2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上抜】 エンジンオイルDIY交換 3回目 【下抜】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 23:21:09.94 ID:EfqoY3Uu.net
エンジンオイルのDIY交換に関するスレです。

・用具
・手順
・オイル購入
・廃オイル処理

その他についてどうぞ。

前スレ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 2回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1532071277/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 23:21:38.18 ID:EfqoY3Uu.net
オイル交換

抜く前  (温めてからやる派   そのままやる派)

抜くとき (  上抜き派        下抜き派  )

上抜き  (手動チェンジャー派    電動チェンジャー派)

下抜き  (ジャッキアップ派+しないとできない派    そのまま派 )

受け皿  ( そのままオイル処理箱へ派    オイル受け置き派 )

外すとき ( メガネレンチ派   ボックスレンチ派   )

パッキン  ( 問答無用交換派    使えそうなら再利用派 )

入れるとき ( オイルジョッキ派    ジョーゴ派   オイル缶直派 )

捨てるとき (既製品処理箱派  手製処理袋派  オイル缶にまとめ派  固めるテンプル派  )

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/01(水) 23:23:53.93 ID:EfqoY3Uu.net
とりあえず立てた
次スレも無いのに埋めなさんな

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/02(木) 21:31:44.17 ID:1cY5Ey99.net
>>3
乙!
なお朝鮮オイルは使用不可

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 02:46:24.15 ID:8mHTgXhK.net
捨てるとき オイル缶にまとめ派
これ何? まとめてどうするん?ガソスタに頼むの?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 02:47:21.85 ID:u4mKRipc.net
自宅の庭に埋めるとかw
少しずつ燃えるゴミに吸わせて捨てるとか

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 22:37:30.52 ID:/Czph9x+.net
毎週少しずつ燃えるごみに吸わせて捨てればOK。
じゃないと天ぷら油とか捨てられなくなるじゃん。
車の廃油NGの自治体あるけど、ホント少しずつなら(燃えるごみ)としてならOKって言われたけど…グレーゾーンだよね。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 22:57:35.02 ID:ttPzt4Tn.net
紙とプラの違いは普通に燃やしてダイオキシンが出るかどうかだとか
なのでプラは高温で燃やす必要があって分別の必要がある
オイルは燃えるけどどっちか判断に迷うなら上記を基準にするといい
まあ自治体に聞いた方がいいけど

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 23:03:41.95 ID:S63mopL7.net
ゴミが有料になって分別が超面倒になった
しかしプラでも汚れが酷いものは燃えるゴミとなってて廃油ぶっかけて全無燃えるゴミに変換して逆に楽になった

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 23:09:13.19 ID:1waNbbs9.net
ペール缶一杯に貯めときゃ貰ってくれる人いるよ

どうしても嫌なら車買い換えるまでためとけばいいだろ
車買うときに引き取ってくれたら買う、って言ったら引き取ってくれるだろ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 23:14:56.58 ID:gWw/Em7N.net
ハウス農家やってる友達がいるから廃油持ってくと喜んで引き取ってくれる

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/03(金) 23:36:41.45 ID:fZxme0qY.net
オイルを年間40リットルは使う
ペール缶に入れて、廃油処理業者に直接持ち込み
大体各県に何箇所か位は処理業者が有るだろ?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/04(土) 09:16:07.69 ID:udMOISIy.net
ドラム缶に保存して10年に1回位捨てにいく

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 15:39:15.88 ID:u8s60MLv.net
ペール缶にためてどこかに引き取ってもらうのが一番いい。

でも年に1回4Lくらいな人なら空の牛乳パックにティッシュ詰め込んで
吸わせて(1本500ccが限度)2本づつ出せばオイルNGな自治体でも恐らく大丈夫
ゴミの日4回で片付く
ゴミ車で潰されてもなるべく漏れないようゴミ袋(大)にまぜて出す。
1Lくらいの熱量なら天ぷら油と比較しても大丈夫だろう。

市販の回収箱4Lは多すぎなんだよね。しかもぜんぜん吸いきれて無いし。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 18:03:38.45 ID:Hqrcnf1L.net
廃油は再利用可能だけど紙に吸わせると再利用不可の産廃になるからな
なるべく缶で保持しておいたほうがいいね

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 18:07:30.05 ID:VTOq5U6e.net
水分の多い生ゴミ焼却するのに化石燃料使うぐらいなら容プラや廃油燃やしてもいいと思うけど

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 18:11:48.06 ID:X9g4R9eo.net
オイルを水に浮かせて汚れって取れないもんかね?
業務用のフライヤーだとそういうのあるんだよね

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/05(日) 18:22:48.62 ID:RLm5ssNk.net
ゴミに出せないなら、ディーラーかガソリンスタンド等懇意になれば良い。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 01:04:48.19 ID:f2mTDzVM.net
>>17
あれは衣とかの揚げカスなんかを落とすためと、水溶性の不純物を水に取り込んで除去するシステムでしょ。

エンジンオイルのはそういう大きなゴミじゃないし油溶性の不純物が含まれるし、そもそも清浄分散剤が水分と
相性が悪いから無理。普通に精製するしか方法が無いし、基油だって劣化するからコストに見合わない。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 01:54:02.97 ID:Is4F5zT8.net
捨てる話はもういいだろ好きに破棄しろ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/06(月) 18:38:21.03 ID:ZHm/Ygyh.net
ぶっちゃけた話
そのへんのドブに捨てても
わかりゃしない

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/08(水) 06:47:35.90 ID:b4sYhBEQ.net
汚い地区に住んでそう

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/08(水) 07:18:55.84 ID:/hP9vDtx.net
近所のスーパー銭湯が引き取ってくれるボイラーに使うらしい

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/08(水) 19:31:24.63 ID:dM7SI2Zd.net
>>23
どこですか?
近くだったら俺もお願いしたいので。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/08(水) 19:39:42.91 ID:fm8uV/2P.net
そもそも近所にスーパー銭湯がない

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/10(金) 21:50:18.68 ID:4OEOGOvY.net
>>24
堺町のだよ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/12(日) 07:06:37.62 ID:hWkCQu6P.net
ロングライフ止める。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/20(月) 21:36:17.10 ID:hhTC3wUI.net
いま本体ボール型6L使ってるんですがもうちょっと入るの検討中
上抜きチェンジャーで9L以上最安ってヤフショの4680円のですかね?
他に安いおすすめのあったら教えてください

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/20(月) 22:19:36.40 ID:7ah25rOW.net
クーラントはどこまで廃棄しちゃダメなんだろ
濯ぎ一回目まではダメそうな気配漂ってるけど
二回目くらいからもういいよな あかんかな?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/21(火) 11:43:44.30 ID:xqAobHGB.net
あれ甘いから猫が舐めて中毒にならない程度ならいけるかも?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/21(火) 12:47:39.84 ID:pB80EtWj.net
大昔、ワインに入ってたな。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/21(火) 22:57:15.64 ID:Jj6dljMN.net
海賊の酒と同じ味がする

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/21(火) 23:20:54.63 ID:XXCgsMQa.net
海賊経験者がいると聞いて

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/22(水) 00:43:58.63 ID:XN7kIYb1.net
いちごの香りのオイルは舐めたらストロベリー味だったのかな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/23(木) 20:12:57.60 ID:vfojc7md.net
>>29
野良猫にあげんなよ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/24(金) 22:28:19.26 ID:hbyUyqPN.net
最近グループ4、5しか本当の化学合成だと知って探ってるんだけど、モービル1以外に何があるか教えて。
たくみはグループ3だから危うく買いそうになった。EDGE俺はお前もダメだ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/24(金) 23:02:25.75 ID:SFJN2MyY.net
モービル1って違うような、、

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/25(土) 00:11:09.69 ID:9CtP/1AZ.net
エッヂはモリグリーンセレクションと変わらん
低価格オイルにしては高価格なオイル

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/25(土) 02:52:59.09 ID:3vl7NSmk.net
>>36
Mobil1はGTLやVHVIを使う全合成オイルだよ
100%化学合成オイルを買うなら、末端価格で5000円/Lくらい覚悟しておいた方がいい

まず、自分の使い方で100%化学合成が必要か、またはメリットがあるかもう一度考え直してみたら

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/25(土) 02:56:11.80 ID:v2TJnqRB.net
>>36
モリグリーン パーフェクト
1リッター30,000円

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/25(土) 05:39:26.04 ID:P7AH8w2N.net
>>36
SUMIX GX100

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/25(土) 11:06:27.93 ID:la/2WHez.net
>>40
たっか、ワインですか?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/05(水) 12:19:47.32 ID:1lySwZUS.net
オイルチェンジャーってどれがいいの?
手動式4000円電動2000円とか普通逆だろ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/05(水) 13:07:35.13 ID:MGTrJ8Ga.net
>>43
手でしゅこしゅこ面倒じゃなければ手動がいいと思う。
その電動ってオイル漏れてくるってレビュー書いてない?

俺は手動のコロ助買ったけど、ポンピングめんどくさくなって電動の作った。
aliexpressで買った4000円ぐらいのギアードポンプ +
イン側にコロ助のホース +
アウトは余ってたシリコンチューブ

これで快適に使ってる。
はじめ尼で売ってた1200円ぐらいのダイアフラムポンプ使ったけど
吸引力が弱くて時間かかりすぎた。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/05(水) 13:09:30.20 ID:VTinY8Ll.net
>>43
最大何リットルまで交換するの?
うちは四リットルくらいまでだけど通称コロ助
手動で問題ない

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/05(水) 14:13:12.04 ID:gLWlVsAs.net
電動の寿命が気になる
年8回くらいで6年くらい使えそう?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 00:36:27.63 ID:S6gKNGai.net
JX日鉱日石トレーディングの手動はちゃんとホース差し込めてれば
そんなにポンピング必要ないよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 08:00:45.84 ID:vO5JNpqV.net
俺はガレージ専用の掃除機があるからコロ助プラス掃除機だ
専用の掃除機買ってまでするもんじゃないが、余りの掃除機があるならこれはオススメ
メッチャ楽

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 09:10:48.45 ID:8iAEd6Cy.net
直接掃除機を…

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 12:03:03.63 ID:l8viA1X0.net
一回でダメになるw

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 13:29:11.95 ID:bHh0ZFCV.net
掃除機でブレークフルードの交換ならやったことあるわw

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 13:35:38.11 ID:AZvhqhwI.net
去年の春に買った2000円電動ポンプ今のところ無事
使用6回だけど

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 15:27:26.35 ID:Ev83cWv5.net
ストローで自分で吸う

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 15:38:20.10 ID:u8OIMI6K.net
ガンガン走ってきて速攻抜くのが
ポンプに負担掛からない

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 16:25:01.52 ID:bwdG8Vps.net
20w-50のオイルを暖機しないでアストロのころすけモドキに吸わせたら潰れたでござる

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 19:10:50.32 ID:cTZmKatt.net
急いで口で吸え

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 20:01:58.80 ID:l8viA1X0.net
ずっと書こうと思ってて思いとどまってたのにw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/06(木) 22:14:41.90 ID:PZO1SFeV.net
廃棄の手間も省ける

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/08(土) 20:03:21.43 ID:xyop0kgP.net
上抜きの良いところは手間が省けるのもそうだけど
抜けた量をを必ず正確に見ることになるところ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/09(日) 04:28:33.59 ID:g0dQLWpy.net
>>52
商品名教えて

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/09(日) 05:16:58.82 ID:lsaOeA39.net
これでんねん
「ジャッキ アップ 不要 電動 式 オイル チェンジャー 上抜き 方式 12V バッテリー 専用 バイク 自動 車 簡単 オイル 交換
αスペース」
アマゾンのURL貼れない…

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/09(日) 06:14:17.60 ID:g0dQLWpy.net
>>61
ありがと
ラクそうでいいね

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 10:15:37.48 ID:TrHMtCEu.net
上抜きでの問題点は
レベルゲージから差し込んだホースが
オイルパンに届かないことがあることだろう
エンジンによっては、絶対に無理なのあるもん

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 10:35:00.52 ID:GD4Yu0jN.net
>>41
通販では買えなくなった
店頭のみ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 19:10:16.45 ID:s9Upopk5.net
スミックスって売ってるの見たことないな
中部地域で売ってるのかね?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 20:04:52.33 ID:Z1GWOZr/.net
>>65
関東圏だけ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 20:05:28.88 ID:6aGevwre.net
>>65
北陸や東北のホームセンタームサシには置いてあるよ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 20:31:10.94 ID:E60+/kFd.net
札幌にも普通にあるよ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 20:43:09.67 ID:/w1bAmmN.net
関西圏のホームセンタームサシでも売ってる

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 20:49:25.12 ID:4kH25qNt.net
逆に何で>>66みたいな誤情報が出てくるんだ?
自分の周りだけが全てみたいな病気?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 22:08:13.98 ID:/w1bAmmN.net
>>70
たぶん関東圏から外側が存在しない断絶された設定の平行世界と混信したんじゃね?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 22:50:17.31 ID:a6tXV4R0.net
通販なくなったはガチなの?
悲しいね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/10(月) 23:28:42.66 ID:/w1bAmmN.net
>>72
今日の24時までだな、ジョイ本。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 01:43:22.94 ID:dMyI9Hi2.net
>>71
マンガオタクかよ、キモチワル

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 09:40:22.50 ID:8+dTspJe.net
ドレンパッキンの適合表ってないのか
ホムセンに適合表ないからどれ買っていいのやら

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 09:42:03.79 ID:8+dTspJe.net
https://d30uxjjrk95rd.cloudfront.net/img/goods/L/4960982020662.jpg
ちなみにこういったの

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 09:51:30.76 ID:ojkQ0FMo.net
基本的に内径だけ気にすればいいかと

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 09:59:53.31 ID:gR/OjBeP.net
そんなに種類が有るものじゃないし、メーカーによって、材質も色々だから間違えようが無いような気もする。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 10:21:01.42 ID:8+dTspJe.net
外してから買いにいくと間違いないけど
遠いからなぁ、足がないのはきつい

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 10:41:12.09 ID:gR/OjBeP.net
純正部品を売ってくれるところで買えばいいと思う。
車種とか型式で買えれば間違いない。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 11:27:34.96 ID:ZUkzxvcH.net
輸入車はそうも言ってられんのでサイズだけで買ってる

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 11:47:29.84 ID:hBNu4UBT.net
>>74
>>74の顔のことかな?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:18:03.68 ID:8+dTspJe.net
小さいフロアジャッキでフロント持ち上げはスロープ買った方がいいのかね

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:30:17.92 ID:17fTbczo.net
スロープのが安全で楽だろ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:34:14.82 ID:gR/OjBeP.net
>>83
フロアジャッキはウマとセットで使わないと危険よね。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:36:56.60 ID:4HHGrUkm.net
上抜きの方が楽だろ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:41:37.24 ID:8+dTspJe.net
スロープは大して上がらない上に熱されたエンジン付近で熱いとか聞いた

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:48:44.93 ID:gR/OjBeP.net
熱いときにやらなければいい

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:50:21.02 ID:aPtkJWcm.net
多少熱いうちの方が良く抜ける

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:50:33.27 ID:17fTbczo.net
小さいフロアジャッキてせいぜい馬一番下かもうひとつ上程度だろ
スロープと高さ変わらん
1万出して3t程度上げれるジャッキなら楽になる

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:52:19.38 ID:3GtJ1c0v.net
でかいフロアジャッキって持ち上げると腰に来るし引きずるとゴロァァアアアアアってうるさいし困っちゃうね

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 15:55:18.80 ID:17fTbczo.net
>>91
水平じゃないと押し引きも嫌になるよな
持ち上げるのは尚更
ただヌルヌル車体が上がるのは良いよね

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 16:43:59.20 ID:aPtkJWcm.net
けちってBALの2tにしたら
前輪浮くぐらい上げるとジャッキが「んギギ…」つってさあ
モノタロウ3tジャッキにすれば良かった
失敗したは

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 18:38:38.74 ID:fwOSHBTx.net
>>71
外でそんな話したらドン引きですね

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 20:54:05.39 ID:hBNu4UBT.net
いちいち突っかかっていかないといけない頭がおかしい人は大変ですね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 21:24:39.30 ID:LfmSky1n.net
ですね71が悪い

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 21:51:22.50 ID:8+dTspJe.net
雑誌でスロープ変わりにするわ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 21:58:00.61 ID:8+dTspJe.net
ドレンボルトのトルク値っていくつ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 22:02:02.49 ID:LfmSky1n.net
車でちぎゃうから車種書けば誰かが調べてくれるだろ
まあ締めすぎ注意
パッキンあるから何となくトルクで大丈夫だが

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 22:04:44.91 ID:8+dTspJe.net
NOTE E12

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 22:05:01.41 ID:hBNu4UBT.net
>>96
認知障害大変すなぁw

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 22:08:07.35 ID:8+dTspJe.net
喧嘩すんなよ
俺のお尻のドレンボルト緩めて
お前をオイル処理箱に使うぞ?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 22:10:04.35 ID:v/4doQqX.net
アヌスの鏡

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 22:16:31.57 ID:YxPwaskm.net
>>71
>>82
これはさすがに気持ち悪い

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 23:03:36.93 ID:aPtkJWcm.net
だいたい30〜40N・mぐらいだよね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 23:05:08.67 ID:hBNu4UBT.net
単発IDガイジがわいてまつね
まだ夏休みでもないのに・・・

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/11(火) 23:55:54.94 ID:YxPwaskm.net
まつね…

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/12(水) 00:15:53.18 ID:M6kOXYZh.net
>>98
そんなOk Googleみたいな感じで問われても困っちゃう

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/12(水) 00:20:36.78 ID:PeeBsvQw.net
>>71の人気に嫉妬!

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/12(水) 02:34:22.91 ID:Hp2UV/gP.net
ID:hBNu4UBT
この人ちょっと頭おかしいようなので相手にしないように

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/12(水) 10:31:26.03 ID:RzfIK3GV.net
単発IDも同一人物なんだろうなw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/12(水) 20:57:25.71 ID:Hp2UV/gP.net
そう思いたい気持ちはわからんでもないが単発ではない

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/12(水) 21:23:47.52 ID:5H1GfKfD.net
>>111
ガンバッテイキテ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/12(水) 22:01:51.68 ID:RzfIK3GV.net
>>113
ウンガンバル

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 15:14:44.82 ID:YiFHWDPX.net
オイル交換はよほど不器用でなければ自分でやったほうがいいな
自分の車だからしっかり抜いて抜いた量も確認して規定量と照らし合わせながら新油を入れる
レベルゲージも普段見てる場所できっちり合わせ、ネジ類のトルク管理もしっかり

これが量販店やプロなら意外としっかりやられないことも
リフト空けるためさっと抜いて規定量入れてボルトやエレメントがっちり締めて終わり
そんで量がオーバーだったりネジ類も締め過ぎってことが無いこともないんだよな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 15:55:00.22 ID:RQ8r4Di3.net
金持ち手を汚さず

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 16:16:45.74 ID:clxFbi/O.net
人を殺める

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 17:12:11.85 ID:cGsFVrR0.net
少し走り回って汚れを浮揚させて熱いうちに
抜いたほうがよく抜けた気がする
手は熱いが気分はいいよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 18:42:39.87 ID:2QAmSh/z.net
>>116
レクサスとかメルセデス以上のレベルなら人(正規ディーラー)に丸投げでいいだろう
日本のスポーツカーとかは自分でやらないとダメだ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 20:24:28.58 ID:cyy+0mi5.net
>>119
GT-Rも自分でか?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 20:50:35.11 ID:+Y5avp4y.net
GT-Rだけど自分でやってますわ
旧世代なので当たり前ですねww
そろそろ色々キツくなってきた
乗ればめちゃくちゃ気持ちいいんだけど

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 21:29:24.83 ID:2QAmSh/z.net
>>120
どのGT-Rかによるでしょ
R35ならディーラーに任せるべき
R33とかならモチュール買っても鉱物油入れられるから自分でやるべき

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 21:36:10.95 ID:cyy+0mi5.net
>>121
R35?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 23:47:00.33 ID:2QAmSh/z.net
一回エンジンから抜いたオイルってまた入れたらダメかな?
まだ入れたばりの新油なんだけど

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/14(金) 23:48:54.18 ID:+Y5avp4y.net
別に大丈夫だろ
一度入れた事より出し入れしてる間にゴミ混入しないかの方が心配

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 00:42:27.33 ID:bcv6KOBI.net
DIYでオイル受けに排出しているけど、
排出したオイルに異常があれば当然に気づくだろう。
しかしプロの現場ではオイル受けマシン?みたいなのでオイルを受けている。
あれってオイルに異常があったら気づくものなの?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 00:43:33.05 ID:tFDd/2WG.net
気づかんだろうな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 01:30:03.90 ID:RZ5sENg+.net
>>122
鉱物油にすりかえられたの?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 13:11:20.57 ID:Loyo0lrn.net
>>128
だってせっかく客の目の届かないところで会計済みの数万円のものを扱えるんだぞ
俺だったらそっちは拝借して激安鉱物油入れておいて
高級オイルは自分の車に入れるか転売するね

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 13:29:57.32 ID:6CUByeqy.net
>>129
冗談でも怖いゃ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 14:07:59.23 ID:Loyo0lrn.net
>>130
だって一般人に激安の鉱物油とフルエステルの違いなんか分かんないよ
金物のプラチナとメッキ塗装とかなら誰でも違いが分かるから騙せないけど
相手がそこそこの走り屋以上とかでない限り騙し通せる

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 14:11:22.05 ID:sFoMGY3J.net
たまにヤフ○クとかに少し安い未開封新品の高級オイル出るのはそういうことか…
その分、エステル入ってると信じて「やはりエステルは吹けが違う!」とか言ってる人がいるんやな

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 14:39:06.26 ID:ai1A8XB/.net
オイル交換後エンジンが軽くなった!吹け上がりが良くなった!のオカルト感覚凄過ぎ。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 14:43:19.05 ID:646DpkHQ.net
YouTubeの駄目動画も企業案件かガチ無知かのどちらか知らないけどそんなのばかりで苦笑い
参考にもならぬ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 17:15:17.26 ID:cOsDKTQf.net
純正鉱物油とMobile1程度の安物でもかなり違うぞ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 17:17:37.75 ID:Loyo0lrn.net
お前らレベルゲージ上限まで入れる?
用品店なんかだとクレーム予防なのかフルまで入れるんだけど調子悪い
中間よりちょい下くらいのほうが調子いい

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 18:14:42.10 ID:bcv6KOBI.net
ゲージのLとUで下から3分の2を上限にしてるわ
おかげでスロットルもきれいなもんだ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 19:07:13.06 ID:Oq6bQRYP.net
上限まできっちり入れないと静止状態なのに
ラッシュアジャスターがカチカチなる
下限でも空吸いしてるわけ無いと思うんだけど

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 19:15:26.33 ID:hako75xG.net
真ん中だなぁ

>>132
怪しいよね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 19:49:55.28 ID:N3pkThzp.net
冬は下限、夏は上限にしてる

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 19:57:42.37 ID:sFoMGY3J.net
最近のディーラーや用品店って本当に上限いっぱいまで入れるよな
少し聞いたんだけどクレーム予防らしい
俺のも上限まで入れるとむしろ回転重くなって軽い異音も出るから下限の上ならいい
自分でやればその辺をシビアに調整できるからな

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 20:54:05.48 ID:BDPaBI1v.net
てか現実は下限より少し下が適正なんやろ?
普通に考えてゲージの範囲内が適正とかありえへんもんな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 21:38:30.04 ID:JAMZQOk8.net
スタンドで勝手に点検して上限より少しでも下だと
オイル少ないですね〜焼きつきますよ とかバカ言う

