2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裏事情】カーオーディオショップを語る 7スレ目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/05/31(金) 21:49:58.54 ID:BrUSbtZy.net
新スレです

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 15:11:10.37 ID:EVhUH7go.net
左のやつは普通のタバコだな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 16:47:16.99 ID:g7cSY55W.net
目を隠してるから問題なしw

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 17:30:56.42 ID:mh9n/DXR.net
駐車場に集まってる時点で良くない
タバコはそいつらがどっかの店の客かプライベーターなのか知らんが、自分が世話になってる店の面子や評判にかかわるから何か誤解や指摘される様な行動は控えるべきだし知り合いならそういうのは注意しなきゃならないでしょ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 20:10:05.97 ID:bpVV1jGM.net
やっぱブラックスのDSPがいいよ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 20:21:03.84 ID:N4fnO9eb.net
ブラックス相当良さそうだけど、エタニONE搭載した猛者はおらんかった?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 21:00:53.32 ID:F8KIAdmE.net
ほんそれ。しかもイベント会場付近てのが更に良く無い。
苦情でも入ったら運営の足も引っ張る訳だし

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 21:26:31.01 ID:UH2eDYnmZ
ハイコン無くなっても困らない店の客だから、イベント潰れようが関係ないって事でしょ。
最後の片付け終わった後の挨拶で、今年は大きなクレームもなく会場からは良いイベントだって評価されたって言ってたのに
外の要因でミソついちゃうとか、運営の店舗可哀想すぎる。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/16(火) 23:33:09.58 ID:kVyH/8Tt.net
>>151
エタニONE凄いけど高過ぎだわ
どんなに良くてもあの値段出せるヤツいない
技術屋の悲しさでマーケティングが目茶苦茶
どんなマーケティングしたらあんな値段になるんだろな
絶対10台売れてないだろ
何より販路がなさすぎ
オードバックス辺りと組んでスーパーオードバックス限定でもう少し機能絞ったDSP売ればいいのに
そうすると数が捌けるから単価安く出来る
サウンドナビプレミとサイバーXがターゲットだな
せめて20万円台にしないと買うヤツいない

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 00:46:31.48 ID:saXo2IaP.net
エタニは異常なレベルで違いがわかったが、ブラックスはヘリックスと違いがわからんw
ブラックスの下にヘリックスを隠して試聴させたらみんなブラックスすげーって言いそう

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 01:50:34.00 ID:3X5iEJSY.net
エタニワン、全周波数で位相を合わせるって
そんなことどうやったらできるの?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 01:52:09.30 ID:sSQY9FL/.net
確かに。BRAX DSPスゲーーーって車をまだ一台も見てないな。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 02:14:05.29 ID:vwIFpBEI.net
エタニそんなに進化してるのか
去年のまいど大阪でデモカー聞いた時は位相がどうとかいうレベルじゃないぐらい調整がイマイチで、モノの良し悪しの判断が出来るレベルじゃなかったんだが

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 07:40:57.27 ID:XRis75+I.net
エタニの代わりに mini DSP で似たようなことできそうな気がしないでもない
2wayまでっぽいが

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 07:48:20.56 ID:0clVCGaO.net
正直SAIACOのモデルチェンジした奴あれば大抵の場合DSPは完結できる気がする
アンプ内蔵に31バンドEQにAPTX系BTまで対応して5万だもんなぁ
スマホで調整てのが使いやすいかどうかは興味あるとこだが

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 09:35:37.37 ID:OM7tzIJ4.net
機能が充実してると凄く便利だけど出てくる音が問題
各メーカーDSPを出してるけど音はどうなの?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 10:01:31.53 ID:STSaDImD.net
コンペはずっとDSP-PRO一択で、ようやく他メーカーも出して来た感じよね
単体DSPの比較はハードル高いなあ
アンプバラバラだろうし

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/17(水) 10:22:54.49 ID:0clVCGaO.net
実際のところショップもあんまり出してほしくないだろうなw
いちいちソフトの使い方まで習熟しなきゃならんし
結局helix系ソフトとあと一個何かでいっぱいいっぱいだと思う

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/19(金) 11:20:08.74 ID:wmCFKPtS.net
無理太郎の言い訳ブログ楽しみにしてるんだが更新しないつもりか?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/19(金) 12:49:45.98 ID:aLvSg93b.net
無理太郎はここ見てそうだからなーw
今回はサラッと逃げ太郎w

