2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】ゴリラ・シリーズ68頭目【SANYO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1c-w5b2):2019/12/14(土) 09:02:32 ID:vTI5T8m30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ忘れ防止に3行重ねてスレ立てすること

■メーカーサイト ゴリラ・ラインアップ
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/

■バージョンアップ情報
パナソニック
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html
ゼンリン
http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/index.html

■最新価格情報
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_so=d2
■カーナビLabo
http://www.carnavi-labo.net/
■カーナビ・カーオーディオ 記事一覧
http://response.jp/category/technology/navi/latest/
■オービスデータと取り締りポイント
http://members3.jcom.home.ne.jp/speed-navi/
http://bb.nupun.lolipop.jp/?eid=186

■道路マップ更新情報
ポータブルナビ用 Web地図更新のご案内 - ゼンリンオンラインショップ
http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/index.html
三年間道路マップ更新無料 (無料更新期間は、「買ってユーザー登録した日から3年」じゃなく、
「発売すぐに買えば“最長”3年」ってことです。)
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP740/safety/index.html#Sft01

対応機種(現段階で有効な製品)

CN-G1100VD
無料更新の有効期限:2020年9月30日

CN-G1200VD
無料更新の有効期限:2021年7月31日

CN-G1300VD
無料更新の有効期限:2022年7月31日

■2019年度〜新機種〜
SSDポータブルカーナビゲーション Gorilla 3機種を発売
「安全・安心運転サポート」が
中高年や運転が苦手なドライバーのヒヤリハットを未然に回避
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/05/jn190514-1/jn190514-1.html

前スレ
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ67頭目【SANYO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562860714/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-DOwi):2019/12/14(土) 09:14:40 ID:O8g53VqNa.net

ナイスワッチョイ!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a315-40qP):2019/12/14(土) 09:18:41 ID:oM/U+Shb0.net
ユピピ ユピピ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-PoGJ):2019/12/14(土) 09:59:48 ID:B+cLop9Ir.net
ディスプレイオーディオが主流になってくるとスマホアプリもどんどん進化するだろうから
やっぱりポータブルナビは廃れていくんだろうね

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-m+mZ):2019/12/14(土) 10:02:59 ID:HG6A/zr+a.net
>>3
岡くん!?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM3b-nMSE):2019/12/14(土) 10:21:50 ID:iepNgctlM.net
>>4
組み込みナビが安くなったし、スマホナビも実用レベルまで進化してきてるしな
それでも旧車用としてジャイロとVICSある限り消えはしない気がする

進化もしなさそうだけど

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-PoGJ):2019/12/14(土) 10:40:29 ID:B+cLop9Ir.net
>>6
ジャイロもスマホタブに付いてるし、VICSもナビアプリであるし
リアルタイムで事故渋滞や新規開通した道路の地図更新もすぐに近いし
もう抜かされてるねゴリラ瀕死

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-m+mZ):2019/12/14(土) 10:56:16 ID:HG6A/zr+a.net
ストラーダオンダッシュの後継としてのハイスペゴリラ出せば良いのに

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:39:53.62 ID:1f6auXXc0.net
>>7
ここはゴリラスレだけどw
そんなにゴリラが気になるの?w

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:43:28.62 ID:B+cLop9Ir.net
>>9
外から見たゴリラの現実な

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:44:18.10 ID:B+cLop9Ir.net
今時斜陽のオモチャで傷舐め合いながらマンセーオナニー邪魔するなとかないか、

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:48:21.70 ID:1f6auXXc0.net
>>10
余計なお世話だなw

>>11
何言ってるか意味不明w


でもやっぱり気になるから居るんだろうなーwww

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:50:31.84 ID:vTI5T8m30.net
よーし、ワッチョイの力が分からんバカを早速NGしようぜ
オッペケなんてどこ行ってもクズばっかしだしちょうどいい