何のための上限と下限だと小一時間やりたいが無視する

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 21:55:34.41 ID:Loyo0lrn.net
上限・下限って表記なら特に知識が無くても中間がベストなんだなって考えになるはず
フル・ローとかにするからガソリンのイメージで「フルまで入れないとヤバいんじゃ?」って勘違いする客が増える

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 22:06:21.21 ID:BDPaBI1v.net
車のオイルゲージはオイル食いしだした時、エンジンブローする前に異常に気づく事がデキル余裕をもたせるのが目的だからな
オイル食いしだしたら一ヶ月もあればゲージ下限より減るから結局毎月エンジンルーム開けて確認しないのならばいくら入れてても意味ない
逆に毎週確認する人は下限ギリギリの方が調子いいし燃費も良くなる

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 22:11:54.17 ID:Loyo0lrn.net
>>145
そうそう
BMWとフェアレディ持ってる元気で金持ちのじいさんが同じこと言ってた
外車はオイル喰うのがほぼ基本だから交換時から多めからスタートして、
日本のスポーツモデルは正常なうちは最大でも真ん中までで点検してればいいと

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/15(土) 22:34:12.32 ID:erqV0uR+.net
上限でもクランクシャフトは油面を叩かない
パワーロスとか錯覚

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 00:24:56.68 ID:dqvvnFj4.net
上限で叩かないのは当然
下限に合わせてロス減らしてサーキット走るのも当然
ホンダでこれやると壊れるのも当然

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 00:28:29.56 ID:K3FrOmrz.net
下限だと何がロスしないの?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 07:49:36.35 ID:KdtzWpOP.net
ほとんどの人がレベルゲージなんか確認しないどころか
ボンネットさえ開けない、開けられない
ここにいる人たちはわずかな出来る人たち

何も知らない出来ない努力しない素人の言い訳は
今時の車は大丈夫

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 12:58:42.59 ID:gdndrN5Y.net
>>149
さすがに全開バトルレベルならオイルが多すぎると抵抗を感る
極端な例だけどF1とかはそれでサラサラなオイルらしいし

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 16:11:23.25 ID:fsvDlDEP.net
気のせい

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/16(日) 17:13:16.73 ID:ipuhkx68.net
平地で停車してるのと加減速したりコーナー曲がった横Gとじゃオイルの状態はだいぶちがうんじゃね

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/17(月) 20:35:17.59 ID:sgiHAm+0.net
>>150
結構それが現実なんだよな今…
定期点検でディーラーで待ってたとき、トラブルで入庫した夫婦の車はエンジンオイル入ってなかったらしいけど
「そんなはずない、今も来る途中にガソリンスタンドで給油した」とか言ってた…

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/18(火) 06:47:15.04 ID:kj0MdrCw.net
オイルの量
ヒントは横G

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 12:31:03.31 ID:YIilHfBS.net
>>151
ドライサンプであろうF1でオイル量の影響出るか?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 12:45:38.89 ID:SqfaPBNi.net
エステルベースのオイルのあの何とも言えない香りは何?
病院+バナナみたいな

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 13:44:40.56 ID:etGJ8MsJ.net
酢酸エチルとか酢酸イソアミルとかかね

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 14:43:48.05 ID:SqfaPBNi.net
>>158
はえ〜勉強になる
これレベルゲージでも果物臭が確認できるから
すり替えて鉱物油入れても騙せるとか言ってたの無理じゃね

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/19(水) 22:43:20.62 ID:oDDjFs5X.net
>>157
エステル使ったことないからわからんが、そんな匂いなのか。
イメージが難しいなw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/20(木) 11:15:23.93 ID:D4g5I7Ib.net
https://i.imgur.com/FicvwEk.gif

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/20(木) 13:15:13.50 ID:t/J1v36d.net
2stエンジンオイルでイチゴはいい匂いだった

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/20(木) 16:35:46.79 ID:WgwGhMVr.net
俺もエステル入れてもらったはずだけどレベルゲージだと普通にオイル臭い
空いた缶を確認すると確かにフルーツの香りがする
俺だまされた?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/20(木) 18:30:13.10 ID:5dEBKFfC.net
10数年前に初めてもチュールを使った時そんな
匂いがした

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/20(木) 20:26:28.61 ID:Pyaijo00.net
>>162
有ったなぁ、まぁ、オリーブオイルを混合にして入れたときはもっと美味しそうな香りだったぞ。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/20(木) 20:30:35.56 ID:WgwGhMVr.net
2stのオイルも物自体は良い香りだった覚えはあるけど
排ガスになるとあの服にもまとわりつく臭いが強烈だった思い出

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/20(木) 21:32:11.77 ID:hMhSivFe.net
>>163
熱入ってしばらくしたら普通にオイルのにおいになる…はず
だから他人に高級オイルは扱わせるなと

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/21(金) 12:29:01.05 ID:4BrAZU9G.net
でも空いた缶まであるなら騙された可能性も半減だな
一番ありがちな新品未開封で転売って線が無い

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/21(金) 12:53:26.26 ID:jK4eDONX.net
>>168
ピュアかよ
缶なんてなんとでもなるだろ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/21(金) 13:27:37.40 ID:iYOHFQWf.net
どうなんだろうね
エステルはエンジンに入って熱入ってもあの臭いのままなのか、普通にオイル臭くなるのか
教えてくれエステル愛用してる人

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/21(金) 16:49:28.15 ID:sO/lnLG8.net
エンジンかけちゃうとブローバイガスの香味が加わるから何とも
こびりついてる旧油も混じるし

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/21(金) 16:58:22.01 ID:4BrAZU9G.net
>>169
エステルはアメリカ産が多い
日本でメジャーなオイル缶と違ってアメリカのオイルはプラスチックに入ってて
お菓子みたいな封があるからどうにでもできるわけじゃない

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 13:10:01.65 ID:FwrYxNc6.net
俺のはFを超えると、オイル食って白煙吐きだす
普段はそんなことないのに
他所で交換を頼むと必ず入れすぎるから、自分でやってるわ

>>151
エンジンのクリアランスが小さくて冷却がしっかりしているなら、柔らかいオイルを使えるしな
あとF1はわざとオイルを少しずつ食わせて、オイル中の成分でアンチノック性を高めるということもやっている

市販車はスポーツ走行で冷却が追いつかなくなるのと、走っていくうちにクリアランスも広がっていくので柔らかいオイルは難しい

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 14:58:34.68 ID:5K/R+X8q.net
Fまでキッチリ入らないと怒るお客さんが多いらしい
ガソリンと一緒で満タン的なもんだと思ってる様子
それに付き合わされてる

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 15:20:56.82 ID:aPzl5olP.net
さっき二輪のオイル交換をしたが上限のより1mm多く入れてしまった。
気合いを入れてドレンから抜いてゲージ5割に。
これはこれで病気かもしれんな。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 15:47:52.42 ID:9voW5VtO.net
〇〇につける薬は無いと言うから!

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 16:18:11.65 ID:5K/R+X8q.net
金玉?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 16:36:11.38 ID:PoRXg1n5.net
金玉にキンカン塗ったら気持ちいいぞ?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 16:43:28.06 ID:L+TTwN9r.net
それ大の大人でものたうち回る奴じゃね?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 19:22:48.87 ID:5K/R+X8q.net
>>178
俺女なんだけど真に受けて金玉にキンカン塗って死にかけたぞ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 19:24:28.30 ID:L+TTwN9r.net
ガキの使いでやってたんだよ
浜田も松本もイテテテテテとしか言わなかったし

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 19:25:20.90 ID:X7HYOVZk.net
殺人未遂かな?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 19:26:49.55 ID:L+TTwN9r.net
塗っても最初の10秒くらいはなんともないみたいなんだよ
そこから後は地獄

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 19:27:53.10 ID:5K/R+X8q.net
俺のIDもうちょっとでRX-8だったなぁ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 19:34:29.70 ID:sra79MxJ.net
キンカンの意外な用途として
アスファルトにこぼしたオイルのしみ抜き
広範囲だとコスパ悪いけど

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 21:11:44.30 ID:9fAzLeoP.net
自分の車は自分でやってるけど、嫁と娘のN-BOXをイエローハットで交換して貰ったら上抜きなのに2.4以上交換したことになってる?
(上抜きで全量抜けるっけ?)
しかも前回ちょっと使っただけのほぼ満タン3L缶渡したら足らないからと追加購入させられた(元々次回用に買うつもりだったから良いけど)
どの位使ったか聞くと600程使ったと…
てことは?2.4-0.6
んなこたーない
不信感いっぱいなんで面倒くさいけど自分以外のもやるかな…

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/22(土) 21:26:04.01 ID:nX6rlD+x.net
>>186
下からより上からのが抜ける場合が多い。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 17:06:17.77 ID:tzhCCQxK.net
上抜きって業者がバイトにやらせるのに失敗しないように考えた
手段としか思えない
上抜きのメリットの説明がなんとも笑わせてくれる

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 17:31:48.86 ID:e/WSdoF6.net
エンジンオイルは上抜き?下抜き? どっちが多く抜けるかな クラウンオイル交換
https://www.youtube.com/watch?v=gkv5rxN675A

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 17:35:24.67 ID:hRylfUj8.net
上の方が抜けるから家でも店でやって貰う時も上でしか抜いてない

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 19:02:57.29 ID:Ik2RcjfP.net
店では上抜きだな下抜きはリスクあるから嫁でしかしない

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 20:33:03.30 ID:3gU65j2K.net
上抜きのほうが作業的にラクじゃん?
下ぬきのほうが多く抜けるとか言ってる人って
ホースの入れ方が下手糞なんだと思う

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 20:52:37.20 ID:Yo0UkZyF.net
上抜きは作業者のテク次第
下抜きは乗り物の構造次第

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 20:58:47.78 ID:/RQE2Wy6.net
上抜きの方が多く抜けるのか?
一応上抜きポンプ持ってるがいつも下抜きだ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 21:42:56.61 ID:1thAftKf.net
今の車は上抜き後ドレン開けて出ない
下抜き後上から抜ける
なので上抜きにしてます

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 22:00:02.02 ID:e/WSdoF6.net
>>194
持ってるんなら上から抜いた後にドレンボルト開けて確認してみたら

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 22:06:29.56 ID:/RQE2Wy6.net
>>196
今月交換したばかりなので次の交換は2ヶ月後だな、試してみるよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 22:51:24.19 ID:qFg4FrZu.net
上抜きのあと下抜きしてほしいなぁ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 22:54:10.25 ID:jksP+KJX.net
みんな、上抜きの方が抜けるの?
俺はおととい上から抜いた後、下から抜いたら、結構出てきたよ。
ホースの入れ方がまずいんだろうか(4B11)

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 23:00:14.25 ID:uE+PDJ09.net
上抜きだとマグネットドレンの鉄粉取れないから下抜きにしてるよ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 23:02:16.97 ID:qFg4FrZu.net
お店だと上抜きが基本、下抜きは高級店になっちゃうね

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/23(日) 23:09:48.07 ID:Ux2yGajN.net
RB26DETTなんてバッフルのせいで下からの方が抜ける代表だろ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 00:11:11.81 ID:gFu1SdUS.net
上で抜くとか
下で抜くとか
ホース(意味深)の挿れ方(意味深)とか
俺もドレン下抜きでお願いしたいわ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 00:27:55.91 ID:KP+76s7f.net
車種によるがほとんどの場合上抜きの方が多く抜けるのでは?

まあ上抜きできるなら下で抜いた後に上で抜いてみれば簡単にわかるわな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 00:30:19.02 ID:g5RIr11j.net
上抜きしたいけど太くて入らない事もあるよね

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 04:55:20.60 ID:OWxQqZYE.net
車種とかやり方によっては抜け切らないかもしれないけど
こいつのは上抜きで全部抜けてる
https://youtube.com/watch?v=MvtmL2ytMoY

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 08:02:30.18 ID:pHrO4M3x.net
このオイルパンが普及したら上抜きは終了でしょ
二層式オイルパン
http://www.pacific-ind.co.jp/products/technology/technical/cover/index6.html

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 08:16:14.75 ID:03c8su78.net
オイル交換だけなら下から抜いた方が早いでしょ?
エレメントも交換するなら結局下に潜らなきゃダメでしょ?

BMとかスバル車みたいな場所にエレメントがあれば上から抜きたいけど
エレメントが下なら手間は変わらないのでは?

まぁ…オイルをぶちまけるリスクとかも考えたら上の方が良いのかも知れんが

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 08:36:23.12 ID:OWxQqZYE.net
気になるやつはエコオイルチェンジャーがいいんじゃないか?
蛇口式

http://www.fumotogiken.co.jp/sx-jet/

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 08:40:54.66 ID:OWxQqZYE.net
http://www.fumotogiken.co.jp/

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 11:42:07.14 ID:5bSVcw4V.net
>>172
え?たぶん逆
その場の客に見せる用に開封済み缶
パクったオイルは未開封

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 12:35:22.79 ID:Dl5n4+jV.net
エレメント交換時は下抜き
エレメント交換しない時は上抜き
上抜きのコツはポンプしながらホースを上下に微調整しながらやって良く吸うポイントを探る

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 13:28:31.32 ID:XzDdwP1Q.net
昔ディーラーで作業時間の効率化のために上抜きを実施してみたが抜けきらない車種が有るのと
無理して吸い上げようとしてエンジン内でホースの破損や脱落を起こし客とのトラブルが派生するため取りやめたそうだ

ガソリンスタンドでは収益性UPのために女性店員でもできる業務用の上抜きのオイル交換機を導入したが
抜け切らない車種があるためと客が上抜きを嫌がり下抜きを希望する人が多くオイル交換機が製造中止になり廃れて行ったそうだ

今時業務で上抜きのをするのは下抜きで十分に抜け切らない可笑しな作りの車種がある外車ディーラーぐらいだろうって言ってた

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 15:00:40.98 ID:5LfvsON3.net
DIY交換

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 15:45:24.91 ID:7MCPj690.net
エレメントを上から抜ける車種なら下抜きする必要ないな。
俺はいつも上抜きだわ。
ジャッキアップがめんどくさくてw

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 16:09:47.70 ID:0W3X9ZvQ.net
うちの車は、ジャッキで上げなくても、エレメント見えてる。
段ボール敷いて寝れば、外せそう。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 16:11:34.32 ID:FA2iIBpr.net
スロープ作ろう

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 16:26:00.24 ID:CJs70Tbe.net
エレメント交換だけのためにスロープ作ったわ
スロープにのせてポンプで上抜き
その後潜ってエレメント交換
いい感じ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 16:27:03.36 ID:3QOcOFBb.net
やっぱりej20は上抜きじゃ全量は無理ですよね?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 17:21:50.77 ID:ImlsBoRs.net
うちの車はジャッキアップ不要どころかボンネット等のハッチすら開ける必要がない、ドレンボルトにエレメントはもちろん、オイル注入口やレベルゲージも外からアクセスできる

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 17:28:38.13 ID:pTnaQt8I.net
イタズラされそうで怖いな

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 17:29:56.37 ID:ImlsBoRs.net
ソケットレンチ持ってけばプラグだって盗めるぞ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 17:58:55.57 ID:1nKwPN5C.net
>>222
プラグ盗んでも他に使えないわ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 18:37:04.10 ID:VIS9m2Mm.net
>>211
たかがエンジンオイルを客から盗むために空き缶まで用意する意味って・・・
そんなことするなら車検証と鍵使って車本体盗んだほうがいいわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 21:32:46.31 ID:4z/r6LB9.net
>>218
スロープ便利だよなあ
上抜きしなくなった

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 21:48:48.43 ID:SZk8Jh7v.net
https://i.imgur.com/30LqZK0.jpg
俺はこれを買ったわ。中古で2000円くらいで買えた。
作りはしっかりしてるが分解してもそこそこ大きいから使わない時めちゃ邪魔になる。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 22:24:09.41 ID:IiyDEFly.net
新品でもそれくらいで買えるような
中華物だろうけど

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 22:56:26.61 ID:SZk8Jh7v.net
>>227
安いのもあるけどここまで上がらないな
これは元値8000円くらい

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 01:07:29.80 ID:yFO55LNy.net
ガレージでジャッキもあるけどオイルは上抜きしてるな。
2回に1回換えるエレメントも寝転がってからオイルパンに手を伸ばせば外せる。楽ちん

エレメントは燃えるゴミと金属ゴミに分別するため
レシプロソー(電動ノコギリ)に金鋸刃装着して切断してる。
一分くらいで切れるけど、本当はエレメントカッターが欲しい・・・意外と高いよね。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 07:58:26.77 ID:Q8X9fhMY.net
>>224
用意しなくてもほぼ使い回せるんじゃないかな
想像力ないと生きていくの大変でしょ?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 08:54:00.34 ID:BckeJqbp.net
>>229
エレメント分解するなんて…

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 09:32:16.01 ID:lSczxKJZ.net
>>229
カートリッジ式オイルフィルターは燃やせるゴミに出せないもんね
何ゴミに分類されるんだろ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 09:36:28.28 ID:IFnIyTsz.net
エレメントカッター安いじゃん

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 13:35:55.96 ID:X+V17xke.net
>>219
バッフルプレートがあるから半分しか抜けないよ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 15:10:34.95 ID:6Q9FjMF+.net
レベルゲージはメーターに
どんな時も下抜き

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 15:27:02.98 ID:NeX7Hcy4.net
フィルター分解してまで分別をわざわざするのはえらいが
あんなもの燃えないゴミにすてとけばいいのだよ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 15:51:34.05 ID:blyTXuiM.net
世の中に燃えない物など無いのだよ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 17:00:48.96 ID:IEXprsiy.net
あれは燃やさないゴミか
埋め立てるからなあ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 18:08:26.28 ID:UUdAIIWF.net
>>230
別の新品未開封は売るんでしょ?
となると使い回すわけにはいかずどこかからわざわざ空き缶を仕入れなきゃいけない
2万程度のオイル盗むためにそこまでするなら、上にもあるけど在りかと鍵をコピーして本体盗む(情報と鍵売って中国人に盗ませる)ほうが色々と早い

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 18:18:12.53 ID:zdM034Vw.net
スマートキーこそ本体とキーがあればコピー作れるからな
物理キーでも車屋がキー作るのは業者に何の疑いも抱かれないし
高価な車が入庫したら中国人に情報売ってウハウハ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 18:29:05.20 ID:UUdAIIWF.net
>>240
オイル盗むとか言ってるやつこそ想像力不足だよな
万引きしか思いつかないのにドヤ顔で披露するタイプ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 18:29:41.72 ID:toAyFFp0.net
っt

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 18:45:21.72 ID:zdM034Vw.net
和製スポーツカーの一生
・理系出身の優秀なエンジニアが命を削って車を生み出す
・努力によって金を獲得した一部の成功者が高額でその新車を買う
・何代にも渡ってオーナーが金と手間をかけて維持される
・中国人が盗む
・アメリカ人が乗る

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 19:20:41.08 ID:8XGu+QEl.net
>>229
まーさん切ってたよね

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 20:42:12.74 ID:IbOHvu+l.net
切りたい人は切れば良いと思うけども
正直、自己満足以外の何物でもないと思うけど

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/25(火) 21:20:33.47 ID:UUdAIIWF.net
オイルフィルター(エレメント)がジャッキアップ無しで交換できる車が羨ましい
俺のは車高低いMRだからオイル上抜きはできてもフィルター交換は
ジャッキアップして車体の真ん中くらいまで潜り込まないとアクセスできない

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 03:02:30.50 ID:CL5F+9Aq.net
俺のはナンバープレートを外さないと交換できないw

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 05:23:22.55 ID:IQB0W83t.net
そういうポンコツな構造って軽でしか知らないな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 11:48:06.24 ID:3+sj2/Jo.net
確かにホンダZとかに比べたら俺のなんかマシだなって思える

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 13:32:17.40 ID:ODpExchQ.net
自己満足って言うか、オイルフィルターは切って分別、
金属はパーツクリーナーで洗浄しないと家庭のゴミでは出せないよ

どこかに引き取ってもらう努力よりは切った方が簡単

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 13:42:42.99 ID:lM5G+W0A.net
オイルエレメントはコンクリ工場で金属ケースごと燃料兼材料として炉に投入されてるからな
家庭では分別の複雑化を避けるため燃やせないゴミに分類されてる物で実は資源として有効な物はたくさんあるのは惜しいことだ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 13:49:58.76 ID:ODpExchQ.net
分解せずそのまま出せる自治体あるの?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 14:06:01.38 ID:WJdF+bAZ.net
そりゃ動画やブログで「このまま捨てます」なんて言ったら炎上確定だから分解して分別とか言うしかないでしょ
実際はゴミ箱にポイだわ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 21:33:09.72 ID:EAVx1Yyp.net
個人で交換して出るフィルター量なんてたかがしれてるのに騒ぐな
オイル交換とかしてる店がちゃんと捨ててればそれなりに資源になってるから心配もするな

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/26(水) 22:19:08.94 ID:6Ozl+q9I.net
俺もポイパックに一緒に入れて出してる
どうせ箱を開けて確認なんかせんだろうしな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/27(木) 19:44:07.61 ID:9izuN8ws.net
違うところで話題になったんだけど
認証なしに整備してボッタクリ&車破壊して晒されてた店は
廃油も公道の排水溝(下水)に流してるっていう暴挙ぶりだった
あれにくらべりゃ個人のオイルフィルターなんて・・・

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/27(木) 19:50:10.10 ID:XZJ8S6lD.net
雨水桝でなくて良かった

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/27(木) 19:54:38.71 ID:9izuN8ws.net
38.324363, 140.875308
名前だとNGだけど座標なら大丈夫というので

ストリートビューで2011年とかにするとオイル捨ててる道筋がはっきり確認できる
これにプラスして近隣の人からもオイル垂れ流しとの目撃有り

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/27(木) 19:56:40.70 ID:XZJ8S6lD.net
幸福の科学わろた

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/27(木) 20:01:02.32 ID:9izuN8ws.net
>>259
やっぱそれが背後にあるとか話題になってたよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/27(木) 20:17:18.05 ID:UuM9FTTa.net
それちょっと見たな
そこそこの希少車?だかがぶっ壊されて弁護士呼んで裁判沙汰になったけど
見えない力が働いて弁護士が半ば逃げる状態で投げて、壊された側があっさり負けたんだよね

ってか確かにどう見てもオイル垂れ流してるわ
2017年に舗装し直してるようだけどここのオイルのせいに見える

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 11:41:56.75 ID:1bzqBAah.net
幸福の科◯って何がヤバいの?
敵に回すとアカンやつ?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 14:14:53.45 ID:J8UuuulI.net
ころすけにそのまま合うスズキ車用ホースないかな

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 16:03:19.10 ID:ljkXWPWX.net
基本的なことだけど3000円台のコロスケタイプと7000円台の筒のタイプどっちがいい?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 17:55:02.72 ID:XWj7Pz9f.net
基本的にはどちらも普通に使える

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 19:30:46.90 ID:qOTWcfIl.net
新しいコロスケ買ったけど7年前ぐらいに買ったコロスケもまだ普通に使えてる
年に6回

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 20:50:55.40 ID:Ov4ciB/s.net
コロスケしか使ったことないけどこれで十分使えます。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/28(金) 21:41:54.98 ID:ljkXWPWX.net
じゃコロ助でいいかな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 04:26:37.00 ID:q5eJ+Vhq.net
幸福の科学って洗脳だけじゃなくてオイル交換もしてくれんの?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 12:14:36.57 ID:AUZWa/Ae.net
幸福OIL
0w-20
5w-30
10w-40
SN+ LSPI対応 PAOベース+エステル ノンポリマー イチゴの香り付

信じる者は救われる

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 22:54:53.12 ID:r7WJV7HU.net
エル・カンターレ・モリブデン

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 23:00:59.68 ID:VVfHp+l8.net
チンチコーレ・モーターアップ!

