしたほうがましかもしれないのでやってみます

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:47:07.55 ID:sMGSuDc1.net
>>465
シートではなくて下に敷いてるマットでした
>>469
貴重なご意見ありがとうございます
もう少し良く考えようと思います

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 22:57:38.07 ID:MutNDAdW.net
ホイールナット用トルクレンチって護身用に積みっぱなしでもセーフですか?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 23:18:35.31 ID:yMhg2ogG.net
>>474
16インチのサイズと
14インチのサイズがわからないと適正空気圧わからんよ
16インチのサイズと指定空気圧の数字(240)が合わさる表の数字と
14インチの数字が近い空気圧入れればいい。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/23(日) 23:25:23.79 ID:62tzM5XT.net
>>464
ディーラーにもう一度確認したら?
「車検に通らない」のかそれとも「うちでは通さない」なのか。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 00:11:40.36 ID:b6WhuIuz.net
12月上旬に、近所のタイヤ屋でスタッドレスに交換してもらいました。
今日ジャッキアップポイントを見たら少しサイドシルが変形していました。
そこのタイヤ屋で曲げられたのは間違いないのですが、時間も経っているし
証明できません。この場合泣き寝入りしかないでしょうか?

>>474
ココ便利ですよ。
〇タイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システム
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-search/index.html

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 00:17:56.83 ID:zxU6SXv/.net
>>479
どういうので上げてました?
2柱リフト?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 00:58:27.72 ID:b6WhuIuz.net
>>480

はい、2柱リフトって呼ばれるものだと思います。以前違うところで交換して
もらった時は、サイドシルにパットをあててそのまま上げるパンタグラフみたいな
リフトで上げていました。その時は問題ありませんでした。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 01:49:50.22 ID:eQiJxMDO.net
>>451
14ー17のメガネレンチ買えば良い

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 01:51:09.95 ID:ThBhvnhn.net
>>476
護身用目的ならアウト

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 07:18:00.83 ID:HfppNeaw.net
>>479
凹んだサイドシルって、完全に下周りにあるジャッキを挟む溶接接合部の出っ張りか
それとも外から見えるボディの部分?
前者ならまったく問題ないっていうかジャッキアップすれば多少曲がるのが普通。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 07:32:52.35 ID:zPj9kAfS.net
>>465
アルファード持ってるけど、そんな掃除機で掃除したら
吸引力が弱いから時間かかって仕方ないよ。
車にコンセント付いてるとか、戸建てで家庭用掃除機使える環境なら
それを気持ちよく貸してやる方が吉。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 07:39:55.92 ID:HfppNeaw.net
>>485
なんだかんだ言っても、ダイソン。
家でも車でも使える。ちょっと予算を超えるかもしれないが。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 07:56:18.43 ID:SoBNtQWW.net
マキタの掃除機と同じ電池のインパクトレンチ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 07:59:42.47 ID:VBjUAMVe.net
>>486
ちょっとじゃないから
そんな高いものくれるなら別なもの買ってよって言われるのが落ち

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 08:28:27.78 ID:9qh/8TjB.net
いつも利用しているディーラーに使用したいオイルがラインナップされていないので
ネットで買ったペール缶を持って行って、ペール缶からオイル交換してもらうって言うのは失礼ですか?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 08:58:50.54 ID:EscqxkZT.net
純正オイルは悪くないよ。
持ち込まれると余計な手間がかかる。
ディーラーはタンクローリーでオイルを仕入れてるからメカは手早くオイルを取りだせる。
保証の問題、得体の知れないオイルを使われては保証出来ないというかも。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 09:40:30.77 ID:HTO2jGcj.net
純正オイルで0W-40を置いてるメーカーがあればなぁ
純正のコスパ良いのは理解しているけど、古い車だと粘度が欲しいのよ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 10:31:33.22 ID:fYVOsKD5.net
近所の道で
・横断歩道があって人が居るのに全然止まろうとしない、渡ろうとしてもむしろ加速して通過する車が多い
・片側2車線の幹線道路に1.5車線の脇道がある信号付きの交差点で脇道に右折する車が赤になって青側の横断歩道を渡る人がいるのに無視して通り過ぎる車が多い

これらって警察に苦情言えば取り締まってくれるの?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 10:39:24.96 ID:HTO2jGcj.net
年末のノルマ稼ぎ時だから、喜んで出てくるんじゃないか

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 10:41:01.19 ID:uWoo6v8q.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LWLI39X?tag=360life0a-22

車内掃除用途のハンディ掃除機ならこれ一択かと思う
2DK程度までなら住居兼用も十分可能な吸引性能とバッテリー持続時間がある

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 10:45:13.44 ID:GcYHCJix.net
>>492
2行目、脇道に右折する車が(青で進入して)赤になった時、右折で交差する横断歩道の信号は普通なら赤じゃね?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 10:45:56.47 ID:7TWvYNUC.net
リコール作業中の整備士の会話を録音して聞いていたら「ヤバイ車や…近寄らないほうがいいっすよ」なんていう会話が録音されていた。

一人乗り専用で助手席も後部座席も荷物だらけっていうのがダメだったのかな、誰も乗せる人居ないんだし

俺の車なんだからどんな状態にしようが俺の勝手じゃねえか?

走るゴミ屋敷とは何事だ!文句あるか!失礼な…

リコール用の部品の段ボールを雑に後部座席に突っ込んだり、整備士のツナギの汚れでお客様の車を汚さないための座席カバーもテキトーに被せやがって全然覆えてないし、断りもなくダッシュボード開けてるし、これだから他人に車を預けるときは録音と監視カメラが必要なんだよ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 10:47:47.05 ID:UCLQSRPR.net
金沢のキチガイさん、お久しぶりッス

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 11:35:47.04 ID:fYVOsKD5.net
>>493
一応やってくれるのか
交番じゃなく警察署に言った方がいいんだよな?

>>495
いや、青だよ
十字の交差点で上下が脇道、左右が幹線道路だとする
幹線道路から脇道への右折がとっくに赤になってても信号無視で右折が続くから青側(つまり脇道側)で横断歩道渡りたい人が居るのに無理やり目の前をギリギリ突っ込んで右折したりするんだよ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 11:48:06.57 ID:MlBsYsW3.net
似たような質問だけど、駐停車禁止場所にいつも駐車してる車がいるんだけど、これって警察に通報したら来てくれるの?
小学校の目の前の横断歩道の1m以内ぐらいに停めてて、見るたびにキレそうなんだけど。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 12:17:56.09 ID:uWoo6v8q.net
>>499
当然来るけど、その状況で学校側から通報されてないのは不自然
送迎が必要な児童が居るとか何らかの事情があるように思える

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 14:14:13.02 ID:GcYHCJix.net
>>498
それって、歩行者関係なく普通に信号無視じゃね?
幹線道路側の信号が赤になった時点でまだ停止線を越えていないからそうなるんでしょ?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 14:52:26.27 ID:ciSTb4YZ.net
>>491
日産は純正油の中にモービル1の0w40があるよ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 14:52:48.60 ID:fYVOsKD5.net
>>501
そうだよ
停止線超えてない車まで続くから確認して渡るけどおっかない
これが毎日しょっちゅう
だから取り締まりしてくれって言ったらやってくれるのか知りたいんだよね

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 15:28:15.97 ID:OaieifXo.net
BBSのホイールを買いました。
ホイールのハブ径が70で、自分の車が60なので、
ハブベアリングは70→60.1を買えば大丈夫ですか?

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 15:30:00.57 ID:ozyU8dxn.net
知らねーよカス

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 15:44:04.22 ID:OaieifXo.net
あ、ハブリングでした

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 16:19:09.73 ID:T3X4UCGp.net
>>504
無くて問題ない。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 16:52:27.52 ID:7SFPC3Hs.net
>>506
沖縄のハブ対決のリング?

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 16:54:12.28 ID:ZDROiVZs.net
交通ルールを守らないヤツがいたらとりあえず警察に電話すれば良いよ。

ちゃんと見に来て(本当にルール違反なら)注意してくれる。

510 :509:2018/12/24(月) 16:55:31.85 ID:ZDROiVZs.net
自分は隣の家の人が、家の前に車を毎晩駐車していたが、
車の半分は道路にはみ出す感じでしか駐車できないので、
警察が注意してくれた。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 17:08:15.70 ID:gYl7Pys+.net
通学時間右左折禁止の道路があるのだが(警察署設置の看板)
標識じゃないからか朝当たり前のように通り抜けして行ってる奴がたくさんいるわ
警察署に電話しても何も改善されないし近所の中学生が3年前くらいにチャリぶつけられたらしいのになぜ何もしないのか。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 19:00:40.46 ID:WjEGaxAz.net
直前までウィンカー出さない人いるけどバッテリーの節電とか理由があるの?
電力はエンジンから来てるとか聞いたこともあるけど

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 19:02:53.20 ID:ciSTb4YZ.net
>>512
ウインカー出すとダサいって文化が一部の人にあるらしいよ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 19:04:47.95 ID:R/tkonrv.net
>>512
そういう斜め上の事考えるお前に驚くわw

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 19:06:41.46 ID:T0dJwdHj.net
安全週間も重点項目があってそれを取り締まらないと点数にはならない
点数にならない取り締まりはしない

学校近くで違反があるなら個人では言わない、PTAや教育委員会をとおし政治屋に働きかける
これなら点数になるから積極的に動く
個人の苦情に対応して書類や仕事が増えるだけクレームがあれば指示もしないのに何で勝手にやったと怒られる
だから個人の苦情は聞かないふり
個人の愚痴をこんなとこで言ってるだけじゃなく自分でも地域巻き込んで動けよ
何も解決しないぞ
ここで言うことじゃないし単なる愚痴にしかならない

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 19:18:54.59 ID:EscqxkZT.net
テレビニュース、埼玉県警の高速道路追い越し車線で車間距離詰めすぎ違反取り締まり報道してた。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 19:22:27.55 ID:EscqxkZT.net
通報は事実だけを簡潔に対応無かったら何回でも。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 20:00:12.49 ID:/E544BEB.net
学校近くのことなら、教育委員会に「児童や生徒の安全に関わること」として改善要望すれば対応してくれる
必要とあらば警察も動かすしね
交通に関することは何でも直に警察に言えばいいというもんじゃないよ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 20:05:30.29 ID:Wm2UkEw3.net
おすすめのカーナビアプリはありますか?
できれば分岐や交差点はイラストで教えてくれるやつがいいです。
少額なら有料でも構わないです。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 20:08:38.13 ID:GcYHCJix.net
毎日通る道に、6車線の高速道路の下をくぐる道があるんだけど、両方の出口を出たところで直角に曲がっている。上から見ると[の形
で、幅員が狭く、軽対軽で何とか速度を落とさずすれ違えるレベル。普通車同士ならギリギリ通れるけど、ほとんどのドライバーは手前で待つ選択をしてる
で、相手の車が来ているかどうか確認しようにもカーブミラー越しでしか見えず、高架下で照明も無いので暗いから、昼間でもヘッドライトを点灯した方がいいくらい

ヘッドライト点灯を呼びかける看板をつけて欲しいのだけど、どのように要望すればいいんだろ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 20:15:38.13 ID:eQiJxMDO.net
>>492
悪いこと言わん
車が完全にいなくなって渡った方が安全

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 20:29:22.08 ID:L9NLzOIJ.net
>>519
ヤフーカーナビ
車に乗る前に目的地や経由地の設定を全部済ませておきたいという理由で使い始めた
しばらくのあいだカーナビと併用して使っていたけど、今はスマホだけで済ませている
実売7万程度のパイオニアサイバーナビとならヤフーナビのが上と俺は判断した

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 21:21:56.75 ID:q1KvANTy.net
自転車とワゴン車衝突…電大教授の男性死亡
2018年12月24日 19:38

24日午前、東京・足立区で、東京電機大学の教授の男性が自転車を運転中にワゴン車に衝突し、死亡する事故があった。

事故があったのは、足立区の国道4号線の交差点。
警視庁によると、24日午前10時過ぎ、国道の一番歩道寄りの車線を走行していた自転車が、
交差点で強引に右折しようとして後ろから来たワゴン車と衝突した。

自転車を運転していたのは東京電機大学の小林岳彦教授で、まもなく死亡が確認された。

警視庁は、小林教授の運転が事故の原因となった可能性が高いとみて、詳しい状況を調べている。
http://www.news24.jp/images/photo/2018/12/24/20181224-184551-1-0001_l.jpg

http://www.news24.jp/articles/2018/12/24/07412631.html

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 21:44:33.25 ID:IbsgH+cF.net
夜の横断歩道、左側で渡ろうと待ってる人がいる
車の流れはまばらで、自分が止まらなくてもしばらく待てば渡れるタイミングはありそう
対向車が遠くの方から近づいている

横断歩道の前で止まりますか?

