2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【+】バッテリースレッド【-】 90個目

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 05:27:07.25 ID:WOX4FVNb0.net
>>534
新車ならバッテリーもタイヤも3年くらいはもつんでないかな。

で、バッテリーだがメーカー云々よりも1ランクか2ランクくらい
上げたほうがいいと思うよ。

俺はACデルコ6年使ったかな。
当時価格が手頃だったので選んだという感じ。
今はそうでもなくなってるみたいだけど。


>>538
どっちかと言われたら充電器だね。
診断機はその後かと。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 07:00:43.48 ID:NsddR6D1D.net
>>546
発電やバッテリーが正常だとして、アイドリングのフル電装でもマイナスにはならんでしょ
ウチに有る11年式と18年式と今年の、どれも上の条件で電圧は14Vちょい出てるけど

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 07:00:50.01 ID:L53p5gnqd.net
>>547の書き足し
充電制御以前と大きく変わってないはずのオルタネータの構造だけど
まあこういうのが一般的
https://i.imgur.com/Vgpa4sB.png
ばらした図
https://i.imgur.com/ShkFc9k.png 
↑この図の左から2番目のコマ状のものがローターと呼ばれていて、オルタネーターの部品としては唯一回転するもの
コアにコイルがグルグル巻きになっていて、電気を流すと磁場が発生する電磁石ですな
このコマが真ん中辺に写っているステータに収まりグルグル回ると交流電流が発生します

で、他ではあまり触れられてないのですが、コアが電磁石になる為に供給される電源=バッテリーなんですよ
https://i.imgur.com/SRM5aVl.png
上の図の左側の「ブラシの役割」ってのを見て欲しいんですが
「スリップリングに常に接し、電力を供給」
つまりエンジンがかかっている間中、バッテリーからの電源を必要とするわけです
上記の理由から、バッテリー交換時にエンジン掛けたままバッテリー外して新品載せるっていうのは、
多分現代でも出来る車は有るのかもしれないのですが、既にマイノリティー:旧旧車世代だと思われます

走行中にバッテリーが完全に逝かれたらその場でエンストするというお話でした

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 07:52:14.53 ID:bzRRUNKQ0.net
>>560
充電制御だとそもそも普段はフル充電にしないでしょ。
減速が多い場合は除く

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 07:56:03.85 ID:sYpMpLyT0.net
>>560
普通はそう
よほどの事がなければマイナスにはならないけどリアの熱線が加わるとマイナスになる
あれってかなりの電気食いだから発電量の点検をさる時に入れるよ
一度試してみ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 08:56:16.95 ID:EOVF2P2Z0.net
購入8年目のRedtop
月1の補充電で内部抵抗、ccbも問題なし。まだまだ現役

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 10:19:11.53 ID:8B3Cz0VK0.net
>>558
あらまあ、もう少し早く対策取ってれば自力で行けたのに、残念だね。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 10:23:51.97 ID:8B3Cz0VK0.net
>>564
特殊な高級バッテリーですね。これなら費用対効果でメンテナンスのし甲斐がある。

ところで普通の鉛バッテリーと較べて本当に超軽量なんですか? 
HPみても説明分かり難くて、どれくらい軽くなったか教えて貰えると助かります。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 11:09:26.65 ID:Fbi/Hw2Td.net
高いだけで高級なものではないよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 11:15:28.30 ID:ABhuDh8E0.net
>>561
まず、実際に外してみたら?
理屈だけで結論だすなら、考えが足りない。
エンジン掛けたままでのバッテリー交換が非推奨なのは、別の理由。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 11:48:34.67 ID:nMEzBMym0.net
屁理屈ごねてないでやってみそ
簡単にぶっ壊れないから心配するな

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 11:50:19.37 ID:L53p5gnqd.net
>>568
交換する時にはワニ口クリップ買ってきて自作したバックアップケーブルで遊んでるバッテリーにつないで
ごく普通に交換した事しかないよ
走行中、バッテリー端子が仮に折れたり内部の棚オチとかで即タヒの時どうなるの?とデラのフロント氏に聞いたら
エンストしてハンドル激重・ブレーキ効き目が落ちる  等で、運悪けりゃ事故になると聞いてたもので
エンストする理由は何で?と更に聞いたら、オルタの誘導電流が一切無くなって発電が止まり、プラグ含む補器類が即不全になる
という説明だった
あっちこっち調べてみたけど、こういうのは書かないもんなのか、もしくはバッテリー本体が機能止まってても
キャパシタみたいなもんが見えないところに積んであったりするのか、不思議な感じはする

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 12:06:13.37 ID:L53p5gnqd.net
ちなみに、純正5年、カオスのC7が来年3年目
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07JQ1C6QN
安くてありがたい

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 12:09:37.46 ID:kSkVcRKI0.net
電圧制御の安定度の問題
安定してりゃ途中でバッテリーが抜けても自身が発電した電気で安定的に自身を励磁できるから発電は止まらない(ただし、バッテリーがない状態で発電開始するのは困難)
容量(キャパシタンス)があれば大丈夫と思ってるならなおさら大丈夫だろ
入口にキャパシタが入ってる電装品なんて珍しくないから

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 12:41:20.92 ID:L53p5gnqd.net
>>572
そうなんだ・・・良く知らんで長々と書き込んでしまって誠に申し訳ない
疑問としていつまでも答えが見えなかったのでスッキリしたわ
自分の車で試してみりゃすぐわかる事なんだけど、何かやってみる度胸は起きなかったのと、
長期出張で身近な営業車でやる訳にもいかず
ありがとうございました

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 13:49:17.42 ID:ZikdG26J0.net
お店で売ってる以上、変なものは売れないだろうし外国産だから極端に低品質ってことはないわけですよね。ちゃんとチェックして出荷してんだろーし。

何故青いバッテリーを有り難がるのかwwww

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 13:53:52.33 ID:ptYEq3u00.net
同じメーカーなら
低いグレードの方がバッテリーは寿命は長いと思っている

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 14:12:49.55 ID:aMEXqtKgD.net
>>563
リヤの熱線が特に電気食う訳ではなく、ハロゲンヘッドや空調ファンも同じ位だね
デュアルエアコンなら炎天下での停止時、それの消費が最強だろう

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 15:12:54.06 ID:8B3Cz0VK0.net
>>574
>何故青いバッテリーを有り難がるのかwwww
男の子は青が好きだし、大手メーカーのブランドに安心感を感じるから。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 15:19:22.00 ID:IxuOUl29d.net
HVの補機バッテリーって、エンジンルーム内にある車なら安物でええの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 15:26:13.12 ID:Fbi/Hw2Td.net
元付いてた形式なら良いよ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 16:12:27.63 ID:ZikdG26J0.net
>>577
色なんてどーでもいいし、性能なんか大差ないのに安いだけで粗悪品の烙印を押し、値段が高いだけで安心してしまう。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 16:33:16.69 ID:vZsq1ok+M.net
高性能を謳うバッテリーは容量を増やすために
電極1枚の厚さを薄くして多層化しているから耐久性は下級グレードに劣ると思っている

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 17:07:56.70 ID:+4DuHgumM.net
https://www.youtube.com/watch?v=afwO_MZjRjA

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/22(火) 23:44:39.04 ID:3eoB4a550.net
>>560
発電量を消費が上回ったからと言って必ずしも電圧が下がるわけじゃなよ。
というか充電時のガス発生を抑えるために電圧高めだからわかりにくい。

ちなみにオルタネータでも充電制御のないようなやつやローターが永久磁石だと、
ステーターコイルが1個死んでるとかで発電不足になるなんてことがあるんだけど、
オルタネータから出る電圧は見かけ上正常なので、電流値監視するか、ステーター
コイルの抵抗値を見るまで症状が分からないという現象が起きることがある。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 00:24:09.95 ID:42ARbUFl0.net
それはどこの電圧を観測しているかで判断が変わる
バッテリー端子付近の電圧で14Vがキープされているなら文句なしに心配ない

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD32-r0zP):2019/10/23(水) 05:01:20 ID:NIBYycdKD.net
だいたいから、12Vのバッテリー端子に14V掛かってて問題起こる方がおかしいわな

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 05:24:16.83 ID:Eu5hsI4I0.net
>>583
> 充電時のガス発生を抑えるために電圧高め

どういうことだよ?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d224-zOLr):2019/10/23(水) 07:22:11 ID:4hyUIMfg0.net
>>583
知ったか乙w
軽負荷の時は確かに分からないけど負荷をかけるとどんどん電圧が低くなってくるからすぐ分かる
ガスが出るから電圧が高めなんてのも初めて聞いた
後学の為にソース希望

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qdYb):2019/10/23(水) 08:34:20 ID:WC7B9ml8d.net
>>572
確認取れたわけではないが、走行中にバッテリーが完全に終わって、もしくは外れた場合は、ほぼエンストするようだわ
ピット作業等で外しても大丈夫でも、走行中だとパワステやエアコン・ラジエターファンが動いた瞬間とかでブラックアウトするようだ
高速でまっすぐ走ってる時はギリ止まらないと思いたい

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6bc-9/4w):2019/10/23(水) 11:11:19 ID:Je+tvh270.net
>>551
うちの車種だと新品で6万はするけど
バッテリーなんて40B19でも普通に10万は超えるよな
安いよね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-V/g6):2019/10/23(水) 11:14:37 ID:svCk5zbI0.net
>>589
よくわからんが維持できない車を買った自慢か?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 374b-kO6L):2019/10/23(水) 11:32:59 ID:LVQXv7so0.net
>>566
同容量のバッテリーと比べるとサイズは小さく重いですよ。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-6WWl):2019/10/23(水) 13:49:41 ID:ZVU8A9tU0.net
さっき親の車のバッテリー交換したんだけど、プラスの端子締めてる時工具が近くの金属に当たってパチッ!となったんだけど、どこかにダメージとかないかな?

あとパチッとした時感電を感じないのって12vだから?
あれが100vとかだとビリビリくるのかな?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c9-sprL):2019/10/23(水) 13:58:06 ID:5sBVh86p0.net
知識の無い人は自分で交換しない方がいいよ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 14:29:07.06 ID:qAYbJZLQ0.net
電気がどこを通ったかを考えるといい
あと電圧と内部抵抗、交流直流の違いとか
まあ水素ガスが出て引火したんじゃなくてよかったな

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-ZTs1):2019/10/23(水) 15:14:03 ID:BFfFKWn8M.net
>>595
実際に引火した奴はいるのかい?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd32-WmTD):2019/10/23(水) 15:27:43 ID:nvVluroBd.net
>>574
メーカーがオーディオの音質向上と謳っているから

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-k5BT):2019/10/23(水) 15:30:20 ID:2s4uvqLB0.net
>595
http://tomobe-denki.com/battery.html

https://jp.123rf.com/photo_26750699_%E5%86%85%E9%83%A8%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC.html

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e4f-GDtP):2019/10/23(水) 15:31:12 ID:7spu87/B0.net
>>583
>充電時のガス発生を抑えるために電圧高め

なにいってだこいつ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD32-r0zP):2019/10/23(水) 16:35:35 ID:0h+tQgByD.net
>>597の事例は、液が範囲内に入ってれば防げたんだろうな
古いバッテリーを無理やり使ってたのが原因っぽく言ってるけど、無理やりの意味が分からんわ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cb-3Mxr):2019/10/23(水) 17:17:32 ID:SpIMn1+70.net
55b24lのバッテリーだけど
俺は3年保証のを探しているのだけど

PanasonicのXEXシリーズ
オートアールズブランドのバッテリー
ユアサの赤いバッテリー
エネオスブランドのバッテリー

買うとしたらどれが良いでしょうか?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 17:48:45.19 ID:J/PN9PTl0.net
>>596
同じ能力ならば、何処も大差ないとおもうよ。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233c-4yvB):2019/10/23(水) 17:56:19 ID:J/PN9PTl0.net
ご自宅のオーディオの電源が関西電力と東京電力のどちらが音が良いかと比べるようなもん。
変わらんってwwww

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cb-3Mxr):2019/10/23(水) 18:01:01 ID:SpIMn1+70.net
>>601
感謝

自分が気にしているのは
故障が少ないとか、直ぐに上がらないかとか、品質が安定しているのを
重視しています。
今のはエネオスバッテリーです

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cb-3Mxr):2019/10/23(水) 18:02:09 ID:SpIMn1+70.net
オートアールズのバッテリーは
パナソニックが作ってるけど、パナの子会社みたいな会社が
製造しているのですか?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5eb8-Gx0K):2019/10/23(水) 18:05:39 ID:bo+7N0oB0.net
>>597
爆発とか恐怖だけど、こうなるまでいったいどんな使い方したのだろう。
写真見ると横に長くてトラック用で乗用車用じゃない。

Panasonic PRO ROAD
https://panasonic.jp/car/battery/duties/

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cb-3Mxr):2019/10/23(水) 18:09:42 ID:SpIMn1+70.net
書くのを忘れたけど
55b24lはそんなに無くて
60b24lのだけど、この場合はどうですか?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cb-3Mxr):2019/10/23(水) 18:13:14 ID:SpIMn1+70.net
日立タフロングというメーカーもあるけど
日立はどうなのかな?

