2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンカーについて語る Part.139

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe2-caxZ):2019/11/17(日) 15:34:06 ID:Sxy99Sf0M.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.131
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536663287/
オープンカーについて語る Part.132
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1545444974/
オープンカーについて語る Part.133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568954/
オープンカーについて語る Part.134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555816147/
オープンカーについて語る Part.135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560102190/
オープンカーについて語る Part.136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562874601/
オープンカーについて語る Part.137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565155692/
オープンカーについて語る Part.138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567818985/

オープンカーについて語る@避難所 Part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1534211799/

次スレについて
・>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね

○強制コテハン機能
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c605-hC06):2019/11/17(日) 22:10:19 ID:AwHXkUES0.net


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-1XZp):2019/11/17(日) 22:30:42 ID:39dTwH0C0.net
こっちが本スレか

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-FEuM):2019/11/18(月) 06:58:58 ID:tEmh+F77d.net
かってにワッチョイなしでたてたヤツは仕事ができない

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-6LqS):2019/11/18(月) 08:17:24 ID:XXvmTFKs0.net
文句あるのに次スレ立てないやつが悪いに決まってんだろ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-caxZ):2019/11/18(月) 11:58:40 ID:javwn2Kw0.net
そんな揉めるなよ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b3-iGNt):2019/11/18(月) 12:28:15 ID:+k2/MyHY0.net
神奈川東部は雨からいい天気になった。
少し風が強いけどドライブ日和かもしれない

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-uq4I):2019/11/18(月) 13:37:38 ID:JCVUKtmTa.net
風が強いのも髪がなびいて気持ちいいよな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-BoyP):2019/11/18(月) 14:37:05 ID:6uq7QUl/M.net
はじめてのオープンカー買って半とし経ったけど、ホント禿げてなくて良かったと思うわ。
禿げてたら恥ずかしくて乗れないでしょコレw

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-qlpK):2019/11/18(月) 14:44:09 ID:cnlNu9BJr.net
>>9
馬鹿だな
影響が表面化するのは半年後以降だぞ
だから今降りても手遅れ
枕にべっとり着いた毛髪を毎朝恨めしく見る日がすぐそこに迫ってるぞ
おめでとう

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-4ll3):2019/11/18(月) 15:06:25 ID:cGxINH8zp.net
つ帽子

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02d7-wiCk):2019/11/18(月) 15:08:57 ID:QzhFAfUB0.net
屋根無しだと日中は眩しいから帽子被るねー バイザーじゃ防ぎきれない

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-1XZp):2019/11/18(月) 19:39:17 ID:fEE7HkgM0.net
>>9
見られるのが恥ずかしくてオープンカーに乗れるかっつーの
アホなのか

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eebd-Qi20):2019/11/18(月) 21:10:22 ID:elSkwTzP0.net
>>12
負けだぞ。サングラスにしろ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0243-Iq/z):2019/11/18(月) 21:28:30 ID:zzCS1ZFz0.net
よく観察すると、オープン乗ってキャップ被ってるのっておじいちゃんに多い。
特にコペンとか帽子のおじいちゃんしか乗ってないイメージがある。
被った方が快適なんだろうけど、被ったら負けだと思ってる。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-+iTV):2019/11/18(月) 21:32:20 ID:qcck5eXN0.net
そもそもオープンにおじいちゃん率が高いんだろ
おじいちゃんならキャップよりハンチングの気がするけど

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0243-Iq/z):2019/11/18(月) 21:45:08 ID:zzCS1ZFz0.net
ハンチングなんてイギリス趣味の洒落たもんじゃ無くて
安物のキャップとチェックのネルシャツ。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b3-iGNt):2019/11/18(月) 21:53:53 ID:+k2/MyHY0.net
>>16
呼んだ? 爺ちゃんだけど夏はデーハーなCAP、それ以外は大体ハンチング(地味な色)
夏用に明るいブルーのハンチング買ったけど被ってねぇ orz

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-7HT4):2019/11/18(月) 22:10:57 ID:5QFw4hzYa.net
トゥルトゥルおじいちゃんにレイバンこれガチ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-+iTV):2019/11/18(月) 22:46:00 ID:qcck5eXN0.net
ハンチングおじいちゃんも2chにいたんだ!
おしゃれでいいね、特に古い車で奥さんと乗ってたりすると、昔から粋な趣味持ってたんだろうなって憧れるよ。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82da-Uv5A):2019/11/18(月) 22:52:32 ID:jh8ctmI70.net
英車だからハンチングにしてる

