2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】ゴリラ・シリーズ68頭目【SANYO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1c-w5b2):2019/12/14(土) 09:02:32 ID:vTI5T8m30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ忘れ防止に3行重ねてスレ立てすること

■メーカーサイト ゴリラ・ラインアップ
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/

■バージョンアップ情報
パナソニック
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html
ゼンリン
http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/index.html

■最新価格情報
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_so=d2
■カーナビLabo
http://www.carnavi-labo.net/
■カーナビ・カーオーディオ 記事一覧
http://response.jp/category/technology/navi/latest/
■オービスデータと取り締りポイント
http://members3.jcom.home.ne.jp/speed-navi/
http://bb.nupun.lolipop.jp/?eid=186

■道路マップ更新情報
ポータブルナビ用 Web地図更新のご案内 - ゼンリンオンラインショップ
http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/index.html
三年間道路マップ更新無料 (無料更新期間は、「買ってユーザー登録した日から3年」じゃなく、
「発売すぐに買えば“最長”3年」ってことです。)
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP740/safety/index.html#Sft01

対応機種(現段階で有効な製品)

CN-G1100VD
無料更新の有効期限:2020年9月30日

CN-G1200VD
無料更新の有効期限:2021年7月31日

CN-G1300VD
無料更新の有効期限:2022年7月31日

■2019年度〜新機種〜
SSDポータブルカーナビゲーション Gorilla 3機種を発売
「安全・安心運転サポート」が
中高年や運転が苦手なドライバーのヒヤリハットを未然に回避
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/05/jn190514-1/jn190514-1.html

前スレ
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ67頭目【SANYO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562860714/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-DSTb):2020/02/26(水) 18:54:36 ID:BF2bsRDUa.net
G1000は本体プログラムのアップデート Ver. P16A700103-70の適用で全く挙動が変わる
自車位置ロストしまくっていたのが嘘のように安定している

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-DSTb):2020/02/26(水) 18:56:38 ID:BF2bsRDUa.net
ちゃんとGGも機能しているし突然再起動する事もなくなった

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-kCxr):2020/02/26(水) 21:47:31 ID:BxoWEydrM.net
更新しない人も多かろうにβ版で売りに出すのが間違ってる

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0785-DSTb):2020/02/27(木) 00:05:07 ID:qEIuxon00.net
じゃぁスマホもPCも売っていること自体が間違いだな

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 01:00:31.44 ID:0dCrPxeXM.net
スマホもPCも半強制的に更新を迫るシステムがあるからいいんだ
ゴリラは何にも言わない

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF2f-DSTb):2020/02/27(木) 07:16:07 ID:GGRc4sTqF.net
自動車はテスラ以外買えないな

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b4d-oL1e):2020/02/27(木) 08:43:25 ID:Sw5koe5p0.net
>>252
スマホはデーター通信量が増えるからと無視したままのが多い
iOSならiOS12からシステム自動アップデート搭載で機能としては比較的新しい
外部通信機能が付いていてもBluetoothしかないゴリラと比較するのがそもそもおかしい

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671c-kCxr):2020/02/27(木) 11:06:40 ID:EQTDeb/L0.net
論点ズレてんぞ
どうせ殆どの端末がアプデなんかされないゴリラなのに未完成もいいとこのファームウェア積んで出荷すんなパナクソニックめ、という話だぞ

スマホやPCは未完成でもアプデしやすいシステムだからまだフォローできる
やれと催促されるのにデータ通信量ガーなどと糞みたいな理由で意図的にアプデしないバカの事なんざ知った事かよ
家にWi-Fi環境も用意せずスマホ使うバカには付ける薬がない

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff6-DSTb):2020/02/27(木) 11:28:28 ID:qfCwWHWt0.net
>>255
既知の不具合か未知の不具合か知らんが放置するよりメーカーの対応としては良い
スマホと絡める時点で最初からズレまくってる
しかも長文ウゼェし