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/19(金) 14:22:51.94 ID:zfTbjsW7.net
陰険な奴らがおるなw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/19(金) 18:47:37.20 ID:5rvqBxr9.net
もう機材のトラブルは使えないね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/20(土) 00:27:41.11 ID:oKgUwLKs.net
ハリアーの人だっけ?
かわいそうだよなー
あんだけ金を使わされて勝てないとか

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/20(土) 07:08:41.33 ID:Nj1s2K3+.net
コンテストで勝てる車(但しユーロコンに限る)
名宝ズブズブの車でワロタ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/20(土) 09:46:10.01 ID:tnWBFaMi.net
3年位前はモレルじゃないと勝てない雰囲気だったが、
今はモレルじゃ勝てない感じになってきてるからね。
勝てないは大袈裟かもしれないが上位のモレル装着率下がってるのは間違いない。
未だに明宝にこだわる理由が分からない。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/20(土) 10:44:08.73 ID:wJYbb6OW.net
>>168
勝ち負けどころか、かすりもしてないやん!
SAECに寝返りからの、M&Mブログ勝利宣言が皮肉やわな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/20(土) 14:50:16.61 ID:3x3nlzt0.net
どうでもいいが、審査は機種やらフルブラインドでやってみてほしいな
結構ぐちゃぐちゃになったりして

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/20(土) 16:34:47.74 ID:gcJJoDCi.net
絶対なるだろうなw

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/22(月) 10:14:15.49 ID:RBAIRUiw.net
ブログの更新とまっちゃってるけど、よっぽどダメージだったのかな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/22(月) 15:25:54.62 ID:wcGFpco5.net
アンティフォンさんのHPにあったけど優勝車はサイバーナビとSA1?
SA1000じゃなく?誤字か、戻したか?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/22(月) 15:29:50.78 ID:uLD2oun7.net
>>174
察してやれよ。頑張って報われなかったんだろうし

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/22(月) 17:20:15.65 ID:wcGFpco5.net
ハイコンは接待言われてて、審査員の指定した音づくりが出来ないと上がれない
自分が良い音と思って挑んでも駄目なんだよナ

審査員の人たちはホームだと何をリファレンスにしてんだろな?現代的な800D3あたり?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/23(火) 00:25:31.66 ID:0hau4rMH.net
ピュアディオ 、兵庫に続いて札幌も独立か。

胃側のオッさん、ここ見てるか知らんが。土地の話とかするから、こうなる。
兵庫は、酢ぺっ区巣だっけ、最低50万とか。儲からない仕事はやりたくないのは一緒だな

あと、放ったらかし過ぎ

離婚話と変わらん。

北海道支社から来たのが、札幌のピュア で施工したけど、そのあと違うとこでモレルの高いやつ付け直した人がいてな、話聞いてたら、色々と矛盾してた



何年も前から狙ってたかな。

既存のユーザーへの対応、考えて欲しい。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/23(火) 16:58:19.08 ID:hbbsT+z5.net
知らん
興味ない

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/23(火) 19:06:22.19 ID:tXxwuVYF.net
ピュアディオなんか潰れても無問題

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/23(火) 19:51:13.66 ID:t1HwZ8/m.net
>>178
HPやブログ見ても
まるで今まで札幌店なんて無かったような感じだよね。

既存ユーザーに
今後のサポートについて一切の説明もない。

ここの製品は他店で修理・調整は出来ないから
ちょっとした不具合で簡単にゴミ化してしまう。

普段からお客様第一と謳っているけど
手のひら返しが凄い。

アーチストの声より客の声聴けよと。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/23(火) 19:57:18.45 ID:+5G/bJoU.net
ショップなんて無責任な店しかねーよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/25(木) 16:11:54.46 ID:qBaLBzFN.net
プロショップでガチで調整して大会に出るも、全く入賞出来ない店って客に何て言い訳してんだろう?
また次頑張りましょう、みたいな?(笑)

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/25(木) 18:04:21.06 ID:q1f5TPun.net
そりゃ入賞可能数より店が多けりゃそうなるだろ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/25(木) 19:16:35.39 ID:mmLa5D8N.net
ハイコンとか加盟店数えたら42店舗くらい?
コンペに出てこない実力店とかも沢山あるんだろな

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/26(金) 01:38:16.00 ID:n034gs6g.net
更新とまっちゃってる最後の記事にいいね押してるのみたら他業種からの宣伝いいねだけだったw
雨風呂ってこんなもんかw

