2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】アルミテープでチューン 16枚目【特許】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/03(月) 01:57:23.18 ID:2FAx84Kf0.net
前スレ
【トヨタ】アルミテープでチューン 15枚目【特許】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552111913/

車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。

アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」
http://response.jp/article/2016/09/14/281774.html

国際特許
WO/2015/064195
https://patentscope2.wipo.int/search/ja/detail.jsf?docId=WO2015064195&;redirectedID=true

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/05(水) 18:37:58.15 ID:huq2UMoN0.net
ハロゲンとかHIDのライト廻りは溜まりそうだな。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/05(水) 19:59:00.38 ID:QgyeIVdD0.net
1年ほど前にコラム下にキッチン用のアルミ箔を貼った
粘着剤は無いけど静電気でひっついた
その時は効果は感じられなかったなぁ

改めて3Mのアルミテープを試してみようかな

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 00:16:43.75 ID:r94n0jSh0.net
75895-28010 ¥572
75895-78030 ¥788
75895-30060 ¥1,134
75895-53010 ¥788

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 01:34:03.66 ID:r94n0jSh0.net
GRディスチャージテープ
MS373-00003 ¥3,240
MS373-00004 ¥1,620
MS373-00001 ¥10,800
MS373-00002 ¥5,400

小と大(価格差二倍)や一枚と4枚セット(1,000円、2,000円引き)の
いかにも適当に値段付けました感が酷いw

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:19:30.94 ID:VZ5wiu370.net
アルミテープチューン(空力最適化)すると市街地の平均燃費2km伸びる
「静電気の帯電に起因する気流の乱れや剥離の影響(流体力学)を抑えて、
ボディに沿って空気がしっかり流れやすくなるため走りが向上する」という原理だ
燃料タンクやバッテリーが小さいバイク市場では世界標準になったわけ
自動車ではアルミボディやカーボンコンポジット材が採用されるようになった

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:20:16.28 ID:VZ5wiu370.net
鉄をアルミに変えると空気抵抗が減るかっていうと、
鉄と同じ強度をアルミボディで再現しようとすると同じくらいの重量になってしまう
(空力チューニングの限界)

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:20:51.56 ID:VZ5wiu370.net
そこでレース車両で使われるカーボンコンポジット材でボディを作ろうとなったわけ
・空力によって車体を押さえつける“ダウンフォース”(負の揚力)
・空気抵抗を減らして燃費向上させるグリルシャッター
・走行状態やエンジンの暖機状態に合わせて自動開閉する仕組み

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:21:20.95 ID:VZ5wiu370.net
バイクは燃料タンクが小さいしバッテリーも小さい
アルミテープチューンの効果がまさしく勝敗を分ける!!!!
それで貼り方の研究がめざましいんだよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:23:05.17 ID:VZ5wiu370.net
空力計算を優先するとプリウスやアクアみたいな車体設計になる
主査(開発責任者)は燃費至上主義
それであの独特な丸いデザインというわけ…社長がやめろといってもやめないw

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:34:02.65 ID:J3GBIPE1d.net
>>6
ほんと意味ない数字だね、2km伸びるといっても、平均燃費が8kmの車と25kmの車では全く違う。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 13:42:40.16 ID:XQvqxqYix.net
意味ないってことはないと思うけどなー。
まあ突き詰めすぎるとどっかの誰かさんのようなブログのKワゴンみたいになっちまうが。

あれはあれで読み物としては面白いので良いw
参考になるし。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 13:48:11.44 ID:AZvhqhwI0.net
アレはすごいなw
燃費のためならルックスなんてどうでもいい主義

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 13:50:59.51 ID:J3GBIPE1d.net
実用よりも完全なる趣味の実験機と化してるよなあれ。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 16:24:05.04 ID:SCAB1kHU0.net
どっかのKもやばいがどっかの燃費60超えのインサイトもやばい

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 19:45:52.03 ID:FhHYk7COa.net
エアクリとインマニに貼ってみたんだけど、スロットルオフからスロットルオンへのもたつきが減った様な気がする。
H&Tがしやすくなったわ。
パワーそのものは変わった感ねえなぁ。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 22:16:17.72 ID:bLNS7U3Y0.net
ピークパワーが上がってるとか、そういうのではないですね。
燃費は確かにチョロッと良くなってる。

15枚目から登場の86後期のオッサン
バンパー下部に、前は3cm(縦方向) 後は16cm(横方向)貼付でようやく好みに。
直進安定性ばっかり求めると、小さい舵角でお尻がモゾモゾしだすしバランス取るのが難しい。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 22:48:34.59 ID:A2Xncpqx0.net
気のせい

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 02:29:35.67 ID:jFUdcooRa.net
bot

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 09:30:20.37 ID:xUeNcPK00.net
燃費で2qなんてほんと誤差の範囲だよね
常に同じ環境条件で走れる室内コースを所有してるのなら信じるけど

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 09:31:55.12 ID:WHEJy/uN0.net
通勤で片道20キロ走らせてると誤差なんて0.5キロ出るかどうかだぞ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 10:17:42.31 ID:5fbL/jbT0.net
冬と比べたら燃費も変わるしエンジンも走行距離によって新車時と三万キロでも+になるし一概に言えない部分があるからなぁ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 11:38:14.20 ID:xUeNcPK00.net
OBDの燃費データ見てんのか自分で給油たび計算してんのかしらんがその数値自体が怪しいのに
誤差はベースとなるデータがないと計測もできんのになにが0.5の誤差とかいってるんだろうか
せめてビーカーできちんと1リットルいれて何キロ走るとかやれば

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 11:41:03.79 ID:WHEJy/uN0.net
何言ってんだこのアホは

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 12:03:32.82 ID:hUsX2Zd7d.net
気温で10%くらい変わるけど、それも気温確認してれば誤差は収束するよね。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 12:37:26.04 ID:CBeZ0mWLd.net
ワックスやコーティングは効果無いの?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 13:42:28.00 ID:Rf1/vkX/x.net
>>26
それも変態ブログの人が検証してたけど本当に微少な差異程度だったみたいだね。

サメ肌、ディンプル塗装とかしたら変わってくるんだろうけど。
まあそうなるとこのスレの趣旨から外れるわな。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 16:04:06.24 ID:14q6uQrs0.net
>>26
two way coatとかいうコーティング剤が静電気除去を謳ってるけど
アルミと違って乗り心地が悪くなってもすぐ剥がすとは行かないから
試してないわ
下回りに適当にアルミ貼りまくってたら酷い乗り味になったトラウマがあるから
車体全体を一括で帯電防止処理するってのはちと怖いw

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 16:58:14.50 ID:5JYsggvC0.net
半信半疑の者ですm(_ _)m

質問失礼します

まず
アルミテープは静電気をコロナ放電させることで空気がまとわりつかないようにさせるという解釈なのですが、あっていますでしょうか? 

その解釈があっているとしての質問で
アルミテープを貼る場所によって逆効果というのがあるようで、それは静電気による空気の粘着があった方が良い

空気がまとわりつき流れない方が良いところがある。ということになりますが、

空気がまとわりついて離れない方が良い場所と、その理由はどんなものが考えられますでしょうか?

よろしくお願いします

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:23:42.93 ID:P2heaLa4p.net
帯電によりズレている各種センサーの検出値が理論値に近づくことによりECU制御が適正化される、という効果もある。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:29:04.03 ID:Y7ORAls90.net
昔ルーフにステッカー貼るチューニングなかったっけ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:39:46.27 ID:fscjbKcj0.net
>>29
逆だよ、もっかい勉強しておいで

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:43:56.86 ID:8ssdovP50.net
>>30
それ、実は私が言い出したと言い張れるだけの自信があるのだが、いつも否定されてた。
初めて同じことをいう人に出会ったわけだけど、ほんとだと思う?というかそっちの効果の方が大きいと思うのだが…

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:47:53.98 ID:P2heaLa4p.net
>>33
電装品、センサー付近やステアリングコラム周りはそうだと思うよ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 18:19:56.21 ID:BEcl6d11a.net
https://i.imgur.com/iScm1uv.jpg
見えない所に貼るモンだとばっかり思ってました。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 18:55:58.58 ID:vBFNq0y6d.net
本人が我慢できるなら見えるところに貼ってもいいんやで

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 20:44:46.50 ID:9kKACf6Ad.net
>>32
すみません、どこが逆にでしょうか。よろしくお願いします。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 21:40:12.09 ID:fscjbKcj0.net
>>37
空気が静電気によってまとわりついてるって解釈してるんだよね?それが逆

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 22:19:42.83 ID:YKtV2V+m0.net
>>38
空気は帯電列からプラスですが、走行時ボディが空気との摩擦でその反対であるマイナスに帯電するので、空気がへばり付くイメージでした。

除電というかその電位差を効率的に均衡させる為に「空気とつないでやる」のがアルミテープなのかと思っていました。

間違っているとのことで、お恥ずかしい。もう一度勉強してきます。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 23:01:28.36 ID:fscjbKcj0.net
>>39
考え方はいいと思います。空気とつないでやるとまとわりつくというイメージなんじゃないかと思いますよ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 08:51:39.09 ID:13OpUuenK.net
アルミテープが米国で正式に軍事採用されたとかレーシングカーに使われて実績があるとかならねー

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 08:56:21.97 ID:PpY8ZrlC0.net
スーパーGTではスピンドルグリル部分アルミテープを使用してる

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 09:23:58.33 ID:EMvkcuJm0.net
まあこれから広まるだろうね

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 09:27:15.95 ID:73mNm1Wo0.net
>>41
レーシングカーのメッキ調ラッピングは実は効果あったりしてねw

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 09:43:26.21 ID:S0OYASZJ0.net
>>41
moto GPには使われていたな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 12:12:45.68 ID:ejCst0ob0.net
>>41
軍事採用て・・・
航空機なら元から放電索つけてるし
軍用車両は空力的な操安性なんて求められてないやろ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 12:16:07.92 ID:ejCst0ob0.net
あと船舶は軍用のは知らんけど
民間のはスクリューの先端だけ無塗装にして
そっから静電気を放電できるようになってたり

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 13:55:54.77 ID:ErzF3NlEa.net
航空機は接地アース取れないし、セントエルモの光見えたり整備員が割と洒落にならないレベルで感電したりするからなぁ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 14:37:03.97 ID:9skLy+YC0.net
水の中でも帯電するんだ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 16:04:12.20 ID:/Poft45Id.net
絶縁されてりゃどこでも帯電するわ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:21:30.79 ID:EMvkcuJm0.net
アルミテープを貼るにつれて我が軽の燃費の伸びがすごい
とうとう33.0km/Lを達成
特にエアクリーナー下部、スロットルボディ周りと
バンパーコーナーやドアミラー下に追加してからの伸びが目覚ましい

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:29:09.04 ID:+EKm+Cf80.net
気のせい

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:33:20.58 ID:qNFJhaVIa.net
効果あるレスが書かれると即シュバって来る気のせいbot
レス内容をニューラルネットワーク解析して自動投稿するようになっている

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:55:57.33 ID:Y6LfY0080.net
>>53
すごいな。その技能、他に行かせよ。
あ、気のせいの書き込み前だけを見れば良いのね。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 19:43:42.12 ID:tGZhu2tg0.net
ドアミラー下は、横より縦に貼る方がハンドリングに影響しないので好み。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 00:54:56.25 ID:fbLr2CIR0.net
サイドミラーは車の一番外側に付いてるし
フィンとかの小物エアロと比べたらよっぽどデカいから
貼り方次第で影響も大きいわな
ドアから生えてる付け根の上下や前方後方に貼ると
良くも悪くも乗り心地がガラっと変わったりする

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 01:23:08.12 ID:4lSFCnr/0.net
気のせい

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 02:12:26.42 ID:xYfcff93a.net
ワッチョイ0f89-92m

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 09:25:33.33 ID:cLFpk6ad0.net
>>57
あっ、そう。どうしよっか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=wMY83mYKv6g

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 13:49:41.60 ID:+M57PBty0.net
導電するものならば導電塗料をポイントになる部分に塗るとかでも効果あるんです?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 17:15:16.09 ID:LeECk93X0.net
導電させてどうするの?
放電させるための方法が必要だからアルミテープ貼ってるわけで

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 17:39:36.18 ID:OIRplU1Zd.net
導電した場所からの放電方法があれば、効果がないわけではない。
導電体の塗料だけでは意味なさそうだね。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 17:43:21.75 ID:bt/RpAgS0.net
貼ってあるアルミテープの表面をヤスってみたが、取り立てて変化は感じなかった…
というか既にフィーリング燃費数値共に最高なので
これ以上伸びしろが無いのかもしれないw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 18:25:52.41 ID:JMQhb39+d.net
アルミテープで静電気をその周囲から空中放電なり金属部に導電させるなりして無くすと、何がどうなるの?

空気が大きな渦にならないように乖離させないようにする(流線型のツルツル)のと、ゴルフボールみたくワザと小さい渦を連続して発生させる(凸凹ディンプル)のと、どっちが良いのかね?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 18:28:14.85 ID:JMQhb39+d.net
スピードスケートとかでギザギザを足首やら耳横につけた時に記録が上がりましたよね。
あれは後ろまで粘りついて乖離〜渦になる前に、前からの空気をあそこで離してやることで後ろに回ってひっぱる空気を少なくしたってことでしょうか。
車の後ろの方の横にギザギザつけたらこうかあるんかな。。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 18:39:52.82 ID:rw90Lw4F0.net
>>65
それが少し前に話題になったボルテックスジェネレータの自動車への応用

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 20:30:13.78 ID:5rhSP07ka.net
ここ読んでたら、なんかオカルトじゃないかも、って気がしてきました。
単純な人間なんで。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 20:47:46.84 ID:rw90Lw4F0.net
ま、実際の現象、効果発現の理由の方がよほど単純でないんだけどね。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 22:40:48.59 ID:I5qcU9ho0.net
アルマイト加工したらいいんじゃねえの
知らんけど

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 23:08:25.58 ID:Ot/EMSdsd.net
電気流れりゃ良いんだから、ホームセンターで売ってる錆止めの亜鉛メッキスプレーで十分。
それでファンキーな落書きアートでも書いておけばOK。
逆に塗装剥がしスプレーで塗装剥いで下地(鉄板)が見えるようにしとくのもアルミテープと同じ効果が得られる。

亜鉛スプレーは商品名で「ローバル」っていうのがよく売ってるし、塗装剥がしは新しい塗装の下処理用にスプレーとビンのタイプのがあるからどちらでも。

アルミテープ貼ってある車がいたら、施工してあげましょう。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 23:21:20.98 ID:7Dstd7Lg0.net
コンデンサ付けたらあかんのか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 23:30:18.00 ID:X8g/syf00.net
>>70
マジかと思ってローバル塗ったとこの導通見たら10MΩ〜30MΩだったぞ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 00:08:16.37 ID:bIimP9BM0.net
ちなみに、すれ違う空気(相対的には流れだが)は、完全な定常状態ではないので
関係する静電気を考えるときは、交流として考えないといけないんじゃないか?
普通のコンデンサ、これは交流は周波数に応じて通すけれど、直流についてはMオーム
の抵抗を示すから。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 00:15:32.15 ID:JKa6vQer0.net
(スッップ Sd2f-W9aD)ェ・・・

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 07:31:22.64 ID:3euXIGw8d.net
>>72
計測してみたんだ?やるねぇ。
樹脂部や塗膜表面はインフだから10MΩ〜30MΩなら静電気くらいガンガン放電するね。
にしても亜鉛の導通って鉄と同じはずなんだけど、もう少しひくくならないもんか。酸化被膜の粉ふいてたのかな?
心配ならペンキ塗る前みたく、サンダーでヤスって鉄の地を出してから拭いてさらに上からクロム重ね塗りが良さそう。

これからはヤスリ塗膜落とし&金属メッキチューンの時代が来る。
ボディ全面銀ピカを試したユーチューバー動画が見たいなぁ。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 07:36:47.55 ID:JKa6vQer0.net
まだやんのか

> 半信半疑の者ですm(_ _)m

この設定どこ行ったよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 08:09:36.70 ID:tIG6wzkMp.net
ローバルの使用目的を勘違いしてないか?
鉄よりイオン化傾向大きい亜鉛を犠牲酸化させて錆止めにするものだからな。電気抵抗の大小とは違う。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 08:36:13.16 ID:3euXIGw8d.net
>>77
俺にレスかな?ありがとう。
次からアンカー頼む。
代わりに錆びさせて〜それは知ってる。要は身代わりだよな。

≫使用目的を勘違いしてないか?

そうそう、ローバルである必要はなくて空気に触れて電子交換できれば何でも良いんだよ。
仕事柄でたまたま知ってる金属系のスプレーがローバルだっただけ。

折角レスもらったついでなんだが、何か他にそういうのに使える手軽に手に入るやつ知ってる?
金銀銅とかのスプレーは無いだろうから、使用目的にあったやつあれば参考までに教えてくれないかな。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 13:49:15.00 ID:E+CGtH7x0.net
塗れる金属あるけどな

http://www.nippehome-online.jp/fs/nippe/c/verometal

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 14:48:24.51 ID:3euXIGw8d.net
>>79
キミ優秀
こんなんあるんだから、ハサミなんかで切った安っぽいアルミテープ貼ってる場合じゃなくなるな。
パンパーはもちろんステムやらドアインナーやらエアクリやパイプまで塗装してしまえば間違いなく最強。

ボルテックスジェネレーターなら、全体にエンボス加工ラッピングとかどうよ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:01:05.04 ID:AW3IeV4kd.net
エッジ部分で放電させるんだからベタ塗りだと意味がないがな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:12:40.46 ID:rMtZQcEC0.net
ベタ塗りしなきゃいいだけじゃね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:27:58.86 ID:HvGIVjXn0.net
アルミテープ貼ったら体感でトルク10kg増えて馬力80上がったわ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:28:43.15 ID:0w0nQP4Ya.net
思い込みの強い人が多いスレなんですね。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:35:40.77 ID:mL6d59B6a.net
バカにしたいのは分かったけどお互い不毛だからやめようや

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 16:08:15.53 ID:0w0nQP4Ya.net
はい、スミマセンでした。
高い物でもないし、試しに貼ってみるわ。
ハイエースだとどこに貼るのがいいの?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 16:22:32.08 ID:AW3IeV4kd.net
>>86
トヨタが純正としてコースターに貼り付けてるのはルーフトリムだけど面倒くさいから
前後バンパーの四隅でいいんじゃね?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 16:56:09.77 ID:tIG6wzkMp.net
ステアリングコラムは基本。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 22:06:17.20 ID:JKa6vQer0.net
基本だけど人によって感じる変化がまちまちなのがコラムカバー
自分はハンドルを回した時の応答が滑らかになったというか
きめ細かくなったっていう印象だったけど
人によってはハンドルの重さや車の直進性とかにも言及してたりするし
トヨタ自身も特許の中では油脂関係、プレス向けの説明会では空力関係の改善と説明してるしで
結局どこにどう効いてるのかは謎のままだよなー

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 23:54:24.80 ID:J2DQyoeDa.net
パワステが油圧か電動かでも違いあるのかもね。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 10:42:08.90 ID:xcrgQ1R70.net
ドアに貼ったらパワーウィンドウのスピードが物凄い上がったわ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 12:18:16.42 ID:aPtkJWcm0.net
ダイソーで超強力マグネットミニ280ミリステラ8個入りを買い
アルミテープでホイールのバルブキャップ頭に貼ってみなされ
そんで走りだしてみるとぉ?アラ不思議

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 13:00:47.26 ID:ql+zhfSW0.net
何が起きると言うのです?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 13:04:51.48 ID:4JvZ+Bufa.net
ホイールバランスが崩れます。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 17:29:44.85 ID:rG8Vfu0yd.net
マグネットがすっ飛んで隣を走ってた車にあたり、怖いにいちゃんが降りてきてシバかれます。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 22:01:13.11 ID:06qk36S60.net
>>84
思い込みでなりたってるレスでもある

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/12(水) 23:15:14.02 ID:sFIDaqyo0.net
F1のボディって導電塗装とかすでにやってそうよね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/12(水) 23:48:05.42 ID:FfhSxxmXa.net
空気に無視されるイルカペイント最強!

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 12:12:03.96 ID:I6/kNT5Ma.net
実際計測した事ないからわからんけど、塗装色によって帯電性の変化とかあるんかな?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 12:28:29.30 ID:9zZYB05eM.net
そーいやメタリックの中にはアルミ粉が入ってたな

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 12:50:14.93 ID:bYz6U95V0.net
でもメタリックってクリアコートされてるから意味ないんじゃないの?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 14:41:55.47 ID:0Qq5KbUNa.net
ほんなら、塗装されてたら樹脂だろうと鋼板だろうと変わらんのけ?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 14:44:37.34 ID:qNLSlmbDp.net
そうだに。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 14:52:47.97 ID:bEkkuAakd.net
塗装が剥がれたボロボロの旧車が最強説。
バフサンダーで地金出せば新車でもおk

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 15:43:40.79 ID:iEtz2kVha.net
スッップ Sdba-6CEg

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 19:53:10.09 ID:9zZYB05eM.net
実際は塗料樹脂の中に銀粉が入ってるので導通はないと思いますよ。
塗膜は電気を通さないはず
溶接するとき塗料を落とさないとできないし

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 20:12:37.94 ID:xWIxRm8Qd.net
ドリルビスを4〜5センチおきに打ち込むっていうのはどう?
ボルテックスジェネレーターにもなって一石二鳥だよね。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 20:21:15.43 ID:EZ00SIMb0.net
ヤックのアルミシートってどうですか?
少々割高ですが

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 22:25:45.05 ID:ER+efoYp0.net
>>108
近場のカー用品店の店頭じゃ見かけないから
試しようが無い
あれを通販するぐらいなら普通に導電性テープ買うし

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 22:31:29.78 ID:ER+efoYp0.net
つかホムセンで買える普通のアルミテープをヤスっただけで
十分すぎるぐらい変化があるから
導電性テープすら試した事ないけどね

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 00:38:45.72 ID:KK+wcsCD0.net
ヤックのナンチャラは、商売にしちゃうと特許侵害のおそれ? どうなんでしょ。
つか、場所によっては、貼る量でも変わるし、付けたり剥がしたくしたくなるよ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 05:18:40.29 ID:VQBpCEtw0.net
>>108
ひやっきんで十分  効果は変わらない

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 07:06:26.67 ID:wDW2osfu0.net
入門には良いかもねー
まあ自分も何枚か買ったけど、
リアガラスに貼ったのしか残って無いや。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 18:55:43.91 ID:KkaliLfp0.net
画像検索で適当に探してみたけど、市販品もぼちぼち出てきてるみたいやね
下のはラジコン用らしいけど
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/622338/plus/a02d1930c5.jpg
https://www.rc-champ.co.jp/net-car/images/Parts/tp73_topline.jpg

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 19:16:46.62 ID:dauGbsOJ0.net
>>114
ラジコン用のやつたっかw
デコレーションカットは器用な人なら自分でも出来るな
ファイアパターンとかアメ車のボディなら貼っても良さげ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 20:12:23.28 ID:KK+wcsCD0.net
今日、ホイールキャップに試しに貼ってみた。
バンパーとかアンダーカバーとかだと、どうしても癖というか微妙に嫌なところが残ると思ってたんだけど、
ホイールキャップは、癖が無いように思えた。
マイナスな要素って、あります?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 20:57:27.51 ID:+Y5avp4y0.net
>>114
狙えますワロタ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 21:55:43.67 ID:ZMefBMuj0.net
>>114
ステッカーはまだメーカーのサイトでも乗ってないねんな。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 23:10:50.11 ID:6RIcyTS00.net
なんか詐欺っぽい

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 14:17:23.96 ID:4dbRguM0a.net
ハイエースはどこに貼るのがいいのん?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 16:38:45.72 ID:v8HVyVZN0.net
狙えるわけだから嘘ではないな

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 16:52:28.08 ID:glpT3qXC0.net
俺も大金持ち狙えるけどな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 21:43:52.07 ID:J7Uks3O60.net
>>120
リアのピラーの側面に等間隔で貼るのがええんやないか?
最近のトヨタのワンボックスを参考にすれ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 02:49:38.69 ID:vfEcZumX0.net
俺も石原さとみ狙えます

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 11:33:13.40 ID:c4Qhq1Sw0.net
ヤックのドアノブに貼るのあるけど効果あるん?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 11:35:47.53 ID:/aeOgYnS0.net
静電気でバチってくるのくらいは抑制できるんじゃね?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 11:36:18.72 ID:/eY42mXX0.net
>>125
冬場のバチッ防止だけで特に意味ないだろ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 13:01:22.76 ID:CTBVRiYd0.net
CFDの解析画像とかを見ると、ドアハンドルのある位置ってだいたい
ヘッドライト〜ボンネットの脇からボディサイドへの流れとAピラーの付け根からベルトラインへの流れの
境目辺りだけど、ここの乱れを抑えた場合の空力的なインパクトってどんなもんなんだろな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 15:10:16.20 ID:BdUAIBNI0.net
再付着が助長されて、剥離に伴うカルマン渦が抑制されて、なんかいいことあるんじゃね?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 15:50:08.84 ID:EHmsC5Sj0.net
なんか勘違いしてないか?
貼った場所の帯電だけ無くなって、その周りの空力だけが改善するわけではないぞ。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 18:19:39.61 ID:c4Qhq1Sw0.net
>>127
そしたら後席のドアハンドルはいらないねぇ
ありがとう