そんなに変らないのかな?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-V/g6):2019/10/23(水) 18:48:29 ID:svCk5zbI0.net
>>605
電解液が相当減っていたのでしょう。
電解液が減るとその部分に水素ガスと酸素ガスが溜まり、内部短絡など何らかの原因で火が着くと爆発する。
電解液が入っていれば、電解液中で短絡しても火は着かないし、万一火が着いてもガスの量が少ないから大事にはならない。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-skkk):2019/10/23(水) 18:56:14 ID:YjirB3ZLp.net
>>600
その中ならユアサ製のエネオスかな。ユアサ・古河は間違いない

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/23(水) 19:00:13.00 ID:jGAfKRbA0.net
>>607
昔の新神戸電機という会社でイマイチ人気はなかったけど、ユアサと並ぶ2大バッテリーの老舗メーカーだった。
日立製のアイドルストップ用G3を使ってるけど、保証が38ヶ月と6ヶ月長い。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-V/g6):2019/10/23(水) 19:10:17 ID:svCk5zbI0.net
新神戸電機は湯浅や古河とほぼ同時期にできた会社(正確にはそのような二社が合併して新神戸電機となった)。
後に日立化成が資本参加して日立化成の子会社となり、新神戸電機ブランドと日立ブランドのバッテリーを作り分けていたが、2016年に新神戸電機は日立化成に吸収され消滅した。
つまり現在は日立化成のバッテリー。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d224-zOLr):2019/10/23(水) 19:27:02 ID:4hyUIMfg0.net
>>595
工具のショートでは経験ないけど急速充電中にクリップを外して爆発した事はある
幸い爆竹みたいな音がしただけだった
本線がショートしてバッテリーの上だけが吹き飛んで無くなってるのを見たことはある
爆発する事があると書いてあるのは大袈裟じゃないと思った

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d224-zOLr):2019/10/23(水) 19:47:21 ID:4hyUIMfg0.net
>>582
すごい事やってるな
リペアと書いてるけど修理じゃなくて再生?
中身をごっそり入れ換えてるんだな
これを見るとサルフェーション除去器なんて話にならないってのが良く分かる

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-eqgh):2019/10/23(水) 19:56:29 ID:DBCQVWjtd.net
人の命が安い国だから成り立つ商売なんだろうな

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-6WWl):2019/10/23(水) 20:05:06 ID:Y9h7YHTP0.net
ハイブリ車でトランクに補助バッテリーあるんだけど、シガソケ電圧計を付るならインパネより、トランクに近いリアシートのシガソケに付けた方が正確かね?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx47-2yML):2019/10/23(水) 21:23:33 ID:DSsKdNmQx.net
>>615
なぜリアが正確と思ったことに疑問しか出ない

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-skkk):2019/10/23(水) 21:50:41 ID:rAmJskp5p.net
配線図見ないと分からんわな。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-fpVc):2019/10/23(水) 22:07:51 ID:6yzefplEd.net
何をどれくらいの精度で測りたいかによる

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 968a-WmTD):2019/10/23(水) 22:26:50 ID:Xc8skbWg0.net
>>601
おもうよ、じゃねーよ

パナがそう書いてるんだからそうなんだろうよ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-5Auk):2019/10/23(水) 22:27:40 ID:jGAfKRbA0.net
>>615
電圧降下は電流を流さないと生じない。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5eb8-Gx0K):2019/10/23(水) 22:30:06 ID:bo+7N0oB0.net
>>582
http://1000mg.jp/archives/143032.html

コメントが散々だけど、個人的にはそこじゃないとは思った。
中々の工作能力だと思う。これならもっとインテリなら爆弾作れちゃう。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d224-zOLr):2019/10/23(水) 23:03:21 ID:4hyUIMfg0.net
>>615
回路図や配置図を見てみないと分からないけれどACCのリレーがどこに有るのかで違ってくる
ACCのリレーが前の方にあるのなら配線が長くなるだけ不利だ
まあ、どのみち車両配線の電圧降下が発生するから前で測っても誤差が大きいから飾りにしかならないよ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffcb-hkDS):2019/10/24(Thu) 04:33:06 ID:uE9J3MTC0.net
日立
オートアールズ
パナソニック
ユアサ
エネオス

この中で保証だったらどうなりますか?

地球バッテリーは直ぐに上がるという話を聞いたけど
本当なの?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-bEMb):2019/10/24(Thu) 09:01:13 ID:2pfylR7wa.net
>>623
保証だったらどうなるってどういう意味だ?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b392-cmPQ):2019/10/24(Thu) 09:31:43 ID:m1DReJN00.net
保障なら箱に書いてあるだろ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/24(Thu) 10:33:37 ID:lVbQmrSld.net
>>623
誰に聞いたのよ?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b33c-+bAM):2019/10/24(Thu) 11:05:42 ID:0yuRtZfj0.net
>>619
メーカーもね売り文句を考えるのに必死なわけよ。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-fUfE):2019/10/24(Thu) 12:17:18 ID:elhUMavO0.net
化粧品とオーディオは嘘を書いても問題ない
美白とか本当に白くなってしまうとまだらになってカネボウみたいに訴えられることになる

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-c1/2):2019/10/24(Thu) 12:36:15 ID:LEMEVeq3d.net
349 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8d-mjLV) 2019/10/24(木) 11:13:04.00 ID:hhxp3tX80
>>340
カオスはメイドインジャパン。
それの何が良いかというと、家に届くまでのバッテリーにかかる物流負荷とリードタイムが低いこと。
良いコンディションのまま家に届く確率が高い。

臭いチャオズ君はステマしに車種スレに出張して来ないでね

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-M7IJ):2019/10/24(Thu) 12:54:22 ID:6zjbLXxRd.net
>>627
全くの嘘だと指導入るだろ?
まあそう言うことよな

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b33c-+bAM):2019/10/24(Thu) 13:18:22 ID:0yuRtZfj0.net
>>629
こう言うのをステマとは言わんのか?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/24(木) 14:07:51.49 ID:2awrxy+r0.net
カオス推しの人が居るのは知ってた。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3imt):2019/10/24(Thu) 15:16:47 ID:YoAKda2Kd.net
日本製だから良いってことならカオス以外にも選択肢はある

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-mjLV):2019/10/24(Thu) 21:06:43 ID:UCIAzZTv0.net
カオスは他社の?一番良いヤツ?には手が届かないってユーザーにぴったりなんじゃないの
実際、売れ筋効果だか裏筋効果だか知らんがネットで買えばお得に買える
店頭価格で指名買いするのはアホだと思うけど

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ba-sKFc):2019/10/24(Thu) 22:42:16 ID:/vpDRReI0.net
俺なんかエンジンルーム開けた時の見た目重視だから
赤(エネオス)か青(カオス)しか使ってないぜ
性能は気にしてない

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b33c-+bAM):2019/10/24(Thu) 23:10:11 ID:0yuRtZfj0.net
バッテリーってこれ以上の進化はそうそう無いだろうし、性能的にはどこも著しく変わるわけでもない。高性能なバッテリーを安く買えたら
嬉しいな位の認識だな私的には。

最後は気に入った物を買えばいいと思われ。
青いバッテリーが嫌いと言うわけじゃ
無いからね。買わんけどwwww
じゃあの

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-p8gm):2019/10/24(Thu) 23:42:08 ID:ZVeaWnWy0.net
台湾製でなくて中華製の無印バッテリー買ったら1年保証なのに1年持たんかった
台湾製日本メーカー品の10分の1の価格だったが返品は着払いはダメだと言われた
バッテリー本体より送料のが高くなる・・・・

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-fUfE):2019/10/25(金) 01:24:09 ID:2m3bKADt0.net
カオスは単に安く買えるから人気があるだけですよ。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-Tlcr):2019/10/25(金) 01:31:45 ID:rGy7iEsZ0.net
https://カーバッテリー.xyz/2018/01/16/post-169/

世界のカーバッテリーメーカーの世界シェア
1位 ジョンソンコントロールズ 約36%(アメリカ)
2位 GSユアサ (日本)
3位 エキサイド (アメリカ)
4位 イーストペン (アメリカ)
5位 エナーシス (アメリカ)
2位から4位は同じくらいのシェアで約7%

日本のカーバッテリーのメーカー別国内シェア
1位 パナソニック 約40%
2位 GSユアサ 約18%
3位 ACデルコ 約8%
4位 日立化成 約8%
5位 アトラス 約7%

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd1-MdJ4):2019/10/25(金) 01:48:43 ID:ga3Mp+tp0.net
パナ昔 群馬のGSで作ってたけど今は自社生産かな

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/25(金) 01:54:10.98 ID:2m3bKADt0.net
>>639
ジョンソンコントロールズはバッテリー事業を売却した。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD1f-roNU):2019/10/25(金) 05:05:01 ID:WWI7pdz7D.net
高性能と言われるバッテリーは寿命も長いのか

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff24-bEMb):2019/10/25(金) 07:47:46 ID:osubgMv10.net
>>642
普通品に比べると長持ちする
でも価格差の分長持ちするかと言われると微妙

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-fUfE):2019/10/25(金) 07:52:29 ID:2m3bKADt0.net
>>642
初期の突然死は少なく、経年による性能低下も少ないと思うが、あまり長く使うと死ぬ。
簡単に言えば死ぬまでは元気だが、あるとき突然死ぬ。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-mumX):2019/10/25(金) 08:17:54 ID:L/7Aty0qp.net
まさに理想的な死に様

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbc-uL/N):2019/10/25(金) 09:29:37 ID:3Rpv6Af60.net
鉛バッテリーの高性能ってなんだろう合金の配合が違うのかな?
リチウムみたいに基板での制御はないだろうし金かけるのは電極板ぐらいだよな

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/25(金) 09:58:18.16 ID:zSG607Sf0.net
>>639
わいはVARTA(ジョンソン)やったわ。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb8-MZfN):2019/10/25(金) 09:59:42 ID:zSG607Sf0.net
>>644
ぴんぴんポックリ! 略してPPPや!

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/25(金) 10:15:55.75 ID:DcW/xCDQ0.net
>>646
電極1枚の厚さを薄くして電極の枚数を増やして電極の表面積を増やす

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/25(金) 10:16:22.97 ID:G25Y214/a.net
会社のリフト、大型トラックのを見たら
ら、ユアサ、日立だった。
それだけ信頼性があるのか?
まぁ液補充タイプでみた目安いグレードタイプ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c312-fUfE):2019/10/25(金) 10:30:50 ID:J7BuajND0.net
>>647
VARTA, OPTIMA, LTH, Heliar, Delkor, MACなどはジョンソンコントロールズの傘下だった。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/25(金) 10:46:57.11 ID:J7BuajND0.net
>>650
業務用はたいてい補水できるタイプです。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-3imt):2019/10/25(金) 11:05:11 ID:uko6BCxyd.net
>>651
今は違うの?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-DirQ):2019/10/25(金) 11:34:33 ID:DcW/xCDQ0.net
>>652
ズボラじゃなく定期的にメンテナンスするなら
保水出来るタイプの方が長持ちするし良いだろう
つかメンテナンスフリーとか信用出来んし

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-bEMb):2019/10/25(金) 12:19:29 ID:184q8r2Ha.net
>>646
基本的な科学反応は同じだから極板を薄くして枚数を増やすとか加工して表面積を増やすとかしかない
表面積を増やすと瞬間的に取り出せる電流は稼げるけど持続力は無くなる
自動車の始動用バッテリーだとエンジンをかける瞬間だけで良いからそれで十分なんだけど
極板に細工をしてる分古くなると崩れ易いし振動にも弱くなる
建機や農機に高性能タイプを使わないのはそんな事も関係してる

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-gLUe):2019/10/25(金) 12:21:33 ID:5wfhYYm2r.net
AGMバッテリーって前触れもなく突然死する?
4年目になるけど純正で10万近くするからもう少し先で交換したいけどセルの回りが悪くなったり前兆はある?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-bEMb):2019/10/25(金) 12:27:39 ID:184q8r2Ha.net
>>650
リフトやトラックは重量をあまり気にしなくて良いしスペースも十分にあるから標準タイプので十分
高性能タイプは割高だし寿命もさほど長くはないから個人的にはお勧めしない
メーカーとしては同じ材料で高く買ってくれるから美味しいんだろうけど標準タイプの方がコスパは良い

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f390-vUEw):2019/10/25(金) 12:28:14 ID:WmbblS9b0.net
>>656
カー用品店で機械使った診断してくれるとこあるから利用したら?
オートバックスは前日までの申し込みは必要だけど無料でやってくれる

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD1f-roNU):2019/10/25(金) 12:43:39 ID:pSaPI173D.net
高性能バッテリーは安心を買ってる、程度の物か
エンジンさえ掛かれば安物(信頼できるメーカー品)でも問題はない訳で、寿命も大して変わらんのであれば

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbc-gLUe):2019/10/25(金) 13:22:08 ID:lrHlpYpQ0.net
>>658
あの手のテスターってAGM対応してるんだろうか?
てか、バッテリーを売るための無料点検だから交換を勧められそう

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbc-uL/N):2019/10/25(金) 14:34:49 ID:3Rpv6Af60.net
>>660
AGAには対応してると思います(´・ω・`)

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-mjLV):2019/10/25(金) 20:17:14 ID:Pt7au00F0.net
>>655
極板格子が薄いと壊れやすくなるってソースある?
格子そのものの劣化より活物質の脱落が先に起こるんじゃないの?

>>656
前触れがあったら突然死ではないだろう

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f15-mjLV):2019/10/25(金) 21:57:01 ID:uZtschY70.net
熱も寒さも気にしない、劇薬使わない完全固体のバッテリーは何時登場するのか…

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDdf-roNU):2019/10/26(土) 06:52:32 ID:1sM9GyqPD.net
突然死でも前触れは有るのだろうが、それに気付くかどうかが問題だな
例えばセルの回り、昨日まで100の力で回ってたのが80になってもほぼ分からん
重くなったと言っても、それが70なのか60なのか50なのか・・・ 人によってバラバラだろうし
よって突然死と感じるかどうかは人それぞれだよな

ちなみに自分、ちょっとセル重いかなと感じた翌日にセルが回らなくなった経験が過去に2回
当然上の例えで言う80なのか50なのかは分からんが、前日に僅かな異変を感じたこれらは突然死にはならんのか

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfca-1oi+):2019/10/26(土) 07:52:14 ID:YlSafOMt0.net
2012年製はそろそろ突然死かな
その前に安楽死させて新しいのを買おうか?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/26(土) 08:14:35.18 ID:ChqQYlxG0.net
バッテリー弱いかな?と思って充電してとどめを刺すパターンがいつも

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfca-roNU):2019/10/27(日) 12:28:25 ID:+vzPZ4jk0.net
ちなみに、エネオスの赤いバッテリーだわ
高かったけど長持ちしてるから許します

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f71-DirQ):2019/10/27(日) 13:03:06 ID:6pr1JXZF0.net
>>662
単純な確率論だろう
電極板が増えればその分トラブルの確率は上がる

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-bEMb):2019/10/27(日) 13:07:49 ID:Jz2r2N9ta.net
>>662
バッテリーメーカーの講習会で聞いた
もう何年も前の話なんでそこまで細かい事は覚えてない

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD1f-roNU):2019/10/27(日) 13:56:06 ID:XaU+933LD.net
理論上の確立よりも実際の統計ではどうなんだ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f390-vUEw):2019/10/27(日) 14:02:21 ID:PbssErLc0.net
極板って板っていうより網になってたりするからね

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-fUfE):2019/10/27(日) 14:20:47 ID:tWqF/2zpa.net
https://www.powerframe.com/en-gb/compare-grids