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b3-iGNt):2019/11/18(月) 22:54:56 ID:+k2/MyHY0.net
>>20
自分の場合はオサレで被っているんじゃないんだ orz
CAPだと丸まったツバがグラサンの邪魔するから実用性でハンチングなのよ
深くも浅くも被るの容易だし特にこの時期から夕方の太陽は老人に厳しいっすから。

尚、かみさんは女版ドラえもんだと思ってください orz

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bc-lKAb):2019/11/18(月) 23:15:52 ID:i6NGZZCl0.net
いやいや、奥さんと一緒にオープンを
楽しんでること自体がオサレです。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d115-XgEr):2019/11/18(月) 23:23:09 ID:AEtr0Jgy0.net
>>22
こうすればいいだろ

https://i.imgur.com/vYfRj98.jpg

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b3-iGNt):2019/11/18(月) 23:24:02 ID:+k2/MyHY0.net
>>24
www

日差しを避けたいのに・・・

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-1XZp):2019/11/19(火) 00:11:12 ID:rBthItUP0.net
コペンに爺とか見たことないな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 714e-LbeV):2019/11/19(火) 06:52:54 ID:hEgtwWRo0.net
アロハでオープンに乗ってる人おる?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-6LqS):2019/11/19(火) 06:56:05 ID:zxGJDTFKM.net
流石に冬は着ない

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/19(火) 07:33:33.12 ID:nGIXtLuYd.net
2シーターのオープンだけで事足りる奴は、つまりはその程度の生活である。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eebd-Qi20):2019/11/19(火) 07:48:55 ID:S+Waw60F0.net
>>26
住んでる地域にはコペン爺やらS660爺ちょこちょこ見るよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e4c-iGNt):2019/11/19(火) 08:00:09 ID:PCvPT+Xo0.net
>>21
スカートも履いてる?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-hC06):2019/11/19(火) 08:39:50 ID:mRkhGhdN0.net
双子のオープンおる?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/19(火) 08:47:32.10 ID:VXCzbeFda.net
うちは通勤ルートで黄色いBEATと白いS660みるな。
両方スーツ来た60前後っぽい人が乗ってる。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1b1-wiCk):2019/11/19(火) 08:49:50 ID:3XRzdMUW0.net
>>32
ウチは双子で娘はウインド乗ってるけど息子は車もバイクも興味無いわ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM81-XgEr):2019/11/19(火) 08:54:18 ID:F3A2E7CUM.net
父ちゃんが双子だけどどちらも非オープンだわ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-hC06):2019/11/19(火) 10:34:49 ID:mRkhGhdN0.net
双子で同じ格好でツーシーたーにのって欲しい

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1b1-wiCk):2019/11/19(火) 10:58:14 ID:3XRzdMUW0.net
>>36
双子でも二卵性で男と女やからそんなに似てないぞ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-sGiA):2019/11/19(火) 12:18:47 ID:JCRcZYPCd.net
マトリックスのツインズのカーチェイスシーンが思い浮かんだ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-1pb6):2019/11/19(火) 12:28:15 ID:LFW6NfMmr.net
双子のオープンってロードスターとアバルト124スパイダーみたいなの?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2281-H7M/):2019/11/19(火) 13:25:38 ID:J0P5Ykcs0.net
>>39
ロードスターは五つ子なんやで
・ロードスター
・ロードスターRF
・124スパイダー
・光岡ヒミコ
・光岡ロックスター

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8957-Ks/Y):2019/11/19(火) 14:13:10 ID:l4FilJXo0.net
5名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/18(月) 15:50:38.46ID:Xok42TQp
4人乗りと2人乗りの2台持ちだが

・税金、保険料、駐車場代を考えると4人乗り1台にまとめたい
・とはいえ、2人乗りの爽快感は捨てがたい
・アクセルペダルは吊り下げ式じゃなくてオルガン式(結構強い拘り)

A5カブリオレにまとめたいところだが、4人乗りにはない2人乗りの気持ちよさが
捨てがたいのと、吊り下げ式が残念すぎて悩んでる。Cクラスカブリオレはオープン時の
不格好さが気になるのと、C180じゃ非力すぎ、かといって43はパワフルすぎて高すぎ。