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 23:17:35.07 ID:lTEVMUuP0.net
>>125
そもそも今時のドアノブ自体がヴォルテックスジェネレーターの役割果たしてるから、そんなとこに貼ってもあまり意味無さそうだが。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 23:33:54.54 ID:xpXR8r+i0.net
>>92
これヤバいかもしれん
バルブキャップに磁石貼ってから乗り心地、タイヤグリップ、車全体の走行の質感が向上
擬音で表すと、ヌルヌルつるつる走るw
燃費も31.5km/Lをマーク
給油後いつも走る道で車の状態が分かるんだけど、以前は30km/Lに届くかどうかだったところ今日は37km/L出たw
ただ貼ってあるアルミテープをヤスって変わらないと思ってたのが効果出てるのかもしれない
あとオイルフィルターとオイルパンに貼ったアルミテープも効果ありそう
3000km越えても新油みたいにエンジン音が滑らか
ほんとこの車を買った時より全然良くなっちゃったよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 23:37:51.40 ID:Q7dXZ4b30.net
気のせい

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 23:45:05.07 ID:lTEVMUuP0.net
だな

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 23:51:40.94 ID:S1qleFpya.net
気のせいbot乙

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 00:15:23.95 ID:hgHfy1uj0.net
いや気のせいだろ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 00:52:59.24 ID:MEmhy5Vv0.net
116だけど、
アルミテープだけでも、ヌルヌルは甘めに勘案して分かる気がする。
貼る量を増やしすぎるとドッシリ感が増して、マイナスに取る人もいるように思った。
でも、舵角の変化で癖が出ないのは、やっぱいいな。

マグネットチューンって言葉もあるのか。
おれは、ガンダムのマグネット・コーティングを思い出してしまった。
これは、やらないなぁ。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 01:00:16.75 ID:n2JNaRn40.net
まあ磁石もアルミテープも100円だしネタでやってみれば良いじゃん
これが1万円とかなら疑ってやめても良いけど

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 01:18:32.56 ID:MEmhy5Vv0.net
マグネットにアルミテープを被せるんでしょ?
オイルパンに貼り付けたままの強者もいるみたいだけど。
寺岡のテープがまだ有り余ってるが、薄いから怖いわ。

つか、ホイールキャップに貼り付けた量を減らすべきか迷ってる。
全剥がしは、しないけどね。 

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 07:06:46.06 ID:J0U1Zm3F0.net
バルブキャップっちゅうのは、樹脂製、金属製どっちでも有効?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 08:41:44.39 ID:gSp0tN310.net
そういやマグネットチューンも昔からあったけどあれもアルミテープで固定してたからアルミテープの効果だったのかもな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 12:24:15.16 ID:ws0k6jcu0.net
>>138,140
自分は霧や霧雨の中を走った時のヌルヌルやドッシリ感が
その車の正味の乗り味と考えて、それを再現させるのを目標にアルミテープ貼ってる
テープの場所や量に迷ったら霧の中をドライブするよろし

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 15:16:29.28 ID:kcOGM7LZ0.net
>>139
100円の積み重ねのほうが怖くないか
みんなやるから1万円のものより確実に売れるし
最終的に相当な金額が使われる手法だろこれ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 15:44:40.97 ID:i8cGxSJUd.net
100円のアルミテープを何本も使うとか普通じゃ無いから

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 16:10:52.90 ID:5MSlE4Zwp.net
>>144
デアゴスティーニ商法かね

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 16:46:28.32 ID:oVu7Y8lF0.net
>>144
怖いって何が?
何かの病気ですか?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 16:51:46.13 ID:CJtIHTc6a.net
100円怖い

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 17:10:15.57 ID:ZyHscbEL0.net
>>144
アルミテープで車全体を包むつもりか?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 17:20:18.66 ID:2ZDIeHvV0.net
頭わるいんだな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 17:29:32.74 ID:bk4gDeyLa.net
そういえば、昔の自転車のハブ周りに付いていたブラシの輪っかってなんやったんやろ?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 17:44:08.53 ID:SB3y6vM40.net
>>151
マジで知らないのか?
走ってる間にハブを掃除するためのものだった。
でも晩年は内装変速機の太いのにもそのまま付けてたんで一緒に回ってしまってるだけの変なのになってた。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 18:38:05.85 ID:BEfgLwNB0.net
100円のアルミテープが入口だからな
気付いたらアルミテープに100万円費やしてる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 19:25:35.72 ID:kcOGM7LZ0.net
いやいや一人が100円の積み重ねをしていく商法は怖いなって話しだけで
なんでこんなに噛み付いて来るんだ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 19:38:01.20 ID:AoLy+PnQd.net
500円ぐらいするぼったくりテープの積み重ねの方がこわくね?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 19:42:53.54 ID:kcOGM7LZ0.net
まあだから500円も一緒よ流れでわかるでしょ
1万円なら疑うって書いてる人いるんだからさ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 19:48:16.07 ID:AoLy+PnQd.net
トヨタの純正補修部品もしくはトヨタにパテント料が入る製品以外流通させないとかってはなしになるのなら怖い話ではあるね

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 20:26:10.93 ID:CJtIHTc6a.net
扇動してる人と儲かる人との間に因果関係なくてこんなに安価なのに何を怖がってるのか意味わからん

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 20:55:24.42 ID:SB3y6vM40.net
>>157
出願しただけで審査請求する気もないだろうし、
万が一したとしても実際に特許にはならないだろう。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 21:07:48.87 ID:hgHfy1uj0.net
こんなに効果を実感してる人がいるのに

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 21:19:56.59 ID:BEfgLwNB0.net
アルミテープという麻薬

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 21:27:37.22 ID:ws0k6jcu0.net
>>158
汎用にしろ導電性にしろ普通に市販品があるからねぇ・・・
100円の積み上げとか言ってもダイソーが儲かってトヨタに何の得があるっていうね
本気で怖いとか言ってるなら頭湧いてるわな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 21:30:08.72 ID:bC48naEz0.net
饅頭怖いみたいなもんだろ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 21:37:04.88 ID:E62eNgh60.net
空気抵抗が減って効率が上がるのを検証するなら
計測時間決めといてファンのMAX回転数の平均とってからアルミテープ貼付け後のMAX回転数計測すればいいんじゃない?

これなら数値として見ることができるから体感がどうとか曖昧なのは回避できるかもよ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 21:43:02.13 ID:ws0k6jcu0.net
>>164
軸流ファンで実験するなら、わざわざ回転数とか見なくても
扇風機に家電店のディスプレイみたいなヒラヒラの吹流しでも付けて
たなびき方で比較すればいいんでね?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 22:28:10.24 ID:wokT/mBEa.net
一番良いのは劣化ウランを埋め込み電流を流す。大気の壁と言うのは+イオンなの。強力な−イオンを産み出す事により抵抗であり抵抗でないモノはゼロになる。さらに増幅させれば抵抗は融合或いは結合になり重力にさえ逆らう事が出来る。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 00:45:08.14 ID:G1JcClPl0.net
>>160
多分、満たされた人への不満なのかもね↓
https://blog.goo.ne.jp/nishihara2480/d/20170718

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 01:13:20.83 ID:p3K6mEi70.net
文盲が多いのか読解力が低いのか長々書かないとだめか
アルミの効果云々じゃなくて、この商法がトヨタらしいというかそういう意味で言ってるんだよ
アルミテープを100円買って自分でやる人はそれでいいよ
だけど情弱ジジイはディーラーで買うわけよ
そしてこれが1万円なら買わないジジイが多いだろうが1000円くらいなら手を出しちゃう
ジジイがたくさん出てきて結局は1万円のものを売りつけるより売り上げは多くなってるって
いう手法取ってるなと言ってる。上で書いてる人が居るがデアゴスティーニ商法に近いだろ
ここもデアゴスティーニ商法かってすぐ意味がわかってくれる人が減りすぎて面倒になったものだ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 02:37:16.31 ID:9GVdQJrW0.net
長い

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 04:06:44.56 ID:TVqdvccE0.net
100円を積み重ねていく商法が怖いっていう話からずいぶん変わったな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 09:18:04.58 ID:G1JcClPl0.net
167だが、144に言っているわけではないよ。
ちなみに 168は 特に長いとも思わない。まぁ,俺は、だが。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 09:32:12.17 ID:RovG4WUid.net
他人の損を気にかけてやるとか優しさ人だ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 10:15:50.57 ID:jo5j+yEKd.net
それは気苦労だわ
ディーラーで1000円で張り付けてもらえないから
600円ぐらいの補修部品は元々の車種以外に基本貼ってくれないし
貼ってくれても補修部品に対する基本工賃が30分の工賃でとられるから下手したら施工箇所毎に3000円以上とる
あと、GRの奴は工賃込みで1万ぐらいする
ディーラーで施工させるなら対応車種以外は断られる
張り付け作業は対応車種毎に張り付け場所が決まって
GRのパフォーマンスパーツとして指定場所以外に貼らないように指導が入ってる

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 11:04:46.45 ID:vg55prPN0.net
アルミテープの魔力で脳波がやられてしまったようだ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 11:08:42.08 ID:rSrBxi1B0.net
トヨタ車の暴走が多いのはアルミテープのせいじゃないかと思えてきたこの頃

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 12:11:45.19 ID:iLeL5Ta0d.net
というアルミの弊害

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 19:29:33.60 ID:vc/k5PIU0.net
>>173
トヨタの正規デラと言えるかは知らんけど
元エリア86(笑)のGRガレージは、他車種への施工も相談に応じてるっぽい内容の
店舗ブログをちらほら見かける

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 19:55:29.27 ID:UNiN2XQE0.net
とあるスバルディーラーでは、他の作業のバンパーを外す必要がある部品の購入取付の作業で、追加費用なしでヨタのアルミテープ貼ってくれたで。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 20:22:51.51 ID:ojsoXIXY0.net
トヨタと提携したからこそ出来る特別サービスやん

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/20(木) 12:41:54.33 ID:aZhQ8sMCd.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560243230/554

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 00:32:12.24 ID:YZ/95pPF0.net
バンパーの内側にテープ貼る為に、フロントバンパーを引っぺがしてみてふと思ったけど
バンパーの静電気の起きやすさって、歩行者保護用のエネルギーアブソーバーの有無や
材質も関係ありそうな気がする
うちのトヨタ車はバンパーのすぐ裏に発泡スチロール製のクッションが付いてたから
振動で擦れてめっちゃ静電気起きてそう
実際バンパーにテープ貼ると効きがいい

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 02:28:29.05 ID:iLXqxBjb0.net
気のせい

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 05:42:53.50 ID:TEzTuowN0.net
>>182
あっ、そう。どうしよっか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=wMY83mYKv6g

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 11:30:38.02 ID:zMlUc5Wu0.net
ヤリスWRCに貼ってないのはなんでだ?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 11:33:25.83 ID:yZL/g0Mid.net
オービトロンの触媒は実際に効果あると思いました

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 13:56:34.10 ID:8KPX7k5k0.net
本日40箇所剥がして苦労しました、間違って銅テープ貼ってたんですけど
一ヶ月で腐蝕するんですね。
簡単に剥がし易い前提でどのアルミテープが安価で良いのか?
やはり導電性は必要なんですよね?
皆さんは下取り出す時には貼ったままなのですか?
もう一度やり直して貼り付ける動機をください。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 14:05:17.57 ID:jHatiIOV0.net
>>166
気のせいと思える効果を感じてたのか?
ま、どっちでも良いが、
すぐはがせる屋根に一枚か、
はがす必要がないように誰にもわからないようなバンパー裏に一枚貼っとけ。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 15:03:48.41 ID:1b09pcGo0.net
>>186
導電性は必要ないです

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 18:46:04.23 ID:YZ/95pPF0.net
気のせい一丁入りましたか・・・
あんな大して実の無い書き込みのどこに
気のせい君の食いつく要素があったんだろう

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 18:52:00.88 ID:vg4mZw6m0.net
botだからあれ
気にすんな

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 19:30:02.21 ID:UuyOrWuz0.net
気のせい

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/22(土) 20:42:31.09 ID:TEzTuowN0.net
>>191
あっ、そう。どうしよっか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=wMY83mYKv6g

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/06/24(月) 08:10:02.13 ID:UcHVYS0jH
雨漏りするんで屋根全体にテープ貼りガラスにコーキング増し増しに施工したが…雨漏りどころか足元に水溜まりが出来るようになった
アルミテープのお陰で水の流れが良くなったか

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 00:45:26.73 ID:uMHQID220.net
スープラに貼ったらアルト並みの加速になりました( ー`дー´)キリッ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 01:13:58.26 ID:hnTKztQT0.net
気のせい

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 03:42:35.40 ID:wjBZL+ZP0.net
エアクリーナーのフィルタ周りの筐体の方にアルミテープと、エンジンに近い方ホースに永久磁石(ネオジウム)オススメ。
アルミテープを中から外に繋がるように貼って除電し、空気に含まれる水分がクラスタ化してるのを磁力で(集合体。ググって。)分解することで、細かい(燃料と結び付きやすい)状態に変える。
ピップエレキバンが磁力で血液の流れを整流させるのは既知の通り。LANケーブルとかに磁石巻くのと一緒。

車表面の流体力学がどーのこーのより、よっぽどエネルギー効率アップが期待できる。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 04:04:39.93 ID:mF7iFlBE0.net
ケーブルにフェライトコアつけるのを
オカルトと混同しないでほしい
あれはまともな理論と効果がある

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 07:51:43.00 ID:amcjv2eLp.net
中卒や文系には理解できないんだから放っておけ。、

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 11:47:38.21 ID:lq2Ky3Vud.net
単純にフェライトコア付ければノイズカットできると思ってる阿呆も結構多いんやで。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 13:22:00.26 ID:X+V17xke0.net
ワッチョイ→ササクッテロラ→スフッ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 13:26:15.48 ID:3A0kkx3G0.net
昔は小学校にもアマチュア無線部があったくらいだからフェライトコアの有用性は小学生でも理解できるはず

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 19:24:46.84 ID:j4yDecoad.net
コモンモードとラインモードな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/25(火) 23:21:30.91 ID:amcjv2eLp.net
スププ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/26(水) 11:12:08.56 ID:8ojkcwEY0.net
100円のテープでもいい?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/26(水) 13:34:37.03 ID:J846iSlG0.net
おk

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/27(木) 13:44:54.58 ID:6YQY4S4gd.net
ミニバンのリアガラスとかルーフスポイラーとかにはどこに貼れば効果的なんですか?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/27(木) 15:44:09.35 ID:nZ5t2/vud.net
>>206
ggrks

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/27(木) 18:28:50.72 ID:iSTUp5Tsd.net
>>202
最低3ターン な。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 00:18:41.16 ID:Dd4vxqc00.net
ガムテープでもあまり変わらんことに気が付いた

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 07:05:41.55 ID:Pc3WIEtLd.net
ステッカーチューンだよな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 13:51:07.03 ID:pz0UL3P60.net
ニュルでもガムテープは多用されてたし実証済み

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 17:26:03.12 ID:HGw4mdTO0.net
むしろガムテープの方が効く

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 17:41:04.65 ID:QmpUu4gt0.net
ガム貼っとけ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 18:35:49.71 ID:zOtS4z7jM.net
実はガムの銀紙が最適。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 18:54:46.15 ID:DNnPqx3s0.net
>>211
ニュルどころか第2回日本グランプリのポルシェ904で実証済み

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/29(土) 18:38:56.96 ID:ZFYNiMhT0.net
窓枠の周りに貼ったぜ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/30(日) 12:18:01.99 ID:COgwbXCi0.net
家庭用サーキュレーターのカバーの、吸い込み側のフチに貼ったら
心持ち音が静かになった
アルミの効用なのか、粘着剤とアルミ箔とで拘束型の制振材として作用してるのかは知らんが

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/30(日) 12:32:04.97 ID:GQSxY3au0.net
ウエイトになってバランスとれたんじゃない

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/30(日) 23:57:15.05 ID:12mdzGAN0.net
メッキモールでも効果ありますか?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 10:18:50.02 ID:FNs/lBDzd.net
ねぇよ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 12:20:44.52 ID:85kF/SfL0.net
フロントガラス全面に貼ったら遮熱効果が抜群に増したわ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 18:15:25.31 ID:FNs/lBDzd.net
蓄熱効果も増すけどな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 19:36:41.24 ID:jBGch9cB0.net


224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 20:10:01.94 ID:axJecDOta.net
アルミの放熱性を知らんとか

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 20:41:03.59 ID:ZuQqajtS0.net
ギラギラのカーテンも同じでしょう

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 21:57:31.55 ID:QSqcZqsx0.net
表面にアルミ貼ってるサンシェード後部座席に積んだまま走ってるけど燃費に貢献してるかな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 22:55:37.83 ID:InZt2N9r0.net
アルミの放熱性というのは風が当たってなんぼなので
アルミラジエーターにした場合、街乗りのオーバーヒートに注意くらい放熱性が低い材質
それがアルミそれもアルミ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/01(月) 23:49:50.41 ID:jBGch9cB0.net
純正ラジエーターアルミだけどね

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 00:01:58.57 ID:FUrgDo8r0.net
>>227
風なんか当たらなかろうとガラスとアルミじゃ文字通りケタ違いだわ
それも二桁くらい違う

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 00:35:07.75 ID:EzAIjFQK0.net
アルミの凄さは分かるがアルミテープもそんなにすごいのか

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 06:47:48.14 ID:4y/8oicU0.net
オニギリ包むアルミホイルが最強だろ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 08:01:44.62 ID:BO2hXspIp.net
アルミホイルを奥歯で噛む。これ最強。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 10:30:48.00 ID:YGxWCp+k0.net
>>228
おいらのは純銀だけどね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 12:30:19.47 ID:qzHn89dsd.net
>>224
放熱性がある=熱伝導性が高い ってだけ。

熱伝導性が高いってことは、車内へ熱を運びやすい。

放熱性の方が高い物質があれば冷え続けるわけだけど、そんなわけあるまいよ。

銀色で赤外線反射することによる遮熱性はあっても、溜まった熱の放熱は大したことない。
放熱性なら銀より黒色の方が高いよ。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 12:52:33.16 ID:FUrgDo8r0.net
>>234
何言ってんの?
車体(車内)より外気が冷たければ放熱
その逆ならその逆
それだけ

>放熱性の方が高い物質があれば冷え続けるわけだけど、そんなわけあるまいよ。
この文とかマジ意味不
黒色の方が放熱性高いってのも意味不

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 12:53:26.31 ID:J6mZyyFid.net
>>227
空冷と言いたかったんだよね?

>>234
色はかんけいない

熱の伝わり方は
放射と伝導と対流の3種

対流と空気無視するのに条件を真空とし
質量のある物の表面で熱が放射されたらその温度差(分子の熱運動の差)で内部から表面に『伝導で熱が運ばれ』る。伝導がなければ放射され続けない。
そして熱は伝導する先が無ければいやがおうでも放射される。

つまり、放射熱の単位時間あたりは表面が何かじゃなくて熱伝導性に依存する。

銀で放射熱を防げるのは、赤外線→光と同じ特性のエネルギーだから。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 13:32:59.48 ID:VmS1JgA8d.net
>>236
放射率は?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 14:54:25.69 ID:vASstvmc0.net
きっかけは>>221の下らない駄レスなのに
みんな真面目やね・・・
窓用のアルミ張りの日除けで車内温度の上昇が抑えられるのは
アルミが日光の赤外線を車外へ反射するからやろ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 16:50:30.62 ID:YGxWCp+k0.net
シェードじたいは熱くなってるよ
シェードじたいに熱がこもらない素材の売ってるよね高いけど
色は青色だったっけ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 16:56:23.10 ID:vASstvmc0.net
てか元凶の(ワッチョイ c692-WcuV)が
なんでしれっとやり取りに混ざってんだよw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 20:59:32.32 ID:NneAlcjT0.net
>>236
うん
なんか変に噛み付かれるわここ

軽さではアルミなのだがデカくしないといけないし
おれはラジエーターは銅がいまだに最強だと思ってる銅イオンも水には最強

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 21:38:01.92 ID:+NgXTZu00.net
もしかして金が最強じゃね

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 23:39:24.09 ID:5bRHXqsP0.net
>>241
大昔に空冷のゼファー乗ってたから。夏は不調だった。ハイオク入れてみたら多少音が静かになったけど(笑)
銅は腐食しやすいし、金は高価で比重が重く純金は柔らか過ぎちゃう。酸化皮膜が均一で進まず崩壊せず、軽くてある程度は硬く、生産コストが他の金属に比べて安価〜でアルミの使い勝手が良いんだろうね。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 23:40:02.14 ID:vU9eWB6b0.net
>>237
「黒体輻射」がなぜ黒体なのかも知らないんだよ

黒は熱しやすく冷めやすい
冬服が黒いのは熱しやすさを利用するため
LFAのエキマニが黒体塗装してるのは冷めやすさを利用するため

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/02(火) 23:42:03.63 ID:vU9eWB6b0.net
熱伝導率はダイヤモンドが最強だよ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/03(水) 00:09:37.97 ID:CmFPUr+X0.net
>>241
同じサイズなら銅の方が放熱量デカいけど、同じ重さなら(大きくなるけど)アルミの方が放熱量がデカくなるよ
結局エンコパ内でどれだけラジエータのためのスペースを確保できるか、バランスの問題

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/03(水) 16:24:59.83 ID:SOoPz+aRM.net
アルミ箔で指輪作って指にはめたら肩凝りに効くんだって ヤフーに出てた

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/03(水) 20:10:17.80 ID:PfsAvbjh0.net
プラチナとかシルバーじゃ駄目なのかな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/03(水) 21:12:26.78 ID:f2nP3PiM0.net
サニーブライアンに銀紙張ったらもっといけんじゃないの?ヤフー

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/03(水) 21:39:54.78 ID:Q4aDP5eE0.net
?何で大西が急に出てくるの?
フロックでも何でもないでしょ?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/04(木) 23:47:06.24 ID:+UFPfpeb0.net
余ったテープを知り合いに貼ってあげると、一様に驚くな。
ハンドルの下だけね。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/04(木) 23:50:52.50 ID:i4jdq3kt0.net
優しい知り合いだな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/04(木) 23:58:32.43 ID:RKolxUj60.net
気のせい

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 04:10:50.39 ID:WTEnXKAJ0.net
「マジ変わりますね!何ですかこれ!凄いっすね先輩!」
「だろぉ??(やっぱ効果あるんだなこれ)」
っていう絵が浮かんだんだが、アルミテープチューンの信者はこういう類の人脈で布教されてるのが大多数なきがする。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 06:52:44.84 ID:Bdkz5XOTd.net
驚くって他人の車にテープ貼る神経にじゃなくて?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 10:18:50.61 ID:cFZDGMocM.net
知り合いに貼っちゃうところに驚き

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 10:22:25.25 ID:OHEsGMzF0.net
最近の車が性能いいのはやっぱアルミホイールによる効果が大きいんですかね

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 10:50:44.23 ID:Daah2/MH0.net
>>256
なるほど知り合いに貼ったのか
ハンドルの下っていうと下肢部か
そら驚くわな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 11:11:18.84 ID:2LMynPXJ0.net
アッーw

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 16:14:16.32 ID:0cjNc0BG0.net
【孤高】レガシィ3.0R Part4【変態】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1559038725/

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 23:15:07.10 ID:yNqaLw0h0
吸気系の外側にアルミテープ貼ってみたけど、燃費になんら影響なかった・・・。

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/06/01(土) 23:46:01.13 ID:ZnhIGZdv0
何故あると思ったのか………

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 23:52:06.45 ID:voARkmkW0
>>18
アクセルレスポンスとかトルク感とかは?