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/27(日) 14:30:44 ID:e6KDjMeDd.net
>>668
>>669
薄型極板は鋳造とは異なる工法で作られてるから単純に比較できないんじゃないの?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-ZIwE):2019/10/27(日) 19:49:11 ID:F/8K1I05M.net
とても興味深い話
極板だとか表面積を稼ぐ話になると充電制御してる車って充電制御対応のバッテリー使った方がいいの?
それともバッテリーメーカーの宣伝文句?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f71-DirQ):2019/10/27(日) 22:44:19 ID:6pr1JXZF0.net
>>673
単純だろう
長寿命を売りにするトラックやタクシー用の業務用バッテリーはみな容量控えめだから

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/27(日) 23:34:05.60 ID:FDrTc7UO0.net
>>674
充電制御対応が良いけど、じゃなくても性能良ければ対応で出来るんだと思う。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 01:06:23.03 ID:Fo6CLiB+M.net
>>676
ありがと
古河かGSユアサのベーシックモデルにしてみようかな
BVシリーズとかFB5000とか

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 02:33:15.68 ID:a7hwHR35d.net
>>675
同じ故障率のものの数が増えるのなら単純比較で良いだろう
しかし、同じ故障率だろうか?
業務用のもので一般車両向け高性能タイプより長寿命を謳う製品があるの?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 02:47:27.73 ID:PUAFNi3c0.net
業務用はおまえらバカどものように充電繰り返して10年使ったりしないからな
荷物運んでるのに途中でエンジンかからないとかクズ
ディーゼルで振動も酷い

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/28(月) 08:41:58 ID:yZtQxxsvd.net
>>679
ディーゼルだからというよりサスペンション構造によるところが大きいんじゃ?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbc-uL/N):2019/10/28(月) 10:46:25 ID:sTuDns1c0.net
密閉型でいくら充電しても50%超えない
なにか荒療法で治ることあるかな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 12:01:54.04 ID:dMte1cvo0.net
>>678
タクシー用なんか12万キロ15万キロ保証だろう
乗用車用の倍なんだが

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 12:20:55.64 ID:yZtQxxsvd.net
>>682
保証期間は圧倒的に短いでしょう
当然、実走行距離より使用期間のほうが寿命に影響するからだよ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 12:29:06.59 ID:PUAFNi3c0.net
>>683
よく池沼と言われるだろ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 12:35:47.57 ID:yZtQxxsvd.net
煽ってどうにかなることでもなくね?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 12:36:04.63 ID:dMte1cvo0.net
>>683
だから何?
精々朝夕の通勤に使う程度の乗用車と1日中走ってる業務用車を期間で比較する意味がない
バッテリーにかかる負荷を考えるなら距離で比較すべきだろう
タクシー用は乗用車用の2倍から2.5倍の距離を保証
それだけの耐久性があるって事だ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/28(月) 13:00:47 ID:yZtQxxsvd.net
>>686
だからなに?
10万km、距離無制限も普通にあるんだから、そんな話に意味あるの?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc7-yt9E):2019/10/28(月) 13:15:56 ID:TqGpfdW7M.net
高いバッテリーを売りたい業者が必死やな
価格の全然違う業務用バッテリーと乗用車用高性能バッテリーを比較しても意味ないぜ
高価な高性能をバッテリーの保証なんて幾らでも価格に上乗せできるから
家電量販店の長期保証が最初から付いてる様なもの

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/28(月) 13:17:12 ID:yZtQxxsvd.net
カオスなんか安くね?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc7-DirQ):2019/10/28(月) 15:07:41 ID:TqGpfdW7M.net
>>689
カオスなんてネットで安売りしている業者が居るだけで糞高いだろう

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 15:18:04.94 ID:6gNnxBbq0.net
業務用バッテリーなんて乗用車用の最低グレードと変わらん値段だし
コストにシビアな業務用途で高性能バッテリーが使われない時点でお察し
業務用はメンテナンスフリーじゃない事にも注目だな

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-lAWj):2019/10/28(月) 15:33:17 ID:uuV5cHgR0.net
ヤフーショッピングで有名なカー用品店からYUASAのバッテリー買ったら3ヶ月前の製造日だった。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/28(月) 15:40:46 ID:yZtQxxsvd.net
>>690
カオスなんて店頭でボられるアホがいるだけで、クソ安いだろ?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4390-mjLV):2019/10/28(月) 17:12:09 ID:uUtGKrOH0.net
>>691
> コストにシビアな業務用途で高性能バッテリーが使われない
そりゃ当然アンチモン・カルシウムハイブリッドバッテリーの代替にはならんからね

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2399-wyoo):2019/10/28(月) 17:26:42 ID:zXWRjOdH0.net
>>681
俺が書いたのかと思うくらいタイムリーな書き込み。。パルスとプラハンでトライ中。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 19:28:15.04 ID:oao0mgl90.net
安いバッテリーにDIYのソーラーチャージャー組むのが吉。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-mjLV):2019/10/28(月) 20:32:41 ID:S3ZZ67MX0.net
>>693
俺のことか?お?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 21:07:55.47 ID:M0fmToGpx.net
>>681
多分もうだめだとおもう
遊びで復活させるなら止めないが

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb8-MZfN):2019/10/28(月) 21:31:45 ID:1gpvWz0z0.net
遊びならお断りよ!

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-1DEE):2019/10/28(月) 22:34:40 ID:HB70USF/0.net
OP-0002のファンが回らなくなってE4表示で動作停止したけど扇風機回しとけば取り敢えず動作する。
ファンだけ買って来よう

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3a-nKOU):2019/10/28(月) 23:09:48 ID:QKttZTpR0.net
朝でたら飯時くらいしかエンジン切らないタクシーやトラックは普通で十分てことかな
トラックでも宅配みたいにエンジンオンオフ激しいバッテリーは過酷かもね

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/29(火) 01:53:59.10 ID:V5IFftZ70.net
>>701
> エンジン切らないタクシーやトラックは普通で十分

普通とは一般車両向けの?
それでは不足だから業務用には未だにアンチモン合金が用いられるなど工夫がされてるわけだが
逆に自家用でも毎日それなりに走って適切にメンテされるならカルシウムバッテリーでなくとも十分に事足りる

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-YQ2a):2019/10/29(火) 12:41:05 ID:AAu25pVqM.net
トラックがエンジン切らないとかそんなわけないでしょ
長距離路線ならそうかもしれんが近隣横持ちのウイング車とか電装負荷すげー多いぞ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-xDiZ):2019/10/30(水) 06:40:20 ID:9X7QaH6Vd.net
>>701 の言うことが正しいと思う。
走行距離とは関係あるよう思えるが単純にそれだけでは決まらずむしろ相関は高くない。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/30(水) 08:37:04 ID:2u3u1jxhd.net
しかし、それ以前に業務車用を一般車にあるいはその逆は保証が無効になって一利なしでは?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-DirQ):2019/10/30(水) 11:16:47 ID:L1MhJKES0.net
>>705
保証が無効になどならんだろう

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/30(水) 11:45:20 ID:2u3u1jxhd.net
>>706
なるよ
各社保証条件見てごらん

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-DirQ):2019/10/30(水) 12:52:37 ID:L1MhJKES0.net
>>707
無いよ
乗用と業務用に明確な差が無いからな
例えば乗用車を改造しているタクシーや教習車は乗用か業務用かって話

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-fUfE):2019/10/30(水) 12:59:59 ID:rJTejlvU0.net
>>708
白タクやってるってこと?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/30(水) 13:09:16 ID:2u3u1jxhd.net
>>708
車種の他にナンバーで判別されるだろう
貨物登録した乗用車、乗用登録した貨物車などは使用実体にあわせて保証されるはず

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-DirQ):2019/10/30(水) 13:31:46 ID:L1MhJKES0.net
>>710
しつこいなぁ
自分で言った保証規定を見りゃいいだろ
自動車用のバッテリーなので自動車以外での使用は保証外だが
車種や自動車の使用用途、乗用か商用での対象外は無いよ
競技用途での対象外はあったかもしれんが

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/30(水) 13:33:54 ID:2u3u1jxhd.net
>>708
https://panasonic.jp/car/battery/teach/
https://user.bluebatteryclub.com/manual/manual-201811-caos-AK7C7.pdf

パナはwebで保証書の内容が見られる
他社の記載内容もさほど変わらないだろう

ご理解いただけただろうか

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/30(水) 13:35:13 ID:2u3u1jxhd.net
>>711
>>712を見た上で再チャレンジしてみようね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-DirQ):2019/10/30(水) 16:54:07 ID:S5xeuayI0.net
>>712
見事に俺の言ってることが正解なんだが
いったい何を見たの?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-yJRS):2019/10/30(水) 18:49:27 ID:Ks7Hqg4ta.net
嘘は一回言っただけじゃホントにはならんぞ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-omNk):2019/10/30(水) 19:31:54 ID:bbJADs1Ad.net
保証適用除外事項(下記の場合は保証対象外です)
3. 以下の用途、車両に使用した場合。
?自動車のエンジン始動用以外の用途(機器の電源など)に使用した場合。
?タクシー、ハイヤー、宅配車、バス、トラックなど事業用車両に使用した場合。
?レンタカー、リース車、社用車など業務用に使われる車両に使用した場合。
?教習車、緊急車両等の特殊車両、レースなどの競技用途に使用した場合。
?農業機械、建設機械、フォークリフト、除雪機に使用した場合。
?アイドリングストップシステムを搭載した自動車に使用した場合。
?本バッテリーが適合しない車両に使用した場合。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-M7IJ):2019/10/30(水) 19:39:25 ID:YGhO9CE5d.net
カオスが4000円だったのでポチった
60B19L

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-omNk):2019/10/30(水) 19:47:26 ID:9ucwqSdnd.net
あ、ID:2u3u1jxhdではないので。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-DirQ):2019/10/30(水) 19:55:29 ID:S5xeuayI0.net
>>716
意味の分からんものを貼られてもなぁ

>>712が自分で貼ったリンクからな
https://panasonic.jp/car/battery/teach/
保証条件
3保証適用除外事項
*保証期間内であっても下記の場合は、保証対象外です。
(1)保証書がない場合、または必要事項が記入されていない場合。
(2)充電により回復する場合。・・・バッテリーが単に放電していた場合。
(ただし、充電により回復した場合の充電料は有料となります。)
(3)適合しない用途・車両に使用した場合。
・自動車のエンジン始動用以外の用途(機器の電源など)に使用した場合。
・適合外の車両に使用した場合。
(4)使用上の酷使、手入れ不十分、または過失によって生じたと認められる場合。
〈例〉
・電装品などの故障、欠陥により生じた場合。
・バッテリー本体に改造を加えたり、過大な負荷を増設して使用したために生じた場合。
・バッテリー本体が破損している場合。(衝撃による破損や凍結破損など)
・過充電したり、放電状態のままで放置した場合。
・逆接続充電されたもの。
(5)自動車側に原因がある場合。
〈例〉
・レギュレータの設定電圧が基準枠を越え過充電となった場合。
(6)不具合の発生した車両のチェックができない場合。
(7)地震、台風、風水害などの天災ならびに火災、事故、動乱による場合。
(8)保証書記載の車両以外に載せ替えた場合。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-vnyo):2019/10/30(水) 19:56:05 ID:HgRV7BKe0.net
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/gekicar/item/3100742/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-omNk):2019/10/30(水) 20:01:56 ID:fZoGk1Mzd.net
>>719
文盲

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc7-yt9E):2019/10/30(水) 20:20:32 ID:O1YmGusAM.net
そもそもバッテリーの保証なんて車から外した状態で販売店に持ち込むから
車種とか用途とか走行距離とか確認しようが無くて購入日位しか意味ないぜ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/30(水) 20:32:28 ID:tL1wDWq7d.net
>>714
えっ?マジで?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4390-mjLV):2019/10/30(水) 22:34:15 ID:WLxh9uy/0.net
>>719
ガイジ乙www
715のはPDF形式の取説にかかれている保証適用除外事項をコピペしただけなんだけど、
「意味の分からんものを貼られてもなぁ」とか言ってて恥ずかしくないの?w

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-roNU):2019/10/30(水) 22:50:35 ID:fV4px1RI0.net
>>722
俺もそんな気がする。
明らかに分かる場合もあるかもしれないが・・・

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fca-ndhk):2019/10/30(水) 22:59:25 ID:FwIGwew20.net
>>722
通常、保証書には購入店印、購入日、取り付け車種、取り付け時走行距離の記載欄があって記載なしは無効だよ
保証を受けるにあたり、虚偽の申告が認められる可能性は否定しない
あなたはどういう人なのか知らないが、我々日本人には抵抗感じる人が多いのではないかな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-DirQ):2019/10/30(水) 23:01:57 ID:S5xeuayI0.net
>>724
bluebatteryclubなんて怪しいURLなんぞ開く気にもならんが

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-mjLV):2019/10/30(水) 23:01:58 ID:ZgB5HOKC0.net
自分で壊しておいて補償しろとゴネるクレーマーは案外多いらしいぞ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-mjLV):2019/10/30(水) 23:03:34 ID:ZgB5HOKC0.net
>>727
Whois Record for BlueBatteryClub.com
How does this work?
Domain Profile
Registrant Wataru Ohshima
Registrant Org GS Yuasa Energy Co., Ltd
Registrant Country jp

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM07-IMpB):2019/10/30(水) 23:06:44 ID:759xwVOQM.net
>>727
Nortonで警告出るわw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ndhk):2019/10/30(水) 23:08:27 ID:27ZG87Hld.net
>>727
あなたが公式のurlを怪しむかどうか知ったことではないし、そのことであなたの間違った知識を是正できなくとも構わない
しかしながら、それを理由として見当違いのレスを返してくるのは止めて頂きたい

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-mjLV):2019/10/30(水) 23:15:11 ID:ZgB5HOKC0.net
>>730
Android7にインストールされてるセキュリティ証明書が古いんじゃね?
bluebatteryclub.comは7年前からカオスの公式サイトとして存在する
適合検索などはこのドメインだよ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 00:29:03.37 ID:4RYz9SUj0.net
公式の説明にはっきりと記載されていることを認めたくないばかりに、頓珍漢な言い訳に終始するひとってなんだろうね

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-LGsi):2019/10/31(Thu) 00:50:04 ID:KVilv5HS0.net
https://panasonic.jp/car/battery/teach/
に保証条件書いてあって業務用云々書いてないのだからそれで終わりだろう
大体カーバッテリーはパナだけじゃねぇし
阿呆がしつこいなぁ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 00:59:31.81 ID:ciD59U3K0.net
>>734
(3)適合しない用途・車両に使用した場合。

その詳細が個別に規定されてるわけで
https://user.bluebatteryclub.com/manual/manual-201811-caos-AK7C7.pdf

こんなの理解できないとか実生活に問題あるレベルの知能なんじゃないの?
そうでなければ引っ込みつかなくてゴネてるとか?

