2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツ車高調質問スレッド32

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/18(火) 21:37:02.05 ID:Qn0Rm8T4.net
車高調に関する話題を扱うスレッドですが
車高ダウンよりも主に走行性能の向上を目指す人のためのスレです

<前スレ>
スポーツ車高調質問スレッド32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529655661/

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/19(金) 12:23:58.93 ID:ot351ehk.net
>>212
そんなものを変なブランド名付けて誇大広告で売り付けるとか詐欺かよ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/19(金) 14:27:41.48 ID:g1T6s/71.net
>>214
TMのスイスポのレビュー動画結構足回り褒められてるね、
ミノルさんスイスポの足回りのセッティングに関してはガチだからね

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/19(金) 16:51:28.09 ID:0wUkMa3A.net
>>213
いや、セッティングは理に適ってることが多い。リヤスプリングの件はちょっとあれだが

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/19(金) 18:37:52.58 ID:PDSGQs9o.net
ネジ山が固着してるだけの集まり
何かに取り組んでるような様子皆無

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/19(金) 19:21:01.80 ID:f+qcjDl6.net
>>214
FFで速いセッティングを目指すならかなりキャンバーつけざるを得ないのはわかるけど、街乗りメインでそのアプローチは正直どうなのよ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/19(金) 21:19:10.02 ID:A9PiFfz6.net
最低限2℃くらいマイナス側にキャンバー付けないとタイヤの外側だけつるつるになるから-6℃くらい付けて丁度いいのかもね

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/20(土) 15:40:38.36 ID:BN/V1upf.net
温度になってるわ。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/20(土) 16:26:04.96 ID:dVE9/J3G.net
最近暖かくなってきたからね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/20(土) 17:03:20.81 ID:k2d0mLyk.net
リップガリガリで辛い
あと何センチ上げればいいのか…

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/20(土) 17:24:22.27 ID:YpOx8FFV.net
>>220
単位がおかしいw

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/20(土) 20:29:47.78 ID:9JCftyR5.net
>>223
コンビニの駐車場に頭からどーんと止めれるぐらいの余裕はほしいわ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/21(日) 07:19:01.86 ID:hf+LHNxq.net
谷口信輝「輪止めに当たらない程度の車高、フェンダーとタイヤの間隔は指2本がベスト」
土屋圭市「輪止めなんて使うな」

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/22(月) 13:27:52.62 ID:5M62FSLa.net
>>225
それってノーマルのBMWセダンでも無理だが

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 01:58:10.90 ID:9E7zg8fh.net
>>227
現行ノートですら車止めがやや厳しい場合がある
車高長入れたR32スカイラインは平気

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 10:41:52.90 ID:/LR+vtno.net
>>228
ノートだと車止め避けても縦方向には余裕ありそうだな
5mくらいの車だと車止め避けるとケツが枠からはみ出す
車止めギリギリに停める技術は上達した

コンビニから出る時も真っ直ぐでたらアゴ擦るから斜めにソロリソロリ
VIPカーじゃねぇのにw

ノーマルのセダンでこれじゃ、SUV流行るわけだわ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 13:19:04.45 ID:RbXB9fQQ.net
E12ノートだったら大体の輪止めに当てられるからnismoとかそう言うやつを言ってそう
そもそもゴムの整流板がガードになるからガリガリになることはないと思う

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 13:35:52.01 ID:/LR+vtno.net
ノートのゴムの整流板ってどういうふうについてるかわからんけど、俺のは何度か輪留めに擦ってたら整流板が壊れたわ
ゴムで作られてるから擦っても曲がって壊れないようになってるんかと思った

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 13:47:33.12 ID:RbXB9fQQ.net
あれって壊れることあったのかよw
何回か折れ曲げさせたことあるけど案外丈夫で平気だと思ってた
昔で言うところのチンスポの成り損ないみたいな感じで実際効果あるか分からないから直す必要性はないよね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 13:59:22.11 ID:/LR+vtno.net
>>232
BMWのは普通に壊れたわ、気付いたらブラブラしてた
割と固めのゴムだし、取り付け部は樹脂だった気がする
壊れて初めて「あ、これは擦ったらいけないやつなんだ」と知った

