2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】アルミテープでチューン 16枚目【特許】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/03(月) 01:57:23.18 ID:2FAx84Kf0.net
前スレ
【トヨタ】アルミテープでチューン 15枚目【特許】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552111913/

車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。

アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」
http://response.jp/article/2016/09/14/281774.html

国際特許
WO/2015/064195
https://patentscope2.wipo.int/search/ja/detail.jsf?docId=WO2015064195&;redirectedID=true

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/05(水) 18:37:58.15 ID:huq2UMoN0.net
ハロゲンとかHIDのライト廻りは溜まりそうだな。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/05(水) 19:59:00.38 ID:QgyeIVdD0.net
1年ほど前にコラム下にキッチン用のアルミ箔を貼った
粘着剤は無いけど静電気でひっついた
その時は効果は感じられなかったなぁ

改めて3Mのアルミテープを試してみようかな

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 00:16:43.75 ID:r94n0jSh0.net
75895-28010 ¥572
75895-78030 ¥788
75895-30060 ¥1,134
75895-53010 ¥788

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 01:34:03.66 ID:r94n0jSh0.net
GRディスチャージテープ
MS373-00003 ¥3,240
MS373-00004 ¥1,620
MS373-00001 ¥10,800
MS373-00002 ¥5,400

小と大(価格差二倍)や一枚と4枚セット(1,000円、2,000円引き)の
いかにも適当に値段付けました感が酷いw

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:19:30.94 ID:VZ5wiu370.net
アルミテープチューン(空力最適化)すると市街地の平均燃費2km伸びる
「静電気の帯電に起因する気流の乱れや剥離の影響(流体力学)を抑えて、
ボディに沿って空気がしっかり流れやすくなるため走りが向上する」という原理だ
燃料タンクやバッテリーが小さいバイク市場では世界標準になったわけ
自動車ではアルミボディやカーボンコンポジット材が採用されるようになった

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:20:16.28 ID:VZ5wiu370.net
鉄をアルミに変えると空気抵抗が減るかっていうと、
鉄と同じ強度をアルミボディで再現しようとすると同じくらいの重量になってしまう
(空力チューニングの限界)

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:20:51.56 ID:VZ5wiu370.net
そこでレース車両で使われるカーボンコンポジット材でボディを作ろうとなったわけ
・空力によって車体を押さえつける“ダウンフォース”(負の揚力)
・空気抵抗を減らして燃費向上させるグリルシャッター
・走行状態やエンジンの暖機状態に合わせて自動開閉する仕組み

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:21:20.95 ID:VZ5wiu370.net
バイクは燃料タンクが小さいしバッテリーも小さい
アルミテープチューンの効果がまさしく勝敗を分ける!!!!
それで貼り方の研究がめざましいんだよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:23:05.17 ID:VZ5wiu370.net
空力計算を優先するとプリウスやアクアみたいな車体設計になる
主査(開発責任者)は燃費至上主義
それであの独特な丸いデザインというわけ…社長がやめろといってもやめないw

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 12:34:02.65 ID:J3GBIPE1d.net
>>6
ほんと意味ない数字だね、2km伸びるといっても、平均燃費が8kmの車と25kmの車では全く違う。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 13:42:40.16 ID:XQvqxqYix.net
意味ないってことはないと思うけどなー。
まあ突き詰めすぎるとどっかの誰かさんのようなブログのKワゴンみたいになっちまうが。

あれはあれで読み物としては面白いので良いw
参考になるし。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 13:48:11.44 ID:AZvhqhwI0.net
アレはすごいなw
燃費のためならルックスなんてどうでもいい主義

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 13:50:59.51 ID:J3GBIPE1d.net
実用よりも完全なる趣味の実験機と化してるよなあれ。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 16:24:05.04 ID:SCAB1kHU0.net
どっかのKもやばいがどっかの燃費60超えのインサイトもやばい

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 19:45:52.03 ID:FhHYk7COa.net
エアクリとインマニに貼ってみたんだけど、スロットルオフからスロットルオンへのもたつきが減った様な気がする。
H&Tがしやすくなったわ。
パワーそのものは変わった感ねえなぁ。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 22:16:17.72 ID:bLNS7U3Y0.net
ピークパワーが上がってるとか、そういうのではないですね。
燃費は確かにチョロッと良くなってる。