仮に止まって、歩行者が渡り出す
対向車が気付かず事故になるとかありそうで怖いです

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 22:13:03.69 ID:MlBsYsW3.net
>>524
止まらなきゃあんたの違反だよ。

つーかそんなの気にしてたら何にもできんわ。
あんたがそこで止まらなかったら、その歩行者はそこを渡ったあと次の信号待ちで居眠り運転のトラックが突っ込んできたかもしれんし、
立ち寄った銀行で強盗に巻き込まれたかもしれん。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 22:22:43.27 ID:4yPFQoCy.net
現に車が止まって歩行者が渡り始めた時にオーバーテイクして行った車が歩行者を跳ねた事故は起きてる
歩行者は反対車線で横断歩道手前で停車していた車に激突して死亡

自分なら近くに警官が居なかったら基本止まらない
自分が止まって後続がどんどん抜いていくなんてケースは往々にしてある
轢かれるのが歩行者じゃなくて自分だったらと考えた場合に法律違反と天秤にかけてね

雪道で車線をそれて踏まれていないとこを走って安全に走行するケースとかも同じで危険度と法律違反を天秤にかけて考えるのは場合によっては必要でしょ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 22:45:44.68 ID:7AwuSvou.net
>>492
無茶苦茶な奴はいるよね
渡ってるところへ大幅な速度超過で突っ込んで歩行者を飛びのかせて走り去る阿呆
止まらずに通過した後に止まって罵声を浴びせる阿呆
青で渡ろうとしたら、赤信号を無視して通過していく阿呆

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 22:47:06.68 ID:7AwuSvou.net
>>526
ど阿呆

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 22:51:34.23 ID:cd23V0CD.net
>>526
飲酒検知での奈良漬けレベルの手垢のついた言い訳だな

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 23:03:48.36 ID:kv8EtEwx.net
>>526
>自分が止まって後続がどんどん抜いていくなんてケースは往々にしてある

とんでもないキチ以外やらんだろ
どんな止まり方してるんだ?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 23:12:39.83 ID:HfppNeaw.net
>>524
信念に基づいて行動すればいいよ。
例え、捕まったって、わずかな反則金と加点だけで済む。
ただ、止まらなくて事故になることもないとは限らないけどね。
時々、横断歩道なら車が止まらない方が悪いという考えからか、
止まりそうもなくても突っ切ってくる歩行者もいる。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 23:23:01.48 ID:IioGnXpw.net
原付で止まって譲ったら後続5台位抜いていって死ぬかと思ったから以降一切止まらないようにした
15年間ゴールドですw

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/24(月) 23:30:45.08 ID:EscqxkZT.net
裏道では横断しようとする人がいれば止まるようにしてる。
スピード出てると止まれない。
制限速度守る、あおられるけど。
近所で捕まりたくないし、まして事故起こしたくない。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 00:15:46.20 ID:dl3P6ygy.net
現金一括払いするから値引きしてと言ったら「ローンならOK」と言われました
現金の方が店からしたらありがたいのではないのでしょうか?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 00:33:28.39 ID:XfsaxTRc.net
>>534
現金を銀行に持ってくのが手間というのがひとつ、
あとローン会社からのバックマージンとかノルマがあるとか考えられるけど

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 01:33:18.37 ID:Gy0Dzown.net
>>534
ディーラーがメーカーから車を仕入れて、登録やら納車整備をして、納車の段になってから「やっぱり払えません」ってなるリスクを避けるためかもね。
現金払いと言っても、全額前払いじゃないだろうからね。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 04:14:14.36 ID:DEGrcWq9.net
534さんは一括現金前払いでっておっしゃってます

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 07:49:59.80 ID:gohOtoBX.net
前払いとは書いてないよね?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 07:59:54.52 ID:O6mSu6sO.net
前払いというか納車前に一括振り込みだと思うが

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 08:14:53.60 ID:0HIVN0TU.net
>>539
思うのは自由だよ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 08:29:15.90 ID:QjTJT8Xy.net
前払いは危険。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 10:25:03.30 ID:rsQFEACP.net
>>534ですが中古車というのを言い忘れてました。20年前の車なのに新車とほぼ同じ値段でして・・・
535さんの説で納得しました。ありがとうございました〜

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 11:11:33.91 ID:SpGsEOT+.net
現金購入よりローンの方が値引きがでやすいよ
ディーラーはローン会社からバックもらえるので
ただし値引きしてもらっても利息がかかるのでトータルで安くなるとは限らない

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 11:22:40.88 ID:O90jDp/i.net
フロントに
簡単なちょい付けエアロ風(1センチ×5センチ角×左右2個)を作りたいのですが
雨風に強い代用パーツって何ですかね?

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 12:06:14.23 ID:4s/JnTqf.net
>>544
エポキシパテかな

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 12:38:56.80 ID:fieUdGyH.net
うちの近所に大きな月曲駐車場所があります。
3台程空きがあるのを知っているので有効利用していました。
そしたら最近になって金を払えと貼り紙をされるようになりました。
これっておかしくないですか?
空いている所に置いているんだから元々タダじゃないですか?
契約者が決まったら置かない、それまではいいだろと言っているのですが聞く耳なしです。
路駐して駐禁やられたらこいつのせいに出来ますか?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 12:40:28.86 ID:C6aJA9Es.net
>>518
>>517
ありがとー

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 12:53:46.87 ID:rGoFMwmP.net
>>546

さぁ、今日はみんな遊んでくれるかな?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 13:04:24.54 ID:gzs+577w.net
sc430のランフラット仕様なんですけど、ホイールとかそのままで
非ランフラットタイヤ履けます?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 13:12:38.19 ID:Rbn213PT.net
>>543
その会社の事例調べたらまさにそんな感じでした・・・むしろ金利で微増っていうorz
ありがとうございました。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 13:18:19.64 ID:UrQ4kL17.net
エンジンオイルはどれくらいの期間でどんなオイルを交換すると捗りますか?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 13:41:48.75 ID:SpGsEOT+.net
>>549
履ける
BMWだとみんなやってる

>>550
ローン組んだ上ですぐそのあとに一括返済したらどうか?とは思うがそんなことやったことはないが

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 15:53:04.37 ID:SpGsEOT+.net
タイヤ交換したんだけど、車載L字型レンチでボルト回したらホイールのボルト穴の周辺に傷がついてしまった
力かけるときにちょっと工具が斜めったまま回しちゃったりしたのかな
けっこう塗装がえぐれてる感じだから、工具の外側にガリ傷でも付いてたのかな

工具を新品に買い換えるときにどういう点に注意すればいいか教えてください
「薄口形状」って奴なら大丈夫なんだろうか

それともホイールのボルト穴周辺の傷なんてついて当たり前、気にすんなみたいな感じ?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 15:57:22.72 ID:sAFFFxEx.net
>>553
人は別として穴の中に付く傷とか気にしちゃダメよw

555 :553:2018/12/25(火) 16:04:10.03 ID:V9cM9w+Q.net
>>554
ホイール穴の中っていうか、ボルト取り付け部の窪みの内側
画像ではほとんど見えないけど覗き込めば見える
https://i.imgur.com/77mqNJr.jpg

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 16:17:08.29 ID:CrPGahOh.net
人は傷つけ傷つけられ生きて行くものだよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 16:29:21.36 ID:lH39uETf.net
ホイール用のソケットは外側にプラスチックかなんか被せてあるね

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 16:33:30.13 ID:TyfIaXsJ.net
十字レンチ買ったら?
L字じゃそうなるわな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 16:38:36.36 ID:C6aJA9Es.net
bmwのタイヤ交換自分でやるくらいなら十字とかインパクト買おうや 高い車なんだから傷ついてからじゃ遅いだろ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 16:39:49.23 ID:lYRlCOFV.net
見た目や傷を気にするなら純正ホイール。
社外で細かな気配りしたいなら道具にも気をつけないと。
十字のほうが軸ずれないよ。
当然薄口の方が傷つきにくいし。
当然薄口の方が扱い気にした方がいいけど。
塗装剥がれて地金が出れば表面錆びるよ。アルミでも。

ちなみに俺はL字は緊急用だなあ。
十字も外すとき以外はトルクかけない。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 16:50:50.53 ID:SpGsEOT+.net
みんなありがとう
純正車載工具じゃダメなんて思いもしなかったんだ
勉強になったわ、、
エーモンのクロスレンチ発注した

でもこのくぼみの中の傷なんて目立たないよな?
再塗装修理なんて必要ないよな?
てかどうせそのうちブレーキダスト溜まり混んでで見えなくなるよな?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 17:06:52.16 ID:SpGsEOT+.net
たぶんタイヤ屋さんに依頼してやってもらって傷つけられても気づきもしないレベルだよな
まじまじとホイールなんて見ないしな
気にしない気にしない、大丈夫大丈夫

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 17:08:08.05 ID:lYRlCOFV.net
>>561
剥がれてないなら見た目は本人か気にするかしないか。

連れが見て、内心「傷つけてやがるw」って思っても声に出すほど心許す相手かどうか。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 17:11:24.74 ID:SpGsEOT+.net
>>563
友達とかに見られてもまず気づかれることはないはず
自分で見ても立った状態ではほぼ見えない
しゃがみこんで見つめると見える

プロが見たら「素人がいじったな」と思われるだろうね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 17:28:31.28 ID:lH1xGPaN.net
なんでもそうだけど
新品に傷つくとすげぇ気になるけど
細かい傷なら一ヶ月も経てば気にならなくなる

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 17:37:00.70 ID:iYUb0A6w.net
>>552
そんな裏技が!?問い合わせてみます!

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 17:58:08.63 ID:0LWADTem.net
残一括しても手数料取られるからなー

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 18:56:32.29 ID:/Gf28o8Z.net
>>546
月極めな
韓国ではそういったのが通るのかも知れないけど日本人はそんな事しないよ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 18:57:28.89 ID:/Gf28o8Z.net
>>551
説明書の通りにするのが一番だよ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 18:59:09.07 ID:/Gf28o8Z.net
>>553
マックガードのスプラインドライブとかの細いナットに変えたらどう?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 20:52:31.74 ID:H1Hh9sJj.net
ジャッキアップすると車の剛性が落ちるとかどこかのスレで見たんだけど、
これってスタッドレスに交換とかもジャッキアップするから剛性落ちるってこと?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 20:57:53.99 ID:lGw/5A7/.net
>>571
昔の車はジャッキアップすると明らかに撓むやつがあった
だからといって元々の剛性が落ちるわけではないけど

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 21:00:47.18 ID:gzs+577w.net
>>552
さんくす

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 21:12:39.38 ID:Ie0xuVCO.net
駐車スペースの前が4m幅の私道なんですが、車が行き違うには余裕ないものですね 計算上は普通車同士でもいけるんでしょうが
たまに軽自動車が片側に停められても出るときはいけますがバックで入るのかわりと神経つかいます
それもあってか最近は家の車のそばに停められてて、ホーン鳴らしたら出てくるスタイルになった

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 21:54:55.89 ID:4T1aHhxv.net
>>574
自動車の出入り口から3メートルは駐車禁止
路側帯内に0.75メートルの余地を残して、なおかつ右側に3.5メートル余地がない場合は駐車禁止
そもそも、駐車禁止なら駐車禁止
警察呼んで取り締まってもらったほうがすっきり

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 22:02:29.27 ID:Cq4sQ653.net
R32すら、フロントメンバー中央で上げると、ドアストライカー当たったからな。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/25(火) 22:06:41.50 ID:XfsaxTRc.net
むしろR32はボディやわい最終世代あたりでは
33がどうだったかは覚えてないけど

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 00:37:46.53 ID:cYOkeUQX.net
BMWって純正ホイールに純正の工具で傷が付くの?
薄口のレンチが必要なほど穴に余裕がないとも見えないけど。

ナットのサイズは知らないけど、一段階小さいやつにするとか?
うちのトヨタ車はナットの二面幅は21ミリだけど、19ミリのに交換した。
それでもこのBMWのより隙間は狭い。社外品のホイール。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 01:35:17.26 ID:+quZnKA1.net
レベルゲージのアッパーより上になるほどオイルを入れてしまった場合
良く燃費が悪くなると言う方がいらっしゃいますがオイルがアッパーより上になった場合
具体的にエンジンの中がどのようになって燃費悪化につながってしまっているのでしょうか?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 01:40:35.83 ID:L1Gdrn1h.net
>>579
クランクでオイルを掻いて抵抗になるってのが一般に言われるね
掻いた分ブローバイ還元装置に多量のオイルミストが流入してエンジンで燃えるオイルの量が増えてカーボンの堆積が増えたり
暖機時間増加もわずかに影響するだろうし

ディーゼルだと排気までオイルが行くとO2センサーが焼損した例もある

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 01:44:30.87 ID:V4JSay+i.net
>>579
クランクシャフトがオイルに漬かるようになり、攪拌抵抗が発生するため(油面を叩く)

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 06:14:11.21 ID:pPosendu.net
駐車中にドアパンチ当て逃げされないように注意喚起のプラカードをデザインしてみました、デザインどうでしょうか?

A4で印刷して車内から外に見えるように貼り出します!