ゴムの根元付近からもぎとるようにして擦れば壊せるよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 14:09:16.78 ID:RbXB9fQQ.net
>>233
それバンパーにもダメージあるくらい高い輪止めに当ててボディと干渉してクリップが何個か折れてそう
基本的にはバックでしか輪止めにタイヤが当たるまでは下がらないし明らかに高いと思うところでチャレンジしたことないかも
コンビニとかで寸止めに失敗したり勢いよく行きすぎた時だけ前で当てちゃう感じだから平気なのかもしれない

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 14:24:15.25 ID:jMDuC95z.net
ティーダの前期型は擦っしてしまうのが前提の頑丈なゴムだったけど、評判悪かったのかMCでなくなっちゃった。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 14:25:30.52 ID:/LR+vtno.net
>>234
当時の彼女が「え、なんか擦った?」とか驚くんだけど「大丈夫、外車は高速走行のための整流板がついてて擦っても大丈夫なようにゴムで折れ曲がるように設計されてるんだアウトバーンが云々…」と得意げに答えてたのだけど、

あるときズサッボキィィゴリィイってなってさ、、それでも「いや大丈夫、全然問題なし」と脂汗垂らしながら答えたんだけどさ、その場で覗き込んじゃカッコ悪いから見ないけどその日のデート中はずっと上の空だよね
ホテル入ってから「ちょっと忘れ物とってくる」といって駐車場で顎下覗き込んだ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 17:46:32.90 ID:5ec6RX/G.net
あれ、整流してノイズ消すだけだよ
別にいらない

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 21:33:44.20 ID:SZEfhLub.net
>>236
なんかワロタ
不安なままじゃ勃つもんも勃たなそうだしなw

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 21:42:35.07 ID:RbXB9fQQ.net
>>236
前向きでは絶対に止められない作りなんだろうなきっと
覗いて確認したのはいいけど整流板がもげてたらげんなりしちゃいそうw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 22:05:34.47 ID:9E7zg8fh.net
>>230
228だけどその整流パーツがゴリゴリ当たるの意です。
ゴムっていうかプラっぽかったし

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 23:03:39.02 ID:RbXB9fQQ.net
>>240
あれをバンパーのひとつと捉えるかは人それぞれだけど
余程高くない限りはあれが擦れて内側に入り込むような輪止めってあまりなくない?

https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0210/entry539
これを見る限りはやっぱりゴム系みたいよ
というか、フロントのスプリングにリコールが出てるらしいから
脚を変えてないなら最寄りのディーラーに問い合わせた方がいいよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 23:20:43.43 ID:qIqaHLrH.net
>>237
あれは空力にすごく効くんだが

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/23(火) 23:39:42.98 ID:S1uK73oB.net
メーカーもバカじゃないから、無駄な物をつけてこない。

タイヤは高速回転して乱流を生むから
なるだけ走行風から隔離したい。
耐久レーサーのフェンダースパッツやエアロディッシュホイールは
こういう思想で生まれてきた。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 01:11:43.17 ID:6gqxMI2N.net
>>241
そうかな
いつも行く近所のコンビニの輪止め、最近行ったところだといきなりステーキの輪止め、
頭から入ると全部エアダム擦るからアラウンドビューモニターで手前止めしてるよ
巻き込むというより輪止めの上に乗り上がる感じだけど、入るときはともかくバックはひっかかってガガガってなるから怖い
ちなみにE12後期のe-POWER Xノーマルエアロ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 07:13:00.26 ID:PxJRPreF.net
>>243
でも、あれだけ空力を追求して日本車で唯一マイナスリフトを達成した35GTRには付いてないんだよなぁ
レーシングカーもみんな付いてないし

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 08:40:04.01 ID:4bknc1gz.net
車高低いからつけられなかったんじゃない?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 09:31:54.60 ID:6Tkc7Ywk.net
>>242
箱車で空力?なんの?
私が聞いたのはメーカー開発者なんだがねぇ
アレがゴムや柔らかい素材で作られてる意味わかってる?
決して擦っちゃうからじゃねーぞ?www

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 13:57:03.42 ID:6qzgYRN3.net
>>244
e-POWERの方は純正でリップスポイラー形状の長いバンパースカートだからそりゃ擦るわ
てっきり、素のE12だと思ってたから大丈夫って言ったけどそれじゃ前向き駐車はダメだわ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 14:28:58.30 ID:GlQZkXye.net
>>245
知ってて言ってるのかもだけど
R35やレーシングカーは、アンダーパネルでボディー下面をフルフラットにして
ディフューザーでリアから素早く空気抜けるようにしてダウンフォース稼いでる。
なのでバンパーのストレーキはあると空気抵抗にもなるし、ダウンフォース生む邪魔しかしないよ。
車高が高くて下面がフルフラットでない車の場合は、入り込む空気量減らして負圧方向に持っていったり
237さんが言っている通り、下面の出っ張りにあたって発生するノイズ削減だろうね