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:51:44.64 ID:iepNgctlM.net
スマホのナビアプリでジャイロ追従できるものあるのか?
汎用アプリで実用レベルのジャイロ追従できるならすげーな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:53:42.57 ID:1f6auXXc0.net
>>13
ワッチョイの力は偉大ですね
折角ワッチョイスレを建てて貰ったのでマッタリとゴリラを語りましょう

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 12:56:57.55 ID:Z8nRML4aM.net
>>14
スマナビがGPS使わず加速度とジャイロセンサーのみで測位するらしいな
GPSや各種センサー使うのが当たり前の今、電池持ち以外に意味はなさそうな気がするが

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 13:15:02.73 ID:iiBKt1k10.net
GPSは使わないと現在位置がわからないだろ。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 13:26:03.44 ID:B+cLop9Ir.net
わからないって事はないが精度は低いだろうな
歩行者向けが始まりのユニークアプリだな

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 13:37:23.18 ID:O8g53VqNa.net
>>4
ある程度シェア奪われるだろうけど
一定数はすっと残るんじゃないかな

ゴリラの売上もそんなに変わってないって聞いたことあるし
案内なくても、絶えず地図表示されてるのは
地味に便利だし

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 13:48:45.12 ID:iepNgctlM.net
調べると、カーナビタイムあたりだと加速度センサーやジャイロセンサーも使うらしいな
動き続けるトンネルはともかく、交差点もある高架下あたりでは問題があるみたいだけど、本格的にナビ追いつくのはもうすぐかもね

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 13:53:42.53 ID:Z8nRML4aM.net
>>19
絶えず地図表示は別に何でもそうじゃね?

一つゴリラでアドバンテージあるのはみちびき対応で7インチってとこか
スマホだと6インチクラスまでしか搭載ない
タブレットはwinタブにはきてるが、泥タブには載ってないからな

そのままスマホミラーリング系で押さえ、主流になるんだろう

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 13:58:55.38 ID:iiBKt1k10.net
>>18
加速度とジャイロだけでどうやって現在位置がわかるんだ?わかるのはどっちにどれだけ動いたかだけだろ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 14:07:22.66 ID:Z8nRML4aM.net
>>22
スマートナビの開発者Christian Henke
に聞けば?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 14:13:28.11 ID:Z8nRML4aM.net
グロナス使ってるとか(それだとGPSに比べどれだけ省電力になるのか聞いたことないが)
現在位置だけ捕捉して、その後は2つのセンサーだけでやるから使ってないという表現なのか

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 15:04:35.98 ID:O8g53VqNa.net
>>21
仕事で使ってると地図表示は恩恵あるのよ
住宅地とかで、こっちは行き止まりで
向こうの道から大きな道に出れるとか
ここは〇〇町かとか

スマホは大きさ負けてるけど
縦表示だからほぼ7インチのようなもん
液晶もきれいだし

ゴリラの良さは2画面表示じゃない?
ユピテルや、中華は2画面できないし

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 15:15:53.22 ID:B+cLop9Ir.net
二画面アプリはあったが廃れた
一画面で間延びせずその分遠方まで表示できる方が遥かに見やすいからな
まだ縦画面で利用している人は横利用より多くはなさそうだがね

地図表示は様々な地図で確認できる方が便利だと思うがな
さらにはストリートビューでその付近を目線から見る事もできる
ただ狭いだけでなく、電信柱が邪魔くさく立つ厄介な挟路かすらわかるし
それらも音声でやれるようになる

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 15:19:22.69 ID:CxvOyMgnM.net
>>25
ヤフーはアプリ立ち上げるとずっと地図表示してたと思った

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 15:45:29.41 ID:1f6auXXc0.net
>>18
でも精度が低いと使い物にならないだろうね、歩行者用ならまだいいけど車は移動速度が早いから精度が低いと駄目だと思うよ

それにGPSを使わないでどの様に位置を確認するの?
具体的に教えて?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 15:54:19.55 ID:O8g53VqNa.net
GPSついてないタブレットでも
制度悪いけどグーグルマップ使えるとか聞くね