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671c-kCxr):2020/02/27(木) 12:09:24 ID:EQTDeb/L0.net
長文ウザいなら読むなよ…これだからゴリラとスマホPCの違いも分からんガイジは

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-DSTb):2020/02/27(木) 12:10:47 ID:SvOTe0hOa.net
今時この手の物で最初から完璧と思っている者こそガイジか老害しかいないだろ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C0b-KeUx):2020/02/27(木) 12:22:13 ID:3wmpsW8zC.net
>>252

ゴリラは言わないが、メールは来るけど。>>252

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-WtAM):2020/02/27(木) 12:32:25 ID:d4KbpLZga.net
ゴリラがメール出しとるんやぞ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671c-kCxr):2020/02/27(木) 12:41:55 ID:EQTDeb/L0.net
>>258
最初からボロボロって話なんだが。流れ読めてるかーDSTbよ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 12:49:00.36 ID:gxetF/ItM.net
更新したら使えるようになんじゃボロじゃないわな
>>261は何をしてもボロボロで達磨さんなんだろ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671c-kCxr):2020/02/27(木) 13:38:00 ID:EQTDeb/L0.net
分かってねぇ奴ばっかしだなあ
アプデがしちめんどくさいゴリラは最初からほぼ安定した状態に仕上げて売るべきだ
たまに想定外の操作でバグるとか半年1回再起動するとか程度に仕上げてから出すべき
メール通知なんかもジジババが登録する訳ないだろ、奴らは間違いなく買いっぱなしで使う
アプデなんか絶対にしない

家電なんだよカーナビは
TVがちょいちょい映像消えるとか、洗濯機が週1で止まるとかそういうヤバい事態なんだよ

まあ俺の1100VDと1300VDはそんなことないからどうでもいいんだけどな

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e6f-4nbC):2020/02/27(木) 14:15:03 ID:EZ76jYye0.net
>>252
>PCも半強制的に更新を迫るシステム
あほか勝手に再起動されたら困るからそんな素人向けの機能は設定で切るに決まっている

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 14:58:20.29 ID:EQTDeb/L0.net
>>264
そのままあほかと返すぜ
普通のおバカなユーザーはそんなことできず知らぬままアプデされるわい
お前みたいに賢いユーザーはほんの一握りだ
そもそもHome版じゃ特殊な方法でないと切れない

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-WtAM):2020/02/27(木) 16:54:15 ID:d4KbpLZga.net
Win10でアプデ防止出来るのPRO以上だろ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM2f-R8ia):2020/02/27(木) 19:45:23 ID:1vY4i2lJM.net
話は分かるが現行じゃない機種に文句言い続けるのはメーカーが可愛そう

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb1-oL1e):2020/02/27(木) 19:47:04 ID:3WN/fsMz0.net
ゴリラに親でも殺されて恨んでるんやろ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae8-us/x):2020/02/27(木) 20:01:07 ID:eYp2hGKn0.net
5chに来ていてアップデートを調べないなんてバカだろ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-VlRL):2020/02/27(木) 20:52:10 ID:M3ANN18Oa.net
調べんなぁ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb1-oL1e):2020/02/27(木) 21:13:47 ID:3WN/fsMz0.net
地図更新してたら判りそうやけどアホなんやろ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-VlRL):2020/02/27(木) 21:27:28 ID:M3ANN18Oa.net
5インチだからね

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM2f-R8ia):2020/02/27(木) 22:53:21 ID:1vY4i2lJM.net
視野が狭いのか

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 23:31:00.51 ID:M3ANN18Oa.net
文句ばっかだな

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/29(土) 20:57:47.61 ID:ONM6iWCia.net
1300最高
何の不満もない

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa02-DFeu):2020/03/01(日) 14:38:15 ID:MfndSQXpa.net
>>271
地図更新が無償の機種でも結構してないよ
未使用品なら仕方けど、ヤフオクなんか初期バージョンの方が多いくらいじゃない
有償更新したのなんかたまにしか見れない