あとタイヤ前のストレーキはタイヤの下に入り込む空気を少なくして燃費稼いだり接地圧稼いだり。
R35はホイールハウスに向かって徐々に空間広げて負圧化することでここでもダウンフォース稼いでる。
燃費なんて気にしない車だしね

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 14:51:22.03 ID:6qzgYRN3.net
フロントだけアンダーカバーが付いてて一応は恩恵あるだろうけど体感できるかどうかだね俺は感じられない
35Rは中間以外アンダーカバーで覆われててグラウンド・エフェクトを狙えるしバンパーの形状が違いすぎる

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 17:45:51.38 ID:FnFPjsS/.net
いい加減スレ違い

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 18:12:39.74 ID:9u+etK7m.net
以下このスレは全国の車止めを調査して統計学的に95%の確率的でバンパーヒットしない車高を割り出すスレになります

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/24(水) 23:11:47.24 ID:wxttzF0b.net
全然スレチじゃない
空力も足まわりセッティングの一環だからどんどん語れ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/25(木) 01:28:22.82 ID:v+qJ6C4z.net
空力っていうか街乗りの使い勝手・・・?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/25(木) 11:19:37.41 ID:uqnrRHpb.net
最新のコンビニとか以外はたいてい擦るんじゃないか?
古いコンビニだとバンパーもぎ取れる可能性まである

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/26(金) 12:26:20.37 ID:EmqrJ0vf.net
車高調入れたら、段差とかカーブを曲がった時に、バネが軋むようなギコギコ音が鳴るんだけど普通?
純正のでは全く音とかしなかったから気になる

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/26(金) 12:31:55.18 ID:oJtGqcLL.net
それどころか停車するとき、切り返しするときにもゴトッてなるだろ
ピロなら当たり前だよ気になるなら強化ゴムのやつを選ぶべきだったな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/26(金) 13:09:36.09 ID:aKhT1iDG.net
ピロだからってならねーよw安物使ってるなら知らねーが

単純にスプリングシートとスプリングがかじってるとエスパー
一度スプリング遊ばせて潤滑剤吹いてみ?直ればベアリングズ付きのシートかませば快適

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/29(月) 08:33:28.33 ID:Gear50K0.net
そもそも頭からドーンは下手クソっぽいのでやらない。(前進駐車指定場所は除く)

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/30(火) 11:42:44.96 ID:cXVle6UP.net
高速走行やコーナーでふにゃらない足回りにしたいのですがこれってスプリングだけ固いのに変えれば良いのでしょうか?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/30(火) 12:14:13.02 ID:kQFkewGz.net
>>260
伸び側の減衰上げてみれば。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/30(火) 17:19:19.87 ID:Ufl0lZ2I.net
伸び側の減衰マックスまで上げて物足りなかったらスプリング変えろってむかーしのベスモで言ってた

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/30(火) 17:25:20.62 ID:Qt8yx43b.net
縮み側を強くすればいいのでは?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/04/30(火) 17:47:49.92 ID:rQHwJsK+.net
高速巡航中の安定性ならバネのレートアップ。
増えるバネの反発を抑えるためにダンパー減衰アップも必要。

バネだけカタいとピョコピョコ跳ねる。
減衰だけカタいとサスの動きが遅くなるだけで、沈み込む量は変わらない。

高速旋回の遠心力に負けて外側が沈むなら、スタビライザーのレートアップ。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 02:05:38.09 ID:QiEBUj3W.net
アホが2ひき

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 07:45:12.18 ID:nAi2/Iof.net
>>264
それじゃサスが動かないだろこの知ったかハゲ!

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 14:32:27.32 ID:BmMQMgmh.net
>>260
ノーマルサスならnew srに替えてみたら?
少しだけ減衰上がるから。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 16:06:35.65 ID:NMqygEJ7.net
固すぎてもコーナで簡単に転がる可能性もあるから多少へたれてるぐらいがいいのかな?