21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 00:06:16.16 ID:9N3fT7kU0
>>19
あのケチなトヨタがわざわざ特許取ったんだから、効果があるかもと興味本位で
試してみた。ちょうど手元に使い残しのアルミテープがあったし。

>>20
全く感じない。帰り道はすっかり忘れてた。自宅近くで思い出して燃費計を
表示してみたが、いつもと同じだった。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 18:21:13.54 ID:eYOdBi1M0.net
120くらい出すとハンドルの軽さが気になる
これがなくなれば良いのだが

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 19:03:11.49 ID:PWi9iM9+0.net
ハンドルに鉛テープを貼ればいい

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 19:03:28.65 ID:lVAlrAVD0.net
自分の2台と、家の車に貼ってあるのをFBに上げたら、
(車関係は、そんなに上げてない。  トヨタ アルミテープで検索してねとかも書いた。)
そしたら、相手側複数から反応があったのでね。
その後、他にはどこに貼るといいですかとかも言われるけど、やり過ぎ危険と言ってる。
デメリットもあるかもしれないし、そう思ったら剥がしてねとかも厳命してるしね。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 19:05:41.21 ID:17lxhknM0.net
やり過ぎたらどうなってしまうのですか?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 19:14:04.82 ID:lVAlrAVD0.net
前後バランスとか狂うと思うよ。 直進だけじゃないし。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 19:24:25.15 ID:Kma8ycY80.net
デメリットなんて全く発生しない
メリットも皆無

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 19:29:13.79 ID:9JLds8jH0.net
>>266
コラム下に貼るとメーター内のコーションランプが点く車があるらしいけど、その理由は説明できる?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 19:51:26.42 ID:dmbUzfRE0.net
>>267
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
l 電波を感知しました。 l
l__________l
              / /
              /
      _         ビビビ
     /ll__l∧    /
  。.l.(O´∀`) /
  l≡( ))  ))つ
  `ー| | l
    (__)_)

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 20:33:22.96 ID:2IrHAc2Z0.net
これもうテスターでの測定とアライメント調整が必要だろ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 20:56:11.76 ID:WTEnXKAJ0.net
車両本体600万以上クラスの新車購入された方で、アルミテープを貼ってる人はいらっしゃいますか?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 20:59:08.20 ID:dLpMWH90d.net
>>267
その事例、コーションランプ貼って点灯、剥がして消灯の再現性はどこに掲載されていますでしょうか。車種は何ですか?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 22:21:39.73 ID:btLgDBqD0.net
>>271
横レスだが国沢のブログかなんかでそんな話が出てた気がする
車種は三菱のPHEVだったような

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/05(金) 23:58:35.55 ID:O/4xkGtW0.net
もしかしてEV車に貼ったら物凄い効果得られる?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 00:19:06.38 ID:8s96nCO30.net
EV車()

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 00:55:17.90 ID:fFN9veNg0.net
エレクトリックヴィークル車

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 04:15:11.83 ID:6Yqx/UAf0.net
エレベーター車

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 05:36:26.99 ID:HBmR+ke90.net
>>273
モーターに貼ったらいいよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 11:18:06.17 ID:OrHICa4Qd.net
>>267
アルミで電線周りの磁界が遮られて、何らかのセンサー線の行き帰りの誘導電流に誤差でも生じたのではないか。漏電検知みたいな。
逆に、この説以外でアルミテープで何が起きたからコーションランプがついたのか説明できる?
「必要な静電気が放電されちゃったから!静電気を感知してて、必要な電位が無くなるとコーションつくんだよ!情弱かおまえは!」
って答えてくれたら、苦笑してあげる。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 12:08:53.03 ID:gZZ3bHHAa.net
>>278
必要なうんたらかんたら、情弱か、お前は!

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 12:18:10.16 ID:OrHICa4Qd.net
>>279
おまえ優しいな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 13:04:34.13 ID:gZZ3bHHAa.net
礼なんか言うもんじゃねえよ。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 13:26:24.00 ID:cEis0ldXa.net
バイクレベルの12Vバッテリーでも漏電感電が危険なのにEVだと更にヤバいので、その辺の安全管理は神経質になってるのかもね。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 13:44:53.85 ID:QxJ/8fNZ0.net
SEV車って単語にしてみると、なんか凄そうだな。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 14:00:50.48 ID:Rad+K4pM0.net
旧式ハイラックスサーフのフロントバンパーにガッツリアルミテープ貼ってる車見かけたわ
空力抵抗ある旧式のがやっぱ効果あるんだろうな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 14:17:08.42 ID:fFN9veNg0.net
アルミテープって保持力あるからそっち系とかだったりして

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 16:53:38.13 ID:QD9+uM6n0.net
>>283
貼ったらパワーもりもりとかトルクアップする
パチンコの景品のチョコレートみたいなアレか?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 17:58:53.52 ID:CMix3n+r0.net
張ってみたんだが体感わからんね
張り足りないのか

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 18:02:51.91 ID:OdWa6UeAa.net
ガットでも張ったのか?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 20:38:50.29 ID:V0oXZE7x0.net
鯨の髭がいいよ。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 21:50:18.46 ID:R/a5zfCz0.net
山羊の腸って聞いたぞ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/06(土) 23:24:33.17 ID:WDeF9Tvy0.net
車にてっぽうするといいらしい

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/08(月) 00:29:52.09 ID:M+vLfIzG0.net
そりゃ無鉄砲

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/08(月) 08:56:19.83 ID:XK2UQmv8p.net
>>291
エドモンド本田かよ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/08(月) 10:05:05.02 ID:hNXk9j66a.net
チンコに貼ってみたら性能はすごくなったんですが、剥がす時にすごく痛かったです。
次貼る時はどうしたらいいでしょう。
皆さんはどうしてますか?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/08(月) 13:31:22.59 ID:ghBmEcdO0.net
ピストン運動すると摩擦で静電気が発生するだろ
だからよマンコの両側に貼っとけよ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/08(月) 13:34:20.79 ID:+pybzGNO0.net
クリトリスに貼れば挿入したときの感度上がるぞ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/10(水) 20:48:25.64 ID:saChEU/30.net
SEVって、アルミテープより利きますか?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/10(水) 21:09:25.63 ID:92s3lHpm0.net
>>297
信じる者は救われるってところかな?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/10(水) 23:19:24.65 ID:W5V5v4or0.net
タイヤの空気圧ちゃんとしたらノリアジ全然違ったわ
アルミよりお勧め。これもオカルトかな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/10(水) 23:23:48.42 ID:LJIpiOQVd.net
たかだか空気にそんなこと出来るわけないじゃん
さすがにオカルトが過ぎる

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 00:37:41.70 ID:mQiME5t90.net
>>299
いや4輪とも0.2上げたりすると、全然変わるよ。
「どうせ抜けるから、高めにしとこう」は止めたほうがいい。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 08:18:24.68 ID:8VaC+oS80.net
前輪は2.8後輪は2.4がベストだと思う
235/50/18の場合

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 10:03:32.89 ID:K3zCoL/Na.net
そんなもん前後軸重次第やろアホか

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 15:18:31.44 ID:GzClMl3X0.net
気温も関係するに走行後は空気圧は上がるし
熱に影響されたくないなら真空にするしかないよな・・・・

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 15:53:02.68 ID:Dgovj6mb0.net
チラ裏豆知識
窒素は抜け難い(酸素は抜けやすい)のをメリットに謳ってるけど、普通の空気は8割窒素で2割酸素で他は無視できるレベル。
なので抜けた酸素分を補うように、空気を入れるを繰り返せばそのうち殆ど窒素に。
完全に抜いてから窒素を入れるのではなく、足すように入れるのはただの詐欺。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 17:07:26.30 ID:vXIGMtq5p.net
真空引きしてから窒素注入ってか。できるもんならやってみろい。
何回か窒素パージすりゃいいやろ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 18:53:59.92 ID:enKu0rU8a.net
超引っ張りタイヤで火着けて爆発させたやつは酸素は無くなってるな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 18:57:36.49 ID:LZxvmRID0.net
もう窒素じゃなくて空気でいいよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 19:20:46.96 ID:4mOfYBXld.net
>>306
できるもんならやってみろって俺に言ってる?
いや、、真空引きしてから窒素入れるくらいしないと混ざるから、結局空気入れ足したのと変わらんよってことを言ってるだけよ?
もしかして窒素入れて『おぉ、これ良いじゃん!』とか体感しちゃって毎回窒素入れちゃってる人?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 19:21:55.27 ID:MX0XNqlt0.net
物が燃えると水ができるから何度か入れて抜いてをやって水分抜かないと温度変化で内圧変化が大きくなる

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 19:32:24.83 ID:vXIGMtq5p.net
>>309
スタッドレス買ったときに窒素入れたら、サマータイヤに交換後、翌シーズンまで空気圧ほとんど減ってなくて、サマータイヤからの交換後に慌てて空気入れなくて済んだ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 19:44:27.99 ID:4mOfYBXld.net
>>311
空気でも8割窒素だから、浸透で減っても2割だけどね。
バルブあたりや他から抜けてれば窒素も空気も変わらない。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 20:13:09.26 ID:4UMHlVlOd.net
ヘリウム入れると燃費良くなる

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 21:08:34.12 ID:RfFFwA2/0.net
スレタイ無視が続きすぎ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 21:16:06.80 ID:y2uyn/sK0.net
ホイールの重りの代わりにアルミテープ使ったらコーナーでの安定感が段違いだわ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 23:05:55.26 ID:CbAaUtMLa.net
ホイールのリムに、光を反射するテープを短く切って貼るの、昔流行ったよね。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/11(木) 23:19:09.66 ID:8nUYIFay0.net
チャリの話かな?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/12(金) 00:14:15.30 ID:ExOEfsfc0.net
>>316
昔FC乗ってる時にやってた
走り屋系が多かったね
夜見ると綺麗だった

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/12(金) 00:18:23.60 ID:mlRnmWxJ0.net
>>313
宇宙のような走りになるんだろ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/13(土) 00:50:37.08 ID:LBV7hR9C0.net
窒素にするのって内圧変化少なくするためだと思ってたのだがな
一本完全に抜いて普通の空気入れたらそのタイヤだけ内圧変化大きくなったぞ
これお勧めはしないテスト

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/13(土) 09:02:29.13 ID:Shg6vuPI0.net
それ窒素濃度じゃなくて入れ直した空気の湿気が悪さしてるんでね?
てかいいかげんスレチ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/13(土) 10:05:34.58 ID:1YGwRUPq0.net
ドライエア用意できるなら、窒素の代わりに入れてみたら?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/13(土) 11:27:00.83 ID:VADad+dpa.net
レースに出るんやったらしょうがないけど、走行会程度であれば、内圧上がったらピットに戻って抜くだけで良くね?
街乗りなら、窒素やドライエア入れてるけど空気圧に無頓着な人間より、豆にチェックしてる方がマシ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/13(土) 11:38:28.09 ID:42js8Y40a.net
窒素やドライエアはホイールのサビ予防ぐらいの効果だな  空気は80パー窒素だけど

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/14(日) 22:40:56.63 ID:WZZVMYyu0.net
コンプレッサーから入れた空気は水分も圧縮されて入ってるわけで
窒素79%酸素20%その他1%という配分じゃねーよ
窒素だけじゃなくボンベに詰める気体は徹底的に水分を除去される
ダイビングで使うボンベから空気入れるのが一番安くていいよ
二酸化炭素や一酸化炭素なども除去されてるし

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/17(水) 19:40:25.71 ID:lQcgEnJFa.net
>>325
今時ドライヤー機能がない
コンプレッサーは珍しいのじゃないかな

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/18(木) 00:50:26.05 ID:GgldrhPD0.net
コンプレッサーで圧縮された時点で相当量の水分は液体化してタンクの底にたまるから
手動の空気入れよりかなりマシだと思う

てか兄弟が引っ越しで整理して廃棄するからってダクト用かな?大量のアルミテープもらった
もうエルグランドでも全面覆えるくらいの5ロール位w

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/18(木) 08:32:17.43 ID:n1Um7Af50.net
選挙用紙の裏に貼って投票したら投票した候補者が当選してた

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/18(木) 11:37:51.22 ID:5h3JUUg7d.net
ショックアブソーバーにアルミテープ貼ってみたんだけど
治りが良くなった反面路面の細かな凹凸まで拾うようになって乗ってて気持ち悪くなったから即剥がしてやった

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/18(木) 16:19:22.91 ID:FHH9Dhov0.net
気のせい

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/19(金) 01:59:28.87 ID:+8uuL9yi0.net
では無い

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/19(金) 02:47:41.56 ID:i5OSHt/C0.net
足に貼ってたらここ半年で身長が5cm伸びた。
3年生まで貼ったら高校までに180cm超えられるかな?
ちなみに膝の裏上の方と足首周りに貼ってる。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/19(金) 06:21:29.62 ID:KUOEDzlhp.net
昔、10円と1円の硬貨を足裏や手に貼る
健康法があってだな。
60歳以上の女子は知ってるはずだ。

今更感はあるが、同じ所をねらってるのか。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 10:25:54.94 ID:TZ34JEN10.net
>>329
それ揺れの治まりが良くなった結果として、元から路面の凹凸で起きてた動きが
際立つようになっただけちゃうん?
ダンパーの動きの渋さが低減しても
サスの周波数特性が変わる訳でもないだろうし
足が動かないような低速の入力はどうにもならんわな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 12:08:27.40 ID:HwcWmiSBd.net
>>332だけど、そろそろ誰か突っ込んでくれよ。。
アルミなんか肌につけてたら金属アレルギーおこしそうだよな。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 12:38:56.18 ID:0OvsfOz8a.net
馬鹿か

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 12:57:42.94 ID:kYVL8COy0.net
アルミってアレルギー少ないんじゃないかな?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 14:23:50.68 ID:HwcWmiSBd.net
>>336
おう、おれはバカDQN糖質ニート生ポファビョーン不買運動マンセー野郎だぜ☆

>>337
そっか。真鍮とかの方がヤバいのかな。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 14:27:32.21 ID:2l1VlTW5a.net
>>337
アルツハイマー

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 18:27:47.47 ID:Gh515jew0.net
おでこに1円玉貼っとけ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 20:45:26.11 ID:ZETTi4dJd.net
>>340
元々バカな俺がおでこに1円玉貼ったら、
アルツ・ハイパー・チューンッナァァップ!
(↑ここ声だして読んでね)
するじゃねーか!このバカチンが〜(金八先生)

あっ、俺が馬鹿なのはもしかして、帯電した静電気が脳の神経伝達を妨げているからなのか!?

誰か、俺を除電してくれぇ!!

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/26(金) 23:01:47.56 ID:MUtK5bUF0.net
>>341
死ねば起電しなくて済むよ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 00:07:30.26 ID:tXmycD69d.net
>>342
つまらないやつだな。

自家発電は毎日してるぞ?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 05:32:38.13 ID:UxsvzL/s0.net
>>343
スラッジが発生するぞ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 06:52:15.79 ID:S6AcToDR0.net
>>344
スラッジは高圧洗浄(シャワー)毎日してるが、たまには「おまかせ手洗い洗射」してもらいたいぜ。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 07:06:50.09 ID:AlJYh+zDd.net
ガソリンスタンドのおっちゃん達が心込めて作業しますね

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 08:34:51.89 ID:DGFgwXpR0.net
>>346
ア゛ァァァーーッッ!!

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 10:16:13.51 ID:4oJX6xLCM.net
車の補修用に使うアルミテープってどこでいっぱい売ってるの?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 10:24:47.98 ID:wpND1hAS0.net
コーナンのとかの建材売り場とか

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 11:52:36.30 ID:bAX+mqe/d.net
>>348
ホームセンターで、ダクトテープで店員に聞いてみて☆

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 13:23:27.80 ID:bcUE+jfk0.net
ダクトテープの店員に聞くのか

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 13:34:54.96 ID:S6AcToDR0.net
>>351
やれるもんならやってみろぉぉ!
(大和ハウチュ)

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 13:40:05.59 ID:wpND1hAS0.net
ダクトテープで語り合う純愛ラブコメディー

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 15:15:18.82 ID:4oJX6xLCM.net
>>349-350

ありがとうございます。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 17:45:02.80 ID:UDgDt5Gn0.net
>>354
結果アマゾンが1番

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 18:32:22.55 ID:zvXUbTzl0.net
ダクトテープは布製で別物だろw

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 20:35:54.82 ID:j/KhFycUd.net
>>356
は?外人か?日本では空調ダクトとかに使うアルミテープのことを、ダクトテープって表すのが通例なんだよw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 20:42:58.80 ID:LUCFCfxV0.net
どこのドカタ現場の通例?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 20:46:33.74 ID:j/KhFycUd.net
>>358
ウィキペディア

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 20:56:44.29 ID:LUCFCfxV0.net
ウィキペディア現場?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 23:19:50.50 ID:XNDvBPT6d.net
>>360
バーカ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/27(土) 23:30:59.60 ID:LUCFCfxV0.net
ダクトテープは普通に銀色の布テープみたいなやつだろ
マジでどこの業界よ
空調設備工事業界とかだとアルミテープの事を指すのか?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 07:23:54.99 ID:H7A5wQqWM.net
普通にアルミテープ=ダクトテープだろ
むしろ銀色の布テープとか見たことないぞ
俺が見た事ある布テープは茶、赤、黒、黃、緑ぐらいかな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 07:31:23.10 ID:H7A5wQqWM.net
あ、ダクトテープはアルミと紙の2種類はあるな
空調設備屋じゃないから もっと種類があるのかどうかは知らないけどね。
ちなみに銀色の布テープとかどんな所に使ってどこで入手できますか?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 08:24:32.40 ID:MI9JTE2I0.net
ダクトテープってアルミテープのイメージだったけど本家のは布っぽいやつなんだね
チューニングカーの熱対策で排気管に巻くグラスウールでできた包帯みたいみたいw

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 08:43:23.34 ID:p5Yjki8F0.net
珍しくwikiの記事が秀逸
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ダクトテープ
ちなみに映画オデッセイでは基地の空気漏れをダクトテープで直してた。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 09:27:20.59 ID:3VNx064YM.net
ホムセンで建材、ダクトテープとかの売り場聞いたら、そこにアルミテープがあるから
問題ない、つか100均にあったからこんなものまでとおもったけど、100均おそるべし

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 10:17:11.52 ID:m7Pk4QV/a.net
で、これからはダクトテープって呼ばなきゃ行けないの?
馬鹿じゃねぇのこいつ?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 10:38:33.29 ID:gvAXy12s0.net
実態はダウトテープだけどな

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 11:55:58.69 ID:Yz3RoPDT0.net
本家ダクトテープloveな米国人は何でもコレで済ませようとする
画像をggrと面白いよ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 12:23:44.45 ID:9i7HoLL+0.net
メリケンは歯医者と同レベルでディーラーを嫌ってるからなw
かと言って細かいことは分からんからパワープレーに出るw

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/28(日) 19:15:25.92 ID:aiK54/Sp0.net
俺の車はステアリングコラムの下はイマイチだった。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/29(月) 15:51:30.22 ID:boXdYYWP0.net
ココイチがいいと思います

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/31(水) 19:15:47.87 ID:4Yo0R7F80.net
アルミテープは電解腐食を防ぐため導電性のない粘着シートを使ってるらしいけど
Youtubeでテスター端子を突き刺してアルミ本体まで貫通させて導電性あるぜ!ってやってる姿が痛ましい

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/31(水) 19:17:45.82 ID:4Yo0R7F80.net
そういう奴が動画でいくら効果あるって言っても眉唾もの
みんカラにもいるけど

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/31(水) 21:26:37.30 ID:PatJx8SJ0.net
寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ NO.8303
これ使ってみなよ。 1,100円だってさ。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/31(水) 21:48:44.76 ID:pmqjTe8Q0.net
そもそもコラム下とかエアクリーナーとか樹脂で導電性無いからね。
ボディも塗装してあるから導電性無いし。
そこに「導電性アルミテープだぜ!」って意味ないことくらい、まぁ。馬鹿でも、ね。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/31(水) 22:28:42.54 ID:4Yo0R7F80.net
静電気の帯電って意味だから樹脂でこそ意味あるんだけど
下敷き擦って髪の毛を立たせる小学生の時にやったやつをやってみたが
1.導電性のないアルミテープ3Mを張り付けた下敷き
2.アルミ箔に導電性グリスで張り付けた下敷き
1、2とも効果は同じぐらい何もはらないものより帯電は少なくはなったが導電性がいいとかいうレベルはなかった
100均のプラ製のブラシに貼るのはいいと思った。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 06:59:01.29 ID:8jT8bylP0.net
>>378
補足ありがとう
電流における導電性と、静電気の「帯電」の違いって知らない人が多いよね。
導電性アルミテープが良い!
っていったいどこから出てきたのか、最初に言い出したやつを見てみたい。
それで「やっぱり導電性アルミテープは性能が違うね!」とか書いてたりするのを「お前みたいなのがいるから、アルミテープのオカルトさが増すんだよ」って教えてやりたいのぅ。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 07:48:30.81 ID:fYSIqnWZ0.net
ガラスとボディをアルミ導電性テープで橋渡ししてるんだけど(同電位にするため)、その場合は導電性のがいいと思うの。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 08:45:23.56 ID:oiFo7ZjS0.net
セルフのガソリンスタンドで給油前に触る黒いプラスチックどういった仕組みなんだろうね

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 09:06:26.19 ID:WPtSATGW0.net
導電性にこだわるより対候性や剥がす時ノリ跡が残らないということにこだわった方が良さそうだけど

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 09:19:58.13 ID:WPtSATGW0.net
>>381
普通に対地アース取ってるだけでしょ
スタンドのアースは凄いぞガン持つだけでアースは取れると思うんだけど
ゴムの持ち手じゃなくて金属の部分触れてみればいいだけかと

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 09:52:33.32 ID:YSRBmVGu0.net
アースなんだけど電気が流れにくく触る時にパチってならないようになってるよ。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 10:41:05.68 ID:WPtSATGW0.net
パソコン修理とか基盤触る人ってゴムバンドしてるけど金属のリストバンドなんてしないよね
なんでプラスチックだと疑問に思うんだろうか
電気=金属じゃないとダメなの?雷は木にも落ちるけど

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 12:11:25.64 ID:jevRG84Wa.net
金属だと放電が瞬時でパチッと痛いことがあるから ゆっくりな非導体を使う
車は常に風をうけているから放電は速くないと意味がない

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 12:33:26.54 ID:r94l2y8qd.net
ゆっくりな非導体について述べよ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 13:00:01.58 ID:AIwQAHjZ0.net
アルミテープを子供のおでこに貼れば熱中症にならないからやってみろ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 13:24:07.15 ID:WPtSATGW0.net
金属なリストバンドしたことあるよ
なぜか両手がつながってたけどロープもついてたけど帯電とは関係なかった

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 13:53:42.88 ID:fYSIqnWZ0.net
>>389
それ、上からタオルで隠される奴じゃ?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 13:57:28.19 ID:YSRBmVGu0.net
>>388
子供の動きが良くなった!

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/01(木) 16:30:59.96 ID:oiFo7ZjS0.net
昔のカー用品でリアバンパー辺りに取り付けるチェーンとかあったよね!
あれも効果あるかなぁ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/02(金) 06:43:10.09 ID:dkByhRM50.net
>>388
金属アレルギーででこ腫れ上がる

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/02(金) 14:59:23.59 ID:RkJVSR9sy
どこぞのスイーツ好きレスラーかよ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/03(土) 23:31:25.19 ID:HKz/2cLYK.net
ちょっと気になる事があったので
実は家のエアコンなんだが、水がポタポタ落ちてくる様になった
雨漏り対策よろしくエアコンに梱包用ポリの紐をつけ(嵌め合わせに咬ませただけ)水を伝わせて100均ポリバケツに受けることとした
けっこう水が溜まるので捨てようとバケツに手をのばし水に触れた途端に感電した
水も帯電するのだろうか、誰か教えて下さい

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/04(日) 00:05:04.38 ID:yiRT37Im0.net
>>395
エアコン内部から水を排出するドレンホースの何処かが詰まって本体内部に水が溜まったのでしょう
屋外に出ているドレンホースの出口付近が異物で詰まったのなら自分で貫通させられるでしょう
そこに問題なければ本体内部かもしれないので修理依頼をしましょう
本体内に溜まった水が端子等に触れていればその水は電気が流れます
水道水や不純物の混ざった水は電気を通します
最後にスレチです

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/04(日) 00:10:34.11 ID:UbjFyqSq0.net
たまに家庭用エアコンのコンデンサーにホースでバッシャー水かけると真っ黒な水がでてくる
綺麗にしてどれだけ効率が変わるのかは分からんが

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/04(日) 00:19:43.12 ID:VFXu8PpxK.net
>>396
返答ありがとうございます
エアコン漏水は直接電子部分とは触れておらず、加えて垂らした紐はバケツ水面とも接していません
紐からポタポタ落ちた水がバケツに溜まっているのですが、これに触れて感電(冬場のバチッと同じ)しました
車でも冷却水が循環してるわけですが、これも帯電する可能性があるのかな、と

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/04(日) 00:51:02.65 ID:28qcqDZo0.net
コンデンサに水かける目的はなによ
というか水がかかるところにあるのか

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/04(日) 01:49:38.69 ID:UbjFyqSq0.net
>>392
二代目プリウスみたいに猛烈なノイズでラジオ無線が受信できなくなるような車はベルト垂らしとくと若干マシになるって話はあった
少なくとも最近のトヨタハイブリッドに関してはだいぶマシになったが

今度は太陽光発電が乱立してシールドが甘いとこが多くて太陽光発電の近くではまともにラジオが聞けなくなったが…
あれだけノイズ出してたら体にも悪そうw

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/04(日) 13:18:47.54 ID:+ktHUL3K0.net
ボンネットアース ドアアース リアゲートアース

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 09:10:13.83 ID:PA21/XPG0.net
>>398
スレチな上に日本語も読めない人なのかな
「水は通電」←翻訳に入れてください
それでもわからなかったら電気風呂に入ってくれ
近くのスーパー銭湯でもいってくれ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 19:12:11.35 ID:EmRVIE2AK.net
>>402
だからバケツに溜まった漏水は直接エアコンに触れてないんですよ
[ ]←エアコン
 ‖←紐
 O←水滴
  ←絶縁空間
┓_┏ ←バケツ
/////←溜まった水
これに触れて感電

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 19:13:50.12 ID:GKePh8MF0.net
うん、帯電してたんでしょうね。
でっ?っていう案件。はい次。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 19:31:55.83 ID:m4wGS1aja.net
>>395
たれた水が空気との摩擦で静電気を帯び絶縁状態のポリバケツにたまりながら電気を蓄えて行ったとかw

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 20:31:02.51 ID:EmRVIE2AK.net
>>405
そういうことになりますね
ありふれた水がコンデンサーになるとは驚きでしたわ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 22:01:18.69 ID:L3CmTj7z0.net
>>403
それ漏電とか地絡とかいうけど
お前は遅漏か痴呆かな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 22:03:36.12 ID:L3CmTj7z0.net
おれエアコン屋だけど室外機にしっかりアース取らないと結構な確率でビリビリくるよ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/05(月) 23:32:51.34 ID:LQbeRnlx0.net
>>408
>>398は冬場のバチッと言う表現だから静電気みたいな感覚かも
彼の表現が正しければね

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/06(火) 00:10:20.97 ID:goVGbq4+K.net
>>409
そう、冬場のバチッと同じ
だから不思議と思ったんだよ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/06(火) 00:34:17.11 ID:N4VsweQD0.net
冬のバチッと一緒って....
それを漏電と間違うとか無いやろー

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/06(火) 07:14:19.08 ID:Fi66/2ux0.net
家の漏電検査はした方がいいぞ
〇〇電気保安協会がうるさいぞ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/06(火) 07:17:56.83 ID:CBFZW0dZ0.net
室外機とか平気でホースの水ぶっかけてるけどまだ生きてるぞw
コンデンサーなんて冷やせば冷やすほど良いんだろ?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/06(火) 07:49:19.00 ID:q3380EWQ0.net
水にアルミテープ垂らしとけ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/06(火) 09:26:08.48 ID:STPMNs/i0.net
家庭に送られる電気は電柱でアースが取られてるわけで屋内の配線では白線と言われてるやつで
漏電してる場合地面が濡れてると感電するかなりのアンペアが瞬時に流れるのでバチって感じるかもしれないが
帯電とかコンデンサーとか言ってるとそのうち感電死するね
まぁどうでもいいわ人の家だしこれが隣の家なら文句いうけど

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/06(火) 13:05:05.10 ID:FWdzKYZ+d.net
>>395
レナード効果といって、水は本体と水滴と別れる時に大きい本体の方にはプラス、小さい水滴の方にはマイナスと荷電して分離していく。
エアコン側がプラスで落ちてきた水滴はマイナス。でバケツがマイナスに帯電していたということになります。
紙コップでも何でも吊るして、小さな穴を開けて、下にもう一つ紙コップ置いて受けて、しばらくしたら触ってみて下さい。
同じような体験ができます。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/07(水) 13:19:51.36 ID:KmL4l9YbK.net
>>416
ありがとうございます
レナード効果、覚えておきます<(_ _)>

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/07(水) 16:12:52.34 ID:qOHCDmbc0.net
そうだとすると雨って全て発電出来るの?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/07(水) 16:19:58.70 ID:Jlh+pHtL0.net
雨がいつ本体と水滴とわかれたのか

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/07(水) 19:44:30.09 ID:qOHCDmbc0.net
( ゚∀ ゚)ハッ!