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/29(土) 23:17:05.99 ID:9t7Il+9K.net
>>264
乗ってる車のオイル量で選ぶんじゃないの
コロ助は少容量で最大6L位
だが筒型は10L超えもあるので大きなエンジンでも対応できる

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/01(月) 15:10:58.47 ID:foGiSDp1.net
>>273
二回に分ければ良いだけじゃん

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/01(月) 17:42:03.02 ID:xxRTK62Q.net
コロスケで5Lちょい抜ききれるかな?
負圧作る分ゆとりがいると思うんだけど

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/01(月) 19:11:56.81 ID:TvQ+l5kU.net
>>274
油量が管理し難いだろう

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/01(月) 20:05:46.68 ID:Wl1YerIm.net
>>275
余裕、2回に分ければ!

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 00:05:47.41 ID:yZT9baZ3.net
JXの筒型持ってるんだけど車(RW1CR-V)買い換えたらチューブがどうにも入らない。
アンダーカバー付いてるし、ジャッキポイントが奥の方でアルカンの3tジャッキでは
レバーが車体に当たりまくるし、下抜きだと前の車より手間が3倍くらい掛かる。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 00:13:00.38 ID:yha6GcUQ.net
コロ助、1回でダメになった。
オイルが付着してパッキンがゆるゆるになってしまった。
合成油だとダメなのかも?

上抜き便利なので、続けたいけど、いい交換器具ないですか?
SIGNETのかな?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 00:24:23.67 ID:UGLd/zDY.net
>>279
どこで買ったコロ助?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 01:12:35.02 ID:yha6GcUQ.net
>>280
アマゾンです。TOOLS ISLANDというところので、レビューも多くて試しに買ってみました。
ちなみにオイルはZIC5W-30(プラボトルのやつ)。
ブレーキクリーナーは使ってません。
長く使っている人もいるみたいだけど、鉱物油とかなんだろうか?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 01:27:39.28 ID:xx6VGT5L.net
>>281
俺が使ってるのそれだわ
エンジンオイルやATFで何度も使ってるが特に問題なしだな
そもそもパッキンにオイルが付着しない構造だし

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 03:05:15.86 ID:NneAlcjT.net
暖気せずに固いオイル無理やったんだろ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 09:39:31.44 ID:Qxd1jecl.net
コロ助長年使ってる
パッキン?ゴム部にオイルもそれなりに付着してるけどなんの問題も無いな
普通の人が普通に使ってダメになる要素は無いだろう

さらっと常人には理解できない使い方するヤツも居るからなんとも言えないが

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 09:48:36.62 ID:kw8RRK9J.net
ポンピングの時に根元を押さえないから緩んだんだろ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 11:26:27.36 ID:5aZc2G7E.net
抜けやすいだろうと熱々のオイル吸わせて本体凹ませるヤツも居るみたいだしな

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 14:02:00.21 ID:Obt+omfh.net
コロ助の持ち手が折れた俺みたいなん奴もいるはず
7年目だししゃーないか

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 14:55:55.46 ID:BxhH1fPS.net
新しいの買うナリよ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 15:11:15.25 ID:KpD0X2+P.net
>>287
有益な情報ありがとう
結構持つんだね
使用頻度はどれくらいだった?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 15:14:00.84 ID:OudJqJqs.net
>>276
普通抜けるところまで抜くんだから油量なんて気にしないでしょ。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 15:38:15.48 ID:xx6VGT5L.net
>>290
アホくさいな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 15:51:13.62 ID:DYpZQZ9+.net
抜けた量測る人は電動の奴がいいんじゃないの?

>>289
2輪4輪で年6回くらいエンジンオイルオンリー同時交換は1回にカウント
直射日光には当たらないけど雨は当たるとこで保管
シュコシュコする付け根のパッキンの所に水が入るのかオイルが乳化して汚いから濡らさないほうがいいかも
負圧かからない時はパッキン周りが汚れてる時でティッシュで清掃

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 15:55:42.87 ID:Qxd1jecl.net
コロ助で油量管理を考える方がアホくさいと思うがw
油量管理というなら抜けるところまで抜いてレベルゲージで合わせるだろ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/02(火) 16:40:37.45 ID:GbqqjrBs.net
>>213
ふつうにKTCが出してる。
ふつうに上から抜けるよ
ノア ムーヴ 新旧ノート オデッセイ。
昔のスズキは、抜けなかった。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/03(水) 18:23:08.90 ID:2jRv6wz+.net
上抜き時にドレンキャップを緩めないと吸いにくい車種ってエンジン内の気密がいいってことだよな?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/03(水) 18:34:07.24 ID:9c0CQJCn.net
ドレンキャップ?
ドレンボルト?
フィラーキャップならそうかもしれんが

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/03(水) 18:41:56.16 ID:QroBX4Vw.net
>>295
車種によるかもしれんが
ヘッドからエアクリあたりにPCVかましてない通気経路あるから関係ないんじゃない?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/03(水) 18:48:22.00 ID:2jRv6wz+.net
なぜかKF-VEだけ吸いにくいんです
通気確保すると吸いやすくはなるんですが、下抜きより抜ける量が少ないのです

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/03(水) 19:58:03.45 ID:EZsQ0p35.net
ただのオイル注入でも気をつけないとダメなエンジンあるらしいな
勢いよくオイルを注入したらヘッドのブリーザーから吸気系に回り込んで
エンジン壊したとか、VQエンジンではゲージを抜いた状態で注入してはダメとか

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/04(木) 09:03:03.67 ID:3ozpdQhJ.net
ドレンキャップワロタ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/04(木) 13:23:01.63 ID:Ika6uFzA.net
>>273
そういうもんなのか
なんつうかコロ助の動画見てるとちゃっちい感じでグラグラしてるのに対して
筒系のはどっしりとしてて使いやすそうだと感じた

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/04(木) 13:30:48.11 ID:xjJ4YC6p.net
コロ助は注意しないと伸び縮みさせる柄の部分が本体から抜けやすい
持ってないけど円柱型のは多分抜けないと思う

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/04(木) 14:35:30.45 ID:7v68pbB0.net
ちゃっちぃとは思うけど必要十分かな
6〜7年使った方は柄と接続するパッキンが緩く劣化したけどポンピングは柄を押さえてするから影響ない
ホースの先端の皮膜が禿げてきたからそろそろホースだけを注文する
コロ助は使い終わったら部品毎に袋に入れて購入時の化粧箱にしまってコンパクトに保管
抜く量は3.1Lと5.4L
ATFは新品コロ助を使って冷えた状態で約2L

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/04(木) 20:57:31.35 ID:Ika6uFzA.net
ちょっと調べたら自分の車種だとコロ助と相性悪いって記事数件見つけた
パルスターとかの筒状のものなら不便じゃないってからそっちにする

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 00:27:22.01 ID:2geoslmu.net
コロ助と相性悪いってことは上抜きでオイル抜けきらない車種だということでは…

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 07:10:00.85 ID:kRkb3eKE.net
けいよんにホース入りきらないのはあるね

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 12:46:09.64 ID:Pc34DDYF.net
>>305
いや、筒タイプなら問題ないらしい

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 12:53:50.63 ID:4ljD5BJz.net
コロ助アウトで筒オッケーとか
どんな理屈だよw

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 13:45:46.10 ID:tENz4yt7.net
コロ助はタンク容量が小さいから吸引力が弱いんだよ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 13:52:58.17 ID:5YqrHOrD.net
強い負圧作ろうと頑張ると>>302こうなる
柄を押さえてポンピングとか頭おかしいやつも居るようだが

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 19:10:29.54 ID:7mTeBIpM.net
>>310
それ普通

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 20:45:16.33 ID:Pc34DDYF.net
>>308
よく明記されてないんだけどコロ助だと扱いにくいんだとさ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 21:11:03.18 ID:eCaxqHIU.net
筒型って径の違うホースが複数付属するタイプがあるから
細いホースだと桶ってことジャマイカ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 21:48:48.38 ID:j8UaXFwD.net
ポンピングめんどいから掃除機で吸えるように改造したわ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 22:12:25.97 ID:Ez8s1KAt.net
異径継手と外径5mmのPTFEチューブ買ったわ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/05(金) 23:58:35.05 ID:+zOZ2yH/.net
エアコン用の真空ポンプ使ったらえらく時間がかかった
ちゃんとしたコンプレッサー買わねば

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 00:33:50.29 ID:R+sTTPnM.net
コロ助買えよ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 01:03:54.73 ID:/lRRfysU.net
アマゾンで売ってる3000円ぐらいの12vの汎用電動ポンプで吸い上げてる
冷めたデフオイルを吸い上げるぐらいの能力がある

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 13:26:10.56 ID:RNbH2RDY.net
ワイヤーメッシュ入りのチューブじゃないと、真空圧で潰れるだけ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 13:59:32.46 ID:CQbej+T1.net
ホムセンでよく見るトヨックスの耐油ホースぐらいの硬さがあれば潰れないよね

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 14:52:02.92 ID:z+b5fxVt.net
オイルが柔らかいから口で吸い上げられたわ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 15:00:45.21 ID:V115GqI6.net
負圧作るなら、浮き輪とかに使う空気入れでも出来るかなあ?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 15:20:00.49 ID:j6SW3Jyh.net
口で吸う兄貴死なないで

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 16:17:21.02 ID:2hy0fnP0.net
>>322
ダイソーで売ってるペチャンコポンプとかどうよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 18:36:59.02 ID:j6SW3Jyh.net
口で吸う兄貴はまだ正常だな
俺の友達に、上抜き機材を格安で自作するって言って数ヶ月
出来上がったのが「ドレンボルトを外してチューブを差し込み重力でオイルを落とす」ものだった・・・

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 18:39:36.00 ID:q0tC9XtQ.net
上から差し込んでもサイフォン現象で抜けるけどな

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 18:51:45.64 ID:j6SW3Jyh.net
カワサキならわざわざ抜かなくても抜けてくるぞ
2stじゃないのにオイルを足すだけでいい画期的な設計
世間じゃ「オイル漏れ」とか言うらしいけど間違ってるね

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 21:36:21.08 ID:R+sTTPnM.net
試しに上抜き(JXの4.5リットルタイプ)やってみた後にドレンを外してみたが一滴もオイルが出てこなかった
エンジンは日産のHR16
手間は下抜きも上抜きも変わらないと感じた

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 22:11:45.99 ID:pZ82cfQv.net
だから車種によると言うとろうが

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/06(土) 22:16:13.33 ID:/DKhYJq4.net
ドレンにホースニップル付けて透明な耐油ホースつないでエンジン上部まで伸ばしてこれば
下抜きと変わらないぐらいオイル吸い出せるし
レベルゲージ代わりにもなるな
信頼性がなさすぎて怖いけど

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 17:38:19.64 ID:P/Wp++tS.net
上抜きもできてオイルフィルターも上にある車種ならオイル交換にジャッキアップ不要だよね
羨ましい 俺のはオイルフィルターだけは下に潜らないと交換できない

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 18:28:37.23 ID:ul53yHg4.net
フード開けたら目の前にオイルフィルター
やっぱスバル車…最高やな!

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 18:29:15.29 ID:QbXmkd7t.net
軽トラだろ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 18:56:14.85 ID:3oEQ01yE.net
エンジンルームがスカスカで上から下の方にあるフィルターに手が届く俺のパジェロ
まあ潜るのも簡単だが

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 18:59:06.00 ID:6k1uOjVU.net
FR車は比較的簡単にアクセス可能ですね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 19:00:26.48 ID:YbQJkoWr.net
BMWのフィルター交換は楽勝
車種によってはレベルゲージがないから上抜き出来ない

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 20:10:34.45 ID:VAMkLVMv.net
オルタネーターの存在感

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 21:14:07.76 ID:k9VqRgto.net
>>332
それだけ経路が長くなって無給油時間が長くなってるんやで

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/08(月) 22:30:21.34 ID:ov87ZnGB.net
>>338
そんなおまえみたいなバカな設計になってねえよ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 02:26:23.85 ID:jJenlqKc.net
物理法則は変えられない

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 04:47:21.56 ID:C9/iyzPR.net
>>339
イライラw

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 05:04:09.38 ID:g3VxBZGf.net
フィルターを移設して下向きにしてると
メインギャラリーに取り付けた油圧計の針が動くまでの時間が長くなった
エンジン止めたときにフィルターの中のオイルが全部抜けるのと配管が長くなったせいだと思うけど
純正で下向きになってるのは抜けないような対策されてんのか?
それだと交換のときに大変そうだが

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 05:20:39.34 ID:PBCOh6SU.net
廃、次!

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 05:21:29.96 ID:hchL3iXQ.net
オイルフィルタの向きって何を基準にしてんの?
∪こう取り付けると文字など逆さまになるけど

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 05:47:56.44 ID:AaErMu45.net
国産によくあるタイプの∪はこの向きのほうが外すときこぼれにくいよね
でも上のほうにпこう付いてれば抜いたあと外せばほぼオイル残ってないよね
そして⊂これ嫌い

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 07:14:10.11 ID:dXq7qc7m.net
( U )

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/09(火) 13:34:52.00 ID:VkLdMvUS.net
>>344
次にエンジンかける時にフィルターへのオイル通路や
フィルター内にオイルがたっぷり残っていられるような向き。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/12(金) 19:54:34.93 ID:auYPn1hz.net
>>345
そうか、エンジンルーム内にあっても向きによってはこぼれるから厄介なこともあるか
エンジンの下でオイルパンと一緒に下向いてんのは結構ありがたいかも

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/12(金) 20:38:22.60 ID:E5JYE7YP.net
>>348
腕を伝って脇まで流れる辛さ。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/13(土) 05:30:35.15 ID:+TZUBKc9.net
http://l-s-i.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-77dc.html

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/13(土) 11:53:28.28 ID:D7KncxoB.net
>>350
読む価値なかった

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 14:09:27.55 ID:Bjuz/STF.net
>>349
経験した事ないけど、嫌だなw

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 09:29:27.83 ID:rK5D3D3L.net
こんなに暑いと交換しなければいけないがやる気失せるな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 10:28:34.93 ID:+8Cu3F80.net
コロ助なら簡単

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 11:00:27.79 ID:1LrLOygA.net
簡単かな?
下から抜いた方が圧倒的に早いと思うけど

フィルター交換しないなら汚れなくて済むから選択肢に入るけど
フィルター交換するなら下から抜いてちゃっちゃと済ませる

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 11:50:19.32 ID:+8Cu3F80.net
年間2万5千キロ走るが、1万キロ走ったら、2回オイル交換の1回エレメント交換、モービル1かサスティナを使ってる
これをトヨタ順正か日産順正オイルにランク下げて1万キロで3回交換とどちらが良いのだろうか?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 13:37:52.92 ID:tXmJQ6IG.net
それだけ走るとオイル交換が肝だな。
エンジンを40万キロ以上もたせたいとして
自分なら

モービル1→8000キロ エレメントは2回に1回
純正油→5000キロ エレメントは3回に1回

高速使用が多いとか、あるいは渋滞・信号が少ない田舎道ならもっと伸ばしても良いと思う。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 14:45:29.55 ID:7KfC1w6o.net
5000kmで「交換が肝」なんて話になる?
車に疎くてケチるかサボってるやつでも交換する距離じゃん
長くて3000kmだよ3000km

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 14:54:31.34 ID:tXmJQ6IG.net
純正油5000キロ
スポーツ走行でなければ余裕な距離だよ。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 14:58:27.88 ID:9uVG/thI.net
純正オイルはコストの関係上、添加剤少なめで基油の性能だけで勝負してるから案外寿命が長い

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 15:50:10.67 ID:QKksKrpy.net
>>360
その方がむしろコスト掛かりそうだけど

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 15:51:19.08 ID:ZsoN0AUj.net
3000キロなんてお布施だろ。半年か5000キロで交換!!

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 22:21:11.44 ID:UkLl31KA.net
取説で

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 09:58:58.42 ID:zzSMpjeU.net
念のために1000km-2000km毎に交換したほうがいいな
出来れば500-1000kmが最も良いかもしれない
実際には15000kmに一回するかしないかだけどな
壊れたら買えば済むしな
そう言う事なんだよな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 11:26:18.34 ID:Kyf+yRpc.net
1年か1万5000の早い方ってメーカーが言ってるように交換すれば大丈夫だと思います。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 12:10:07.61 ID:5OZrQ9Lw.net
500-1000kmだと毎週換えないとならん、、無理w

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 13:25:23.17 ID:kVPktEay.net
せっかく上抜きで交換できるんなら2000km〜3000kmで交換したい
ネットでオイル安いしな

これがディーラーなんかだとしょぼいオイルでも交換に国家予算並みの莫大な費用がかかるから
1万kmは持たせたい(最低でも5000km)って気持ちは分かる

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 15:02:23.08 ID:xtZ8TntE.net
>>365
天才現る。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 15:20:38.99 ID:vZh8OjVN.net
メーカー基準では調子保ったまま40万キロとかが厳しいよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 15:25:56.79 ID:RmNjb52E.net
5000kmの交換のメーカー基準でやってたけど大丈夫だったぞ
圧縮や馬力は落ちてなかったし

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 16:38:01.92 ID:Kyf+yRpc.net
車が心配ならシビアコンディションで交換。普通車なら半年7500キロ 軽なら3ヶ月5000キロの、どちらか早い方で。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 21:22:04.56 ID:kVPktEay.net
まぁベースオイルが強いエステル系を3000kmとかで換えてたら確かにもったいないかな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 21:50:05.62 ID:/pBX8RiF.net
エステルも加水には弱いけどな

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 06:46:55.46 ID:zUBrCMEW.net
エステルの強いは熱に強いって意味であって、ロングライフではないんじゃないの

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 15:26:30.66 ID:8SbX1GPm.net
人の意見には何でも反抗したいだけのゴミレス

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 15:44:22.19 ID:MJFPkW5N.net
物識らずのレスも多いからな

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 17:43:19.97 ID:NoYhHX5A.net
とりあえず 0W-40のMobil1入れておけば解決よ
35で使っても1万キロ大丈夫なんだから

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 18:26:33.58 ID:XN1VsyFD.net
>>375
エステルベースが一番持つんでなけりゃなにが一番なんだよって話だよな
本当にただ人に反対意見したいだけに見えるわ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 19:50:21.64 ID:zUBrCMEW.net
普通オイルの寿命というのは、酸化防止剤の消耗、粘度指数向上剤の劣化、清浄分散能力を超えたスラッジの貯留で終わる
添加剤に左右されるものの方が早いので、ベースオイルそのものの耐久性は考えるだけ無駄
エステルベースを除いては

エステルの利点は極性があることによる油膜の保持能力だが、極性があるというのは加水分解しやすいという短所になる
だから一発の競技用途や、外気や水分の入らないデフオイル・ギアオイルなどにエステルは向いている

ストリート向けのエンジンオイルなら、エステルは添加剤的に使われるのが普通
ベースオイルはコストやロングライフ性能から、Gr.VのVHVIやGTLが好まれる

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 19:55:35.81 ID:8SbX1GPm.net
グループ3がエステル以上とか笑わせないでくれ
カストロールの社員か?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 20:14:23.25 ID:zUBrCMEW.net
向き不向きの問題だと言っている
エステルベースが全合成油より劣っているとは言わないが、全ての性能が凌駕しているとも言わない

あと俺はSUNOCO派だから、エステルには好意的だぞ
高いエステルを向かない用途に使って、エステルは糞だなとか思ってほしくないだけだ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/05(月) 21:07:00.52 ID:XN1VsyFD.net
最初から距離の話してんだろ
エステルが若干不利ってのは入れてからの経過時間の話
添加剤に頼らないエステルは明らかに1番距離は持つ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 01:07:59.03 ID:DPpevwZs.net
>>299
K6Aもそうなのかな?
前日オイル交換してかけようと思ったら全くかからなくて、しつこくクランキングしたら何とかかかったけど、次の日また掛からなくて結局別の車で出勤した。
そう言えばいつもより勢いよくオイル入れたなって思って…

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 02:08:43.26 ID:BzYtqbpA.net
>>378
レッドラインの推奨距離7500マイルだっけ??

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 02:10:12.52 ID:BzYtqbpA.net
>>379
レッドラインは2種類のエステルで十分カバーしてるんだが?…

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 06:45:26.02 ID:ibQShyp+.net
>>384
純正鉱物油が昔から15000kmの交換指定だし、欧州車は全合成のロングライフオイルを採用している
それより7500マイル保つエステルが優秀とかバカにしてんのか

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 07:04:40.22 ID:F2GkALqK.net
>>355
フィルター交換は殆どの車種で上抜きも下抜きも変わらないでしょ
移設してない限りはね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 11:51:53.96 ID:nIc6JQ5G.net
覚えたての言葉で反抗したいだけのガキが書き込む季節だから何言っても無駄
むしろ正論を綺麗に並べてしまうと逆上する

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 12:26:32.65 ID:vocgR5LA.net
エステルコアが純正やグループ3に劣るとか有り得ない
ネットでもいいから「値段」を見てみなよ
劣る物が遥かに高い値段で売られて売れてることにどう説明がつくの?
もっと世の中知ってから反抗しようね

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 14:12:22.40 ID:nIc6JQ5G.net
>>389
・「情弱が踊らされてるだけ」
・「クラシックカーだって性能は劣るけど値段は高い」
とか言ってきそう

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 14:47:42.02 ID:FHsOSgy8.net
街乗り用途にエステルが向いてるかどうかは価格とは別問題
もはやヤシ油真理教だな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 16:30:22.05 ID:iVEJ3MGJ.net
値段が高いなら完全上位互換とでも思っているのかね
ならクライトックスを入れればいい。エステルの比じゃないくらい高価だから、さぞ性能も高かろう

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 16:33:57.40 ID:YH6E3E02.net
>>392
入れてみたいどこで買えるの?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 18:01:42.98 ID:nIc6JQ5G.net
>>391
どこで「街乗りでは」って話が出たの?
一番最初から距離の話してんだよ?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 18:04:31.50 ID:vocgR5LA.net
>>392
>値段が高いなら完全上位互換

世の中の物って基本的にそう決まってるわけなんだけど?
だから「値段」と言う概念が存在してるわけ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 18:20:12.38 ID:nIc6JQ5G.net
消費者センターとかみんカラに行って騒げば?
「グループ3より低性能なものが高価な値段で取り引きされてる 不当だ」って

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 18:43:55.61 ID:ibQShyp+.net
>>395
ケータハムセブン160は400万円だから、ハイエースの完全上位互換か?