2台買い替えるのは予算的に無理だから、結局、現実的な選択肢は、4人乗りをA5カブリオレ
or E250カブリオレに乗り換えるか、2人乗りをSLC最終モデルに買い替えるか。。。
一回2人乗りオープンに乗っちゃうと4人乗りオープンがなぜか物足りなくなるよね。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/18(月) 16:48:26.80ID:txfHaEwe
>>5
いったい年間に何回、4人乗りが必要なのかによるね。
4人乗りが必要な機会なんてそんなに何回も無いんじゃない?
俺だったら2人乗り1台にするな。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8957-Ks/Y):2019/11/19(火) 14:15:52 ID:l4FilJXo0.net
>>12 >>14
帽子もサングラスもせっかくのオープンの開放感が損なわれるよね。特に帽子は本末転倒感。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1fc-n3bN):2019/11/19(火) 14:18:00 ID:IKgsZZge0.net
2人乗りとハイエースカブリオレ(エイプリルフールのやつ)にしたら、
乗車人数と爽快感に極振りできるのにね。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8957-Ks/Y):2019/11/19(火) 14:22:14 ID:l4FilJXo0.net
>>41の2座 vs 4座だが、A5とかCクラス、Eクラスはなんか4座って感じがして
もっさりした感覚なんだけど、アメ車のマスタングとかカマロあたりの4座は2座に
乗ってると錯覚するような感覚。

ただ、カマロは後部座席が狭すぎる上に視界も狭いし、オープン時、トランクスペース
が相当潰されるし、なぜか前部座席のリクライニングも制限されてたし(アメリカで借りて
みただけだから一般化できるのか不明だが)、一方のマスタングはフォード撤退で
並行輸入しかないし、ちょっと残念。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd10-G967):2019/11/19(火) 14:27:21 ID:8/BOUxh30.net
これならどう?
■BMW M3カブリオレ
M3 カブリオレ スマートキー HIDライト クルコン
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1929755137/index.html?vos=smpha201401201

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8957-Ks/Y):2019/11/19(火) 14:30:13 ID:l4FilJXo0.net
>>45
これまたアメリカで4シリーズカブリオレ借りてみたことあるけど、結構良かったわ。
日本のBMWは無駄に高くて手が出ないが。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/19(火) 15:00:18.53 ID:xOD18JP/0.net
ロン毛でバサバサになるから帽子必須
落ち武者みたいになる
女性とかどうしてんのかな

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812b-7HT4):2019/11/19(火) 16:16:52 ID:eSXjyY2y0.net
>>9

ワイは↓コレつけて乗ってる。ハゲてないけど。
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0756/6119/products/SILVER--BUNNY-EARS.jpg?v=1526692576

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b3-iGNt):2019/11/19(火) 16:18:18 ID:WAhMxDkl0.net
職質必至

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8957-Ks/Y):2019/11/19(火) 18:53:34 ID:l4FilJXo0.net
オープン状態のオープンカーって職質されにくいし、検問とかでも大体突っ込んでこないよね。
たぶんやましいことある奴はできるだけ隠れたい心理が働いてわざわざオープンにはしないと
思われてるのか。意識的か無意識的かは知らんが。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-BcPR):2019/11/19(火) 19:20:44 ID:ZEMr69ojM.net
俺、オープン状態で皇居前で職質された、、、

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b3-iGNt):2019/11/19(火) 20:02:37 ID:WAhMxDkl0.net
つ 人相

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee5e-pwu9):2019/11/19(火) 20:04:46 ID:xYing+KJ0.net
>>51
ハゲに人権は無い

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 714e-LbeV):2019/11/19(火) 20:25:07 ID:hEgtwWRo0.net
185cmつるっぱげのワイは職質率半端ない
初対面の相手からは必ずヤクザかと思った言われます

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-1XZp):2019/11/19(火) 20:43:33 ID:rBthItUP0.net
まあオープンカーとフルスモミニバンなら後者の方が怪しいもんな

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-IR5O):2019/11/19(火) 22:42:18 ID:kCPQjocCM.net
>>50
たまたまじゃね?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79ff-um/a):2019/11/20(水) 06:33:16 ID:AKjBrVJF0.net
>>45
3シリーズカブリオレはクーペから200キロ近く重い
なので下からトルクドカンかつ半値で買える335のほうが向いてると思う

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd10-G967):2019/11/20(水) 21:43:22 ID:wnHt9MqS0.net
【車】マクラーレン新型オープンカーが公開 フロントガラスもサイド窓もなし。カッコ良すぎてヤバイと話題に(画像あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574240206/