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/28(日) 20:04:55.89 ID:ta+j0UsY.net
野田ベースってどこにあるん?行こうと思って先延ばしにしてたら閉店のお知らせ。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/29(月) 20:23:11.48 ID:UbmJo3Zu.net
岩本が作った車は賞が取れなかった車の方がいい音がしてる

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 21:07:18.58 ID:rZnHkdom.net
店を次々変えては前の店の悪口を言い募るような人の末路はいつも同じですね。何人も見てきました。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 21:13:58.64 ID:Mkb0x10s.net
店に対する悪口はないけど
DIY厨の嫉妬やプロに対する悪口が酷くて

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 21:39:01.49 ID:2qrUI5jG.net
読み仮名をつけなさい。
「自業自得」

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 21:57:02.03 ID:iO/+fQsc.net
答え「どろぬま」

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 22:39:53.47 ID:VpA1rIa2.net
最近静岡のほうでトラブルを目にしたな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 22:56:30.93 ID:4PlVbFcgi
お店との揉めごとからメーカー批判に発展のいつものパターン
次はどこと揉めるか

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/30(火) 23:48:22.75 ID:zUguuzwV.net
どこの店でどんなトラブル?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/31(水) 00:07:13.71 ID:N0+jjm1W.net
誰か知らんがトラベルメーカーがおるんやな

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/31(水) 01:13:43.78 ID:cTmgLZRT.net
ガイアかい?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/07/31(水) 02:01:45.50 ID:aqPJbmXC.net
>>196
トラブルメーカーね

>>101でしょ
みん◯ラで「bewith mono」で検索

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/02(金) 19:58:50.38 ID:SWFobqSd.net
音を知らないって事は、大変ですねー

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/02(金) 23:31:04.21 ID:Slou29R/.net
知ったつもりになって他人を見下すゴミになるよりは良いんじゃない

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/02(金) 23:49:29.68 ID:R1NpULcd.net
>>198
それらしい奴を発見したが中々の屑っぷりだな
俺がショップなら絶対関わりたくない客だわ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/03(土) 19:02:28.56 ID:AnezIIP0p
自分がすべて正しいと思ってるところが笑える

どうせ次の店でも揉めるだろうw

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/04(日) 19:34:10.45 ID:rnaUbKOC.net
岩次郎、ブログ更新してたけど、ここの書き込み気にしすぎだろwww

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/07(水) 22:23:10.51 ID:BoWPlwW1.net
>>187
ピュアディオオリジナルのスピーカーやらピュアコンやらツイーターを使えなくなったらノウハウないのと同じじゃね?今まで散々持込不可、JBLかオリジナルスピーカーしか取付けませんって突っぱねてきたんだから

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/08(木) 07:17:22.69 ID:qF0sJb3M.net
あそこの工具一式がどこに移ったか知らないの?
道内某所にあるよ。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/09(金) 21:21:04.01 ID:8TMQUBCp.net
ピュアディオ札幌店、ホントに閉めたんだな。。。
ちょいと遠回りして店の前を通ったけど。

社長の井川氏の志しの高さや、スタッフの技術力はリスペクトだが、とうとう依頼しないで終わった。
ピュアディオの音に唯一無二の魅力を感じられなかっのかもしれんし、客はカネを出すだけ。あとはうちに任せろ!て姿勢も受け入れられなかったわ。

ずっと付き合っていた店のインストーラーが辞めてしまい、それ以来DIY派になったよ。
今のご時世、カーオーディオだけで食って行くのも大変だろうな。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/11(日) 16:25:03.69 ID:qHi7mLk+.net
道内だけじゃわからんわ