基地局からの電波とかで自分の位置わりだしてんのかね

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 16:00:58.40 ID:3Uh2iJxlM.net
>>28
>>29
それもこれも>>23だろうな

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7a-xO71):2019/12/15(日) 14:47:24 ID:7se6pZLZa.net
GPSが利用される前のカーナビはジャイロや各種センサーの組み合わせの自立航法だったんだから、今でも遣り様だろう
ゴリラもジャイロ採用時には、自立航法優先みたいな記事があったけど、真偽不明

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-Uvx+):2019/12/15(日) 14:55:23 ID:cdwDW/F6d.net
>>31
家の死んだ親父が乗ってたアコードに付いてけど精度が悪くて平行する道が有るときは隣の道を走ってた記憶があるなー

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-PoGJ):2019/12/15(日) 15:59:01 ID:oO68xsuir.net
免許取って最初に乗ったプレリュードについてた純正ナビはGPSじゃなかったかも
位置も低くて5型ぐらいで見づらかったから殆ど活用してなかったな
サイバーナビが出てから何代もそれだったわ
今は亡き晴海のオートウェーブの駐車場で付けてたな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-Uvx+):2019/12/15(日) 16:26:52 ID:UUXQmwDud.net
>>33
本田は自律航法ナビは早くから付けて居たからね
でも都会の様に道が要り組んでると隣の道を走ってる事も多かったね
スマホナビでもGPSを使わなければ精度は悪くて使い物にならないと思うよ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM3b-nMSE):2019/12/15(日) 16:56:55 ID:2jA26hyYM.net
>>31
かつての物はナビ内で完結してなくて、ECUに接続してタイヤの回転数とかも使ってたからね
独立してる前提の昨今のナビとは違う

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0615-gMFJ):2019/12/15(日) 17:54:56 ID:OoxapL6k0.net
懐かしいね。自律航法システムジャイロとか単品で数万円してた時代が懐かしいですね。運転席の下にマジックテープで設置してました

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-m+mZ):2019/12/15(日) 19:30:20 ID:zn1XDCFba.net
初めて買ったナビはパナのポータブルCDロム
車速とジャイロ付いてたから無茶苦茶精度良かった
ただルート検索が遅すぎた

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a31c-+vOY):2019/12/15(日) 20:18:40 ID:Ob0bBCH+0.net
そういや2010年モデルのパイオニアのポータブルナビは車速信号の線があったっけな
車速信号くらいナビ用コネクタから簡単に取れるんだからオプション用意すりゃいいのにな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b63-gylF):2019/12/15(日) 21:12:11 ID:x95GJpBJ0.net
パナソニックはそのオプションを無くしたんだよね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-DOwi):2019/12/15(日) 21:21:53 ID:LC1mRTsQa.net
そこまでするならインダッシュつけるんじゃないかね
ポータブルつけてる車って少ないし

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 16:02:02.81 ID:zS5KPJKvd.net
ワッショイなんかにするから過疎ったねーwww

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM13-jTjY):2019/12/16(月) 16:18:59 ID:E0g5y5RxM.net
スマホ使えないバカがコピペとかしなくなったからねw

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b1-kui+):2019/12/16(月) 16:41:06 ID:e0usT/bI0.net
無意味な煽り合いは無い方が良いやろ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-DOwi):2019/12/16(月) 17:22:17 ID:XMWAryDba.net
なんかバイクナビスレにコピペされてたけど

ちなみに画面表示はどうしてる?
自分はメインは25mの2D
右画面は50-100mの3D

2D表示の方が一通とかわかり易いし
そっちの方がいい気がしてきた

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e71c-r1bn):2019/12/16(月) 17:28:28 ID:TqGfTpwG0.net
内容がないレスが削ぎ落とされただけなので何も問題ない

表示はデフォルトのままで3Dとか使った事ないなあ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM3b-nMSE):2019/12/16(月) 21:59:45 ID:K/FB14FCM.net
3Dは逆に直感的に分からん
地図でいい