怖い顔バージョンは赤LEDで目を光らせます!(^_^;)
https://i.imgur.com/NBfBvEr.jpg
https://i.imgur.com/6jzbYBi.png
https://i.imgur.com/YiuV9LU.jpg

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 06:53:04.80 ID:dywgPow9.net
メンヘラみたい

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 07:06:05.55 ID:gKSScO/5.net
統合失調症患者とかによくいる

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 07:13:41.02 ID:Uqnl4K7l.net
池沼定期
最近コイツ見なかったけどやっぱり死んでたのか

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 07:46:53.08 ID:xhEFGbfc.net
>>578
BMWもそうだが、欧州車はナットじゃなくてボルト。
それも6角じゃなくて12角のが多いような。
単純に工具の外径がホイールの穴に対して大き過ぎただけだと思う。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 07:58:04.15 ID:+quZnKA1.net
>>580-581
抵抗が発生して燃費低下をまねくんですね
勉強になりました
ありがとうございます

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 09:03:03.74 ID:Njc2cvBI.net
>>587
抵抗が発生どころではなく、それ以上のことが起こる可能性があるんだよ。
クランクケースがオイルで満杯なのを想像しよう。
かき回したオイルの行き先がなくなる。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 10:15:40.11 ID:HBDAQkxc.net
>>578 >>586
俺のやり方が悪かったんだと思う
BMWって締め付けトルクが高いから、L字だと回しにくかった
トヨタが100くらいでBMWが140だったかな
必死に力いれてるときに、工具が斜めったんだろう
工具の先っぽにビニールテープでもまいとけば良かったな

でも>>555の写真見て傷が見える人いないだろうから、気にしないほうがいいよね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 13:56:45.29 ID:HxmEWScD.net
>>582
我が子は自分の命より大事なもんだよ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 15:37:19.75 ID:g0779/KD.net
>>587
あとシリンダーへのオイル循環そのものが妨げられるケースもあったね、オイル量が増えてオイルが行き渡るどころか妨げられるんだ
あとクランクケース内部圧力が高くなり抵抗が増えるのと高まった分を逃がすため580のブローバイへの流入量が増える結果になってしまう

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 18:18:32.03 ID:vBLuLjvs.net
188ですが、原因わかりました。
ハブリングを逆に着けてた…
恥ずかしすぎて言いたくないレベルですが、ご報告まで。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 19:07:03.72 ID:X3LivO2F.net
車のシュレッダーダスト代って廃車の費用ですよね?
下取りでその分おかしくないですか?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 20:39:46.10 ID:bxL4I/As.net
ボロ軽乗り継ぎ野郎と不相応BMW乗り野郎はどうにかなんないのかね?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 21:17:09.64 ID:cYOkeUQX.net
>>592
ドンマイ!
しかし、ハブリングって使ったこと無いけど、向きがあるのか。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 21:26:30.36 ID:OZfU6cKO.net
負け組乙

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 21:58:19.88 ID:0mEAcuAs.net
>>484
>>479です。返信遅くなってすみません。おっしゃる通り、純正ジャッキを当てる
板状の部分です。少々の変形は気にすることないんですね。
今までジムニーに乗っていて、モノコックの車は初めてだったのと、新車だった
のでちょっと神経質になってました。ただ雪国住まいなので年二回はタイヤ交換
しなければならないので、この先、どんどん変形が進みそうで怖いですが…

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 22:43:05.82 ID:NGf9JKBx.net
ジムニーは転がってなんぼだろ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 23:17:33.94 ID:cYOkeUQX.net
最近はどこもまともにリフトアップするみたいだけど、一昔前だと
サイドシルの耳を平気で潰してたよね。

以前は中古車を買うと、必ず耳が曲がってた印象がある。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 00:19:04.25 ID:/IUL9ubp.net
>>595
使ったことなくて何の問題も出てないってことは最初から必要ないってことですよ
本当に効果ばつぐんなモノでしたら私がもう付けてますw

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 03:06:32.15 ID:mKPACO24.net
国語出来ない人なのね

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 10:02:58.30 ID:O50wloe9.net
>>594
助手席ゴミだらけ監視カメラ野郎のほうをもっとなんとかしてほしい

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 10:41:13.15 ID:3Yh0DE3y.net
撥水ガラスコートってやったほうがいいの?
ワイパー不要ってほどじゃないから結局意味ない気がするんだけど。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 11:48:10.94 ID:KFEVDXce.net
>>603
個人的には何もしてない車は雨の日の夜とか運転したくない

視界が全然違うよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 11:50:56.03 ID:RgsE096z.net
>>603
撥水は剥がれてくると視界が悲惨になるからワイパーが健全なら個人的には要らないかな
以前は定期的にキイロビンで磨いてガラコ塗ってたけど、もうそんな事やってられんw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 11:55:46.04 ID:WgQqq7Xa.net
霜取りスプレーの撥水効果で我慢してる

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 12:03:20.64 ID:n8tTEk7H.net
>>605
今でもやってるよ
キイロビンで油膜取るの洗車以上に一苦労だよねw

ワイ氏、電動ドライバーにスポンジを付けるのを覚えた模様

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 12:13:21.23 ID:MKMgvr5G.net
ナンプレカバってあった方が良いの?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 12:16:49.86 ID:mKPACO24.net
>>603
あんな作業に時間と体力使うのはどうかしてると思ってる
幸いウチの車にはワイパー付いてるし

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 12:40:12.62 ID:Ozi1TgRw.net
自分はエクセルコートのワイパーゴムと洗車機の撥水コートだけで十分だわ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 12:43:29.57 ID:zA/rkStv.net
>>602
含めて3悪だなw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 12:48:50.93 ID:ZFr5wMQ3.net
>>608
ナンバーにカバーは今は透明でも違法で車検通らん。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 13:41:08.37 ID:z9FpwiKb.net
撥水コートしてないフロントガラスビチャビチャの車は怖くて助手席乗ってられん

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 14:10:40.97 ID:MKMgvr5G.net
>>612
ごめん
ナンプレホルだった

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 14:10:54.69 ID:rXIED28+.net
ガラコより元祖スーパーレインX派
弾きがじぇんじぇん違う
黄色ビンとかやらないでそのまま重ね塗りでもクリアな視界が18年は確保した経験あり

因みにノーガードのガラスはありえん
安全意識低いならどーぞ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 14:17:40.76 ID:VLf2LYDx.net
夏の大雨なんてガラコしてても前見えんからな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 14:22:48.07 ID:ThxNgR11.net
タッチアップの塗料って時間経ってもラッカー薄め液で取れますかね?
今は応急の錆止めで適当に塗って、来春にでも腰据えてやり直そうとか考えてるんですが

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 14:33:07.29 ID:z/QXCMC5.net
>>615
安全意識高いなら日常点検も乗車毎にやってるの?
発炎筒の期限は切れてない?三角停止板にブースターケーブルやスコップやヘルパー積んでる? 
直近の点検でタイヤの残溝は何ミリ?ブレーキパッドは?
もしちゃんとやってるなら素晴らしいけど窓にガラコ塗ってるだけならちょっと…

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 15:12:21.37 ID:0+7gAA2+.net
小学生かよw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 15:15:11.81 ID:cQXp0wXG.net
雪国で冬走るには必須装備だけどねw

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 15:29:22.60 ID:3Yh0DE3y.net
安全のためになるならガラスコートやってみようかな。
昔やったらワイパーが引っかかってたのが嫌だったんだよね。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 16:01:43.70 ID:MhYUCgpC.net
新車購入で今だと納期が登録が3月末になると言われました。
もう少し考えて来年また商談に行く予定ですが、もし登録が4月になるとエコカー減税の所得税(3/31まで)は受けられなくなりますか?

623 :622:2018/12/27(木) 16:05:30.45 ID:MhYUCgpC.net
>>622
所得税じゃなくて取得税でした

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 16:15:19.86 ID:KFEVDXce.net
>>621
ワイパーのゴムをグラファイトにすればビビらないよ
200円位高いけど

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 16:35:07.15 ID:spp7DZpr.net
ワックス使わなくなってキイロビンも不要になった。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 16:38:30.05 ID:uiBgXFno.net
フロントウィンドウついでに、
内側の曇りを新車時並みに綺麗にしたいんだけど、みんなどうしてる?
俺はガラスマジックリンを不織布に吹いて吹き上げ×3セットぐらいやってから
マイクロファイバーかなんかでから拭きしてる。
大変だからもっと楽になりたい。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 16:56:11.84 ID:KFEVDXce.net
俺も知りたい
内側はキッチンペーパーとパーツクリーナーだわ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 18:22:57.44 ID:PT2nldkt.net
一度無水エタノールをクロスに染み込ませて拭いてから、KYKのクリアクリーナーで清掃したら綺麗になった
本当は無水エタノールだけで済ませるつもりだったが、なぜか白い拭き跡が残ったから内窓クリーナーを買ったわ

カーメイトがクイックルワイパーみたいな形の製品を出してるから、車によってはそっちの方が楽だろう

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 18:46:35.29 ID:spp7DZpr.net
>>626
初回からマイクロファイバーにガラスマジックリン。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 18:53:34.23 ID:YdZyn4Xx.net
バスマジックリン使ったけど、曇りのような白い汚れは取れなかった

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 20:58:12.02 ID:rXIED28+.net
UVとIRカットコーティングが内側にしてあるから無闇なのしたらあかんって取説に書いてある
から薄めたクリンビュー恐る恐るしてる

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 21:00:41.51 ID:rU8SY6E9.net
黒の車を白くしたいのですが漂白剤かけとけばいいですか?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 21:01:36.68 ID:rXIED28+.net
灯油尾スッ住め

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 21:14:09.36 ID:1YDKLTtL.net
ホームセンターで、物凄く安いブレード付きのワイパー(ゴム)を買ったけど
使い始めてすぐ、拭き取り具合に不満、値段が高い(替えゴムだけの物より)駄目だとすぐ分かった
でも、ケチなので気が狂いそうになりながら使い続け1年半
拭き取り具合が駄目でも、簡単にゴムが千切れて駄目になるって事は無かった
あと半年、気が狂いそうになりながら使い続ければトントンか・・・

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 21:18:24.98 ID:3Yh0DE3y.net
>>634
たかだかワイパーのために何年も我慢するって損してない?
外食2回ぐらい我慢すれば買えるのに。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 21:27:40.18 ID:I+zxtHeA.net
外食一回いくら?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 21:28:04.12 ID:S8ud1dul.net
114514円くらいかな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 21:30:25.32 ID:h+O4RX6E.net
レインXを塗っているが、この時季だと霜になるところが露で済むことがある
露になるところならば全く露がつかずに済む
ワイパーはNWBのグラファイトで全く問題なし

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 22:15:44.66 ID:+I1PAEAV.net
でもワイパー使う時なんてほとんどない。梅雨時くらいしか。
外食なんて行かないなあ。500g100円のそうめんでにゅう麺を作れば、
めんつゆと水道光熱費を入れても一食当たり30円くらいだよ。
俺は毎日コレ。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/27(木) 23:11:47.49 ID:spp7DZpr.net
ワイパーブレードはものたろうで不満無いな。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 04:05:40.44 ID:SVoGTSeB.net
>>615
ガラコ塗るだけで意識高い系になれるのかよw

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 08:57:35.78 ID:RRPn4Nbh.net
>>641
ガラスに雨がべちょ〜ってなるより良いよ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 09:05:21.59 ID:xZoP8TN/.net
ワイパーブレードに限らずバックスなどでの粗利率はかなり高いんだろうな。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 09:07:58.46 ID:grMEl0jS.net
俺は撥水しないほうが良いな
ワイパー無しで5キロでも水滴が飛んでいくレベルなら別だが
そんなことよりガラスが綺麗かどうかのほうが大事

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 09:44:29.21 ID:YuxfrnKl.net
>>641
ガラコ塗るだけで意識高い系に成れるんじゃないよ、意識高い人がトータルパッケージの一部として塗るんだよ
夜間雨降りの視界確保としてこれ以上の物を知らない(俺は元祖レインXだけどw)
撥水と出会う前は夜間のワイパー範囲すらギラギラシリコン皮膜に悩まされてたけども
撥水塗ったらワイパー範囲外すらクリアに見えることに超感動したもんじゃ
安全運転とは五感すべて動員し時には第六感までも使わないとな(味覚や触覚なにに使うんだろうw)
その内最も大切な視界確保しないで運転とか怖すぎる

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 09:45:30.43 ID:YuxfrnKl.net
>>644
塗るとガラスむっちゃ綺麗に成るよ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 09:51:09.37 ID:CfgnSnWm.net
なんか撥水信者は狂信的で怖いな…

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 09:59:48.28 ID:FXytKUZL.net
撥水剤塗ると、埃とかついた時も窓拭けなくない?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 10:03:53.64 ID:hIkffALn.net
雨飛ばなくても良い
珠になってくれるだけで十分視界確保出来る
土砂降りに親水だとワイパーハイスピードにしても間に合わないが撥水なら視界確保出来る

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 10:04:20.69 ID:+Qph50UL.net
>>648
雨が降った時や朝に露がついてたらワイパー使うよ。
それと窓が汚れた頃には車本体も汚れるから洗車するもの。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 10:13:05.25 ID:KOeR3+FW.net
背面タイヤを表向きで取り付けるために、ブラケットにワイトレを噛ませて距離?を稼ぐのは違法ではないですよね?
社外品に変えると規格が変わるためNGなのは認識しています

スペアタイヤは積載物ですが、ワイトレはどういった位置付けなのでしょうか?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 10:18:36.28 ID:YuxfrnKl.net
>>648
拭いたらだめなのはサイドミラー用のナノレベル突起作るやつ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 10:44:53.01 ID:SCBzcT9l.net
>>651
積載物扱いではみ出しは車体寸法の10分の一までじゃね?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 11:09:53.22 ID:AfT1aAzt.net
フッ素系に限ると思うが、それでもフロントガラスにはやらないな。
こまめにやらないと雨の夜にはほとんど見えないんじゃないの?
やってる人も撥水剤の効果でワイパーを使わなくても見えるからワイパー使わないんじゃなくて、
剥がれるのが嫌だからワイパー使わないんでそ?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 11:18:56.89 ID:R80xFdTj.net
撥水コートは定期的に研磨剤で完全に落として塗り替えないとダメで
手入れ怠ると剥げてきた時の視界が最悪だからね
なら何も塗らないほうがマシだから自分は使わない

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 11:31:40.33 ID:ZzABLEin.net
>>603
たしか自動ブレーキとかのカメラついてる場合は
撥水加工するなってことになってると思う