いずれにせよ君のような人がいるとスレがあれるからすっこんでほしい

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 01:04:44.74 ID:rBRLtDIid.net
>>734
「適合しない用途」と明記されてるのがわからんかそうですか
>>719で自分でもコピペしてるじゃないか?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 01:05:43.22 ID:49wiSHl1M.net
アホくさ
そもそも保証なんざ使わんだろう
カオスってそんなに必死になるくらい不良多いのか

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-HQ3n):2019/10/31(Thu) 01:10:30 ID:rBRLtDIid.net
>>737
カオスに限らずパナソニックがたまたまわかりやすいだろうと思って参考に貼ったがアホには伝わらなかったようだ

ユアサでも変わらんよ
https://gyb.gs-yuasa.com/assets/data/manual_er-2.pdf

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc8-qV4/):2019/10/31(Thu) 01:28:41 ID:eUrVaxiU0.net
>>737
こんなに押し通したかった珍説を、そうかんたんにあきらめちゃダメだ!

> 保証が無効になどならんだろう

> 乗用と業務用に明確な差が無い

> 種や自動車の使用用途、乗用か商用での対象外は無い

> 保証条件書いてあって業務用云々書いてないのだからそれで終わり

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-LGsi):2019/10/31(Thu) 01:29:55 ID:KVilv5HS0.net
ホント阿呆はしつこいのう
>>705の
>しかし、それ以前に業務車用を一般車にあるいはその逆は保証が無効になって一利なしでは?
から話が始まってるが

例えば業務用バッテリーを普通の乗用車に使っても保証は無効にならんからな
そこはどう説明するか見物だな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e47-uEAZ):2019/10/31(Thu) 01:33:41 ID:4RYz9SUj0.net
もはや知的障害者なのは自明だし、ほっとこう

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-qV4/):2019/10/31(Thu) 01:34:22 ID:9OKVZNEC0.net
>>740
例えば乗用車用バッテリーを業務用に使うと保証は無効になるからな
そこはどう説明するか見物だな

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-LGsi):2019/10/31(Thu) 01:37:02 ID:KVilv5HS0.net
>>742
説明できんようだw」

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6390-qV4/):2019/10/31(Thu) 01:37:49 ID:PIun7kUb0.net
バカである自分を肯定し間違いは決して認めないその生き様は素晴らしい
ユーザーが減りつつある5chでは良い燃料になるし大変結構なことだが実生活が気に掛かる

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8312-O9d7):2019/10/31(Thu) 01:39:17 ID:qZMkwGdH0.net
こんな電柱が動いてきて車にぶつかった補償しろとかいうような池沼に免許をもたせてはいけないと思う。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc8-qV4/):2019/10/31(Thu) 01:44:19 ID:bCpQcR0G0.net
>>745
そのたとえがよく分からないけど、実際に電柱が動いて(倒れるなど?)車にぶつかってきたら賠償すべきだろう

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 02:11:08.33 ID:66k8U5OiM.net
なんか墓穴だよな
業務用バッテリーを乗用車で使っても保証はそのままなのに
乗用車用バッテリーを業務用車両に使ったら保証無効
暗に乗用車用バッテリーは業務用バッテリーより耐久性が低いと言ってる訳だ
カオスは業務に耐えられる耐久性はありませんと

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 02:33:17.95 ID:kE0lNG7m0.net
>>747
アホには永遠に理解出来ないのかも知れないが適材適所ということだよ

> 暗に乗用車用バッテリーは業務用バッテリーより耐久性が低いと言ってる

その理解は早計だろう
業務用に多いアンチモン・カルシウムハイブリッドバッテリーでは、
一般向けカルシウムバッテリーより遙かに減液も自己放電も多い
よって、1万km/年程度の走行距離では業務用に有利な場面は皆無だろう

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 02:40:52.70 ID:kE0lNG7m0.net
>>747
> カオスは業務に耐えられる耐久性はありません

狭い視野で見れば確かにそうだ
カオスに限らず一般乗用車向けカルシウムバッテリーの大半がそうであろう

そもそも、一般乗用車向けカルシウムバッテリーは業務用途への適正を犠牲に、
一般用途で最も長寿命・高耐久となるようデザインされているわけで、当然のことだ

君は、業務用アンチモン・カルシウムハイブリッドバッテリーが、
一般用途においても高耐久であるというという妄想に取り憑かれてしまっている

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-tVKY):2019/10/31(Thu) 03:38:33 ID:Bw3s0ZxNd.net
介護ヘルパーで直行直帰の場合、難しいよな
業務で移動してるけどマイカーだぞ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 05:45:03.24 ID:B3fxyACf0.net
保証の細かい制約って
なんだかんだ、いちゃもんつけて結局、
保証はしないためのものだと理解してたけど違うの?
一昔前の人に対する保険みたいな。
保証期間内で壊れたんで保証してもらえた人はどのくらいいるんだろう?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 06:49:35.73 ID:hU1wwIEJ0.net
バッテリーってターミナルにちゃんと固定されてないと駄目なんだな
通電してりゃ指で外れるぐらい緩んでてもいいもんかと、昔栃木で族やってた頃からずっと思ってた
実際それでちゃんと動くし。

ガッツリ閉めたらライト明るいわエンジンのレスポンスも良いわこれってプラシーボじゃないよね?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-1SSu):2019/10/31(Thu) 07:16:47 ID:lyLGCqjud.net
>>781
電気のことをもう少し勉強した方がいいぞ。
接触抵抗でぐぐれ。
ま、走行中に外れたしなくて良かったな。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 07:56:32.72 ID:fTd1Q8CQ0.net
>>752
ターミナルが緩んでてても普通に動くぞ
走行中の電力はほとんどが発電機から供給されるからエンジンがかかってしまうとバッテリーはほぼ休んでる状態になる
バッテリーが一番電力を吐き出すのはセルモーターの時
セルモーターが回転してエンジンが掛かったって事はそれなりの導通は確保されてるって事になる
接触不良ああればセルモーターを回せない
ターミナルを締めてライトが明るくなったと言うのはプラシーボだと思う
でもターミナルは絶対に締めとかないといけないよ
走行中に緩んで接触不良になる事があって次にエンジンをかけようとしたらスパークしてターミナルが溶けて無くなったなんて事も稀に起こる

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 11:09:08.03 ID:ErCS6e0Dd.net
>>751
故障としてメーカーに戻ってきたものの実に90%近くが実際にはただのバッテリー上がりで故障していなかったとか過放電で放置(保証外)などユーザーの使い方に起因するものだったと何かで読んだ
そりゃメーカーも根ほり葉ほり聞く羽目になるし、それが難癖付けて保証しないという印象に繋がるんじゃないかな
電池工業会の会報だったかな?忘れたけど探して

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a6f-UK+0):2019/10/31(Thu) 11:39:40 ID:zU3XfmZ70.net
食料品買って食べなかったら腐った!!保証しろ!返金しろ!
とほぼ同じ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 19:26:20.42 ID:bdYxZtcU0.net
メーカーの品質管理に帰ってくるのはほぼ100%放電だけの良品だよ。
理由はメーカーに帰ると3か月かけて徹底的に調べて最後はばらして極板を調べる、不良品なら
当然クレーム代品が帰ってくるが 良品はレポート用紙が帰るだけ。
それがわかってるからトラブル物件しかメーカーには上がらない、メーカーの立場での厳格な判断なんてもんじゃなくても
一番下位の販売店レベルで良否がわかるからそこで保証扱いができてしまう。

過放電で放置の劣化はこれも怒鳴りつけられたもんだが、保障外 メーカまでもなく見ればわかる。
いままで何件か覚えてる中で大きなトラブルは、電装店での診断でのものだな。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-qQ6b):2019/10/31(Thu) 20:18:24 ID:VPcke2a40.net
カオス買ってきて補充電してたら液噴き出したんで返品したことあったな

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 22:28:53.59 ID:KVilv5HS0.net
>>748
カオス売りたい基地外さんかよ
>一般向けカルシウムバッテリーより遙かに減液も自己放電も多い
遥かにというのが全く嘘
自己放電は車載時計の方が多いレベルだし減液も寿命内で補水の必要が無いレベル

>>749
業務車用バッテリーは振動や電極板ショートに対する対策が施されている
これは乗用車用の高性能バッテリーには無いもの
高性能バッテリーでは極板を増やすためにスペース的に余裕が無く対策が出来ない

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 22:37:35.83 ID:KVilv5HS0.net
>>751
そもそも保証期間内に壊れんだろう
保証条件でバッテリーを選ばんし

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-LGsi):2019/10/31(Thu) 22:42:07 ID:KVilv5HS0.net
>>757
そもそも一般人は充電器なんて持ってないから
エンジン始動出来なくなったらバッテリーの不良なんだよな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-qV4/):2019/10/31(Thu) 23:27:46 ID:9OKVZNEC0.net
>>759
> 遥かにというのが全く嘘
カルシウムバッテリーの自己放電量は0.1〜0.2%/日、
アンチモン・カルシウムハイブリッドバッテリーでは0.5〜0.6%/日と言われてる
3〜5倍、これを遙かにと言わずして何というの?

> 減液も寿命内で補水の必要が無いレベル
アンチモン・カルシウムハイブリッドバッテリーでの話?
アンチモン・カルシウムハイブリッドにメンテナンスフリーが存在せず突出液栓の物ばかりなのは不思議だね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 23:30:55.71 ID:9OKVZNEC0.net
>>759
> 振動や電極板ショートに対する対策が施されている
乗用車向けでは対策されていないとでも?バッテリーの構造を知った上で言ってるのかな?
何の目的でセパレータがあると思ってんの?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc8-Bwiz):2019/11/01(金) 00:03:26 ID:yuLoHDGa0.net
>>759
あたまおかしいんかw

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-wGfw):2019/11/01(金) 00:51:23 ID:iA7AsbQ10.net
60%のカオスを半日充電したが、上がらん

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 03:18:48.69 ID:5thZOjA80.net
>>762
何時の時代の話だよ
今時耐腐食性低減液性を強化したアンチモン合金使用で2倍程度の差しかないから
そもそも自己放電を気にするのは在庫を抱える販売店位のもの
実車では暗電流が自己放電を上回っていてそちらの方が影響が大きいし
それでも1月1回車に乗れば問題ないレベル

メンテナンスフリーと言えば聞こえは良いが実質メンテナンスを放棄した使い捨てバッテリー
整備士のいる運送会社やタクシー会社がそんなバッテリーを使うわけがなかろう

>>763
容量増やすために極板詰め込んだバッテリーにそんな余裕があると思ってんの?
お前の大好きなパナの製品情報を見てくればいい
低抵抗袋状PEセパレータを使ってるのは業務車用だけ
袋状のセパレータでスペースを取っているので極板が増やせず容量控えめなんだが

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 08:21:58.22 ID:VbiFT734a.net
ネット通販でバッテリーを購入した
場合充電されてるの?
購入して付けるのが2週間後になるけど
放電が心配。
車の事無知だから友人に缶ビール6本で
バッテリー交換やタイヤ交換
頼んでる。
鉄工関係の仕事だから逆にマフラーの
穴埋めを頼まれた事もあるけど

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebc-pGT1):2019/11/01(金) 09:19:33 ID:rmgQ1Kid0.net
>>767
ホームセンターに置いてるものよりかは充電されてると思うけど
YUASAの場合だと注文確定してから駅入れて補充電するから1週間かかると言われたけど

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a9-qp9g):2019/11/01(金) 10:09:24 ID:ciqp/hPa0.net
>>767
2週間くらい問題ない。後はクルマ走らせて充電させるだけ。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3c-O9d7):2019/11/01(金) 10:20:04 ID:rR14dH+d0.net
>>766
バッテリーの電気は実際には電解液と活物質(鉛と酸化鉛)が作り出す。
活物質は電解液と触れる部分しか働かないので、接触面積が大きくなる微細な粉状に作られている。
しかし同時に電気的につながっていなければ意味がない。
電気的に離れてしまった活物質はもう働かない。
活物質は充放電すると膨張収縮し、さらに振動も加わるので、脱落しないようにするのはなかなか難問である。
電槽が透明であれば実際に脱落して底に溜まっている活物質を見ることができる。
最も効果的なのは活物質を繊維質の袋でくるみ集電体に押し付ける方法だが、袋の分スペースを喰われるので容量は小さくなる。
バッテリーの寸法は決まっているので、電気を生み出さないものはできるだけそこに入れない方が容量は大きくなる。
活物質から電気を集めてくる集電体もそれ自身は電気を生み出さないので、細くしてその分活物質を詰め込んだ方が容量は大きくなる。
しかしあまり細くすると電気抵抗が上がりCCAが低下し、また腐食や振動で折れやすくなる。
細くするとなぜ折れやすくなるかという小学生でもわかりそうなことすらわからない、このスレにいる池沼どもにとっては容量が全てであって

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 15:05:40.30 ID:iex1JmrCd.net
某オクで満充電後発送と書いてあったけど届いた品は12.4V位しかなく、不安だったんで充電してから交換したな

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-LGsi):2019/11/01(金) 15:44:57 ID:iJgzmwkZ0.net
>>771
単純に冬だったという落ちではないの?
バッテリーの温度が低いと電圧が低下するし
運送業者のトラックや倉庫って暖房入ってないから荷物がキンキンに冷える

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 16:05:56.52 ID:iex1JmrCd.net
>>772
確かに12月でした。CCAテスター結果で75%charge要充電でしたね。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 16:16:34.24 ID:rmgQ1Kid0.net
CCAの測定温度ってー273度だっけ?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 16:37:32.84 ID:2HmGISjXD.net
バッテリーの性能ランクと言われる頭の数字は、容量と解釈していいの?
又寿命(実際にセルを回し続けられる期間)とは基本的に無関係?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 17:38:23.65 ID:Gk4s/Nr5d.net
クランキング出来るなら補充電せずに車に載せても全く問題ない