15枚目から登場の86後期のオッサン
バンパー下部に、前は3cm(縦方向) 後は16cm(横方向)貼付でようやく好みに。
直進安定性ばっかり求めると、小さい舵角でお尻がモゾモゾしだすしバランス取るのが難しい。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/06(木) 22:48:34.59 ID:A2Xncpqx0.net
気のせい

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 02:29:35.67 ID:jFUdcooRa.net
bot

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 09:30:20.37 ID:xUeNcPK00.net
燃費で2qなんてほんと誤差の範囲だよね
常に同じ環境条件で走れる室内コースを所有してるのなら信じるけど

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 09:31:55.12 ID:WHEJy/uN0.net
通勤で片道20キロ走らせてると誤差なんて0.5キロ出るかどうかだぞ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 10:17:42.31 ID:5fbL/jbT0.net
冬と比べたら燃費も変わるしエンジンも走行距離によって新車時と三万キロでも+になるし一概に言えない部分があるからなぁ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 11:38:14.20 ID:xUeNcPK00.net
OBDの燃費データ見てんのか自分で給油たび計算してんのかしらんがその数値自体が怪しいのに
誤差はベースとなるデータがないと計測もできんのになにが0.5の誤差とかいってるんだろうか
せめてビーカーできちんと1リットルいれて何キロ走るとかやれば

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 11:41:03.79 ID:WHEJy/uN0.net
何言ってんだこのアホは

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 12:03:32.82 ID:hUsX2Zd7d.net
気温で10%くらい変わるけど、それも気温確認してれば誤差は収束するよね。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 12:37:26.04 ID:CBeZ0mWLd.net
ワックスやコーティングは効果無いの?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 13:42:28.00 ID:Rf1/vkX/x.net
>>26
それも変態ブログの人が検証してたけど本当に微少な差異程度だったみたいだね。

サメ肌、ディンプル塗装とかしたら変わってくるんだろうけど。
まあそうなるとこのスレの趣旨から外れるわな。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 16:04:06.24 ID:14q6uQrs0.net
>>26
two way coatとかいうコーティング剤が静電気除去を謳ってるけど
アルミと違って乗り心地が悪くなってもすぐ剥がすとは行かないから
試してないわ
下回りに適当にアルミ貼りまくってたら酷い乗り味になったトラウマがあるから
車体全体を一括で帯電防止処理するってのはちと怖いw

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 16:58:14.50 ID:5JYsggvC0.net
半信半疑の者ですm(_ _)m

質問失礼します

まず
アルミテープは静電気をコロナ放電させることで空気がまとわりつかないようにさせるという解釈なのですが、あっていますでしょうか? 

その解釈があっているとしての質問で
アルミテープを貼る場所によって逆効果というのがあるようで、それは静電気による空気の粘着があった方が良い

空気がまとわりつき流れない方が良いところがある。ということになりますが、

空気がまとわりついて離れない方が良い場所と、その理由はどんなものが考えられますでしょうか?

よろしくお願いします

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:23:42.93 ID:P2heaLa4p.net
帯電によりズレている各種センサーの検出値が理論値に近づくことによりECU制御が適正化される、という効果もある。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:29:04.03 ID:Y7ORAls90.net
昔ルーフにステッカー貼るチューニングなかったっけ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:39:46.27 ID:fscjbKcj0.net
>>29
逆だよ、もっかい勉強しておいで

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:43:56.86 ID:8ssdovP50.net
>>30
それ、実は私が言い出したと言い張れるだけの自信があるのだが、いつも否定されてた。
初めて同じことをいう人に出会ったわけだけど、ほんとだと思う?というかそっちの効果の方が大きいと思うのだが…

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 17:47:53.98 ID:P2heaLa4p.net
>>33
電装品、センサー付近やステアリングコラム周りはそうだと思うよ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 18:19:56.21 ID:BEcl6d11a.net
https://i.imgur.com/iScm1uv.jpg
見えない所に貼るモンだとばっかり思ってました。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 18:55:58.58 ID:vBFNq0y6d.net
本人が我慢できるなら見えるところに貼ってもいいんやで