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 16:54:19.88 ID:BmMQMgmh.net
ダンパーのヘタリと減衰、バネレートの高い低いは別じゃないか?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 17:45:01.28 ID:H87qgooW.net
HKSの車高調に付属するバネってどんな感じのバネですか?
BESTEXみたいにドンっ!ガン!って感じ?
それともSwiftみたいにしなやかな感じ?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/02(木) 00:46:09.85 ID:23+1q1H/.net
>>270
速くも遅くもない平凡なバネの印象

ちなみにswiftがしなやかに感じるはゼロプリだけやで

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/02(木) 14:16:04.65 ID:V50ZRzOG.net
J'sレーシングがバネのレートはそのままに自由長変えて周波特性変えたって言ってたけどそんなやり方あるんか

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/02(木) 23:34:48.71 ID:ilpzfy9k.net
>>270
吊るしのバネに期待し過ぎ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 15:50:46.80 ID:8mHTgXhK.net
>>272
変えたところで別のところで出るけどね

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 20:45:10.76 ID:W3C15HWh.net
ていうかこのスレのみんなは固有振動数にもこだわってるのっと

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/04(土) 06:42:52.15 ID:IkBTDjnz.net
>>274
どういうこと?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/04(土) 17:06:17.16 ID:a0mTxpeK.net
どっかの誰かが同レート同自由長だったら乗り心地なんて変わらんwwwって言ってたけど実際結構変わるよね?個人的にはswiftがしなやかなのは間違いない。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/04(土) 23:21:24.42 ID:yqYBlOyC.net
スイフトがしなやかならハイパコはグニャグニャになるな
俺はスイフトよりベステックスの方が柔らかく感じたけど。
結局ダンパーの伸び側にも依存する話だから
ドタンバタンが嫌なら自由長伸ばしたり
耐荷重あげる方向がいいけど
乗り心地≠走りだったりそうじゃなかったりだから
目的次第だよなぁ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 07:35:13.68 ID:RgcIn9iD.net
>>278
やっぱりハイパコって高いだけあるん?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 09:28:53.10 ID:s34P2cJK.net
>>279
良いか悪いかは目的次第だけど体感できる効果はある
ロールはデカく、ロールスピードは速くなる方向になる

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 17:57:08.06 ID:J06JpeO2.net
>>279
高いだけの性能はあるけど線の端の処理が悪くて負荷の掛かる用途だったり長期間使うとたまに割れるらしい
俺は割れてないけどショック作ってもらったショップだとけっこうあるみたい
無料で交換できるとはいえそれまで乗れないのは考えもの

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 01:59:01.61 ID:Is4F5zT8.net
>>277
乗り心地は同自由長で同じにはならない
細かいこと抜きに考えると単純にバネの全長が同じなら基本は同じ硬さ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 05:04:09.21 ID:GcMBV2Xm.net
自由長と全長は同じ事項を指してるの?
分かりづらいな 

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 13:04:47.09 ID:t1Yc2Nb2.net
ハイパコのバネの上か下に入れるとバネ特有の動きを吸収してスムーズにバネを動かす奴は価格に見合う効果あるのかな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 14:11:32.76 ID:LTCctler.net
田●ミノ●っていうインチキくさい元レーサーが広めたスプリングで個人的には大嫌い

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 18:50:59.92 ID:RfMbyHEo.net
>>285
好きか嫌いかはお前の勝手だがw

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 18:59:30.89 ID:7Ra5EQ6n.net
ゾーンのブレーキパッドとかな・・・ほんとステマのカタマリ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 19:18:22.57 ID:am1cHuOI.net
>>283
自由長とは、スプリング単体の全長。
ヘタってくると、数値が小さくなる。

全長とは、ダンパーとスプリングを組んだユニット単体の全長。
実質、ダンパーが全伸した長さ。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 23:52:32.12 ID:R2oONYJx.net
トーションビームのリヤサスのバネって車高調にするなら直巻きタイプと荒巻どっちがおすすめ?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 00:30:25.12 ID:75kL0pDH.net
>>277
同一の鋼材と仮定すれば、線形太い・長い(巻数、自由長)・IDデカい≒重いバネのほうが乗り心地良いよ
エンドレスの黄色とかのことね
今風にいえば低応力バネってやつ?

swiftなんかは真逆の高応力系だけど、
オープンエンドで初期をダルにして乗り心地確保してる感じかな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 01:15:26.71 ID:qjY5O/Ue.net
簡単にいうと
鉄の棒を2m使ってバネを作る
鉄の棒を1m使ってバネを作る
2mの鉄の棒を持てば1mのよりしなる