>>605が言ってるように剥がれてきたとき余計悲惨だから

今調べたらスバルとか専用品なら可のようだけど

たぶん各社専用品(撥水ワイパー含む)が必要


でも個人的には撥水効いてるときは視界クリアだから
加工したい派なんだけどね

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 11:35:12.53 ID:QO7vheas.net
レクサスSCなんだけど、TPMSの警告ってキャンセルできないの?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 12:12:20.50 ID:AfT1aAzt.net
>>657
タイヤをTPMSがついてないやつに変えたのか?単に空気圧不足か?パンクか?
が問題だけど、まずは空気を入れてリセットして様子を見るのが基本。
再度転倒したらパンクの可能性が高い。
http://windfieldway.com/car/2017/12/12/tpms切り替え方法(タイヤ警告灯消し方)/
でもでも、その分、高い余計なカネ払ってんだから、ディーラーへ行け。
と思ったけど、年末年始はさすがに休みか?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 12:13:39.78 ID:AfT1aAzt.net
>>658
バツ-転倒,マル-点灯

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 12:21:37.37 ID:RRPn4Nbh.net
>>655
何もしないで上から塗り直しても何の問題もないよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 12:33:07.97 ID:KOeR3+FW.net
>>653
ではワイトレも含めて積載物というような認識なんですね

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 12:58:11.55 ID:QO7vheas.net
>>658
あ、単純に電池切れの交換費用が高いから節約したいだけです

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 13:00:37.14 ID:P1c5PTdA.net
ガラスは親水派だな
油膜取りさえしておけばガラスは親水になるから、いらんもの塗るよりよほど綺麗になる

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 14:22:30.10 ID:i+6bZNg1.net
ガラスへのフッ素加工は撥水はどうでもよくてひとえにウロコ防止

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 14:25:44.21 ID:YuxfrnKl.net
・いちいち剥がしてから塗らないとあかんでしょ?
Aんなこたぁ無い、重ね塗りで問題ないよ

・剥がれて来たらもっと悲惨でしょ?
Aそう成る前に塗り重ねればよい。ってかそうなった経験が無いのだがw

・フッ素系に限るけども
Aシリコン系のほうがいいよ、シリコンでも2〜3ヶ月に一度の施工だよ(もっとやれよ〜俺w)

・油膜完全に落とした親水なほうがいいだろ
A油膜落としって大変じゃね?俺は無理だったわ。ワイパー範囲外の像が風で歪んで見えないんじゃね?

・剥がれるのが嫌だからワイパー使わないんでしょ?
Aノーワイパーとか無理だからガンガン使うよ〜

・こまめにやらないと雨の夜にはほとんど見えないんじゃないの?
A2〜3ヶ月に一度でも夜バッチリですよ〜シリコン系

ワイパーゴムはPIAAの撥水ゴム。ちょっぴり高いけどね

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 14:36:48.30 ID:qLAHX628.net
いきなり剥がれるれるとかは無いよ
降ってきて弾くのが何か弱いな〜ってなったら
重ね塗りする感じでやってる


>>665
ガラコワイパーとどっちが良さげ?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 14:39:52.92 ID:YuxfrnKl.net
>>666
多分同じw
撥水ガラス用ならビビリも無いしね

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 14:47:28.45 ID:Bj5Cfk5K.net
ノーワイパーは施工直後で高速走ってる時ぐらいだな

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 20:46:04.18 ID:bFw5MKwM.net
 |__
   |   |_ ダレモイナイ・・・・
   |     |  ブッブースルナライマノウチ・・・・
   | ̄◎ ̄


   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/


   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 21:08:40.23 ID:NbRfLpIj.net
20年か、25年前、世界一のATはアイシンだと確定してたと思うのですが
2018年〜2019年、世界一と言われるATって?
欧州メーカーでもアイシンを採用したり
欧州だから?狭い了見でZF有きみたいな政治的な判断だったり
二段クラッチから、トルコンに戻ったり、ミッションとクラッチ(伝達部)は違うよね~ってか?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 21:35:28.82 ID:xZoP8TN/.net
エンジンに比べればATなんて汎用品で間に合う。
独自開発の意味が無くなってしまった。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 00:20:06.06 ID:LtxQ2gKX.net
盗難車が海外に飛ばされて犯人の足がつかないのはなぜですか?
輸出や向こうで捌くにも様々な手続きが必要で危なっかしいように思うのですが・・・

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 01:17:42.59 ID:6BSblVXG.net
・輸出先の国の通関においてはその車が正当に入手されたか否かはさして興味がない
・そもそも盗難車である証拠にあたる部分が改竄されている

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 06:48:10.63 ID:0h/Hw3e4.net
>>673
ありがとうございました!

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 06:49:06.99 ID:YVAu11Hd.net
>>660
それすぐ剥がれて最悪じゃん

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 07:13:04.79 ID:WKYJL9HL.net
想像

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 07:19:28.54 ID:hwfhX1li.net
撥水好きが日常点検もやらずに安全意識語ってるのが笑える

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 08:51:56.66 ID:vy1tlPMv.net
>>675
だんだん時間とともに全体的に撥水効果が薄くなっていくってのは分かるけど
剥がれるってのはどういう現象?
部分部分で撥水効果が薄くなるところが現れるってことですか?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 09:03:47.01 ID:VO+qtR6h.net
>>678
塗装被膜みたいなのを想像してるんだろ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 09:48:07.63 ID:oOntc7jd.net
車のシュレッダーダスト代って廃車の費用ですよね?
下取りでその分おかしくないですか?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 10:01:28.36 ID:EH2RsX4O.net
>>678
ガッサガサになるよ言うか濡れた時の視界が最悪になるよ
夜とか危険を感じるレベル、そうなってから重ねて塗っても長持ちしないから撥水は泥沼

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 10:17:27.57 ID:vy1tlPMv.net
>>679
塗装面のクリアが紫外線でぼろぼろになるイメージですか
すみません私のとぼしい想像力ではイメージ出来ませんw

>>680
その質問いつまで続けるんですか(^_^;)

>>681
そういう状態になったことはないっすね
どういう状態になってても水とスポンジでキレイにして乾かして油膜取りとか特に何もすることなく撥水剤を塗るだけです(当然その後拭き取りますよ)
それで何の問題も発生しませんしまた強い撥水になるだけです

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 10:34:04.20 ID:crYLSY6Y.net
純正の車載用のパンク修理キットでパンク修理をすると、後から本修理が出来ずタイヤを買い換えなければいけないと聞いたのですが本当でしょうか?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 10:46:11.63 ID:6BSblVXG.net
まぁ車屋は修理キットを使うなと言うな
釘が刺さってる状態でとりあえずは走行に影響がないような場合は特に

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 10:49:02.52 ID:6BSblVXG.net
パンク修理キットはラジエターの漏れ止め剤と同じ
問題の箇所だけにピンポイントで効いてくれるならいいけど
全体的に回るからそれが悪さすることがある

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 11:45:35.05 ID:E+d0W0XS.net
後処理が大変らしいよね、あれ。
てか、修理キット、あんな工程、動画見ても覚えてられない。
いつパンクするかも分からんのに。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 11:46:39.57 ID:epP8G4Ew.net
>>686
動画を見ながら修理したらどうがな?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 12:13:49.58 ID:QfVkWtM9.net
コンソールボックスの張替えってなんか工具いるの?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 12:32:07.39 ID:wc4+0azo.net
>>688
ドライバーがあればできるよ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 13:10:25.04 ID:cOWdcAlM.net
>>680
リサイクル券に含む料金だよ。
下取りに出す車にはリサイクル券付いてるはずだから
シュレッダーダスト代を別に請求するのは商道徳に反する。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 14:02:54.58 ID:EH2RsX4O.net
>>683
基本的に交換だしその前にホイールの洗浄が超だるいから工賃も余分にかかる
そんなの使うなら合うサイズのテンパータイヤヤフオクで仕入れて置いたほうが良い
携帯がつながるならロードサービス活用してもいいし

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 14:09:57.18 ID:wc4+0azo.net
>>691
タイヤと併せて当然ホイールも交換するだろう?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 14:11:42.64 ID:EH2RsX4O.net
>>692
ホイールは損傷がなければ交換しないよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 14:17:37.06 ID:wc4+0azo.net
>>693
パンク修理キットに浸かったホイールなんて使わないだろう?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 14:20:43.60 ID:EH2RsX4O.net
>>694
軽自動車の純正アルミでも3万とか4万するのに
汚れたので交換しますってポンと金払う人がいるなら作業する側は楽だね

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 14:24:51.28 ID:wc4+0azo.net
>>695
それは良いことだね

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 14:57:51.63 ID:a2bLfGjV.net
>>696
日本語でおk

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 15:07:22.23 ID:wc4+0azo.net
>>697
うむ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 15:16:26.99 ID:06x0Szyf.net
車を売る時、装備している社外セキュリティの内容も査定にプラスされますか?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 16:26:04.61 ID:EqbHdDZW.net
>>699
されますよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 16:26:28.47 ID:7OAUb5Rp.net
軽トラのオイル交換してて、うっかりしてて
10w30の安オイルが2Lしかなかった
しょうがないからガレージにあった弟の
10w50の全合成油を1Lいれたんだけど
早々に抜き変えた方がいいでしょうか?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 16:26:31.15 ID:TPIhRFtk.net
なりません
レースチップとかならワンチャン
高級鍛造ホイールなら数万増えます

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 16:31:37.98 ID:EqbHdDZW.net
>>701
入れ替えてもいいと思うよ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 16:40:37.10 ID:5pvVtz51.net
>>701
全く問題ない

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 16:59:47.08 ID:7OAUb5Rp.net
>>703>>704
年明けに一応換えようと思います
ありがとうございました

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 17:23:12.43 ID:jiAorbvN.net
なんでわざわざ換えるのかね

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 17:23:19.43 ID:5pvVtz51.net
>>705
いやいやもったいないってw

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 18:37:24.29 ID:bVS6g7eq.net
>>707
もったいない金額でもないでしょう

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 18:38:34.32 ID:nw4qQYxM.net
>>700
ありがとうございます!それならお高いやつで良さそうですね〜

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 19:03:50.80 ID:f3Eq2XVi.net
>>690
調べてみますありがとう

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/29(土) 19:22:34.72 ID:cOWdcAlM.net
>>706
全量弟さんのオイルに換えるつもりでしょ。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 05:06:59.32 ID:wEzCqg5y.net
>>708
交換する意味がわからないでしょ

713 :701:2018/12/30(日) 06:43:34.83 ID:0yoHM4zQ.net
換えなくていいんですか?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 06:49:19.99 ID:wEzCqg5y.net
逆になんで交換するのかわからん

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 06:53:21.72 ID:Vlv2PrNp.net
粘度違いのオイル混ぜて使ってても問題ないのか聞きたいんだろ…まともな思考なら理解できると思うが

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 07:14:20.85 ID:s07itkZF.net
全量10w50なら問題あるけど2/3が10w30なら全く問題ない 

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 07:17:49.66 ID:0yoHM4zQ.net
粘度もですが成分も違うのでうまく混ざるか気になった次第です
問題なさそうなので次の交換までこのままでいきます
ありがとうございました。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 07:20:54.97 ID:dgAhDCxt.net
全量10W50でも燃費が落ちる程度で問題ないよ
混ざって問題が出るならオイル交換で銘柄変えられないw
オイル抜いてもかなりの量がエンジンに残留して混ざるんだからね

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 07:34:18.44 ID:a8pCjxMi.net
ワケの分からん添加剤を混ぜる方が俺は嫌

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 09:27:11.18 ID:nOgcVc35.net
エンジンオイルを変えてサーキット走るとタイム差どのぐらい出るんだろ?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 09:31:55.88 ID:MMczDcqA.net
>>720
タイムとかじゃなくて耐久性に関わるんだよ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 09:56:23.81 ID:nOgcVc35.net
サーキット走るエンジンはタイム一番、耐久性は気にしないのでしょ。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 10:04:03.15 ID:kroA/DzF.net
>>722
頭大丈夫か?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 10:06:03.71 ID:aAMzbgRr.net
>>722
何言ってんだ?しょっぱいオイルなんて使ってるとブローするぞ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 10:36:27.32 ID:eE7dXGUG.net
車は馬鹿しか買わない負債ですか?
https://i.imgur.com/GukVVAD.png

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 10:36:55.66 ID:eE7dXGUG.net
https://i.imgur.com/ghRupI7.png

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 10:40:45.02 ID:a8pCjxMi.net
>>725
日頃何も考えずに乗っているけど
冷静に車にかかった金をザックリでいいから計算したら
結構かかってんだよね

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 10:47:11.66 ID:hoatadvb.net
んなこと言ったら俺らが5ちゃんやってる時間を最低賃金で計算しても恐ろしい金額のロスだわw
1日3時間で月に10万だよ年間120万10年で1200万
底辺バイトでも中古の家くらい買える額だねw

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:29:55.46 ID:fKXJnjag.net
タイヤって何故空気が入っているのですか?
全部ゴムにすればパンクする事もなく溝がなくなり交換する事もなく合理的なのに。
タイヤメーカーが儲ける為としか思えない。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:39:41.55 ID:kroA/DzF.net
笑った

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:48:47.41 ID:pm2sNiqN.net
>>729
そうとしか思えないのなら、そう思っていれば良いと思うよ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:57:47.90 ID:dwavBOf5.net
>>729
ホームセンターに猫車用のノーパンクタイヤ置いてあるから、触ってみろよ
固くてガタガタするし高価
固いと路面の凹凸で跳ねて浮いてしまうので、操作不能になり危険だ