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 20:44:46.50 ID:9kKACf6Ad.net
>>32
すみません、どこが逆にでしょうか。よろしくお願いします。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 21:40:12.09 ID:fscjbKcj0.net
>>37
空気が静電気によってまとわりついてるって解釈してるんだよね?それが逆

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 22:19:42.83 ID:YKtV2V+m0.net
>>38
空気は帯電列からプラスですが、走行時ボディが空気との摩擦でその反対であるマイナスに帯電するので、空気がへばり付くイメージでした。

除電というかその電位差を効率的に均衡させる為に「空気とつないでやる」のがアルミテープなのかと思っていました。

間違っているとのことで、お恥ずかしい。もう一度勉強してきます。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/07(金) 23:01:28.36 ID:fscjbKcj0.net
>>39
考え方はいいと思います。空気とつないでやるとまとわりつくというイメージなんじゃないかと思いますよ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 08:51:39.09 ID:13OpUuenK.net
アルミテープが米国で正式に軍事採用されたとかレーシングカーに使われて実績があるとかならねー

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 08:56:21.97 ID:PpY8ZrlC0.net
スーパーGTではスピンドルグリル部分アルミテープを使用してる

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 09:23:58.33 ID:EMvkcuJm0.net
まあこれから広まるだろうね

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 09:27:15.95 ID:73mNm1Wo0.net
>>41
レーシングカーのメッキ調ラッピングは実は効果あったりしてねw

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 09:43:26.21 ID:S0OYASZJ0.net
>>41
moto GPには使われていたな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 12:12:45.68 ID:ejCst0ob0.net
>>41
軍事採用て・・・
航空機なら元から放電索つけてるし
軍用車両は空力的な操安性なんて求められてないやろ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 12:16:07.92 ID:ejCst0ob0.net
あと船舶は軍用のは知らんけど
民間のはスクリューの先端だけ無塗装にして
そっから静電気を放電できるようになってたり

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 13:55:54.77 ID:ErzF3NlEa.net
航空機は接地アース取れないし、セントエルモの光見えたり整備員が割と洒落にならないレベルで感電したりするからなぁ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 14:37:03.97 ID:9skLy+YC0.net
水の中でも帯電するんだ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 16:04:12.20 ID:/Poft45Id.net
絶縁されてりゃどこでも帯電するわ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:21:30.79 ID:EMvkcuJm0.net
アルミテープを貼るにつれて我が軽の燃費の伸びがすごい
とうとう33.0km/Lを達成
特にエアクリーナー下部、スロットルボディ周りと
バンパーコーナーやドアミラー下に追加してからの伸びが目覚ましい

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:29:09.04 ID:+EKm+Cf80.net
気のせい

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:33:20.58 ID:qNFJhaVIa.net
効果あるレスが書かれると即シュバって来る気のせいbot
レス内容をニューラルネットワーク解析して自動投稿するようになっている

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 18:55:57.33 ID:Y6LfY0080.net
>>53
すごいな。その技能、他に行かせよ。
あ、気のせいの書き込み前だけを見れば良いのね。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/08(土) 19:43:42.12 ID:tGZhu2tg0.net
ドアミラー下は、横より縦に貼る方がハンドリングに影響しないので好み。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 00:54:56.25 ID:fbLr2CIR0.net
サイドミラーは車の一番外側に付いてるし
フィンとかの小物エアロと比べたらよっぽどデカいから
貼り方次第で影響も大きいわな
ドアから生えてる付け根の上下や前方後方に貼ると
良くも悪くも乗り心地がガラっと変わったりする

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 01:23:08.12 ID:4lSFCnr/0.net
気のせい

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 02:12:26.42 ID:xYfcff93a.net
ワッチョイ0f89-92m

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 09:25:33.33 ID:cLFpk6ad0.net
>>57
あっ、そう。どうしよっか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=wMY83mYKv6g

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 13:49:41.60 ID:+M57PBty0.net
導電するものならば導電塗料をポイントになる部分に塗るとかでも効果あるんです?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 17:15:16.09 ID:LeECk93X0.net
導電させてどうするの?
放電させるための方法が必要だからアルミテープ貼ってるわけで

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 17:39:36.18 ID:OIRplU1Zd.net
導電した場所からの放電方法があれば、効果がないわけではない。
導電体の塗料だけでは意味なさそうだね。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 17:43:21.75 ID:bt/RpAgS0.net
貼ってあるアルミテープの表面をヤスってみたが、取り立てて変化は感じなかった…
というか既にフィーリング燃費数値共に最高なので
これ以上伸びしろが無いのかもしれないw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 18:25:52.41 ID:JMQhb39+d.net
アルミテープで静電気をその周囲から空中放電なり金属部に導電させるなりして無くすと、何がどうなるの?