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0c-p7ie):2020/03/01(日) 18:07:37 ID:E7JyXGXa0.net
中古やジャンクのパソコンとかマザーボードとか無線ルーターとか入手すると
ほぼbiosやらファームウェア更新はしてないね

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-1loD):2020/03/01(日) 18:39:47 ID:aIemR+Uu0.net
地図更新無料を売りにしてるのにw

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0785-DSTb):2020/03/01(日) 19:06:32 ID:6UV3OvYa0.net
>>278
画面が大きくて名前が通っているポータブルナビはパナソニックしかない
という単純な理由
インダッシュナビでもDCM搭載で自動更新でもない限り無料でも地図更新していない物ばかり

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-VlRL):2020/03/01(日) 20:25:51 ID:cMJCyHzja.net
メルカリとかに出てるのもほぼ地図更新されてないし
しない人が殆どだとは聞くね

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6f-4nbC):2020/03/01(日) 22:21:47 ID:LPI7r3ZW0.net
ゴリラに限らない話だが、自分で出来ないなら保証期間中に適当な理由つけて修理に出すと良い
再現せず。念のためファームウェアのアップデートを行いました。
とかで帰って来ると思う

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03bd-fHQl):2020/03/01(日) 23:14:33 ID:P/M3B7qo0.net
できないんじゃなくて、やらないんだ
やろうと思ってるけど面倒でやらずじまいか、そもそもやろうとも思わない

マップ更新される度にアプデして当然って奴には分からんだろうけど、それが多数派なんだろうよ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-s1Uh):2020/03/02(月) 06:47:48 ID:lJHr2G5a0.net
次こそ音声Bluetoothが搭載されますように。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-ppQI):2020/03/02(月) 10:12:28 ID:gn0Pf05bM.net
ユピテルなんて地図更新できないしな
できる環境あるだけまともだよな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-7JRh):2020/03/02(月) 12:43:04 ID:BOCqc4NJa.net
ぼったくりされる環境が良いのか?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VlRL):2020/03/02(月) 12:52:36 ID:rlcE86Uma.net
嫌なら中華ナビを使えばいいよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6f-4nbC):2020/03/02(月) 19:59:29 ID:NcgjTkvN0.net
>>282
なら
性格的な問題でやれない
だな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM2f-4D9R):2020/03/02(月) 20:03:17 ID:lILLtAfpM.net
必要もないのに毎回更新するほうがちょっと神経質すぎると思うわ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-DSTb):2020/03/02(月) 20:54:34 ID:aHtQSOUwa.net
純正ナビでも同じ機種で更新権利付と更新権利なしの設定ができたからな
更新しない層も多いが更新するくらいなら買い替えるというのもまた多い

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03bd-fHQl):2020/03/02(月) 22:25:59 ID:9QN15pGx0.net
>>287
そう、それが多数派ってこったな
手放すときにオクに出す根性はあるのに地図更新はしないっていうくらい地図更新は面倒なのだろう
民衆は必要性を感じず興味もない事には努力しない生き物だ
それでもカネは欲しいんだろうな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa02-DFeu):2020/03/03(火) 04:36:01 ID:T7uoTdh8a.net
>>284
ユピテルも高価なバイク用は更新に対応してるし
取り締まり情報は更新できるから、考えた末の地図データ更新未対応なんだろうね
ゴリラユーザは上位機種買う人も無償更新すらしないくらいだから下位機種買う層は更新しないんだろうね

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-7JRh):2020/03/03(火) 07:15:31 ID:8n8xksJfa.net
リアルタイムの渋滞、事故、通行止め情報を提供できないナビは中華ナビ以下。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f90-bCcw):2020/03/03(火) 07:59:34 ID:4zdf/u+h0.net
>>290
必要性を感じないことに努力しないのは当たり前だろ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VlRL):2020/03/03(火) 11:51:19 ID:yW4AE6FQa.net
>>291
更新に一万だから、三年くらいでかい買えちゃうな

