2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ純正カーナビ 48機種目【T-Connect/G-BOOK/DA】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 01:51:37.14 ID:KXWQuclkr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は三行書いてください。
立てると一行消えます。

<前スレ>
トヨタ純正カーナビ 47機種目【T-Connect/G-BOOK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569248610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 01:52:40.87 ID:KXWQuclkr.net
スレ立てときます。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 01:53:41.18 ID:KXWQuclkr.net
ディスプレイオーディオの情報もよろしく

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:01:56.81 ID:I3xQPiEpd.net
>>1
ディスプレイ・乙ディオ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:03:16.96 ID:I3xQPiEpd.net
保守アゲ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:11:55.03 ID:I3xQPiEpd.net
ディスプレイ・オーディオと置くだけ充電用に便利でシンプル、綺麗に収まるとの事
スマホ側コネクタ種別にケーブル長に色が有るとか

こんな情報もどんどん上げていきましょう!

https://i.imgur.com/4xJyPUK.jpg
https://i.imgur.com/RE3zhtS.jpg

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:22:36.03 ID:u4mIOD/E0.net
>>1
スレ建ってるじゃないのおー乙ーです
カローラ納車でDA情報も来るようになるのにこのスレタイなら良い

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:23:14.04 ID:u4mIOD/E0.net
落ちないように

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:23:30.90 ID:u4mIOD/E0.net
書いとくよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:23:54.02 ID:u4mIOD/E0.net
10get!

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:45:39.33 ID:Bk+CyE/Td.net
DA取説カロツーだけど他車でも同じね
https://toyota.jp/ownersmanual/corollatouring/

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:47:20.40 ID:Bk+CyE/Td.net
マルチメディア取説がそれね

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:48:36.74 ID:Bk+CyE/Td.net
落ち止め細切れ連投ね

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 02:49:26.79 ID:Bk+CyE/Td.net
お休み、後は任せた

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 03:05:51.35 ID:y3oEjPIT0.net
ようつべの『レンチャンネルren_channel』みたけど、新型カローラだと無理してDAにしなくても
かなり昔のカロッツェリアかなんかのナビ付けられるのね。
DAのみかと思ってた。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 03:57:53.72 ID:K3x93d0fd.net
スレ立ってたのね乙。

>>15
マジで標準装備じゃないの?
コンソールに2DINのスペースがDA外せば有るっての?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 07:17:08.36 ID:EDqfvL0w0.net
>>15-16
変更前のカロスポでしょ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 08:17:08.38 ID:nFc7pTIZp.net
カローラでCarPlayまじかよ、いいな
これからは全車種対応してくれよ
UI、UX総じてクソな純正の産廃ゴミナビはもういらねーんだよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 10:53:04.45 ID:UF8iZ0WAd.net
やっとワッチョイがついたのな
立ておつ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 11:31:29.38 ID:KvBVh4RWa.net
DAがVGAなのはわかったが、パネルの種類は?
TNだったら糞確定

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 11:32:38.21 ID:KvBVh4RWa.net
>>18
UXはMOPナビは最優秀だがDOPは有り得ないレベル

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 12:24:17.57 ID:vm/05InmM.net
やっぱこれからはDAの時代だよなwwwスマホスタンドは恥ずかしいから窓から投げ捨てないとなwwwwww

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 12:40:29.46 ID:unQIAy9NM.net
CarPlay/AndroidAuto専用のオンダッシュ型社外モニターってないかな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 12:45:08.18 ID:nFc7pTIZp.net
>>21
最優秀?はぁ??MもDも大差なしにゴミだろ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 18:15:43.16 ID:YJrSkDFva.net
↓↓↓対応遅くないか?↓↓↓
■2019年発売iPhone及び「iOS 13」関連情報の掲載について
・9月発売の「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の動作確認結果は、10月3日以降に順次掲載いたします。
 ⇒詳しくは、「動作確認済携帯電話」にてご確認ください。
・「iOS 13」にアップグレードしたiPhoneの動作確認結果は、11月中旬以降に順次掲載いたします。
・「iOS 13」にバージョンアップされる場合、ナビの機種によりご利用いただけない機能が発生する場合がございます。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 18:25:34.38 ID:eyJLuoh6d.net
自分で確かめればいいと思うよ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 18:49:45.07 ID:UAsmi2Jk0.net
>>25
むしろ早い方