また、ノーパンクタイヤの芯に使われるウレタンやゴムは、度重なるストレスで傷んでしまう
空気は何度圧縮しても劣化しないから、空気入りの方が耐久性が高いというわけ

ゴムは別に空気が入ってなくても、劣化してボロボロに崩れるもんだ
ノーパンクタイヤならいつまでも使えるということはないよ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 12:00:08.90 ID:ttlJhu9a.net
ノーパンクタイヤは重そうだな

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 12:04:34.68 ID:d0lCX2z7.net
>>729
こんなのもあるが、溝が減ることだけはどうしようもない
ttps://response.jp/article/2018/04/06/308215.html

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 12:35:47.20 ID:sOlrQzkM.net
タイヤに空気を入れる車載用のコンプレッサーを購入したいのですが、アマゾンでレビューを見ていると輸入品の粗悪品ばかりで、
安心して使いたいのですが、有名メーカーからは発売されていないのでしょうか?
またお勧めの製品があれば教えて下さい。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 12:38:53.60 ID:f/DD2CA6.net
なんだかんだで手動空気入れが最強だと思うけど
大手からは充電式がでてるね

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 12:40:18.48 ID:JmsUTTLL.net
無駄なことが豊かで面白いんだ
無駄が嫌なら産まれた次の瞬間に死ねよ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 13:16:58.60 ID:d0lCX2z7.net
>>735
BAL(大橋産業)とかで良いんじゃないかね。
シガーソケットから電源取れるけど、車種によってはヒューズ切れやすいんで
バッ直できる↓も買っておくといいよ
ttp://bal-ohashi.com/products/charger-battery/no-1761/

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:13:30.82 ID:RcYVOwZB.net
>>729
全部ゴムでも溝は無くなるんだけどなw

>>732
リフトのノーパンクタイヤもひどいもんだよ
パンクはしないけどショックが大きいからコンクリートの床にヒビがはいってくる

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:13:45.28 ID:9siIP7Z7.net
>>729
なんだかんだ言っても空気は最高のサスペンションなんだよ。
会社にノーパンクタイヤのフォークリフトあるけど、ちょっとした地面のギャップでぴょんぴょん跳ねて危ないくらいだよ。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:18:56.54 ID:9F62IiVY.net
>>740
窒素って意味ある?
燃費が良くなるって書いてあったわ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:24:16.56 ID:4p6XoDBO.net
空気も大半が窒素だろ…

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 18:22:02.09 ID:Cgfcm7bn.net
窒素充填って空気いれると酸素がゴム通り抜けて圧が下がるのを防ぐ為のもんだろ
空気圧が下がって燃費が落ちるのを防ぐ
豆に空気圧チェックするなら要らない

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 18:22:57.47 ID:GlHSxocI.net
天然水素水

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 18:28:19.18 ID:GlHSxocI.net
窒素が78%の普通の空気入れる
 ↓
窒素は抜けないんだろ?酸素だけで一割抜けて88%窒素の空気が残る
 ↓
そこへ窒素78%の空気入れると窒素濃度高い状態で内圧保てる
 ↓
繰り返しww

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 18:28:22.48 ID:PmqUdI7f.net
>>743
窒素を入れるのは乾燥ガスだから。
気体の中に含まれる水分は気温による変動が激しい
精製された窒素ガスはほとんど水分を含まない

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 18:36:03.32 ID:cGhMNOFQ.net
>>701
鉱物油と化学合成油は混ぜちゃだめだったような

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 18:42:39.55 ID:lHKX54uT.net
駐車場が幅2.5mで塀に囲まれた
クソ狭いものなんだが
車幅どのくらいまでならとめられる?

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:29:06.07 ID:8BgMaQ0i.net
>>748
両側壁あり2.5mだとドア開けて乗り降りするのに5ナンバーまでで限界なんじゃないか?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:30:20.51 ID:zvnwXhAZ.net
>>729
>全部ゴムにすればパンクする事もなく溝がなくなり交換する事もなく合理的なのに。

ホイールだけになるまで使えると思ってるのか?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:30:51.54 ID:z0OGAepp.net
>>729
じっさい車の創世記は全ゴムだったからね
空気入りにして100年以上前のあの当時でも値段が高く信頼性がない空気入りでも誰も全ゴムに戻らなかったからね

でもいい疑問だよ、もういい加減に燃費や信頼性に欠ける空気入りは見直されるべき
省エネ、省燃費のカギは空気入りとの決別
じっさい車が高性能になるほど走安性などに対して空気入りが全ゴム性能との中間に近づいていく
省エネにはもうなくてはならない10%燃費改善に凌ぎを削る現状だがタイヤと機械抵抗損失改善で軽くその3倍はいく50%改善に近いくらいの効果を含んでいる
もう全ゴムに近づけることは避けて通れない

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:45:40.19 ID:mhVWXUi1.net
>>746
乾燥した空気ならそれでよかったんだけど、サーキットみたいな出先で乾燥した空気を用意するよりも窒素ガスのボンベを持っていく方が簡単だった

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:52:44.70 ID:JmsUTTLL.net
>>751
おまそう

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:55:47.56 ID:ttlJhu9a.net
こういう>>751人はタイヤ単体を手に持ったことがないんだろうな
あれだけの重さがあるタイヤがゴムのカタマリになったらどんな重さになるんだ
航空機のタイヤだって空気入りなのに

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:56:59.52 ID:Cgfcm7bn.net
つーか既にトーヨーがエアレス作っただろ
乗り心地とロードノイズさえクリアすれば販売可能なレベルだとか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:57:08.97 ID:NoxTjTBc.net
そもそも想像力が欠如してるだろ
死んでる

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:30:39.15 ID:h5oMkYcn.net
>>741
窒素自体に意味はないが、手軽に乾燥気体(水分の含まれていない気体)が得られるというメリットはある。
無論空気でもきちんとドライヤで乾燥してある空気を使うなら同じこと。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:31:27.73 ID:h5oMkYcn.net
ってもう書いてあったね。
失礼。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:34:31.57 ID:0Vch2/Y9.net
明後日に三重行く予定ですが雪降ってるらしいけど積もっては無いですよね?
タイヤはフロントr888rリア71Rだから雪積もってても
食いますかね
雪国出身の友人曰く雪積もっててもカウンター当てられるならノーマルタイヤでも走れるって言ってました

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:34:49.45 ID:JmsUTTLL.net
バネ下重量とか

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:43:10.69 ID:JmsUTTLL.net
>>759
伊勢自動車道の対面通行区間で白線にうっすら積もった雪に滑って相対速度160キロの正面衝突がとりあえず思い付く最悪の事態

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:46:07.94 ID:9F62IiVY.net
人を轢いても平気ならノーマルで良いよ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:52:19.27 ID:IXLlRxtH.net
>>759
30〜40年前には、「ラジアルタイヤだったら、多少雪が積もってても大丈夫」と言う自動車整備士がいたんだぜ。
その友人の話を信じてもいいけど、なんかあっても責任は自分に来るからね。

スタッドレス買うか、スタッドレス装着のレンタカー借りたほうがいいだろうけど。

764 :763:2018/12/30(日) 21:04:02.71 ID:IXLlRxtH.net
まあ、こういうサイト利用して自分で判断してください、としか言えないな。
http://www.chubu-its.jp/mie/index.html

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 22:14:26.53 ID:ttlJhu9a.net
>>761
>相対速度160キロの正面衝突

絶対に何か勘違いしている

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 22:45:47.58 ID:UclhIlSI.net
若さと情熱でスピーディに走り抜け

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 01:21:42.75 ID:HUl94W8J.net
というかいつまで釣りみたいなガイジ質問に本気で答えてるんだこの知恵遅れは

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 01:36:10.29 ID:62T9UKIe.net
>>757
窒素は身近な気体で一番安定してるからってのもある
酸素だったら危ないしさw

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 02:35:51.54 ID:GFmNBapi.net
温度が変化しても堆積が変わりにくいとかあったような

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 02:36:19.54 ID:GFmNBapi.net
×堆積
〇体積

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 06:58:27.21 ID:SK6zF3P1.net
>>769
空気(窒素・酸素)はそれほど変わらないけど水蒸気が悪さをするって聞いた。サーキットでレース走行するレベルでの話

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 07:21:46.12 ID:Rxj2toR+.net
>>747
部分合成油は裏を返せばほとんど鉱物油

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 07:25:53.42 ID:Rxj2toR+.net
空気でサーキットを走ったら0.5キロくらい空気圧がアップしますけど窒素でも圧は上がるんですか?

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 07:44:25.67 ID:mzlk8lgd.net
>>759
積もってたらハイグリップの夏タイヤでも安物のスタッドレス以下だぞw
三重のどの辺かが分からないけど31日の日中なら大丈夫そうな気がする
夜は分からない
でもこの時期は突然降り始めるからチェーンは絶対に持ってた方が良い
雪が降ったらコンビニにすら入れなくなるぞ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 07:52:38.17 ID:G0qb7ZEG.net
>>773
そら熱せられて膨張しない気体はないやろ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 07:53:29.29 ID:G0qb7ZEG.net
>>774
どうせ伊勢参りかパチのオールナイト営業

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 08:10:21.88 ID:3Ptoq24x.net
確変キター!

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 08:58:03.89 ID:14sMZjPv.net
太平洋岸の雪でチェーンが無ければ走れないほどの積雪時は自分が完璧な装備を備えていても
他車が立ち往生や事故に巻き込まれたりして立ち往生する可能性が高い。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 09:56:56.54 ID:Rxj2toR+.net
>>775
エア圧変化が少ないってのが窒素ガスのメリットってどこかで見ましたけど
やっぱりあるんですね

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 10:01:50.40 ID:BYx9TacW.net
>>779
乾燥してるから空気圧の変化が少ないってことだね
自動車レースだと換装空気を充填することも多い

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 10:10:47.37 ID:MiEDsIg2.net
>>779
少ない≠ない。
水蒸気が入ってると、その量と温度によっては液体になったり気体になったりするので圧力の変化が大きくなる。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 10:19:59.29 ID:WOfyJj6t.net
タイヤ内温度が100℃よりかなり高くなるんだ。
窒素、乾燥空気を使う理由があるんだ。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 10:54:54.25 ID:xWkDrkr5.net
100℃以下では水が気体にならないと思っているとは
今の科学教育はどうなっているんだ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 11:00:22.73 ID:qyx35jpE.net
>>773
シャルルさん、ボイルさん、ゲイ・リュサックさん、一度くらいは
聞いた事ありませんかね?
一般的にはボイルシャルルの法則って名で、教わると思います。。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 12:18:27.86 ID:fTBAseIb.net
車部品やだと乗り心地が良くなると言ってるけど、どういう理由だろう
まさか詐欺まがいのことやってるとか?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 13:03:58.18 ID:7coKOjVA.net
でも2キロくらい加圧してるしね。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 13:17:44.38 ID:xWkDrkr5.net
加圧したところでその温度における液体の蒸気圧は変わらない

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 13:32:38.63 ID:7coKOjVA.net
あれ?気化する量は変わるんじゃなかったっけ?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 14:50:19.29 ID:3S0xuf1W.net
気化する量は関係ない。圧力の話し

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 17:33:45.29 ID:7coKOjVA.net
体積変わったら結果的には圧力変わるのでは?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 19:16:26.46 ID:sj378r8/.net
>>787
大気をそのまま加圧すると当然大気に含まれる水蒸気の分圧も上がる。
あとはそのときの温度で水蒸気が液体になるかどうかが決まる。
コンプレッサのタンクに水が溜まる現象と同じ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 19:30:55.15 ID:xWkDrkr5.net
>>790
何を言ってるの?
シンプルに聞くけど、温度一定で圧力が変わると液体の蒸気圧が変わるというのか?
変わるとしたら蒸気圧が上がるのか?下がるのか?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 19:31:38.48 ID:xWkDrkr5.net
×790
○791

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 19:35:33.61 ID:xWkDrkr5.net
>コンプレッサのタンクに水が溜まる現象と同じ。

コンプレッサーでは加圧したら発熱するでしょうに
温度一定という条件を満たしていないし
加圧して温度が上がれば蒸気圧が上がって、
熱が逃げて温度が下がれば蒸気圧も下がって結露するだけじゃん

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 19:42:13.32 ID:WOfyJj6t.net
蒸気圧って何のこと?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 20:58:41.99 ID:sj378r8/.net
>>794
そう、コンプレッサでの加圧直後は結露しないことがほとんど。
でも常温に戻ると結露する。
これは蒸気圧が下がったことが原因ではなく、温度低下にともなって「飽和蒸気圧」が下がったことが原因。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 21:14:04.01 ID:xWkDrkr5.net
じゃぁ温度が下がったら蒸気圧は下がらないの?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 21:31:57.84 ID:sj378r8/.net
>>797
条件次第

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 22:14:26.57 ID:WOfyJj6t.net
昔のトラックはエアータンクの水を抜いていたけど今は抜いてるのを見ない、どして?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 23:04:03.35 ID:6DcYf3+i.net
>>799
こういうのが装備されてる
https://youtu.be/tbF0-tNhoZc

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 23:12:33.22 ID:IvBORx8u.net
工業用コンプレッサーにもオートドレン付けてるとこあるね
ビルメンの人が抜き忘れると大変なことになるから義務化したらいいのにと思った

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 01:22:35.51 ID:+rgeCRT3.net
うるせーよ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 03:05:06.65 ID:bR1WZXh9.net
あけましておめでとうございます

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 10:05:40.79 ID:0WShmhNV.net
おめよ。