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/10(土) 11:54:50.50 ID:XO5h8BlUa.net
( ゚∀ ゚)

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/10(土) 21:53:56.89 ID:8bxB1CxI0.net
リバース☆さっきー
がプロパイロット使用してガチ検証で0.2燃費アップ(誤差
でめちゃ切れていたけど、
考えなしで貼りすぎなんだよなあ・・・
燃費向上狙いとダウンフォース発生狙いを同時に行ったらそらそうなるわな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/11(日) 16:37:46.35 ID:oeVR/zXF0.net
アルミテープ貼りすぎたらクルマが地面に張り付いて動かなくなった

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/11(日) 16:59:14.24 ID:KC1prsqO0.net
>>423
何巻、何トン分貼ったんだよ?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/11(日) 20:02:01.16 ID:1XLlfbtmM.net
>>422
トヨタの資料見て貼ってと思うが

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/13(火) 14:48:22.92 ID:sMVOq4KMx.net
トヨタの資料見にくいからよく分からないけど、
効果は燃費向上オンリーって言ってるの?
違うでしょ。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/13(火) 14:51:17.49 ID:dGcdIqtR0.net
そもそもトヨタは燃費には触れて無くね?
燃費良くしたかったらボルテックスジェネレーターつければいい

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/13(火) 16:29:19.41 ID:qoeOxOOb0.net
自分は今やヴォルテックスメインだねー。
けどやっぱり外見との兼ね合いがねえ。。。
取り敢えずテールランプに貼り付けは違和感無いからいいけど、ルーフに貼った透明ヴォルテックスがねぇ。

後は前輪の前に貼ろうと思ってるけど。
本体色とクリアー手に入れて今躊躇している所。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 08:47:50.07 ID:6jzwKXwl0.net
VGはボディ前半なら小さくても効くだろうけど
境界層が発達してるボディ後半のルーフエンドやテールランプは
高さ10mm以上はないと効き悪そう
そこ行くと市販のなんちゃって魚フィンってサイズが微妙なんだよね・・・

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 08:57:50.17 ID:qos0Bqex0.net
ちと古い情報だが

ボルテックスジェネレーターによる空気抵抗の低減
http://www.mech.keio.ac.jp/ja/souzou/proceedings2016/pdf/6-9.pdf

ボルテックスジェネレーターによる空気抵抗低減の研究

http://www.web-ab9.com/16J_03.pdf

リアスポイラーによるノッチバック車の空力特性の向上

http://bulletin.soe.u-tokai.ac.jp/vol50_no2_2010/P130_136.pdf

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 08:58:10.16 ID:6jzwKXwl0.net
まあ車の周囲で綺麗な層流になってるのって
正面の一番前へ突き出してるナンバープレート周辺やフロントガラスの立ち上がりとか
あとはサイドミラーの正面周辺ぐらいで、他はせいぜい乱流境界層だろうし
フィンの高さが低くても全く効かないってことは無いのかも知れんけど

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 10:09:21.28 ID:PNhh2u+sp.net
タイヤの前にある「整流板」最初に始めたメーカーって言うどこ?

今ではどこのメーカーも採用してるから効果があるんだろうなぁ

まず最初にアレにアルミテープを貼って見たい。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 10:12:41.02 ID:qos0Bqex0.net
>>432
タイヤに当たる風ってのはすごい抵抗になるってね
ただ、レーシングカーには使われない技術なんで走行抵抗というよりは静粛性向上目的なんじゃないかな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 10:34:09.63 ID:rSnQaq830.net
>レーシングカーには使われない技術

おいおいおいおい、適当なこと言うなしw
フォーミュラでも箱車でもタイヤ回りの空力処理はめっちゃ力入れてるやん。
形は違うが整流板は色々ついとるで。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 10:35:25.52 ID:6jzwKXwl0.net
>>432
最初にやったのはトヨタのアルテッツァとかじゃなかったか?
それ以前にもフロントからFタイヤに向かって下回りをスロープ状の
フェアリング形状にしたりとかはあったけど
部分最適化で板切れ一枚まで簡略化させたのはトヨタが初だった気がする

あれも最初はあんなもん効果あるかよって馬鹿にされてたフシがあったな

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 10:37:57.45 ID:/g0mzs8v0.net
>>434
GT300では少なくとも使われてないw

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 10:50:00.43 ID:6jzwKXwl0.net
>>436
市販車とは地上高が全然違うし、タイヤ正面はカウルで
最初から路面付近まで覆われてるんだから
そもそもあの板必要ないべよ

438 :426 :2019/08/14(水) 15:38:08.21 ID:wcjn49ra0.net
滅多にない連休だから台風が近づく中ヴォルテックスを施工してきた。
塗装はかつてプラモの塗装を一回で挫折した我が身としてはそれなりに酷い出来栄えで塗れた。
埃舞いまくりだし。

遠目で見たらそんなに違和感ない。
遠目でね。

滅多にない連休だし、明日はヤバいからエアクリ交換ECUリセットも同時進行してしまったから、データ採りは出来んなあ。。

資料面白かった。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 22:16:39.41 ID:x8bPWAwS0.net
>>436
ガースーレーシングは貼ってる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 22:20:58.95 ID:ylcjUbTj0.net
官房長官色々頑張ってるな

441 :426 :2019/08/14(水) 22:37:27.71 ID:wcjn49ra0.net
取り敢えずこんな感じでVG付けた。
https://i.imgur.com/vNYAjF1.jpg
https://i.imgur.com/9QW7RLJ.jpg
https://i.imgur.com/rlMhvud.jpg

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 23:12:03.90 ID:ylcjUbTj0.net
スイスポにはコンチ付いとるのか
銘柄何?

443 :426 :2019/08/14(水) 23:22:44.98 ID:wcjn49ra0.net
>>442
スポーツコンタクト5
正直そこら辺全然知識ないからアレだけど、ウェット時の安心感は半端ないねw(大昔事故体験者
タイヤノイズはそれなりに。

一瞬エコタイヤ考えたけどもったいないわな。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/14(水) 23:26:33.57 ID:ylcjUbTj0.net
ずいぶんいいの付いてるんだな
コンチでもマックスコンタクトとかの安いやつかと思ったら

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/15(木) 08:33:52.69 ID:KdRS5wkx0.net
とりあえず洗車しろ
西日本なら非難韓国出てるけど

446 :426 :2019/08/15(木) 09:00:08.46 ID:7iHi7SBB0.net
この連休洗車する気は満々だったけど、、、
後数時間後に大荒れ確実なのに、する気起きる??
それともむしろハリケーン洗車で車体スッキリ!!
な感じで行くのが良いのか?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/15(木) 09:16:22.19 ID:J+06v+Ih0.net
>>446
洗剤で洗うだけして流さずに放置。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/15(木) 13:44:05.09 ID:Sxdwc9yB0.net
潮が風に乗って飛んでくるからやめとけ
ベタベタになるぞ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/15(木) 21:02:17.02 ID:pZOTQTQN0.net
塩害たまらんね。。波しぶき巻き上げた南風やめてほしい。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/17(土) 09:30:18.15 ID:l5M4W/Rr0.net
塩害気にしてたら雪国は走れん

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/17(土) 12:21:21.83 ID:gnq3Jrd50.net
諸兄に言いたい
オイル換えたら全然ふけが違うぞ
アルミテープはるより効果あるかも!

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/17(土) 14:01:02.38 ID:EMiPzdF7d.net
そりゃそうだ
って何キロ乗って交換したかしらんが

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/17(土) 14:18:16.99 ID:goTZWcf80.net
オイル換えたら調子良くなるって事は、交換前のオイルが相当痛んでたって事だ。もっとこまめに。そこまで傷む前に交換した方が良いよ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/17(土) 14:23:32.11 ID:h9HqPHtr0.net
GT300の車で解説してるけど中々面白い
https://youtu.be/IS60dliInRQ?t=1263

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/17(土) 15:15:19.49 ID:aODn6Ibg0.net
8000キロで換えたんだけど。
高いのにしたら全然違うね

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/17(土) 17:28:57.26 ID:UeLSJHhra.net
>>451
オイルパンとオイルフィルターにアルミテープ貼ってみ
さらに良くなるぞ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 00:17:42.34 ID:nZufCq0/K.net
>>456
オイルパンは効くね

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 08:51:17.46 ID:SMPmo65p0.net
スレ違いだが規格のオイルなら値段は関係ない
ベースは同じもの添加剤が違うだけ
モリブデンとかテフロンとか若干効果あるんかな?ぐらいで頻繁に安いオイル交換してる方がいいだろうよ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 09:27:14.38 ID:Ft9smqlw0.net
スレ違いをいいことにいい加減な事を

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 12:20:12.99 ID:hPSaJQOJ0.net
その添加剤が長持ちするのか。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 13:55:42.06 ID:RIWHmAO+0.net
>>456
オイルパンって普通のアルミテープで?
熱に耐えるの?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 15:03:59.64 ID:7SNwgm9c0.net
>>461
アルミは耐えるさ
接着剤も150度ぐらいなら大丈夫じゃね?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 16:03:47.84 ID:SMPmo65p0.net
アルミにアルミ貼るって禿げに禿げヅラ被るってことか

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 16:11:17.71 ID:aaLUalMa0.net
塗装されてるから帯電するのかね?
下手なことするよりアンダーパネル作ってフラットにしたほうが良さそう

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 16:42:54.87 ID:wjvep+jv0.net
アルミテープ代で収まるから皆試してるんだろうな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 17:34:23.48 ID:aaLUalMa0.net
ダンボールで採寸してボンデ鋼板をプラズマカッターで切断して
適当なボルトナットで固定するだけの簡単な作業でs…

https://minkara.carview.co.jp/userid/833375/car/704437/profile.aspx

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/18(日) 19:55:54.59 ID:egZotCnHa.net
だな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/19(月) 07:05:37.56 ID:YN1xw9hT0.net
きもとさーん!

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/19(月) 11:37:50.26 ID:ychwa95Q0.net
>>460
次世代規格のSPグレードやGF-6で
オイル性能の持続性が取り沙汰されてるから
裏を返せば現行規格だと添加剤の持ちはメーカー次第って事かと

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/19(月) 12:23:12.86 ID:2Eqy6vgu0.net
>>465
100円。導電性で1000円で遊べるからな。効果も実質永久だし

VGも効果出すならアルミテープ を併用した方が良いんじゃないの?特にテールランプとか

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/20(火) 15:49:54.58 ID:J/B9ayvH0.net
>>466
そんだけ板貼って、エンジンルームに入った空気はどっから抜けるんだ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/20(火) 15:52:00.51 ID:J/B9ayvH0.net
>>458
アホは出ててくれ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/20(火) 16:48:34.03 ID:ZUEagfGm0.net
逃げません!きもとさーん!

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 16:29:16.24 ID:NhzhM6WO0.net
以前VC取り付け写真貼ったものだけど、今日はリアバンパー下に貼ってみた。
ダウンフォース発生させる形で施工はしたくなかったけど、VCで発生するダウンフォース何ぞ大したことなかろうというのと、巻き上げ汚れを少しでも軽減させようと思って取り付けてみた。
そしたら何か知らんけど、アクセル離した時の減速スピードが違うのよね。
最初前の車に追突しちゃうかも、って思ったぐらい。それ以前のVC施工時はそんなに何も感じなかったのにね。
鈍感だから知らんけど。
せいぜい直進性上がった?かも?とか音静かになった?かも??
ぐらい。
取り敢えずヘッド方向にはアルミ貼ってますw

https://i.imgur.com/Lj3YqQj.jpg
https://i.imgur.com/wjsTeA6.jpg

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 16:34:57.44 ID:NhzhM6WO0.net
VCって何だ。
VG(ヴォルテックスジェネレーター)の間違い、、

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 22:57:03.15 ID:+qKfEDrO0.net
効果を得るには少なく小さすぎると思うけど

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 17:03:07.30 ID:JJlSYIw0x.net
自分もそう思って、後ろが泥汚れしなけりゃいいやぐらいに思ってたのだけどね。

バットマンディフーザーつけるのも何なんだし。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 10:40:11.03 ID:MPmeisy90.net
新ネタ発見
公開番号:2019-117709号
シートの除電で車両の帯電も抑えようっていう趣旨っぽい
テープが登場するのは第3実施形態

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/26(月) 04:23:37.51 ID:tZr3YM980.net
いやーアルミテープに始まったこのトヨタ式除電チューニングはもうガチですなw

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 12:10:29.60 ID:uW7XkCjq0.net
貼る方向前後反対じゃね?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 13:11:49.77 ID:v0uxfsHsa.net
帯電した人間の電気も消えるのかな?
冬にパチってならないかな?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 16:40:33.52 ID:6cXIcFJBx.net
>>480
自分のリアバンパーに貼ってる写真の事かな?
複数の変態的ヴォルテックスジェネレータ施工ブログを参考にしたんだけど、本チャンよりスポンジや消しゴムで位置決めをした時の方が効果を強く感じたという下り読んで逆につけてみた。
壁に当てて(更にアルミも貼ってある)わざとで空気を乱してみようかと。
スポイラーの上に貼ってるのも逆に貼り付けている。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/28(水) 16:48:22.73 ID:tb3fFtrc0.net
ボルテックスジェネレーターは乱流翼何だから流線型にする必要はなくてL字アングルで良いんじゃないかと思ってるけどどうなんだろ
もちろん実際に試すなら脱落時に後続に危険がないようにプラか硬質ゴムじゃないとまずいと思うが

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/29(木) 09:08:52.65 ID:Usx5SsA+0.net
トヨタのフィンが細っこい翼型なのは空気抵抗増加との兼ね合いだわな
あんなんでも翼端渦的なのはしっかり生じるだろうし

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 16:33:41.45 ID:o/jC1G4R0.net
VWのID.3のフロントマスクに刻まれてるディンプルが興味深い
レクサスもあの辺にアルミテープを仕込んでる車種があるみたいだし
ナンバープレートから真横に流れてフロントタイヤへ向かう流れの整流は
重要度が高いんかね?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 18:32:32.78 ID:4nAH8CgB0.net
>>485
ディンプルw
まああの箇所だと正直、効果抜群だと思う。
Cピラーも処理されてるっぽいですね。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/11(水) 21:29:11.30 ID:frLDKV+D0.net
全部ゴルフボールみたいにしたら良いのに
集合体恐怖症と洗車マニアには拷問だが

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 03:38:38.45 ID:K605hzb50.net
自分の車のフロントマスクをポンチでボコボコにしたくてたまらなくなって来たw
後10年経ってまだ今の愛車だったら実行してみようかなww

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 03:45:55.52 ID:3FfIgy210.net
鉄じゃなきゃへこなまいだろ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 03:49:18.41 ID:L3Ajp7sH0.net
チンポでボコボコにしてみてくれ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 07:33:57.01 ID:XhPwHU470.net
別に窪みに拘らんでも、突起を付けたってええんやで
たしかカローラスポーツだかのサイドミラーの車体側には
ゴマみたいなブツブツが付いてたし

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/12(木) 07:37:38.10 ID:XhPwHU470.net
あとカムリのミラーの天辺もそうだったか

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 16:07:05.44 ID:JZW9wIu80.net
アルミテープをバンパー前後4箇所フロントガラス下側、サイドガラス下側、ハンドルコラムに貼って140kmくらいまで出せるコースで試してみたけど4速で曲がる高速コーナーでハンドル操作に対して車の動きが鈍くなった
コーナー出口で車体が安定するようになった
2速で曲がるコーナーては変化は感じなかった

燃費とか街乗りは試してない

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 16:30:58.43 ID:Aiar3Y7W0.net
気のせい

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/13(金) 18:45:24.55 ID:6BhtBDiEp.net
やり過ぎると、曲がらなくなるのかな。
86は回頭性の為に後ろはやってないとか。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 03:46:46.81 ID:uCYKRtMEF.net
>>494
不感症おつ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 05:55:15.89 ID:hKPfgzcz0.net
>>493
491だけど別の車でも試してみたけど同じような感じだった

アルミテープやっぱ効果あるんだと思う

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/14(土) 08:12:40.32 ID:FQ8idswE0.net
>>495
> 86は回頭性の為に後ろはやってないとか。

後ろというか前後バンパーには貼らずに
他車種には無いドアガラスだけの採用だね

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/18(水) 20:54:46.33 ID:3v6aBN7k0.net
ハンドルが重くなった
タイヤに荷重がのってグリップするようになった
という妄想

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/18(水) 21:01:51.38 ID:1PL+nAA+0.net
何で荷重が乗るようになるの

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/18(水) 21:40:01.73 ID:+BEWWYc+0.net
空力改善?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/18(水) 22:28:36.95 ID:kEIk4Hq10.net
気のせい

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/18(水) 23:27:30.57 ID:UKwXtXuI0.net
妄想に根拠を求められるとか世の中厳しいな

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 09:12:52.91 ID:LOzasHxC0.net
ハンドル重くなるのは荷重が変化したんじゃなくて
ハンドル操作や外乱からの過小入力に対して
ヨー変化がしにくくなった結果なんじゃね?
知らんけど

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 09:16:41.86 ID:hgnqKLRw0.net
日本語でおk

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 13:22:39.57 ID:M5QS4wIu0.net
曲がりにくい時って重く感じるのはわかる
なにかしら風の流れが変わったのかもね

ヨーは足だけでは語れないから
オカルトの域を脱してる感はある

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 13:41:45.44 ID:KM2bEX6Ua.net
エアクリーナーBOXとかに貼った人いる
効果あった?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 13:44:31.69 ID:KM2bEX6Ua.net
>>507
あっ自分は車が軽くなった気がする

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 15:09:40.98 ID:dJFh2sZZ0.net
気のせい

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 17:55:03.30 ID:sUddc7VO0.net
>>507
トルクとレスポンスが若干上がって燃費が少し良くなった
音もマイルドな感じに

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 20:50:26.50 ID:Ey6nyQTP0.net
>>507
ノック制御がしょぼいせいで出足がめちゃくちゃ悪いエンジンの車に貼ったら、発進時のトルクが上がって乗りやすくなった。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 20:59:31.22 ID:giV53cZE0.net
スーパーチャージャーみたいになたよ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 21:06:09.85 ID:Ukplb6J10.net
気のせい

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/19(木) 21:58:00.92 ID:sUddc7VO0.net
カーライフナビゲーターのabetomo氏はインテークマニホールドに貼って
「ECOモードってレスポンス悪くなるから使わなかったけど
常時ECOモードでも良いかと思えるぐらいレスポンスが良くなった」
と言ってるね

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 01:03:49.75 ID:CZiRHGFF0.net
マニホールド樹脂なの?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 01:05:47.40 ID:wChBYKgZ0.net
最近の車はほとんど樹脂だね

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 01:08:55.38 ID:PH220D9o0.net
アルミテープ貼ってみたけど動画にしてないって事はそういう事ですお察しくださいって言ってたような

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 01:15:54.94 ID:sIj+x0zb0.net
>>517
それとはまた別の動画でエンジンカバー取った後
「アルミテープが貼ってありますね。これはね、変わったよ。気が向いたら動画にするけどしないかもしんない」
みたいなこと言ってたから、結局動画にしませんでしたってことなのかなと思った
その動画では>>514を明言してる

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 21:59:04.44 ID:EqJ1MD7l0.net
>>507
貼りすぎ危険くらいに変わるじょ。
エアクリBOXの位置によっては、フロントが機敏になりすぎたりする。
吹け上がりは、貼れば貼るほど↑。縦方向より、横方向に貼ると分かりやすい。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 22:15:52.82 ID:ec4X3z930.net
気のせい

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/20(金) 23:58:00.31 ID:McyhS8sI0.net
エアクリボックスって、特許だとボックスから出てるホースとの連結部や
エアクリフィルターの帯電除去が狙いになってるけど
ボックスの外側でエンジンルーム内の気流にも影響ありそうだわな
ボックス表面で気流が剥がれずに沿って流れるようになれば
少しは温度が下がったりすんのかな?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/21(土) 00:47:52.51 ID:rvn2lX5R0.net
今剥がれてるの?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/21(土) 08:31:53.98 ID:laLJHB/40.net
エアクリで変わるならTENGAに貼れば変わるかな

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 12:29:31.94 ID:IOnm3gng0.net
エアバルブキャップ頭にアルミテープで磁石貼るのマジで効く

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 13:37:39.64 ID:Mr6er34l0.net
何にどう効くの?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 17:21:09.00 ID:ynDvH6UbM.net
そのうちテープが破れて飛んでいくでしょ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 18:16:59.80 ID:IOnm3gng0.net
全然しっかり付いてるよ?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 19:45:49.84 ID:v9B0PN6F0.net
何に効くの?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 19:51:49.02 ID:/ZsfiZpg0.net
肩こり腰痛

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 20:41:41.42 ID:50zDpA7gp.net
まちがってはいないな

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 21:01:45.65 ID:C2PEh/t+p.net
加齢臭が素早く流れる

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 21:04:25.29 ID:/ZsfiZpg0.net
コロナ放電でオゾンが発生するから脱臭効果も

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 21:10:26.50 ID:v9B0PN6F0.net
肺胞が潰れるんだっけ?