エステルのオイルは需要も供給も少ないから割高になるし、化学合成で作らなければいけないからコストもかかる


そもそも、エステルを何だと思ってんの?意味分かって言ってる?
ロングライフを実現できたエステルって、どういう種類のものか説明できる?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 19:06:16.75 ID:c89gUCxd.net
値段は生産量も関係あるから一概に高価=高性能ではないぞ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 19:29:16.70 ID:UxfFefuD.net
>>397
ハイエースも400からだな。四駆軽油だと

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 19:39:44.32 ID:nIc6JQ5G.net
>>397
グループ3とエステルってケータハムとハイエースの関係なの?
どっちかというとハイエースがグループ3だとしたらトラックがエステル

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/06(火) 21:14:35.15 ID:ZC4rifC0.net
円高なのかな
何買う?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 08:58:34.47 ID:FNQLkuxH.net
「エステルの加水分解」という言葉を知って早速大人たちに反抗しようとして
もう引くに引けなくなったガキンチョの図

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 10:59:30.23 ID:DqFZv3FZ.net
まぁ大人の世界の産業機械用潤滑油では
酸化安定性が劣るエステルは基油じゃなくて
添加剤(油性向上剤)扱いだしね

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 12:43:38.47 ID:r5UYoc7e.net
>>403
「本当はベースに使いたいけどコストが掛かるから」の言い訳だよそれ
大人の世界の言葉の裏表も読めないようじゃまだまだだね
宿題やってろ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 13:00:54.06 ID:9laLvumW.net
エステルなんてリッター数百円からあるべや。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 13:15:55.42 ID:7g+gKTF3.net
>>404
エステルなんざ産業用潤滑油では安い方

需要があるなら、巨大なプラントで大量生産すれば安くなる。韓国がVHVIでやったように
エステルは需要が少ないから大量生産されないんだよ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 13:27:10.74 ID:7g+gKTF3.net
高級潤滑油の中では、だな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 13:42:03.27 ID:uc0rE9D/.net
>>404
お前が宿題やってろよ笑

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 16:37:25.18 ID:CBGBxowG.net
夏だなぁw

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 19:27:08.03 ID:7b2CUMpf.net
なんかズラしたな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 19:37:44.10 ID:FNQLkuxH.net
この子は免許とっても一生エステルを拒むんだろうな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 19:43:04.11 ID:r5UYoc7e.net
「加水分解」って覚えたての言葉を使って反論したかっただけのガキが何を言おうが
エンジンオイルとしてエステルベースが最高級である事実には何も変化が起きないから落ち着け

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:03:08.52 ID:XWiBVw4b.net
加水すると乳化?と思ってた

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:03:19.08 ID:BLaI2n/Q.net
エステル信者はこれを読んでみろ https://web.archive.org/web/20150411173607/http://www9.atwiki.jp/oil-properties/pages/130.html

根拠の論文もページ内にリンクがある
人を小学生扱いするんだから、論文のひとつやふたつは理解できるだろう

>>411
エンジンの添加剤として使う分には歓迎する
フルエステルやエステルベースのオイルで、長い距離を走るようなバカな使い方は拒むわな
スポーツ走行に使って短期間で交換するものだ、あれは

最高級のエンジン向けベースオイルは、メタロセンPAOだろう
ライフを度外視するレース専用ならフルエステルも選択肢に入るが

市販の「エステルベース」は、構成割合で見ればGr.Vの方が多かったりする
神格化されているMOTULもな

英語が読めるなら、ここも読んでみるといい
https://www.bobistheoilguy.com/forums/ubbthreads.php/topics/4423457/Motul_300V_and_Safety_Data_She

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:09:20.96 ID:FNQLkuxH.net
>>414
科学的ソースがあるのか!
と思って開いたら誰でも編集できるゴミみたいなwiki形式のページで草

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:10:57.86 ID:r5UYoc7e.net
研究機関の論文辺りかと思いきや編集可能ページで草

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:15:05.75 ID:FNQLkuxH.net
百歩譲ってこのID変えの高校生が言うようにエステルが短命なんだとしたら
ここ荒らしてないでエステルベースで有名なメーカーを相手に裁判したほうがいいよ
モチュール、レッドライン、ASH、ニューテック・・・
広告でロングライフ謳ってるから詐欺ってことになるよね?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:17:58.46 ID:1USgXcJs.net
オイル業界ではよく知られてる話だろ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:21:43.56 ID:FNQLkuxH.net
>>418
製品にはコストかけられないモービルやカストロールが声だけはでかいからね

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:29:45.19 ID:v0ukuMCX.net
声だけじゃなくて会社も製造規模もシェアもでかくね?
というかむしろ声だけデカいのはウンチク語りの弱小ブランドだろ?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:35:35.10 ID:BLaI2n/Q.net
根拠の論文のリンク
https://web.archive.org/web/20150411173607/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpi1958/37/1/37_1_27/_pdf

要約すると、
ZnDTP添加のPAO・鉱物油>エステル
エステルにZnDTPを入れても、エステルの極性がZnDTPの付着を阻害するので磨耗低減効果が乏しい

エステルよりもGr.VやWの方が、添加剤の性能を発揮できるということだ


>>417
今の日本ではGr.Vを「100%化学合成油」と販売しても違法ではないのでどうにもならない
100%化学合成油≠フルエステル

>>419
SUNOCOはOpulentという100%エステルの超高級エンジンオイルを販売しているが、実店舗の取り扱いのみで素人が簡単に買えるようにはしていない
エステルの扱いを熟知している人を選んで売っているということだ

エステルに夢を見ている素人が使ってトラブルを起こしたりすると、ブランドイメージが損なわれるから売る相手は選びたいわけ

エステル信者は、事実上Gr.V・Wベースの100%化学合成油で満足していれば良い
Gr.V・Wベースならきちんと添加剤が性能を発揮するからAPIやACEAなどの規格をパスできるし、普通に使っても問題は起きない

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:38:22.99 ID:1USgXcJs.net
極性基に頼った潤滑というのは添加剤技術が今ほど良くない時代のものだからな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:54:51.71 ID:2d+ToVFK.net
エステルをディスるスレでも立て、そこで思う存分やってほしい。そして、二度とここに来ないで欲しい。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 20:57:07.64 ID:1USgXcJs.net
むしろエステル至上主義のガイジが独立した方がスマートじゃね?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 21:25:58.11 ID:gFlHLM5x.net
ヤシ油真理教の主張が値段だけでワロタ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 17:58:32.75 ID:fRXpEQ1x.net
>>423
このスレどころか消費者センター、むしろ裁判のレベルだよね
IDコロコロ変えの高校生が言うようにエステルがGr.Vに劣るってなら

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:01:17.55 ID:wDsesDaN.net
>>421
あれ…?添加剤の話だっけ??
ベースオイルとしての話してたはずだけどな…

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:17:22.04 ID:fRXpEQ1x.net
読んでやったけど
> TMP(エステル)のみの摩耗率 が0.5×10-9mm3/mm以 下 と低 く
>TMPの場合に摩耗 が小さいことに関係 があ りそ うで、その理由としてはEHL膜(弾性流体膜) が【他の基油より厚い】←これ重要
>表面へ の吸着 が強 い と考 え られる,

・基油としてのエステルは機能してる

というかそもそもこの論文が
「これらの添加剤の合成油を基油 とした場合の摩耗減少効果」
であって、ベースオイルの性能実験ではない件

要は、この記事は
「添加剤がどの種類のベースオイルでより効果を発揮するか」って内容であって
「ベースオイルの摩耗実験より性能の序列を明確にする」なんて内容ではない
引っ込みつかなくなって色々ググった挙げ句、こんなもんまで引っ張ってきたのに自分で自分の首締めてどうすんの?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:24:30.35 ID:VX5iZUtV.net
添加剤との相性も基油の重要な性能じゃないの?
基油は基油であってエンジンオイルではないのだし

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:29:09.98 ID:fRXpEQ1x.net
>>429
そうそう。グループ3やPAOは添加剤に頼らなきゃ性能が上がらないってこと
添加剤の効果に差が出る=基油としては低性能って話だね
自分がその論文持ってきたんだからね?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:31:01.67 ID:VX5iZUtV.net
>>430
え?俺が?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:33:39.51 ID:fRXpEQ1x.net
>>431
今更そういうの見苦しい

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:36:29.65 ID:VX5iZUtV.net
>>432
本気で俺がID:BLaI2n/Qだと言うのなら、統合失調における妄想という症状だから受診した方が良いよ・・・
自分と違う意見は同一人物、あるいは一枚岩となって反論してくるように感じてるんでしょ?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:40:08.44 ID:nSqam1pm.net
ID:FNQLkuxHとID:r5UYoc7eで自演してるから、他人も自演してると思いこんでいるんだよ
自演しないと自分の意見も言えないんだから、同じ意見の味方がいないことは自覚しているんだろう

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:40:10.18 ID:fRXpEQ1x.net
>>433
まぁ、確かに同一人物でないにしても
主張が一緒(エステルベースは劣ってる)でその話に乗るなら
人格批判でなくちゃんと反論して見せてよ
または、本当に他人でも刺される覚悟がないなら横槍入れるなってこと

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:44:02.58 ID:fRXpEQ1x.net
あ、追記だけど
>>433
お前がID:BLaI2n/Qじゃないとしたら、ID:BLaI2n/Qが
超的ハズレな論文持ってきて赤っ恥かいてるってことに、大して文句ないな?
それとも他人であっても許せないってか?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:46:55.49 ID:fRXpEQ1x.net
論理的に返されて逆に論理的に返せなくなって人格批判や自演容疑からの逃亡
負けたやつの典型的なコースだったね

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 18:51:38.23 ID:VX5iZUtV.net
>>435
俺はエステル基油がその他基油に特段劣っているとは考えていないよ
ただ、ACEAのロングドレイン等のロングライフ規格に適合しにくい面はあるだろうし、
製品の性格上、規格に拘る意味も無いのだろうと思う
自動車メーカーの指定する交換スパンと規格を満たすエステルベースってあるのかな?
ニスモのモチュールは15000km交換だっけ?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 19:13:54.92 ID:nSqam1pm.net
>>437
それ自己紹介?
エステルが他のベースオイルのどれよりも耐久性が高いという根拠を出さず、人格攻撃に終始しているのに

大方、(過去のエステルと比べて)高い耐久性を実現!って売り文句を勘違いしたんじゃないの

耐久性を考えなくて良い2stエンジンならエステル100%もあるけれど、自動車のエンジンでエステルを主役にするのは時代遅れ
100%化学合成と言いながら鉱油やPAOがブレンドされているくらいだから、オイルを作る側が一番分かっているだろう

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 19:22:04.57 ID:nSqam1pm.net
>>438
コンペティションオイルのこと?
スポーツ走行3000km、一般走行10000km指定だよ
1年15000km指定はMobil1

1走行で終わりだった昔のエステルよりは遥かに耐久性は高くなっているけれど、1年15000km指定のMobil1には遠く及ばない

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 19:29:00.74 ID:iI+Y9739.net
糖質おじさんいい加減どこか行ってやれ
カス
迷惑なんだよ
おじさんの前頭葉腐ってんじゃねーの?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 20:27:49.25 ID:fRXpEQ1x.net
>>439
自己紹介???上の流れよく見てみろよ
そんなに悔しいなら>>428に具体的で論理的で反論の余地のない反論してみせろよ
まぁ現段階でできてないんだからできないだろうけど
負け犬の遠吠えは時間とスレの無駄

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 20:38:22.61 ID:wDsesDaN.net
>>439
>エステルが他のベースオイルのどれよりも耐久性が高いという根拠を出さず

それって俺らでなくてその謳い文句でエステルコア売ってるメーカーが出すべきでない…?
HPなんか見ればその根拠っぽい紹介は載ってるし
エステルが1番高性能っていう一般論が既に通ってる以上、そうではないという“根拠”を持ってくるべきなのは否定派の方なんだけどね…
だからまず、エステルが鉱物油やPAOに劣るという根拠を出してから騒ぐのが礼儀かと…

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 20:44:49.59 ID:VX5iZUtV.net
>>440
Nismo Competitionは300Vと違ってエステルコアではなくエステル配合にとどめてるんだね
市街地走行のライフを考慮したものかどうか知らんけど

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 20:51:52.72 ID:fRXpEQ1x.net
金ないガキだからエステルベース買えなくて安いグループ3やPAO擁護してエステル叩いてるって正直に言えよもう
お前が最初からそうだって分かってた上で、ガバガバソースで一所懸命反論してくるお前が面白くて余分に追い詰めた俺も反省してるし

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:00:38.75 ID:6dKxhhRr.net
LL-04、VW503 00、VW504 00、A3/B3、A3/B4、A5/B5などロングドレイン対応のエステルベースって存在するの?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:06:06.51 ID:oRPiy72P.net
>>446
するだろ
俺は知らないが>>445ならいくつかリストアップできる

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:10:38.24 ID:xI3TPuNT.net
ここ一発で性能発揮するエステルでロングドレインとかスラッジ生産工場になりそう

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:14:53.29 ID:yawZgbRl.net
エステル最強万能説は妄言

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:27:38.96 ID:fRXpEQ1x.net
単発で草

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:34:31.05 ID:nSqam1pm.net
>>443
質問を返すようで悪いけれど、まっとうなオイルメーカーの中でPAOよりエステルの方が耐久性が高いって謳うメーカーはあるの?
エステルコアを標榜するMOTUL 300Vも、半分が鉱油
鉱油がエステルの足を引っ張るのなら、わざわざフラッグシップに混ぜるのもおかしな話だし

エステルの「高性能」はレース業界に限った話で、一般論として「良いオイル」はペンシルバニアの鉱油だった
それに由来する社名やブランド名を持つところもある

レースに使われるなら良いものだと勘違いする人もいるが、実生活でも良いものかは違う話
「一番高価い車をくれ!」でNSX-Rを買って、快適性が低くて文句を垂れてたなんて笑い話もある

ここが競技のスレならエステル礼賛も自然なことだけれど、そうではないからなぁ


ライフの短いオイルを安く買って、DIY交換するという話なら分かる
>>372 のように、エステルは強いから3000kmで換えるのはもったいない、というのは頂けない
走行距離で管理するようなズボラなことをしているなら、エステル系に手を出すべきではない
きちんと(◯◯相当、ではない)規格を取ったオイルを使った方が安心できると思うよ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:42:36.07 ID:fRXpEQ1x.net
>>451
>まっとうなオイルメーカーの中でPAOよりエステルの方が耐久性が高いって謳うメーカー

ASH、レッドライン、モチュール、ニューテック

熱で劣化する添加剤に頼らずベースオイルをエステルにして高潤滑・ロングライフを実現してる
以前はレースで一発のオイルだったが、BMW、ポルシェなど、エステルベースを推奨してる車多数
添加剤頼りのVHVIやPAOは高温で添加剤がやられ性能が落ちやすい

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 21:46:22.08 ID:fRXpEQ1x.net
>>388の俺が正解だった
俺がどれだけ正しいことを行っても無駄だ
ただ反抗したいだけなんだから、正論を述べるほどにヒートアップしてしまう
これ以上言い負かして京アニ放火魔みたいに悔しさ爆発させてテロでも起こされたら困るからもう相手しないわ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 22:03:36.39 ID:iz4heJDt.net
モチュールとASHはとても5000km以上使う気にはなれなかったぞ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 22:14:06.05 ID:nSqam1pm.net
>>452
馬脚を露したな
挙げたメーカーの中で、ASHが知名度や規模で明らかに浮いてるわw
そりゃエステル至高説を批判すれば顔を真っ赤にするわな、まぁ商売頑張れや

ポルシェ純正はMobil1だし、BMW純正はShellヒリックスな
どこがエステルベースなんだか

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 23:08:18.78 ID:Wu+SOOSw.net
基地外の人はもう消えた?
DIYスレでこんだけ真っ赤にするんだもの病状は深刻だな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/09(金) 09:56:04.74 ID:zVQXBzhy.net
一発勝負ならエステル
これは誰も否定していない
普段使いのクルマならそれに適したオイルがあり、エステルは普段使いには向かない
普段から公道で一発勝負してるかのような言動の奴は DQNかエアプ

コレ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/09(金) 10:16:44.37 ID:BQNtxspj.net
>>455
いいから明確な根拠はよ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/09(金) 17:35:24.73 ID:xaqPiclJ.net
ヤシ油真理教信者「値段が高いんだからロングライフ」

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/09(金) 21:01:14.63 ID:y2oSg/Bk.net
>>459
だから、エステルコアが短命って根拠をはよ
一般的にはエステルコアは極端なレース用以外の普通の市販品は
高性能・ロングライフで通ってる(お前はそれすら認めないけど)からこそ高価で売られてもニーズがあるわけで、
それを否定するお前がエステルはVHVIにもPAOにも劣るって根拠を出さなきゃいけないんだよ?

まぁ、誰でも編集できて閑散として放置されてるゴミみたいなwikiページを「ソース」として出したり、
顔真っ赤にして精一杯の調べで持ってきた>>421が「エステルは短命」とは全く違う
「添加剤の効果が出るベースオイルとは」の論文だった赤っ恥でどうしようもなく恥ずかしいのは分かるけどネw

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/09(金) 21:46:45.98 ID:aEii+08I.net
>>460
https://www.juntsu.co.jp/tribology-doc/trend-synthetic-lubricant.php
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa1009.php
http://www3.plala.or.jp/napro-osaka/tecnical/oil5.htm
http://www.ncstokyo.co.jp/our-items/

生分解性が高いエステルがロングライフって、何の冗談だw

そもそも化学をかじってるなら、極性があることと安定していることが矛盾していると分かるだろう
極性があるから鉄にくっつく。しかし鉄以外のものにもくっつくので、水素や酸素分子とくっついて劣化する(加水分解)
無極性なら他の分子に積極的にくっつくことはないので、安定している

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/09(金) 23:38:45.75 ID:jm8ylQjZ.net
> 極性があることと安定していることが矛盾していると分かるだろう

確かにw

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 07:57:58.97 ID:tLxWVlTR.net
ここでもやってんだ、きもちわりぃ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 17:57:28.68 ID:Rjda3mQ5.net
あれ逃げちゃったの?
間違ってたんならごめんなさい位していけよ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 18:07:31.74 ID:C8CLgWX5.net
>>461
水分子にも極性があるが安定しているのはどう説明する?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 18:28:59.78 ID:qAWisfKL.net
>>465
水分子にも極性があるからマズいんだろ
極性があるエステルと極性がある水分子同士で、極性のない鉄よりも引き合いやすい

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 20:38:28.78 ID:TYyPYlLu.net
高校化学かよ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 21:10:21.55 ID:C8CLgWX5.net
>>466
それだとエステルのオイルと水は混ざりあわなきゃいけないはずなんだけど

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 21:54:19.43 ID:PVKb7vZH.net
>>451
そのNSX-Rの例えおかしすぎだろw
ここはオイル交換スレだぞ
NSX-Rクラス買ったらオイルの最高峰である(お前は否定するけど)エステルのエンジンオイル入れてみたくなるだろ
お前の書き込みはワゴンRやミライースで貧乏生活してる感が満載なんだよ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:00:16.49 ID:DJqqH7pt.net
>>461
超基本の最初の話に戻るけど、エステルベースの耐久性ってのは距離(エンジン内で使用)の話じゃなかった?
エンジン内の高温・せん断に最も強いのはエステルだと思うし
そんな簡単に加水分解するような欠陥品が今まで問題にならず
メーカーも堂々と売って消費者もニコニコと高い金だしてるの?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:14:45.33 ID:GIjLC0f0.net
欠陥というか、エステル基油の加水分解はエステルの性質だからね
エステルベース(のエンジンオイル)は加水分解防止剤で抑えてる

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:17:25.62 ID:DJqqH7pt.net
>>461
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa1009.php
2. ポリオールエステルの実用例と効果
>オイル交換期間の延長等のメリット【重要】を生み出しています。
>耐用時間が長く【重要】 (略)エステル系エンジン油は時代のニーズにも充分応えるものと考えられます

「オイル交換期間の延長等のメリット」・「耐用時間が長く」だってよ???
自分が貼ったソースに自分の主張と真逆のこと書かれてますよ?

http://www3.plala.or.jp/napro-osaka/tecnical/oil5.htm
>(エステルは)オレフィン系に比べ粘度指数が低く、加水分解性の為、耐久性に劣る

ほう、これは「劣る」と明言してるからどういう機関が検査したんだろ?と思い調べたら、
ただアメリカから燃料添加剤を輸入して売ってるだけの会社
会社の「感想」「話のネタ」レベルの話

>>421に続いてまたやらかしたねお前
こんなガバガバに穴だらけのソースよく貼る気になるよね

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:21:18.73 ID:PVKb7vZH.net
>>471
そういう事も知らんのやろなこのアンチエステルのキチガイは
オイルとしてのメリットは多いが加水分解しやすい物質をエンジンオイルとして利用するために、
メーカーは何もしないで無視してそのままエンジンオイルとして売るわけねーだろって

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:22:53.52 ID:DJqqH7pt.net
さあ次はどんなガバガバソースとガバガバ理論で騒ぐのか

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:26:06.42 ID:PVKb7vZH.net
>>474
>>461はエステル信者が俺になりすましてわざと突っ込みやすいソースを貼った」
とか言いそう

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:26:13.75 ID:qAWisfKL.net
>>468
エステルには乳化剤として使われるものもあるんだが
そうでなくてもエンジンオイルに水は混じるよ。そういう風に作ってある
じゃないと水滴が混入した場合、水が油を押しのけてしまってオイルが行き渡らず、即座に焼き付く
水を取り込んで乳化すると、オイルの性能は落ちてしまうが、オイルが水に邪魔されて行き渡らないという最悪の事態は防げる

>>469
NSX-Rの指定はPAOベースのUltra GOLDな
最高峰がいいならF1マシンで通勤すればいい。向き不向きと価格は関係ない
別に走るだけなら安い鉱物油使っていればいいが、俺が今使ってるのは5W-50の全合成油でエステル配合の奴だし

>>470
エステルベースと表記してあっても、SDS上は鉱油が多い理由がそれ
エステルの劣化を防ぐための添加剤が必要になるので、それを溶かしこむための鉱油が必要になる
それをしないで本当にエステル100%で作ると、レース専用のオイルになってしまう

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:49:12.05 ID:TfacVKYF.net
ヤシ油真理教信者「値段が高いから完璧。どんなソースもガバガバ」
信者脳みそガバガバやん

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 22:50:57.41 ID:qAWisfKL.net
エステルベースでロングライフ規格をクリアしたオイルが販売されたら、エステル至高論を信じてやるよ
規格も通さないでロングライフを自称する製品で溢れている現状、エステルの耐久が高いと言われても実績がない
レースやスポーツで優秀だと言うことに異論はないが


エステルベースと言いながら、大半が鉱油という製品が溢れていることも頭が痛い
VHVIが思いっきり(半分以上)入っているのに、全合成ではなく100%化学合成を名乗っている製品がある
それがエステルの代表格みたいに扱われていることも腹立だしい

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/10(土) 23:23:22.13 ID:C8CLgWX5.net
>>476
あのさぁ本気でエンジンオイルと水が混ざり合うと思ってんの?
ここで言う混ざり合うってのは均一系になるって意味だからな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/11(日) 06:45:39.03 ID:IaF9nm4e.net
まだエステル談義してんのか。
お前ら楽しそうだな。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/11(日) 13:01:29.24 ID:VXMfen7J.net
レッドラインは
2種類のエステル配合してるから全然問題ないな。300vと同等以上だよ。
トタールは下にモチュールやエルフなどに原油供給してる油田会社だからあまり宣伝しないが中身はモチュールだしな。クォーツレーシングなど、、、

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/11(日) 17:51:32.36 ID:d52oLXAE.net


483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/11(日) 18:50:22.95 ID:NGBMdmNA.net
他スレでもグループVがなんちゃらって言ってるな、きもちわりぃ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/12(月) 00:48:44.13 ID:CTawVIaS.net
>>454
モチュール興味あるけど持ちは悪い?
無限とのコラボのやつも気になってた

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/12(月) 13:57:56.76 ID:JnykGQR+.net
>>477
だから人格批判でなくて
>>428>>472>>471>>479辺りに論理的なレスをしてみせろよ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/12(月) 21:09:55.72 ID:pTFyRZ9h.net
バーダルのシンパルサーとかは5種類のベースオイルのブレンドってから万能に近いの?
結構前に入れてかなり良かった記憶がある