三菱系オルタネータ、第9世代のH端子と、V端子、キャパシタ使用のハイブリで
使う25Vと12V切り替えと、12V時の充電制御用端子で良いのかしら?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 10:22:10.85 ID:ocCKgNje.net
>>798
下がる条件って何?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 11:37:42.52 ID:SwI294sL.net
>>805
例えば体積一定の場合とか

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 11:47:38.83 ID:ocCKgNje.net
わけわからん
いずれにしろ液体の蒸気圧は圧力に寄らず温度のみに依存する

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:07:11.61 ID:SwI294sL.net
>>807
温度のみに依存するのは「飽和蒸気圧」。
蒸気圧は体積と温度と物質量が決まらないと定まらない。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:17:06.40 ID:ocCKgNje.net
>蒸気圧は体積と温度と物質量が決まらないと定まらない

????
水の蒸気圧がコップ一杯の水とバケツ一杯の水では違うのかい?
四畳半の部屋と屋外に置いた場合でコップの水の蒸気圧は変わるのかい?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:19:44.20 ID:XF8tfbbX.net
   明けまして今年も被曝に無関心でよろしく m(・ω・m)

2008年 12808万人 + 5万 △△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

 癌、心不全、脳卒中、白血病、糖尿病、認知症、アルツハイマー病

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:19:52.12 ID:SwI294sL.net
>>809
あんたがグダグダ言ってるのは恐らく飽和蒸気圧のことだわ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:21:10.40 ID:ocCKgNje.net
飽和蒸気圧を言い出したのはただ一人で、言い続けているのも一人だけだろ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:22:52.07 ID:TezNjGU3.net
>>809
コップの水の蒸気圧?
水は液体だって知らないのかな?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:24:53.70 ID:SwI294sL.net
>>812
なんだ?
一人しか言ってないことは間違いなのか?
お前は湿り空気線図でも眺めてりゃ良いよ 。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:29:45.00 ID:ocCKgNje.net
物質量で決まると言い切っちゃったんだからこれ答えてよ

水の蒸気圧がコップ一杯の水とバケツ一杯の水では違うのかい?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:31:22.22 ID:TezNjGU3.net
>>815
コップの中の水とバケツの中の水は液体だろ?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 12:35:25.24 ID:SwI294sL.net
>>815
まず、蒸気圧というのは気体の圧力であって、液体では定義できない。
恐らくあんたが言ってるのはある温度の水と気液平衡する蒸気圧のことだろうが、一般にその蒸気圧のことを飽和蒸気圧って言うんだよ。
ちなみに、湿度100%未満の湿り空気の蒸気圧は飽和蒸気圧よりも必ず低い。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 13:11:33.96 ID:lknIJMCF.net
元々なんの話なの?
なんか目的変わってないか?

もっとやれ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 13:21:02.68 ID:ocCKgNje.net
>まず、蒸気圧というのは気体の圧力であって、液体では定義できない。

おかしいな、理科年表には水の蒸気圧がデータとして載っているみたいだが?
https://www.rikanenpyo.jp/top/topix/H25/mokuji_buka.html

まあ結局は>>782と同様に沸騰しなければ液体から蒸気は発生しない
なんて思い込みなだけか

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 13:45:57.75 ID:TezNjGU3.net
>>819
もう諦めろ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 13:56:53.93 ID:dei4xS2N.net
BMWのエンジンオイルは最長25000キロごと交換のロングライフだそうです
前回交換時はディーラー以外だったのですが、オイルの種類が分かりません
5000キロで交換してくださいって事だけど、それは流石に営業トークだろうし

このオイルの種類だとどのくらいで交換したら良いんですかね?
https://i.imgur.com/ItI9UKL.jpg

回転数や温度などをモニタリングして交換時期を知らせる機能がついてるらしいのですが、エンジンオイルの種類を変えたら当てにならないですよね?

822 : :2019/01/01(火) 13:58:47.23 ID:ap0oDY06.net
冬休みだねえ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 13:59:38.93 ID:TuUI17Fp.net
初売りで。
ミツバ アリーナUを買ったんだけど。リレーって別に必要?
タントに着ける予定だけど、最近はリレーとか必要ないことを聞いたことあるので。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:03:40.82 ID:TezNjGU3.net
>>821
オイル交換は早いに超したこと無いよ
5000キロで交換した方がいいけど
嫌なら25000キロまで引っ張ればいいと思う

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:06:14.67 ID:+ki+jbtc.net
外車ってディーラーフルメンテの金持ちか中古DIYフルメンテのマニアのどちらかが大半だと思うの
外車買って安く維持しようとよくわからない店に持ち込むってのは釣りの可能性が105%

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:16:47.74 ID:zSOr+2OQ.net
>>824
なんで、5000kmとの二択なんだよ
シビアコンディションもメーカーから交換時期が指定されてる

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:21:05.74 ID:ocCKgNje.net
>>820
先頭でタマ撃ってたのは逃げたんだから蔭からコソコソしていたお前も逃げろよ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:21:23.56 ID:dei4xS2N.net
>>824
フックスのSMってのは多分ロングライフではないよね?
だから25000はダメだと思うんだが…

手書きでSM 6.5Lと書いてあるがどれなのか分からん
http://abeshokai.jp/fuchs/engine.html
右下の方のSUPER GT MCかな?


>>825
いや外車だからってそんな人ばかりでもないと思うんだが、、
近所にBMWメインの整備工場みつけたからさ

ただ、エンジンオイルの売り込みってどこでもちょっと過度な気がするんで話半分に聞いてる
スタンドでは5000キロごと、オートバックスだと3000キロとか言うでしょ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:22:41.77 ID:nOwgO+EO.net
>>823
コードが発熱するまで鳴らすんならリレー付けとけ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:31:31.68 ID:QeK7H/vI.net
>>821
5000kmでロングライフオイルに交換したらいいと思うよ。
自分も走行6000kmの外車買ったけど10000kmで交換予定
寺じゃないから、何入れてるか判らないしね

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:34:34.72 ID:+rgeCRT3.net
>>825
輸入車コンプの塊負け組
挑戦する意欲もないただのうんこ製造機

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 14:47:17.64 ID:OnWQLC54.net
めったに開けないボンネットを開けたらストラットの上に綿の様な物があった。
ちょうど、そこには、簡易的にササッと通した警報機用のリード線の場所
暗くなって来てて良く見ないと分からなかったが、ネズミの死骸だった。
リード線に噛み付いて感電死?それって運が悪けりゃ火災の可能性もあり?
家でも同じなんだろうけど、ネズミに電線噛まれて火災になるって
無くはないですよね?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:19:08.73 ID:dei4xS2N.net
>>830
何入れてるかわからんとも思ったが、アベ商会のシール見つけて少し安心したわ
交換後8000キロくらい走ったから今度ディーラーで変えてくるか
3万くらいかかるけどほんとにロングライフなら格安か

ディーラーは意外にオイル交換やりたがらないんだよな
1万キロくらいで持ってくと「まだ交換不要です」とか

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:25:26.66 ID:ORqOWYJm.net
>>831
そうだよね金が無いのに輸入車買って何のオイル使ってるかわからない店に車触らせるとか馬鹿丸出し

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:28:13.43 ID:8z+m9Tfi.net
俺のスバル車だってエネオスの安オイル入れて交換も追加も無しで普通に3万キロ持つんだから
BMWにロングライフオイル入れたら5万キロ持つよ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:29:29.27 ID:SwI294sL.net
>>819
それは物質名としての「水」な。
あんたが言ってるコップ云々の水は液体だろ。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:32:01.14 ID:3weTPSb9.net
排ガス不正やってる車なんてオイルに厳しそう

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:32:14.08 ID:WHzqv25t.net
>>835
スバル車優秀だなw

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:33:36.22 ID:dei4xS2N.net
>>834
だからフックスのSMだって
アベ商会のだからモノは確かなんだろう

ただこれがロングライフなのかどうかよくわからんって話
ロングライフじゃなかったら5000キロ毎とか3000キロ毎って売り文句を素直に受け入れるべきなのかどうか

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:44:08.69 ID:ocCKgNje.net
>>836
お前崖下に落ちてどんな吊り上げ方でも問題ないほどにグチャグチャになっているんだから引っ込め
それともその辺の珍論をペーパーにでもするか?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:46:16.58 ID:TezNjGU3.net
>>840
もう論破されてるんだから諦めろよ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:48:13.16 ID:G3nT9pmP.net
>>821
ドラム缶売りオイルの中の TITAN SUPERSYN 5W-40だと予想。
BMWのlonglife-98を通ってるな。
話変えるけど、BMWのロングライフのオイル交換指示を忠実に守って、
内部がひどいスラッジだらけになってるエンジンをネット上でもよく見るので、
そこの整備工場の言う5000kmはともかく、1万2500kmぐらいで交換した方がいいと思う。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 15:49:06.21 ID:DDeR1NWn.net
シビアコンディションの定義で、短距離の繰り返しで距離刻んだ場合はわかるんだが、
年間20,000超の過走行がよくわからない。高速道路での高回転巡航多用なんかを想定してるのか?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 16:00:50.79 ID:ocCKgNje.net
純物質じゃないと液体の蒸気圧は定義できない設定にしたのか
JIS K2202ではガソリンの蒸気圧が定められているが、
その設定だと純物質ではないガソリンの蒸気圧を定めているJISは
どんなインチキ規格なんだい?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 16:15:41.06 ID:10im5D0k.net
>>821
15000kmと世間で言われてるようでもおれは5000で交換している
いい車は大事にするべき

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 16:18:38.02 ID:dei4xS2N.net
>>842
もしそれだとしたらロングライフだってこと?
実際25000キロは良くないって話はよく聞くね
回転数や温度などをモニタリングしてて車側がオイル交換時期を知らせてくれるらしいけど、日本ではだいたい15000〜20000キロでそれが出るらしいと聞いた
純正オイルじゃないからその機能は信用しちゃいけないんだろうけど
いずれにせよ15000では変えるつもりだった

>>843
年間2万キロってそんな多くない気がするが、、
うちのような田舎だと「ちょっと多め」って程度かな
欧州じゃむしろ低走行の部類じゃないの

アウトバーンばかりで年3〜4万キロ乗るなら最大25000キロは持つって話かと

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 16:23:21.97 ID:+rgeCRT3.net
>>832
屋根裏で噛みちぎられて運悪く発火するってのもある

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 16:24:28.50 ID:dei4xS2N.net
>>845
年2万キロ走行だとすると年に4回交換
一回あたり3万円で、オイルだけで年に12万円か…
そのレベルでベストコンディション維持するならタイヤも年1交換はするだろうから4本で30万

きっちり維持しようとすると金かかるねやっぱ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 16:37:58.53 ID:WDwulipR.net
>>848
余裕だな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 16:38:15.00 ID:V89Azxnt.net
>>848
何年乗るかにも依るよね
前はゴルフ5のSC/TBを7年15万キロ乗ったけど15000km交換で最後まで問題無かった

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 17:00:50.81 ID:SwI294sL.net
>>840
じゃあさ、あんたが今いる部屋の空気の水蒸気圧はどれ程かわかるか?
温度さえわかればわかるのか?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 17:05:08.71 ID:ocCKgNje.net
お、なんだ?
今度は「お前が犬になってみろ!」の設定で行くのか?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 17:20:42.76 ID:Id8Ovx/w.net
>>832
なんともなくて良かったね。
ネズミに囓られないように、カプサイシン入りのケーブルやらビニールテープってのがあるらしい。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 18:14:59.30 ID:10im5D0k.net
>>848
オイル交換1回に3万もかからん
オイルが4L2個で8000円、工賃3000円

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 18:28:11.04 ID:q3QalgLt.net
中古車購入の見積り依頼が出るまでどれくらい時間が掛かるものでしょうか?
11日経っても見積りが出ず、その間に買われたらと焦っています

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 19:09:15.12 ID:G3nT9pmP.net
>>855
たいていは、その間は他に売らないという商慣習があるような気がするが。
実はすでに商談中だったりしたり、他に売ることもあるという申し出があったら知らない。
年始の営業開始すぐに確認の電話を入れた方がいいよ。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 19:32:11.77 ID:YAekEsYC.net
>>854
ディーラーだとそんなもん

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:07:42.75 ID:5aooAHVl.net
>>845
過剰整備
エンジンなんて一番壊れにくい所なんだから、をの分をブレーキやトランスミッションの
メンテナンスに使った方がいい

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:14:06.77 ID:jyrzdZMa.net
>>858
毎日風呂はいらなくてもいい潔癖すぎと言ってるのと変わらんな

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:42:27.94 ID:TAkQFtWA.net
>>859
でも、「一日に3回風呂入る」という奴がいたら「潔癖すぎ」と言われるだろうな。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:44:38.26 ID:jdtH5U67.net
俺の5シリーズ ガソリン過給
15000kmか、1年の早い方。
エンジン始動時に残り距離が表示される。
けど、10000km越すと1000km走ってないのに残り距離1000km減ってく。
オイル性状センサーでも付いてるのか?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:44:54.40 ID:4g8gpgK9.net
メーカーが5000キロ交換を推奨してるんだから5000が1日3回の風呂ってたとえはおかしいな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:47:51.18 ID:5aooAHVl.net
>>859
わけのわからん例えw
早くても指定の70%から50%でしょ
それ未満は過剰整備
早める理由を述べよ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:49:31.26 ID:5aooAHVl.net
そもそも、「世間で言われている」て何よ
車ごとに指定されてるのにさ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:50:21.32 ID:TAkQFtWA.net
>>862
メーカー推奨が5000キロなんてどこに書いてある?
ちなみにトヨタは15000キロ推奨だから、5000キロ交換だと風呂に一日三回入るのと同じ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 20:53:34.70 ID:cTpjNqsN.net
つまり車が解析しておしえてくれるから過度に心配しなくていいって事かな?
https://i.imgur.com/tgKEJTj.jpg

