2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗車剤・コーティング剤総合141

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/20(火) 02:12:03.56 ID:ZzqlOK9xd.net
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ

【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 25【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553391056/

固形ワックスVS液体コーティング剤2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554142807/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554428236/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part61】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550697892/

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合140
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561050430/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 07:59:21.47 ID:MsvPc59r0.net
>>6
つすすぎが速い!クリーミーシャンプー
大抵どこでも売っていてカー用品店でもセールするときあるし、ホームセンターなら定価より安く買える

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 08:18:10.56 ID:YjxcVVbSa.net
コストコに
unger 洗車用純水器売ってるよ今

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 08:38:10.58 ID:1nRr4w8v0.net
みんな高価なシャンプー使ってるんだね
オレなんかトライアルで売ってる199円のオールカラーシャンプー2L
これで不具合感じたことないわw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 08:41:10.65 ID:XnkOZwwDd.net
>>12
くぐっても動画しか出て来ないんですけど、いくらくらいかわかりますか?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 09:00:39.29 ID:LtC0uvB00.net
UNGER 洗車用 純水器 18,680円
販売中

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 09:57:52.59 ID:prfPIv950.net
ブリスneoってメッキに使用しても大丈夫ですか?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 10:26:22.15 ID:s+UdkfbG0.net
>>4
昔ならがのナイロンブラシじゃない今どきのスポンジ洗車機なら
洗車場に大抵ある高圧スプレーで砂埃を流せるだけ流してから
洗車機にかければかなり傷は減らせると思うよ
でもその手間を考えれば手洗いとあまり変わらないかもな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 11:04:42.96 ID:1nRr4w8v0.net
ナイロンブラシの洗車機なんてまだある?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 12:03:32.36 ID:KLq/Ap1MM.net
>>18
流石に普通車用は無くなった
バス、電車用は未だにナイロンブラシ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/08/21(水) 13:01:42.82 ID:T244CbYG9
青瓶の中にあるような薬剤を散布する白い布ってなんていう名前?どこで買える?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 12:14:21.01 ID:m9AtUkU7F.net
>>18
トラックとかバスとか電車の洗車機でしか見たこと無いのう

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 12:24:42.54 ID:tno3DOqKp.net
>>16
大丈夫だよ👌

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 14:02:02.28 ID:BA/hJlp10.net
>>15
コストコ行かないと買えない?
通販ないのかな?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 14:55:59.51 ID:LtC0uvB00.net
>>23
https://www.costco.com/Unger-Professional-Rinse%27n%27Go-Spotless-Car-Wash-System.product.100471577.html

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 15:03:36.04 ID:prfPIv950.net
>>22
てんきゅ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 19:12:20.49 ID:GbdF86g70.net
>>10
目立たないけどやっぱり傷はつくか…
あとは、どこにあるかわからないけどノーブラシ洗車か高圧洗浄機のセルフ洗車くらいか

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 19:35:04.15 ID:21iKy1QK0.net
ノーブラシ洗車機って一見汚れ落ちてるようでほとんど落ちてないからな金の無駄やで

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 19:43:51.39 ID:vL1jfD+r0.net
水圧で落ちるのは乗ってるゴミだけだからな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 19:54:04.48 ID:GbdF86g70.net
そうなんだ…なんか嫌な予感はしてたけどw

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 19:56:25.01 ID:GbdF86g70.net
消去法でセルフ洗車になるわけだけど、結局手洗いから抜け出せないw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 20:13:45.75 ID:UGSUp+hh0.net
洗うだけなら大した手間じゃないんだが(むしろ道具出すほうが手間)
風の無い日、天気良すぎない日を選んでワックスがけやその下地処理となると
一気に面倒くささが増す

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 21:26:06.61 ID:RseSQU/vd.net
グラスコーティングガードコスメってどんな簡易コーティング塗っても水アカスポットクリーナーとかで洗っても撥水しちゃうのね?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 22:09:45.68 ID:u+qmPdQxd.net
付属のメンテナンスクリーナーをどうぞ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 22:52:44.73 ID:J3y9y2Ou0.net
ウレタンなんかのブラシより化繊ブラシのほうが
細かいとこまで綺麗になるから楽なんだよなぁ

ウレタンブラシはボデイ擦ってる時凄い音するけど
ホントにこっちの方が優しいのかなぁ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 22:58:43.93 ID:1nRr4w8v0.net
洗車機の激しい音を聞いてると洗車しながらスポンジの細かい汚れとか気にしてるのがバカらしくなるw