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 17:39:34.97 ID:I+X4gfnq0.net
容量と言うより瞬発力だろ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 18:30:06.82 ID:0++dIh87a.net
>>775
性能ランクはコールドクランキング電流(CCA)とリザーブキャパシティ(RC)によって決まる値で、どちらもバッテリーから取り出せる電気の量を表しており、その意味ではバッテリーの容量といえるが、
通常バッテリーで容量といえば5時間率容量とか20時間率容量のことなので、容量だといえば誤解を招く。
CCAは-18℃で連続放電したとき30秒目に7.2Vとなるような電流、RCは25℃25Aで連続放電したとき10.5Vになるまでの時間(分)。
いずれもかなりな大電流放電条件下での容量を表している。
実用上の使用可能期間とは直接の関係はない。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 20:04:05.93 ID:2HmGISjXD.net
なるほど
って事は、メンテが好きな人間なら容量(性能ランク)が大きい高価な品もそうでない物も、寿命はほぼ変わらない上に
後者の方が急激な劣化や突然死等の可能性は相対に低い。当然極端な負荷のない極一般的な使い方だとして
だいたいこんな感じで合ってる?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 20:47:56.94 ID:ciqp/hPa0.net
>>779
メンテちゃんとしてるなら容量小さくても問題無いし、充電が速く済む。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 21:09:41.60 ID:hMYqDl4d0.net
一応カオスは性能ランクの大きいのはオーディオ安定の名目で売ってる
14.4Vを安定して取り出せるんだろう

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-kjGd):2019/11/01(金) 21:37:42 ID:NzZzb+p/r.net
今週バッテリー交換した
GSユアサのBV55B24L
メンテナンスフリーじゃない従来のタイプに戻ってみた
このスレの皆さんの中ではBVシリーズってどんな感じなの?
安いだけ?
古典的だけどそれはそれで良いもの?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-qV4/):2019/11/01(金) 22:05:56 ID:+tjWIA+a0.net
>>766
> 2倍程度の差しかない
仮にそうだとしても、遙かにと言わずして何というの?
2倍は誤差か?w

> そんなバッテリーを使うわけがなかろう
アンチモン・カルシウムハイブリッドバッテリーが実質的にメンテナンスフリーだと言い出したのは君だよ

>>770
> 細くするとなぜ折れやすくなるかという小学生でもわかりそうなことすらわからない
実用寿命を全うしたその先で、ブックモールド、エキスパンド、スタンプをそれぞれ比較すれば、
最後に生き残るのは確かに厚みのあるブックモールドグリッドかもしれん
痩せ代が大きいからね

しかし、実用寿命内で比較すれば劣化モードとして活物質の脱落が先に起こるし、
JISでも耐震性についての規定があるのだし、ブックモールド最強説を押し通すのに意味あるのかな?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 22:09:54.18 ID:+tjWIA+a0.net
極板が増えれば確率的に故障が増える説の人(薄型極板の話ではなく)もいるけど、
12V車と24V車で実用上問題があるほどトラブル発生率に差があるのだろうか?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 22:14:45.76 ID:iJgzmwkZ0.net
>>782
良いと思うよ
メンテナンスフリーバッテリーってキチンとメンテする人にはストレスだし

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-LGsi):2019/11/01(金) 22:30:21 ID:iJgzmwkZ0.net
>>783
またアホよのう

カルシウムバッテリーの自己放電は満充電を1年放置して充電量が70%台
カルシウムアンチモンで充電量が半分程度
最悪半年1年放置してもエンジン始動に問題ないレベルでカルシウムにこだわる理由があるのか

メンテナンスフリーじゃなくメンテナンス放棄だと言ってるだろう
例えば比重を計れば比重のバラつきなどで事前に劣化の兆候が分かるのに
整備士の居る事業者がわざわざ手段を放棄する事はしないだろう

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/02(土) 00:09:22.08 ID:7DusmfmE0.net
>>786
そもそもさ、カルシウムアンチモンハイブリッドバッテリーの自己放電が、
カルシウムバッテリーの2倍にとどまるというソースはあるの?
時代関係無く、電気分解に必要な過電圧は極板材質(合金)に依存するわけで、
それが減液特性と自己放電にも関係あるのだけれども、何らかのブレイクスルーがあって
大幅な削減がされたのでしょう?
是非ともご教示願う。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/02(土) 02:01:08.79 ID:SzZHtqpm0.net
オートアールズでカオスなどのバッテリーの割引セールをしているけど
売っているのは製造日が古いとかですか?

オートアールズで売っているブランドのは中身がパナだけど、
性能的に本家と劣っているとかなのかな?
評判が気になります。

60B24L以上だけど
日立、エネオス、パナどちらが良いのかな?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/02(土) 05:32:11.31 ID:835gBhJS0.net
>>779
性能ランクと寿命とは直接の関係がない(性能ランクの算出に寿命は関係ない)
といっているだけで、性能ランクの異なる実際の製品の寿命が同じというわけではない。
また異なるメーカーの同じ性能ランクのバッテリーの寿命が同じというわけでもない。
単に性能ランクから寿命はわからないというだけ。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/02(土) 05:44:54.06 ID:835gBhJS0.net
CCA の温度が -18 ℃なのは冷凍食品の保存温度が -18 ℃以下なのと理由は同じで、
元は 0 °F (-17.7... ℃) のこと。
米国人は気温 0 °F 未満のところは人間の住むところではないという意識がある。
気温 100 °F (37.7... ℃) 以上とか体温 100 °F 以上とかも同様。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3c-tC5d):2019/11/02(土) 06:15:34 ID:835gBhJS0.net
パナソニックのバッテリーは実際には GSユアサが作っている。
というかパナソニックのバッテリーを作っていた会社(パナソニックストレージバッテリー)が
2016 年にジーエス・ユアサに売却され、
GSユアサエナジーという GSユアサの子会社になった
(パナソニックもまだ株を持っているが株式の 85 % 以上は GSユアサが持っている)。
つまりパナソニックのバッテリーは ODM である。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDea-aDcy):2019/11/02(土) 06:32:34 ID:AML65KD+D.net
同じメーカーの “松・竹・梅” と性能ランクの異なる製品の場合、松は竹・梅に比べ長寿命と謳ってるのが多いけど
全てに完璧なメンテを託しても、松は長寿と言う事でいいのかな
長寿だとしても、劣化度合いが同じなら元から余裕の有る松が有利なのは当たり前で、寿命で語るのは不公平な気もするし
富裕層と貧困層、日々の支出が同じなら底着きが早いのは当たり前に後者だもんね

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-tVKY):2019/11/02(土) 07:32:58 ID:iiTZxCukd.net
>>788
いいや、単純にシーズンだから

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-O9d7):2019/11/02(土) 09:04:04 ID:4YvczKHGa.net
メーカーは完璧なメンテをした場合にどこまでぶっ壊れずに使えるかには、実はあまり興味はない。
そんな使い方をするのはマニアだけで、バッテリーはマニア向けに売っているわけではないので当然だ。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8312-O9d7):2019/11/02(土) 09:20:54 ID:w1O5grBk0.net
>>792
バッテリーの劣化は容量が漸減していくものと、突然死などといわれる急速な性能低下とがある。
突然死が起きるとバッテリーは事実上そこで終了となる。
元の性能が高ければ前者には余裕ができるが、突然死が起きれば事実上それまで。
突然死は早ければ2年以内に起きることもある(実際に19か月で突然死した経験がある)。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4acb-7CTS):2019/11/02(土) 14:33:15 ID:SzZHtqpm0.net
アールズブランドのは
パナだけど、部品に再生品が使われているけど、
品質は大丈夫なのかな?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-LGsi):2019/11/02(土) 14:44:44 ID:JUakLapa0.net
>>792
正しくメンテした上で寿命が短いのは松
性能ランクが上がると寿命を判定する為の値も上がるから

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca0d-4Ncq):2019/11/03(日) 00:33:52 ID:X9K/pPPh0.net
他社バッテリーには、パナソニックのライフウィンクは正常には判断出来ないのかな?
異常表示や弱った表示でないまま、バッテリー上がったわ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a9-1NYW):2019/11/03(日) 10:15:19 ID:w9d7uEXc0.net
>>798
普通のバッテリーなら正常に判断できると思うが・・

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3c-O9d7):2019/11/03(日) 10:39:16 ID:zmTGYzrc0.net
>>798
ライフウィンクはパナ専用品と書いてあるはずだが

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-oClZ):2019/11/03(日) 15:20:20 ID:jQ1k3Dogd.net
そりゃパナ以外でも使えるなんて書くわけないだろ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca0d-4Ncq):2019/11/03(日) 15:29:31 ID:X9K/pPPh0.net
>>799
完全にスターター回せなくなってから、充電不足の表示は出たわ。
直前までは良好の表示だった。
ちょうど丸3年経過したアトラスBXなんだけど、エンジンの掛かり方は弱含みになってたのは分かってたので新しいバッテリーは買ってあったんだけど、
暫くは持ちそうと思ってたら、出先で突然死。
https://panasonic.jp/car/battery/lifewink/img/index/img_01.jpg

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca0d-4Ncq):2019/11/03(日) 15:30:38 ID:X9K/pPPh0.net
充電不足の表示は出たけど、要交換の表示は出なかった。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-qV4/):2019/11/03(日) 15:54:53 ID:3W2GigNu0.net
活物質の急激な脱落による突然死にはタイマー方式(「対象バッテリーならこれくらいの期間なら突然死しない」という知見)でしか対応できないんじゃないかな
ちなみに,出先での突然死は,おそらくは直前の運転中に起こってるんだと思うけどどうだろう

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-4wsH):2019/11/03(日) 16:16:31 ID:PajnnGXa0.net
昨日親の車が半ドアで電球ついたまま多分数時間
補充電しといたろうって最初の電圧が12.3V
4時間充電しても満充電ではなかったけど寝る前だから打ち切り
さっきまた補充電開始で12.6Vスタート 合計8時間はやらんと満にならんか?
回復はしてるがちょっとヘタってきてるかな…夏に一度バッテリー上げしたしな
そんで安物充電器買ってちょくちょく充電してやってるが
2年物だしまだ使えると思いたい…パルスサルフェーターもいっとこうかな

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a8d-0B+f):2019/11/03(日) 16:32:52 ID:0YouaSRF0.net
>>805
1時間ほど走っとけ
安物充電器よりはマシだと思うが
それでだめなら交換
バッテリーをケチると出先で泣くよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-4wsH):2019/11/03(日) 16:38:30 ID:PajnnGXa0.net
>>806
夏に上げた時はレスキュー家に呼んで始動して1時間走った
それで数日走ったがバッテリー窓の表示見るにあまり回復してなさげなのでシナ通販の安物充電器買ったからね
親も駅の送り迎えか買い物にしか乗ってないからバッテリーには最悪の環境だ…

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-4wsH):2019/11/03(日) 16:56:27 ID:PajnnGXa0.net
後半は急激に電圧上がって15V近くまでいってたしほぼ満ちたな
もう終了した
走行では満パンまでは電圧上がらないようだし、こういう充電器補充電の方がいいと聞いた

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f90-ruYH):2019/11/03(日) 17:06:37 ID:ULKG+q680.net
バッテリーとATFは3年〜3年半で交換しておくのがいいみたいという俺中結論

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-wGfw):2019/11/03(日) 17:28:24 ID:swWmxLIk0.net
カオスを充電器で充電しても60%以上上がらない
なぜじゃ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a9-1NYW):2019/11/03(日) 21:17:15 ID:w9d7uEXc0.net
>>810
それはもうダメくさいね。ダメ元でパルス充電(修復モード)をお試しあれ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-LGsi):2019/11/03(日) 21:39:41 ID:YYYhFjnt0.net
>>810
諦メロン
1セル死んでるとかだと過充電で減液、水素ガス発生で爆発とかなるから

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/03(日) 22:03:30.26 ID:zmTGYzrc0.net
>>801
・LifeWINKは パナソニックカーバッテリー専用オプション品です。他社製品に取付けた場合は、動作保証はいたしかねます。
と書いてあるのに、そりゃパナ以外でも使えるなんて書くわけないだろと言って取り付けてバッテリー上がったとか誰がどう見ても池沼だろ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466e-bifT):2019/11/03(日) 22:43:32 ID:XvJpTNVo0.net
カオスってバッテリーどれくらいもつ?
5年は余裕?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-LGsi):2019/11/04(月) 02:19:27 ID:MAfH8vzZ0.net
>>814
補水とか出来ないし3年使い捨て位に思っていた方がよい

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-T9mu):2019/11/04(月) 03:18:51 ID:3tbtCAza0.net
補水できない=×
補水しない=△
補水出来ることをしらない=○

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/04(月) 03:33:39.55 ID:MAfH8vzZ0.net
>>816
減液抑制シートを剥がす必要がある
ケースが透明又は半透明ではないので液量を確認できない
バッテリー液の適正量が表記されていない
以上から正しい液量か確認出来ず正しく補水出来ない

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff34-qV4/):2019/11/04(月) 03:45:08 ID:tHmMnIfc0.net
アホにはわからんのだろうが、適正量の見方・補水方法は取説にちゃんと記載されてる

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-tVKY):2019/11/04(月) 07:44:33 ID:IUHzKxsfd.net
安いのに充電に拘る必要あるんかいな?
3年ものでも有り難がって買う馬鹿は結構いるのになw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eca-1cUX):2019/11/04(月) 08:27:45 ID:af8nyb8m0.net
>>818
その質問に答えるのは難しいわ
6年目の俺のカオスは絶好調だよ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-qQ6b):2019/11/04(月) 08:36:02 ID:rsOOCRG70.net
どちらかというと一般ユーザーマニュアルには補水する必要がないので剥がすなと書いてるけどね
再生バッテリーマニュアルとか見てんのかな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-HQ3n):2019/11/04(月) 08:39:15 ID:4NLmaeIod.net
>>821
君のカオスは偽物かもしれんね
https://user.bluebatteryclub.com/manual/manual-201811-caos-AK7C7.pdf

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-HQ3n):2019/11/04(月) 08:55:54 ID:1kHnNF+qd.net
なるほど液が吹き出るカオスならなおさら偽物かもしれないな
海外では偽エンジンオイルが出回っていたそうだが、大手メーカー製を模したバッテリーがあってもおかしくはないな

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa1-GLHD):2019/11/04(月) 13:52:46 ID:pjefAI4o0.net
特にバッテリーが弱ってると思わなかったが
1つのセルが半分くらいなのに気づいた
補充液を補充したら、次の日0.2Vになってた・・・

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-HQ3n):2019/11/04(月) 14:13:55 ID:1kHnNF+qd.net
嘘乙

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc8-Bwiz):2019/11/04(月) 15:29:15 ID:7nA4QeW80.net
>>817,821
https://youtu.be/7yBhmXOTNzg