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:01:06.97 ID:4g8gpgK9.net
>>865
HPくらい見たら良いのに

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:01:49.22 ID:eSGlaG64.net
>>856
見積りって買う意思表示したのと同義なんですか!?ただ総支払い額が知りたかっただけなのに・・・
明日電話してみます。ありがとうございました〜

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:04:55.36 ID:Z/a+QgLa.net
>>865
ホンダはなんて書いてある?日産は?スバルは?
ググればメーカー公式に書いてあることなのに5ちゃん初めてなの?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:06:15.47 ID:W/cdDqwQ.net
見積もりが出るまでに買われたら困るようなことを言っておきながら、
買うつもりはないみたいな事を言う人って…。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:13:51.77 ID:JWimAmxu.net
>>865
車の説明書に書いてある条件だろう、それ
実際シビアコンディションで1.5万kmは無理。チョイ乗りだとオイルが希釈するし、高負荷だと熱で劣化が早まるし

車に理想的な条件を満たしているならともかく、「半年か5000kmのいずれか早い方」で変えておくのは悪いことではないよ


俺の車のエンジンも1.5万km・純正鉱物油10W-30指定だ
だが油温が高いので30番では心許ないし、オイル量3Lなので1.5万kmはとてもじゃないが保たない

オイルに負担の大きいエンジンやそうでないエンジンもあるし、オーナーそれぞれの使い方もあるから一概には言えない

ハイオクを使うような高圧縮のエンジン、冷却の弱い欧州車などはオイルへの負担が大きい方だな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:19:28.18 ID:W/cdDqwQ.net
トヨタは15000キロ、ホンダは10000キロって書いてあった。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:24:51.00 ID:jdtH5U67.net
>>866
エンジンオイルの劣化は、吸入した空気量≒消費した燃料に比例すると聞いたことある。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:36:46.65 ID:10im5D0k.net
5000km交換ごときで過剰はないわ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 21:42:36.50 ID:j5pZQV/O.net
ベンツとかでメンテパック契約するとオイル量点検もするな と言われるらしいよ。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/01(火) 22:27:28.12 ID:POkj+UtS.net
せやで

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 02:23:58.55 ID:9hYhrzmo.net
>>871
シビアコンディションの距離もメーカーは出してるはずだけど?
そこをなんで無視するの?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 06:18:18.98 ID:ruZfi9um.net
>>875
理解はできるけど、そういうの嫌だな。
もうマイカーじゃないみたい

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 08:04:21.05 ID:1A6nmVtz.net
>>875
まじ?
運行前点検にオイル量や冷却水量の点検があるんだけどw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 08:56:41.72 ID:khPsTv9n.net
>>878
オイルゲージ自体が無いんじゃなかったっけ?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 09:06:49.23 ID:khPsTv9n.net
>>870
買う気ないけどどうしても乗り出し価格を知りたいっていう程度だったら
ショップの人に立ち話で買う気はないけどって告げてザックリで良いんでこの車の…って訊く程度だよね
紙に細かく詳細を書いた見積書まで作らしておいて買う気まったく無いって(^_^;)

つか買う気なくて11日も連絡なかったらもう無かったことでよくね?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 09:19:41.54 ID:jeiuTzEc.net
シビコン7500キロでも5000で替えるわ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 09:29:49.50 ID:sEI6DdZS.net
>>879
運行前点検w
いつの時代からきたんだよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 09:45:23.50 ID:khPsTv9n.net
ホンダは1年10000キロ推奨ですよね
S2000だったと思うけどMTオイルは80000キロ交換指定だったと思う

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 09:52:33.91 ID:RI1kTqQ+.net
>>877
シビアコンディションは、車にとって理想的な状況ではないというだけの話だぞ
最悪の状況での消耗品管理を保証しているわけじゃない
シビアコンディションに該当しているから7500km無交換でいいわ、とか言い出すのはバカだ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 10:29:50.61 ID:WB1Kh8BC.net
ヒーターを仕込んだカーペットは電気カーペット
ヒーターを仕込んだ毛布は電気毛布
ってそれぞれ呼ばれるけどヒーターを仕込んだ椅子を電気椅子って呼ばないのはなぜ?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 10:59:11.91 ID:Wxw4eL18.net
電気椅子は他に特定の用途があると信じられていて殆ど固有名詞になってるから。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 11:14:44.37 ID:hvLUOY+m.net
>>886
ヒーターを仕込んだカーペットはホットカーペットって言わないか?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 11:15:55.40 ID:yvAXsnSq.net
アメリカでもhot seatという俗語がある

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 11:25:55.73 ID:tw3ly5Gh.net
>>885
バカす
疑心暗鬼になってるだけじゃん
過剰整備

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 12:10:29.06 ID:RI1kTqQ+.net
>>890
過剰整備じゃねーよ予防整備と言え

この辺は車に求めているものの違いがあるから、平行線になるわな
部品供給の続く限り乗るつもりの人と、10万kmで手放すつもりの人では考え方も違うし

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 13:22:53.44 ID:khPsTv9n.net
最近の車のエンジン上に黒いカバーがしてあるのが増えてますが
あのカバーにはどのような理由があるんでしょうか?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 13:26:11.19 ID:XG6YLQsz.net
半年か1万キロごとの交換で14万キロ越えた頃にオイル下がりになって
ディーラーで説明書通りのオイル交換だと壊れるって言われた。
5000キロごとだったら壊れなかったと言われた。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 14:03:51.08 ID:erPrT9K5.net
高速をLギアで90km近く2時間走ってしまったのですが、何か壊れたりしますでしょうか?

895 :894:2019/01/02(水) 14:04:20.44 ID:erPrT9K5.net
90kn/hで2時間近くでした

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 14:10:23.65 ID:zhVSxosa.net
>>892
防音と素人に触らさない為

弄れる人には邪魔なだけ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 14:10:55.54 ID:yvAXsnSq.net
>>893
そりゃそうでしょ
10万キロ超えたら特別保証だって切れるんだから
適当なところで壊れてくれないと次の需要に繋がらない
それを勘案して指定交換が決まっているんだし

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 15:13:13.61 ID:jLncFaWZ.net
>>894
Lギアって何よ?どこのなんていう車?
エンジン回転数が5000r/min超えてたか?
90km/hで走れてたならまったく問題ないよ。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 15:19:32.21 ID:jLncFaWZ.net
>>881
見積書に関しては、うちの会社でも誤解してる奴多い。
安いもの、1個買うのに、ただ値段が知りたいだけなのに見積もりをお願いしちゃう。
見積書作成の営業マンのたいへんさを理解してない。
書類で貰う必要ないなら、口頭での概算金額でいいのにな。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 15:20:35.68 ID:zhVSxosa.net
ハイゼットとかのH←→N←→L切り替えじゃないの?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 16:01:41.95 ID:lAQw2RMh.net
>>896
触れる人に対して防音は邪魔なのはなぜですか

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 16:11:46.22 ID:zhVSxosa.net
>>901
防音材も貼ってないプラスチックの板一枚で、エンジンの音がそこまで静かになると思う?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 16:23:49.33 ID:j0TTgyWP.net
なると思う

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 18:40:55.87 ID:sEI6DdZS.net
>>902
なるぞ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 18:42:16.56 ID:jLncFaWZ.net
>>901
防音が邪魔なんではなくて、カバー自体が邪魔。
プラグの点検とかしたくても、まずはカバーを外さないといけない。
>>902
ディーゼルにはかなり効く。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 19:32:21.68 ID:vbN0PTQd.net
最近の車のエンジンカバーは対歩行者衝突安全性向上の意味合いが大きい
フード越しとはいえ、ヘッドカバーに頭ぶつけたら相当な重症になるから

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 19:47:08.06 ID:PuSGH6YP.net
>>905
プラグの点検なんでやるの?
外す工具付いてないし。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 19:57:07.91 ID:qWXubUCx.net
>>898
ATでL表記は珍しくないだろ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:03:30.72 ID:xFnkN/wo.net
どうすりゃローギアで2時間高速走れんの
なんで気づかないの
逆に凄いわ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:05:13.87 ID:Wxw4eL18.net
>>893
車名をさらそう。
軽で17万q走行だがオイル下がりしてない。
オイルは安物。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:13:46.61 ID:66Yr5lyc.net
>>909
やっちゃだめなんだけど
むかしウォークマン聞きながら運転した際にシフトアップ忘れてた。音って大事だと思った

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:16:17.80 ID:RI1kTqQ+.net
>>909
今時のATって、ギア指定していてもレブ当たる前にシフトアップするみたいよ
オーバーレブさせて壊したアメリカ人が訴訟を起こしてから、そうなったと聞く

セレクタのLやSの意味合いは昔とは変わってきている

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:19:57.58 ID:ruZfi9um.net
>>912
でもそれってレブリミット効かせて加速を止めさせるのが本筋のような気が

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:36:08.66 ID:cH4zt7Cm.net
ジムニーを買おうと思ってます
2ドアで困った、苦労した経験とかあれば教えてください

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:45:29.76 ID:prn756jQ.net
>>884
S2000乗りだが
推奨されてるのはエンジンオイルは1万キロ(5000キロ)もしくは1年(半年)で、MTとデフは6万キロ

でもエンジンオイルは基本的に減るから継ぎ足し前提で、交換は3000km
エンジンの当たり外れあるからハズレだと1000km走ったらオイルゲージのLoより下になってるのもある
デフやMTは早ければ5000km〜8000km
ほとんどの人はギアが入りづらいなと思ったら変えてると思う

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:48:31.00 ID:RI1kTqQ+.net
>>913
その通りなんだけれど、下り坂だと燃料カットしていても加速してしまうからね

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 20:57:31.86 ID:eSPQjPMo.net
>>914
CR-Zに乗ってるが全く何も困らない
ただ、後部座席に人を乗せると狭いと言われるだろうな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 21:22:16.59 ID:Fbc1ywkq.net
>>914
ずっと3ドアハッチバックだけを4台乗り継いでいる
遊び道具をのっけて出かけるにはとても使いやすい

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 21:46:11.52 ID:XG6YLQsz.net
車が壊れてもいいと思ってた頃
真冬、早朝、始動直後に、アクセル全開でどこまでスピードが出るか何度も試したけど
始動直後、15秒とか20秒後だと、どれだけアクセル全開でも
時速90キロまでしかだせなかった。何自制してるんだよって頭に来たわ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 22:48:43.11 ID:yvAXsnSq.net
それAT車でしょ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 23:07:30.98 ID:jLncFaWZ.net
確かに、ATフルードの温度が低い間は速度が抑制される機能が付いていたような。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 23:25:37.35 ID:Wxw4eL18.net
水温でもそういう制御ありそう。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 23:37:33.59 ID:vbN0PTQd.net
オイル交換のインターバルは「メーカーの想定する寿命を達成する」という目的であれば取説通りで何の問題もない
メーカーがどんな寿命を想定しているのかはわからないが、無限寿命を想定しているとは思えない

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 00:26:28.63 ID:l4WtCrET.net
>>923
最低限、保障期間内なら、どういう使い方をされても壊れないってことだけだと思う。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 00:31:04.52 ID:5TT+yGq4.net
>>924
それだと5年10万キロ?
安全率2として実質10年20万キロってとこかな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 00:31:27.39 ID:+dk15pBq.net
>>923
多分、昔と変わってなくて10年10万kmだと思う
ダンパーは無交換で廃車まで乗れるとか言うぐらいだから

15年15万kmを目指してる俺は5000kmごとに交換してる

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 00:35:10.38 ID:cnc0YeVr.net
ガソリンスタンドがやってる主な詐欺はなんですか?
水抜き剤とか?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 01:11:51.43 ID:W8K2CTu5.net
消費期限日改竄レベルでも大騒ぎになるご時世、そんな詐欺が行われてますかねえ?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 01:30:04.29 ID:k802Hhmr.net
>>891
まず、大幅に早く交換しなきゃ何がどうなるのか教えてくれる?
自分はメーカーの推奨通りに交換してて、10万kmとっくに超えててなんの問題もでていない
過剰整備。そのムダ金は定期点検に使った方がずっと有効。

930 :894:2019/01/03(木) 02:11:10.28 ID:hv9q0X60.net
>>898
スズキのソリオです。
DじゃなくてLにシフト?が入ってました。回転数まではみていなかったのですが、何か音はきこえてました。Dにするとならず。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 02:21:15.06 ID:LA0oqcn7.net
>>929
>まず、大幅に早く交換しなきゃ何がどうなるのか教えてくれる?
ID:RI1kTqQ+の精神が崩壊する

>そのムダ金は定期点検に使った方がずっと有効。
大きなお世話

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 02:32:31.06 ID:hkmi65nt.net
>>921
昨日Amazonprimeビデオで劇場版エヴァンゲリオン見たので読み間違えた

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 06:35:33.73 ID:TOE4/Wpj.net
ATフィールドww

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 07:38:37.94 ID:JBYrlQKM.net
>>923
リース車は安物オイルをメーカーの指定通りだけど問題は出てないよ
そりゃこまめに替えてると50万キロとか持つのかも知れないけど20万キロレベルならメーカーの指定通りで十分
20万キロを越えたエンジンでカムカバーを剥いだ事があるけど少し茶色くなってるくらいでスラッジもなくきれいなもんだった
今でもオイル交換5000キロとか言う奴は良く分かってないんだろうな
それにエンジン本体はオイルさえ切らさなければあまり壊れない
長く乗りたければもっと他の事に注意すべき

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 08:27:54.96 ID:7/eWEcVX.net
>>934
>20万キロを越えたエンジンでカムカバーを剥いだ事があるけど少し茶色くなってるくらいでスラッジもなくきれいなもんだった

なるほど、おそらくは雑に扱われてるであろうリース車でそうなのか
現代の自動車産業の工作精度がそこまで高い水準にある事に感心したわ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:08:00.77 ID:6za5VbLv.net
>>925
19年 28万km

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:10:12.76 ID:9f+d5Mkk.net
コスト/性能比で、良いオイルと言われる物の価格は、指数関数的に
高くなっている印象はあるな。。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:15:09.77 ID:rYB50SQw.net
それもう趣味の世界だから当然と言えば当然

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:37:00.42 ID:KOm5SYRG.net
半年くらいで、ひいきにしてる整備工場にオイル交換しに行くと、
軽くチェックして、「オイルはまだ交換する必要ないですね〜」とよく言われるんだが、
プロが見れば、見た目で交換の必要性って簡単に判断できるもんなの?