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 22:08:40.59 ID:2fAn5Kmva.net
怒涛の自演煽りw

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 19:56:38.23 ID:cQ+0iU7T0.net
あれ何て商品だったっけ?
スパークプラグとプラグコードの間に挟むコイル的なヤツ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 20:11:36.78 ID:FYfTzTo2a.net
>>535
ガンスパーク?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 20:19:58.69 ID:ZsJtJoBAp.net
まだあるのかなw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 00:18:55.11 ID:Tqr1h6Hx0.net
>>528
荒れた舗装路では突き上げの角が丸くなってしっとりした乗り心地に
路面の良い所ではカーペットの上を走ってるかのように更に滑らかに
コーナリンググリップ、ステアリングレスポンスが向上
全体にワンランク上質なフィーリングになる
まあ騙されたと思って試してみたら

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 00:36:07.22 ID:9AEeuH180.net
N極は外側とか内側とかあるの?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 00:41:50.79 ID:xyqHdtoA0.net
気のせい

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 01:05:25.91 ID:9AEeuH180.net
アルミテープもマグネットも100均で買えるからダメ元で暇な時にでも試してみようかと思うけどまあ気のせいやろなあ
自分がやった事に意味があると思い込みたい故の気のせいやろなあ
普通のキャップと取り替えたり取り替えなかったりのブラインドテストして8割以上正解するというなら信じない事もないが

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 02:50:35.22 ID:lHMCpiJ7a.net
そんなに自分の感覚が信じられないってのも幸せなのかどうなのかなw

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 03:15:46.58 ID:9AEeuH180.net
>>542
ブラインドテストに8割以上正解出来るくらいの自信あるの?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 04:39:28.18 ID:x6JNuQsZ0.net
DBWじゃ無い車は特によくわかる

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 05:21:29.71 ID:DrHtjPbg0.net
ODBBAでもよくわかるの?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 10:07:18.84 ID:+Ya4RgFSa.net
ていうかやってみりゃいいのに
そんなに大変?
アルミテープ100円
280ミリステラミニマグネット8個入り100円
たった200円だよ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 10:11:09.62 ID:PubvrK1m0.net
金額の問題じゃなくて、剥がれると思うし、剥がれないように貼るのも面倒だろ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 11:33:20.72 ID:+Ya4RgFSa.net
貼った一台はもう半年経つが状態はしっかりしてるし剥がれんよ?
心配なら二重に包み被せたらいい
この程度の手間を楽しめず面倒とか言うに至っては疑問以前に話にならない

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 12:40:30.30 ID:tCbRuDv8a.net
そのうちやってみるって書いてるじゃん
プラセボとか保有効果とかそういう類の物だとは思うけど

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 12:57:33.35 ID:gGHpgRpAd.net
>>524、544
磁石でないとダメなの?どうゆう理論?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 16:48:33.54 ID:+Ya4RgFSa.net
>>550
理論は置いといてこんな感じ
https://open.mixi.jp/user/23828885/diary/1959204335

あとオイルフィルタにアルミテープの話も
https://open.mixi.jp/user/23828885/diary/1959032502?org_id=1959204335

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 18:25:22.16 ID:xyqHdtoA0.net
気のせい

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 18:46:11.86 ID:t6GTypxwa.net
カーナビの画面がすぐ埃だらけになります。
アルミテープで何とかならない?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 20:04:14.50 ID:hePmbl5gM.net
画面に貼れ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 20:10:33.10 ID:UO8ZC5lF0.net
ああ、アルミテープを画面に貼れば誇りは付かないね!
って画面見えなくなるわ!

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 20:14:21.14 ID:xiYUmd680.net
走行中は画面みちゃダメなんだから問題なし!

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 22:53:14.68 ID:UO8ZC5lF0.net
止まったときは剥がせばいいもんね〜
って剥がしにくいわ!

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 23:08:25.08 ID:OzZ16Hr+0.net
摩擦起こる場所帯電ありって事よ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 23:56:57.77 ID:dqjn7jGw0.net
タイヤのバルブに根拠不明のおまじないなんてするぐらいなら
実際の負荷に即した空気圧に調整でもしてやる方が、よっぽど有意義だと思うが・・・
メーカーの指定空気圧って、フル乗車&荷室満載を想定した設定値だから
一人乗車&空荷で指定空気圧どおりにしても、前輪の撓みが大きくて
逆に後輪はトレッド中央しか接地してなかったりするし

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 00:11:15.88 ID:TQ0bwlaq0.net
乗用車でフル乗車+荷物積むのは想定してないと思うよ
最大積載量が指定されてないのは乗車定員より重くなることがない前提がある
5人乗りだと55キロ×5人=275キロを超えないってこと
275キロ+荷物積んじゃうと想定外の領域

細かいこと言うなら
荷物を積むなら重量に応じて人を減らさないと本来の性能が出ない
50キロ積むなら4人まで100キロ積むなら3人までって感じでね
人間も5人で275キロを超えるなら4人や3人に抑えないと

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 00:40:20.14 ID:XvPZot+Ka.net
俺ならブラインドテストしたとしたら
5割の確率で当てる自信あるぞ!

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 01:02:12.22 ID:DEEJH4q60.net
それはすごいね!!

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 07:05:07.02 ID:nDp0P2wg0.net
アルミテープの効果は速度を出したほうが実感しやすいと思う

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 07:41:10.90 ID:jtARkiW/d.net
髪がなびかない!

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 08:23:36.28 ID:ESJakwCX0.net
>>560
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/7824.html
ホイールベース内の乗員よりも
リアオーバーハングにあたる荷室の荷物の方が
荷重の前後バランスの影響は大きそうだけどね
車の取説でハロゲン灯のマニュアルレベリングの設定値なんかを見ても

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 09:05:07.34 ID:gYfsJObJ0.net
それはそうでしょうね

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 09:55:23.45 ID:ESJakwCX0.net
>>559ではフル乗車って書いたけど、フル乗車ってよりは前列乗車+荷室満載で
前輪の荷重が抜けて後輪に荷重がかかる状況にも対応できるように
指定だと前輪は低め、後輪は高めの空気圧になってるから
そんな極端な乗り方をしてないなら、前輪は指定よりも気持ち高め、後輪は低めにすると
幸せになれるかも知れないっていうお話でした
以上スレチ失礼しやした〜

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 10:17:26.26 ID:/8xaxO2za.net
レガシィツーリングワゴンの指定空気圧は
前輪は高く後輪が低い

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 10:34:35.88 ID:og4ENcxP0.net
>553

ナビのパネル外して、パネルの内側に
アルミテープ貼ってみるのはどうかな。

パネル外したついでに、モニターの外周に、
黒いアルミテープを見えないように施工

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 10:34:45.42 ID:ESJakwCX0.net
いや大抵の乗用車は前後重量配分を踏まえてそうなってますがな
その上でどんな乗り方にも対応できる最大公約数的な設定が成されてるから
乗り方次第では詰める余地があるという話

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 11:30:55.94 ID:lYBwIH7Bd.net
>>553
小物の静電防止だったら静電気除去スプレーとか普通に売ってまんがな。
エレガードみたいなの。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 11:37:37.74 ID:W/jNO2Jna.net
最大公約数的()

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 13:56:37.70 ID:elAOwObQ0.net
>>390
今はパンツみたいな被せものもあるよ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 08:13:44.16 ID:2P4mak2v0.net
>>538
こういうの見ると、カタログの言い回しみたいな文章を書きたいだけなんじゃないかと思う

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:18:13.22 ID:3uSIun9I0.net
じゃ、それでいいじゃん

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:47:50.92 ID:6+KuUc8a0.net
チューニング結果を数値で表せれる商品ですか?
費用対効果あるなら購入希望しま

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:49:27.69 ID:6+KuUc8a0.net
数値公表出来ないなら
SEV買いますが良いですかね

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:53:49.88 ID:uHJuofB3a.net
特許明細書読めば

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 17:28:29.01 ID:Iw5C9csn0.net
アルミテープをバンバー4隅 フロント、サイドガラス下側
インナーフェンダーとタイヤの前の空気を整流するやつに貼って最高速を試してみたけど見事に貼る前と変わらなかった
前よりちょっと条件は悪いとはいえ見事に一緒の数値だった

https://i.imgur.com/UqmgBtA.jpg

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 17:30:39.07 ID:FgM5I2RzM.net
>>577
どうぞどうぞ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 19:00:53.60 ID:QzKgLGCHd.net
>>579
そんな高い速度域だと例え効果があったとしても数字には出ないだろうな。元の空気抵抗がでかすぎ。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 20:27:01.54 ID:VttedIUf0.net
高い速度域ほど差がはっきりしてくるんじゃないの?
低速域とか風速とかの外的要因に影響受けまくりそう

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 21:16:54.40 ID:DmSo6xxvp.net
>>577
どうぞ どうぞ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 23:21:35.12 ID:ULV5vq9R0.net
>>580
>>583
ダチョウ倶楽部乙

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 23:46:45.55 ID:hrlukjam0.net
>>579

乙。
タイヤ周りはしない方がよかったかもね。
そこはやり過ぎだよ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 01:27:28.55 ID:6d8jpXwW0.net
オカルトチューンにしか見えないがケチで有名なトヨタがプロボックスまでやっているので、効果ありそう。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 06:11:18.69 ID:QCYCovpo0.net
>>586
開発責任者はじめ技術者、テストドライバーにも「なんか変わる、貼った方が良い」っていう感覚が出ちゃうんです。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 06:31:18.72 ID:sc5C10s2a.net
くだらねー

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 07:42:08.48 ID:7luOISJFd.net
>>587
完全にプラセボ効果だな
数値的なエビデンスもなさそうだから単なる思い込みかもだけど

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 08:23:35.34 ID:Yms3521T0.net
プラセボで特許取れるもんなの?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 09:00:14.27 ID:qODTBfKKa.net
>>581
>>585
577だけど
バンパー4隅とガラスははっきり体感できた
車の直進安定性は良くなった
タイヤハウスはよくわからなかった
ダウンフォースというかタイヤの接地感はましたような気がする

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 15:02:43.76 ID:LCf6V1xf0.net
空気を逃したいところに貼るんだよ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 19:06:05.68 ID:9dUcj3090.net
気のせい

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 19:51:27.98 ID:ISoJ7Ugxd.net
不感症おつ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 08:10:03.22 ID:ItPLAP7aa.net
ドアミラー下に貼ったら雨水の飛び散り方が変わったわ
空力的に変化するのは間違いないな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 08:58:15.88 ID:02HLN1m6a.net
雨の日は静電気起きないだろ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 09:10:24.52 ID:9VXxUi0/0.net
テープの厚みがあるんだから空力影響はあるだろ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 11:08:13.60 ID:qaOM3w3g0.net
放電でかくのごとき効果があるのなら、全盛期に流行ったような車の後ろにチェーン垂らすのも効果あったのかね?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 11:50:09.80 ID:8CJSfnWD0.net
何の全盛期?
お前の?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 16:07:27.01 ID:ZeCZ3oDT0.net
>>568
FFはみんなそう

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 16:26:55.17 ID:md5I063Za.net
>>600
スバルAWDはMT車なら前後駆動配分50:50
VTD-AWD車が45:55〜50:50
DCCD採用車は35:65でいずれも100:0のFFでは無いよ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 16:33:40.63 ID:8CJSfnWD0.net
誰もレガシィがFFだなんて話はしていないのでは…
うちのFF車は前後同じ空気圧指定だから「FFはみんなそう」ってのもかなり微妙ではあるが

しかし「スバルAWDは〜」から始まって「FFではないよ」で終わる文の破壊力すげーな
そりゃそうでしょうとしか

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/02(水) 17:20:58.14 ID:ElPyvQH+0.net
>>602
ま勘違いってことで許してやれ。
重量配分よりも駆動輪だからってことじゃないか?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 03:16:06.17 ID:yfGQrVZva.net
>>601
早くオイル漏れから引火して全焼して良いよ(´・ω・`)

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 06:48:08.34 ID:jD+nP4Xsa.net
間違ってた嫌味の本心を我慢出来ないチョロ助

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 07:19:14.05 ID:2BYQsvdJd.net
一言言うと10倍になって返ってくるからスバオタアッテネーターが欲しい

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 11:51:05.29 ID:XLn/Leun0.net
>>514
新しい動画見てみろw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 11:56:04.59 ID:mcyMqa/ta.net
>>607
動画録るかもしんないし録らないかもしんないつってたから
録りませんでした結局って事でしょ
だいいち剥がしてないし

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 12:11:24.84 ID:XLn/Leun0.net
>>608
は?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 12:16:46.61 ID:mcyMqa/ta.net
>>609
えっ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 12:27:05.91 ID:XLn/Leun0.net
https://youtu.be/xWTlpIViKKw?t=91

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 13:21:32.23 ID:mcyMqa/ta.net
>>611
おい!
開口一番
「あ゛ー!あのね、ちょっと変わったねやっぱり」
つってんじゃん!!!!w w w w w
その後の御託と動画説明テキストは
オメーみたいな否定派ビューアーのツッコミがうるせえから忖度してんだよ!
彼面倒くさいの嫌いだから細えこたぁ煙に巻いたね
彼自身は「微妙だけど変わる」と実感してるのを色々言い換えてるだけやん
いやあabetomo氏が否定するならしゃーないと見てみたら真逆だったは
自爆動画ぅありぐぁとぉーーーーーーーーー!!!!w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 13:29:20.44 ID:XLn/Leun0.net
スロットルボディへのアーシングはちょっと効果があったと思うと言っている
アルミテープチューンに関してはわかんないと言っている

>>608
>だいいち剥がしてないし
って言うアホ発言に関して何か言う事はないのか

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 13:53:35.56 ID:2BYQsvdJd.net
体感とかうるせー体幹鍛えとけデブ共

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 15:44:51.42 ID:oiUVMVSn0.net
アルミテープに限らず
過程(趣味の作業中)が楽しくて
結果は「どーでもええわ」が大多数なのが現状

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 17:11:51.63 ID:7KM+ZUMm0.net
車種は三菱の2世代前のスーパーグレート
6R10で520psのトレーラーヘッド
エアクリーナーのBOXと樹脂製のエアクリーナー本体、エアクリーナーからターボまでのパイプに貼ってみた
今までよりトルクの出方がマイルドになってなんか調子良い
ステアリングコラムは変化を感じ取れなかった

そこで別のドライバーの同じスーパーグレートの6R20で380psの大型にも同じように貼ってみたけど
高速での振動なんかが少なくなってて
なんかわからないけど調子良いみたい

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 17:31:53.36 ID:qnNYcEn+a.net
>>616
何でもいいけど、高速で追越車線は塞ぐなよ。
トレーラーは一番左の車線走れよな。
警察はなんでその辺無視する大型どもを野放しにしてるんだよ。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 17:47:53.48 ID:LpTdvs160.net
はっきりわかったのはステアリングコラム下に貼ったら少し重ステになっなことだけ
他はよくわからないけどステアリングで変化したのだからきっと効果はあるんでしょうね

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 18:10:24.18 ID:7KM+ZUMm0.net
>>617
そんな事いったってよ〜
走行車線を塞ぐアホがいるからしょうがねーんだよ
おせ〜から捲くろうとすると加速するアホもいるしよ〜
特に名古屋は一般道は無法者の運転なのに高速はチンタラはしる変な奴らがおおいな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:13:54.05 ID:+Hg+nmcG0.net
>>619
僅かな速度差で出て来るなよ
20キロ以上差がある時だけ出ても良し

高速は他所者が多いのとクルコン使ってるやつが多いだけだろ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:19:02.09 ID:VRUa+Vw10.net
トレーラーがどれだけ気を使ってるかなんて一般人には理解されないからキツイよな
とりあえず乙

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:24:03.55 ID:bzwlkhdR0.net
こっちだって気を使ってるっての
運ちゃんってほんと偉そうな

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:27:11.63 ID:VRUa+Vw10.net
トレーラー運転してから言うならわかるけど

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:28:31.37 ID:VBo0umf/d.net
なんも言ってないトレーラーの運ちゃんにいきなり噛み付いて偉そうなのはどっちだよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:34:55.34 ID:7KM+ZUMm0.net
>>620
やだよ!
僅かな速度差がかなりのストレスになるんだよ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:39:59.67 ID:+Hg+nmcG0.net
>>625
僅かな速度差での追越しのために長いこと追越し塞がれる後続のストレスも考えろや

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:41:17.16 ID:7KM+ZUMm0.net
>>626
なんでそんなもん考える必要があるんだよ

ば〜か!

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 20:42:38.45 ID:7KM+ZUMm0.net
>>626
ってお前らも運転してんだろ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 21:42:02.58 ID:NZ/7c4Yvp.net
>>626
ほんとそれ。
それに尽きる。

頭にテープでも貼って、ちょっとはマシな思考を身に付けろっての。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/04(金) 22:41:55.01 ID:gmrR4gcW0.net
タコグラフだかクルーズコントロールの誤差の範囲で抜こうとして
追い越し車線封鎖後続長蛇の列
しかも追い越し車線に出る際鼻先数センチの距離でも飛び出して塞ぎに来る
あんたら言って聞かないならじきに欧州みたくトラックは走行車線限定
違反は減点罰金と法規制されるよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 06:33:02.86 ID:9g2JMMjra.net
>>627
70km/hで頭押さえてやるよ。
それでこっちの気分も味わえ。
てめえらとこっちの速度差は数十km/hなんだぞ。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 07:10:12.02 ID:/wMyd8f50.net
>>624
ほんとこれなw
何の権限があって命令してんだよ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 08:07:41.36 ID:mN8iP8ZX0.net
>>631
どうせやるならエアガンもぶっ放せよw

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 10:26:50.92 ID:5FheqCen0.net
どうせやるならロケットランチャーやるわ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 06:02:48.49 ID:hWFyB07X0.net
スバルのxvなんだけどアルミテープチューンするならどこに貼るのが良かろうか。
燃費良くする為に

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 08:37:56.88 ID:M0um/eb50.net
重い車は多少空力が変化しても、挙動や燃費へのインパクトは
相対的に低そう

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 08:43:54.45 ID:6auJB+oD0.net
>>635
お前の目

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 09:03:07.05 ID:CUeRv9OJ0.net
>>635
(燃費は良くならないが)
インテークマニホルド(カバー外してその中に見える4つに分岐してる黒いプラスチックのダクトみたいなの)。
同じくエアコンのゴムホース。発進時のトルク、反応が上がるかも。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 09:54:30.72 ID:9S8XZbSk0.net
重量より形状が入り組んでたり前面投影面積が広い方が効果あるんじゃないか

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 10:31:05.64 ID:ezgBubf+0.net
どう考えても便秘は良くならないだろ
踏み込んだ時のフィーリングがなんか違う?ぐらいで気持ちよければそれでいい

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 12:16:03.46 ID:M0um/eb50.net
いずれにしてもフロントバンパーの上下左右と正面との境目に貼るのが基本だわな
つっても最近の車は形状が凝ってて、バンパーの正面なんだか上面なんだかが
曖昧なのも多いけど

トヨタのポルテ/スペイドなんかはバンパーの形状がシンプルで
正面がはっきりしてるから、テープの貼り甲斐がありそう

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 14:22:17.73 ID:M0um/eb50.net
フロントマスクの真ん中から上下左右斜めの8方向へ
愚直に気流を誘導させようとすると
新型3シリみたいなクドい顔になるんやろね・・・
こっちはこっちでテープ貼りが楽しそうではあるw

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 14:42:09.98 ID:z8VVKYzJ0.net
>>635
みんカラにXV乗りでアルミテープチューンの達人がいるから
探してみ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 11:51:10.53 ID:ffegUcCF0.net
GRガレージで買ったアルミテープとホームセンターで買ったアルミテープと大差なかったのだけは事実

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 12:31:47.23 ID:i6jjc79Ed.net
>>644
粘着材にある成分を使用してる

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 17:43:03.41 ID:So49cD3m0.net
車検や点検修理等でディーラーにクルマを出した時にサービスの人に、
「やってるやってる。」
と思われたくないからアルミテープチューンはやらない。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 17:50:01.90 ID:JzWqhMKOa.net
ディーラーの整備士も自分の車にやってたりするからヘーキ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 21:13:58.94 ID:m+BoHBkK0.net
半年検査の時にアルミもヴォルテックスもツッコミ無かったから逆に淋しかったよ。
まあそんなもんかな。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 00:13:22.28 ID:CYqV/hcv0.net
ばーか、ばーかって言うのは子供だけで
大人はほくそ笑んでるよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 00:52:16.19 ID:bqNDe/3z0.net
>>646
点検に出したときにサービスの人に「どうですか?」って興味深く聞かれたぞ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 02:11:47.58 ID:m0FqHMeZd.net
クルマ好きのメカニックなら興味持つしそうじゃないメカニックは何とも思わないよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 07:19:48.23 ID:5WEVikBvp.net
ドラレコ見たとき、2人のメカニックの
ひきつったニヤニヤ顔が録画されててなんか良かった

ボンネット閉めた時の振動で
イベント録画された訳だが。

これ、いみあんの?
ないんじゃね?

画像見ながら、2人の会話を妄想
自分の変態属性を認識した

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 07:41:14.07 ID:LwnkzGPgd.net
>>652
これはとてもいい効果

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 08:16:35.08 ID:lPq0xnsza.net
嘘松

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 11:36:15.34 ID:e69a0bur0.net
嘘竹

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 22:21:23.27 ID:Mf6BYlPI0.net
嘘梅





るには早過ぎるな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/10(木) 19:25:52.85 ID:1GC7wGcDp.net
どれを買えばいいんだ。
素直にトヨタDに行けばいいのか?

658 ::2019/10/10(Thu) 22:13:53 ID:YkPbydZAd.net
モノタロウでも注文できるで

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/11(金) 04:14:17.34 ID:/WaVJs2jp.net
シール面が電導性のヤツってどれか?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/11(金) 11:10:56.68 ID:q6gaxDFM0.net
きょうび”テープモールディングno1”とかでググれば
当該パーツナンバー掲載ページなんてアホほどヒットするやろ

661 ::2019/10/12(Sat) 19:54:13 ID:6QyUFnLU0.net
取り合えず養生テープ買ってきたわ

662 ::2019/10/13(Sun) 18:29:42 ID:N5ZAepZb0.net
先月の千葉の台風被害がクローズアップされすぎて養生テープが馬鹿売れしたはいいけど
19号は雨台風だったというね

663 ::2019/10/13(Sun) 19:44:01 ID:oq9qFTeS0.net
でかくてふにゃふにゃだったんだな

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-56Sm):2019/10/13(Sun) 20:23:22 ID:umQynD3P0.net
三菱車でステアリングコラムに貼ってみんたけど、なぜか分からないがエンブレがかかるのが早くなった
あまり良い感覚じゃなかったから剥がしてみたら元に戻った
良し悪しはあるけど変化はあるねこれ

665 ::2019/10/13(Sun) 20:35:22 ID:c43bBJlC0.net
>>664
気のせいじゃない?
どういう原理でエンブレに影響するんだろう

666 ::2019/10/13(Sun) 22:03:44 ID:20ig5c6X0.net
>>665
三菱はECUがハンドル周りについてるとか

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-56Sm):2019/10/13(Sun) 22:13:37 ID:umQynD3P0.net
なんなんだろうねぇ、貼ってみた直後の違和感として感じた
貼ってる間はその違和感があったし、剥がした後は元に戻った

668 ::2019/10/13(Sun) 22:26:17 ID:xu7oUHn+0.net
気のせい

669 ::2019/10/13(Sun) 22:54:45 ID:oq9qFTeS0.net
エンブレかかるのに早いも遅いもあるんだ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/13(日) 23:59:49.93 ID:I/72XQyz0.net
トヨタの新型カローラとかにも貼ってあるのだろうか
実はもう止めてたとか

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/14(月) 00:05:01.77 ID:PaKXju9G0.net
トヨタは良くも悪くも変化があるとしか言ってないよ
だから車種によって貼ってあったりなかったり貼ってある場所も違う

672 ::2019/10/14(Mon) 08:19:25 ID:qEzRjqLg0.net
海外のパーツリストのサイトを見ると、バンパーのはレクサスやGRには
相変わらず貼ってあるけど
ノアヴォクは2017年7月以降貼ってないっぽい?

673 ::2019/10/14(Mon) 09:33:18 ID:d3q/bcNBa.net
高級車のみで大衆車はコストカットか?