空気が大きな渦にならないように乖離させないようにする(流線型のツルツル)のと、ゴルフボールみたくワザと小さい渦を連続して発生させる(凸凹ディンプル)のと、どっちが良いのかね?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 18:28:14.85 ID:JMQhb39+d.net
スピードスケートとかでギザギザを足首やら耳横につけた時に記録が上がりましたよね。
あれは後ろまで粘りついて乖離〜渦になる前に、前からの空気をあそこで離してやることで後ろに回ってひっぱる空気を少なくしたってことでしょうか。
車の後ろの方の横にギザギザつけたらこうかあるんかな。。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 18:39:52.82 ID:rw90Lw4F0.net
>>65
それが少し前に話題になったボルテックスジェネレータの自動車への応用

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 20:30:13.78 ID:5rhSP07ka.net
ここ読んでたら、なんかオカルトじゃないかも、って気がしてきました。
単純な人間なんで。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 20:47:46.84 ID:rw90Lw4F0.net
ま、実際の現象、効果発現の理由の方がよほど単純でないんだけどね。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 22:40:48.59 ID:I5qcU9ho0.net
アルマイト加工したらいいんじゃねえの
知らんけど

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 23:08:25.58 ID:Ot/EMSdsd.net
電気流れりゃ良いんだから、ホームセンターで売ってる錆止めの亜鉛メッキスプレーで十分。
それでファンキーな落書きアートでも書いておけばOK。
逆に塗装剥がしスプレーで塗装剥いで下地(鉄板)が見えるようにしとくのもアルミテープと同じ効果が得られる。

亜鉛スプレーは商品名で「ローバル」っていうのがよく売ってるし、塗装剥がしは新しい塗装の下処理用にスプレーとビンのタイプのがあるからどちらでも。

アルミテープ貼ってある車がいたら、施工してあげましょう。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 23:21:20.98 ID:7Dstd7Lg0.net
コンデンサ付けたらあかんのか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/09(日) 23:30:18.00 ID:X8g/syf00.net
>>70
マジかと思ってローバル塗ったとこの導通見たら10MΩ〜30MΩだったぞ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 00:08:16.37 ID:bIimP9BM0.net
ちなみに、すれ違う空気(相対的には流れだが)は、完全な定常状態ではないので
関係する静電気を考えるときは、交流として考えないといけないんじゃないか?
普通のコンデンサ、これは交流は周波数に応じて通すけれど、直流についてはMオーム
の抵抗を示すから。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 00:15:32.15 ID:JKa6vQer0.net
(スッップ Sd2f-W9aD)ェ・・・

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 07:31:22.64 ID:3euXIGw8d.net
>>72
計測してみたんだ?やるねぇ。
樹脂部や塗膜表面はインフだから10MΩ〜30MΩなら静電気くらいガンガン放電するね。
にしても亜鉛の導通って鉄と同じはずなんだけど、もう少しひくくならないもんか。酸化被膜の粉ふいてたのかな?
心配ならペンキ塗る前みたく、サンダーでヤスって鉄の地を出してから拭いてさらに上からクロム重ね塗りが良さそう。

これからはヤスリ塗膜落とし&金属メッキチューンの時代が来る。
ボディ全面銀ピカを試したユーチューバー動画が見たいなぁ。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 07:36:47.55 ID:JKa6vQer0.net
まだやんのか

> 半信半疑の者ですm(_ _)m

この設定どこ行ったよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 08:09:36.70 ID:tIG6wzkMp.net
ローバルの使用目的を勘違いしてないか?
鉄よりイオン化傾向大きい亜鉛を犠牲酸化させて錆止めにするものだからな。電気抵抗の大小とは違う。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 08:36:13.16 ID:3euXIGw8d.net
>>77
俺にレスかな?ありがとう。
次からアンカー頼む。
代わりに錆びさせて〜それは知ってる。要は身代わりだよな。

≫使用目的を勘違いしてないか?