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 23:27:54.87 ID:5p3nx/bc0.net
>>34
「ブラシの素材は進化しています。クルマの塗面の硬さは4H程度(鉛筆やシャープペンシルの芯でも使われる硬さを示す指標)
と言われており、ブラシ素材はクルマの塗装よりも柔らかく、ブラシ素材ではボディにキズは付きません」。
 また、洗車時はボディにブラシを押しつけて洗っている印象があるが、実は押しつける圧力は手洗いより弱いという。
 意外な事実に正直驚いた。
ここまで進化していたとは……。

「アンケートの内容を見ると、もっと洗って欲しい箇所があるのが分かりました。例を挙げるとリアスポイラーやドアミラー
の下部ですね。
今ではしっかり洗えるようになっています」という。
 スポンジブラシのボリュームも従来から1.3倍になったそうで、軽自動車から大型サイズのミニバンまで、ボディサイズの
異なるモデルでも隅々まで洗えるように大きさ(容量)を確保しているとか。
 また、ホイールを洗うブラシも進化しており、高圧水を噴射しながら洗うことで、以前では落ちにくかった、ホイールや
タイヤ表面の汚れも落とせるようになっているという。

 キズが付く原因の多くはボディに付いたホコリであり、スポンジで洗う前に水をかけて取り除くのだが、実は洗車機で
も同様なことが行なわれている。
「洗車機ではスタート時にボディに水をかけて、表面の砂やホコリなどを洗い流しています。
 さらに、洗った後はノズルから圧縮された空気を噴射して水滴を吹き飛ばすので、拭き上げ作業がとてもラクです」
https://bestcarweb.jp/news/71923

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/21(水) 23:42:59.89 ID:9+m9hD0i0.net
洗車傷を傷と認識するかどうかで全然違う話になる

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 00:11:22.36 ID:k+jZ8GJ20.net
今の新車事情は、新車納車前にディーラーで硬化系ガラスコーティングを入れる。
後は洗車機オンリー
傷が付くのはコーティング層だけど、硬化系は概ね塗装膜より硬度は高い。
よって殆ど傷はつかない。
後は半年なり、一年ごとに、ディーラーで有料メンテナンスを受け、
スクラッチ除去と撥水回復をしてもらう。
これで5年保証され、洗車機のみでOK。
面倒な洗車やワックス掛けから解放されるから
7〜8割の人が、がそうする所もある。
概ね新車の半分はディーラーコーティングだってさ。
楽したきゃケチるな。
ケチるなら、努力しろ、だな。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 00:55:56.04 ID:FoJyUEiW0.net
>>38
この人ええカモやなw

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 01:44:49.50 ID:5F++uuo30.net
ディラーでコーティングしても結局自分でも簡易系してしまうのがここの人たち

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 02:03:47.47 ID:s7vmxeOM0.net
洗車したらなんか塗らないと気がすまない

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 02:26:24.35 ID:NwirlDHB0.net
>>38
それあなたの感想ですよね?コーティングとやらがどの程度の厚みがあるかコーティング前後で膜厚計でもちろん測ってるんですよね?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 07:17:14.46 ID:s/FsUC110.net
>>39
ファンタジーの世界って楽しいんだろうなと思ったわ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 08:16:22.64 ID:FSENB6IZ0.net
>>31
手洗いした後に洗車機でコート&ブロワすればいいやん

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 10:04:42.84 ID:TAWF7z+O0.net
コーティングで塗装までの傷防いでくれるとか飛び石防げるとかいう人らの頭の中はファンタジーなのかな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 10:31:05.74 ID:s7vmxeOM0.net
>>45
そりゃその傷が1ミクロンとか2ミクロンの話なら防いでくれるだろうけどw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 10:45:45.21 ID:bn7SzroVM.net
鉄粉除去もファンタジーそのものだけど

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 11:42:53.32 ID:TAWF7z+O0.net
>>46
1ミクロン、2ミクロンとか深すぎw
車のコーティング皮膜の厚さってはー0.1から0.5ミクロンぐらいしかないのにw
頭ファンタジーの人ですか?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 11:48:30.74 ID:s7vmxeOM0.net
>>48
物によっては自称だけど2ミクロンとか5ミクロンとか10ミクロンなんてのもあるじゃん
オレは硬化系は信用してないから施工してないけどね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 11:49:51.58 ID:s7vmxeOM0.net
んで3MのL2の粒子が2ミクロンらしいから
もぅねw