ピュアコンは誰でも作れるから、あとはセッティングの経験値だろうし。

どんなスピーカーでも可、だと、ピュアコンの設定が面倒だから、限定してたのもあると思う。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/12(月) 05:22:26.45 ID:cXIaBFcm.net
姫路のスペックスは4月でブログが止まってるけど、
まだ店やってるのかな?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/13(火) 03:59:29.40 ID:CB+DZAIt.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 09:54:23.41 ID:f/HJdL5C.net
ピュアディアオ本店で姫路が作ったピュアコンのコピー品を見見せてもらった事が有るけど、あれは酷かった
しかも社長が開発用に預けていたコイルを勝手にほどいて使っていて、それが原因で破門していても社長は相手も
生活があるからと黙っていた。
札幌で勝手に改造されたピュアコンも見せてもらったけど、ベタベタハンダでクリップの方向を間違えていて、
返品されたらもう売り物にならないと社長が嘆いていた
600個のコンデンサから上位8%を選んで、それをぐちゃぐちゃにされたらそれは怒るわ。
その怒ったのを録音して、パワハラだ何だと弁護士に言って行って、社長に何も言わせない様にして、
一方的に辞めるから後は知らんと言っておいて、客を煽って本店に文句の電話をかけさせていて、
自分は被害者面。
本店の常連客は野田の悪事をみんな見てるんだよ!
社長は自分の土地を売ってまで札幌店を守ろうとしたのに、札幌の客が寄ってたかって社長を非難して、
あまりに社長がかわいそうだから俺が代わりに言ってやる!
悪いのは野田がダラダラ長話をして、無料点検の時期を過ぎている車をダラダラ点検して、これで儲かる訳無いだろう。
そもそもそのやり方で前の会社がやってた店が潰れたんじゃないの?
同じことやったらお金は当然足りなくなるだろう!
責めるんだったら社長ではなくて野田だろう!
でももう店が閉まったら社長にこれまでの借金をなすくり付けて、自分は知らん顔で、客を煽って散々文句を言わせて、
いい身分だな!
そもそも自分で店をやるから社長にお金を立て替えてもらってたんじゃないの?
まるで野田の逃げ得だ!

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 10:21:13.26 ID:gK+o2pVf.net
逃げられた人かな

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 11:53:06.12 ID:rUhqXAqLp
ピュアコンだかレンコンだか知らないけど
カルト教団の怪しい商品??
正直全く興味ないので別板立ててやってくださいな

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 11:58:40.61 ID:AfRfa+31.net
あのさー 宇部店で何も書き込むなって言われてないか?
親切のつもりが相手にヒントを与えるからやめておけ!
見たり聞いたりした事は裁判が終わるまで閉まっとこう

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 15:05:21.99 ID:WtUaM+iw.net
あ、野田ベースがどうのこうのと書いたもんです。

儲けようとして、手抜きし始めて、ダメになっちゃった感じですね。

野田ベースは、ダメそうなので、他に良さそうなところありますか?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 15:14:10.14 ID:x8VIGTYr.net
>>214
アナログで極めたいなら、札幌では無理かと。
デジタルオーディオなら在るには在るかね。

組むだけ組んでもらい、あとは自分で煮詰めるのもありかと。ショップ丸投げをやりたいなら苦しいかもしれん。
店を訪ね、デモカー聴いて判断したら?好みに合えば、その人が貴方にとっての一流インストーラーだよ。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 21:24:13.06 ID:UO1/rAFC.net
20年前以上の話だけど、札幌のサウンドラボの我妻さんの音はよかったよ。
初めてカーオーディオでいいと思った新鮮な体験だった。

今でもお店はやっているようだけど、カーオーディオはやっているのかなあ。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/14(水) 22:58:57.60 ID:x8VIGTYr.net
>>216
懐かしいねぇ。私もSOUNDLABOのデモカーは聴いた事あるよ。BMWの7シリだったかな。HiFiのお手本みたいなクルマで驚いた。
今の耳であれを聴いたらドォ感じるんだろう。。。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 02:34:30.42 ID:nBuV05+p.net
あの方はガチホームマニアな人だからね。
カーオーディオ創成期?な時代の方々は本当に凄い人ばかりでした。
今は。。。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 09:06:30.06 ID:6er6FOu9.net
オーディオ評論家の先生がカーオーディオ に絡む前は本当に良い時代だった。
サウンドインゴーイングの持田社長は中道悦郎社長と二人三脚で業界の基礎を作られた
人で、でも後に評論家に媚びなかったために全く評価されず、結局業界を引退されて
関東で行きたい店は無くなった。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 16:40:38.63 ID:SA7twQ/d.net
使ってる防振材のヒント出されたって…
誰も興味ないよ無理次郎さん…
他店の作った物批判相変わらずですな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 17:03:11.35 ID:kS+46FjD.net
プアディオ復活しないですかね。
アナログがいい、
野田め!会った事無いけど。

そういえば、セメント内張りに塗ってましたが、あれ真似ていいんですかね。
ドア2枚で3万円だったかな。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 18:42:08.70 ID:oIGAiY9P.net
セメントの効果には触れないが、サビない部分にはいいんじゃない
結構酸性強いからなアレ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 18:47:57.55 ID:2K+qNHCX.net
ピュアコンにしろセメントにしろ
真似事は所詮、真似事