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/12(月) 21:22:10.67 ID:JnykGQR+.net
>>486
有名メーカーのエステルベースがあっという間に加水分解するような乗り方なら何入れてもキツいよ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/12(月) 23:00:32.90 ID:pTFyRZ9h.net
>>487
まぁ…だろうなw
エステルコアが加水分解する乗り方=どのオイルでもシビアコンディション
だから早め早めの交換が必須になって結局同じってことか

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/19(月) 18:06:21.34 ID:/e58RJe5.net
オイルはGX100に始まりGX100に終わる
これ真髄なり

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/19(月) 18:31:42.81 ID:fKtBeC6z.net
>>489
それいうならDCターボだろ。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/20(火) 07:59:54.94 ID:32A5XBfg.net
>>490
おれ、DIYオイル交換歴20年以上あるけど
まだ始まってないし、これから始まる予定もない事になるわw

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/21(水) 14:43:21.09 ID:2OuBmwtc.net
GX100がMobileの缶に入ってオートバックスに並んだら4Lで14000円はするよね

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 07:44:10.58 ID:IA4ZfD8n.net
新しいタントの指定オイルが特殊すぎて困る

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 12:29:40.39 ID:td+CxxkT.net
>>493
どんなの?
40w-5とか?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 12:30:16.65 ID:+BcmP3zE.net
ワラタw

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 12:52:06.42 ID:dJZOncER.net
>>492
そんなわけねーだろw

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 13:22:30.59 ID:TXygNgMB.net
>>496
いくらくらい?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 13:31:34.87 ID:Kjb5YM7b.net
>>497
いや、知らんけどmobil1のフォーミュラJでもそんなしなくね?
それにGX-100がmobilの缶に入ったとしてもスペマルの缶かもわからんし

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 13:32:11.59 ID:/Iji8FwY.net
よく見ろ
モバイルの缶だぞ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 13:52:46.81 ID:TXygNgMB.net
>>498
でも有名ブランドの100%化学合成油って4L 1万円以上するの多いし

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 17:09:04.64 ID:agJrFGfK.net
精々8000円位だろ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 21:37:02.89 ID:TXygNgMB.net
たった8000円でPAOとエステルのオイル売れるなら今のモービル1だってVHVIじゃないわw
やっぱアホだなお前

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 22:04:14.83 ID:nB+t4hA/.net
たった3480円でPAOとエステルのオイル売られてるべ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 22:05:31.29 ID:8oJmWNUR.net
アホすぎ草

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 22:12:05.15 ID:mpuVIt1i.net
ESP FormulaとかFormula Jでも8000円前後じゃね?
Formula Jじゃない0W-40だと5000円?
オートバックスでの値段は知らんが

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 22:18:47.15 ID:BY6KZ/MA.net
>>500
> 有名ブランドの100%化学合成油って4L 1万円以上するの多い

日本で一番有名と思われる出光、エネオス、シェル、モービルでも1万切るだろ?
二番手、三番手とマイナーになるほど高くなると思うが

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 22:29:24.81 ID:TXygNgMB.net
>>506
出光、エネオス、シェル、モービルで1万切るPAOベース&エステル配合100%化学合成のオイルあるんだ
知らなかったわ もうすぐにでも入れたいから教えてくれ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 22:55:18.33 ID:zqjUc+UW.net
>>507
> PAOベース&エステル配合100%化学合成
という話は>>502で初出だがまあ良いか

mobil1 Formula J 0W-40はPAOベース
出光ゼプロユーロスペックは記憶に寄ればPAOベースだったはず
コスモリオ グランロード PAOベース
シェルはGTL
サスティナはPAOじゃないけど100%化学合成(公式webでの記載)

PAOの場合はPAO100%と謳われていても単体使用されることは希で、最低限PAOの収縮性を相殺するだけの
エステルベース(またはエステル系添加剤)が含まれてることは書かずともわかるはず

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 22:59:00.25 ID:C5EjFjEh.net
要するにGX-100にmobilのブランド付加したらmobil1 Formula J 0W-40より高価だよね?
っていう事を言いたいのかな?>>492>>500あたりの人はw

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 23:03:59.94 ID:Kjb5YM7b.net
>>507
ほら、今すぐポチれ
https://item.rakuten.co.jp/desir-de-vivre/nissanoil-mbrp-001/
https://www.jo-ya.com/store/products/detail.php?product_id=9799

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 23:13:35.15 ID:2WCgEl2W.net
>>508
印刷パウチして車内に常備しとく!

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 23:18:52.62 ID:qnwylKRO.net
5ヶ月で4000キロ
俺も大人しくなって来たわ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/23(金) 23:32:45.44 ID:uWwW7gsT.net
>>512
そりゃもういい大人だしな。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 18:36:25.82 ID:7keg7RfV.net
>>508
>>509
>>510
どれも「ベースオイルにポリアルファオレフィンとエステルのみを使用した(GX100)」とは違うじゃん
今度もマウント取ったつもりがまた自爆してて草

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 18:40:26.17 ID:pLHWUB5u.net
>>508
そこに挙げてるのはPAOとVHVIの混合ベースね。
添加剤が混ざってるという意味での100パーセントじゃないって話とベースオイルが何かの100パーセントじゃないって話は別ー。
やはりアホ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 18:43:36.93 ID:7keg7RfV.net
>>515
リオグランロード5w-40はGX100と同じPAO&エステルだぞ(変更されてなければ)
これが同じものだと踏んでるけど、今話題にしてるのはモービル辺りのの缶ならって話

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 20:05:25.54 ID:JvLtDpXK.net
SDSで製品の材料と比率を公表してないものは信用に価せんな
ベースオイルがPAO 100%でも、製品のうちベースオイルが何割かは分からんし
100%化学合成と標榜しても思いっきりVHVIだったり
言うだけなら何でもアリの業界だし

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 21:32:26.19 ID:7keg7RfV.net
>>517
そういう切り口の話だと反論できないというかもともと同意見だな
GX100もベースがPAO・エステルだけでも添加剤の割合は全体のどんだけなの?って話は確かにそう
今の話とはちょっと違うけど

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 21:32:27.69 ID:pLHWUB5u.net
モービル1 フォーミラJが「少なくとも」ベースオイルはPAOかエステルの100%ならパッケージに明記するはずだけどな。
この一文でかなりの客が食いつくのに明記しないってことはベースオイルに鉱物油も混ざってること以外に考えられん。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/24(土) 23:18:50.15 ID:AGYJTxpC.net
普通にラインナップが崩れるからじゃね?
本国だとmobil1がシリーズ化して酷いことになってるし

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/25(日) 08:54:07.36 ID:0yV4Qrvv.net
>>520
酷いことになってるて何があった?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/25(日) 10:19:11.29 ID:jWZ3O3lZ.net
サイト見れよ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/25(日) 12:16:28.09 ID:cv8RZAiI.net
>>518
お前頭お花畑だな そんなんだからマウント取られる
結局モービルにPAOとエステルの100%謳われてる製品が挙げられなくて
話題を変えられてることに気付いてない
モービルでPAOとエステル100%を挙げよって話が何故か本当の意味での100%は無いとかいう話に挿げ替えられてる

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/25(日) 18:33:52.42 ID:HwMy6DAE.net
難しい話ばかりするなよ。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/25(日) 19:30:42.12 ID:U7XybScL.net
>>521
こうなってる
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-esp
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-advanced-fuel-economy
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-formula-m
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-high-mileage
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-extended-performance-high-mileage
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-annual-protection
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-extended-performance
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-fs
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-truck-and-suv
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-racing-oil

素のmobil1とESPとAdvanced Fuel Economyで整理されてるのが日本のラインナップといったところか

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/25(日) 19:45:29.59 ID:D8TODlGc.net
コストコの0W-20はアナルプロテクション?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 00:12:29.82 ID:4nBiG5yB.net
>>523
おい博士。教えてくれw
レッドラインのストリート用オイルにPAOは配合されてますか??

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 04:48:33.39 ID:b/mSnmiX.net
>>527
なんでレッドラインの下位モデルの話になるの?
この話題で言うならフルエステルのほうだろ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 05:32:45.90 ID:sCQCFC1A.net
ホームセンターに売ってる激安のオイルは
使っても大丈夫?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 05:38:38.63 ID:wK143Zd8.net
廃!!

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 08:59:24.68 ID:4nBiG5yB.net
>>528
エンジンオイルはレース用とストリート用しかないの勉強しとけ!

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 13:03:23.54 ID:sGKZH1KY.net
もうHiroko入れとけよ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 16:24:48.91 ID:i9RiqGJX.net
耐久性で言うと
一通り試したけど普通の車で公道を普通に走る分にはVHVIが一番良い気がした
ベースがPAOやエステルだと最初良くても劣化早いのか日数が経つと異音や振動出てくる
モービル1とかカストロールエッヂのVHVI系は最初何も思わないけど交換サイクルまで変化を感じない
まぁとにかく自分の使い方にあったオイルじゃないと意味ないんだろうな

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 20:39:04.32 ID:cORujun2.net
自分でオイル交換して、新品が入ってた缶に廃油入れて燃えるゴミに出したのは人生で一回きり
会員だったら、タダ、年度更新もタダの所を見つけてから
オイル交換の工賃はタダが当たり前、タイヤがパンクしてもプラグ差し込みで直ればタダ。
こんなに役立つ会員は無いと思ってる・・・・・・・・・・・・・・・・

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 20:57:43.54 ID:b/mSnmiX.net
>>534
>缶に廃油入れて燃えるゴミに出した

さすがスレ荒らすだけの事はあってやることが違うね
次は「缶やオイルは燃やしても大丈夫」的なトンデモ博士のpdfを持ってくるのかな?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 21:08:34.54 ID:yKBXt+BA.net
廃、次!!

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 21:18:08.25 ID:w4kGNSVf.net
廃油が処理できなくてDIYあきらめてる人結構いるのかな
うちの自治体は処理パックにしみこませても燃えるゴミで出せないし

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 21:34:31.21 ID:b/mSnmiX.net
GSやデイーラー、用品店などに持っていけば処理できる
缶ごと捨てていい理由なんてどこにもない
さぁ毎度おなじみトンデモ理論のpdfを持ってきてくれ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 21:47:09.03 ID:i9RiqGJX.net
>>538
さすがエステルが万能とか抜かしてたアホの言うことは違う
そんな糞真面目なことしなくても今のゴミ焼却の技術なら缶ごと廃油捨てても問題ない
お前の地域はよほどポンコツな焼却施設しかない糞田舎なのかな?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 21:49:40.15 ID:b/mSnmiX.net
>>539
あ、やっぱりお前かw
見事に引っかかってて草
さぁ早く缶ごと廃油を燃えるゴミに捨てても別に良いっていうおもしろpdfを出せや
トンデモ内容でまた笑わせてくれ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 21:56:04.25 ID:hTqjCwEq.net
液体の油を捨てちゃいけない理由は、ゴミ収集車が圧縮する際に飛び散るから

俺のとこは紙に吸わせて、液体が漏れないよう袋に入れたらOKと言われた
生ゴミも燃やすために重油をかけてるくらいだから、本音を言うなら油は欲しいんだろうな
缶ごと捨てていい理由にはならないだろうけど
缶は金属、廃油は固めて燃えるゴミ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/26(月) 22:07:55.17 ID:b/mSnmiX.net
ほれ論文はよ
またボロ負けでだんまりか?情けない

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/27(火) 10:35:45.14 ID:24OJEtyv.net
ゴミパックも吸わせてるけど
圧縮すると飛び散るぞ
収集車の中で飛び散らなくするには固めるしかない

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/27(火) 11:07:49.34 ID:OV3GIrJ0.net
だからって缶は無いわ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/27(火) 11:21:12.16 ID:+ANn8OCb.net
ペール缶にストックしておいて休日に職場の廃油入れにこっそり捨ててるわ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/27(火) 20:53:14.11 ID:cCWafJKR.net
>>529
それ南朝鮮産だから大切なクルマには
使わないであげて

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/27(火) 22:28:36.33 ID:fjgkzKTl.net
嫌韓嫌
反日反

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 01:57:13.40 ID:n6V0XSKq.net
>>528
このアホ何処行った?wレッドラインのオイルはレース用とストリート用しか無いの知らなかったのか?w

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 08:44:26.74 ID:vEcZlwu5.net
>>548
http://www.redlineoil.co.jp/products/engine_oil/engine_oil_05w20.htm
バカも何もあの話の流れでPAOやストリート用の話は意味不明
ストリート用でも(ベースは)エステルのみ

缶とオイル燃やしていい理論はよ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 08:50:25.06 ID:vEcZlwu5.net
>>523
Q:モービルでPAO&エステル100%b挙げよ
=ォ
>>527
A:レッドラインのストリート用オイルにPAOは配合されてますか?

>>528
Q:モービルでPAO&エステル100%を挙げよってのがなんでレッドラインのストリートモデルの話に?

>>548
A:アホ


チンパンジーかな?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 10:45:37.17 ID:8IERIpNg.net
同一人に思える病気の人乙

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 12:38:37.36 ID:vEcZlwu5.net
>>551
>>539

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 13:12:25.24 ID:L5CAom8c.net
わりと脳疾患の罹患率高めのスレだよね

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 13:16:43.58 ID:k04qWZNk.net
んだな
他人には「同一人物と思い込む」とか言っておいて自分はしれっと自演したり
オイル缶ごと廃油を燃えるゴミに捨てたとかいうヤバいエピソードをポロっと語ってしまったり
エステル加水分解少年は自分の脳が加水分解してそう

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 13:21:29.91 ID:3s9ajvBr.net
たとえば、どのIDの異なるレスが自演なの?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 18:05:55.30 ID:Nc6yQpBC.net
オイルは宗教。
PAOエステル最教
VHVI容認教
鉱物大好き教
高粘度真理教
極み低燃費低粘度教
高頻度交換教
限界性能ロングライフ教

わかりあえるはずねぇ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 18:28:16.92 ID:NF1vP7RV.net
>>556
じゃあいろいろ試して楽しんでいる俺は「無宗教」か?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 18:30:12.92 ID:NF1vP7RV.net
>>556
いや、「日本人」だな。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 18:31:52.07 ID:k04qWZNk.net
×わかりあえるはずがない
◯反論できなくなった

そして法律は宗教じゃない
缶ごとオイルを燃えるゴミに捨てたのはどの方面からも擁護できない

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 18:45:40.02 ID:Hc/vWEkL.net
DIYでやる話題ではないよ
他のオイルスレでやれよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 18:48:17.35 ID:vXggaLfT.net
変な人はたくさんいるけどここ数日際立ってるのは>>540>>550>>559だな同じ人かな?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 18:55:48.90 ID:h1vJbedE.net
そう此処DIYスレだよな
週末はオイル交換するぞー

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 19:34:40.21 ID:vEcZlwu5.net
>>561
反論できなくて自演認定・人格批判の流れは見飽きた
建設的な議論のために、話題に反論するなら論理的な根拠なんかを添えるべき
お前のやってることは極端にすると
「A=Bだ」という理論に「いや、A=Cだ、その根拠は〜」でなくて「バーカ」って返してるだけ
まぁ缶ごとオイルを燃えるゴミに出してそれをネットで語り出すやつの常識はそんなもんか・・・・・

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 19:54:20.78 ID:7hryAwPH.net
自演認定しょっちゅうしてるのは貴殿ではないの?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 19:55:39.29 ID:FoiGbB1C.net
自由研究終わった?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 20:19:45.02 ID:4yJf6yKo.net
>>563
頭わるそうで草

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 20:28:42.02 ID:vEcZlwu5.net
>>566
俺が自演してるバカでもクソでもなんでもいいからそっちの論理的な根拠はよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 20:35:43.12 ID:4IErZhX/.net
またいつものヤツか

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 21:32:13.39 ID:2EYVoFPP.net
毎回ほぼ単発なのが痛恨すぎるな
「いつものやつ」って思われてるの多分お前の方だよ
オイル入り缶を燃やすゴミに出してそれが無罪的な根拠は出すべきだと思うよ
>>539でイキったんだから自分の発言には責任取らないと

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 21:58:37.72 ID:0/SWoa9r.net
いつものヤツじゃん

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:21:58.91 ID:vEcZlwu5.net
まあそうやって吠えてなよ
吠えれば吠えるほど吠えることしか出来ない負け犬です!って周りに自己紹介してることになるんだから

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:25:24.34 ID:2EYVoFPP.net
>>571
人には自演認定、自分はあまりに不自然な単発の連発なのに複数人だと言い張って
そしてオイル入り缶を燃えるゴミに出したとかわざわざ自分で語るようなやつにもう何言っても無駄だしな

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:28:21.01 ID:vEcZlwu5.net
>>572
どうせこれも自演だ自演だって吠えて終わりなんだろうな
論理的な反論は今回も結局返ってこなかった

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:29:41.80 ID:9mzyRzAy.net
ほらね?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:31:19.25 ID:vEcZlwu5.net
>>574
いいから缶ごと廃油を燃えるゴミに出しても無罪な根拠はよ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:35:29.37 ID:2EYVoFPP.net
さあエステル加水分解少年、今回は廃油入り缶を燃えるゴミに出してもいいという論文を探すネットの旅に出ますw
くっだらない人生の糞みたいな時間を使ってくれ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:40:04.76 ID:58V73VaA.net
>>575
なんで俺が?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:52:04.66 ID:vEcZlwu5.net
>>577
死ぬほどバレバレの本人だから
本人じゃない?じゃなんで非常識な行動を擁護するの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 22:54:00.54 ID:vEcZlwu5.net
じゃお前と違って忙しいから今日は寝るぞ
この後オイル入り缶を燃えるゴミに出してもいいっていう根拠探し頑張って

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/28(水) 23:12:31.80 ID:3SK2HAs8.net
>>578
いつ擁護したの?
いつオイル入り缶を捨てたって?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 01:06:49.59 ID:JHzcHtuC.net
エステル加水分解が効いてるみたいだな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 10:20:31.00 ID:gy1fkdNC.net
>>580
本人じゃないならボロクソに叩いても怒らないよねー
廃油入り缶を燃えるゴミに出したクズは犯罪者
犯罪行為をしれっと書いてしまう精神は軽く異常

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 10:42:09.15 ID:7vhRMrJE.net
>>580
敵は必ず同一人物に見える病気なんだろうね
キチガイ1人が大勢に囲まれてるっていう自覚が無いw

>>582
> 犯罪行為
非常識というかアホはお前
処理技術の上がった現代でゴミ分別なんてマナーでしかない
缶なんてほとんどリサイクルされないし
ゴミを燃やすために油をかけることも知らないのかな?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 10:44:40.15 ID:g1k1s2A2.net
で、どこの自治体なのよ?
オイルを缶ごと捨てて良いんでしょ?
どこの自治体か教えてくれたらそれで良いわ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 10:53:37.03 ID:gy1fkdNC.net
>>583
他人のためにそんな丁寧な長文打てるのか
好きすぎて堪らない感じじゃん 結婚したら?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 13:44:30.59 ID:gy1fkdNC.net
缶が燃えるゴミOKの自治体はまだ見つからないのか
諦めてまた論文でも探してるのかな?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 16:30:10.09 ID:8mAoyPVr.net
そうやって延々とリロードしてんだろ?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 18:20:05.46 ID:Qsk0ucx9.net
まだやってたんだ、、、

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 20:04:46.93 ID:GZP2LQ5T.net
キチガイの人が1人で自演してる

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 21:04:37.76 ID:gy1fkdNC.net
>>589
そう思い込むお前こそ病気だと思う
はよ根拠

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 21:27:07.58 ID:u1QQurtz.net
>>583
お前が俺に成りすまして勝手に書き込んでるんだからどうしようもない

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 21:29:57.28 ID:gy1fkdNC.net
>>591
> 俺に成りすまして勝手に書き込んでる

わかんねーけどお前まじで病気やん・・・
精神構造が犯罪者のそれだわ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 21:37:01.69 ID:N1AkNc+0.net
>>592
俺に成りすましてわざとめちゃくちゃに書いて俺の心象悪くしてるのバレバレなんだよ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 21:43:41.87 ID:gy1fkdNC.net
>>593
お前の心象悪くするためだけに俺がわざわざお前に成り済ましてレスしてるって・・・?
カウンセリングでも行ったほうがいいぞマジで
さすがに引いた

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/29(木) 23:48:21.57 ID:E31TYfXm.net
>>593
電磁波の影響を感じたことや、カルトに攻撃されたことはありますか?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/30(金) 06:04:18.26 ID:X0yszfQC.net
俺に成りすましてるはさすがに草

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/30(金) 20:19:11.74 ID:ZZhqNpxh.net
重症の脳疾患

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/30(金) 20:52:31.61 ID:m6C4/Htb.net
お前らもうやめれ。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/30(金) 21:29:13.31 ID:X0yszfQC.net
人のこと散々病気だキチガイだ言ってた方がマジモンの病気だったっていう

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/30(金) 22:36:32.69 ID:cBH2UdpD.net
>>599
相手が頭おかしいと分かればもう関わったほうが荒らし
散々スレ荒らして缶を燃えるゴミに捨てたエピソード平然と語って「誰かが俺に成り済ましてる」とかいうやつだ
頭おかしすぎるから爆弾にベタベタ触るようなもん

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 09:22:30.73 ID:ConX9ehQ.net
灯油缶18Lに廃油を満タンまで入れて一杯になったらエネオスに持って行って捨ててもらえる
この廃油は多少のお金になるので無料で引き取ってくれる
あとバッテリーも多少のお金になるので無料で喜んで引き取ってくれる
セルフのエネオスは引き取りやってないところもあるので注意
まあでもガレージ無い人はその都度捨てるしかないからしょうがないけどさ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 10:08:52.50 ID:KthUTjbe.net
1回4L半年の交換でも2年以上かかるな。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 12:40:41.57 ID:2kX+TtzR.net
一回のオイル交換で8L使うような車が数台ある可能性だってあるだろ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 13:29:11.37 ID:eE/dhGbD.net
あくまでも平均的な状況だよ。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 13:50:38.28 ID:C1QPMu28.net
レンタルピット借りてる人いる?
ネットで調べたらレンタル本格的にやってるというよりは普通の車屋が貸してるだけで
横で真面目に仕事してるのに趣味の俺が借りてオイル交換やるのどうなのみたいな雰囲気

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 15:10:52.78 ID:lD/g7pnm.net
>>549
だからレッドラインはPAO使用してないでok?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 16:00:14.45 ID:2kX+TtzR.net
>>606
レッドラインはほぼエステルだと思う
PAOも添加はされてるかもしれないけどベースオイルには使ってなさそう

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 16:28:06.25 ID:PqOXaH/n.net
>>605
専用ところ行くけどなんか落ち着かん
人様の施設は油で汚すと面倒だし
結局は家での作業にもどった

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 17:05:17.84 ID:dF8GVNYI.net
>>607
エステルテクノロジーの表記だが、エステルはほとんど使ってない

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 17:26:00.23 ID:oB7Ilois.net
>>609
そうなのか
喧嘩売ってるわけでなく興味あるからソースくれ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 22:48:23.91 ID:2kX+TtzR.net
俺も聞きたいんだけどまだなのか…

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/01(日) 23:14:58.52 ID:jZjlM/VG.net
>>605
ブレーキパッド交換で借りたことあるけど、別に気にする事無いよ。ただオイル交換で借りるのはもったいないと思うけど。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 14:02:21.92 ID:+xaj+M/w.net
レッドラインだろうがモチュールだろうがエステルテック名乗ってるオイルはほとんどVHVIなのが実態
一般常識