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 12:01:24.84 ID:XOuXAtZKM.net
2Lでしたすいません

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 12:23:28.02 ID:9rqnZ8LtM.net
嘘、大袈裟、紛らわしいが蔓延してる業界だから
汚れや傷など見えにくい物を対象にしてるので効果、基準も曖昧で確認出来ない。
本当に信用できる情報元が無い

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 14:27:50.68 ID:PPZi5nRla.net
コーティングの保証とやらもよくわからんしな。輝度計で計るわけでもないし何をもってして保証とするかも曖昧。撥水してればOKとか適当そう

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 21:02:43.82 ID:uMJSM1R+p.net
G’ZOXガラスコーティングの水はけが弱くなったんだが、
ピュアキーパーってやっても大丈夫なんだろうか?

55 :長文 :2019/08/22(木) 21:25:51.40 ID:/WOedvWdr.net
>>49
自分の所とはちょっと違うのでここで申し訳無い
デタラメで長いのですが、御容赦を

第1世代:ポリシラザン型(膜厚0.1-0.5μ、硬度約9H)
元々硬化ガラスコーティングとはこのタイプが始まり
高分子を90%超のトルエンやノナン等強溶剤で溶解させた液剤
メリット:ガラスに最も近い非晶質体で仕上がりの透明感が高い
高濃度の溶剤で溶いてるので、浸透性が高く、薄い被膜なのでムラ
になり辛い
デメリット:高濃度溶剤使用なので、注意が必要、価格も高め
被膜が薄すぎるので、耐衝撃の効果は弱い
代表例: スリーボンド6659ウルトラグラスコーティング
    ピカピカレイン(シラグシタール、ポリシラザン系)

第2世代:シロキサン型(膜厚1μ以下、硬度6-9H)
実際はアルコキシ基を持つ有機化合物で無機ガラスでは無いが、
DIY商品で、一気に硬化コーティングを拡めた立役者である
硬度がある程度制御出来、多少の硬化速度も制御が可能
有機化合物である為、撥水調整も可能となっている
メリット:DIY施工向きで、販売増による大量生産で低価格
デメリット:価格競争が激しく低品質の物も多い
代表例:  フラッシュリーδ、アクアドロップ、Mrfix9H等

56 :長文 :2019/08/22(木) 21:30:36.90 ID:/WOedvWdr.net
>>49
第1世代改ハイブリッド型
(膜厚最大数μ、硬度5-6H)
ポリシラザン型の欠点、膜厚が薄い
デポジットが付着し易い等の性質改善の為
トップコートに可溶性フッ素等、フッ素系高分子体を混合
長期の防汚、撥水性能の長期維持を可能にした
メリット:上記記述
デメリット:高濃度のフッ素化合物を使用の為、価格が高い
硬度が下がる、業販用が殆どである
代表例: ハイモースコート、ガードコスメSP
(但し、ハイモースコートはモース硬度8を謳っている)

第3世代:低分子シラン(膜厚数μ以上も可、硬度7-8H)
従来型は全て高分子であり必ず溶剤が必要であるが、
溶剤では無く、数%のチタン等の金属アルコキシドを用いて
低分子化させた物で無溶剤化を可能にしている
メリット:上記以外に低分子で揮発性も調整出来、施工時の濡れ性
が抜群に高く光沢の増大にも貢献する
デメリット: 発売メーカーが少なく価格も熟れていない、
当然SDSデータも閲覧した事が無く未知が多い
代表例:  リボルトプロ、DUREZZAガラスコーティング
例外:横浜油脂ハードバリアEX-1
老舗准大手ケミカルメーカーが
唯一第3世代ハイブリッド型を販売している
低分子シラン含有90%超+3種のフッ素化合物で硬度8H
第3世代は良く判らないのが多いので、これからですね

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 21:48:58.32 ID:LKoGf1bj0.net
きもちわりぃ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 21:53:31.62 ID:tqyrf1Yia.net
なげーよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 21:56:50.90 ID:s7vmxeOM0.net
>>56
その数ミクロンの皮膜で飛び石とかブッシュの擦れとか洗車機の傷が付かないのか?ってとこが知りたい
よく言われるのがもし傷が付いてもクリア面は無事とか言われるけど
ガラス面に傷ついたら結局はボディの傷だし研磨するまで消えないし研磨したとしたらガラスだけじゃなくて多分クリアも削っちゃうし
その性能がシリカスケール付きやすくなるというデメリットを覆い隠すほどのモノなのかなっていつも疑問に思ってる