マイナーチェンジしかしないけど、
新しいのは気持ちいい

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Y+tw):2020/03/06(金) 17:32:55 ID:ontNIfKDa.net
そろそろ新しいの出ないのかな

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b15-NYnE):2020/03/06(金) 17:37:19 ID:QhW8PHxL0.net
あと1回しか地図更新できないですわ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-lYXe):2020/03/06(金) 17:39:01 ID:xO6ZtjR2a.net
新しいのでるの5月くらいだっけ?

経由地の到着時間と、
経路が重なったときどっち行くか分かりやすくしてほしい

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 19:00:40.76 ID:iQ9Dbuyu0.net
昔使ってたガラケーのスレ覗いてきたら、ここよりもうちょっと酷かったわ
ここに居るのよりさらに加速化した妄想化石ジジイが一人でわめいててね

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-RVNe):2020/03/12(木) 22:08:51 ID:iZbwEknj0.net
そういや700シリーズのフラット面はなんでやめちゃったんだろう?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-FfQu):2020/03/13(金) 13:10:03 ID:K7aNAafP0.net
高速でよく起こる中継地への到着時間のバグ
スマートインター使わないルート この2つはいつまで立って直せないゴリラ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d35-XB+S):2020/03/14(土) 00:10:30 ID:ONGIyiWG0.net
到着時間のバグはわからない(気にしてない)が、確かにスマートインター使うに設定してても誘導された試しがないのが不思議だった

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-vDYu):2020/03/15(日) 01:16:57 ID:hOlN365fM.net
古くさくなったnav-uから乗り換えを検討してるが
スタンドに配線が集約されてる訳じゃないんだな

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 851c-dDSU):2020/03/15(日) 01:19:30 ID:n0IpYAJs0.net
電源、音声、VICS、バックカメラ、アンテナ線、実に5本も繋いでいる
とても邪魔

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8210-N1/N):2020/03/15(日) 07:21:01 ID:ChS5pP6A0.net
>>303
うちのはその5本に加えてGPSもつないでて6本だ。
それをCA-PT71Dの中を通して配線しててゴリラの意味がない状態かも。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-7Qkr):2020/03/15(日) 07:39:19 ID:v2bES1Wva.net
どうせ車に付けっぱなし

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69ef-yhz0):2020/03/15(日) 08:25:05 ID:DG7cjdQN0.net
VICSと電源だけでも邪魔なのに

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-vDYu):2020/03/15(日) 10:23:23 ID:hOlN365fM.net
いまのnav-uは出先の駐車以外は外してるけど
Gorillaにしたら自ずと付けっぱなしだな

ちなみにいまは電源とVICSだけ繋いでるが
本体にプラグ抜き差しするとなると面倒くさい

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b1-9blg):2020/03/15(日) 10:28:12 ID:g9bxvajx0.net
ナブからゴリラにして良かったのは地図が新しいだけやで

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-vDYu):2020/03/15(日) 10:44:13 ID:hOlN365fM.net
>>308
んー そんな気もしてきてたんだ

真夏の付けっぱなしは抵抗あるけど
みんなそうしてるんだよね

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-3MMl):2020/03/15(日) 10:50:07 ID:q7wAQDjm0.net
>>309
いや、外してる

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-vDYu):2020/03/15(日) 11:11:47 ID:hOlN365fM.net
>>310
ちなみに抜き差しする線は何本?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d90-drwQ):2020/03/15(日) 11:45:40 ID:R1l1n6b60.net
>>309
ゴリラ付けっぱなし
最近はカバーも付けないことも多い

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 12:47:08.94 ID:q7wAQDjm0.net
>>311
電源一本だけ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 12:57:25.19 ID:cg8Vu7lRa.net
カバーは毎回つけるようにしてるな
夏場のダッシュボード触ったらやけどしそうな熱さだったし