674 ::2019/10/14(Mon) 10:22:07 ID:A55bxkdy0.net
高級車に使われてます!ってなったら貧乏人も真似するの目論んでだろう

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/14(月) 10:40:04.71 ID:b2DMZNWe0.net
>>669
CVTとかならあるだろうよSモードとかでフィーリング変わるぐらいだし
三菱はしらんけど通常ATでもスポーツモードあるしシャキシャキ走るようになるのでエンブレかかってギクシャクなるでしょ
MTで言ってるなら>>667は気のせいはただの禿

676 ::2019/10/14(Mon) 12:32:17 ID:b2DMZNWe0.net
ただの禿一って漫画家がいたな

677 ::2019/10/14(Mon) 12:50:16 ID:Xq0ueHHP0.net
不要な物はカットするはずのプロボックスに付いてるんだから明確な効果があるはずとかさかんに言われてたけど今のには付いてんのかね

678 :665 (ワッチョイ 9f10-AyKt):2019/10/14(Mon) 14:42:56 ID:GjUmy9xC0.net
>>675
ご察しの通りCVT車です
確かにマニュアルモードでギア下げたような感じと説明した方が分かりやすかったですね

679 ::2019/10/14(Mon) 14:56:52 ID:b2DMZNWe0.net
CVTならコラムに貼るとフィーリング変わるよ
だから場所や大きさとか微調整を何回やらないとダメだよ
自分は最低でも1巻きはつかったな

680 ::2019/10/14(Mon) 18:29:13 ID:9Q0+RG7f0.net
馬鹿が

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/14(月) 18:33:44.67 ID:EyZApZtr0.net
悪影響が出る場合も確実にあるから、基本的にコラムには貼らない方がいいと思うの。もちろん試してみてからで可。

682 ::2019/10/14(Mon) 19:21:24 ID:HL8i1iHRK.net
>>681
そうそう、日々是トライ&エラー
これが楽しくも奥深いアルミテープチューンの醍醐味

683 ::2019/10/16(Wed) 00:02:09 ID:KKG3uRA2a.net
リアバンパー底面に貼ると
リアの高速域でのスタビリティーに悪影響があって
直ぐに剥がした
vw golf5

684 ::2019/10/16(Wed) 00:24:22 ID:43f4J5Ji0.net
気のせい

685 ::2019/10/16(Wed) 12:00:45 ID:4Z9l7sNda.net
その車の特性

686 ::2019/10/16(Wed) 12:21:49 ID:EResl9tod.net
>>684
不感症乙

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/16(水) 12:59:37.26 ID:z8k80vPya.net
>>684
鈍感乙

688 ::2019/10/16(Wed) 14:20:19 ID:6fp61kMY0.net
>>684
禿のせい

689 ::2019/10/16(Wed) 20:25:42 ID:kA97FPhS0.net
>>684
夢精

690 ::2019/10/16(Wed) 21:18:12 ID:8Xwxm2gRp.net
>>684
妖精

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 21:07:26.33 ID:3WLMSKee0.net
特許の実施例だと吸気の吸い込み口のラッパから直管に切り替わった所にテープ貼ってるけど
ラッパのフチに貼ってみるのもいいかも知れん
というのも家の換気扇でベルマウスの一番外側に貼ったら、なんか煙の吸い込みが良くなってるんよね
除電でエアファンネルの効きが良くなるんかな?
知らんけど

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-NHkS):2019/10/23(水) 21:37:31 ID:ybLgXbzL0.net
気のせい

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-IW5S):2019/10/23(水) 23:36:07 ID:4cbnf+nO0.net
>>692
鈍感乙

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f15-/K3f):2019/10/29(火) 07:20:53 ID:dbDgfdCy0.net
ところで特許だと管路の入口や縮小部は考慮されてるけど
エルボになってる所やPCV、パージ配管の合流部なんかも
剥離しやすいんちゃうん?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-xDiZ):2019/10/30(水) 06:43:08 ID:9X7QaH6Vd.net
>>694
貼ったところの流れが改善されるわけではない。
系、吸気管だったりボデーだったり、の帯電が
悪影響を及ぼすので除電させるのがアルミテープ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc7-GY5O):2019/10/30(水) 11:37:49 ID:WZx+8Za6d.net
コロナ放電は電気的ノイズになるから電装、特にECUに悪影響が有りそう

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-GyIz):2019/10/30(水) 14:37:10 ID:ixgHIW4Ba.net
フロントのショックアブに貼ったら突き上げ感がマイルドになったわ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/30(水) 16:56:25.93 ID:7E8BfX3w0.net
系て
しれっとデタラメ書いてんじゃねーよw

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 09:56:18.95 ID:z703S/T20.net
配管の曲がりや合流があるような部分は
管の入口やフロントバンパーのコーナーなんかと違って
乱流が発達しきってるから、帯電による壁面からの斥力の影響は小さいんでね?
知らんけど

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-OxzZ):2019/11/05(火) 19:53:10 ID:pto+nkhzK.net
今、話題のアルミテープ。
試しに肩に貼ったら肩こりに効いたよ!

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-OxzZ):2019/11/05(火) 19:59:50 ID:pto+nkhzK.net
ところでアルミテープを枕に貼って寝ると良い夢を見れるらしいよ
今夜皆で試してみようね

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e10-O9d7):2019/11/05(火) 20:49:36 ID:QWmd7O+F0.net
アルミテープを額に貼ると女のコの服が透けて見えるようになるよ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deef-aDcy):2019/11/05(火) 20:59:13 ID:94r0/vVm0.net
寒い

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-9dXh):2019/11/06(水) 08:46:01 ID:vpEnVvMv0.net
ここ何ヶ月か、空力についてウンウン考えたけど攻め所はタイヤハウスだよね。
アルミを使うにしろフィンをつけるにしろ。
ここを何とか出来たら、とは思うが。
トライアンドエラーしかないのいな。

そう言えばフィンが付いてるタイヤなんて有ったのねw
見たことないけど。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c610-hqYd):2019/11/06(水) 10:17:16 ID:a2w0XGJa0.net
扇風機の羽とモーター周りにアルミテープ貼ったら回転がちょっと上がったって動画がyoutubeにあったけど面白いなw
https://youtu.be/GY0gfcjZjxo

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c5-a6AK):2019/11/06(水) 10:35:39 ID:VHteUU760.net
ん〜、羽に貼った事で遠心力が増して回転上がっただけの様な気がする
ただのガムテープでやっても同じ結果が出そう

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/06(水) 12:35:18.78 ID:RWQQmJl50.net
まさかのビニテ、セロハンテープチューン爆誕!
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2019-192568/B30C45FF918B8AFD4B9CB1CB862EA56315A3C45E7B50D0E6695A85170880DB8F/11/ja
アルミテープのコストすら惜しむトヨタの探究心が涙ぐましいw

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/06(水) 12:37:52.02 ID:51X4nv560.net
試しにアルミテープ貼ってみたら今年初の静電気でバチっときて痛かったじゃねーかよ!
ムカついたからもう今後トヨタ車買うの辞めるわ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c610-hqYd):2019/11/06(水) 13:53:05 ID:a2w0XGJa0.net
羽根の重さが増すと回転上がるってのは初耳だ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c1-Tm6p):2019/11/06(水) 15:00:08 ID:mA4WVf1m0.net
>>706
遠心力が増すと回転が上がるの?
一体どういう理屈?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebc-pGT1):2019/11/06(水) 15:24:55 ID:hSHCF/9U0.net
重い方が加速度は上がるだろうが扇風機は電磁モーターなので一定の回転数からは逆にブレーキになるので
回転が上がるはないと思う

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c1-Tm6p):2019/11/06(水) 15:28:00 ID:mA4WVf1m0.net
加速度が上がるがまずわからん

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-Czre):2019/11/06(水) 15:38:06 ID:RWQQmJl50.net
重い方が慣性が大きいから回転を維持するのに必要なトルクが下がって
余剰分で回転数アップって理屈じゃね?合ってるか分からんが
そもそもホイールのバランスウエイトじゃあるまいし
テープの切れ端程度の重量変化で目に見える影響なんてある訳ないだろっていう

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-dooD):2019/11/06(水) 16:01:23 ID:NGHLMOO7p.net
ハンマー投げのハンマーをグルグル回してるスピードと先に木の玉を付けてグルグル回すのではどっちが速いか?

誰か計測してみてくれって話かな?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-Czre):2019/11/06(水) 16:01:28 ID:RWQQmJl50.net
考えてみたら、羽を重くして空気を押しても回転が落ちづらくなったとしても
重い羽に回転を与えるのに必要な力は増えてるんだから
余剰分なんて出ないかw

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-tRz7):2019/11/06(水) 16:43:23 ID:AWfm25jja.net
>>706フルボッコw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deef-aDcy):2019/11/06(水) 16:46:08 ID:1uE4PcN60.net
単純に羽を取り外してなん回転なんだろうな
てか驚くほど汚い扇風機w

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-qQ6b):2019/11/06(水) 22:26:20 ID:kP+keCmoa.net
ステンレスたわしはコスパはいいが後ろから丸見えのマフラーだとカッコ悪くて嫌だ。
その点除電バンドはよさげだが無駄に高い。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-qQ6b):2019/11/06(水) 23:59:46 ID:y4BrZ2Q40.net
>>712の前頭部の頭皮が見える速度と言ったら理解できるのでは

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/07(木) 00:13:45.29 ID:c/A4Lu2k0.net
>>719
速度と加速度って全く別物なんですが頭大丈夫ですかね

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-BgKK):2019/11/07(Thu) 00:18:35 ID:WepFV8ct0.net
お前ら扇風機もいいけど、本家トヨタのビニールテープチューン特許にも少しは反応しろよw
まあアルミテープのスレだから、ビニテじゃスレ違いなのかも試練が

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/07(木) 00:29:54.85 ID:PdV3tgk/0.net
なんかビニテってベタベタしそうで嫌じゃん

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-PiTv):2019/11/07(Thu) 05:55:28 ID:B9MxzVJWd.net
結局昔あったステッカーで気流変えるやつだったということか

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-oR7G):2019/11/07(Thu) 12:40:57 ID:9xj7m9Cz0.net
イルカペイントw

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/07(Thu) 13:22:08 ID:OSqtZWVe0.net
でっかい初音ミクのステッカー貼ると効果あるんかな

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Pbk+):2019/11/07(Thu) 13:36:46 ID:npaTxtZha.net
>>724
お前、オッサンだろ。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-DY1z):2019/11/07(Thu) 17:08:46 ID:AzdYI70oM.net
除電ステッカーが可能ということなんですね
ただ最適な大きさを決めるためには官能試験によって地道に探っていくしかないと

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-oR7G):2019/11/07(Thu) 19:48:27 ID:9xj7m9Cz0.net
>>726
お前もだろ、このネタわかるって。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-YfTr):2019/11/07(Thu) 21:33:41 ID:kqYNJmSh0.net
何人たりとも俺の前を走らせねえ!

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/07(木) 21:36:59.03 ID:WepFV8ct0.net
>>727
サイズの最適化は本来アルミでも必要みたいだけどね
自己放電が起きる最低限の電圧を維持しながら
帯電と同じペースで継続的に放電し続けるバランスでないと
帯電と放電が断続的に繰り返される事になるとかで

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Pbk+):2019/11/07(Thu) 21:41:44 ID:h1OpXcBea.net
F1や他のレーシングカーでもアルミテープ貼ってるのかな、とか思う46歳。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-EJQs):2019/11/07(Thu) 21:42:22 ID:4nM4or130.net
実際に今年のニュル24時間でスバルが鮫肌ペイントを採用してるんだな
初めって知ったw

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-BgKK):2019/11/07(Thu) 21:59:19 ID:WepFV8ct0.net
新モデルのコラムカバーにはほぼ全採用してるっぽいのに
バンパーカバーでの採用例がほとんど増えないのも
サイズの最適化が理由だったりすんのかな?
もしそうなら部品として長いの一本用意して
車種毎に指定の長さに切り詰めて貼る形が理想だろうけど
生産、修理の現場的には、そんな手間かけてられるかってなるか

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-BgKK):2019/11/07(Thu) 22:23:30 ID:WepFV8ct0.net
てか考えてみたら新型車の開発スケジュールの中に
暢気にテープの長さを探ってる暇なんて無いか

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-DY1z):2019/11/08(金) 00:01:40 ID:DbJltvoH0.net
>>730
官能試験に頼ってるうちはプラシーボとの闘いもあるし、多すぎず少なすぎずの最適化は難しいね
とりあえずテフロンが一番マイナスに帯電しやすいようだからアルミより高いけどテフロンテープ買って遊んでみるよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-EJQs):2019/11/08(金) 00:35:12 ID:pZgveqgh0.net
今の風洞だとかなり細かく数値が見れるからかなり詰めた開発やってると思うよ
現行車だとボルテックスジェネレーターなんかコンパクトカーの廉価グレードにも付いてるくらいだからな
ルーフエンドのスポイラーもデザインで付けてるんじゃなくてドラッグが減るから付けてるんだし

>>731
カーボンは帯電するんだろうか?
しらんけど

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-vPHs):2019/11/08(金) 00:51:39 ID:C6aCzll+0.net
>>736
シャンパンは帯電しないだろ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-+Wo2):2019/11/08(金) 07:17:54 ID:tnLdBHthd.net
>>707
それコスト削減と言うより
+に帯電するから−に帯電する素材を置いて打ち消すって効果な

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-BgKK):2019/11/08(金) 08:21:22 ID:PeQmDhsj0.net
風洞は無風の中を一定速度で直進してる状態の再現だから
過渡特性とかがねぇ・・・
リアルワールドでの車両運動に伴う空力特性の変化の見える化は
専らシミュレーションの専売特許になってるけど
トヨタと言えど、シミュレーションにぶっこめるほどテープの知見が集ってるとも思えんし
結局官能試験頼みにならざるを得ないんだろね

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-BgKK):2019/11/08(金) 08:57:07 ID:PeQmDhsj0.net
いや違うか
風洞でもヨーやピッチの変化は評価できるんだから
走行に伴う帯電の再現の方がネックなのかな

なんでもいいから変化が数値化されてるブツを
もっと色々拝んでみたいもんだわ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-DY1z):2019/11/08(金) 12:01:30 ID:vd9QuyaAM.net
すでにマイナスに帯電してる外装樹脂に樹脂テープを貼るのは、コロナ放電のきっかけになるという意味で効果あるかな?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 16:28:52.63 ID:tnLdBHthd.net
更に帯電するんじゃね?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 22:49:52.96 ID:K8y9+wN9M.net
>>741
樹脂テープは放電じゃなくて中和

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/09(土) 01:14:05.39 ID:5Ox9cLX+0.net
>>743
トヨタの文面には樹脂テープもコロナ放電させるためと書いてあるよ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86ec-81l2):2019/11/18(月) 22:02:51 ID:YkLePgWZ0.net
>>736
カーボンの釣り竿って落雷するでしょ?
帯電しやすくてちょっとしたことでビリビリくるらしいし。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/18(月) 22:21:06.88 ID:+f8w2G+/0.net
導電性のない安物アルミテープでやってるけど
両サイド少しずつ内側に折って導通面を直接樹脂に密着させると効くぞ
折った部分はダイソーのギザギザハサミでカットしてエッジを作るのも忘れずに

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-6/cX):2019/11/18(月) 23:00:30 ID:AKGEUNXu0.net
気のせい

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-/PCw):2019/11/18(月) 23:24:07 ID:+f8w2G+/0.net
>>747
樹脂製インテークとエアクリBOXに貼ったら
燃費計のインジケータが今までないところまで伸びるようになった

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-6/cX):2019/11/18(月) 23:29:04 ID:AKGEUNXu0.net
気のせい

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9ef-/PCw):2019/11/19(火) 07:01:24 ID:B2GTmkPr0.net
アルミテープはそれなりの場所に貼ると確実に違いが出るな
鈍感君はエアコンのon,offの違いすらわからないだろうw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0610-YJUY):2019/11/19(火) 08:30:05 ID:rJxX4fuy0.net
カーボンは帯電しにくいんじゃ?
byダイソンの掃除機

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-ySN8):2019/11/19(火) 09:00:40 ID:JhsiVwRm0.net
>>746
折り返すんなら、ヤスった方が効くんでね?
粘着を介さないなら接触面積は期待できないし
テープの表面荒らしといた方がテープと部材間で
除電ブラシよろしくコロナ放電で電荷が移動しやすいんでね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d110-R6TO):2019/11/19(火) 10:53:29 ID:Qif2R9Pl0.net
>>747>>749壊レコ鈍感君乙

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d94-wiCk):2019/11/19(火) 12:32:28 ID:i0rS8C+70.net
エアクリBOX周辺は、進行方向に縦に貼るのがイイみたい。
横方向に貼る方が、ハンドリングに影響が出る。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-6/cX):2019/11/19(火) 14:12:04 ID:3advY1mv0.net
気のせい

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c202-Ks/Y):2019/11/19(火) 19:01:52 ID:R+3UkVBz0.net
カーボンは電気通すから帯電はしないね
釣り人は海に落ちたカミナリが水面を伝って竿に流れてくるからビリビリなる
カミナリを拾うのは帯電と言わないよ
山登りしてると雷雲の中に入るとマジ電気風呂みたいになる
筋肉反り返って滑落しそうで死にそうになったわ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-a4IN):2019/11/19(火) 19:40:18 ID:ccFD5klRd.net
>>755
不感症乙

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-R6TO):2019/11/19(火) 21:17:40 ID:rh5Yl7N4a.net
>>755
無神経乙

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-p2/6):2019/11/20(水) 07:14:08 ID:3HsEHuny0.net
水の精

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-ySN8):2019/11/20(水) 09:09:58 ID:hGnjIEsg0.net
レーシングカーは車体の素材とかよりも
路面との接触状況が公道の普通車と全然違う気がする

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebc-BeHT):2019/11/20(水) 11:08:12 ID:MepP7rMF0.net
レーシングカーも一般車も地面からは絶縁されてる

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/20(水) 11:19:56.62 ID:WCf1O0ld0.net
容量結合の原理から言うと車高が低いほどアースが取れてるはず
車高短にしたほうが無線の電波もよく飛ぶし受信も良好になるよ
ちなみに一般車のタイヤには導電スリットがあってタイヤから地面に直接アースしてる

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebc-BeHT):2019/11/20(水) 12:04:50 ID:MepP7rMF0.net
>>762
気のせい
タイヤの表面を導通テストしても鳴らないし
ハイブリッド車なら大変なことになるし

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-yhwl):2019/11/20(水) 12:22:44 ID:SeEmxzai0.net
>>762
導電スリットはまだ一部しか導入されてない

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-ySN8):2019/11/20(水) 18:07:47 ID:hGnjIEsg0.net
そもそも導電スリットって、燃費性能の為にタイヤコンパウンドにシリカ入れたせいで
路面への静電気の放電性能が落ちた事に対応する為の苦肉の策やん
で、レースカーのタイヤにシリカなんて入ってんのかっていう

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-4f4H):2019/11/20(水) 19:26:15 ID:3HsEHuny0.net
ちょっと停滞気味っぽいから、アルミからズレるけど。
タイヤハウス
https://i.imgur.com/R9nF9Uc.jpg
https://i.imgur.com/gpRHOdR.jpg

これからメーカーがここら辺攻めてくるんじゃないかな?
フィン付きのタイヤはもう出てたっけ。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-LAne):2019/11/21(Thu) 11:44:45 ID:5HECBLXC0.net
テープ表面を接着面側に折り込む場合は
テープと対象が接する面に導電性グリスを塗るのも一つの手かも
まあ別途グリスを用意するぐらいなら、最初から素直に
導電性テープ買った方が手っ取り早い気もするが

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69ef-+Oop):2019/11/21(Thu) 14:27:54 ID:w+PlUbEm0.net
>>767
アルミテープを折る時に幅を3等分で考えて真ん中の3分の1は糊を残して固定に使う
その両脇はアルミ面になって樹脂に直接触れる
接着面ほど密着しないけど金属が直接接するから静電気程度なら抵抗は無いに等しいんじゃないかな
不安ならもう一枚アルミテープは上から貼って押さえる手もあるけどw

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-0DuE):2019/11/21(Thu) 16:18:18 ID:SM9XVchz0.net
レースドライバーに一般乗用車でサーキットを
ピットから出てコースを一周廻ってピットに戻ってもらう
その後ドライバーは目隠しをして休憩室へ入る
ピットでアルミテープ処理をしたりはがしたりする
これを10回繰り返す
10回中3回はテープを処理した状態で走ってもらう
もちろんドライバーはクルマに乗り込むまでは目隠し
これでドライバーが処理した回をピタリと当てられたら信じるわ

無理だろうけど

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-0DuE):2019/11/21(Thu) 16:22:28 ID:SM9XVchz0.net
フロントパーツをすべて素地のアルミにするくらいしないと
影響(良い効果があるとは言わない)ないんちゃう?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-OYIE):2019/11/21(Thu) 16:35:20 ID:XUmKxkdQa.net
>>769
ピタリは厳しいんじゃね?
8割当てられたら信じるわ
素人ドライバーで公道でも別に構わない

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5oM1):2019/11/21(Thu) 17:26:20 ID:MPYtbEU0a.net
普通に貼った車と貼ってない車でタイムアタックでいいだろ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-LAne):2019/11/22(金) 00:07:44 ID:/aro0RTF0.net
>>770
フロント周りでも空力的な影響が大きい部位は
正面と側面(上下含む)との境界だから、そこだけどうにかすれば良い
真正面はモロに正圧がかかるから、静電気による反発なんてあって無いような物

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-LAne):2019/11/22(金) 14:30:28 ID:/aro0RTF0.net
要は正面から後方に向かって段々膨らんでって
一番太くなってる辺りだから、なんならペットボトルロケットの
フェアリングとボトルとの合わせ目にアルミテープを巻いてやれば
ロケットがブレずにまっつぐ飛ぶようになるのかも知れんね

ペットボトルロケットなんてやったことないから
実際どうかは知らんけど

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bbc-+05V):2019/11/22(金) 16:33:04 ID:bcvmyWWA0.net
効果がどうなか知らないけど黒い樹脂の部分に貼るとテープ周りはコロナで白くなってる
無塗装の樹脂に貼ると素材にダメージを与えそうだ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b10-C+tk):2019/11/22(金) 19:35:22 ID:awp3Jqm50.net
裏側に貼れよ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-LAne):2019/11/22(金) 19:38:32 ID:/aro0RTF0.net
ロケットはともかくとして、実際の車だと
フロントバンパーの下の方の両サイドにありがちな
フォグが埋まってるような窪みのアウト側のヘリの所にテープを貼ったら
うちの車の場合は直安性が良くなったな
あとフロント周りじゃないけどリアバンパー底面の後端に貼るとどっしり感が出た

でもその後にフロントバンパー底面の先端に貼ったら、上下にピョコピョコして
落ち着かなくなったから、単純にどこでも流れを良くすりゃいいってもんでも無いらしい

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-FMk1):2019/11/22(金) 20:13:55 ID:YE8HYchX0.net
気のせい

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f910-a8tw):2019/11/22(金) 23:29:09 ID:Kjo7Ui4A0.net
無神経

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-0DuE):2019/11/23(土) 00:27:38 ID:PuO7cvOw0.net
織田無道

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d935-0t4o):2019/11/24(日) 07:56:31 ID:l8cBBzIc0.net
PS4初期型で静電気でピピピディスク排出するんですがテープ貼ったら治りますかね

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-MSRJ):2019/11/24(日) 09:01:44 ID:x8jhFwxf0.net
>>781
埃掃除すれば治るかもよ。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe5-M3i7):2019/11/25(月) 13:43:44 ID:LqLsVLURM.net
>>705
前にサーキュレーターを静かにしようと思って羽根に1枚ずつアルミテープを貼ったら僅かに静かにはなったけど、風量が減ってしまって直ぐに剥がしてしまったww

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-L+Mx):2019/11/25(月) 13:45:45 ID:xSFuQnzwa.net
ここまで全部気のせい。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f910-a8tw):2019/11/26(火) 09:11:02 ID:0qsxJHde0.net
鈍感

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-LAne):2019/11/27(水) 10:53:05 ID:cxeCMSJS0.net
>>746
騙されたと思って試しに折ってみたら、本当に効くねこれ
思うに粘着剤に導電性の無いテープだと
アルミ箔から車体への電荷の流れが
テープの切り口の車体側のエッジから
車体表面へコロナ放電するだけになって
除電の効率があんま良くないのかもね

もしそうならラーメン丼の四角渦巻きぐらいにテープを切り込んで
エッジを増やしまくれば、折らなくても済むかもね

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-FMk1):2019/11/27(水) 18:46:58 ID:QBpc+ld90.net
気のせい

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1102-MS/Y):2019/11/27(水) 18:57:35 ID:5I356qF60.net
森へお帰り

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF33-hC55):2019/11/27(水) 19:20:05 ID:CwMWdijJF.net
それは木の精

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-0DuE):2019/11/27(水) 23:57:00 ID:/Pwr0Jot0.net
いや森精機

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0915-r21F):2019/11/28(Thu) 00:35:13 ID:CZtzjjM40.net
床下で路面に向かって一番突き出してる部分の前後に貼ると効きまっせ
うちの車で該当したのは、前はエンジンアンダーカバーの
前上がり傾斜から水平に移る折れ目で、後ろは燃料タンクの水平な面の一番後ろ端だった

ハンドルを切ってもバタっとロールせずになんか粘るようになって
カーブの侵入がやたらとスムーズで笑った
最初前にだけ貼ってたら、接地感は凄いけど路面のデコボコでガタガタしてて微妙な感じで
そこから更に後ろ側にも貼ったら大正解でしたわ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-t77I):2019/11/28(Thu) 00:44:00 ID:xNN7a8pm0.net
気のせい

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-7vWF):2019/11/28(Thu) 00:53:26 ID:gtq+EMzga.net
愚鈍

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0915-r21F):2019/11/28(Thu) 21:55:14 ID:CZtzjjM40.net
燃料タンクに貼ってからは、平地を定速で走ってる時に膝の裏がキツくなったから
車両前後の傾きも以前より後ろ寄り(以前が前のめり過ぎた?)になってるんだと思うし
気のせいでは無いと思うなぁ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61c1-QIP7):2019/11/28(Thu) 21:56:46 ID:KSVVeBHM0.net
え?バイクの話すか?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0915-r21F):2019/11/28(Thu) 22:39:16 ID:CZtzjjM40.net
なぜバイク?
シートが膝裏を押し上げる圧迫感の話ね

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61c1-QIP7):2019/11/28(Thu) 23:09:58 ID:KSVVeBHM0.net
そんなに車の姿勢変化するわけないだろww

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-VdzI):2019/11/29(金) 01:07:01 ID:Ifwioesg0.net
>>794
アルミテープの重さでボディが歪んだのかもw

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-WSsu):2019/11/29(金) 01:13:16 ID:RNhso+fT0.net
まずボデー補強か(´・ω・`)大変な事になったね

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-Mxh1):2019/11/29(金) 01:16:36 ID:1Ls1psIXd.net
車に貼る前に試しに家のスピーカーに貼ったらめっちゃ音良くなった!