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 22:01:14.08 ID:EW7+PGca0.net
個人的に知りたいのは塗装面をガラス化して半永久的な効果が得られるとか謳ってる商品の作用機序

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 22:03:49.45 ID:FoJyUEiW0.net
>>54
G'ZOXの撥水シャンプーもらってないのか?
あれで洗えばビンビンに撥水復活するで

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 22:04:28.44 ID:NwirlDHB0.net
長文の人って嫌われてるの?俺は結構好きなんだけど。犠牲被膜だのなんだのイメージで語る輩とは違って科学的な根拠を元にレスしてて参考になるわ。友達にはなりたくないけどw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 22:27:53.69 ID:pk2CLbEY0.net
隔離してお互い関わらないようにしましょうねって良い感じにまとまってた(少なくともここでは話題に挙がらずに平和だった)のに
最近色々なスレに出没して自分の動画の宣伝始めたりしてる所とか最高に荒らしだね

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 22:36:01.70 ID:uMJSM1R+p.net
>>61
ディーラーでコーティングしてシャンプーもらったけど、
ぜんぜん復活しねーんよ。
泡もたたねーし。シャンプーでパチモンとかあんのかな?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 22:49:50.50 ID:zsTIpIZQ0.net
さすがにディーラーでパチもんは渡さないだろw

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 22:53:42.83 ID:nt9m1d6B0.net
感覚で語るのはキモいけど
論理的に語るのはキモくないわ…間違ってなければ
少なくとも理由を添えてくれるから「何言ってんのこいつ?」という現象は起こりにくい
詐欺みたいな商品が多い中で成分を調べるのは重要だし 欲しいものを探しやすくなる
排除する人は都合の悪い業者か何か?

>>59
9Hの硬度が本当にあるのなら塗装より硬いんだから
塗装なら傷ついたけどコーティングだから傷がつかなかったという現象が少なからず発生することになる
つまり傷(洗車傷レベル)が減らせるはず
表面がサラサラになって摩擦を低減すれば傷もつきにくくなる
簡易コーティングなら保護力は極めて弱いけどリセットもしやすい
汚れのこびりつきを低減すれば洗車の時に強くこすらなくてもよくなるから結果的に傷つけにくい

飛び石は無理
塗装より分厚いフィルムで何とか防げる

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 23:02:17.13 ID:sUVjkBQU0.net
gzoxのメンテナンスクリーナーをポリッシャー
使って施工したら洗車のようになった。
洗車では落としきれない汚れが全部無くなった。

分かりやすく例えるとフローリングにワックス施工
して五年計画し床を拭いても
あまり綺麗にならないからワックスを剥離剤使って
見たら新築のフローリングに蘇った感じ。
フローリングの毎年の重ね塗りはお勧めしない。
艶があるけど汚れで濁った艶なんだよ。
何層にも折り重なったワックスは
手作業で落とすの大変な労力使うよ。

車も家の床もワックスから卒業する

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 23:04:05.87 ID:uMJSM1R+p.net
>>65
でもね、ネットで見ると泡がすんげー立ってんよ。
中身すり替えてんじゃねーかって思うくらい。
ちょっと施工店行って聞いてみるかなぁ。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 23:06:07.99 ID:Maifg4s30.net
傷が治るクリア塗装あるんだから
フッ素混ぜたクリア塗料とか出来んのかね?

ま、社外で賑わってる部門はメーカーはほとんど手を出さんか

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/22(木) 23:23:18.34 ID:nt9m1d6B0.net
>>69
メーカーがオプションで設定すれば利益がでるから社外なんて知ったこっちゃない
何らかの事情があるんだと思う
最近の強制メーカーナビとかディスプレイオーディオ標準、コネクトナビとかはナビ業界から利益を奪いに来てる

普通の塗装工程でコーティング剤を吹き付けてくれれば超膜厚でムラなく仕上がるのにね…

71 :長文 :2019/08/22(木) 23:35:47.27 ID:/WOedvWdr.net
>>59
硬化コーティングの硬度は鉛筆硬度です
飛び石等はシャルピー衝撃試験やビッカース打撃試験での治験が良く無ければ
無理でしょう
鉛筆硬度は引っかき試験で硬度を出してくるので、対象はスクラッチのみです
ですので硬化コーティングは飛び石には
ほぼ無力ですね
コーティング剤でシャルピー衝撃試験を実施して米粒位で且つ弱い衝撃なら耐えられるのは一応あります、ポリラックです
60年以上前の製品ですが当時あったケミカル剤のごった煮がポリラックです