そうそう、ローバルである必要はなくて空気に触れて電子交換できれば何でも良いんだよ。
仕事柄でたまたま知ってる金属系のスプレーがローバルだっただけ。

折角レスもらったついでなんだが、何か他にそういうのに使える手軽に手に入るやつ知ってる?
金銀銅とかのスプレーは無いだろうから、使用目的にあったやつあれば参考までに教えてくれないかな。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 13:49:15.00 ID:E+CGtH7x0.net
塗れる金属あるけどな

http://www.nippehome-online.jp/fs/nippe/c/verometal

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 14:48:24.51 ID:3euXIGw8d.net
>>79
キミ優秀
こんなんあるんだから、ハサミなんかで切った安っぽいアルミテープ貼ってる場合じゃなくなるな。
パンパーはもちろんステムやらドアインナーやらエアクリやパイプまで塗装してしまえば間違いなく最強。

ボルテックスジェネレーターなら、全体にエンボス加工ラッピングとかどうよ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:01:05.04 ID:AW3IeV4kd.net
エッジ部分で放電させるんだからベタ塗りだと意味がないがな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:12:40.46 ID:rMtZQcEC0.net
ベタ塗りしなきゃいいだけじゃね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:27:58.86 ID:HvGIVjXn0.net
アルミテープ貼ったら体感でトルク10kg増えて馬力80上がったわ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:28:43.15 ID:0w0nQP4Ya.net
思い込みの強い人が多いスレなんですね。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 15:35:40.77 ID:mL6d59B6a.net
バカにしたいのは分かったけどお互い不毛だからやめようや

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 16:08:15.53 ID:0w0nQP4Ya.net
はい、スミマセンでした。
高い物でもないし、試しに貼ってみるわ。
ハイエースだとどこに貼るのがいいの?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 16:22:32.08 ID:AW3IeV4kd.net
>>86
トヨタが純正としてコースターに貼り付けてるのはルーフトリムだけど面倒くさいから
前後バンパーの四隅でいいんじゃね?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 16:56:09.77 ID:tIG6wzkMp.net
ステアリングコラムは基本。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 22:06:17.20 ID:JKa6vQer0.net
基本だけど人によって感じる変化がまちまちなのがコラムカバー
自分はハンドルを回した時の応答が滑らかになったというか
きめ細かくなったっていう印象だったけど
人によってはハンドルの重さや車の直進性とかにも言及してたりするし
トヨタ自身も特許の中では油脂関係、プレス向けの説明会では空力関係の改善と説明してるしで
結局どこにどう効いてるのかは謎のままだよなー

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/10(月) 23:54:24.80 ID:J2DQyoeDa.net
パワステが油圧か電動かでも違いあるのかもね。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 10:42:08.90 ID:xcrgQ1R70.net
ドアに貼ったらパワーウィンドウのスピードが物凄い上がったわ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 12:18:16.42 ID:aPtkJWcm0.net
ダイソーで超強力マグネットミニ280ミリステラ8個入りを買い
アルミテープでホイールのバルブキャップ頭に貼ってみなされ
そんで走りだしてみるとぉ?アラ不思議

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 13:00:47.26 ID:ql+zhfSW0.net
何が起きると言うのです?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 13:04:51.48 ID:4JvZ+Bufa.net
ホイールバランスが崩れます。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 17:29:44.85 ID:rG8Vfu0yd.net
マグネットがすっ飛んで隣を走ってた車にあたり、怖いにいちゃんが降りてきてシバかれます。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/11(火) 22:01:13.11 ID:06qk36S60.net
>>84
思い込みでなりたってるレスでもある

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/12(水) 23:15:14.02 ID:sFIDaqyo0.net
F1のボディって導電塗装とかすでにやってそうよね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/12(水) 23:48:05.42 ID:FfhSxxmXa.net
空気に無視されるイルカペイント最強!

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 12:12:03.96 ID:I6/kNT5Ma.net
実際計測した事ないからわからんけど、塗装色によって帯電性の変化とかあるんかな?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 12:28:29.30 ID:9zZYB05eM.net
そーいやメタリックの中にはアルミ粉が入ってたな

総レス数 1010
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★