気がする…

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 128d-3jTW):2019/11/29(金) 03:05:34 ID:8HPJZvzY0.net
・・・。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 128d-3jTW):2019/11/29(金) 03:05:46 ID:8HPJZvzY0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-r21F):2019/12/03(火) 23:51:53 ID:zgwsEuOp0.net
外野はともかく貼った本人が気のせいと思わずに済むかも知れないテープ術

その1.逆圧力勾配になってる箇所に貼ると良く効く
具体的には風が横切ってる山の頂点よりも下流側

その2.汎用テープをそのまま貼る < 汎用の表面を中目のサンドペーパーでヤスってから貼る
< ヤスったテープの表面を一部粘着面へ折り返してから貼る の順で効果大
ヤスらずに折り返すのは試してないから知らん
導電性テープも試してないけど、多分これをヤスって貼るのが一番効くと思われる

注意 試走時の気象条件に気を付ける。風が弱い夜間等で冷たかったり湿ってたりする重たい空気が
地表付近に溜まってる時に走ると、テープの効果の有無に関わらず重ステ感・安定感が高くなって
まさに「気のせい」になりかねない

以上おしまい。異論は認める

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/04(水) 00:38:20.52 ID:FMMvWdTSa.net
自己暗示

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-t77I):2019/12/04(水) 00:49:38 ID:CDRZOL540.net
俺様理論いただきました

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/04(水) 06:13:03.46 ID:uaE1jOLO0.net
折り返すと効くとか言う奴は静電気を全く分かってない定期

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMad-L0s3):2019/12/04(水) 09:26:31 ID:SuTcIsMbM.net
>>806
分かっているなら説明してみろよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-tjza):2019/12/04(水) 13:18:06 ID:3ex7bAo1M.net
>>807
ggrks!

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-L0s3):2019/12/04(水) 13:31:03 ID:lCBH7OmnM.net
>>808
説明もできないバカは引っ込んでろよ
ド素人のくせにw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/05(Thu) 08:51:37 ID:5ANtKEIW0.net
アルミ箔と車両表面の間に一定の厚みのある絶縁体の粘着層があると
粘着層の静電容量のせいで、車両側の電圧が粘着層とアルミで分圧されて
アルミ箔表面に現れる電圧が低くなる分コロナ放電が捗らないんでね?
知らんけど

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/05(木) 09:03:20.70 ID:yeFV7h4B0.net
絶縁体に帯電するものから放電するのだから関係なくね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-tRc9):2019/12/05(Thu) 09:32:29 ID:KeHdCyoFd.net
そもそも車の外装塗装が絶縁体

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-V35x):2019/12/05(Thu) 20:40:30 ID:rKhYUaOS0.net
導体だろうが絶縁体だろうが静電気は帯電する
それをどうやって放電させるかという問題だ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-2VYE):2019/12/06(金) 00:02:55 ID:ss1zBJT3M.net
折り返すwww
ウケる。
絶縁体と静電気について、ちょっとは調べてから書き込めよな。。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b66-L0GC):2019/12/06(金) 00:08:29 ID:FjvI/dGy0.net
個人的にはヤスるってやつも結構ウケるw

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-V35x):2019/12/06(金) 00:25:54 ID:wCtwg46V0.net
金属はアースすればすぐに放電できるけど飛行機や自動車のように
浮いていたら鋭いエッジ部から空気中に放電させることになる
絶縁物はアースが無意味だからアルミテープのように導体を設けてそのエッジ部から放電させる
絶縁物とアルミテープの間に粘着剤という違う素材の絶縁物を介すより
折り返して直接アルミが接触したほうが効率いいと思うけどな
折返しは絶縁物の静電気を直接アルミに通電させて即効性が上がる
ヤスリは表面のエッジを増やし放電効果を上げる
で目的は微妙に違うんじゃないかな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-QX1D):2019/12/06(金) 00:50:48 ID:IfYPhCG30.net
なんかおかしなこと言ってる金属には帯電しないだろ
金属にーとか+が貯まればそれは蓄電だろ
電池が放電するように金属のイオンなんてすぐにどっかにいってしまう
人間も濡れるとなぜ静電気が起きないんでしょう
水が電気を通しやすいんだよね

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-V35x):2019/12/06(金) 01:08:05 ID:wCtwg46V0.net
>>817
よく例として飛行機が空気中の摩擦で機体に帯電する静電気を
放電索で放電している話があるがあれは蓄電というのか?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-V35x):2019/12/06(金) 01:10:24 ID:wCtwg46V0.net
>>817
君にはこっちのほうが分かりやすいかな
http://www.achilles-esd.com/products/117_faq03.html

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-L0GC):2019/12/06(金) 01:53:30 ID:pDM9yjwz0.net
折り返したらその分エッジが減るんじゃなかろうか?ヤスッてエッジが出来るメカニズムが想像できん、特殊なヤスリかたでもあるのかね?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/06(金) 01:58:04 ID:TWm6R/wG0.net
> 金属にーとか+が貯まればそれは蓄電だろ

平賀源内乙

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/06(金) 02:03:26 ID:TWm6R/wG0.net
>>815,820
表面にキズをつければそこにエッジが生じるのは自明だし
本家の特許と過去スレでも既出の話
まさか紙やすりで鏡面加工でもしてると思ったの?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-xF4H):2019/12/06(金) 09:23:17 ID:4joDB68F0.net
静電気測定器も持ってない奴が屁理屈重ねて
1万メートル上空で飛んでる飛行機と同等に考えてるのが非常に笑える

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ef-Zf8s):2019/12/06(金) 09:53:31 ID:orHaHSQd0.net
>>820
折り返してエッジが内側に隠れるのは勿体ないね
そこでギザギザハサミで折り目をカットする
表面と裏面が分離されるがそれで良い
表面の役割は主に裏目を押さえることだから
アルミテープ2枚でもよければ
1枚を裏返しに当ててもう1枚をやや細めにカットして
上からバンド代わりに巻きつけても良い
ヤスリはアルミに傷を付けて沢山放電させるため
カッターで切れ目を入れても穴をプスプス空けても何でもよい
傷ついたエッジ部分からコロナ放電される

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-47TL):2019/12/06(金) 10:03:53 ID:QaiIQlCQa.net
ここまで全部気のせい、もしくは思い込み。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bd-Tge2):2019/12/06(金) 10:08:47 ID:Hrsp2fx60.net
アルミテープの地金を絶縁体の面に上から押しつけても、ちゃんと密着できてる面積は僅か。
粘着剤越しでも普通に貼るほうが密着面積は大きくなる。
静電気の特性上、後者の方が効率良く除電出来る。
折り返し君は絶縁体も静電気もわかってないアホ。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ef-Zf8s):2019/12/06(金) 10:22:10 ID:orHaHSQd0.net
>>826
実際に比較してないでしょ
体感できる違いがあるからやってごらん
否定はその後でもできるよ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/06(金) 13:26:53 ID:TWm6R/wG0.net
それにしても、このスレに粘着してるアンチって
普段は「気のせい」って1レスで書き逃げしていくだけなのに
たまにすごく饒舌になって、やたらと攻撃性の高い書き込みをするけど
一体何がスイッチになってるんだろうか

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-L0GC):2019/12/06(金) 13:27:06 ID:pDM9yjwz0.net
表面の傷が放電できるエッジになるとは到底おもえないのだが

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ef-TCJi):2019/12/06(金) 14:18:24 ID:orHaHSQd0.net
>>826
導電性のない糊はタダの抵抗だからよっぽど強い電圧じゃないと通り抜けない
だから導通性のない糊の場合では普通はテープの周囲だけが静電気の経路で効率悪くなる
だからトヨタも導通性のある糊を前提に開発している

トヨタの特許を一部を抜粋するとこんな感じで導電性接着剤とはっきり記載されている

導電性被膜12は、導電性金属箔と導電性接着剤との層からなる接着テープであって、
例えば、導電性アルミニウムホイールテープなどを、コロナ放電が生じるように
外縁部や外周壁面に鋭利もしくは尖った角部12Aが形成されるように
切断したものであってもよい。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-7Y7s):2019/12/06(金) 15:33:50 ID:cSPXQ2ucp.net
コンデンサ効果でいっぱいになると
一気に書込みを放出する

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd3b-j5yR):2019/12/06(金) 17:06:31 ID:A/eypp4y0.net
これがオカルトと言われる要因だよな

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-/20j):2019/12/06(金) 17:09:31 ID:RJk0XawlK.net
>>832
すべての物理的化学的現象はある意味オカルトだよ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-JpgG):2019/12/06(金) 17:25:18 ID:PZ14PsLya.net
何言ってんだコイツ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bd-Tge2):2019/12/06(金) 21:09:57 ID:Hrsp2fx60.net
>>830
で?何?
導電性粘着剤のアルミテープ使えばいいだけだし。

折り返しても静電気的な導通は期待できない。
接触してない空間より粘着剤で満たされてる方が電荷は移動しやすくなるんだよ。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/06(金) 21:26:35 ID:TWm6R/wG0.net
>>835
え?粘着剤の中を電荷が移動するの?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ef-TCJi):2019/12/06(金) 21:31:55 ID:ZovrUkcL0.net
>>835
なんか勘違いしているな
折り返した部分はアルミが直接絶縁物に接触しているんだよ
ただ糊のように密着していないだけ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d02-vjoW):2019/12/06(金) 22:16:24 ID:cM90GPxc0.net
エアロタービュレーターはどないですねん?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-pMug):2019/12/07(土) 00:24:47 ID:UyRa5S8Oa.net
気のせい君イライラしてる?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/09(月) 11:25:23 ID:QmKFuVrO0.net
>>839
イライラというか、攻撃的な煽りで投稿者を挑発して煽り合いに持ち込んで
「効果あったよ」っていう書き込みから住人の注目を逸らしたいだけなのかもね
気のせい君が煽り連投の確変モードに突入する時は
その直前に気のせい君なりの注目情報があるって事なんでしょう

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-pMug):2019/12/09(月) 15:49:23 ID:Eng/ofnVa.net
気のせい君やべえなw

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM51-Zf8s):2019/12/09(月) 15:59:06 ID:j/YiacWaM.net
気のせい君は敗北したかw

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc1-47TL):2019/12/09(月) 16:33:36 ID:6uyYR+Spp.net
>>839-842
思い込みの強さが垣間見えますね。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-2VYE):2019/12/09(月) 17:12:07 ID:IjcZWt29M.net
気のせい君は論外だから置いといて、折り返し君の理論が全然物理的じゃない「ぼくのかんがえたさいきょうりろん」で笑える。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bef-Zf8s):2019/12/09(月) 23:52:00 ID:s94xqbEk0.net
>>844
君の考えた最強理論を言ってみな
言いたいんだろ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/10(火) 10:48:03 ID:yiW+lBjM0.net
折り返しは「そうした方が効き目が良かった」っていう体験談が元なんだから
本当にそうなるのかやって確認するのが先だと思うけどね
自分も含めて素人が脳内メカニズムを披露しあってあーだこーだ言った所で
どうせ答えなんて出ないんだし

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bd-Tge2):2019/12/10(火) 12:39:49 ID:LwIjGNB70.net
俺は折り返すより導電性粘着剤を選ぶわ。

絶縁体の静電気を逃がすには面で密着する事が重要。
折り返しても面で密着しないからな。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM51-Zf8s):2019/12/10(火) 12:56:46 ID:N6nNyJQwM.net
>>847
それでいいんだよ
ただここでは普通のアルミテープで
どうするかという話だから空気は読めてないな
それに密着できないにしても多くの面が接していれば接触抵抗も問題にならないだろ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-L0GC):2019/12/10(火) 13:45:39 ID:AJ3CMVw/0.net
ブラウン管のテレビの画面に貼って比べてみたかったな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/10(火) 14:07:36.42 ID:LwIjGNB70.net
>>848
>それに密着できないにしても多くの面が接していれば接触抵抗も問題にならないだろ

ここは笑うとこなのか真面目に言ってるのか(笑)

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Qi21):2019/12/10(火) 15:11:00 ID:yiW+lBjM0.net
> 絶縁体の静電気を逃がすには面で密着する事が重要。

その主張よく繰り返してるけど、どの書き込みを見かけても
何に基づいてそう言ってるのかが良く分からないのがね・・・

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa1-Zf8s):2019/12/10(火) 16:11:25 ID:flO1waRbM.net
>>850
お前の笑いのツボは知らないけど
いつも勿体ぶっている割には
何も出てこないやつだな
トンデモ理論でも構わないぞw

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-cyH4):2019/12/10(火) 16:28:42 ID:BEk+R9etr.net
ディーゼル車でも効果あるの?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d02-vjoW):2019/12/10(火) 20:08:30 ID:ePmDD8nX0.net
?ディーデル車って風切って走らないん?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-XnaB):2019/12/11(水) 06:06:13 ID:wTWAI/cB0.net
エンジンブレーキが強力になった

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-7ei3):2019/12/11(水) 08:13:14 ID:TdNKTYyA0.net
気のせい

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-7zM6):2019/12/11(水) 12:08:36 ID:QogGKif/d.net
木の精

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bef-TCJi):2019/12/11(水) 13:19:08 ID:CZqUZuzL0.net
アンチの密着くんはどこ行ったの?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d02-vjoW):2019/12/11(水) 16:31:02 ID:VMPgjRxb0.net
エアロタービュレーターどない?
ってカキコしたけどレス無かったので、取り付けて見た。
正直見た目が嫌なのだけど。
吹き付けしようと思ったが素材がゴムは流石に何年か後ヤバすぎるからやめた。
みんカラの連中は皆んな何とかの一つ覚えみたいに走行安定性がどうのだけど体感、、どうなのかいな?
みたいな感じだったけど。
自分はこの商品の肝は如何にタイヤハウスから空気を掻き出すか、って事だと思うんだよね。
で、タイヤハウスの中は中でボトムに空気を逃すような感じで仕切りをつけて見た。
https://i.imgur.com/SXp31Wb.jpg
https://i.imgur.com/Qw0xj7O.jpg

まあきちんとはデータ残してないけど、今まで15〜16km/l位だった神戸市西区〜セントラルサーキット近辺往復が今日17.8km/lだった。
まあ燃費走行が上手くなったのと、クーラーの有無が関係するかも知れないけど。
にしても高すぎるよねw
燃費向上をうたい文句にして安くしたら、もっといろんな人が買ってくれるんじゃ無いかと思うのだけれど。
元とるのに何年かかるねん。

アルミあんまり関係無いかもしれないが報告までに。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c3-k4eW):2019/12/11(水) 22:20:54 ID:jbfVli8v0.net
>>859
バンパーに付いてるカナードみたいなのは純正品?こういうのが欲しいんだよなあ〜

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddef-WBaP):2019/12/11(水) 22:28:54 ID:+mFf+9we0.net
カナードと似たようなもんだけどボルテックスジェネレーターとガーニーフラップの複合って感じだね
カルマン渦を作ってその吸引力でタイヤハウスの空気を引っ張るんだろう

ボルテックスジェネレーターの燃費に関する効果はルーフが一番有ると思う

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b02-4oKU):2019/12/12(Thu) 01:23:52 ID:nniqP/t80.net
>>860
TRDが出している86後期型用のエアロタービュレーター。
86用だけど他の車種に流用している人そこそこいるみたい。
ガー二ー効果も申し訳程度ありそうですね。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-s2cC):2019/12/12(Thu) 01:39:39 ID:jGO+YXdL0.net
>>860
86用の純正オプションでそ?
他の車にもソコソコつくはず

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-M5EU):2019/12/12(Thu) 10:48:32 ID:a1Ova14KM.net
>>850
密着坊は逃げちゃったかw
マフラーの太鼓出口に100均のステンレスウール巻いても効果が高い理由を知りたかったんだけどな
あれなんか面ですら接触していないからなw

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/12(木) 11:00:01.53 ID:JjlcuraoM.net
>>864
オマエのマフラーは絶縁体なのか?www
なっ、こんな程度の低い事言ってる奴が「折り返し」推奨してんだよ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-M5EU):2019/12/12(Thu) 11:18:23 ID:euXijLrhM.net
>>865
お前は何も答えられない
何の回答も持っていない
おそらく体感もできない鈍感なタイプ
答えを用意してから出直して来いw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-kCY+):2019/12/12(Thu) 11:24:56 ID:1tmYjRFAa.net
ここまで全部気のせい。

皆さんの脳内のみで共有する虚構理論を叩いて捏ねて、お疲れ様です!

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-M5EU):2019/12/12(Thu) 11:28:42 ID:euXijLrhM.net
鈍感君は話についてこれないなら
無理に参加しなくていいよ
自分の鈍さをさらけ出しているだけだから

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b02-4oKU):2019/12/12(Thu) 20:00:07 ID:nniqP/t80.net
ねえ、森の妖精さんはヴォルテックスジェネレーターとかもそういう立ち位置なの?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2c3-46Nm):2019/12/13(金) 00:27:20 ID:5j32knNV0.net
>>862
>>863
どうもありがとう。最近ボルテックスジェネレーターにハマってたもんで。
約二万か〜、自作するかな出来るかな。スレ違い失礼しました

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ef-kui+):2019/12/13(金) 00:31:56 ID:L9T+TsbJ0.net
片側10ミリ以上幅が広くなるパーツは構造変更がいるんだっけ
自作や流用は気をつけないとね

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e15-APId):2019/12/13(金) 10:22:21 ID:YVBouH9I0.net
金タワシって何気に金属テープよりも除電の効率高そうよね
エッジ多いし、何なら装着してる側へのコロナ放電も期待できるし
まあパネル等への固定には一工夫必要だろうけど

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-00Ek):2019/12/13(金) 10:39:53 ID:As9SsO3Ja.net
車体との接触面が少ないのは大丈夫なの?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-s2cC):2019/12/13(金) 11:30:17 ID:F8YpINNDd.net
接触範囲が点ならヤバそうだけど、テープと同じ様にある程度広けりゃカバーできるでしょ。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-Eac9):2019/12/14(土) 09:12:56 ID:Aj3ebfoP0.net
たわしの空気抵抗は相殺されるのか

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-M5EU):2019/12/15(日) 08:37:33 ID:mfYv/qraM.net
最新は頭の悪い接触小僧を見なくなったな
完全敗北で逃走したなw

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-Xy8+):2019/12/15(日) 10:04:49 ID:t/EhNumc0.net
>>876
そういうこと言うとまた呼び込むだけだろ阿呆が。
寂しいんかワレ?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 868a-8ZN4):2019/12/15(日) 12:23:02 ID:f8k9LCZN0.net
相手が居ないと死んじゃうのよ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィ FF13-4kb5):2019/12/15(日) 17:43:40 ID:42ZqjQ1rF.net
俺も折り返しは意味ないと思うねえ。
だって相手は樹脂でしょ?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-M5EU):2019/12/15(日) 18:18:05 ID:7rvLebe5M.net
もう疲れたw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 868a-8ZN4):2019/12/15(日) 22:59:08 ID:f8k9LCZN0.net
静電気に樹脂とかかんけなくね?
人間だってこの季節パチパチ君じゃん

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-zw4K):2019/12/15(日) 23:46:45 ID:WY8nk8Lra.net
そういえばパチッと来ないな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efbd-W2OW):2019/12/16(月) 07:02:42 ID:48k+LWN40.net
>>881
人間は導体やぞ。やっぱオマエって、アホなんやなw

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-8ZN4):2019/12/16(月) 08:34:47 ID:j9fsAqJnp.net
アホって褒め言葉だと聞きました。
ありがとう

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMab-ccyJ):2019/12/16(月) 21:34:35 ID:273iiV04M.net
このスレを初期から見てる人で、折り返しが効きそうなんて思ってる人は居ないんじゃないの?
少なくともトヨタの特許文書見たり、静電気についてググったりしたりした人ではね。。

ラクッペの人とか絶縁体を導体と混同してるようにしか見えないんだよね。
相手にされないからって、なんか勝手に勝利宣言してたり、某半島人かオマエは?って感じだね。
こういう馬鹿がいるからオカルト扱いされちゃうんだよ。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 21:42:22.41 ID:ltBvKsqRM.net
ワントンキンの頭の悪さは筋金入り
バカはバカなりにもっと勉強しましょう

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMab-ccyJ):2019/12/16(月) 21:56:02 ID:273iiV04M.net
>>886
m9(^Д^)プギャー

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b02-d1uy):2019/12/17(火) 19:50:01 ID:Crl21zYz0.net
今回の燃費全振りチューン
https://i.imgur.com/jTpHyRW.jpg
https://i.imgur.com/PxWRL3x.jpg
https://i.imgur.com/cMKHww7.jpg
https://i.imgur.com/SNnoIvl.jpg
https://i.imgur.com/v0dfiha.jpg
https://i.imgur.com/xYAouOj.jpg

いかにタイヤハウスの空気をボトムに流すか、ということで。
ホイールを扇風機状にプレートを貼り付けてボトムに流し込んでるブログがあったけど、あれが本当に有効なら車業界一変しない?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-e448):2019/12/17(火) 20:02:12 ID:1FBvcZTKa.net
ロリンザーかなんかにタービン形状のホイールとかあったな
これ右と左で空力大違いやろとか思った記憶
吸気する方向だと安定感はめっちゃ悪くなりそう

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-8ZN4):2019/12/17(火) 21:17:50 ID:LLFQX7eap.net
大昔のミニ四駆にそんなホイールあった

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-e448):2019/12/17(火) 21:30:18 ID:1FBvcZTKa.net
ロリンザー
https://item.rakuten.co.jp/fujico-outlet/fuji-3362-63027-21476-21476/

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b02-gWzR):2019/12/17(火) 22:32:07 ID:Crl21zYz0.net
>>889
現在のファンカー誕生やね

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-g9BS):2019/12/18(水) 00:05:24 ID:AE5BI3Fx0.net
>>888
このサイトかな
ttp://spring3car.blogspot.com/2016/07/140.html?view=classic&m=1

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e710-zw4K):2019/12/18(水) 00:24:05 ID:df7hjs1e0.net
>>888
センターパイプはステン?
俺の車サイレンサーに貼ったらテープエッジの周りが錆び始めた
局部電流腐食やね

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9e-rh0y):2019/12/18(水) 02:56:33 ID:3PUK9Pa7K.net
>>894
それだけキチンと効いてるってことだね
電子の流れの証明だな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b02-gWzR):2019/12/18(水) 05:05:49 ID:NXeelllY0.net
>>893
そうそう、その
変態サイトさんっすw
後は底部にV字に整流板か。。

マフラーはステンっす。
密かにボッタクリの秘密のネジ着いてるですw
よく見ると写ってる。
錆びる可能性も有りますか。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e15-APId):2019/12/18(水) 11:25:30 ID:J4jeyyKQ0.net
>>896
アルミのイオン化傾向はステンレス(銅相当)や鉄よりも大きいから
鉄板にアルミテープを貼れば、ちょっとした防錆処理になるかも知れんね
トヨタの中の人が、銅テープを使うとテープがサビるって言ってたのが謎だけど

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc1-e448):2019/12/18(水) 14:30:20 ID:cqnqO1JU0.net
>>893
ア-頭がおかしくなりそうだよ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 23:59:31.45 ID:6+YSGmM20.net
銅テープ使ったら一年で表面が錆てボロボロになったよ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 979d-Yag6):2019/12/24(火) 02:15:46 ID:+HxTahsu0.net
DCじゃなくてACなんだな、これが

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef24-RbSw):2019/12/27(金) 14:33:34 ID:mhPvoZ4a0.net
昔柏や流山で即やってた頃の先輩の勧めでアーシングやったら嘘みたいに車体の静電気無くなったわ
すげぇマジでこんな科学者みたいなこと初めて
さすが当時みな中卒か高校中退する中、ちゃんと高校卒業しただけの事はあるね
組織の頭脳で知的キャラだったし

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 708d-Bzg6):2019/12/27(金) 14:42:06 ID:DVcZDtCC0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c02-pyEC):2019/12/27(金) 23:58:58 ID:D9GD410c0.net
光洋化学のアルミガラスクロス耐火防炎テープ
ってアルミチューン用のアルミテープの代わりになる?
給気パイプやマフラー管に巻けば逆に効果倍増かも?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-Wj3T):2019/12/28(土) 06:27:46 ID:vrCuwjnG0.net
何でもかんでも断熱すればいいと思ってる中学生か

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-jpCq):2019/12/28(土) 13:03:49 ID:GX3BvEsG0.net
>>903
公式の耐熱性が不明ながら、一般的にアルミ材を排気管に巻くのは避けた方が無難。普通に走ってる時の車体後部のマフラーぐらいなら良いがエンジンの排気管だと確実に燃える。
エンジン排気管max850℃、アルミ箔耐熱温度600℃

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 20:38:55.11 ID:r4fdtARt0.net
了解っす。
たわしチューンみたいな効果は期待薄?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 23:11:48.43 ID:Bi5G7wIW0.net
850℃とかエキマニの最高温度じゃないかな?
触媒から後ろはまずそこまで上がらんと思うよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-JrgD):2020/01/02(Thu) 15:19:43 ID:XqfQ0Qdwp.net
本日のタイヤハウス
https://i.imgur.com/6P65FLk.jpg
https://i.imgur.com/0uhhBmE.jpg
https://i.imgur.com/JbkKO9G.jpg

スイスポのリアタイヤハウスのリア側には最初からフィンが付いていてタイヤハウスの空気を掻き出す役目を果たしていると思われる(推測)
それと同時にリアタイヤハウスのフロント側のハウス内には微妙な凸があって、それもまた空気を掻き出す役目を果たすかと。
正直これは今日気が付いた。
それぞれそれを強調するように施工。