くるくる巻いた状態のバネの長さを同じにする
2mのほうで作ったものが柔らかくなる

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 08:19:35.36 ID:MzQo36DZ.net
巻き数が多いのを選んだけど
はたして体感できる違いがあるか

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 09:16:19.76 ID:TTuoGNcE.net
>>289
そもそもトーションビームって動き自体が弧を描くように動くから直巻きだと規定レートが出ないって良く聞くけど、トーションビームの車高調って大体街乗り向けの奴ほとんどリアは荒巻じゃない?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 09:30:11.82 ID:61OtoYMi.net
トーチャンビーム(違

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 12:23:35.05 ID:XjGBih2Z.net
バネのアーム取付位置によって弧の半径が変わるからね
ありゃ欠陥構造だわ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 13:31:54.05 ID:y1SwCWKc.net
>>289
トーションビームって左右のアームを繋いでるビーム(柱)部分が捻れてメインスプリングになるからコイルバネはプライマリーというかツインスプリングのサブの役目になる
そもそもビームの捻りバネとコイルの合成レートで考えないといかんので直巻きにしておいた方が無難だと思います

あと構造的にコイルにあんまり短いの入れるとメインスプリングにがっつりプリロード掛けてるのと変わらないから気をつけて

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 17:15:49.85 ID:XjGBih2Z.net
>>296
逆だろ
左右繋がっているからスタビの役割持たせてるんだろ
メインに考える訳がない

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 20:01:53.70 ID:6fxoimH0.net
改造を前提に欠陥とかwww。目的と性能とコストのバランスが悪くないから消えずに採用されているんだけどな。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 20:07:28.81 ID:utiK8pAV.net
トーションビームってバネ鋼なの?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/07(火) 20:57:20.70 ID:FVIst0pX.net
トーションビームとトーションバーを混同してる

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/08(水) 00:58:52.75 ID:eAKzS/Y0.net
無能が3匹
なんでここにいるのかね?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/08(水) 01:01:43.69 ID:QfzC3vKG.net
>>298
スポーツ車高調のスレでコストとかwww
マヌケすぎんだろ
ゴミ車に乗ってるのは可哀想だが諦めろ、お前にスポーツを語る資格は全く無い

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/08(水) 01:03:45.14 ID:QfzC3vKG.net
>>299
>>300
自動車部品でトーションの意味も知らないの?ゴミ過ぎる
マヌケは消えてくださいなwww

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/12(日) 13:17:19.82 ID:Y2RwWx7Y.net
和泉雅子っていう絶世の美女と呼ばれた人が登山や冒険にハマってシミだらけの怪物になってしまったらしいから心配

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 14:01:26.04 ID:0wBeEZ2w.net
回答よろしくお願いします。
ヤフオク等で売っている中古の車高調には手を出さない方がいいんでしょうか?
素直に新品の車高調を買った方が良いんでしょうか?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 14:17:02.00 ID:0wBeEZ2w.net
回答よろしくお願いします。
ヤフオク等で売っている中古の車高調には手を出さない方がいいんでしょうか?
素直に新品の車高調を買った方が良いんでしょうか?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 14:21:14.12 ID:TPO9+V9a.net
オバホ前提ならある意味ありだが、ハズレを引くと新品でよかったのでは…となる。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 16:05:34.26 ID:AKC77Jx4.net
>>305
値段と程度次第
でも基本的にそのままは使えないと思ってた方が良いと思う
オーバーホールしても安いと思えるのなら買っても良いと思う

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 17:35:27.26 ID:pVUa4yYG.net
足回りの部品に中古はありえねぇ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 17:43:10.36 ID:tdYHe9oD.net
テインとかブリッツの中古が4〜5万円で売ってるの見るとあと数万円で新品買えるんやがwwwってなるよな?そもそも使用距離なんて自己申告だから綺麗に使ってると幾らでも誤魔化し効くし

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 18:38:09.16 ID:0wBeEZ2w.net
回答ありがとうございます。
中古は状態が分からないので新品にします。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 21:40:43.05 ID:ySigW5wA.net
ちなみに何を候補にしてるんで?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/13(月) 21:45:36.69 ID:X2AKXbZq.net
DFVなんかを7万位で落札して8万位で自分仕様にOHするのも面白いと思う。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/14(火) 07:44:14.02 ID:lSuJCILK.net
減衰用のネジって 絞めきっちゃってもいいものなの?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/14(火) 08:16:40.55 ID:+grvwHgt.net
全閉まで当たるところで回すのをやめるべし。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★