カオリンナイト、パイロジェニックシリカ、酸化ポリエチレンワックス(アクリル樹脂)マイクロクリスタリンワックス、ポリジメチルシロキサン
固形分合計16.5%
ワックスなんで熱変化は大きいですが、耐衝撃で一応効能があります
住み分けは重要ですな、叉しゃしゃり出てはいかんかったかな、配信予告PV動画をPRしすぎましたね
洗車を化学する隔離スレに戻りますw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 00:29:05.38 ID:SEJUpSiz0.net
>>70
撥水ガラスでさえ前席サイドにしか採用しないからな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 00:33:55.89 ID:rxlyNlN70.net
>>63
カーケミなんちゃらのスレ見てみたけど、ノリが昔のオタクみたいで不気味だわw拙者○○でござるドゥフフwwwwwwとか言ってそう
でも言ってることは理屈立ってるし、オカルトコーティング理論より信用できる。メガネクイッと感がなければいいのになぁ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 01:21:22.82 ID:iXny/SJmd.net
結構新しそうな洗車機(スポンジブラシのやつ)でも足下の方のブラシよく見てみると黒カビやら目視できるほどの砂が付いててこんなんでボディーバチバチやられたらと思うとゾッとするわ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 02:49:38.71 ID:5HvmVn/a0.net
>>42
>>48
感想、なんて書いてないけど
思うとか多分とか、そんな事書いてないわな。

今の新車事情

と書いてあるのが読めなかったのかい?
今の現実書いている。
それを君が知らないだけ。
それに、硬度の事を書いてるのに、膜厚計?
膜厚計って硬度を計る物をではないんだけど。
そこ、勘違いしなように(笑)
そして、膜厚の事には一切触れてないんだけどな。

で?コーティング コーティングって書いてるけど、
コーティングって全て同じだと思っているのかい?

硬化系ガラスコーティングと簡易コートと、ポリマーとレジン
それら違いを解って言っているのかい?

解ってないから、コーティングの膜厚は0.1〜0.5とか適当な事
書いているんだろうけど、簡易系コーティングの場合、ポリマーが主体
となり、3μ〜5μ程度まである。
硬化系の場合、0.3μ前後。
0.3μなんて薄いからすぐに剥げる、とかあほな事いうやつたまにいるけど、メッキの場合
メッキ最上位層のクロームメッキは0.3μな。
メッキコンパウンドで磨いても剥げなんだけど、メッキは電着、硬化系はシロキサン結合
という、結合の違いはある。
で?0.1μのコーティングなんて、どこのガラスコーティングか列挙してもらいものだね。
適当に書いているのが丸わかりだから、どこが膜厚0.1μのコーティング剤を製造してるか
なんて、出せもしないだろうけどな(笑)

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 02:49:58.29 ID:5HvmVn/a0.net
>>75

硬化系の膜厚を薄くしているのは、硬度を高く設計し傷をつきにくくするため。
じゃあ硬化系のモース硬度6Hとか7Hとかどのくらい?
解らないだろうから教えてやるけど、
モース硬度6H 正長石 ケイ酸塩鉱物の一種であり、正長石にナイフで傷を付ける事はできない。
もっと硬い
モース硬度7H 石英  この硬度があれば、ガラスや鋼鉄などに傷をつけることができる。

で?お前らは、モース硬度6〜7ある硬化系コート膜に洗車機のスポンジで傷がいくと?
(笑)
お前ら義務教育は卒業してるレベルなのか?って話になっちまうんだが。

硬度を上げれば、割れやすくなる。
つまり、クラックが出やすい。
そのためにどうするかというと、膜厚を薄くする。

柔らかいポリマー主体の簡易系なら膜厚10μでも20μでもクラックの問題はあるまい。
しかし硬度を上げるにつれ、膜厚を薄くしないといけなくなる。

あのな、こんな超初歩的な事も知らずに、膜厚が〜 とか言っちゃってるわけ(笑)

そして、加水分解と脱水縮合を繰り返すことでシロキサン結合を形成し強固な被膜になるのが
硬化系ガラスコーティング。

ブリスが高価なんて言ってるくらいだから、クソ安い2000〜3000円程度の簡易ポリマー
CCウォーターとかバリアスコートとかを中古車に塗って喜んでる口かな?