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 19:26:28.10 ID:YKoJx7L4.net
やっぱロイパやな

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 20:19:06.50 ID:vSHFa7aL.net
>>613
だから、語るならそのソース的なものを貼るべき その知識を仕入れたページ貼るだけなんだし

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 22:12:19.04 ID:Lcvz60d/.net
常識だから

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 22:13:35.95 ID:5EsX+XKT.net
お前ら何やってんだよ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 22:33:56.66 ID:vSHFa7aL.net
>>616
その常識を共有させてくれよ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 22:36:46.55 ID:vSHFa7aL.net
3連単信者「俺この前50万払い戻されたから。うん。俺プロ、お前養分?」
なお、既に100万持っていかれてる模様

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 22:40:09.54 ID:3+BEg10g.net
自演失敗してて草

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/02(月) 22:43:47.04 ID:vSHFa7aL.net
自演でなくて競馬板からの誤爆やで

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/04(水) 08:06:42.90 ID:QDlLzWpH.net
>>613
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax16.html#160412

レッドラインはどうなのだろう

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/04(水) 08:47:16.26 ID:0PLqp0fC.net
丸3日使って調べ上げてやっと実ったささやかな反抗

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/04(水) 09:05:18.34 ID:YkRQ02Yb.net
>>622
それって「ほとんど使われてない」に入るか?
確かにモチュール300Vはコストダウン後に名前や謳い文句も変わって一番怪しいって有名だったし

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:06:31.01 ID:6Og99WhG.net
危ないオイル交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/5471150/note.aspx

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:09:33.00 ID:alQRh1Qr.net
何が危ないのかわからない
自己責任の元で命を賭すなんて事は良くあることだろ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:21:02.61 ID:aPtbYPos.net
今時の整備工場って上抜きが主流なんか?
いちいち車体上げなくてもいいし

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:39:30.19 ID:N8Im91or.net
リフト持ってたら上げた方が早いだろ
上抜きしたいのはドレンボルトの締めすぎでオイルパン割るのを防ぐため
最近はアルミのオイルパンが増えてるから
そんなに大きくない整備工場でも一定数の事故は起きてる

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:41:43.49 ID:pQa2Yxrv.net
逆説的に、アルミオイルパン壊す無能だから工場が小さいのでは?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:46:01.90 ID:N8Im91or.net
一々トルクレンチなんて使わないからな
特殊な車は数値も特殊だったりするから
本当はトルクレンチ推奨

でも、実際はオイルドレンにトルクレンチなんて使ってない

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:49:25.48 ID:NtgSzAcE.net
俺が行ってるトヨタ寺もジェームスもABもトルクレンチ使用してるよ
というか逆にトルクレンチ使わない業者に当たったことがない
地域差などあるのかも知れないね

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 17:55:11.05 ID:OeGKt+Xt.net
メインで使ってるハイエースが鉄で3.5キロ
下駄のアイがアルミで7キロ
ボルトが24ミリでオイルパン割られたわ

因みにジェームス
ジェームスは流石トヨタ系と言うべきかすぐにレンタカー用意してくれた。

オートバックスだと隠蔽して問題になった事案もあるみたいだけど
確か86だったかと思うけど。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:01:03.96 ID:Y+2TGD3r.net
何を言いたいのか…

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:14:04.83 ID:1rwub0ia.net
>>633
この改行グセと単発IDってあたりで誰かは察せるだろ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:14:12.25 ID:vWxOfeey.net
上抜きと下抜きとどっちが早いかだけど、下に穴掘って有るなら、下抜きが早いかも知れないが、リフトの上げ下げって結構時間かかるから、下手すると上抜きのが早いかも。
上抜きなら抜けた量もわかるから、オイルを用意するのも早い。
フィルター交換するなら、下から交換する車ならリフトアップしたほうが早いね。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:16:49.33 ID:E+Exy57k.net
> 上抜きなら抜けた量もわかるから、オイルを用意するのも早い。

基本、エンジンオイルは増減するものだから当てにならないだろ?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:17:39.93 ID:vWxOfeey.net
でも、オイルだけなら、リフトアップしないで、地面に段ボール敷いて寝れば、オイル交換できるからなあ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:22:26.44 ID:vWxOfeey.net
>>636
抜く前にレベルゲージ見てから抜けば、だいたい見当はつくよ。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:25:06.07 ID:E+Exy57k.net
>>638
どうせ微調整するなら、お手元のファイル見た方が迅速確実じゃね?ドレンの締め付けトルクまでわかるし

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:27:10.75 ID:VAIQUhE4.net
>>625
なんで普通に前からジャッキかけないんだろ?
オイル交換くらいならスロープの方が楽なのに
アンパネって最近の若い子は何でも略すんだな

641 :個人の考え:2019/09/08(日) 18:34:26.96 ID:Y+2TGD3r.net
リスクを犯して車体の下に入る意味が無い、だから上抜きで交換してる。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:35:05.51 ID:VAIQUhE4.net
>>628
リフトあっても塞がってる事もあるからスロープで抜く事もあるよ
うちではまだ事故はないわ
バカほど締めるからだろうけど普通はある程度の所でやめると思うけど

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 18:45:09.22 ID:3G+c07mR.net
リフトでもロックを掛けてないとかあるからな。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 19:34:47.16 ID:1rwub0ia.net
>>640
まだ新型のスポーツカーに若い子乗れないだろ
そう思ってこいつのプロフィール見たら1977年生まれだから、やっぱりそこそこいいオッサンだったぞ

って、40歳こえたいい大人がジャッキの下に入ってオイル交換は引くわ・・・

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 19:38:35.05 ID:0/cwG7VH.net
超高齢化が進んでる車業界全体で見れば43歳はまだガキがガキを卒業する頃合いの歳だけどこれはね…

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 23:04:59.52 ID:TFE9HSkc.net
>>640
この手の車で前から正規のジャッキポイントに当ようとするとジャッキを奥まで入れる必要があって、
そこまで入れるとハンドルを振るスペースがないからこんな変なやり方やってるんだろ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/08(日) 23:08:40.40 ID:TFE9HSkc.net
>>644
>まだ新型のスポーツカーに若い子乗れないだろ

??
この持ち上がっている車ってそこそこ新型だろ?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 01:18:25.92 ID:W7p6Ihx9.net
FK8か。
うちのRW1ってアンダーカバーにジャッキポイントの穴が開いていて、ジャッキアップして
ウマ掛けてジャッキ外してカバー外すって一連の作業がめんどくさいんだよな。
上抜きしたろとJXのチェンジャー出してきたけどチューブが入らない。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 09:35:26.41 ID:RzHnRlVc.net
>>644
オレ的には他人のやることにケチつけて、勝った気になってる人間のほうが引くわ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 09:47:55.55 ID:fIK9RHsb.net
>>647
????

だから、まだ新しいスポ車って言ってるじゃん
アスペ?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 10:37:39.37 ID:KQ+eWSn7.net
>>649
フロアジャッキで上げてる車の下に潜るとかケチ付けるってレベルじゃないでしょ
さすが缶ごと廃油捨てるやつは感性が違うね

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 12:22:39.28 ID:RzHnRlVc.net
>>651
ジャッキが外れたとして、おまえに関係あるのか?
おまえみたいなケチ臭い奴はいつも他人のやることジッと見てるんだろうな
缶ごと廃油捨てるって俺に関係ないぞタコ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 12:49:33.53 ID:fBCJoRiv.net
つかジャッキで上げた車の下は怖くてさわれないわ。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 12:58:56.62 ID:fIK9RHsb.net
>>652
関係?
関係もクソも、ジャッキ外れたり抜けたりしたら確実に大怪我か頭潰れて死亡だから心配するだろ
他人なら死んでいいって思ってるお前の小さい性格が割れる書き込みだな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 13:01:23.69 ID:KQ+eWSn7.net
>>654
廃油入りオイル缶を燃えるゴミに出すようなフリーダムなやつだから脳の構造からして違う

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 14:57:35.28 ID:RzHnRlVc.net
>>654
心配してやってるとか笑わせんな
>40歳こえたいい大人がジャッキの下に入ってオイル交換は引くわ
これ心配してるように読めるか?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 17:21:52.29 ID:fIK9RHsb.net
>>656
どう読み取るかは読んだ相手の性格によるけど
基本的にはいい大人がそんな簡単な危険にも気づいてないのか?ってこと
人の命を軽く見てるお前には違う文章が見えてるんだろうけど

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 17:32:20.64 ID:KQ+eWSn7.net
>>656
ウマ無しの油圧ジャッキアップ中の車の下に潜るのは危険だというものすごい常識的な指摘に対して
「勝った気になってる」ってどういう精神構造してんの?
例えば医療器具を消毒や使い捨てしないことに対して「危険だからやめろ」って意見が集まって
「こいつら傍から意見して勝った気になってて引く」って言うのか?
曲解もさることながら、それで負けた気になる被害妄想も異常だぞ
さすがは「俺になりすましてる」とか言い出すだけのことはあるサイコパス

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 18:06:17.99 ID:RzHnRlVc.net
>>657
>40歳こえたいい大人がジャッキの下に入ってオイル交換は引くわ
この文章が他人の心配してる文章だったらオレも噛み付かねえよ
だけどこれは早い話、いい大人が馬鹿じゃんと書いてる
だからオレは他人のことほっとけやと言ってる
いい大人が自己責任でやってるんだから
>>658
おまえはアホらしいからシカトするわw

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 18:16:19.27 ID:fIK9RHsb.net
>>659
> 他人のことほっとけやと言ってる

命の危険に直結してて放っておけるレベルの話じゃないからケチ付ける(=心配)なんだっつーの
どう見ても危険でしょ よく放っておくって発想になるよね
こんなんで事故起きて報道されたらDIYオイル交換って行為が叩かれる可能性もあるし

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 18:57:12.94 ID:VLSxgczU.net
結局はおかしな手順でやってるやつを叩きたいだけの整備警察クンでしょ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 19:02:49.06 ID:fIK9RHsb.net
>>661
お前は「俺はお前らとは違う意見だぜ!」がカッコいいと思ってて
ひたすらに大体の流れに反抗したいだけのガキ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 19:09:16.41 ID:KQ+eWSn7.net
>>661
そんなに自由が欲しいなら“整備警察クン”の目に止まらないようにひっそりとやるべきなんだよなぁ…

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 19:12:42.39 ID:VLSxgczU.net
>>662
頑張って団長サン

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 19:23:15.44 ID:fIK9RHsb.net
>>664
そこまで言うなら誰にも一切迷惑かけない死に方を披露してみせてくれよ
ジャッキの下で車に潰されて圧死、なんてことになったら
何人の大人が吐きそうになりながら現場を掃除して、
何人の大人が責任の所在や経緯を明かすために手間をかけ、
そうやって何人の大人の貴重な金と時間が動くか考えてみろよ
お前が好む好まない・望む望まないに関わらず、社会とはそういうもんだ
それで「自己責任で何やってもいい」か? ガキが

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 19:36:00.43 ID:VLSxgczU.net
団長サンはあんな変なことやっているのがFK8なんて乗ってるのが妬ましいんだろ?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 19:38:31.40 ID:fIK9RHsb.net
はい反論できずに論点ずらし
ガキ特有のレス

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 20:21:09.87 ID:KQ+eWSn7.net
>>661
油圧ジャッキの下で人が死んだとして
はいアホが死にました、ウマ掛けないでやった本人の自己責任です。で本当に済むと思ってる?
保険や規格の関係で、少なからずジャッキのメーカーに追及が行くし、ジャッキのメーカーは自分達に責任が無かったと反論しなきゃいけない
品質は適切だったか、記載の耐荷重に偽りがなかったか、取説に不備はなかったか
他にも車側にも何かトラブルがあったのか、ジャッキアップポイントの強度や形状は適切だったのか等で、色んな方面の大人が責任の有る無しを証明し合わなきゃいけない。

本当に、アホが自己責任で死にました。はい解散!で済むと思ってんの?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 20:28:34.64 ID:RzHnRlVc.net
>>660
キミは危ないことしてる人を見かけたらイチイチ注意してるんだ
せいぜい頑張ってね

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 20:31:50.46 ID:IMH8x4st.net
ウマ掛けないで下に入った時点でアウトだね。
ウマが壊れて、下敷きになったら、ウマメーカーの責任が問われると思うけど。
ジャッキで上げただけの車の下に入るのは、自殺行為だね。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 20:56:25.33 ID:u2Gka6kS.net
>>670
前にウマ使わずにマフラー交換やって下敷きになってるの、連絡取れなくて
見に来た知人に発見されたの無かったっけ。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 20:58:06.80 ID:m+q2tHW+.net
大怪我しそうで心配してると書いてるのに
本人にコメントでそう言わないのは何で?
未だにコメント0件だけど

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 22:00:34.08 ID:fIK9RHsb.net
>>672
速攻で消される

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 22:02:46.23 ID:fIK9RHsb.net
>>669
> キミは危ないことしてる人を見かけたらイチイチ注意してるんだ

はぁ?それの何が悪いわけ??
捨て台詞はもっと高級なもの用意しておけよ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/09(月) 22:18:19.93 ID:KQ+eWSn7.net
>>670
ジャッキだけで潜って死んでも一応ジャッキのメーカーや車メーカーにも追及は行くよ。もちろん最終的に責任一切無しにはなるけど、再検査されたりはする。
そして取説での注意書きを増やすとか別に警告文を入れるとかで、多くの金と手間がかかってとにかく大迷惑。
そういうことも考えないで、自己責任なら死の危険があっても自由だ、整備警察クンに注意する資格はない。と言いたいらしい

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 00:11:15.72 ID:ThjN2S1B.net
昔からリジッドラック無いならせめて外したタイヤ付きホイール入れとけって言うだろ。
最低限隙間が確保できれば死なずに済むからな。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 07:34:50.47 ID:HtJMNhP4.net
上抜きメインでも二回に一回はエレメントを交換しないといけないから、結局下抜きもしないといけないですよね?エレメント交換時はディーラーでしょうか?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 07:44:05.63 ID:Nzz5aYWl.net
たまたまセールで安いなど、頼んだほうが利があるときは頼む
基本はDIY
まあDIYスレだから当然ちゃ当然だが

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 07:55:19.06 ID:MGz2jAya.net
上抜きの方が抜けるから上抜きするけど
下抜きでも作業は難しくないから自分でやる

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 08:05:37.61 ID:+8Pns5xQ.net
正直…準備と後片付けが面倒くさいだけで、オイル交換自体は楽な作業
アンダーカバーを外す車はオイル交換よりもアンダーカバー外すのが面倒くさい

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 08:59:26.84 ID:TVri6qlA.net
>>677
いいえ、エレメント位置はエンジンによって違うから、必ずしも下抜きしなくても良い。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 11:10:26.96 ID:zLYpvDqJ.net
ドレンボルト触りたくないから上抜きやってる
フィルター交換時は上から抜いて車体下に潜ってフィルター交換

昔からそう

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 11:27:11.90 ID:6aXbfZwh.net
前々から感じてたけど
粘度高いオイルだと抵抗になって走行や燃費に響くんだな
グッドスピードっつーつべの動画で納得した。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 12:14:20.12 ID:Y+HfRFEl.net
>>683
2リッターNAクラスとかだったらエンジン単体
だけでみたら、そんなにアホみたくトルクある
わけじゃないからオイルの粘度の変化が効いて
くるんじゃないかな。

ミッションやらデフのギアで減速しまくってる
から1d以上ある車体を加速させられるわけで。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 12:25:02.28 ID:Y+HfRFEl.net
例えばトルク20キロのエンジン、減速比4.000のギアがあったとして、ギアの出力トルクが80キロ。
粘度が高いオイルに変えて、大袈裟に5%エンジントルクが落ちたとしたら、エンジントルク19キロ×減速比4.000でギアの出力76キロ。

トルク4キロの差は大きいんじゃないかな。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 16:38:39.73 ID:IbjmoX+t.net
>>683
プラグに関しての動画で、プラグスレに居着いてるキチガイと全く同じ主張なんだよねこのYouTuber?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 22:32:18.55 ID:iWQ7tyhj.net
>>685
距離走って圧縮抜け始めかもしれん車だとその辺どうなのかね?
まだ暑いし5W-30から5W-40に上げようかと思ったが
圧縮回復より粘性抵抗が気になって
まだいいやと今日は5W-30で交換しちゃった
ちな89000km

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 22:48:23.90 ID:0Rnop+dB.net
クリアランスが大きくなって本当に圧縮抜けてたら多少粘度が高くても
圧縮中にオイルは全部下に吹き飛ばされると思うのだがどうだろ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 22:54:34.77 ID:26aWrrGw.net
>>687
冬になって20w-50に換えたらプラマイゼロだ。安心しろ。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 22:56:30.89 ID:26aWrrGw.net
>>688
確かにそんな気がするな。
しかしその爆風(?)がオイルの代わりになるから安心w

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 22:57:56.85 ID:26aWrrGw.net
>>688
ああ、圧縮中か…。
点火した途端ピストンが首振ってガリっとなりそうw

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 23:03:00.13 ID:0Rnop+dB.net
燃焼中はさらに高圧に晒されるわけだし
オイルってピストン回りの気密保持にどれぐらい貢献してるんだろ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/10(火) 23:18:03.59 ID:ogpajDbP.net
>>692
2stのポケバイでうっかりオイルの入ってない素ガソリンで走っちゃったことあるけど、ふつうに掛かるし走っちゃう
密閉の大部分はピストンリングだけで賄ってると思う

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/11(水) 01:03:53.67 ID:kdaqhWTd.net
オイルを交換すると負圧が若干大きくなるので
少しは貢献してると思う

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/11(水) 13:48:46.61 ID:Opk6e8qN.net
標準3.3Lに対して3L缶だけ投入したら
どれだけ危険?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/11(水) 14:10:22.31 ID:Gze8jHVp.net
>>695
レベルゲージで確認して、ロアレベルより上に有れば大丈夫。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 00:06:10.24 ID:nBu9QlgO.net
だから0.3LでLowレベルまで下がるのかどうかを聞いてるんだが

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 00:39:41.72 ID:HLYYU6bT.net
個体差があるので誰にもわからん

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 02:00:50.02 ID:OYB+Unl5.net
人に聞いておいて偉そうに開き直って何様だよw
こいつ友達居ねーだろーなw

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 02:17:08.47 ID:2h/BdCw9.net
ゲージ見りゃわかるだろメクラ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 02:47:27.83 ID:6Z342IvW.net
謎の自演じゃね?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 04:09:02.46 ID:NJb5rpe7.net
やや危険です。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 07:22:40.07 ID:tv5PS705.net
そんな心配してるなら3L缶なんて買わなきゃいいのにと思う。
4L缶で余れば、次回に使えば良いのに。

704 :をか^_^やからゆな:2019/09/12(木) 07:29:10.42 ID:la2m3vG/.net
気になるなら添加剤でも入れとけばいいと思うけど

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 10:42:16.44 ID:u78V7vsb.net
んだな 定番の添加剤が大体0.3L前後だから、試すチャンスと考えるべき

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 11:01:13.24 ID:Rr4uQBU/.net
>>278
BMOJAPANの4mmのパイプ買ってみたら?4mmの接続可能。
CJ-169HE オイルチェンジャー パイプ 4mm

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 20:16:17.22 ID:TLTeRCsU.net
>>675
30年以上、ジャッキの下に潜ってオイル交換してるけど、なんか質問ある?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 20:26:45.94 ID:TVFqlxNl.net
>>707
怖くない?
俺は怖くてとてもじゃないけど入れない

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 20:47:19.01 ID:CLCK7Mv7.net
エアジャッキがスーッと下がってきたのをみたことあるから怖い

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 20:56:37.29 ID:n3ajKGM/.net
DIYなんかしなくてもいいくらい金持ちなのに好きで自分でやってる人いる?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 21:11:17.46 ID:iQPu409n.net
>>707
ジャッキの下に潜ってるの?
ジャッキを腹の上に置いて車持ち上げてるの?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 21:22:34.53 ID:1LP7N1/N.net
それだけ頑丈ならジャッキが外れて車の下敷きになっても問題なくね?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 21:36:37.20 ID:urYKryym.net
>>710
金を浮かすためにDIYするというのは大いなる誤解だろう
作業そのものが楽しく失敗すら楽しめる余裕のある人がする趣味的な活動がDIYであって、苦痛な作業をただ金を惜しみ自身でやるのはDIYと異なるものだ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 21:50:57.98 ID:6Z342IvW.net
>>710
所ジョージとか何でもやるぞ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 21:54:56.36 ID:nH479CKE.net
>>712
ワロタw

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/12(木) 22:20:55.78 ID:3pzCG8H5.net
俺は金がないから自分でやる
ただ無駄にメンテをしてる

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 00:51:21.05 ID:LRWeUrHP.net
最初は工賃節約のつもりだったが今では面白いからDIYしてる

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 01:19:54.18 ID:ByvF6KLg.net
海沿いの超ボロ屋を釣り基地件車いじり場としてセルフリノベーションしたけど、半年ぶりに行ったら知らない人が住んでたわ
これマジ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 01:26:21.68 ID:8dXcoQCe.net
>>716
趣味性全くないならディーラーオイルキープが一番安上がりじゃね?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 01:41:44.00 ID:hAC5Rdcl.net
>>718
海沿いなんかやめとけよ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 05:48:43.31 ID:A7zy6bYI.net
>>718
住居不法侵入で警察に通報すれば良かったのに!