ついでにフロントタイヤハウスにも装着。
寒いので付属のリャンメンテープじゃくっつかねえ。

お前はタイヤハウス内の空気を外に出したいのかボトムに流したいのかどっちだよっ!!
状態に複雑化w

風洞施設なんか無理だから確かめようもねえ。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/02(木) 15:50:29.47 ID:rKPr22bj0.net
タイヤハウスのやつ、そこ通ったら加速しそう

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eef-Fu3+):2020/01/03(金) 01:15:03 ID:sfjzzZcC0.net
タイヤハウスの空気を吸い出すなら前側にガーニーつけないとだめでしょ?
後に付いてるのは清流目的か車両後方に大きな渦ができないようにするボルテックスジェネレーター的なものだと思う

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad02-GRMt):2020/01/03(金) 07:28:34 ID:ZvUPClID0.net
F -ZEROのイメージで。
>>910
本気で空気掻き出そうと思ったらやっぱりフロント側ですよねえ。
86用のタービュレータ逆さに貼ろうとしてドアが、、、
になったしなあ。

あのペラペラ名前ありましたよねえ。
空気の流れの図解もあったはずなんだけど検索で再び発見出来ない、、
確かに後方の渦の発生を抑える感じでした。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/04(土) 20:12:50.19 ID:rQmN619/d.net
>>911
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m44027070031_2.jpg
BRZの場合はリアアーチフィンですね
絵の通りであればフィンによるエアカーテンでホイールハウスからの乱流流出を塞いでるイメージだと思ってます

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/04(土) 23:28:35.44 ID:qjXz3zHlU
ホイールの内側をシロッコファンにできる追加パーツ出したら売れるかもな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-pb41):2020/01/04(土) 23:25:06 ID:dkOpI6gS0.net
横レスだけど、画像見るとエアカーテンっつーよか
ドアに沿って来てフェンダーの膨らみで持ち上げられて
ホイールアーチの上を掠めて行く流れ(破線)と
タイヤ側面でかき回された流れ(実線)とが混ざらないように
出っ張りで分岐させてる感じじゃね?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-pb41):2020/01/04(土) 23:40:08 ID:dkOpI6gS0.net
あーエアカーテンって初代インサイトとかのカバーの代わりって事か
確かにあんな感じなんだろね
失礼しやした

これも一つの細部形状最適化って奴なんかねぇ

916 :906 (ワッチョイ ad02-GRMt):2020/01/04(土) 23:45:49 ID:O3rdcqI70.net
>>912
そう、正しく自分が前参考にしたのはその図です。
解釈は911さんのかなー

処で、ヴォルテックス的ヒントがないかどうか新型ヤリスの写真を漁りまくってますが、タイヤハウス内のフロント側?に整流板が鎮座しているのは笑った。

ええい、
もっと中身を見せろーw
サイドミラーの下側も気になるし。

エアロフィン見に行く為だけにトヨタのディーラー行くのってダメ?
もう気になって仕方ないんだけど。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 11:57:34.05 ID:9RAYCMIL0.net
昔の車って、ボンネット上にウォッシャーノズルが飛び出してたりしたけど、今考えてみるとあれってヴォルテックスジェネレーターの役割果たしてたのかも知らんな。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 19:05:47.76 ID:UXbdHe6na
それを言ったらフェンダーマーカーの形状なんてもう

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-vQ/2):2020/01/05(日) 19:52:56 ID:bsj9vuhI0.net
もう何でもありやな

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c1-xP9q):2020/01/05(日) 20:21:12 ID:JWXk6X+m0.net
フロントガラスの前でヴォルテックスをジェネレイトして一体どうするの

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 20:43:00.13 ID:YUV77/nh0.net
三菱の論文だとフロントバンパー下につけてもルーフエンドにつけても同等の効果が有ると実験データがあったな
ただし底面はフラットで実験してたが

ボンネットにつけてどう働くかはわからん
ボンネットに付けるなら高速隊も採用してるバグガードだな、たまに田舎行くと虫がヤバイw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 22:11:41.88 ID:7+xNhKhFn
>>990
初代日産リーフはフロントガラス前にありますが

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:07:35.46 ID:7+xNhKhFn
ごめん >>920の間違い

ボンネットにエアスプリッター生やしてたスカイラインRSターボスーパーシルエットとかロマンを感じる
ボンネットは危ないならサイドモールをアーチフィン的に機能させればいいのに、エアスプリッターとして

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 19:14:07.04 ID:Zag+53cK0.net
ボンネット上の流速を高めてフロントガラスへの当たりを強くすると
ガラスが受ける後ろ斜め下方向への力が増して、フロントの接地感が高まるかもね
実際フロントグリルの上辺からボンネット前端にかけての曲面にテープを貼った時には
そんな感じに変化してた

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd94-Fu3+):2020/01/07(火) 23:58:06 ID:+s2mlgYw0.net
アルミテープをそこそこやってみて、マフラー・アースも付けてみたんだけど、
排気音の雑味が取れていいね。  そんなに走ってないけど、結構よさげ。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f89-j+eG):2020/01/08(水) 01:29:06 ID:vibafOW70.net
気のせい

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-JzAJ):2020/01/08(水) 01:50:04 ID:D+6jm51w0.net
鈍感爺来たか

928 :906 (ササクッテロ Spb3-Hfc9):2020/01/08(水) 13:07:12 ID:ODW1NmiFp.net
本日のアルミチューン
ある意味最も基本的な個所の施工が残っていたわけだが、スズキ車にGRステッカーを貼るわけにもいかないし。
一度バンパーの裏に貼る機会はあったけど銅テープしかなかった。
https://i.imgur.com/r1EvHus.jpg

アート心が無いのでなんともはやな出来に。
一応ここで得た知識をそれなりに詰め込んだので表面をやすったが、お陰で下書きボールペンが残ってしまった。
コレでも何回か作り直したのだが。

前バージョン
https://i.imgur.com/r0H5HWS.jpg

櫛形よりはマシ、、、?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/08(水) 13:38:36.48 ID:8k3+C/kqd.net
櫛形の方がマシじゃね?
もしくはラインテープ状にして何本か平行に貼った方が

930 :906 (ササクッテロ Spb3-Hfc9):2020/01/08(水) 14:26:46 ID:ODW1NmiFp.net
ショボーン(´・ω・`)
切り口がめちゃ多くなるから効果的にも良くなると思うんだけどね。
誰かちゃんとしたアルミステッカー作ってくれないかいな?
既にある炎型のは要らないw

あ、貼り忘れてたけどヘッドライトにヴォルテックス
https://i.imgur.com/N3awjTq.jpg

ドアミラーに良い空気の流れを、、、むーん?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-NbIc):2020/01/08(水) 14:40:55 ID:tLmHB6vY0.net
>>930
ミラーに行く流れは、多分ヘッドライトのもっと目頭寄りを
通ってるんじゃないかな
今の季節、塩カルが撒いてある道で小雨等の日に
前を走ってる車の巻き上げた水煙を浴びると
ちょっとしたflowviz状態になるから、機会があったら確認してみそ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pRCT):2020/01/08(水) 15:45:40 ID:8k3+C/kqd.net
>>930
トヨタ的にはAピラーの付け根
ミラーと車体との空間を埋めたらできる三角錐の角部分が良いらしい

933 :906 (ワッチョイ 5f1f-Hfc9):2020/01/08(水) 17:34:38 ID:udDiRKSa0.net
>>931
なる程、了解。
>>932
写真見てもらったら分かるように施工済みだよー

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pRCT):2020/01/08(水) 19:17:00 ID:8k3+C/kqd.net
>>933
ミラーの真横じゃなくもうちょい前の方やね

935 :906 (ワッチョイ 5f02-Hfc9):2020/01/08(水) 19:23:41 ID:5yMPgRJ40.net
あ、本当だ。カローラとか
前の方だね。

ヤリスは真横。
トヨタ的には未だ答えがないのかな。デザイン重視なのかも。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-lZna):2020/01/08(水) 20:18:47 ID:JifaNG1a0.net
その位置に明かり取りで三角窓がある車種だと塞ぐと車検通らないんだよなw
直径10センチの円も入らないようなホントに当たり取りの窓なんだけど…

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-NbIc):2020/01/09(Thu) 23:32:05 ID:aoVVU3e00.net
小魚フィンの後半の絞りにはテープ貼らんでいいのけ?
流れが後半の下り勾配に沿わずに山の頂点から大きく飛んじゃったら
安定した渦にならなそうだが

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-lZna):2020/01/10(金) 17:15:13 ID:/JxbqCWy0.net
トヨタ純正エアロスタビライジングボディーコートだってw
https://youtu.be/z-4f3FxBDII?t=601

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6b-lZna):2020/01/10(金) 20:14:49 ID:RrUtWwoN0.net
オイオイオイオイ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df89-CCy/):2020/01/10(金) 20:30:02 ID:Aix/2hBY0.net
もうなんでもアリだなww

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-JzAJ):2020/01/10(金) 21:00:32 ID:Fbimofls0.net
ついてこれる奴だけ、ついてこい。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/10(金) 22:05:29.01 ID:/JxbqCWy0.net
でも正直冬場シートに静電気防止スプレーするんだがついでに内装とエンジンルームにもあっさりかけておいたのはここだけの話w

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/10(金) 22:13:01.74 ID:TJ3H/0qGa.net
アルミテープ施工したらパチッと来なくなったのは事実としてあるな

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-NbIc):2020/01/10(金) 23:37:31 ID:6mpcRU5w0.net
2wayコートとか言うの何年か前に出てたけど
これはそれとは別モンなのかね?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-XqFv):2020/01/11(土) 00:01:32 ID:jkXirSfM0.net
>>944
同じような物じゃないかと思う
帯電防止剤

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 04:41:17.66 ID:T4+SVC0vT
ホイールハウス内に静電気防止スプレーしたらいい夢が見れそう

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f00-tgR8):2020/01/12(日) 18:03:43 ID:+pLGSzrp0.net
>>943
車に触ったら放電したって言うアレは違うからね。
あれは衣服やシートとの摩擦で “人間側” にたまった静電気が、ボディを通して放電しているだけだから。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/12(日) 18:14:21.12 ID:EUU4L7gpr.net
アホか車がちゃんとアース取れてたらそんなの関係ないだろ
謝れよテメぇついでに従軍慰安婦と南京大虐殺についても謝罪しろ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-JzAJ):2020/01/13(月) 03:23:28 ID:2/no7FROa.net
転載

181 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/01/13(月) 01:54:05.33 ID:/RpbXaI7
申し訳ないが同一日、履き替え直前と直後での計測だ
更に驚愕の計測データを報告しよう
タイヤは全てウインターマックス

空気圧2.6、プラスチックエアバルブキャップ…30.0km/L
空気圧2.9、プラスチックエアバルブキャップ…31.6km/L

ここからが本番

空気圧2.9、アルミテープで磁石を貼り付けた金属エアバルブキャップ…32.8km/L
空気圧2.9、アルミテープで磁石を貼り付けた金属エアバルブキャップ、2名乗車…32.4km/L

全て同一日、同一時間帯、同天候(曇り)の連続試走
約15kmの同一コースで同一地点から燃費計リセットで計測
信号7箇所、渋滞無し
発進加速はエコインジケータ黄色までに制御
巡航速度63km/h前後に維持
前走車に前を押さえられ速度低下したケース無し

以上だ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f89-aoIQ):2020/01/13(月) 12:34:53 ID:rMpyR7N50.net
気のせい

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-CCy/):2020/01/13(月) 12:57:38 ID:4eD63AG8M.net
無意識にアクセル調整してるだろうな
ブラインドテストじゃなければ意味なし

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-NbIc):2020/01/13(月) 13:22:09 ID:pSBFWN1K0.net
この人なんでエアバルブに磁石を付けようなんて発想に至ったんだろな
しかし金属キャップは材質によっちゃ電触起こしてバルブと固着しそうで
手を出す気にはならんね

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f00-tgR8):2020/01/13(月) 14:20:53 ID:EWLpmyPz0.net
申し訳ないが同一日、履き替え直前と直後での計測だ
更に驚愕の計測データを報告しよう
タイヤは全てウインターマックス

空気圧2.6、プラスチックエアバルブキャップ…30.5km/L
空気圧2.9、プラスチックエアバルブキャップ…31.1km/L

ここからが本番

空気圧2.9、アルミテープで磁石を貼り付けた金属エアバルブキャップ…30.3km/L
空気圧2.9、アルミテープで磁石を貼り付けた金属エアバルブキャップ、2名乗車…30.9km/L

全て同一日、同一時間帯、同天候(曇り)の連続試走
約15kmの同一コースで同一地点から燃費計リセットで計測
信号7箇所、渋滞無し
発進加速はエコインジケータ黄色までに制御
巡航速度63km/h前後に維持
前走車に前を押さえられ速度低下したケース無し

以上だ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-JzAJ):2020/01/13(月) 15:32:50 ID:cjeq0F0I0.net
ツマンネ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-tFPa):2020/01/14(火) 06:40:58 ID:Qx7LReyrd.net
スタビライジングボディーコートじゃないけど耐久レースの世界でもトップチームはピットインのタイミングで窓やボディー拭きあげてるよねw

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-XsuK):2020/01/14(火) 09:46:23 ID:OdJDHLIC0.net
ボディーを拭くのはスポンサーへのサービス

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-tFPa):2020/01/14(火) 14:20:44 ID:Qx7LReyrd.net
耐久だとちゃんと上げた時はアンダーパネルまでワックスがけしてるよ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-lZna):2020/01/14(火) 18:40:24 ID:XjEXTonG0.net
>>917
その着目点はあながち間違って無くて先代のリーフはその場所にボルテックスジェネレーターがついてたよ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc1-CCy/):2020/01/14(火) 22:02:55 ID:GygbcnTW0.net
>>958
ライトの盛り上がりとはまた別の話?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-lZna):2020/01/14(火) 22:05:39 ID:4phUy4uN0.net
拾ってきた画像だがこんなの
https://gray.ap.teacup.com/vwoooo/timg/middle_1333366175.jpg
http://0009.jp/hiroweb/parts-7/jl-67m.jpg

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56b-JESV):2020/01/15(水) 00:22:09 ID:iiJMxnHZ0.net
ボルテックスのスレ存在したことあんの?
プチ空力だから同じ話題として扱われてる感あるけど

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9c1-gGzZ):2020/01/15(水) 00:26:53 ID:Ac0z34Ro0.net
>>960
あーこれそうなんだ
なんで現行は無くしたんだろう
テイル周りはボルテックスジェネレータっぽい形状たくさんある

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe10-W6jQ):2020/01/15(水) 05:08:19 ID:vppTPxlc0.net
リア側で抜けるようにすれば
フロント側をちゃんと引っ張るからじゃないかな

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eef-JESV):2020/01/15(水) 05:13:12 ID:/OnOanNT0.net
今時の車は一昔前のレーシングカーと言ったら言いすぎかもしれんがアンダーパネルでかなりフラットに近いからリアディフューザーが有効に効くんだろうね
フラットじゃない時代の車でもフロントバンパーからフロントタイヤくらいまでの範囲でいいからアンダーパネルでフラットにするだけでかなり変わるとか

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-6cO6):2020/01/15(水) 09:55:36 ID:aw0a5Ndwa.net
https://youtu.be/4hRyRM4-780
へーこんなのあるんだね!

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0615-W+pz):2020/01/17(金) 02:05:58 ID:L77aPiv+0.net
車体上面のVGは、直進の定常状態なら最大限効果を発揮するだろうけど
風と車体の向きに角度が着くとあんまうまくないのかもね
トヨタ車は車体のウワモノには側面にしかフィン付けてないし

新型リーフは偏揺角が付いてる時の空気抵抗を考慮したそうだから
カウルの突起を無くしたんならその絡みなんじゃね?
知らんけど

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ef-JESV):2020/01/17(金) 02:17:25 ID:IgqORohC0.net
現行国産で水平面にボルテックスジェネレーターが付いてるのはシビックのFK8だけかな?
単品で買えるからと価格見たら一つ2000円で10個買ったら2万円でとても割に合わないからやめたw

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-3uO5):2020/01/17(金) 04:22:47 ID:m1dAj1mBK.net
>>967
百均で少し丈夫な隙間テープ買って好きな長さに切って貼ればokじゃね?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-gGzZ):2020/01/17(金) 07:39:53 ID:oQIQA/qt0.net
通販で1000円程度で買えるじゃん

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56b-JESV):2020/01/17(金) 08:29:24 ID:stsHjgZ20.net
ダイハツのリアスポに、申し訳程度の膨らみが3,4個付いてるのは見るな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ef-JESV):2020/01/17(金) 22:49:22 ID:AOkYhthl0.net
https://youtu.be/yzkiVhyG6qM
GR PARTS GRエアロスタビライジングボディコート説明動画? スラローム編

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56b-JESV):2020/01/17(金) 22:55:18 ID:stsHjgZ20.net
効果じゃなくって原理を説明せんかい

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d02-NnbD):2020/01/18(土) 00:07:53 ID:z4mPiBVE0.net
>>971
なんか笑けてくるが、気がついたら買い物かごをじっと見つめている自分がいる、、、
恐ろしや。

4378円は無いだろ。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9110-AuEx):2020/01/18(土) 00:41:25 ID:nHt4V7hM0.net
100均のアルミテープだから笑って貼っているのであってね

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ec5-iIoL):2020/01/18(土) 00:46:05 ID:ZAQkn1780.net
自分も手持ちのアルミテープがあったから試してみたけど
わざわざ買ってまでやる気はなかった

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-GJBf):2020/01/18(土) 02:43:14 ID:NXfWdju80.net
>>972
帯電防止剤だと思うよ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-Qwmh):2020/01/18(土) 05:47:30 ID:xJHswGz/d.net
OLがストッキングにスプレーする奴と同じかな?
ツベにレビューが一杯出るだろうとして耐久性はどうなんだろう

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd89-Cs2d):2020/01/18(土) 08:03:30 ID:5emHUWQB0.net
これ、どこに塗布すんのかな
似たようなの、どっかがボディ用やタイヤ用、ホイール用とかなんか場所用で3つセットで1万とかで出してなかった?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9126-HLSl):2020/01/18(土) 08:51:21 ID:HIOOm+k00.net
ほぼ同じモノ?モノタロウだと¥1,390車に使ってレビューしてる人いる
https://www.monotaro.com/g/02387101/?t.q=%91%D1%93d%96h%8E%7E%8D%DC

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9126-HLSl):2020/01/18(土) 08:52:50 ID:HIOOm+k00.net
動画見ると帯電防止効果は抜群だな

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0615-W+pz):2020/01/18(土) 09:07:25 ID:9QrMHLOK0.net
普通の帯電防止剤は基本屋内用だし
撥水コートと併用って感じなのかね?
だとすれば耐久性も撥水コートに順じて
数ヶ月とかだろね

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9126-HLSl):2020/01/18(土) 09:31:45 ID:HIOOm+k00.net
MSDS見ると違った
https://toyota.jp/pages/contents/after_service/car_care/yohin/sds/pdf/GR_chemical/08872-00240_201909.pdf
GRは5〜10%のイソプロピルアルコール
https://jp.images-monotaro.com/etc/pdf/msds/G2387101_MSDS_done_20200109.pdf
モノタロウは0.3%のイソプロピルアルコールと0.7%の第四級アンモニウム塩(カチオン界面活性剤)

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd89-A78j):2020/01/18(土) 09:35:42 ID:5emHUWQB0.net
MotaGare Coating-モタコ 1万
高すぎでしょ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9126-HLSl):2020/01/18(土) 09:55:58 ID:HIOOm+k00.net
>>982に追加
GRにもMSDS表示基準適用外で帯電防止剤、シリコーン樹脂等は含有あり。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spd1-zgnF):2020/01/20(月) 08:15:14 ID:euyZXoPHp.net
少なくともやほーでは7名カゴの中に入れてたw

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56b-JESV):2020/01/20(月) 12:16:03 ID:ffLEobj30.net
テープ貼る場所で効果がプラスもマイナスもあるのに
全体コートで良くなるなんて、よほど元の空力が良い場合だけじゃないの

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e993-gGzZ):2020/01/20(月) 13:36:12 ID:OUnU6VpQ0.net
メーカー想定の空力になるんじゃない?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-Qwmh):2020/01/20(月) 15:14:00 ID:RcS6qP0Hd.net
安定性はともかく燃費に効くなら競合するメーカーはどんどんでてくるだろうね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/20(月) 15:29:09.77 ID:euyZXoPHp.net
あのスラロームはやりすぎやろっwて思ったけど、実際どうなんだろな。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/20(月) 16:30:36.02 ID:kpNEb4iZ0.net
>>986
公式ページを見ると、塗る場所を一部に留めるなりして
自分で効果を調節しろって感じらしい

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0615-W+pz):2020/01/20(月) 16:48:35 ID:kpNEb4iZ0.net
一本4k円ってのは、TRDのGRアルミシールと比べれば
まだお手頃な気もするけど、効果がずっと続く訳でもないんだろうしなぁ
エンジンルーム内の吸気配管やバンパーの内側とかなら
長持ちするかも知れんけど

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 21:15:33.70 ID:a9541VAFO
>>917
ボルボV40がそうだね それも3つも

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-hE/J):2020/01/27(月) 21:31:47 ID:zjvucdPn0.net
イルカペイントが現実を帯びてきた

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a702-xbEJ):2020/01/28(火) 00:21:02 ID:Tt4hv/zA0.net
でもまあ、よく考えたらコーティング材本来の役割の防汚性については少なくとも大いに期待出来るわな。

と、GRコートを試しに塗布されたフロントバンパーサイドを眺めながら想いを馳せるのであった。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-kg5a):2020/01/28(火) 08:21:10 ID:1Yubug2ed.net
洗車し辛いけどディンプル加工は効くかもね

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-E+Ju):2020/01/28(火) 13:07:39 ID:7g06q9mnK.net
>>995
…ゴルフかw
ってかディンプルデザイン採用した車あったなあ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-kg5a):2020/01/28(火) 13:56:04 ID:hH4H7XHOd.net
ボディが松井秀喜

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:35:22.47 ID:6nNihxxnK
アンダーカバーやディフューザーならディンプルにしていいかも
意図的に空気の流れが早い場所を作るとか面白いんじゃね?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-0o6e):2020/01/31(金) 14:44:15 ID:Up/uF6c50.net
バイク用品店覘いてたらTwo Way Coatが置いてあったから思わず衝動買いしちまったけど
どこに塗ってやろうかねこれ
車のテールランプ側面にアルミ貼ってたら、こないだ車検の時に
反射材扱いされて剥がされちゃった(笑)から、まずはここから行っとくか

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a73-ol1H):2020/02/02(日) 11:50:44 ID:UP6V9qYq0.net
申し訳ないがクラッチペダルへの貼り付けはペダルが重くなって足がつりそうになったのでNG

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/03(月) 12:12:37.93 ID:/RCw15zw0.net
>>1000
ピストン(ペダル)側だけでなしにシリンダの方にも貼れば、また変わるんでね?
知らんけど

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-U3sB):2020/02/03(月) 13:09:15 ID:3zmWw+ppp.net
>>1000
面白いねえ。
また森の妖精さんが現れそうだけどw

GRコート取り敢えずダンパー周りとホイールテールランプ、サイドミラーとかに塗布してみたけどぶっちゃけ分からんw

今日、miniのタイヤハウス覗いてみたらフロント側が洗濯板みたいに波っていて、ボトムに空気を送る感じになっていた!!
これは研究の余地有りだね。

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-0o6e):2020/02/03(月) 19:58:04 ID:/RCw15zw0.net
>>1002
GRじゃなくて2waycoatだけど、今までアルミ貼れなかった場所ってことで
テールランプのカバー、ミラーのウインカー、フロントとサイドの窓枠、
ドアバイザーのフチ、ルーフアンテナに塗ってみたら
気分的には安定感良くなってる気がする
まあ妖精案件だけどw

タイヤ回りはせっかくのコート剤なんだし、いっそサイドウォールに塗ってしまうのも
アリかも知れんね

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-g6iG):2020/02/05(水) 16:39:11 ID:TlTwWp0D0.net
本日のアルミチューン

https://i.imgur.com/yOcUWsu.jpg
https://i.imgur.com/elo5Uh9.jpg

ストレイキの延長及びアップグレードw

これでより多くの空気がタイヤハウスからボトムに流れ込む、、、、はず。

理系じゃ無いからねー分かんないねぇ。

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5710-b2F1):2020/02/05(水) 22:32:50 ID:hJdDarNr0.net
文系は理系には逆立ちしても分からない事を感じ取れるから自分を信じろ

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-pBTy):2020/02/06(Thu) 08:24:46 ID:KaGNdYlXr.net
エストレモMVSパワーアルミシートの方が何十倍も効きますわw

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8d-lFIo):2020/02/06(Thu) 23:11:05 ID:OHQAMOGq0.net
ぶひいー

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8d-lFIo):2020/02/06(Thu) 23:11:23 ID:OHQAMOGq0.net
ぶひー

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8d-lFIo):2020/02/06(Thu) 23:11:35 ID:OHQAMOGq0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★