他の部分の説明も含めて良心的かなと感じてはいるのだけど

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:41:01.35 ID:8z4+1M3j.net
>>939
オイルの量だけ見て、あとは走行距離で判断してるんじゃ?、

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:42:11.01 ID:dBhtnisq.net
>>894
ソリオって12000rpmも回るのか
https://greeco-channel.com/car/suzuki/solio-7/#gear

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:51:41.93 ID:Lg+ieKoQ.net
車買ったディーラーから年賀状届くじゃん?

来店特典でなんかあげますよ、とか、ハガキについてるクジ店頭で確認してね!とか書いてあるじゃん?

いつもならスルーしてるんだけど、今回の特典がなんかめちゃくちゃ欲しいわけ。
オイル交換のついでとかなら行きやすいんだけど、ディーラーに用もないのにどんな感じで行ったらいいのかな。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 10:04:34.26 ID:tsmk5qii.net
素直に来意を告げれば良いだけ。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 10:15:40.03 ID:Ry9nBFPy.net
>>942
『年賀状の特典がなんかめちゃくちゃ欲しいから来た』でOK
営業マンが顔を売っとくのが目的だから細かいことを気にしなくていい

945 :944:2019/01/03(木) 10:17:52.14 ID:Ry9nBFPy.net
追記
アンケート書かされるかもしれないけどテキトーに書いておけば良い

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 10:34:27.28 ID:daq4h3Tr.net
>>942
向こうも分かってやってるんだから気にすることは無い

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 10:37:22.96 ID:Rz7v1ZbD.net
12000まできっちり回せ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 10:41:30.21 ID:bT+aQGs5.net
川崎在住なんですが最寄りのディーラーは都内になります
新車の購入から考えてるんですが都内のディーラーにお世話になっていいのでしょうか

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 10:42:41.44 ID:bUZ4BhBy.net
あいかわらず・・・馬鹿なのかな?
だから何?お前は天才なのか?って記事
http://news.livedoor.com/article/detail/15823141/

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 12:02:36.64 ID:Yy/s/QOE.net
ソリ汚ってCVTとAGSがあるよ
CVTならLで90キロ余裕だろう

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 12:30:03.66 ID:l0D2MoYH.net
>>948
無問題。
隣県のディーラーで買ってるよ。そっちの方が安かったから。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 12:46:13.46 ID:W8K2CTu5.net
>>948
全然問題ないよ
当然登録は川崎の住所なんだろうけど、その場合リコールの通知なんかは
川崎エリアのリコールをとりまとめるディーラーから送られてくるよ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 12:47:28.67 ID:W8K2CTu5.net
無論、通知が川崎のディーラからであっても対応は都内ディーラーでOK

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 12:54:19.66 ID:bT+aQGs5.net
ありがとう

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 13:20:10.31 ID:EWtS1s5a.net
結論
エンジンオイル交換はメーカーの推奨距離で問題なし (シビアコンディションならその距離で)
過剰に早くしないと壊れると言ってる人は何の根拠もなし

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 13:44:33.46 ID:JBYrlQKM.net
>>939
厳密に言うと見た目では判断できないけどたぶん色で見てるんだと思う
概ね間違ってない
替えなくても良いって言うなんて良心的だと思うな
ワイは従業員だから面倒なんで本当の事を言うけど経営者だと早い目に交換した方が良いと言うだろうなw

>>955
その通りだと思う
エンジンオイルさえまめに替えてれば長持ちするって考えてる人もいるけどそれだけじゃないからね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 13:50:45.14 ID:mqEbsr1v.net
エンジンオイル気にするなら2ストかEVに乗ればいいのに

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 13:55:04.63 ID:aq3VvRrd.net
>>951
無問題というより
没問題の方が正しいよ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 14:17:24.63 ID:cB1q4zoZ.net
一部のホンダ車とかはエンジンオイルが減るから、説明書の通りに1万km放置してオイルが減っていて気が付かずブローっていう事もあった
元ベスモの大井さんのS2000も最近それでブローしてた

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 15:04:24.70 ID:EWtS1s5a.net
サーキット走行してるでしょそういうの
なのにオイルのチェックしてないなんてアホとしかいいようがない

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 15:05:14.07 ID:TTybt47I.net
なんでタイヤに金属を巻くと雪で滑らなくなるんですか?
余計滑るような気がするのですが

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 15:09:06.41 ID:lzXdSNDt.net
オイル交換15000キロとか書いてあっても点検しなくていいとはどこにも書いてないからねw
日常点検でオイル量は見なきゃダメ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 15:09:21.09 ID:aq3VvRrd.net
>>961
道路との接触面が減って単位面積あたりの圧力が増すから
雪の中に入り込むことができるようになるため

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 15:30:25.62 ID:TTybt47I.net
>>963
ありがとうございます

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 16:12:57.23 ID:KUqnNfVw.net
>>915
1000キロでアッパーからローまで減るってそれ壊れてませんか?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 16:42:58.51 ID:KUqnNfVw.net
ホンダがタイミングベルトをまた採用するそうですがやっぱり10万キロに1回交換になるんでしょうか

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 16:48:43.40 ID:caSUbMje.net
>>965
自分のは無いけど外れ個体だとそういうのはしょっ中でS2000なら珍しいことではないよw
オイルメンテをマメにしてたら大丈夫

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 16:52:06.18 ID:qITeyWyC.net
S2000とか街乗りを前提にしてないエンジンだから低回転でドロドロ走ってると燃費悪いしオイル食いまくるよ
逆にちゃんと回してあげるとすごく気持ちよく回る。

その辺わかってない人がクレーム言いまくって対策部品というなの改悪部品に交換されて残念な個体が多い

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 17:08:01.11 ID:EWtS1s5a.net
減るのが欠陥でないなら、取説に書いてあるでしょ
1000km前に補充しろと

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 17:09:52.81 ID:W8K2CTu5.net
「街乗りを前提としてない」
アホかいw
だったらなんでVTECが付いているんだよ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 17:17:41.73 ID:dfAhBejo.net
>>969
どの車でもオイルの補充が必要ないなんて書いてないでしょ
日常点検の項目じゃん

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 17:42:30.86 ID:bUMsc6da.net
>>969
日常点検としてオイル量の点検は書かれているだろ何を今さら
5000km毎に〜というのは、車についての知識が浅い人向けに言われていることだ


1万kmやそれ以上交換しないならば、人任せにせず自分で注意して管理する必要がある
それができる人は勝手にやるし、できない人には5000kmで替えとけと言っておいた方が無難

素人に無責任に15000km〜とか言って、その車が壊れたら責任取れるのか

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 18:09:18.02 ID:EWtS1s5a.net
>>971
まず、1000km程度で下限になるなんて常識的におかしい
それが運行前の項目であったとしても、壊れてないならユーザーに伝えておくべきこと
>>972
5000kmで替えないと壊れるとかw
自動車を持ってるのか疑わしい

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 18:30:54.48 ID:UQ5JjrbW.net
>>973
使い方によっては壊れるぞ
チョイ乗りばかりだと、オイル内に水や燃料が混入して希釈(ダイリューション)する
こうなるとオイルとしての性能が保たれないので、距離に関わらず交換する必要がある
「半年または5000kmの早い方」と言われる理由がこれだ


ついでに書いておくと、オイルが減らないということはあり得ない
車のメンテフリー化が進んだ日本で多い誤解のひとつだ

見かけ上減らないのは、オイルに燃料が混じって嵩が増えるから
オイルにガソリンや軽油が混ざると、色が薄まるので一見は綺麗に見える
だが燃料に潤滑作用はないので、当然エンジンを傷めることになる

オイルを長く使う人は、色だけでなく匂いや粘度なども見て総合的に判断している
それができない人に安易に長期使用を勧めるのは無責任だということだ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 18:39:48.97 ID:W8K2CTu5.net
オイルの減りとガソリンの混入が同量とはずいぶんと都合の良い話だな

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 18:43:47.16 ID:EWtS1s5a.net
>>974
シビアコンディションの場合もメーカーは公表してるって

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 18:49:56.74 ID:EWtS1s5a.net
>>975
直噴ディーゼルエンジンだと増えると言う話は聞いたことがある
ガソリン直噴もそいう傾向はあるかも
>>974
そもそも、使い方を言わずに何が何でも俺は5000kmだーと言うから話がややこしくなる
つまりそういう人はシビアコンディションかどうかなんてどうでもよくて、趣味の領域の話なんだろう

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 18:56:41.27 ID:O51dPQIm.net
>>977
自分で判断できるなら好きにしろというスタンスだよ、俺は
このスレに質問に来るような人にはまだ早いと思っているから、車を壊すくらいなら早めに替えとけと言うだけ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:07:12.87 ID:W8K2CTu5.net
>直噴ディーゼルエンジンだと増えると言う話は聞いたことがある

知識が中途半端すぎて笑った
そんなんで質問スレで回答者の真似事?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:08:15.12 ID:2hI8II9f.net
>>979
君詳しそうだね
自動車修理工?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:14:16.36 ID:EWtS1s5a.net
>>978
正しい情報として、メーカーは各車種で推奨の走行距離と期間をシビアコンディションも
含めて公表している。
まずそれを言うべきでは?個人の感想はその後でいいわけよ。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:23:32.21 ID:4oKKhIav.net
ディーゼルはオイルレベルのアッパー警告がついてる場合があるよ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:27:22.27 ID:W8K2CTu5.net
>>980
その「自動車修理工」に知識で負けるお前って何?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:30:40.26 ID:tsmk5qii.net
まあオイル交換スパン15000kmなんて車は交換までオイル補給不要が前提だよ。
つまり15000kmで1リットル消費。
シビアコンディションとして7500km1リットルの逃げは用意してる。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:38:41.53 ID:cxr5NvmI.net
お前らのオイルに対する熱い想いは凄いな

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:50:42.18 ID:tsmk5qii.net
今頃はお隣の大国でもオイルのが大事さが認識されてるかな?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 19:51:29.33 ID:R8W3fd24.net
オイルなんて入ってなくてもいいっつの
頭悪いな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:07:02.54 ID:6za5VbLv.net
オイルの粘度は気にしないのか?
燃費が良いからといって、粘度か低いオイル入れると長持ちしない。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:21:30.53 ID:rYB50SQw.net
>>988
まずは「長持ち」の定義をオナシャス

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:25:06.10 ID:tsmk5qii.net
エンジンメーカー代表してトヨタとするけど新エンジン開発では新オイルも開発してる。
厳しい仕様書をオイルメーカーに突きつけてる。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:28:20.26 ID:YILmksqk.net
街乗りだとどうでもいいけどサーキットでガンガン使うなら理想はシングルグレードだね
ワイドレンジの10W50とかそういうのは劣化が早い

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:31:42.30 ID:fj6SzxTC.net
>>988
○W-○○のSAE粘度だろ
標準から変えないのが基本
特にホンダは下手に変えない方が良い
トヨタはエクソンモービルの製品だから、コスパ優秀

寒冷地なら冬季は低温側(左側)を小さいものにするが、今時は通年0Wの車も多いしな

高温側(右側)は指定より低くしてはいけない
エンジンが古くなってきたとか、燃費は落ちてもいいから静かにしたい、スポーツ走行する場合にワンランク上げるのも手
上げればいいってもんじゃないから、純正そのままが無難

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:44:59.21 ID:tsmk5qii.net
新スレであります。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板518
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546515801/

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:48:19.39 ID:Lg+ieKoQ.net
>>943-946
ありがとう。でかい顔していってくるよ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:53:07.99 ID:fj6SzxTC.net
>>993


996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 20:53:14.43 ID:2hI8II9f.net
>>983
公務員だよ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 21:03:25.16 ID:zfF/WmtS.net
エアクリーナー エレメントってどのくらいで交換するもんなんですか
前回から2年半で3万キロ走ったんですが
見た目はそこまで黒くはないです

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 21:15:52.44 ID:fj6SzxTC.net
>>997
説明書と車によってはエンジンルーム内にも書いてあるから、それに従っとけ
俺の場合なら清掃は年1回、交換は5万km

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 21:53:27.86 ID:Ku2Uf+nk.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 21:54:49.26 ID:KUqnNfVw.net
エアクリは燃費が悪くなるまで無視でいい

真夏でも今のNA車は0w-16

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★