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-vDYu):2020/03/15(日) 13:50:51 ID:hOlN365fM.net
>>313
一本ならまあ…

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b1-9blg):2020/03/15(日) 16:55:29 ID:g9bxvajx0.net
>>315
ナブもゴリラも入れっぱなしで何も問題無いやろ、オレがズボラなだけかも知れんけど
配線は1dinボックスに付ければ目立たなくなるよ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-gw/J):2020/03/17(火) 14:10:25 ?2BP ID:xYP/MsTya.net
sssp://img.5ch.net/ico/seito_2.gif
専用の1Dinケース使ってるの俺だけかな
こういうの

https://i.imgur.com/BPXuDqr.jpg

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-RsE1):2020/03/17(火) 14:28:21 ID:ZyzUKDglr.net
>>317
前の車で使ってたよ。
装着したまま売ってしまったけど。
それとは別に、未使用新品も余ってる。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-3MMl):2020/03/17(火) 14:28:29 ID:G3iLkqy60.net
>>317
使ってるよ
ガッチリ着いて安定してるね。配線も中通してる

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-gw/J):2020/03/17(火) 16:24:30 ?2BP ID:xYP/MsTya.net
sssp://img.5ch.net/ico/seito_2.gif
>>318
>>319
高いけど。いいよな!

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-WGaC):2020/03/17(火) 16:33:41 ID:0gGQzX0ya.net
>>317
使ってる。
吸盤は忘れた頃に外れるからこれにした。
配線も通せて良い。
高いけど。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-yhz0):2020/03/17(火) 19:20:12 ID:oJtbQVBo0.net
>>317
つかってるよ
重いよね

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-yhz0):2020/03/17(火) 19:22:46 ID:oJtbQVBo0.net
レバーがもう少し小さければ1dinのボックスに入るのに

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa4a-+aWw):2020/03/17(火) 20:55:34 ID:wQsFj8baa.net
>>317
使ってる
安定感バツグンやー

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-pUvF):2020/03/17(火) 20:56:07 ID:GQtZmAf/a.net
>>323
小物入れのレバーとか干渉する部分を
カットして取り付けてる人は何人かいるみたい
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/984/762/3984762/p5.jpg

前見たのはもっとスマートにカットしてた

326 :302 (アウアウクー MM05-Epa4):2020/03/18(水) 11:59:23 ID:mt4toLUIM.net
CN-G1200VD買った!週末設置する
5〜6月?の新型待とうかとも思ったけど

ACアダプターまだ貰えるかな

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-diTV):2020/03/18(水) 12:01:58 ID:ShMWkJdZa.net
>>326
いくらだった?
今は1300の方が安くなったりしてない?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bef-wSNX):2020/03/18(水) 12:37:25 ID:+/LLePur0.net
>>326
二次応募の最中

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-Epa4):2020/03/18(水) 13:04:15 ID:mt4toLUIM.net
>>327
間違えた1300だ

au PAY 20%還元で得た34000ポイント弱を
Wowma!の50%増交換を利用してカバー+解除プラグ付きを獲得

>>328
応募はできた

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6b-n2VX):2020/03/18(水) 22:46:59 ID:SHH2rhaD0.net
ゴリラツールいいね!
GoogleマップからSDに簡単に登録地点が作れる。
https://tsuusan.jp/detail/it/navi.html

終了したWebサービス「おでかけ旅ガイド」で作ったデータも引き継げる。
全登録地点をパソコン上のcsvファイルで管理できるので編集もしやすい。
SDルート作成にも対応。

俺、作者さんに「おでかけ旅ガイド」で作ったデータの引き継ぎツールを頼んで実現してもらったので恩義がある。
ここで宣伝させておくれ。
重宝してます!