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 19:52:27.84 ID:/x502uSp0.net
カローラのDAは音声/映像の外部出力映像端子なし。
後席用に地デジ映したかったんだけど。 。。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 19:56:49.64 ID:WWdKgR2xd.net
今回のカローラ見てて思う事だけど、まずは第一歩としてナビレスで表示機の搭載、スマホもどうぞ、って良い流だと思うよ。
まあ他社もここ数年前からのオンダッシュ気味に上へ上へと表示場所が確保され海外に比べて遅れていたのが一気に標準化しつつある良い流れだね。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 20:36:46.36 ID:WWdKgR2xd.net
>>18
今までのコンソールの中程でオーディオ装置として走行中に見ることもない場所でナビも表示程度で良かったが、
昨晩に湧いていた最低脳スマホナビ連投君ではないがナビ要らねー!スマホでー!ってのが多くなってきたんだろうね。
これからトヨタはDAとDCMを全車種に標準装備としていくらしいから。
スマホナビならアプリが優秀ー!っていう優位性も全く無くなっていくだろうし置くだけで充電とワイヤレス接続も来るだろうから楽しみだよね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 21:57:47.01 ID:6GUJ8ssG0.net
置くだけ充電ってホントに置くだけなの?運転中だと頻繁に位置ずれしてしょっちゅう充電中断しそう。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 22:19:26.76 ID:Rx/UEpVp0.net
nszt-y68t SDL何のためにあるんだよ。使えん。
Android Auto対応してくれ。あとDCM4Gに交換して、トヨタ様

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/25(水) 23:40:54.69 ID:gDpsMHeT0.net
なぜそんなにDAを持ち上げるんだ?
道案内で純正ナビとスマホナビだと純正の圧勝だぞ。
音楽もiphoneはオプションのipod端子で、
アンドロイドはブルートゥースで快適に使えるだろ。
それ以外に、スマホの機能でナビ画面に映したいものってなんだよw

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 08:12:49.18 ID:77zR2Udia.net
DAってなに?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 08:49:00.31 ID:CqwCC0G80.net
>>34
Dragon Ash

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 10:35:52.88 ID:TTfm82Zaa.net
>>34
https://www.toyota-corolla.co.jp/lineup/news/corolla_information/displayaudio

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 12:41:48.79 ID:2mEpsZIuM.net
>>34
「だ」

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 15:07:12.45 ID:E1R9Sa6Np.net
>>33
今時まだ純正ナビが勝ってるとか
スマホ使いこなせてない50代おじさん臭くて草

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/26(木) 18:33:26.69 ID:zmKrK66ca.net
タカがナビごときで、勝つとか勝たないとか草生えるわー。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 08:38:17.92 ID:hTTRBupMa.net
物理ボタンの復活、フィルムアンテナと露出配線がなくなるDA大歓迎

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 08:41:11.66 ID:nKWW55JHp.net
更に国産のクソUIから使いやすいIOSのUIで最高

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 20:12:48.72 ID:UbQF3Y+nM.net
車種スレで↓↓を訊いたら、このスレ教えてもらった。
話逸れて申し訳ないが、ちょっと質問させてね。

先月買ったH19年式中古ルミオン1.5Gに標準装着されてる純正ワンセグナビNHDT-W57。
でも自分は運転中にラジオとCDとMP3プレイヤーしか聴かない。
地図画面表示とナビ音声を消したいし、AV選択画面からTVのタブも消したい。
(ただのオーディオデッキにしたい)
設定変更や配線抜くだけで簡単に消すことできる?
それとも諦めてCDデッキに積み替えた方がいい?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/27(金) 20:22:52.65 ID:NDwfrue3d.net
>>42
ナビの音声を消すことは設定でできるよ
それ以外の消すは設定でも配線外しても無理だろね
純粋なオーディオだけにしたいなら積み替えしかないかな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 00:07:04.84 ID:vjzdfG2Ur.net
>>40
マイクもハンドル上の露出配線からパーソナルランプに内蔵も良いよね
インパネからの音、特に疑似ウィンカー音を拾わないだろうね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 01:10:09.81 ID:E/Qny7uId.net
ディスプレイオーディオって、ナビはスマホで良いよ無駄な出費って層にも訴求力あるな
トヨタも標準装備にするとか頑張ってるな
ナビも付いていないのとか、スマホでナビなのとか周りから何だか鼻で笑われる感じが嫌なんだよな
ディスプレイオーディオなら知らない人はナビだと思うしスマホをフォルダーにガチャガチャする事もなく簡単でスマホのアプリがシームレスに使えて良いね
ナビが古くなったもスマホを替えればすむし良いことばかりだね

