2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】ゴリラ・シリーズ68頭目【SANYO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1c-w5b2):2019/12/14(土) 09:02:32 ID:vTI5T8m30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ忘れ防止に3行重ねてスレ立てすること

■メーカーサイト ゴリラ・ラインアップ
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/

■バージョンアップ情報
パナソニック
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html
ゼンリン
http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/index.html

■最新価格情報
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_so=d2
■カーナビLabo
http://www.carnavi-labo.net/
■カーナビ・カーオーディオ 記事一覧
http://response.jp/category/technology/navi/latest/
■オービスデータと取り締りポイント
http://members3.jcom.home.ne.jp/speed-navi/
http://bb.nupun.lolipop.jp/?eid=186

■道路マップ更新情報
ポータブルナビ用 Web地図更新のご案内 - ゼンリンオンラインショップ
http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/index.html
三年間道路マップ更新無料 (無料更新期間は、「買ってユーザー登録した日から3年」じゃなく、
「発売すぐに買えば“最長”3年」ってことです。)
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP740/safety/index.html#Sft01

対応機種(現段階で有効な製品)

CN-G1100VD
無料更新の有効期限:2020年9月30日

CN-G1200VD
無料更新の有効期限:2021年7月31日

CN-G1300VD
無料更新の有効期限:2022年7月31日

■2019年度〜新機種〜
SSDポータブルカーナビゲーション Gorilla 3機種を発売
「安全・安心運転サポート」が
中高年や運転が苦手なドライバーのヒヤリハットを未然に回避
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/05/jn190514-1/jn190514-1.html

前スレ
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ67頭目【SANYO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562860714/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-Fhjs):2020/06/28(日) 00:35:02 ID:t0LKJfgc0.net
>>756
車はアメ車の四駆
自分のは参考にならないと思うよ
買って3ヶ月の新車で純正ナビも付いてるし
ただ純正ナビにBluetoothでグーグルマップを出しつつこれまたスマホから曲を流すとスピーカーがバグるのが嫌になって
ただいまどこを走ってるかわかればいい程度でこれにしただけだから

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-TKoF):2020/06/28(日) 13:07:08 ID:OXYZ3I4l0.net
アマゾンのobd2ってまともに動く?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-NJGG):2020/06/28(日) 20:44:32 ID:BZ8+r5A3M.net
aliで買ったOBD2は動いたけど?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-d3ZO):2020/06/28(日) 22:25:48 ID:alEjrBr2a.net
ゴリラ移植
配線も裏からとってスッキリ

https://i.imgur.com/y5Cxxzg.jpg

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/28(日) 22:31:04.47 ID:MPcB2hIBa.net
うちのHU、上段じゃないとCD出せないから上にナビもってこれない

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc9-x+MM):2020/06/29(月) 00:03:02 ID:IuCxEV5J0.net
>>760
スタンドど真ん中じゃなくてどっちか端に寄せた方が
ポケットの使い道広がりそう

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-d3ZO):2020/06/29(月) 00:31:34 ID:57OV1t91a.net
右に寄せるとスマホスタンドと干渉して
左に寄せると見辛いかもってことで真ん中です
まあ、空きスペースにはコインホルダーでも突っ込む予定

どっちにしても強力両面テープで止めたからもうだめだけど

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Hcqt):2020/06/29(月) 11:57:43 ID:mgt/LML2a.net
>>757
うちも理由は違うけど純正とゴリラ両方つけてる
最初はタブレットとかを常設しようかと思ったけど
電源とか耐久性考えたらそれ用のポータブルナビの方が良いだろうとなった
スタンド類も充実してるし

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf51-p7GP):2020/06/29(月) 20:49:32 ID:KOluy0Tv0.net
>>1
ゴリラスレあったんだ。

6月に出た7インチの1400とか言う番号のどう?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-YUz0):2020/06/29(月) 21:07:51 ID:ZId5dIiVr.net
>>765
良いところももちろんあるが、基本的には普通の組み込みナビのほうが良い
組み込みナビが使えない理由があるなら、ポータブルナビとしてはこれ一択

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf51-p7GP):2020/06/29(月) 21:40:45 ID:KOluy0Tv0.net
>>663
それ
昔から定説

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf51-p7GP):2020/06/29(月) 21:41:24 ID:KOluy0Tv0.net
>>766
> ポータブルナビとしてはこれ一択

ほほう
そうなんだ
ユピテルとかダメダメなの?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-d3ZO):2020/06/29(月) 22:07:28 ID:/kL31c+ba.net
>>768
ジャイロセンサーついてるのかゴリラだけでだから
住宅地とかででクネクネ曲がると追いつかなかったりする

それと、地図更新できないし
登録した地点をSDカードで移動できない

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 22:21:34.79 ID:KOluy0Tv0.net
なるほど
参考にします

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6b-lOfJ):2020/07/01(水) 12:55:26 ID:gFGhESZL0.net
いよいよ明日だなあぁぁあぁぁぁ〜〜待ち遠しい!!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!!