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-diTV):2020/03/18(水) 23:00:23 ID:maculY9Qa.net
vista使ってる俺には関係ない話だった

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-+i0H):2020/03/18(水) 23:11:51 ID:vrPZn2OM0.net
何年か前に俺も私的にツール作ってオービス登録してたよ
XPで使ってた

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ef-PUPm):2020/03/19(木) 06:55:17 ID:1C7gR1xD0.net
MAPFANから変換するツール作って使ってるよ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6b-n2VX):2020/03/19(木) 16:27:17 ID:OAEwA3fw0.net
>>330
Googleマップから変換するには、
WGS-84系から日本測地系(Tokyo)への変換と、
緯度経度表記の10進→16進変換が必要なので、
このツールはそれもやってくれるので重宝してます。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-Epa4):2020/03/20(金) 10:22:47 ID:nTvq0MxaM.net
>>328
ACアダプター届きました〜
発送は応募の翌月となってたけど仕事早い

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6b-n2VX):2020/03/20(金) 10:47:08 ID:u5IKm4JJ0.net
AVアダプターよりもUSBアダプターの方がいろいろ使えると思う

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-diTV):2020/03/20(金) 10:51:38 ID:f/bEtn1aa.net
AV…

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6b-n2VX):2020/03/20(金) 12:32:01 ID:u5IKm4JJ0.net
ふふふ、間違えまつた

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-Epa4):2020/03/20(金) 22:01:47 ID:VJTKx+1nM.net
自宅でいじってみた感想

地図更新は意外とめんどい

登録地点まわりがすこぶる使いづらい
登録順orマーク順の二大へぼソート機能
案内開始までランチャー使っても
最短5ステップで1件と6ステップで3件
自宅は2ステップでもいけるか
もっとショートカットできる?

nav-uは3ステップで自宅+5件と
ジェスチャー1ステップで自宅+2件
これをよく使ってたんだよなー

マークを図柄(アイコン)としてでなく
希望通りソートするための記号として使うか
ゴリラツールとやらマスターすれば少しはましになるか?

あとタッチパネルの方式慣れるかなー

まだ車に付けてないので動作については不明

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-diTV):2020/03/20(金) 22:17:05 ID:jWR65V/Ga.net
まあ使いにくいのはこれからも変わらんだろうね
五十音順に自動で並べてほしいけどできないから
毎回手動で入れ替えてるわ

そういうもんだと諦めたほうがストレス無いよ

休みの前の日に、部屋で目的地をポチポチ登録したりするのは逆に楽しかったりするし

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16f-3X4l):2020/03/20(金) 22:48:38 ID:GYD7O0l/0.net
俺は仕事で使う分はフォルダー分けしているな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 12:09:41.10 ID:fBf1YkHC0.net
マーク順って何だよあれ
そのくせマークは順番を明示するようなもの(数字とか)皆無

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-Epa4):2020/03/21(土) 16:00:31 ID:GaFbuGO0M.net
>>341
フォルダも並び替えられないみたいだから
オービス地点登録は99と100に入れたが
触らないフォルダは50付近がベスポジだな間違えた

早くバッドノウハウ蓄積しないと
気まぐれでシコシコ入力と後で面倒なことになる

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-PUPm):2020/03/22(日) 06:53:46 ID:6HwaQ8HqM.net
会社のデータ200件、毎週プラマイ10件くらい
ゴリラはこの8台なので
自作ツールとエクセルで50音フォルダ管理してばらまいてるわ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/24(火) 18:30:15.61 ID:kPNi81TO0.net
何卒・・・
何卒・・・

次回作ではブルートゥース音声をお願いします。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-diTV):2020/03/24(火) 18:31:50 ID:LK7dy2bCa.net
要らないです

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-uz6q):2020/03/24(火) 19:11:58 ID:BL6ZQbda0.net
へーいゴリ!

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 00:30:16.04 ID:mandm+q/r
5Hz測位をお願いします。

総レス数 1009
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200