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-qV4/):2019/11/04(月) 19:56:56 ID:pSO9fii40.net
>>817
お前はほんと嘘ばっか言うよね

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6390-qV4/):2019/11/05(火) 22:36:28 ID:a3jNWsp90.net
>>823
偽エンジンオイルどころか偽グリスで注意喚起あったぞw
指定品のグリス使ってるのに軸受が焼き付いたというので調べたら偽グリスだったっていう。
ほんとなんでも偽物あって怖い。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67d6-tWQo):2019/11/05(火) 23:39:08 ID:roGwHGw/0.net
フライス盤の潤滑油も偽物があるらしい
ペール缶も中身も偽物ってのもあれば
本物のペール缶に中身が偽物ってタチの悪いのもあるんだと

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/06(水) 12:46:42.77 ID:7mr3vrsj0.net
切削油でもパチモンがあった
偽物ではないのだが、性能が段違い

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-052G):2019/11/06(水) 15:59:44 ID:67Gh3ZbVd.net
偽物ではないパチモン?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-qQ6b):2019/11/06(水) 23:56:42 ID:y4BrZ2Q40.net
アマゾンで高評価の中華製チャージャー買って充電してみた。
12.5Vあったものが1時間ほどで10Vぐらいまで下がった…
どういう仕様でそうなるのか?
写真を撮ってクレーム入れたら返信でコンセントに直挿ししてないからだ!ボケと言われた
確かに延長ケーブルは使ってたけど工事現場でよく使うもので1500w以上でも余裕で耐えうるものだけど
どういう根拠で直挿しじゃなきゃダメだといったんだろうか
ちなみにオメガプロなら充電されるわけだが

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b35-+Xx9):2019/11/07(Thu) 01:46:32 ID:+IWmyf8/0.net
メルテックを買っちゃけど、ダメなん?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb90-mkT+):2019/11/07(Thu) 01:58:10 ID:Umg3gj9t0.net
>>833
一応中国製だから過信は禁物、てか油断ならねえ
中身はともかく、ワニ口クリップの電線カシメ部分ぐらいはDIY補修前提の覚悟で

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b35-+Xx9):2019/11/07(Thu) 02:07:42 ID:+IWmyf8/0.net
>>834
え〜 俺 >>810
適合バッテリー容量:4Ah~140Ah
ってなってたから、信じてたのに

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4b-4TTv):2019/11/07(Thu) 02:28:23 ID:009iYkS00.net
drcにしとけとあれほど………

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb90-mkT+):2019/11/07(Thu) 02:29:58 ID:Umg3gj9t0.net
>>835
テスター当ててみればだいたい動作は分かると思う
充電中に+/-端子間に電圧来て、シュワシュワブクブク音がしてれば
とりあえず正常に動いてるんじゃないかな
序盤12.8Vぐらいからスタートして、終盤で14.5Vぐらいにはなる

クリップはカシメが甘いとほんのり温かくなるから、そんときゃハンダ付けだ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/07(木) 02:59:16.25 ID:+IWmyf8/0.net
>>837
ありがとう
冷却ファンがブンブン回ってるから通電はしてると思う
寺でも充電状態が中判定
また充電してみる

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0f-4TFf):2019/11/07(Thu) 05:54:10 ID:RqxBzgujx.net
>>832
その高評価は釣り
騙されたな

最近のアマはそういうのが横行してて信用できなくなってきた
まあマケプレ買わなければいいだけだけど

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/07(Thu) 09:06:04 ID:OSqtZWVe0.net
菓子目が甘くて充電しないなら先にエラー表示になると思うけど
今のは中華でも逆接エラー警告とか低V警告とかついてるよ
その機能こそ信用はできないけど

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/07(Thu) 10:25:02 ID:NtGhSeCK0.net
>>832
俺が9月に買ったアマゾンで高評価の中華製チャージャーは正常に使えてる。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/07(Thu) 10:26:34 ID:NtGhSeCK0.net
日本製の充電器は製品更新がされてなくて、液晶表示が古臭い。
オメガは良いけど馬鹿高いし、日本製は7年位古いままなのが多いし、最新の中華製で十分。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-0Pg+):2019/11/07(Thu) 10:47:08 ID:Hr1lqB1J0.net
ドラレコとか中華製はすばらしい機能を持ったものも多いな。良いものに当たればだけど。
ただし耐久性には不安はある。
アマゾン評価はアプリのチェッカーもあるようだが、評価者名、内容、日本語、使用漢字の正しさでチェックできる。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/07(Thu) 11:35:35 ID:OSqtZWVe0.net
>>841
マケプレ転売やー乙です

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/07(Thu) 11:39:40 ID:OSqtZWVe0.net
>>843
日本人が書いてるのでチェッカーしても意味ないよ
アマゾンはもちろんFaceBookとかその他SNSで紹介することを前提に0円で手に入れるやからが横行してるから
0円で手に入れたものはメルカリで流すという流れ
アマゾンの評価★1か2ぐらいを見ると判断はつく
楽天の場合は評価低いと出店者が消しちゃうんかな表示されないわ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/07(Thu) 11:45:05 ID:OSqtZWVe0.net
アマゾンの写真付きレビューは十中八九転売ヤー

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b35-+Xx9):2019/11/07(Thu) 15:36:32 ID:+IWmyf8/0.net
パルス充電にしたら80%充電中
助かった

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DaD1):2019/11/07(Thu) 22:49:21 ID:pMiPFh+/0.net
>>832
> 12.5Vあったものが1時間ほどで10Vぐらいまで下がった

どういうことだってばよ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-DaD1):2019/11/07(Thu) 23:03:23 ID:r4zAQKJz0.net
放電器だったのかな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9MrW):2019/11/08(金) 01:50:53 ID:grXIQWKed.net
Ni-Cd/Ni-MH電池の充電器だと一度放電させてから充電する機能がついてるのがあったりするけどな
メモリ効果の無い鉛蓄電池ではそんなの見たこと無いけど
パルス充電ならぬパルス放電なんて機能があったりして

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b35-+Xx9):2019/11/08(金) 02:13:34 ID:UBO0RwBz0.net
バルス充電

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-qVE0):2019/11/08(金) 07:00:36 ID:DnQrydS1M.net
バルス放電!

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TAVf):2019/11/08(金) 08:24:09 ID:yblg90FPd.net
>>850
一応、バッテリー再生業向けの充電器には放電プロセスがあるものもある

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/08(金) 08:54:23 ID:bn4VCwlu0.net
放電プロセスってオメガプロのリフレッシュ充電のこと言ってるのか

たいていの充電器には抵抗が入ってると思うのでワニクリップ同士接触させてもショートしないエラー表示になる
逆に言えば抵抗は電力が消費される
中華製の充電器は出力より消費される電力の方が勝ったんだろう

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/08(金) 10:04:24 ID:65rO1k5m0.net
>>844
普通の日本人だけど、信じて貰えんのかw

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TAVf):2019/11/08(金) 10:42:21 ID:XAkklsDUd.net
>>854
そういう玩具のことではないよ
http://www.puma-net.co.jp/smp/list.php?type=class&mcat=311994

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-yO7Y):2019/11/08(金) 11:34:33 ID:5UJjn70i0.net
スーパーナットってどーなの?使ってるひといる?
アマや楽天で95D23Lが七千円位で安いんだけど

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/08(金) 11:38:45 ID:bn4VCwlu0.net
そのサイズは知らんけど2か月ぐらいでCCAは極端に下がったわ
まぁ使えてはいるけど2年使えたら御の字かなってぐらい
日本有名メーカー製を5年使ってる方がコストも同じぐらいかなって安心度は日本メーカーでしょ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/08(金) 11:45:38 ID:bn4VCwlu0.net
スーパーナットはサポートはまだしっかりしてるかも
同じところで生産されたものだろうけど色々と出品者あるなかで数在庫はけたら消えてるってものあるし
ここは消えないでしょうから売っりっぱなしではないしょうね

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-03KV):2019/11/08(金) 13:35:37 ID:skVyu0qqd.net
ゴルフハッチバックの60Ahなんだけど、cca360しかない。
今のところ起動に問題は無いけど、交換したほうが良いかな?
同型に乗ってる仲間がvartaのドライバッテリーに交換したけどcca測ったら830もあった。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-qVE0):2019/11/08(金) 13:36:07 ID:DnQrydS1M.net
>>857
アトラスBXのが無難かと。
性能ランクは少し下がるけど。
90D23Lで7598円
https://www.アmazon.co.jp/dp/B0084CN7GU/

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-DaD1):2019/11/08(金) 14:27:49 ID:aNJyuLhk0.net
>>860
排ガス規制を誤魔化す機構をボッシュに造らせたVWに乗る国賊は死ね。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-03KV):2019/11/08(金) 14:34:20 ID:Tovy1hG3d.net
あはははw わざわざレスつけてくれたんだ。
ありがとう。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/08(金) 15:15:31 ID:65rO1k5m0.net
バッテリーの話なのにいきなり難癖つけてきて笑うw

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TAVf):2019/11/08(金) 15:24:32 ID:XAkklsDUd.net
頭おかしい定評のあるアウアウの人じゃないかな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3c-Z/J3):2019/11/08(金) 16:00:30 ID:lz+wmtYH0.net
>>857
これ何台湾メーカーなん?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TAVf):2019/11/08(金) 16:13:10 ID:XAkklsDUd.net
台湾メーカーだけど製造国は韓国

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b71-tg7g):2019/11/08(金) 16:22:16 ID:6S41q3xg0.net
>>848
たぶん勘違じゃね
バッテリー単体をテスターで計ると
テスターの内部抵抗がほぼ無限大だからバッテリーの内部抵抗を無視して高い電圧が出る
充電器を繋いだ状態だと内部抵抗の影響で電圧が下がるし
糞安いACアダプタみたいな中華充電器は定電圧でも定電流でもなくてたぶん定電力
充電初期で電流が多く流れると電圧が糞低くて以前計ったら10V台だった
最初バッテリー単体で計ってその後充電器繋いだ状態で計って焦っただけかと

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/08(金) 17:35:31.70 ID:lz+wmtYH0.net
>>868
個人ブログか何かでこんなことを書けば二度と信用されなくなるレベルの例である。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-m5BJ):2019/11/08(金) 20:25:42 ID:0IEYd5JCp.net
爆発

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/09(土) 00:23:54.98 ID:tOy4v8fO0.net
>>868
あなたも何か勘違いしていそうだ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9MrW):2019/11/09(土) 12:19:34 ID:9tiMTNFid.net
>>868
内部抵抗のあるバッテリーが充電されている場合、端子電圧が開放電圧に対してどう変わるか、回路図を書いて考え直そうな

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3c-Z/J3):2019/11/09(土) 14:00:50 ID:JZ90O0rw0.net
そんなもんに回路図を書かないといけない奴がまともな回路図を書けるとは思えん

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc9-DaD1):2019/11/09(土) 20:21:16 ID:oNmBhfnj0.net
わかりにくいけど現象としてはあるよ。
ほぼ放電したバッテリーでもオープン電圧は出て来るが、充電が開始されると内部抵抗が下がってくる。
最初は高い電圧でも充電電流があまり流れないが、徐々に流れてくる。
端子の電圧が初期よりも低くても充電電流は増える。
まぁ これ大概が過放電でダメになったバッテリーだけど。

内部抵抗は計算で出るよ。
オープン電圧から負荷電圧を引いた電圧を、その時の負荷電流で割ればいい。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DaD1):2019/11/09(土) 21:02:15 ID:tOy4v8fO0.net
>>874
充電中に内部抵抗が下がったとしても、当初の開放電圧を下回ることは通常起こらないだろ?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc9-DaD1):2019/11/10(日) 01:50:21 ID:n2Ux8Ayv0.net
>>875
正直なところよくわからん。
充電電圧としては下がるとしても、開放電圧が最初より下がるかはどうだろうね・・・・

開放電圧は下がらないかもしれないな、機会があったら見てみよう。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-DaD1):2019/11/10(日) 03:12:13 ID:jsS48xTk0.net
>>876
仮に本当に充電電圧が当初の解放電圧よりも下がったとしても,それは内部抵抗が下がったことが原因ではないと思われ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df71-tg7g):2019/11/10(日) 13:18:17 ID:l7xyhdNc0.net
中華充電器を舐めちゃいかん
ACアダプタにワニクリみたいなやつは出力低くて
ほぼ空のバッテリー充電すると初期の電圧は10V台だぜ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TAVf):2019/11/10(日) 13:55:42 ID:e5agyDvLd.net
>>832と>>878は別の話だわ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b35-+Xx9):2019/11/10(日) 15:53:46 ID:YgdRWdzG0.net
もしかして安い中華製は115V仕様そのままとか

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-vPHs):2019/11/10(日) 17:56:55 ID:yfCNQt860.net
中華製充電器のワニクリップに直接テスター端子噛ましてみたら1.5Vだと
それをそのままバッテリーにつなぐと13.5V・・・・これバッテリーの電圧じゃんか
電気は低い電圧の方へ動くという特性・・・・放電器だろこれ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3c-Z/J3):2019/11/10(日) 18:28:17 ID:QVC2zXP30.net
電圧検出してから充電するんだろ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-G1CN):2019/11/10(日) 18:33:16 ID:TIdb4qHYp.net
ワロタ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-OQ0I):2019/11/10(日) 20:55:32 ID:IGBtFDFQ0.net
ヤフオクで
エネオスバッテリー
BOSCH ハイテックプレミアムバッテリー
カオスブルーバッテリー
ACデルコ バッテリー
どれにしょうかと迷うわ。

しかしディラ−やバックスみたいなとこで
買ったら損だな。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/10(日) 21:02:00 ID:L47PSIrN0.net
どうしても中華製充電器がクソじゃないと気が済まない奴がいるようだなw

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2a-EJQs):2019/11/10(日) 21:16:06 ID:w4P46dim0.net
中華で酷い目に合ってる人もいるようだが、
アメリカ企業が中国で製造していると思われる、MotoPowerブランドのパルス充電器、3台買ったわ。
バイク用充電器みたいなんだけども、何でも使えている。