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-v7zz):2020/07/01(水) 13:29:30 ID:B5x826Sna.net
G1000から1400に買い換えるべきかどうか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 17:25:10.08 ID:y4nm+3U30.net
>>772
1400は車速取れんから有料更新で済ます予定だわ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8751-6UP2):2020/07/02(木) 21:54:01 ID:/wPBDX0x0.net
>>772
kakaku.comの評価厳しいなw

ヨドに注文したけど 取り消したw

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-FEVw):2020/07/02(木) 22:29:15 ID:ofjgv95t0.net
まだまだ慌てるような時間じゃない

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 22:48:11.05 ID:FQPdWcwja.net
>>774
ゴリラの評価は尼でもだいたい悪い

スマホナビに慣れてて、ゴリラに移るとすごくアナログチックに思えるし
慣れればそれなりに良いところはあるんだけどね

別に買い替えてもいいんじゃないかな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0609-ISKm):2020/07/03(金) 00:01:16 ID:QRwmTQDU0.net
ゴリラにフルセグチューナーつけてる人います?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 00:23:34.09 ID:AQnja0d40.net
気に入っているけど、
地図データの更新は時間が切りすぎ。
CN-G1200VD

ダウンロードに3時間、
コピーで16分、
こんな時間になってしまった。
明日も仕事なのに。

家のネットは光回線+ギガビットEthernetだから、サーバの接続回線が
細くて、帯域も絞っているんだろう。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 02:00:29.79 ID:E4tBa0Yt0.net
夜だからあんま関係ないけどテレワークで平日昼間のネットの負荷が高くなったって

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-82Mv):2020/07/03(金) 02:51:14 ID:BFGjug1BM.net
全国市街詳細地図来たな
https://www.zenrin.co.jp/contents/product/carnavi/s-navi/dl/

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-JGE/):2020/07/03(金) 03:47:53 ID:MytTROVw0.net
地図のカラー無難なのばかりじゃなくて
自分でカスタムできるようにして欲しいわ
実際にやってるけど青一色のとかカッコいいぞ
いつも映し出してるんだから拘りの入る余地も欲しい

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-z1wt):2020/07/03(金) 08:24:31 ID:UmhPSs4ya.net
いらん

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1c-7tYJ):2020/07/03(金) 14:27:53 ID:0vRNSK/u0.net
>>778
ええ、6月にやったけど深夜にDLすりゃ数分だったよ?
平均300Mbpsくらい出てたかなあ
普通のフレッツ光

そもそも俺はそういう手間を考慮して時間があるときにやっておいたしゴリラは室内でAC電源で操作した
段取だいじ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-z1wt):2020/07/03(金) 14:42:34 ID:UmhPSs4ya.net
コンセント用充電器は、必須だよね

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 15:49:55.00 ID:M+GQjNSt0.net
今回の地図更新で最後となる対象機種ってないんだな
延命措置する理由はないし今回地図更新出来る機種は今後も安泰か

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 18:28:42.75 ID:WxTZtium0.net
>>778
ネットの問題ですね
うちでは平均50Mbpsって表示されていて10分ぐらいだったかと

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8751-6UP2):2020/07/03(金) 21:23:02 ID:e6IqloEc0.net
>>777
付けられるの?

自分の車でフルセグ使ってみたい

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-ZDQ5):2020/07/03(金) 21:30:48 ID:5J+AjcsDM.net
昔の720を更新中。
今日は回線がすいているようで速度が出た。
SDの書き込みの方が時間かかる感じ。

https://i.imgur.com/gZlZGDR.png

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-VQSO):2020/07/03(金) 21:32:09 ID:SHsbHOEqM.net
初めて有料アップしたけど、メンドー、
これが最初で最後だと思う。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-k8dp):2020/07/03(金) 21:48:37 ID:jFWkkTc/0.net
>>778
俺DLも数分程度だったよ 光コラボ回線+V6プラス
従来の光回線はひどいとADSL以下もザラにある昨今
V6プラスとかIPv6が標準やオプション追加を検討したほうが良いですよ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa63-1pcr):2020/07/03(金) 23:40:17 ID:fiScVHGi0.net
19アップデート出来なくなってる4月飛ばして6月末配信ってあったのにいつの間にか公開してやがる

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-UX3L):2020/07/04(土) 14:12:30 ID:615+R4XVa.net
2DINのナビだとオーディオと地図が同時に表示されるのが嫌で、
わざわざバックカメラまで付けてゴリラ+1DIN(Kenwood i-k99)
を使い続けてるんだけど、最新のナビってどうなってるの?
やっぱりナビ画面とオーディオ画面は別がいい
問題はi-k99の後継がもう生産されてないこと
iPOD内の動画まで再生してくれるから重宝なのに・・・