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM15-XgEr):2019/11/20(水) 21:45:35 ID:0CP2ciq9M.net
あと一台余計に作れよ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd10-G967):2019/11/20(水) 23:16:37 ID:wnHt9MqS0.net
【自動車】「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 日本では2020年夏に発売 LAショー2019
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574255073/

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/21(木) 12:44:14.68 ID:X6hJplKl0.net
>>60
不思議とクーペよりアクが抜けた感じするな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-4p9U):2019/11/21(Thu) 20:18:05 ID:TsDHbz8/0.net
335の中古wの話題してるようなこのスレ住民には10年後に話題に出る車じゃね

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2a-/L9V):2019/11/21(Thu) 23:33:01 ID:4WdSRp/D0.net
レア車スレより
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020046030190602001.html

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-4p9U):2019/11/22(金) 00:14:57 ID:5p1BI9cD0.net
走行不明 てとこがイカスよな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ff-/7ym):2019/11/22(金) 21:53:28 ID:eKMIqy8r0.net
>>62
後継の440iカブリオレ1000万円なんて無理です
しかもすごい勢いでで価値が下がるし

ワイは貧乏人でいいや

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-qRiE):2019/11/22(金) 21:59:08 ID:1lgFsDeq0.net
投げ捨てるような金ないのに、高級感が目的で高級車買っても

雨風さらされる工業製品だから経年劣化で輝きはくすむし
また長くのれば新しいのに数世代変わっちゃう悔しい思いするしね

自動車の歴史は長い
時のデザイナーや時代も反映する過去から未来の長い視点で
車を選べるようになりたいもんだよね

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-V30e):2019/11/22(金) 22:34:59 ID:BoKM6c2ca.net
>>66
ちょっとなに言ってるかわからない。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-qRiE):2019/11/22(金) 23:00:06 ID:1lgFsDeq0.net
>>67

シュールな意味不明になった

草はつけてほしかったがw

簡単に言えば、今の高級車は年度スペシャルバージョン数種類が出るのがグローバルスタンダード

その追っかけ目線で物欲で買ったら、来年がっかりするんだろうねの感

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-4p9U):2019/11/23(土) 00:06:25 ID:IMr2pztj0.net
どうせお前らには買えないから考えるだけ無意味無駄

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JLj0):2019/11/23(土) 07:14:52 ID:O8IiCV2cd.net
何が買えないの?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f961-54D+):2019/11/23(土) 19:36:13 ID:ZQzQEz0/0.net
今日はオープンカーいっぱいおったな
S660で屋根開けてるの初めて見たかもしれん

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-KjrH):2019/11/23(土) 19:47:56 ID:sp46WFpP0.net
東京は俺に標準装備されているミートテックが役に立たないほど冷たい雨だった。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-QS5Z):2019/11/24(日) 00:03:46 ID:q5BHzSlw0.net
ミートテックが薄すぎたんじゃね?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-cOPZ):2019/11/24(日) 06:41:26 ID:IkTlpRYF0.net
ミートテックは冷えてると逆効果だからな
程よく動いて脂肪をほぐさないと

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-t4Mc):2019/11/24(日) 09:33:21 ID:NOXniS5k0.net
これいいな
BMW 3シリーズカブリオレ
325i カブリオレ左ハンドルマニュアル5F
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8921022495/index.html?vos=smpha201401201

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-V30e):2019/11/24(日) 10:23:20 ID:QtpxkM1/a.net
>>75
クラシックカーの部類だと思う。
買ってから修理代に100万円くらいかかっても泣かない覚悟が必要。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-1AdG):2019/11/24(日) 13:09:38 ID:XiAu1bNd0.net
新車で買っても保証切れたあとサヨウナラするまでに修理費100万とかドイツ車だとフツーじゃね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-QS5Z):2019/11/24(日) 18:35:11 ID:mdSbRRZeH.net
新型カプチーノかっけぇ
https://i.imgur.com/Wkygl0t.jpg

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-QS5Z):2019/11/24(日) 18:41:19 ID:mdSbRRZeH.net
これからの季節にピッタリ(´・ω・`)

自作シートヒーター
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103792478078021639/pu/vid/640x360/5yYwUQrZlnt1V0yQ.mp4

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-QS5Z):2019/11/24(日) 18:47:31 ID:q5BHzSlw0.net
>>78
これはカコイイ。4座でないのだけが残念だ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-3wOF):2019/11/24(日) 19:13:01 ID:c6p04e5s0.net
>>78
swiftって書いてんじゃん