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 22:21:31.92 ID:RbGhyIml0.net
俺はほぼ100%3D
ゴリラ使い続けるのも3Dなのもある
少数派なんだろう

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-DOwi):2019/12/16(月) 22:41:09 ID:XMWAryDba.net
>>47
それわかる
3Dの方が遠くまでルートが分かるし
最初は3Dにしてた
地図として見るなら2Dの方がわかり易いから変えたけど
案内の時は3Dに変えたり変えなかったりする

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a2-xO71):2019/12/17(火) 15:19:09 ID:wrPK3SPC0.net
地図更新来てる

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 16:20:51.09 ID:73fh/Xwfd.net
過疎ってる(大爆笑)

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32f-r1bn):2019/12/17(火) 18:08:03 ID:2AZcnt2e0.net
おっNG希望のカスが来たな、あーあワッチョイ晒しちゃってもう二度と見る事はないだろう、さようならさようならさようなら

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 10:05:48.82 ID:VqCydvzla.net
昨夜のうちに地図更新完了
どこが変わったかは・・・分からんw

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 14:20:05.45 ID:ix5jl/i4a.net
地図更新したら学習値がなくなるのはどうにかならんか?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 16:57:30.79 ID:Eb97gFqz0.net
会社の10台更新せねば
と言っても一般道はかわってないんだよなあ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0615-gMFJ):2019/12/18(水) 18:59:18 ID:eNF6F34N0.net
>>54
またお前かw

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32f-r1bn):2019/12/18(水) 19:01:36 ID:48aNlR+z0.net
社用車くらい2DINナビを付けて欲しいよね

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-zFmU):2019/12/19(木) 06:27:13 ID:5ZuGDDm7d.net
>>56
バカなの?
ゴリラの管理は楽なのよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-zFmU):2019/12/19(木) 06:28:23 ID:5ZuGDDm7d.net
>>56
2DIN入ってる車もあるし

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-5Hpt):2019/12/19(木) 07:02:44 ID:9MFEWdnr0.net
バカっぽいカキコ連投で主張されましても

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Fq/a):2019/12/19(木) 07:33:10 ID:mVj6jG3uM.net
>>53
ランドマーク毎回再設定
うざいわ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 11:23:07.63 ID:UTgnjG7ad.net
ワッチョイスレはヤッパ過疎るね

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 11:35:02.17 ID:lejfa+FX0.net
荒れなきゃいいんだよ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 11:51:45.24 ID:eIoNQWPKM.net
それだけ中身がないゴミレスが多かったってことだよ
いい事じゃないか

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-ooGb):2019/12/20(金) 12:21:03 ID:Bh6sX2HPa.net
大爆笑ガイジ消えて草

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b715-9fBf):2019/12/20(金) 12:53:11 ID:qLf069eR0.net
過疎る(自演が減る)

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-AX4i):2019/12/20(金) 18:21:34 ID:4ShFyOw40.net
荒れてるスレで試しに
コピペレスを片っ端から通報したら
過疎った事があったなぁ

運営スレに自演荒らし仕掛けて
見破られて携帯焼かれる輩が出る時代だもの

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-c+hz):2019/12/20(金) 18:30:32 ID:DRbwjSUEr.net
語ることがない、というのも情報の一つ
時が止まった製品だししゃーない

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 01:09:44.30 ID:wB3nt7xBa.net
情報交換する価値が無い

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-uwop):2019/12/21(土) 07:01:56 ID:sl02Bmyw0.net
そんなスレをわざわざ見に来る暇人が盛り上げてくれてます。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-F114):2019/12/21(土) 07:28:15 ID:wB3nt7xBa.net
ゴミ箱状態

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-f9WE):2019/12/21(土) 08:54:34 ID:sl02Bmyw0.net
ネットにたかる蝿はゴミが大好きだろ?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-AX4i):2019/12/21(土) 09:54:28 ID:QNcwUd3v0.net
おでかけ旅ガイド25日終了
ここひと月で大体の事はし終わったので保存しとくわ
更新可能な旅行ガイドでも入れたほうが儲かるか