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 06:16:08.71 ID:jE+BVEVA.net
>>719
オイルは最低限モービル1を使ってる
20リットルで買えばかなり安い

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 08:20:37.08 ID:hpsNdQ5o.net
節約にはならんよな
どんどん良いオイル入れたくなるし、工具も欲しくなる
一通りの工具が揃った頃には高級工具に目移りする

まぁ、趣味だよ
節約なら100円オイル交換があちこちにある

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 08:50:15.73 ID:HfdLr0KC.net
まぁ…ペール缶を買うと交換頻度は増えるよな
店に出すなら5000キロだけど、自分でやるなら3500を目安にしてるし

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 09:11:31.73 ID:/sNZQ6gk.net
自分でやるとわかるけど、「こんなに短時間で終わるんだ」と思った。
道具を揃える金はかかるけど一度揃えるとそれ以降は金かからんし。
廃油の処理さえクリアーできるなら自分でやったほうが早いよ。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 09:33:36.37 ID:L9BXy+Ob.net
お店だと待ち時間が大変だからね。
最近はバリカン買って床屋も行かなくなった。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 12:35:35.31 ID:LRWeUrHP.net
あと距離とかの良いタイミングで思い立ったらすぐ出来るのも良いな
頼むと予約取って日時合わせて出かけるとか鬱陶しい

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 12:41:19.08 ID:ra1hS/6U.net
車が古いのと駐車場が砂利のため
上抜きしかできん。。
四回に一回ディーラーで下抜き

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 12:56:25.04 ID:ah65W1Ja.net
砂利なんかでもジャッキアップできるしウマも必要ない
整備警察クンが言うほどジャッキは脆くない

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:02:32.64 ID:Ipe98fYX.net
死ぬ確率が上がるだけ
君は車に潰されても誰も困らない人間なんだろうから自由にやれば良い

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:08:57.63 ID:ah65W1Ja.net
そうやって自分が上の立場の人間みたいに語るからみんなに叩かれてるんだけど

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:11:06.39 ID:Ipe98fYX.net
そっちが勝手に自分は死んでも誰も困らないと言ってるだけ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:13:34.10 ID:ra1hS/6U.net
>>729
いや、ローダウンだし
車体も脆くなってジャッキアップは
ホントの緊急時しか出来ないから
レストアは年単位で計画死てっけど

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:16:37.70 ID:ah65W1Ja.net
>>732
心配してるんじゃなかったの?w

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:18:18.04 ID:Ipe98fYX.net
勝手にやって勝手に死ねば良いが他人に勧めるな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:36:12.39 ID:Ae5F2Y7m.net
油圧ジャッキが勝手に下っていくのを見たことあるから
頑丈だと言われてもジャッキだけで潜る気にはならないな
まぁウマも外れたり壊れたりすることあるけど
ジャッキよりは確壊れる率低そうだし

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:36:47.42 ID:Ae5F2Y7m.net
壊れる確率低そうだし

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 13:49:31.23 ID:L9BXy+Ob.net
スロープ作ろう。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 14:12:59.86 ID:/sNZQ6gk.net
下が砂利だったら角材を斜めに切ってスロープを作りコンクリートブロックに乗り上げる。

たまにブロック割れるけど潰れることはない。
俺は上半身入れないけどw

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 14:47:26.48 ID:LRWeUrHP.net
普通にカースロープ使えば

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 15:36:50.39 ID:j2DAGYxt.net
やっぱり、下抜きはリスキーなので好き好んでするもんじゃないな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 16:38:26.44 ID:SgeXEbGS.net
2x8で階段状に3段重ねてビス打てば頑丈なスロープが安価にできるよ
端材でストッパーつければ転落事故もない

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 16:55:48.28 ID:Xyt8SQH7.net
木材で強度出したらクソ重くね?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 17:09:43.45 ID:PvHQsdWj.net
車をジャッキで上げて使わないテッチンホイールを寝かせてその上に下ろせばスロープの高さくらいにはなるよ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 17:45:42.53 ID:3jwJumRC.net
てっちんホイールをタイヤの下に入れられるほど揚げることのできるジャッキってなかなかのもんだろ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 17:48:18.18 ID:Xyt8SQH7.net
うちのNos 3tアルミジャッキなら軽ならなんとかなるかも

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/13(金) 17:48:46.02 ID:L9BXy+Ob.net
バネ下だから、かなり車体上げないと入らないな。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 00:44:46.46 ID:rd0Inwdq.net
ぶっちゃけ後ろならパワーのみで浮かせられる
男はパワーだから

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 00:46:51.18 ID:CA4ZfCFL.net
現行ハリアー
アルカンのアルミジャッキを最大まで上げてもタイヤは少ししか上がらない

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 01:28:37.93 ID:WwJ5YP4u.net
そんなに高きゃそのまま潜れば良いだろw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 02:18:58.01 ID:B45JT087.net
タイヤ交換…

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 02:55:43.65 ID:rd0Inwdq.net
ジャンプをかませばワンチャンいける

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 09:04:34.59 ID:4ArS9BTM.net
前後ろちゃんと上げれば浮くよ
まぁ馬用意してやってみて
昔茨城でヤンチャやってた頃教わった

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 11:56:59.90 ID:A9ypIU6I.net
うちの車庫、両サイドに鉄骨梁なんだよな
チェーンブロック2つつけてH鋼で車持ち上げたいな

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 11:57:42.83 ID:A9ypIU6I.net
なので
誰か10万円ほど恵んでください

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/14(土) 12:12:34.66 ID:5AmKjSBr.net
>>754
そんな大手間かけるくらいなら大きいガレージジャッキの方が便利だろ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/15(日) 09:21:28.43 ID:RuDgAkdj.net
>>742
20段くらい重ねればマフラー交換とかもできそうでナイスアイデア

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/15(日) 10:43:13.38 ID:49NjoLSZ.net
そして横に倒れて

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/15(日) 12:25:58.88 ID:4G9JMuLL.net
買ってきた方がめんどくさくなくていいだろ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/15(日) 22:00:25.06 ID:F8xqzK+T.net
>>754
ちゃんと構造計算してからやってねw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 13:41:49.51 ID:e+St7sY5.net
オイル交換(4L弱)を上抜きするのにポンプ買いたいんだけど、あmazonで値段調べると・・

@\1,000前後の空気入れみたいな手動ポンプ
A\2,000弱の電動ポンプ
B\4,000弱の廃油ボウルがついてる頑丈そうな自転車空気入れみたいな手動ポンプ

私は時間掛かっても良いのでなるべく安く済ましたく、@を買おうかと思ってますが、
強度的に問題ありそうなので、壊れないように丁寧に扱えば大丈夫ですかね?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 14:30:00.08 ID:qAq9VI1z.net
>>761
1000円ので良いんじゃない?
失敗したとしても1000円だし腹も立たんでしょ
自分ならそんなゴミは買わない

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 14:31:19.70 ID:dpOFotb3.net
最近うちの奥さん川上ゆうとか佐々木あきに似てきて困る

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 14:32:18.30 ID:dpOFotb3.net
スマン
三ヶ月に一度レベルのとんでもない誤爆をしてしまった

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 14:46:12.02 ID:SVDDRu9u.net
>>761
時間かかってもいいならホースだけでいいだろ
最初口で吸い上げて、あとはサイフォン現象で流れる

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 15:33:36.94 ID:/9DFu1aE.net
>>763
困らんだろう、むしろいいだろう

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/16(月) 15:37:00.89 ID:3ZaWhcbz.net
夫の居ない隙にHDDを漁ってオカズのほうに寄せてきている可能性も指摘したい

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/17(火) 03:27:25.51 ID:W3uZ0EpX.net
>>761
モノタロウオリジナルのやつ良かったぞ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/17(火) 07:00:27.33 ID:oOtOQyCh.net
>>761
壊れないように扱っても対オイルだから劣化は避けられんぞ?
ましてや安物中華は顕著。
安物買いのなんとやら..
パルスターのやつオススメ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/17(火) 08:09:34.44 ID:x7AYEV2n.net
>>761本人だけど、@で済ます積もりだったが、今後長く使うことを考え、
清水の舞台から飛び降りる覚悟で大発奮しBにしたよw 

皆さまご意見ありがとうございました。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/17(火) 21:09:42.70 ID:x7AYEV2n.net
・用具:手動ポンプ
・手順:上抜きでちゃっちゃと。
・オイル購入:ルート産業 エンジンオイル モリドライブ(MORIDRIVE) サイレントプラス 0W-20 SN 4L

・廃オイル処理:牛乳パックに詰めて、着なくなった綿でもゴミでも詰めて燃えるゴミへ・・ 
          一応じょうごとアクエリアス2Lも用意しておく。          

前のオイルは1.5年前交換したイエローハットMAGMAX スペシャルS ZERO SN 0W20。一番安い奴。
1.5年交換してないのは交換して未だ4000kmくらいしか走ってなく、余り汚れてなかったからサボってた。
普段は1年に1回交換してます。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/17(火) 23:01:24.94 ID:x7AYEV2n.net
ちなみに20年位前に2t油圧ジャッキとジャッキスタンド2個買ってあるんだけど、
油圧ジャッキは昔の車と違って今の車は車高低いのか、素ではジャッキポイントに潜り込めないし、
ジャッキスタンドは最低でも高さ40cmくらいあって、そんなに上げたら危なさそうで、使い道がない。

あとフロントを持ち上げる場合、最近のクルマって昔の車よりジャッキアップポイントが遥か奥の方にあって萎える。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 01:34:37.59 ID:G2NwklxS.net
確かに車高低くなったよな
まあでも適当な雑誌や少し高低差のある所を利用出来るけどリスクも増すから出来る限り丈夫なスロープなどを併用した方がいいわな
まあ俺は新聞紙を重ねて乗り上げてからのジャッキアップだけどな

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 09:07:05.28 ID:y5MdXjQw.net
>>761
夏の、くそ暑いとき
冬の、オイル硬いとき

そんなとき、手動のポンプは
あまり使いたくない。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 11:24:12.54 ID:oy9pduPz.net
パルスターの上抜き器は要注意だぞ
吸い込みホースが全長70cmしかなくて底に届かない場合がある
俺の車種はレベルゲージだけで75cmはあるから完全にアウトだった

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 11:42:30.19 ID:tqiTLw5G.net
φ5のワイヤー入りチューブが売ってない

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 13:00:14.48 ID:13IsmL/S.net
真鍮管でも買えば?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 19:05:05.16 ID:w3AirP2F.net
>>777
毎回挿入時に曲がってくれる?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 20:48:24.91 ID:4e10CYFD.net
>>776
KTCで見つからない?
フレキシブルタイプナイロン金属芯入りってやつ。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/18(水) 22:03:45.22 ID:kMsop5m8.net
トヨックスの耐油ホースに電動ポンプつないで硬いデフオイルの吸い上げしてるけど負圧に負けて潰れることはない
硬めのホースが良いならPFAチューブが適当では

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 01:35:22.14 ID:BswdOSJ7.net
>>697
レベルゲージのHigh〜Lowの間が約1Lであることが多い。
総量3.3Lなら3L缶で十分足りるよ。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 04:54:27.30 ID:MmBo78Vv.net
>>775
買っちまったよ。
長いホース無いの?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 17:07:31.48 ID:sBYee5BE.net
先日、はじめて上抜きでオイル抜き出したんだけど
なかなか吸い上げてくれなくて時間かかったんだが、もしかしてオイルキャップ外さなきゃだめだった?
説明読んだけどそんなことは書いてなかった・・・

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 17:15:05.27 ID:VY5bUHpv.net
>>783
外した方がマシ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 17:19:48.37 ID:n8M2VMIo.net
>>783
電動ポンプだと、最初にポンプにオイル入れてやらないとエア入ってて吸い上げられないとか。
または、オイルが冷えて硬かったとか。
ノズルが底に到達してないか、底に当たって曲がっているとか。
考えると色々有るけど、、、

まあオイルキャップも、緩めてエアが入るようにしておいた方が良いかも知れない。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 21:03:41.04 ID:67syvSsa.net
>>783
チューブが真空圧で潰れてんだろw

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 21:05:49.36 ID:BZVI35iH.net
大気圧もしくは負圧な
スマンね細かくてDIYするなら正しい知識は身の安全のために必要だヨ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 21:22:03.38 ID:67syvSsa.net
仕事できなさそうなやつ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 22:17:25.41 ID:RlVUqqM6.net
>>783
オイル冷えてた

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 22:24:21.95 ID:KCUvqNZs.net
粘度の低い高温時に抜いてるけど
完全に冷え切った状態でする人の方が多いのかな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 22:32:27.69 ID:yYXvloN+.net
油温計を見て40〜50℃までアイドリングさせてから抜く

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 22:43:57.30 ID:n8M2VMIo.net
>>791
油温計なんか付いている車のが少ない。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/19(木) 23:11:26.06 ID:VY5bUHpv.net
>>783
4AGだけど慣れたら10分かからないくらい。
オイル吸ってるときと吸ってないエア吸い時のポンプの音が違うから音が変わったら微妙ちょっと深く入れる。
ゲージパイプがクネクネしてるやつは
上抜き難しいみたいよ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 07:54:47.79 ID:+cc8uLXo.net
上抜き、4mm径で暖気後9L抜いたら
一時間かかった
でも下抜きはもっと面倒

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 11:02:13.66 ID:iK4qA9Ps.net
前の日にドレン開けて次の日、昼に起きて交換するわ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 11:33:28.26 ID:kpF1l/Dd.net
OC-40Nを使っているけど油温60度ぐらいで4L抜くのに5分ぐらい

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 11:59:02.01 ID:LZt3+RjJ.net
>>795
虫が入ったり

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 12:37:53.58 ID:+cc8uLXo.net
>>797
入るね
虫、オイル好きだから

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 12:44:13.05 ID:OPHd/9r4.net
トヨタ車で純正ドレンパッキンを使ってる。
温まった状態ではパッキンがオイルパンに張り付いてなかなか取れないのに
冷えた状態でオイルを抜くと何もしなくてもパッキンが落ちる。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 13:18:57.89 ID:sIbGzJqO.net
ドレンプラグや相手のねじ山つぶした人っているのかな?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 13:25:09.64 ID:FLMbproJ.net
アルミのオイルパンではプロでも稀にやるらしい

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 14:11:22.90 ID:H/x2XgS5.net
JXの黄色いハンドルで横に何か筒が付いてるのはモデルチェンジしたのかな

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 20:41:49.22 ID:Aw0TUAhd.net
>>802
してないと思うよ。なんかあった?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/20(金) 23:51:12.32 ID:/J30exB2.net
自分のはこれと同じなんだけど
ttps://tshop.r10s.jp/marinedays/cabinet/03312510/03315047/03321698/img59734628.jpg
最近これみたいだよね
ttps://tshop.r10s.jp/desir-de-vivre/cabinet/jx/jx-4l.jpg
横の筒にホースをしまえるようになったのかな

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 00:01:18.10 ID:9nGRQXR3.net
ホーススタンド付いたのか
俺は塩ビ管に差して保管してた便利だなコレ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 09:05:51.75 ID:bWL1vYL3.net
モノタロウの電動のやつで3.6L抜いたけど5分程度で抜けたよ
プリウス 油温60℃くらい
10w-30

こんな便利なんて思ってなかったな
ただどうせフィルターで下潜るんだけどな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 09:51:08.14 ID:3Umkvo/u.net
プリウスに10w-30なんて使うんだ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 11:26:59.89 ID:Cb18SI7x.net
通販で4000円弱で売ってる手動式オイル上抜きポンプ買ったら、簡単だった。
透明チューブを濁ったオイルが流れる様は、濁った血液が流れるみたいで面白い。
吸い出す時間は15分くらいかな。せっかちに吸い出そうとするとポンプ壊したりすると思う。

車の仕様みると、オイルのみ交換で3.7L、オイル+エレメント交換で3.9Lと書いてあるが、
吸い出したオイル量をみるとほぼ4.0Lに近い(推定3.95L)くらいで、下抜きよりも優秀だったわ。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 12:05:20.16 ID:T3KqJxAV.net
>>806
なんていう商品?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 12:51:51.05 ID:v0eXcWL2.net
>>806
上抜きってやったこと無いけれど5分もかかるんだ
エレメントの交換で下に受けなければならないから下抜きの方が楽じゃない?
昔みたいにエレメントは2回に1度なら楽だけど今は毎回交換だから下抜きってどうなんだろう?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 13:09:32.75 ID:EoPryXKU.net
エレメントは毎回好感度してないな
まず、ここに来てる奴は短期交換が多いから
3000キロとかでエレメント交換してたら勿体ない

3000キロ交換なら三回に一回で良いと思うし
5000キロなら二回に一回で良いのでは?

俺は下抜きしてるけど
ポンプがあればエレメント交換しないときは上が良いと思うし
スバル車ならエレメント交換も上だから下から抜くことは無いだろうな

スバル車を買うことがあったらポンプは絶対に買う

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 13:12:00.65 ID:DF97lmOu.net
エレメントって詰まり始めてから本気出すんだから
本気出す前に交換してどうすんの?w

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 13:59:51.03 ID:Cb18SI7x.net
1000円くらいの自転車に使うような上抜きが売られてるけど、
あれ、差し込みチューブが柔らかくて奥まで入っていかない気がする。

俺の買った奴は細くてある程度の硬さと弾力性があって容易に奥まで突っ込める奴だったよ。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 14:22:49.25 ID:vVnNrqL2.net
>>811
EJはオイルフィルター下だぞふざけんな(ぉぃ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 14:31:29.79 ID:DxXcsrYG.net
エレメントは1年1万kmで交換している
オイルは半年5000km

>>812
そう言われているけどさ、新品でも3000rpmくらいの油圧でリリーフバルブ開くらしいよ
詰まりかけてたらリリーフバルブ開くのが早まるだけじゃないの

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 16:34:07.02 ID:/OQ9n/Tv.net
>>815
リリーフバルブ開くのが3000rpmから1000rpmに早まったとして
何か問題あるの?
アイドリングではリリーフバルブ開かずに全量エンジンに流れるってことだぞ

1000rpm超えたって、エンジンに届かなくなるわけでもない
届かなくなればまず油温が真っ先に上がり、エラー表示出るだろう
そこまで行ったらエンジンにダメージ残るだろうが・・・

エンジンオイルを10万q以上交換してない猛者もいるんだし
当然エレメントも無交換だ
それで完全に脳梗塞起こしてないんだから、エレメントの機能って大した領域の話ではないことは明らかだ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 16:52:04.49 ID:QyXDGu7u.net
今どきのエンジンはリリーフバルブのバネレートを高くして
濾過できる流量を増やす方向
濾過しないより濾過したほうがいいわな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 17:40:57.87 ID:81yiWzJd.net
>>816
リリーフが開いたら全量濾過せずにエンジンに流れると思うが

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 17:49:06.87 ID:qI+2KQ9q.net
油圧パワーステアリングポンプもリリーフバルブがあるんだけど、
もしそんなんで全量バイパスしたらパワーステアリングが失陥するわ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 18:06:00.33 ID:/OQ9n/Tv.net
>>818
おいおい
そんなリリーフ回路な配管してたら
3000rpm超過したらエレメントバイパスして全量エンジン行きかよ

リリーフの意味わかってねーな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 18:19:40.10 ID:Cb18SI7x.net
うちの親父のクルマ(*)のオイルチェックしてみたら、凄く汚くて、ドロドロで、
オイルが煮詰まって固まってた跡あって、オイルがLowに遥かに達して無くてビビッたわ。

早速、自分の車のオイル交換で余ったオイル0w-20、200ccくらいしか残ってないけど注入して置いた。
そしたらLowには届いてないがギリギリセーフくらいにはなった。

トヨタのクルマはあんなこびり付いたドロドロでも普通に動くのか・・ と感心しました。
でもオイル減ってるんだよね。普通のクルマは減らないはず。

* 初代ヴィッツ 1.3L 4WD

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 19:05:52.63 ID:T3KqJxAV.net
>>821
変えたれよ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 19:11:47.04 ID:l14f6/0g.net
>>820
リリーフバルブとバイパスバルブを整理した方が良いな
オイルエレメントの中にあるのはバイパスバルブと呼ぶ方が正しいと思う
パワステにあるのはリリーフバルブで油圧調整弁だろ
オイルエレメントの中にあるのは逃がし弁
目的が違う

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 19:19:34.99 ID:5me4agIh.net
爆破弁は?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 19:23:23.32 ID:qI+2KQ9q.net
>>823
俺様ルールワラタ
https://www.denso.com/jp/ja/products-and-services/automotive-service-parts-and-accessories/sof/product/
http://www.nitto-kogyo.co.jp/oilfilter.html

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 19:51:56.87 ID:hdw3HHbX.net
>>810
下に潜るリスクを考えれば上抜きでしょ。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 20:37:49.16 ID:lLwDrncu.net
リスクはもちろんだけどそもそも一般家庭の環境ではジャッキアップの手間がな・・・
ジャッキアップ無しでドレンボルトに手が届く車種ならまた違うけど

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 20:43:52.52 ID:DxXcsrYG.net
そのためのスロープ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 20:53:40.99 ID:9nGRQXR3.net
トヨタの2000ccクラスだけどジャッキアップなしでオイル交換もエレメント交換も出来るわ
廃油受けをずらすときにズッズッとやると溢れてしまうが、最近やっと車のほう動かせば良いと気づいたw
小型車になるとキツくなってくるのかな?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 21:26:13.66 ID:Cb18SI7x.net
>>829
Q.オイル抜けたクルマをどうやって動かした?

1.エンジン掛けて動かしたのか?
2.手押しで動かしたの?
3.スロープなので一時的にハンドブレーキを抜いて転がしたの?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 21:27:39.35 ID:LX/QSen8.net
廃油桶はおいたままオイル入れたのでは?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 21:35:12.25 ID:9nGRQXR3.net
>>830
1
一通り作業を終えて動かしたよ
抜きっぱなしでオイル入れずに動かす発想はなかったわw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 22:09:18.93 ID:fvzSVl7G.net
>>829
廃油受け動かすのがそんなに大変なの?
あと車名書いてもよくない?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 22:16:30.14 ID:okJboYbP.net
実際やればわかるがカガガガと振動して
飛び散る

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 22:17:51.62 ID:LX/QSen8.net
>>830
お前ガイジすぎるwww
ひょっとして電車とか安く乗れる手帳もってる?w

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 22:20:49.69 ID:9nGRQXR3.net
>>833
廃油受けを動かす事自体は簡単
やってみれば理解出来ると思うがこぼさずにやるとなると神経を使う
動かしてもこぼれないほど深いものは下に入らない
車はマークX ZIOだよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/21(土) 23:17:07.86 ID:Cb18SI7x.net
>>832
廃油トレイ置いたままだと、ドレンボルト締める際、廃油トレイに落としたりする可能性がある。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 00:50:58.10 ID:MSSyHSnr.net
>>837
締めるときに落としたことはないな
俺は落としても予備あるけど
緩めるときには落とす可能性があるからこういうの使ってる
https://www.straight.co.jp/item/19-8200/

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 01:47:14.04 ID:RT/4fbYm.net
>>837
廃油トレイに適当な段ボールかぶせるなどアイディアはいくらでもあるだろ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 02:41:34.29 ID:Fc5rjnW+.net
>>836
ああ、下がガザガザしてるのね
ダンボール敷いてれば良くない?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 02:47:43.19 ID:Rb/Cw8+d.net
スッと動かして済むなら別にそれはそれで良いだろw

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 10:19:41.64 ID:zuFn2EE6.net
>>840
それ、手段と目的が逆転してるぞw

こぼさずに動かす事が目的じゃなく、廃油桶を取り出す事が目的なんだから余計な部材を使う方がデメリット大きいだろ。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 11:20:14.30 ID:wmMfcJCK.net
>>828
上抜きならスロープに乗せる手間さえも省けるんだよなぁ・・・

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 15:18:12.81 ID:bY1OYbJK.net
結局下抜きに回帰したわ
工夫してジャッキアップもスロープも廃油トレイも使わずダイレクトに廃油処理箱に排出してる

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 16:03:49.87 ID:DENzYdCt.net
>>844
やり方教えて

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 16:12:07.29 ID:Qg3erAay.net
地面に細めの塹壕みたいに穴を掘った上に車を停めよう。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 16:17:11.97 ID:OdclxE+a.net
>>845
1. 廃油処理箱を開封して袋を外側にめくります※重要(ゴミ箱に袋をセットする感じ)
2. 廃油処理箱を適当な位置にセットしてドレンボルトを外しオイルを抜きます
3. ドレンボルトを仮締めして汚れをブレーキクリーナ等で洗い廃油処理箱を除けます
4. ウエスで拭き取りつつドレンボルトを本締めします
5. オイルを入れます

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 16:18:14.81 ID:OdclxE+a.net
ローダウンでもしてない限り国産普通車ならだいたい>>847でいけるんちゃう?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 16:21:15.34 ID:OdclxE+a.net
袋の端を外側に掛けるというかめくらないと汚いことになるから注意ね

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 16:34:43.72 ID:jB/pWb3v.net
>>848
車種によればドレンボルトが横向きや斜めのがある
そんな車種だとジャッキで上げないと力が入らなかったりレンチが地面に当たって回せない事もある
エンジンの後方にあるとかなり困難
軽自動車だと元から車高が低いから箱が入らない事もあるんじゃないかな
スロープに乗せると高さは入るけどボルトを緩めにくいのは変わらない

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 16:37:09.51 ID:P17TTMhy.net
だいたいいける≒例外はある
わざわざ例外の話するのは頭おかしいんじゃないの?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 17:02:00.70 ID:aDKhB3yl.net
みんなジャッキアップせずに下に潜れるの?
俺はSUVだけどかなりの高さまでジャッキアップしてる

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 17:17:49.33 ID:em+K2beH.net
>>852
でぶ?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 17:18:58.88 ID:ynKwAG/l.net
>>852
痩せろ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 17:30:23.32 ID:FDVAGTzd.net
>>852
俺も思った。
潜れないよな。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 17:31:25.13 ID:e2N9Zx45.net
BMI高めのスレ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 17:39:33.17 ID:y/IFinRX.net
176cm83kgのポッチャリマンだけどアプローチアングル活かしてオイル交換程度は余裕
全身潜るのは無理だけど

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 18:12:06.36 ID:wmMfcJCK.net
スポーツカーは純正でも無理なのばっかやろ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 18:51:32.91 ID:pqJvhkvH.net
SUVって言うからさあ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 19:42:07.21 ID:wmMfcJCK.net
近所歩くとき
「あ、この車はそのままドレンボルトに手届くから下抜き交換も楽だな」
とか考えながら車見てしまう

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 19:43:35.17 ID:S677eotx.net
>>860
だいぶ重症だな。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 19:44:08.64 ID:S677eotx.net
>>860
そういえば俺もそうだな…。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:09:46.71 ID:zclrwN9e.net
えっ?俺もだけど

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:27:06.60 ID:9MJ8B/+L.net
>>848
いや普通の国産普通車は小学生でも潜り込めないだろw
ダンプレベルじゃないと潜り込めないから。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:36:31.64 ID:NVhxQKvV.net
>>864
君はとてつもないデブで想像力もないのかな?
https://youtu.be/KteLOVoFelU
https://youtu.be/TqASGamMpfM

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:40:20.74 ID:b8eViDOX.net
コメダ珈琲で見た車がシャコタンで、こりゃジャッキも入らないなくらいのシャコタンだった。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:40:48.60 ID:PMv7Dqwr.net
脳にカロリー回らんようなデブはDIY止めろケガするぞ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:44:49.38 ID:S677eotx.net
>>866
俺のがそうだ。
車載のパンタも入らん。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:49:08.50 ID:s/es2Ug2.net
スレ人口の6割超がデブとの調査結果がでました
糖尿通風血圧など注意しましょう

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:51:13.81 ID:FTMIFG/k.net
デブすぎて自分には不可なジャッキアップしないオイル交換でも
毎日100回ジャッキアップすればそのうち出来るようになるぞ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 20:55:53.04 ID:ts7FKLcy.net
ダブルピストンのアルミジャッキ買って楽ちんになると思ったら、
体の負荷2倍、上がる速度2倍でわろたww
俺が求めていたのは負荷半減なんだよ!