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-1AdG):2019/11/24(日) 20:48:02 ID:XiAu1bNd0.net
>>81
わろたw

>>80
4座だと中途半端な層にしか売れないからな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-QS5Z):2019/11/24(日) 21:00:40 ID:q5BHzSlw0.net
>>82
そうかぁ?
国産だし、今時は4座のオープンは極端に少ないから受けると思うが。
2+2レベルで良いからエマジェンシーシートが有った方が楽だよ、荷物放り込めるしねw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b10-TMG9):2019/11/24(日) 22:25:41 ID:VuNub9I/0.net
でもFFなんでしょ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-QS5Z):2019/11/24(日) 22:49:49 ID:q5BHzSlw0.net
尻も流せないMRよりは遥かにマシなんじゃね?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-AxX2):2019/11/25(月) 02:47:03 ID:G6mxKE/Sd.net
>>82
まがいなりにも後部座席があれば、荷物積めるし、必要な時に人を乗せられるし、
何より座席を倒して横になれるのになぁ。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-hC55):2019/11/25(月) 02:54:57 ID:Pgncq8Vj0.net
オープンカー買って初の冬を迎えるわけだが
気温何度くらいまでなら屋根開けてる?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79bc-Nah+):2019/11/25(月) 03:13:18 ID:l2icYH1S0.net
>>86
まあでも2座には捨てがたい魅力があると思う。
個人的には所有するなら2座一択。
このスレの住人なら賛同者も多いんじゃないかな。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-cOPZ):2019/11/25(月) 04:29:15 ID:63MY96N50.net
>>88
大多数は2シーターオープンしか知らないからそう言えるんじゃない?
4座乗ったことあるなら4座のほうが稀有な魅力があるとはわかるはず

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-VzTB):2019/11/25(月) 05:46:58 ID:PcjNBAVXa.net
>>78
124スパイダーみたい

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-KjrH):2019/11/25(月) 07:16:11 ID:d1iMI7g/0.net
2座と4座の両方持てば良いだけで、何でお前らは直ぐ排他で考えるのだ?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-QS5Z):2019/11/25(月) 07:23:08 ID:9fOGn8xv0.net
>>87
常時開放って事?
自分は10度が境目かなぁ、それ以下は常時だとかなり厳しい。
コンビニ立ち寄った時とかシート冷たくなるし。雪道でオープンもするけど常時は嫌だなw

>>89
稀有って・・・さすがにそこまでは無いだろw
実際乗っていると、極普通の車として扱える(RHTタイプ)これに尽きる。
不足するのは運動性能くらい。

2座は好き好きだな。
運動性能とのバランスならスーパーカー除きエリーゼ/エキシージ一択だろうし
個人的には2座である必要性を全く感じないわ。屋根付きでA110も出たしね。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JLj0):2019/11/25(月) 07:32:06 ID:80s4REswd.net
エキシージは古いやつでもカッコいい

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRt7d6crzFrz6qMRWT59Q03jaX-42ZRjCA4Tebw4LhyPHw6Wxl0

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Q8jM):2019/11/25(月) 08:31:48 ID:FxZmnm6Xd.net
>>93
なんじゃこりゃw
まぁ、エリエキは間違いなくカッコイイ。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81c3-vb0u):2019/11/25(月) 08:37:04 ID:EgZEuWwh0.net
>>93
あれ?この型のエキシージって屋根開いたっけ?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-QS5Z):2019/11/25(月) 08:49:53 ID:9fOGn8xv0.net
>>95
無理なく屋根を取ることが出来る。
が、形式認定は幌型で無いので違法になるのかな?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0912-SUs9):2019/11/25(月) 09:11:37 ID:icGWfFMG0.net
>>93
亡くなったハラちゃんじゃないか!

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-TAJs):2019/11/25(月) 10:09:50 ID:tbxquT+3d.net
まあ庶民だから2台と言っても2座のオープンと4座以上の実用車になるわな。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-0t4o):2019/11/25(月) 10:35:25 ID:HgG2k3Sq0.net
四座で開けて四人乗ってるのなかなかだね
どんな顔して乗ってんだろうw

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-QS5Z):2019/11/25(月) 10:40:40 ID:9fOGn8xv0.net
>>99
普通に楽しく乗っているぞ? 俺ら夫婦に孫3人で。(ベルトが足りない部分はisofix使って一本増やし)
海岸線とかゆっくり流しているとすごく楽しいぞ、それがなんか変かな?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200