2000〜3000円程度の汎用格安コート剤を汗水たらし、必死に塗布している程度からすりゃ
5〜10万前後する、ディーラーコーティングなんて、とんでもなく高価だし、業者による
プロコートになれば、20〜30万前後するわな。
君達からすれば、100倍の価格だ。

想像を絶する価格帯なうえ、手の出る代物ではない。
そりゃファンタジーだし、夢の世界だろう。
なんてたって、2000〜3000円の激安コーティングをド素人が必死に自分で塗っているんだしな。
君達の50倍の価格を出して、新車時にプロコート、ディーラーコーティングやって貰ってい
そのメンテまで全てディーラーに任せている人は、雲の上の存在だろうし、ファンタジー
おとぎ話のようだろう(笑)

ひと言でいえば、上位コーティングにたいする「嫉妬」でしかないわけ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 02:50:27.34 ID:5HvmVn/a0.net
>>76
自分の場合、ディーラーでコーティング価格を聞いたら、10万円程度言われた。
安っ!と思って少し考えて、安すぎるので業者のプロコートを選んだのだがね。

ディーラーのコーティング剤は必ずしも、最高硬度、とか、最高光沢、とか業界NO1を目指した
コーティング剤というわけでは無いが汎用品でも無い。
メーカー指定の専用品。
メーカーが開発した塗料や塗装に最もよく合うように調合されている。
そこが、業者用プロコートととの大きな違い。

有名どころで言えば、日産の5イヤーズコートやレクサスボディコートプレミアム
(ホンダなんかはGゾックスなんかの汎用品を利用)
どちらも業者プロコートのような高硬度をうたっているわけではない。
硬度は塗膜硬度程度だが、自己修復塗装に合わせた調合がなされ自己修復機能に一切影響を与えない
自動車メーカー専用コーティング。

その辺り、性能的にパッとしないと思い、自分が入れたのは、ハイモースコート。
硬度7H以上の2液コート剤コーティング完了後、フッ素樹脂をバインドする硬化系では
トップクラスのコーティング。

一般車で20万 ワンボックスなら30万円程度で施工してくれるだろ。
少なくとも、2000〜3000円の汎用激安簡易系コーティングで汗水たらして喜んでる君達とは
次元が違うがね。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 02:51:20.56 ID:5HvmVn/a0.net
>>77
コーティングするのに、そのショップで聞いた。
何ミクロン削る?
1μ以下で出来るか?

答えはこうだ。
新車から1か月以内なので、0.5μ以下
平均的に0.3μ以内で仕上げ、膜厚0.3μ〜0.5μ程度なので、塗膜厚に違いは出ません、と。
家が施工した車えお見ていかれますか?

との問いにもちろんYES

そこにあったのは、

マセラティギブリ
ポルシェ911GT3
ロールロイスゴースト
フェラーリモデナ
メルセデスベンツSクラス
BMW 435i

国産はR35やクラウンやフーガ、新型カムリってのもあったけど
NSX(NC1)が一番驚いたというか、初めて見た(笑)
ちなみに無かったのは軽自動車。

これ全部、コーティング車ですか?と訪ねたら、この辺りの高級外車なんかは
ワックスを好まれますね、と、使用する君達が聞いたことも無いようなワックス
ザイモールのビンテージ。ひとつ40万円する限定ワックスな。
このワックスの施工料金は6万円だとよ。
いくら超高級ワックスといえ、耐久期間は3ケ月程度。
屋内保管なら1年は持つだろうから、普段は屋内保管でもしているのかなと思いつつ。

君達が手の届かないディーラーコーティング、日産5イヤーズコート
これですら、ノートへの施工で6万程度なんでな、ワックス施工で6万円は
まさにファンタジー、夢の世界であろう(笑)

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 02:51:38.21 ID:5HvmVn/a0.net
>>78
で、ここでハイモースコートを施工してもらう事になったわけだが、その仕上がりは
超一級と言えるレベル。
そりゃそうだ、クリーンルームで一切埃の舞わない環境。
適切な温度・湿度管理された部屋でプロが洗浄・研磨からコーティングを行うわけだ。
しかも、そこは地元で定評のある板金・塗装屋でありディーラーからの板金・塗装修理を
発注されるショップだからな。

ここで、ディーラーコーティングとプロコーティングの違いを思い知る事に成る。
自分の車自己修復塗装。
しかしハイモスコートは自己修復塗装対応をうたっていない。
結果、この自己修復機能が損なわれる。