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:00:29.58 ID:MSSyHSnr.net
>>864
別に体全体で潜り込む必要もないんだが

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:08:58.72 ID:b8eViDOX.net
>>868
どうやって交換する?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:22:24.01 ID:S677eotx.net
>>873
板に載せればなんとか入る。
パンタの最低値からのアップはジャッキにかなりの負担がかかるのでジャッキのベアリングがすぐにダメになる。
もう4台目だよ。
車高の低さは知能の低さってのは認めるも

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:22:32.59 ID:fzRumDO3.net
>>871
重いよな
物置から出すのも億劫だわ…
>>873
スロープの登場
作業によるけどスロープ→サイドをパンダであげる→ジャッキアップポイントで前or後ろ両輪あげる

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:24:32.68 ID:S677eotx.net
>>873
ちなみに車載パンタ→ガレージジャッキ→馬って感じで一手間かかる。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:33:45.28 ID:9MJ8B/+L.net
>>865
これ見ると、1つ目はパッソ。エンジンルームがコンパクトなんで前輪横からギリギリ腕だけ突っ込める。
2つ目はデイズ。これもエンジンルームがコンパクトで前輪横から腕を突っ込める。

フロントオーバーハングが長い3ナンバーのクルマは腕が届かなくて無理。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:39:37.18 ID:9MJ8B/+L.net
でも無理って決め付けるのは悪かった。
おいらはギリギリだと怖いんだ。腕だけ潜り込むのだと作業ミスが怖い。

出来る車はオイルフィルターも腕だけ潜り込ませて出来るのか?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:41:03.47 ID:MSSyHSnr.net
俺のはトヨタの3ナンバーFFだけどたぶんパッソ軽より楽だよFRになってくると厳しいかもだが
親父の乗ってたビスタも余裕だったな
>>877は何をかたくなになっているのかな?自分の車は無理だから?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:42:56.80 ID:MSSyHSnr.net
>>878
フィルターを目視できるところまで頭は突っ込めるよ
真下までは無理だけどオイル掛かるし潜りたくも潜る必要もないが

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:48:42.47 ID:9MJ8B/+L.net
>>879
>何をかたくなになっているのかな?自分の車は無理だから
無理だと思い込んでるからです。今でも自分のは無理だと思ってる。カバーもあるし。
まあでもヒントは貰えた気がする。前輪右から腕を突っ込むんですね。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/22(日) 21:53:48.89 ID:MSSyHSnr.net
>>881
この一連の流れでは出来る車が多いってだけ
誰も推奨してるわけじゃないから自分の出来る方法をとれば良い

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 10:17:09.54 ID:8kYxGYZB.net
フィルターは覗けば見えて手の届く位置にあるからそのままやるけど
ドレンボルトは位置すら見えん
大体の位置はわかるけど

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 13:44:57.46 ID:Lr+1Kvj5.net
普通のジャッキじゃ届かないから
雑誌踏ませて
少し上げた状態でジャッキアップしたわ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 14:10:49.55 ID:kqZisEvN.net
タイヤ乗せるならブロックより本の方がちょっとは安全?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 16:43:16.74 ID:M7Eg5Kir.net
>>885
乗り上げるときに本バラバラにしたやついるからダメな時はダメw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 17:00:26.65 ID:8xONvfek.net
エロ本とかグラビア多い系は滑る

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 17:25:56.60 ID:ru4WUSay.net
俺くらいになると六法全書にのせる

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 17:39:59.47 ID:8xONvfek.net
判例六法かな?古いヤツ邪魔になるよね
いちおう取っておくが読み返すことが滅多にないんだよね

890 :控え目に…:2019/09/23(月) 18:24:32.91 ID:eBLQDmHi.net
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 18:32:14.08 ID:3fIrtmlq.net
じゃタイヤ乗せるなら木が一番かな?
ブロックはなんか突然割れそうなんだよな

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 19:14:28.03 ID:VE6IojYC.net
木本的には木だけど
安全性が木になるなら
やっぱり木が一番
ゲシュタルト崩壊

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 20:20:25.41 ID:eBLQDmHi.net
木は割れそうだけどね。やっぱり、鉄板でしょ。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 20:36:02.92 ID:Q6c63daM.net
スロープに\3,000払うのはアホ臭いと思ってる貧乏人が多くて俺は安心したぞw

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 20:38:38.55 ID:wZ03DhFz.net
あれば便利。無くても大丈夫。俺は車高が低いからスロープが無いとめんどくさい

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 21:30:13.46 ID:geoeOX3Z.net
>>893
アイアンウッドとよばれる、そういう用途向けの重くて頑丈な木材もあるよ
田舎のホームセンターではまず見かけないけど

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 21:39:49.43 ID:Ps7wR+bU.net
枕木みたいなのがいいかな

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 22:35:26.20 ID:4AguBNIy.net
市販の樹脂製のスロープでいいじゃん
軽いし雨にも強いし
木や雑誌使う意味がわからん

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 22:40:47.40 ID:VE6IojYC.net
>>898
丁度いいサイズのがないんだよ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 22:48:08.08 ID:INkVG8x+.net
>>899
アストロプロダクツに23cm17cm6.5cmの3種類売ってるけどもっと高さが必要なのか?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 23:12:22.75 ID:EzKcnAXK.net
考えて作る楽しみがそこにあるんだ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 23:24:36.45 ID:S2LpN1OM.net
モノタロウカースロープに3tガレージジャッキで万全の俺はオイルチェンジマニアなのか?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 23:28:53.47 ID:U+cEZ0kc.net
趣味が高じて地下ピットまで作ったけど施工がクソなせいでザリガニ飼ってる

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/23(月) 23:54:46.41 ID:5bvRj9I9.net
排水がしにくいのか

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 01:10:49.32 ID:xkATgKV1.net
>>903
あの手この手で車体を上げマフラー交換する度に、真ん中がえぐれた駐車場だったらなぁと思うから羨ましい

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 01:26:02.78 ID:6eJ7Kjw7.net
多少上げても寝転がってやると力が入んないんだよね
立って下回りを見上げながらやってみたいとよく思うは

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 02:21:00.69 ID:LKmAQwnI.net
樹脂スロープは割れたときに処分に困るんだよな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 06:44:07.03 ID:PCDvb2tj.net
うちの車庫前の側溝って幅500深さ1000ほどあるから
側溝跨いで止めて側溝の中に入るとできそうだな

でも側溝の蓋って50sくらいあって腰が・・・

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 07:06:13.06 ID:chCuQVEt.net
>>908
そこでイーグルクランプ
http://www.eagleclamp.co.jp/product/detail/54

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 07:36:22.49 ID:DuENEJr8.net
>>905
整備には意外と使えない
例えばマフラー交換だと場所によれば床にレンチが当たって回せなかったりする
オイル交換はやりやすいけど出たり入ったりが割と面倒

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 07:47:21.74 ID:mWt/+UQs.net
地下ピットはリフトと似たような使い勝手かと思っていたけど全然不便だった
狭いしタイヤ接地したままだから足回りの整備にに使えないし

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 07:50:06.43 ID:8RiD/jja.net
>>900
幅が足りない

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 07:52:27.00 ID:TiiaRtYu.net
地下からオイル持ち出すの大変な気がする

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 11:28:34.06 ID:DrExc8i4.net
狭いと振りかぶって回したいのに2cmくらいしか余裕なくてイライラするよな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 17:29:17.51 ID:DuENEJr8.net
>>911
ジャッキで上げようとしてもパンタグラフしか使えなくて不便
オイル交換や下回りの点検くらいしか使えない

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 17:35:32.14 ID:wwT81EA6.net
2柱併用ならいいかもね

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 17:35:54.13 ID:wwT81EA6.net
って穴要らなくなるかw

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 17:57:19.14 ID:9vO99dWO.net
上抜き一筋でエンジン大丈夫ですよね?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 18:18:52.60 ID:DuENEJr8.net
>>917
だよねw
2柱のデメリットは高さが必要になる事
4メーター近く要るから建物が高くつくよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 18:38:08.28 ID:8RiD/jja.net
>>918
フィルター

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 19:01:29.69 ID:r6Q7t0Pm.net
>>918
廃!

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/24(火) 19:25:17.43 ID:+f0+37xW.net
ハァ・・・ハァ・・・敗北者・・・?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 10:07:15.01 ID:P15cgR3S.net
オイル交換に2柱って、、、、

某youtuberとかが使ってる簡易パンタジャッキでいいんじゃない、10数万くらいで必要なときだけ使えるし、つかまじ欲しい。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 10:40:23.81 ID:Quj0sKKs.net
リフトあればオイル交換だけでなく色んな整備できるじゃん
下廻りをひたすら磨きたいw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 10:58:06.33 ID:XcuBNCT3.net
>>924
錆取りする気かな?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 11:11:39.64 ID:1bv83sxp.net
ブレーキ周りやブーツ交換も自分でできる

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 12:22:15.91 ID:+rCjVY+p.net
オイル交換なら2柱よりもスロープの方が楽な事もあるけれどプリウスのような車種ならリフトが楽
それにブーツとかも点検しやすい

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 12:26:45.97 ID:IOnm3gng.net
QUICK JACKか
良いなこれ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 12:40:47.41 ID:I12icqRx.net
>>928
コストコで買ってる人見たことないんだが。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 12:43:55.83 ID:IOnm3gng.net
>>929
そんなに凄まじい頻度でコストコに通いカー用品コーナーを監視してるのか
ご苦労

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 15:53:14.04 ID:P15cgR3S.net
コストコで働いてるんだろ、察しろよ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 18:10:42.77 ID:OxhynhZn.net
30cm程度の隙間でミッション載せ換え出来るんだ
甘えないで欲しい

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 18:40:28.42 ID:dIl5Q2ny.net
ミッション・インポッシブル

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 20:23:58.15 ID:oNpCaHVC.net
俺もコストコに年数回は行くけど、あれの在庫が減った気がしない

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 21:04:29.09 ID:C2PEh/t+.net
ホーマックにも流れてきてるんだがw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 21:32:36.18 ID:XcuBNCT3.net
ミッション・インポ・シブる

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 21:40:01.39 ID:XcuBNCT3.net
材木でスロープ作るとしたら・・ と思ってホーマック見て来たんだが、
薄い材木が多くて、5cmの厚さの平板を2〜3枚重ねして、斜めカットすればできそうだと思った。
10〜15cmクラスの正方形の材木は無いんだね。

コンクリートブロックは耐荷重が車重に堪えらえないそうだしw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065045355

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 21:57:44.37 ID:fDpb2qF8.net
>>937
バタ角なら9×9センチで値段も安い。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 22:12:25.38 ID:+rCjVY+p.net
>>937
プロ用の建材を扱ってるようなホムセンならあると思うけど4mとかだから1万円以上するよ
大工さんの所に行けばただでもらえるような物だ
コーヒーか一升瓶を持って行けば斜めにカットしてくれるかも

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/25(水) 22:23:31.70 ID:C2PEh/t+.net
>>937
角材を斜めにカットするときは角度を緩やかに。

45度くらいにカットしたらスリップして登れなかったw

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 07:48:20.11 ID:6dRSi7Oz.net
>>937
ホムセン行けば50mm×100mm×1800mm位の材木が数100円で売ってるから
300mmで6等分で切って適当にビス打ちしたら100mm高のスロープ出来るよ。
斜めにカットなんかしないでも50mmと100mmで段差作れば余裕で登る。
俺も自作で色々考えたがこれが一番簡単で安定する。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 10:14:05.53 ID:XgaGJKTy.net
パンタジャッキのクランク棒が長ければ、もう少し奥の方でジャッキアップ出来そうなんだけどな。
ロアアーム付近で上げれば、ジャッキポイントにウマ掛けられる。
鉄筋棒を加工して延長するとか、インパクトレンチで回すとか。
でも、ガレージジャッキ買う方が手軽よな。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 10:33:53.98 ID:GtMnk/NT.net
フロアジャッキで上げると車側が動いてしまって
ウマに乗せるときに位置がズレるから合わせるのが面倒
車輪を固定してジャッキを動かす方法もあるんだけど
それだと自宅駐車場の地面じゃ危険度が増すから難しい

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 11:01:08.41 ID:khBwnnsM.net
うちのフロアジャッキは車輪が付いていてジャッキの方が動くけど
というかジャッキアップするときはサイド引いて車輪固定してやるもんだと思ってた

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/26(木) 11:22:06.87 ID:GtMnk/NT.net
>>944
ジャッキが外れなければそれでいいんだよ
地面が綺麗だからジャッキが進めてるってこと
俺の環境だと車輪固定したら車もジャッキも動かなくてジャッキが外れるってことになりそう
棒が真上ににょきにょき生えていくタイプの電動ジャッキ買おうかな

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 12:12:17.92 ID:9D2QWgOD.net
ジャッキの下に鉄板引かないとそうなる

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 12:17:36.00 ID:pNHwkvji.net
>>946
前から鉄板敷けばいいのかなって思ってたんだけどやっぱ鉄板でいいのか

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 13:17:14.30 ID:k0CS+5yZ.net
コンパネでも何とかなる

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 13:38:55.01 ID:dmFtkxgV.net
鉄板敷くのが鉄板だよ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 14:03:37.98 ID:9cn4N1Iw.net
ワハハハハハハハハハハハ
面白い〜
天才かも知れない!

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/27(金) 23:51:54.87 ID:P5aLdTU7.net
最高のギャグだな。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 00:10:11.59 ID:18eNka/Y.net
あまりの面白さに脱糞

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 12:34:19.20 ID:CJkPimyM.net
ダッフンだ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 16:04:39.51 ID:FzVhPCbN.net
これは腹筋崩壊

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 16:33:00.89 ID:yXAolYBz.net
何かの番組で陸上自衛隊員が戦車を洗ってたのよ

言ったよ、モロに

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 18:11:51.70 ID:xo5yq4+u.net
泥だらけになるんじゃね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 19:23:23.99 ID:gEaJD5Qe.net
パレードに参加するなら洗車するだろ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 20:25:11.86 ID:Jw9aG3qy.net
オイルは上抜きだけど、エレメント交換で下潜るの面倒臭ぇ〜って諦めてたんだけど、
さっきエンジンルーム見たら、2.3Lまで入るのに1.5Lが入ってる隙間だらけなんでエレメントが目視でき、
ちょっと上から手を突っ込めば容易にエレメントを手掴みでき、捻れるを知ってしまった。

今度からオイルだけでなくエレメントも自分で交換するわw
今まで気付かなかった自分のアホさ加減には呆れている。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 20:38:31.87 ID:FpKA5j84.net
???

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 20:56:35.89 ID:HnGYy29M.net
???

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 21:15:42.82 ID:DmSo6xxv.net
ようするに「上からでもオイルフィルター交換出来るじゃん ラッキー」って事だ。

出来ない車に乗ってる俺 涙目

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 21:21:26.48 ID:SU6xaeYZ.net
(いつも)オイルは上抜きだけど、エレメント交換(は下抜き)で下潜るの面倒臭ぇ〜って諦めてたんだけど、
さっきエンジンルーム見たら、2.3L(のエンジン)まで入るのに(俺の車は)1.5L(のエンジン)が入ってる(から)隙間だらけなんで(上から)エレメントが目視でき、
ちょっと上から手を突っ込めば容易にエレメントを手掴みでき、捻れる(こと)を知ってしまった。

今度からオイルだけでなくエレメントも自分で交換するわw
今まで気付かなかった自分のアホさ加減には呆れている。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 21:28:34.32 ID:HnGYy29M.net
>>962
了解。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 21:42:56.07 ID:SI1Tr2Gr.net
>>958
BK5Pかよ、俺もBK3P乗ってた。
今よりも走りはあの頃のが良かったわ。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 21:47:59.87 ID:Jw9aG3qy.net
>>962
添削ありがとう。言葉足らずだった。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 22:19:19.69 ID:HnGYy29M.net
しかし床(地面?)を汚してしまいそう。
少なくとも俺は汚してしまった。
アンダーカバー伝ってあちこちから流れるんだもん。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 23:29:46.50 ID:XjzCDjlt.net
フィルターの下にウェスかペーパークロスでも敷いておけば
アンダーカバーならともかく、エキマニの上にこぼすと後が面倒だし
サーモバンテージ巻いたエキマニだと、車両火災の危険まである

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 23:30:23.58 ID:evdZrIr9.net
下潜るとあちこち結局見ないといけなくなるんだよな
くそ!

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/29(日) 23:48:39.13 ID:QKmJrQib.net
アンダーカバー外す…くっ目に砂がっっ!

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 08:25:19.33 ID:byt+0tQn.net
あの砂はメガネ貫通してくるから困る
廃油扱ってる時にムスカ大佐とか悪夢でしかない

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 09:05:40.89 ID:H79AuXwX.net
プラピン外すときに弾丸のように飛んできた

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 13:25:39.90 ID:+HiMv97O.net
バイク乗るからコンタクトも使う
メガネと違ってゴーグルが使いやすいから整備でもコンタクト入れる

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/30(月) 17:29:34.34 ID:PdX00YQX.net
夏の方がオイルに気をつけてやらなければいけないのに、糞暑い中オイル交換などやってられず冬場の方が交換頻度上がる俺であった。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 10:05:51.25 ID:5ruuylCg.net
冬は寒いからやんないな、
つか年二回くらいなので春秋にやってるね。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 10:43:50.94 ID:b1OI1VVY.net
>>958
上からしてもエンジンオイルたれるじゃんw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 11:16:01.59 ID:/ASZEJR+.net
>>975
アホは黙ってて

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 13:53:51.20 ID:FCofX3mS.net
嫁の親のスバル車のボンネット開けたら目の前にオイルフィルターあって交換楽だろなー思った

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 14:49:35.62 ID:P3KriZ2l.net
>>977
嫁が居るなら何だって良いだろ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 20:28:45.28 ID:5QZNWjwf.net
>>977
プラグ交換は無理だけどな

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 20:33:52.83 ID:+FFETx9n.net
>>977
フィルター外すの楽だけど、外すときオイル垂れてエンジン汚れたような気がする。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/01(火) 21:30:54.46 ID:30t/XCHu.net
ウェス無いのか?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 02:52:47.56 ID:954G6ZD+.net
やっぱりMr.達は皆んなコロ助を
当たり前のように持ってるの?
上抜き嫌い派の俺は持ってないけど。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 11:07:05.39 ID:0cxnpab0.net
>>979
下からやれば簡単よ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 12:52:02.61 ID:FRd+JGd7.net
JXのコロ助持ってるけどたまにしか使わない
した抜きでも時間が変わらないから

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 13:05:01.15 ID:VYij6eME.net
コロ助と言えるのはツールアイランドのコロ助だけ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 14:40:29.61 ID:GckVCGDm.net
コロ助は形からきてるからな

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 15:00:34.53 ID:EflnSgnQ.net
アンダーカバーあるし10ミリのネジ4本外さないと
ダメ出し、車高低いからスロープに載せないと
ジャッキ入らないからオイル交換だけなら下抜きは無い。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 17:40:10.91 ID:fE+++18W.net
トヨタ1Jエンジン2500直6にコロ助上抜きしてるけど、下抜きより500cc位多く抜けるよ。
下抜きでも上抜きでも、9割近く抜ければ問題ないよ。
レベルだけは真ん中より少なめになるように注意してるよ。
ディラーでもアッパーから1センチぐらい多く入れるバカがいるから、自分でやるよ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 18:59:44.51 ID:VyO7/pTD.net
パルスターの上抜き買ったら本当に吸引ホース短かった・・
後付けできる長いホースってあります?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 20:35:08.56 ID:CnwiQXsl.net
>>989
わざわざ高いの買って欠陥商品とは辛いねえ(傷に塩を塗るゲスいレスw)

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 20:52:09.51 ID:B2R1fIGW.net
次スレ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570017016/

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 20:55:26.20 ID:B2R1fIGW.net
>>989
その懸念があったけど大丈夫だった。
逆に少し余ってる。
ゲージ穴に突っ込む細いホースでしょ?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 21:24:20.93 ID:VyO7/pTD.net
>>992
そうなんだけど、オイルレベルゲージがもう70cm以上あるのよ
で、このホースは約70cm
説明書にも「レベルゲージプラス5cmでオイルパンに届く」って書いてあるし、
数字通りなら俺の車だと吸いきれない気が

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/02(水) 22:02:08.35 ID:B2R1fIGW.net
>>993
適当な口径のホースを既存のホースと繋げれば
いけるでしょ。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 00:43:51.73 ID:wOdyVi9F.net
こういうのとか?
https://www.monotaro.com/g/04136517/
ホースで1500年なら、なんかAmazonで激安電動上抜き器買ったほうが良さそう・・・

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 00:53:26.40 ID:5ykj5yqk.net
>>995
そこまで長くなくてもいいだろ。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 05:27:57.07 ID:cfzpiDIz.net


998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 05:28:13.38 ID:cfzpiDIz.net


999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 05:28:21.62 ID:cfzpiDIz.net


1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/03(木) 05:28:38.23 ID:cfzpiDIz.net
イキマシタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★