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーン FFfb-SJkM):2019/12/21(土) 10:37:10 ID:BMB2EUWFF.net
>>72
ナビの中に観光ガイドがはいってるな、始めていく場所だと結構便利だ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 04:03:45.54 ID:icKjI9gHa.net
>>73
メジャーなところへ行きたいときには良かったね
でも、何年か続けて買い増ししてたことがあったけど内容はあんまり変わらなかった

スマホやタブと比べてゴリラはランドマークの表示設定ができるの良いと思ってたけど
最近のグーグルマップは検索条件のショートカットボタンみたいなのがついて、ランドマーク表示の代わりぐらいには使えそうになったね
マイマップ表示も組み合わせたら、さらに使い勝手が良くて、ゴリラの検索機能の出番はほとんどない

青看表示や踏切の案内とかは便利だから使うことはあるんだけど、この辺の機能強化の一つが逆走警告なんだね
スマホとかと併用するための機能としては連携より、こんな機能なのかもしれない
設計者は、わりとまじめに考えてるのかもね

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b733-SPSI):2019/12/22(日) 07:49:18 ID:xujrJPT20.net
>>74
ヤフーカーナビは踏切案内やゾーン30の案内もして看板表示もされるよ
高速に入るとインターとパーキングの表示に変わったりするしゴリラ買わなくてもいいかなと思ってしまう

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-prDO):2019/12/22(日) 08:20:20 ID:5pTu8JZ7a.net
>>75
ヤフーカーナビは、しばらくつかってなくて知りませんでした
スマホかタブを設置するのは、ちょっと遠出をするときだけなんで、常設はゴリラになります
むしろレー探の情報表示でも良いくらいなんですけどね
レー探機能はいらないんで、ナビやドラレコへの機能の方が良い
ゴリラにOBD2残して欲しかった

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b733-SPSI):2019/12/22(日) 08:28:59 ID:xujrJPT20.net
>>76
OBD2が無くなったのがスマホアプリでも変わらないと思っちゃうよね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 11:16:42.93 ID:AIINYoW7M.net
スマホナビで十分〜っていつもホラ吹いて笑かしてくれている
バカの頓珍漢な低脳の構造を体験してみるために
旅行行ってレンタカー借りたついでにスマホナビを使ってみた。

まず専用ナビに全く及ばない点

GSやコンビニ駐車場など、探索経路上のポイントしか表示できない、これはスマホのしょぼい 
表示能力のせいだな。地図がスマホ内にないからすべてパケットでもってこないといけない点もある
経路上以外でも駐車場などないか探そうとしてもまったくどこもまっしろけwww 
 
経路上以外だと、町名市名、道路が何号線なのかなどすべてでない、おいおいいくら性能がしょぼいからといって
この手抜き具合は致命的だろ   

3時間ほど使って満充電から電池容量は半分に、ま、一日持たないってことだ、本来の機能の電話すらできない

1時間ほど使っていると「高温になっています。本体を冷やしてください」が常時表示になり
固まったり動作がすごくおそくなったりして経路案内が間に合わない、使い物にならない。ほんと糞だねぇ

1日使ってパケット使用料を確認してみると500MB使用wwwwおいおいネットもなにもしてねーぞ
これ1か月使ったら15GBも使うのか?ナビ使用だけで5000円以上のパケット代がかかることが判明(大爆笑)

こんな糞でスマホナビは使えるとか寝言いっている低脳バカの頭の構造が、やはり救いようのないバカだとわかって有益だったwwww

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-ooGb):2019/12/22(日) 11:26:57 ID:p/tsHIA4a.net
ついにコピペしか貼れなくなったガイジ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-SPSI):2019/12/22(日) 11:29:35 ID:/NQbhyZjM.net
>>78
なんだまだお前はスマホ使えないのか?www
スマホ使えないなら黙っておじいちゃん用のゴリラ使ってろよwww