自分は札幌なんで、除雪機のバッテリーを補充電や外すこと自体を忘れてサルフェーションで毎年ダメにしてしまって買い直ししてたんで、
デサルフェーションしたくて過去に自分でバルサー作ってみたものの、買った方が安いし使い勝手がいい。
100V用コンセントの充電器に、バッテリー端子につけっぱなしにするコネクター、一時的に充電に使うためのワニ口クリップの二種類が付いてきた。
オシロで波形を見たら、ちゃんとリンギングが発生していた。
ためしにUPS用のシールドバッテリーで試験したら、普通の充電器では充電できなくなっていたのが、充電後12.6Vまで復活。大体80%容量だね。
次に、補水ができるタイプの除雪機用バッテリーに使ったら、こちらも充電できなくなっていた3Vの解放電圧しか出なかったのが、充電後13V近傍で、
それ以下になかなか下がらないので、ほぼ完全復活したと思われる。
それから自動車用の65D23Lも105D23Lも、二つとも11.8Vぐらいしかならなかったが、どちらも12.9Vとかから下がらないので、ほぼ復活。
1450円ぐらいのオモチャっぽいのでこんなに効果あるなら作るのもばかばかしいわ。
今バッテリーがつかえてる人なら、MP00205Aってので十分だな。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/10(日) 21:57:44 ID:L47PSIrN0.net
自分は2500円で中華バッテリー充電器(最大電流8A)買ったが、
補充電もパルス充電も全然問題なく使えてる。
これを日本メーカーので買うと5000〜6000円だし、製品が更新されて無くて古い。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-vPHs):2019/11/10(日) 23:10:00 ID:yfCNQt860.net
中華勢が必死になってきました

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2a-EJQs):2019/11/10(日) 23:36:58 ID:w4P46dim0.net
必死って訳じゃないが、ここ見てる書き込んでいない人にも情報の一つとして開示しているだけ。
誰も何も秘匿していることがこのスレッドに意味を持つのか?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/10(日) 23:37:45.36 ID:w4P46dim0.net
まあいい。>888などが有益な情報を提供してくれるようだから、期待しよう。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-03KV):2019/11/11(月) 00:07:38 ID:z+iUnXjhd.net
ヤフオクでバッテリー買うの?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-kWng):2019/11/11(月) 07:42:44 ID:fzlWdZN10.net
中華充電器を使ってるけど故障率がすごいよ
やっぱり日本製だと思った
運が良ければ壊れないけれど3ヵ月とか半年くらいで壊れる事が多いよ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/11(月) 08:47:24 ID:AZCc95Ml0.net
中国か韓国製かしらんがまだ大橋とかだったら保証期間なら交換や返品できるけど
アマゾンで中華は売り逃げされてしまう
アマゾンにクレーム言ってももうそのマケプレ業者ないって
そして名前変えてまたでてくる

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0f-qJxg):2019/11/11(月) 09:35:28 ID:1ZGsYCUza.net
>>891
うん
あれねらいで

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/11(月) 15:12:56.82 ID:cd9wYF/5C
完全に上がったバッテリーを充電出来るだけで買う価値あるわ
高価な充電器なのにエラー表示でで充電すらしないポンコツよりマシ
まあ余計なことしてないで交換すれってことだろうけど…

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/11(月) 16:01:09 ID:EMjnjuc/0.net
補充電(+時々パルス充電)を何回かやってみたら、満充電までの時間が徐々に短くなってきた。
充電制御車で、充電する時は12.2〜12.3Vから開始だけど、たぶん良い兆候なんだと思う。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/11(月) 16:12:48 ID:AZCc95Ml0.net
つぎはパルスです
中華充電器にはパルス機能は取説に書いてるだけで実はそういう機能はないんですけどねw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/11(月) 18:00:19.26 ID:oAp3tBO5x.net
>>896
新品?使ってての補充電のすぐ充電終わるは寿命が近い

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/11(月) 18:17:20 ID:EMjnjuc/0.net
>>898
うむ、そうかもしれない。ちょっともう少し経過視ないと分からない。
前回の満充電からそんなに時間経たないで満充電したから速いのかも知れないし。
一応満充電終わって数分放置した後、電圧みたら13.0Vあった。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-EJQs):2019/11/12(火) 05:09:22 ID:8YKThndR0.net
>>886
パルサー単体でおすすめあったら教えて欲しいわ。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-dOaf):2019/11/12(火) 06:31:53 ID:Nldidq7/d.net
>>900
ワイワイパルサー

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fca-HSHN):2019/11/12(火) 06:41:41 ID:MgN6KDf60.net
パルサーヨーロッパ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/12(火) 10:03:40 ID:PxN51bk50.net
パルサーP38

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa9-E5K3):2019/11/12(火) 10:31:29 ID:sXCx9xFF0.net
日産パルサー

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-Afrc):2019/11/12(火) 11:38:52 ID:yE0lp5dA0.net
おちむちむがパルサーしてるのぉ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcf-zmZ/):2019/11/12(火) 12:29:56 ID:/Bxtk25gM.net
>>901
古すぎるぞ。さては親父だな?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-HSHN):2019/11/12(火) 13:49:23 ID:Qbp9iNqHM.net
バルサン

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6d-k2B2):2019/11/12(火) 14:03:36 ID:o65fayw30.net
>>903
その手の〜なかに〜

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0f-lwlh):2019/11/12(火) 19:08:45 ID:UsFmR5a0x.net
老人ホームかここは?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-DaD1):2019/11/12(火) 23:02:39 ID:U42IkyLx0.net
>>901×
>>902×
>>903死刑
>>904名前だけは

おっさんなんだが…

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fcf-DaD1):2019/11/13(水) 13:51:55 ID:783Ppf930.net
廃バッテリーをキロ20円で取ってもらったけどそんなもん?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-HSHN):2019/11/13(水) 15:09:52 ID:kISimf6bM.net
>>911
その前はキロ70円で取ってくれたけど、今じゃタダでも業者は赤字
引き取りは再生出来るきれいな個体のみ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3c-Z/J3):2019/11/13(水) 15:27:33 ID:sEe0fYRy0.net
今持ち込みで48円/kgくらいまで上がってきている

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TAVf):2019/11/13(水) 16:12:59 ID:6+XK4yJed.net
>>912
また嘘八百の人か乙

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-ms0n):2019/11/13(水) 16:29:06 ID:wWgzccJK0.net
コンタック800だけど

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-DJ9s):2019/11/13(水) 17:50:57 ID:jWZxM6y8M.net
さっき見積もりもらえた。キロ25円。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-qVE0):2019/11/13(水) 18:04:27 ID:xCxMjpmAM.net
産廃業者に持ち込みなら45円位になるよね。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-DJ9s):2019/11/13(水) 18:19:32 ID:jWZxM6y8M.net
>>917
それくらいを期待して見積もりしたら25円回答だったよ。
まあ20kgもいかないからほぼ誤差だけど。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c224-P8oI):2019/11/14(Thu) 22:13:41 ID:mTbFEZRM0.net
質問させてください
うっかりライトをオンにしたまま車を放置してしまったようでバッテリーが上がってしまいました

充電かけようとしても充電器がバッテリーに反応しません

中の液体交換で復活するでしょうか?
もしくは中の金属板も同時に交換か…

液はホームセンターで見たこと有りますが板も売ってたりしますか?

不躾且つ、乱文で申し訳ございませんがご教授よろしくお願いいたします

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd90-LCR/):2019/11/14(Thu) 22:28:35 ID:d7vAxhJw0.net
>>919
>充電器がバッテリーに反応しません

しばらく(最長で半日ぐらい)繋いでおけば反応する可能性は十分ある

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c224-P8oI):2019/11/14(Thu) 23:35:57 ID:mTbFEZRM0.net
>>920
ご回答ありがとうございます
充電器ですが保護回路あるようで、繋いでもスタンバイのままなんです
それでも効果有ったりしますか?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-jvSr):2019/11/14(Thu) 23:50:00 ID:3WOugMiK0.net
ないな
死んだバッテリーを喝入れする機能がある充電器、あるいは完全アナログな充電器なら復活の可能性がある

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c64f-6HYk):2019/11/15(金) 00:48:59 ID:xz5k83e50.net
ジャンプスタートでエンジンをかけて1時間くらい走って来てから
改めて充電器に繋いで満充電にするとか。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6912-6Brr):2019/11/15(金) 01:15:21 ID:Lj6iKgYX0.net
とっととバッテリーを交換するべき

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-f9Up):2019/11/15(金) 07:35:24 ID:YZGDdkYmM.net
>>919
素直に諦めて新しいバッテリーに交換することを推奨します。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd1-et0m):2019/11/15(金) 08:29:05 ID:/+XyJn/QM.net
>>919
まず、中身の交換はやめた方が良い。専門家ならまだしも部材の調達先にあてがないレベルの人がさわるのは危険。

再充電は、内部抵抗が高くなっちゃってて廉価品の充電器では電流が通らないと推察。業務用ならあるいはとも思うが新品バッテリー買える罠。

正直、バッテリー買い替えがいいと思う。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/15(金) 09:44:21.99 ID:Ht99j78C0.net
>>921
一定の低ボルトでは充電しないようになってるのは中華だな
中華充電器もバッテリーも捨てろ
オメガプロならメンテナンス充電機能がある

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebc-BeHT):2019/11/15(金) 10:16:08 ID:Ht99j78C0.net
>>922
正常なバッテリーとつないでだまして充電する方法はあるけど

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-14k3):2019/11/15(金) 10:18:01 ID:1aUq/ohYM.net
12,000円でバッテリー充電器を買いましたがぁ
大陸製のバッテリーが2個買えました
補充電しながら使ってるけど、どっちがいいのかわからなくなってきた

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/15(金) 12:35:20.68 ID:eIG1TYe+a.net
めったに走らないなら充電器
通勤で使うとかならバッテリーが得

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebc-BeHT):2019/11/15(金) 13:28:38 ID:Ht99j78C0.net
>>12,000円でバッテリー充電器
安っ
それに6000円ぐらいのバッテリー積んでる車なのか
高級車乗っててこんなこといってる奴はいないからまぁそれ相当な車種なんだろうな
なんか可哀そうになってきた(つд⊂)エーン

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-dd3P):2019/11/15(金) 14:57:01 ID:Uk5PBacv0.net
その半額位の充電器だが役に立ってる

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sad1-bfhf):2019/11/15(金) 15:05:30 ID:eIG1TYe+a.net
シーテックの平行輸入品がアマゾンで9000円ぐらいだったな

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c64f-6HYk):2019/11/15(金) 15:15:14 ID:xz5k83e50.net
そもそも鉛バッテリ自体が原始的な物なので、充電器も
原始的な大自のRC-20みたいな3000円くらいの安物で十分。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-IZ9V):2019/11/15(金) 15:35:43 ID:j6yaQIYId.net
>>931
車格気にしてる時点でお前の小ささ………
お察しw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-iGNt):2019/11/15(金) 15:43:57 ID:bQ16SELm0.net
>>935
軽乗りのお前が車格を語る資格は無い(笑)

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-IZ9V):2019/11/15(金) 18:24:24 ID:AHAW7wkQd.net
>>936
軽自動車サイズを搭載してる普通車もあるけど知らないならもういいや
馬鹿とは会話にならん

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-jvSr):2019/11/15(金) 19:54:40 ID:bQ16SELm0.net
軽乗りの反応は早い(笑)

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823f-Lnqu):2019/11/15(金) 20:09:43 ID:fGt/13Q80.net
D端子のバッテリーからB端子のに
換えて使ってるけど、今のところ無問題

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86a9-zGDE):2019/11/15(金) 21:01:22 ID:7836uXDz0.net
>>934
RC-20って最大2Aで小さい。軽自動車レベルのバッテリーしか実用的じゃない。
これで¥2,736 なら中華製で良いのが買えるけど、やっぱ日本製がいいのか・・

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-jvSr):2019/11/15(金) 21:04:57 ID:nPMJiUVX0.net
RC-20の要はトランス式の準定電流充電、しかも安いことで最大電流はどうでも良い
電池に見合った出力のものがベストであることに違いは無いが

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-tjrx):2019/11/15(金) 21:47:09 ID:l9K/F4BUp.net
D26サイズを1Aでじっくりコトコトするのが大好きです

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e4c-iGNt):2019/11/15(金) 22:10:45 ID:ErHLruTv0.net
GS YUASAのECO.Rって生産国どこ?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-4iEU):2019/11/16(土) 16:22:04 ID:1AWPl5LH0.net
しばらく前からこのスレをROMってたらだんだん測定器が欲しくなってきて、
CCA値を測定できるバッテリーテスターを買ってしまった
これから定期的にCCA値と内部抵抗値を測定してエクセルでグラフを描いて遊ぶ予定

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-pxVr):2019/11/16(土) 17:08:31 ID:rP75A34qx.net
>>944
どれ買ったの?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-4iEU):2019/11/16(土) 17:58:51 ID:1AWPl5LH0.net
>>945
AE300ってやつです
https://www.dhresource.com/600x600/f2/albu/g5/M00/37/E9/rBVaJFi8y3KAGs48AALKXgk2LD4709.jpg

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86a9-zGDE):2019/11/16(土) 21:49:56 ID:4ocFeUSX0.net
充電器にCCA値と内部抵抗値を測定するモードが付属してれば良いのになあ。別に買うのが面倒。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1dd-as6w):2019/11/17(日) 17:28:37 ID:gOEJZ1eT0.net
>>947
あるんじゃなかったっけ?でも高くなっちゃうから結局別々に買った。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/19(火) 00:47:48.95 ID:MjJQkDqk0.net
質問します
現在ネッツトヨタで中古で買った30系プリウスに乗っています。
そろそろ3年が経つので、バッテリー交換を考えています。
今の補機バッテリーはACdelcoの46B24Rです
同じものを購入しようとしましが、今は売ってないようですので
55B24Rの購入を考えています。

そこで、この商品はプリウスに付けることができるのでしょうか?
ガスを逃がすためのホースを付けることができるのでしょうか?
アマゾンレビューによると30系に付けた人もいるようなのですが・・・

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c64f-6HYk):2019/11/19(火) 00:58:45 ID:xCYgn6XF0.net
同じB24なら載るっしょ
多分

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-jvSr):2019/11/19(火) 01:07:20 ID:M0lpvIy10.net
>>949
https://gyb.gs-yuasa.com/products/car/ehj.html

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-MyT5):2019/11/19(火) 05:40:28 ID:9/e4kXWkx.net
>>949
そんぐらい、書き込んでる物体から調べられるだろ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-CJVI):2019/11/19(火) 07:16:18 ID:z0GMJbvXd.net
>>949
ホースうんぬんって言ってるので大丈夫だとは思うが
>>951が貼ってくれてるように
VRLAバッテリーであることが重要。
その上で上2桁を除く型式がB24Rなら大丈夫。
室内設置なんで密閉式でないとまずい。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e90a-wiCk):2019/11/20(水) 07:31:06 ID:HcO/U9Bc0.net
去年5月にJAFで古河バッテリーのFB7-B24Lってのに交換して
いま4万kmくらい走ったんだが、またバッテリーが少なくなってるんだが
もう二度と古河のバッテリーは使わんからな

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-TUI0):2019/11/20(水) 07:49:54 ID:Y541nDKWp.net
>>954
見えなくなってきたか?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-14k3):2019/11/20(水) 08:38:17 ID:CN8pQCWQM.net
>>954
バッテリーだけの問題か?
ほかに原因がある場合もあるから、ここでアホ認定されないよう、発言に気をつけてね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 028d-wwtx):2019/11/20(水) 09:33:11 ID:/ZgqfCHj0.net
952は書き方からして既にアホ認定済

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0/Wg):2019/11/20(水) 10:05:55 ID:rQ+CvdO0r.net
>>954
ちなみにJAF手配だといくら位するの?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86a9-zGDE):2019/11/20(水) 10:30:24 ID:DtggIHOA0.net
>4万kmくらい走ったんだが、またバッテリーが少なくなってる

4万kmくらい走ったんだが、またバッテリー "溶液" が少なくなってる → これで良いの?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-f9Up):2019/11/20(水) 10:44:28 ID:EvsFrgsva.net
>>959
エスパーだけど、エンジンの掛かりが悪くて、容量が少なく感じてるんだと思う。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-f9Up):2019/11/20(水) 10:45:27 ID:EvsFrgsva.net
古河のバッテリーは、ベーシックモデルでも、かなりの耐久性あると思うんだがな。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd1-u0q4):2019/11/20(水) 12:19:35 ID:i7VYpWYNM.net
壊れてるから早く新しいの買ったほうがいいよ!