一般的なクリア焼付塗装の場合硬度は4H前後
自己修復塗装の硬度はB〜2H

そこに7Hもの高硬度コーティングなどしたら、自己修復機能は利かないわけでは無いが
メーカーの設計値に届かなくなる。
自己責任であり、ディーラーコに文句をいってもクレーマーでしかないわな。

メーカー5保証はあくまで、ディーラーで全てを任せた場合の話。
5年間、コーティングが剥がれる事はありません。
しかし、注意事項を厳守しての話。
さらに、事故を起こした場合、車両代金として請求できる=保険で修理可能であり
それら手続きも全てディーラーでやってくれるという、金を出せる人には、楽で
無駄な時間を使うことも無い。

年収1000万の人なら、反日で2万円は飛ぶからね。
中古屋やKカー、金の無い人は2000〜3000円の激安Amazonコーティングでも買って
休みの日に汗水たらして頑張りな、って話。

君達にとって、まさにファンタジックな世界だよな(笑)

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 02:51:53.53 ID:5HvmVn/a0.net
>>79
うちの会社ここ2〜3年の間に新車を買った人で6人中5人はディーラーコーティングをして貰っている。
していないひとりは車がジムニー。
オフ車なんでそんなものはいらねー汚れてなんぼだってさ。
それはそれでカッコいいけどな、2〜3000円程度のコーティングで必死になってる無知よりは(笑)
行き着けのトヨタディーラーや日産で概ね50%
レクサスでは80%だってさ、ディーラーコーティングのする人の割合。

10万台売れれば、5万人はディーラーコーティング
5〜10万出せる人は5年はワックスがけやコーティングから解放され、洗車は洗車機でOK
なんだし、僅かな金額を出し惜しみして、数倍の苦労を背負うのも貧乏性の典型だ。

精々、やっすい2〜3000円の簡易系コーティングで鉄粉挟んで汗水たらして頑張ってくれ(笑)

無理して家庭用1液性硬化系を自分でする人も多いけど、埃や鉄粉挟んだようなコーティングで
納得できる性格も羨ましい(笑)、

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 02:52:09.06 ID:5HvmVn/a0.net
長文読めない、低学力の人に

ひと言で言えば、金の無いやつは、中古にのって激安コーティングを汗水たらして施工しなさい。
金に余裕のある人は、全てディーラーに任せれば安心&らくちん って話

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 03:07:56.52 ID:5HvmVn/a0.net
>>66

>9Hの硬度が本当にあるのなら

モース硬度と鉛筆硬度、その違いをまず知る事

>塗装なら傷ついたけどコーティングだから傷がつかなかったという現象が少なからず発生することになる
>つまり傷(洗車傷レベル)が減らせるはず

減らせない
撥水期基はどれも似たようなもの。
(各社性能の違いはある)
撥水以成分は所詮オイル。
ポリマーもガラス被膜も、カルナバを全て親水。
撥水基がとれれば、雨で流されれば、コーティング面の摩擦係数は増大し
敵ず汚れは付く。
これはどれも同じ。
なので定期的に撥水基を補充してやることが必要になる。
基本的にシロキサン結合したコーティングのトップに撥水基が来るように設計されてあり
フッ素を配合したしたものは、更に摩擦係数は下がり、耐酸性、アルカリにも強くなるが
実際たいした量のフッ素がバインドしてあるわけではなく、数%程度というのが現実。
フッ素歯磨き粉なんて0.数%。
また大量のフッ素を常温でバインドする技術は殆どないに等しい。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 03:14:13.74 ID:5HvmVn/a0.net
>>67
それ使っているけど研磨剤は入っていないけど、キシレンが入っている。
かなり強力な炭化水素系クリーナー
Gzox専用に調合されているけど、Gzoxを施工していない人には
使わない方が良いクリーナー。
Gzoxクリーナーだけで撥水以まで回復するけど、出来れば説明書どうり洗い流してから
Gzox撥水剤を入れた方が良い、
汎用ならフクピカトリガーでも問題ない。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 03:18:54.34 ID:5HvmVn/a0.net
>>73

>ドゥフフwwwwww
>w拙者○○でござる

お前の方が十分きもいけど(笑)
カーケミスレで反論出来るほどの、知識と経験が
あるんなら、反論してみ。
まず無理だろうけど(笑)

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 03:47:53.83 ID:es7STSula.net
また理屈っぽいのが出てきたな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 06:42:16.37 ID:32E9Zvaqd.net
硬化ガラスは屋外駐車は向かないまで読んだ。
ラッピング最強てか?w

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 07:02:32.97 ID:4R5kXRFv0.net
こ、これはまさか
長文のもう一つの性格なのか??