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 01:15:48.67 ID:tTz6NA9F0.net
トヨタの買い替え戦略にのせられそうw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 04:00:18.92 ID:pEZl+gs9r.net
カロツースレからだけどSDLならフルワイヤレスで済むようだね
悪くないとのレスも

942 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e738-GqeP) sage 2019/09/27(金) 21:40:29.97 ID:GnshOSJ60

DAはスマホとBT接続するだけで、LINEナビやTCスマートナビは動作するみたいですね。標準のままでナビが使えるってことですね


986 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-2lOg) 2019/09/28(土) 01:51:36.41 ID:JJJ39xEXa

実車乗りましたけど後席は膝回り余裕ありましたよ。当方177cmですが。
DAもサクサク動き、言われる程悪くなかった。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 10:51:22.82 ID:gnLoqiQ40.net
>>47
本当かなぁ?
5ちゃんねるの情報なんか信用できないし

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 13:50:18.86 ID:nPnppg0xr.net
>>47
このUSBケーブル接続が不要と言うのは前スレでも既出だったね
SDLはCarplayやAndroidAutoと違ってBluetoothだけでケーブル接続が必須ではないんだった
取説にも書いてあるけどアプリによってはケーブル接続とある
PVはCarplayでデモしてるからケーブル接続しているけどSDLならLINEカーナビもTCスマホナビもケーブル接続は不要なアプリと言う事の様だね
SDLのアプリはあまり出てないけどトヨタはやる気を出してSDLケーブル接続不要なアプリを頑張って出してほしいよね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 18:57:56.19 ID:o6TETvpQ0.net
8インチまでしか付けられないので、ヤフオクでX64T物色してるけど、タッチ不良SD読み込み不良ばかり。

酷いのになると、SDがないので動作未確認
で出品→落札→落札者がまた動作未確認で出品→落札→落札者がまた出品の繰り返しでナビ本体は全国行脚

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 20:11:53.12 ID:9QC7fxuH0.net
>>49
BluetoothとUSB両方必要だよ。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/28(土) 21:51:19.29 ID:ykyduK6hd.net
カローラスレの人の話ならもう実機での話じゃないの?

>>51は実機での話なの?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 00:05:30.58 ID:AE0+YSae0.net
グーグルマップはひどくて使い物にならんけどアップルの地図アプリはナイスなのか
https://pbs.twimg.com/media/CWkA62yUsAAUSyb.jpg

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 02:13:11.22 ID:XKR+dTtJd.net
>>51
68使いだろ?
ガセの嫌がらせするなよ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 08:44:27.63 ID:KWKkcpVb0.net
>>54
嫌がらせとかではなく、両方必須とヘルプに書いてあるのだが・・・。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:30:18.93 ID:bRfDVgiCd.net
>>55
取説読んでみた?
USB接続が必要なのはアプリによるって書いてあるから
LINE、TCスマホのナビもカローラスレで要らないって言ってるんだからその要らないアプリなんだろうよ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:31:02.75 ID:bRfDVgiCd.net
>>55
取説読んでみた?
USB接続が必要なのはアプリによるって書いてあるから
LINE、TCスマホのナビもカローラスレで要らないって言ってるんだからその要らないアプリなんだろうよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:32:09.75 ID:7AhVpD9+0.net
ガタガタ言ってないでディーラー行って確かめてこい