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 20:38:22.40 ID:YCxjVXZb.net
>>221
真似てもいいんじゃない?自分でやることで解ることは多いよ。
私もアナログ好きだけど諦めたよ。蕀の道すぎるw
どっぷり沼に入り、沈んでいくのは懲りたわ。

スピーカーのアウター化、軽くデッドニングして古いアンプを最新DSPで制御。
そんなんで充分になった。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 21:20:11.82 ID:7AHccVh/.net
>>220
精神剤の方が必要だろうな、ヤツにはw

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 21:23:33.75 ID:wS0Cta+j.net
まーたモレルか
来年のユーロコンに向けてお布施し続けてるな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/15(木) 21:39:57.02 ID:RJIy+xdj.net
うんこがモレル

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 00:10:22.51 ID:fTki/awt.net
ジャンラインアンテナショップ
見返りは特別仕切とユーロコン、雑誌の掲載口きき
ズブズブ泥沼…w

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 08:50:09.95 ID:3Sj5QAKb.net
某雑誌のトップや各紹介の写真は雑誌社が紹介したいから載せさせてくれとショップに頼んでる訳ではなく、○○円で○ページ買いませんか?と営業かけてるんだよね。
トップに載ってるから音が良いとかとは全くの別物。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 09:05:34.04 ID:rgs4wONK.net
>>229
カーオーディオマガジンで数万円単位らしいな
店の宣伝にはなるんだろうがなんだかなぁ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 10:58:04.38 ID:soMzVlxO.net
宣伝と考えたらやっす!

朝までチョーチン記事でも書きまくるかー

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 11:21:31.27 ID:iXwfK64G.net
ラーメンが取材させてくれって言われて最後に3〜5万で記事書きますみたいなのあったって言ってたな

金払った文だけ良い記事

結果自分で組んだ方が良い

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 11:41:32.86 ID:aTGEfqu+.net
>>231
オーナーが払うんだよ?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 12:40:57.19 ID:soMzVlxO.net
>>233
ハッハ笑えねー冗談だ


マジ?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 14:28:34.61 ID:aTGEfqu+.net
>>234
マジ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 14:54:27.50 ID:soMzVlxO.net
そんなの知りとうなかった
掲載車両のオーナー自己顕示欲の権化にしか見えなくなるわ…

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 18:35:25.66 ID:3Sj5QAKb.net
>>233
ショップがオーナーに話し持ちかけてオーナーが支払う事もあるし、ショップが宣伝の為に店が支払う事もあるよ。
どちらにしてもショップ次第。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 19:38:30.03 ID:U7ygQaEy.net
オーナーに払わせるのはセコ過ぎるだろ
一番はショップの宣伝なのに
俺なら幻滅するね

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 20:16:04.66 ID:oDph0La5.net
金払って掲載してもらう、のは、昔からなんですか?それとも、部数が減って、なのか。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 22:00:20.31 ID:fTki/awt.net
金払って載せなくても商売出来る店は載せない。
AVやアンティフォン、クァンタムはカーオーディオマガジンほとんど載らないよね。
雑誌載せる事をエサに商品買わせてる店もある。
載せ次郎w

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 22:10:27.48 ID:fTki/awt.net
システム構成、インストール、小技を含め一番知りたい車は全く出ずに、取り上げられるのはどうでもいい車の提灯記事のばかり。
そりゃ部数減らすでしょ。
あの嫁の車なんて誰が見たい?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 23:30:29.57 ID:Z+bo71TA.net
野田ベース最強って事ですか

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/16(金) 23:57:46.99 ID:pcvbE/IQ.net
>>242
存在しないモノを最強と言われましても

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/17(土) 06:43:27.10 ID:LDUqL5vV.net
たまに全然知らない店の電飾ピカピカの車が表紙なのは金で表紙になってる
宣伝と音が良いとは別物だがな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/17(土) 16:00:53.58 ID:8djQs2/j.net
電飾に回す電流があったら全部システムに回せアホか

と他人事ながらいつも思う

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/17(土) 17:27:35.53 ID:Fd6Xehrb.net
ノイズとか脳が麻痺してワカランのですよ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/17(土) 22:01:56.55 ID:tsdOx7qr.net
>>245
まったく同意だわ。ドレスアップカーとしてカッコいいなとは思うけど、ひとつも羨ましくないw

コンテストなんかは、そゆギミックも評価のひとつになるんだっけ?いろんな趣味の人がいるから他人事で片付けるけどね。

総レス数 1035
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200