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-xQi+):2019/12/22(日) 11:45:28 ID:ysU0HPJua.net
>>78
もう死ねよ
コピペがいじ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-F114):2019/12/22(日) 12:32:53 ID:YD4T9zKIa.net
新しい道路が表記されない専用ナビはクソ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71c-5Hpt):2019/12/22(日) 15:27:27 ID:RJ+lW7D30.net
ラクッペをNGnameに入れるだけのかんたんな作業です

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 18:30:16.97 ID:heO2x9OWa.net
1300VDの新品、39000円なら買いかな?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-F114):2019/12/22(日) 20:26:24 ID:GnBh/Jc/a.net
買っても損はしないレベル。余計な機能取ったら3万円位の価値。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 20:41:18.80 ID:UjGnxUPS0.net
まずは、価格コムと見比べるとかなり安い
まあクーポンやらポイント還元やら買い方で多少は変わるだろうが安いんでないか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 22:09:07.05 ID:MXD0xTHRa.net
>>85
>>86
paypayモールの20%還元の値段なんだけどね
とりあえず今の755が4年前のなんで買い換えますわ
755は社用車に回す

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-FM6f):2019/12/24(火) 17:15:38 ID:Ab3vOjaDd.net
過疎ってるねwww

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/24(火) 19:59:09.42 ID:c7WkDBFY0.net
NGname、正規表現で下記ワードをNGで万事OK
(?s:^(?=.*ス)(?=.*プ))

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b2-T46k):2019/12/24(火) 22:08:00 ID:4LQJCZCb0.net
>>87
いいなぁ。迷う。
今使ってるのがCN-SP710VLで8年落ち。
そろそろ買い換えるかなぁ。
自分は25%で38,000相当だったし。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-prDO):2019/12/25(水) 01:10:09 ID:ERWFcQI8a.net
>>90
> CN-SP710VL
その後のモデルは使ったことない?
操作性や機能を比較してからが良いよ
操作性とかは現行だと改善されてるって言われてるけど、GP730世代が一番低性能で、俺は、GP737VDを買ったけど、SP710VL世代のに戻して使ってる

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-prDO):2019/12/25(水) 01:14:24 ID:ERWFcQI8a.net
SP710VL世代は今年の地図が最終更新なんだよね
>>90
これまで有料更新してきてた?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-mhYo):2019/12/25(水) 11:02:04 ID:a313g2aua.net
有料更新が出て1年間は安泰
その終了後も半年から一年は使い続けられるだろ。
うちは720だが、このまま行けば次回が最終になる。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1401-xcp5):2019/12/26(木) 09:24:30 ID:qeD2DHdX0.net
地図の有料アップデートできなくなったら買い替えがムダのない資本投資

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-dR36):2019/12/26(木) 09:43:54 ID:8t+mFsaEa.net
販売店工作員かな?
有料アップデートが終了しても二か月間は新品と変わらん
どうせ地図更新は二ヶ月ごとなんだから。
その時点で行動範囲に大きな変化が無ければさらに使い続けても問題ないし。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 38c9-dR36):2019/12/26(木) 10:58:34 ID:FThTohHa0.net
新機種は劣化してるのに買い替え推しとかww Bluetoothどこいったの?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 11:50:54.39 ID:OH2jlK15a.net
Bluetoothなんか
バイク乗らん限りいらんだろ

SDカードで音楽聞いたりとか需要ないし

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 12:00:01.29 ID:k1SHGua40.net
>>96
使わないで金庫にしまってるんじゃないか?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 12:02:00.30 ID:k1SHGua40.net
>>98
イミフな発言になってしまった

どんなに良い商品でも使ってたらボロになるだろって話

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 12:04:11.59 ID:x65iM3Xf0.net
どうせ1100VDの時点で相性でうまく接続できんかったから要らない

総レス数 1009
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200