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:39:32.41 ID:KWKkcpVb0.net
>>57
LINEナビ、TCナビは、両方必須のSDLアプリだよ。
君こそ取説読んだ方がいい。
カローラスレでそう言っているからではなくって。草
Bluetoothのみ接続のSDLアプリはLINEミュージックとか一部のアプリだろ。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 09:55:03.74 ID:0gPRp42br.net
なんだ取説厨かw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 12:40:02.56 ID:7c5hcAhm0.net
>>50
同じもの探しているものです。
やはり同じ物がぐるぐる回っているという見立ては正しかったのか…。

お互いに良品に巡り会えるように頑張りましょう。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 16:34:34.46 ID:DNnPz6yja.net
>>61
ナカーマていうかライバルか

地図SDも落札しいて、動作未確認で再出品してたりするからな。

X64Tはタッチパネル不良と、地図SD読み込み不良が多いから、ジャンク扱いはやめた方がいいね

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/29(日) 18:38:04.19 ID:gEdoF0NvM.net
68ナビだけどSDLが認識するときと認識しないときがある
スマホが悪いんかな、まぁどうしても使いたいアプリないから別にいいけど

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 13:06:28.97 ID:uGAFFHXr0.net
>>62
吊り上げ再出品も多いね
昨日終了のX64T再出品になってる。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 19:53:42.92 ID:9HK8vm+m0.net
カムリにもDA。Xだけダサいパネルになってる

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 23:37:50.43 ID:dFOfNVDo0.net
DA、走行中のテレビ視聴が絶対にできないとディーラーから聞いたって
見積もり厨なyoutuberが言ってたけど、本当かいな?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 23:37:50.65 ID:PfkNPDat0.net
T-Connect、IOS13で使えねぇ。
毎度、WiFiパスワード入れないといけないとは。
DCMじゃないからなのか。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 23:40:31.74 ID:dFOfNVDo0.net
>>67
うちのDCM付き現行プリウスY68T、何も問題ないね
スマホはiphone8/ios13.1.1

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/30(月) 23:41:03.95 ID:GL3JvQWz0.net
カムリのDAはオプションでCD/DVDスロット付けれるみたいね。
なんかCD/DVDがなくて騒がれて記事にもなってたけど、カローラだけ省かれただけやんけ…。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/01(火) 00:43:26.56 ID:AOCiUz020.net
>>66
スマホ等のながら運転厳しくなるし抜け穴無くなる可能性はあるな
実際に新型カローラでTVナビキット出ない事には分からん
LINEカーナビは運転中は音声認識での操作しかできない

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 03:25:32.46 ID:h5Tj3zpj0.net
>>70
これはそれに逆行してるね。
例のドコモの車内Wi-Fiサービスで自宅のHDDレコを見ようとかw

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1210397.html

一日33円で使いたい放題なら凄く安いよね。
ヨウツベなんて行楽行程中ナビ画面に映して見ながら行くと10Gとかあっという間に消費してしまうからね。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 05:15:08.08 ID:BIblix1B0.net
ナビ本体高そうだな
設置費込みで30万は超えそうだな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 07:59:51.48 ID:EzIEorK10.net
9インチの通信ユニット付き工賃別で21〜22万だったかな

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 08:32:19.20 ID:8MukrR4i0.net
>>71
これは純正ナビ死亡遊戯ですね
通信費込みが標準の流れに一気になりました

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 10:08:18.59 ID:NnKB7Whj0.net
>>74
2年目からは通信費かかる

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 11:59:38.31 ID:Mw7aXpCpa.net
iPhone 11だとハンズフリー通話出来ないみたいね。
なんじゃソレ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/03(木) 12:16:52.72 ID:vNd1gQ49M.net
>>74
日産は今年のスカイラインでこのドコモに対応

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 00:13:22.92 ID:21PODSVqM.net
68ナビの外部出力が純正後席12インチしか対応してないのがムカつく
そんなクソデカいモニターなんかいらねーよアホ
なんでこんなクソ仕様にしてんだ
アナログ出力かHDMI出力ぐらい装備しとけよアホンダラ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 03:39:25.22 ID:THCQHe7A0.net
タブレットでも12インチくらい普通だと思うが

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 13:41:45.42 ID:nLOLslzs0.net
>>78
マルビが何夢見てんだか

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 23:24:10.40 ID:7Wkwzh/w0.net
68ナビのAndroidAuto対応はよ!
技術的には可能なんだろ?
出し惜しみするんじゃない!
更新プログラム期待しているぞ!