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 07:30:15.15 ID:wAFfMkeX0.net
きもちわりぃ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 07:53:26.28 ID:kzuZ6eFy0.net
変なの出てきた
なにこれ?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 07:56:55.00 ID:JOoBp0yZ0.net
長文さんよ、ズレた取り巻きは切ったほうがいいぜ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 08:10:18.36 ID:AzvFPnf6a.net
え、タッキー?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 08:52:07.31 ID:Qeu3GE0aM.net
>>81
ディーラーコーティングだか、プロコーティングだか知らないけど、定期的にメンテナンス剤(多分シリコーンオイル主体)を塗らないといけないんだよね?
金あれば毎回それも業者が塗ってくれるから楽ってこと?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 10:49:34.22 ID:QKtH8iZP0.net
ディーラーのコーティング(笑)
あんなもんに金払うバカがまだいるのか

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 15:02:36.37 ID:7784XH7B0.net
ハイモースコートは最低でも屋根付き保管しないと
デポジットも当然尽くから、ついたら終わりなコート剤。
メンテナンス剤使うとフッ素もとれてしまうから
普通のコーティング剤と同じように簡易コーディングを
塗っていくしか無い。

なので屋内保管出来る環境なら良いけど
青空では最悪。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 15:07:06.81 ID:7784XH7B0.net
>>93
うちはディーラーでコーティングしてもらったら
gzoxのリアルガラスコートだった。
3年経ってるけど洗車傷が全くなく
ピカピカだよ。
前の車もディーラーでコーティングしたけど、
親水コーティングだったがデポジットや水垢
つきまくりで、二ヶ月置きにメンテナンスクリーナー
で磨き作業して大変だった。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 16:05:20.58 ID:iD0QcAcWM.net
養分w

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 19:19:08.51 ID:JPI3gLBz0.net
>>81

> 全てディーラーに任せれば

マジか、こいつこんなこと言うやつなのか。一切信用できん(笑)

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 20:05:15.83 ID:NTfnAR+DM.net
>>84
>>73が言ってるんじゃなくね?
そう言うのが居たってだけで

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 20:33:05.07 ID:KjlTWhWqa.net
>>84
君は文章を読むのが苦手なのかな?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 20:41:11.44 ID:KjlTWhWqa.net
長文は取り巻きが最悪だな。長文より中途半端な知識で長文になろうとしてるみたいだが言ってることがそこらのDQNコーティング屋と一緒のレベル

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 20:58:05.02 ID:m47/H5DAM.net
>>100
実際、DQNな車の写真を自慢気にあげてるやつ多いよね。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 20:59:40.75 ID:oOKAKdHK0.net
メタンとエタンの区別もついてないのにね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/23(金) 22:45:19.76 ID:u3c5S6CU0.net
ゼロフィニッシュで汚れ落とし(水玉渇き跡)してからガラコートかけてやる

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 08:30:32.27 ID:RC0ABzkb0.net
解ってないから、コーティングの膜厚は0.1〜0.5とか適当な事
書いているんだろうけど、簡易系コーティングの場合、ポリマーが主体
となり、3μ〜5μ程度まである。
硬化系の場合、0.3μ前後(適当)

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 08:51:12.84 ID:iBJGXE2k0.net
その0.3μの被膜がどの程度強いのさ
雨の日に砂を巻き上げてボディにこびり付いた状態
高圧洗車でも取り切れない時ってよくあるじゃん
水かけながらスポンジとかムートンで洗うと思うけどどうしても洗い傷がつく
こういうのが付かなくなる?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 09:05:30.06 ID:/j+gjF/md.net
0.3μ
3/10000mm

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 09:15:50.05 ID:pR2ckv5W0.net
プラチナやダイヤモンドだって身に着けてるうちに傷が入るのに、ガラスコーティングで傷を防げるとは思えないんだが

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 09:21:09.25 ID:W8em+9dM0.net
気休め程度やろ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 09:41:17.63 ID:iBJGXE2k0.net
ですよねーw

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/08/24(土) 10:11:12.66 ID:FCvx8UMy0.net
コーティングが1ミクロン以下とかないから
そもそも視認できる時点で5ミクロン以上あるわ

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★