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1988-Ofqw):2019/11/20(水) 12:23:27 ID:EeFe5XWC0.net
いにしえのテスター、スパナでパチン♪と短絡させるのは、もう解体屋でもやらないのかな?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-dRIp):2019/11/20(水) 17:36:08 ID:pBxbcCITM.net
ユアサのBVとパナのSBだとどっちがいいかね?
足車で耐久性重視にしたい

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 028d-wwtx):2019/11/20(水) 19:59:08 ID:/ZgqfCHj0.net
>>962
どっちも同じものでマークが違うだけのような気がする
因みに電装屋から買ったBVはパナと同じケースだった
恐らくBVは旧パナの工場で生産されていると推測しているが

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02d1-6HYk):2019/11/20(水) 20:03:09 ID:zXrRVWZH0.net
>>965
昔 群馬のGSでパナを作ってた
今は判らん

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/21(木) 11:37:23.10 ID:uaiDKGBN0.net
BVとか買うならもうちょい出してカオス買った方が安上がりよ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-nR2e):2019/11/21(Thu) 11:40:38 ID:wSDiulZrd.net
まあサイズによるんじゃない

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-2fL3):2019/11/22(金) 20:18:53 ID:DTZsOlovd.net
AmazonでBOSCHのハイテックプレミアムのB19が¥3933なんだけど安いんかな?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/22(金) 21:00:11.78 ID:+vnak4AOM.net
教えてエラい人。
今仕事の都合で長期出張中で月一しか自宅に帰れないから、月一しか車を動かせてない。
こんな生活が1年位たってるだけど、昨年冬に1回バッテリー上がって、それから乗ってたらバッテリー復活して、また1年位経つ今年の秋位からエンジンが掛かりにくくなって、つい先日バッテリーが上がってしまった。
取り敢えずジャンプスターターで掛けたけど、これってバッテリー補充液を入れたら元の状態に少しは戻るのかな??
その時は急いでたからバッテリー液の量は確認しなかったのだけど・・・もう遅いかな?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12a-BEIG):2019/11/22(金) 21:21:15 ID:MamQFnwJ0.net
>959バッテリー液が少なくなっているってことは充放電が繰り返されているって事。とりあえずキャップ開くタイプのバッテリーなら精製水を補充して充電すればいい。
問題は、どうしてそんなに充放電を繰り返しているのか、ってこと。ほとんど乗っていないとか、夜しか乗らないとか、たまに近所ちょっと走るだけとか。

>>970
どうせ、ターミナルからケ―ブル外さないで放置してるんだろうし、暗電流で本当にカラッケツになってるんだろうな。
それこそ使わないで放電しちまっただけなら極板にダメージが無いだろうから、復活機能付いてる充電器につないだまま出かければいいんじゃないかな。
10wぐらいのそれと、ソーラーをダッシュボードとかにおいてショットキーダイオードとヒューズ介して常時12V供給されているところに接続したらいいよ。

972 :969 (ワッチョイ c12a-BEIG):2019/11/22(金) 21:22:39 ID:MamQFnwJ0.net
訂正
誤:10wぐらいのそれと、ソーラーを
正:それと、10wぐらいのソーラーを

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-/L9V):2019/11/22(金) 21:32:57 ID:gbGt+Lxn0.net
>>971
> 使わないで放電しちまっただけなら極板にダメージが無い

まじかよ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-ErCr):2019/11/22(金) 21:39:14 ID:+vnak4AOM.net
>>971
仰る通りターミナルから電極は外して無かった。
外すのは確か−側のみで良かったんだっけ?
外すだけでも少しは変わるのかな?
月一20キロ位しか動かさないんだが・・・

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-AASL):2019/11/22(金) 21:40:15 ID:3m2GJmPA0.net
月一で乗れるなら周期的には問題ないだろ。月一で3分しか乗らないとかなら別だが。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-/L9V):2019/11/22(金) 21:41:20 ID:gbGt+Lxn0.net
>>974
https://www.monotaro.com/g/03264707/

こういうの検討してみたら?

977 :969 (ワッチョイ c12a-BEIG):2019/11/22(金) 22:04:16 ID:MamQFnwJ0.net
>>973 物理的な損傷でダメになるのと、サルフェーションをおこして極板が覆われてしまった場合では、後者なら復活の可能性が高い。

>>974 外すと全く違う。 車の暗電流が50mAで、 24h/日 X 30日/月だとすると、36Ahも使われている。

ダラダラ、微小電流で消費されているので、容量は20時間率を参照する。
サイズが65D〜75Dだとすると60Ahしかないから、その半分以上が消費されてしまっている。
しかも60Ahと言うのは常温で新品時のバッテリーの場合だから、実際はもっとシビアコンディションだろう。

冬場乗らないので11月に端子を外していた車が4月に端子を接続したところ、セルがちゃんと回った実例を現認している。

https://i.imgur.com/3gp1Qb4.png

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba9-3IAb):2019/11/22(金) 23:07:04 ID:C/Bn46Tt0.net
でもバッテリー端子外すとメモリーが失われちゃう。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-/L9V):2019/11/22(金) 23:29:14 ID:z8CbInSv0.net
>>978
無能?それとも親もクズ?

980 :969 :2019/11/22(金) 23:36:40.38 ID:MamQFnwJ0.net
>>978
松崎しげるに謝れ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-/L9V):2019/11/22(金) 23:39:42 ID:gbGt+Lxn0.net
親もクズの人久しぶりw

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ErCr):2019/11/23(土) 02:59:36 ID:WHegxoZEM.net
>>977
ありがとうございます。凄い専門的知識をお持ちの方みたいで心強いです。
乗ってる車は軽乗用車で40B19Lなんですが、添付画像の表で確認したら32Aしかないので、その時点でアウトですね^^;
次回(約1ヶ月後)からは乗った後は−端子は外しておきますね。

疑問が2つあるんですが、バッテリースターターでその都度上がった車を再始動させてると、バッテリーや車には、やはり悪いのでしょうか?

-端子を外すって事は、ECUをリセットする訳ですよね?乗る度にECUを再学習させる為に、アイドリングを15分程させてる必要ありますか?
因みに前回バッテリー上がった時は10分程アイドリングをさせました。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ErCr):2019/11/23(土) 03:03:40 ID:WHegxoZEM.net
それとネットで調べたら、エー〇ン工業から発売されてる、−端子を外しても微電流を流してECUが再学習されないキットが販売されてるようです。
このキットも便利だとは思いますが、私のようなライフスタイル(約1ヶ月に1度しか走らない、年に3ヶ月程は連続して毎日乗る)ようなカーライフだと購入する意味はありますかね?

それとも単に−端子を外すだけで十分でしょうか?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ErCr):2019/11/23(土) 03:12:04 ID:WHegxoZEM.net
>>976
ありがとうございます。こんな便利なのもあるんですね。一々-端子を外さ無くても遮断出来るんですね。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ErCr):2019/11/23(土) 03:16:21 ID:WHegxoZEM.net
>>977
ごめんなさいm(_ _)m
私の勘違いでした^^;
エーモン工業のはバッテリー交換時のメモリーバックアップ機能のキットでした。関係ありませんでした。
−端子を外した場合、メモリーもリセットされるので意味ありませんでした。
そもそも−端子外してこのキット付けたまま1ヶ月放置しても無理ですよね・・・^^;

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-mcr3):2019/11/23(土) 05:53:32 ID:27GiHfxKx.net
>>985
ecuの再学習でアイドリングは無駄。車にも悪い
それよりあまり乗らない時に30分以上走り回っておいた方がメカの方にもいい

カー雑誌のサイトでも探せば書いてある

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-ErCr):2019/11/23(土) 06:58:22 ID:92+sOY9bM.net
>>986
私が書いたのはあくまでもバッテリーが上がった際の事を書いてました^^;分かりにくくてすみません。
上がった時は勿論再学習させた方が、良いのでは無いでしょうか?
勿論あまり乗らないので乗れる時に30分でも余計に乗った方が良いのは理解しています。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDe5-BEIG):2019/11/23(土) 07:02:57 ID:a/I1DJL6D.net
充放電を繰り返すって、具体的にどう言う事なんだ?月に1度しか乗らないとか?
現代の車で夜間走行が多いとかは、充放電に全く関係ないよな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-I+w3):2019/11/23(土) 07:36:09 ID:mMfw1X5E0.net
>>982
車体側は関係ないけれどバッテリーは上がらせると傷むから良くないよ
深放電は良くないから上がるまでいかなくても長期間放置は良く無い
自動車は基本的にバッテリーが上がる事を想定してるからターミナルを外しても問題は無い
もし自宅駐車場とかでコンセントが近くにあるのなら維持充電器を使っても良いかもね
バッテリーを外せば確かに学習は必要だけど普通に走るだけで良いよ
車種によればパワーウインドウの設定とか必要になる場合もある

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-I+w3):2019/11/23(土) 07:38:35 ID:mMfw1X5E0.net
>>988
たぶんそう
最近の発電機は低回転でもかなり発電するから晴れた日の夜ならマイナスになる事は無い
雨の日の夜に信号待ちだともしかしたら少しマイナスになるかもってくらいだね

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ErCr):2019/11/23(土) 08:20:52 ID:SUCVFQzAM.net
>>989
なるほど。という事はやはり−端子外しておいた方が良さげですね。
次回からそうしてみます。
通算2回バッテリー上がったって事は相当弱ってるって感じでしょうね^^;
この状態でバッテリー液を補充しても無意味ですかね?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f190-pyDD):2019/11/23(土) 08:28:36 ID:jTvkeVYX0.net
バッテリは放電したまま放置すると、そのままでは使えなくなることにも注意(極板は損傷を受けなくても・・・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/285184/blog/11545246/

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f190-pyDD):2019/11/23(土) 08:33:40 ID:jTvkeVYX0.net
ついでにいうと、あまり車に乗らないならソーラーチャージャーが便利。
使い物になる奴(十分発電するやつ)は高いけど・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/184732/689260/note.aspx

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 08:43:13.60 ID:ICrloY3F0.net
>>991
当たり前だが電解液は減っていなければ補水はできない。
UPPERより減っていれば補水はできるが、LOWERよりも上なら、補水したからといって別に性能が上がるわけではない。
LOWERよりも減っていればそのバッテリーにとっては補水するべきだが、補水するより買い換えた方がいいと思う。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ErCr):2019/11/23(土) 11:22:33 ID:mdSWOdjRM.net
>>994
分かりました。
最後の質問なのですが、おそらく来年末頃までは月に1度しか運転出来ないような生活が続くと思われます。
それ迄に新しいバッテリーを買ったとしても、
−端子を抜いていたりして使用する位ならば、
現在使ってるバッテリーを−端子を抜いてて、車を使用する時だけ端子繋げて、バッテリーが上がっていたのならばジャンプスターターで再始動して騙し騙し使って、来年末頃に毎日車に乗れる時期になって初めて新しいバッテリーに替えた方が良いですよね?

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-AASL):2019/11/23(土) 11:41:11 ID:4aC+ODqd0.net
それで困らなければその方がいいんじゃね?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b4f-pyDD):2019/11/23(土) 15:09:38 ID:0pGQBaK40.net
誰か次スレよろ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ErCr):2019/11/23(土) 16:55:19 ID:mdSWOdjRM.net
すみません。それとこのスレは詳しい方が沢山いらっしゃるようなのでお聞きしたいのですが、車の取説見たら、36B19Lで寒冷地仕様だと44B20Lと記載ありました。
あれっ?と思ってバッテリーを見たのですが、40B19
Lが付いてました。
以前のオーナーは関東の方だったらしいのですが夏はめちゃくちゃ暑くて冬は確か−1度位迄にはなるたまに雪も降る地域みたいですが、
関東平野だと普通寒冷地仕様とかではありませんよね?
因みに軽のFFの2駆です。
寒冷地仕様かを見極める方法をネットで見ましたが、あまり良く分からなかったのですが、
36B19Lと40B19Lはバッテリーのサイズ(縦、横、高さ)はほぼ同じと言う事は分かりましたが、このサイズのバッテリーを載せる所には、
44B20Lははまらない(載せられない)のでしょうか?バッテリーメーカー的にサイズは1センチ違うと書いていました。
要するにこの車が寒冷地使用なのか普通使用なのかが知りたいのです。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Gedh):2019/11/23(土) 17:06:37 ID:XlKF6LHDa.net
車種・年式も書かずに分かるわけ無い。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Gedh):2019/11/23(土) 17:06:55 ID:XlKF6LHDa.net
埋め

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Gedh):2019/11/23(土) 17:07:14 ID:XlKF6LHDa.net


1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Gedh):2019/11/23(土) 17:07:33 ID:XlKF6LHDa.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★