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 23:32:37.46 ID:THCQHe7A0.net
カープレイならともかく泥オートなんか何するんだよ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/05(土) 23:50:02.39 ID:ZPBLyw37d.net
技術的に可能ってどこから出た話なの?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 07:58:00.45 ID:A8aA0iEGM.net
https://youtu.be/3OYf4852NxU

この動画でLINEカーナビを映してる機種って何?
68ナビじゃLINEカーナビ使えないのに、なんでこんな7インチのエントリーナビみたいなやつでLINEカーナビ使えてるの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 08:26:52.73 ID:ArqvGSt10.net
>>84
エントリーナビ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 09:20:22.78 ID:PZUjnHUj0.net
>>84
イメージ映像でしかないと思うけど

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 09:55:51.63 ID:UN93FK60a.net
>>84
68はSDLに対応してる
LINEカーナビアプリはAndroid autoやCarPlayではなくSDL

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/06(日) 10:07:02.09 ID:KyZUmYx6d.net
SDL規格は対応してるけどLINEカーナビは対応してないんだったっけ?
将来対応する表明だろうか

ナビは68内蔵を使いつつ音声操作だけLINE使うみたいな変更でもしてて手間取ってるのかな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 00:18:04.69 ID:gGtgoY6f0.net
そもそも純正ナビでLINEカーナビを使う意味があるのかと

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 01:28:45.23 ID:lBBxBUKs0.net
道案内は要らないけどClova機能は使いたい、とか
トークの応答とか

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 01:45:31.44 ID:RDgr8LPm0.net
>>89
無いですね
googleの音声認識レベルがあれば問題無いです

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 06:57:05.62 ID:ibizcO580.net
もっとSDLアプリを充実して欲しいな。
SDLアプリってフォアグラウンド前提だったりしない?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/07(月) 09:54:33.23 ID:qxJDuctD0.net
シエンタでパノラマナビレディーパッケージオプションにして
対応ナビで一番安いのはどれになるんでしょうか

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 14:40:38.82 ID:Zzr3Dqzq0.net
68ナビ使ってんだけど、
曲を選ぶのにスクロールしたときに画面内の一番上に来た曲が勝手に再生されるのどうにかならんの?
どう考えても不具合でしょこれ、さっさと直せや

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 15:20:17.90 ID:wJTBjLDF0.net
>>91
その音声認識のレベルがメチャメチャ低くて問題があるんだがw

>>94
中身を聴いた方が分かり易いでしょっていう親切心でやってるんだろうけど、曲が勝手に切り替わってウザイよな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 17:33:47.15 ID:znXK76m60.net
>>94
デフォルト仕様だ、あきらめろい

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 18:14:39.18 ID:BU7Uh7GC0.net
エクリプスでもそのクソ仕様なんだよな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 18:39:40.75 ID:Sn5XbGs7a.net
>>67
なんかどっかのブログで、WPA2で手動登録したら解決したとの情報あったよい!
でも、本当かなぁ〜。その人は66ナビだったけど。
68もそれで解決すれば良いが・・・。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 19:46:28.08 ID:Sn5XbGs7a.net
SDに大量のアルバムぶっ込んでランダムで聴いてる。(聞いてた)
なんか毎回同じアーティストとか同じ曲ばかり再生される。
サイコロ6回振って、毎回違う目が出るより、何かしら同じ目が出る方が確率的には高いとは思うものの、何度も同じ曲ばかり再生されるのは如何に。
バースディパラドクスなのだよと言えば聞こえはいいが・・。
まぁナビに限ったことではないけどね。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/08(火) 21:11:59.92 ID:IWEIBPa/0.net
98です。
なんか行けた気がするので、一応報告しておきます。
昨晩設定、今晩確認。
パスワード入力せずにWi-Fi接続できた。

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200