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-dB1r):2020/07/04(土) 14:49:38 ID:LW3X6y/f0.net
求めてる形ではないだろうけど1DINで動画が再生出来る変態ディスプレイオーディオならDMH-SF700とDAF9があるな

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-QTdV):2020/07/04(土) 16:00:35 ID:Fxf+y44z0.net
ゴリラの地図案内のチラシが届いてたが
やっぱ住宅が見えると栄えるな
いつか有料更新しよう
今はまだ無料が残ってるからがまんしとく

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 18:51:54.04 ID:mMAH4Fex0.net
あの住宅が見える範囲は縮尺12mからなのかな?さすがに縮尺100mで見せろとは言わんけど、せめて50m詳細で住宅地を表示させてほしいな。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 19:26:51.09 ID:+BNtZ0kU0.net
>>792
去年モデルのパナとケンウッドを使ってるがそんなことないよ
設定で地図画面とオーディオ画面のコンビにすることも単独にすることもできる

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 19:28:00.04 ID:jGOwOtfa0.net
家にもチラシ来てた
DL版だけの告知だったけど

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-efED):2020/07/04(土) 20:40:51 ID:BchRaGyor.net
720だけど早速更新した
ど田舎でも建物の形が出るのはいいねぇ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-7tYJ):2020/07/04(土) 22:03:25 ID:lJUnM6YcM.net
>>783
フォローをありがとうございます。
うちもNTT東のフレッツ光です。

参考までに教えて下さい。
v6プラスは使っていらっしゃいますか?こちらはVPNサーバーを立ててる
都合上、普段はv6プラスを
オフにしています。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 22:08:38.65 ID:mu/BxmVc0.net
>>799
v4で困ってないから使ってないというか西日本なんで条件色々違うかも?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf92-VQSO):2020/07/04(土) 22:49:51 ID:4wr25cvP0.net
有料更新のメール案内が来ないのはダウンロードの集中を避けるためか。
720は来年も行けそうな気がするけどやっておこう。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e27-VQSO):2020/07/05(日) 09:15:03 ID:UoW8X66R0.net
>>786
>>788
うーむ,自宅LANがおかしいのかも知れませんね.
それか,光回線か,NTT収容局か,,,

>>790
ありがとうございます.
v6プラスは,何年か前に申し込みも完了してて,
HGWで切り替えて使えています.

しかし,普段は自宅のNASやリモートデスクトップに 
外出中にアクセスしたいときが多々あって,
VPN server 立ててるから,IPv4 から離れられなくて.

>>800
ありがとうございます.
Panasonic は本拠が関西の会社だけど,東日本からだと遅いのかな...

ダウンロードの速さはもちろんアクセス先によってかなり違うので,
1GB ぐらいのファイルでもあっという間のサイトもあれば,数百MBでも
1次時間とかかかるサイトもあって,個別に調べないとわからないです.

そもそも,地図更新のためのサーバのIPアドレスがすぐにわからないので,
難航しそうです.

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e27-VQSO):2020/07/05(日) 09:51:22 ID:UoW8X66R0.net
>>802 自己フォローです.
今,回線速度を測ってみたけど,いつもとかわらず, 200Mbps 弱ぐらい.
https://imgur.com/BsIARip

あとは時間帯とアクセス先サーバの違いですね.
スレ違いっぽいので,これにて失礼します.

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-VQSO):2020/07/05(日) 13:44:18 ID:UpF+6c1S0.net
やっぱりWindowsCE機は地図更新継続なんだね
>>801
ルート探索条件にECOは残るのかな
それとも道幅優先に置き換わるのかな
最近の機種は道幅優先が復活してるけど旧機種はどうなるのか気になってるんですよね
データのみが更新されるのか、探索条件とかロジックが絡む部分更新されるのか
更新されたらよろしくお願いします

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-19R1):2020/07/06(月) 01:06:02 ID:SChG2hAT0.net
・・・。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-19R1):2020/07/06(月) 01:06:17 ID:SChG2hAT0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-dMwt):2020/07/06(月) 10:08:41 ID:DN4gSGhUM.net
>>795
25m詳細からだね。現行機と変わらない。
50m詳細は道幅が認識出来る程度の解像度だから、都市部だと潰れて見えないよ。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-v8gg):2020/07/06(月) 12:08:36 ID:oGEi80Qdp.net
>>807
ありがとう。
あの解像度で50m表示は酷なもんですよね。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa7-VQSO):2020/07/06(月) 19:15:20 ID:fbzNFMK4M.net
>>807
家屋形状非表示設定もあるんだから使い方次第じゃないかな
>>808
サンヨー時代はVGAモデルもQVGAモデルも12mからだった
パナになってVGAモデルは25mになったんだね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-v7zz):2020/07/06(月) 20:05:47 ID:vcUJnS+Xa.net
>>773
評価も今のところイマイチだから500ごとの購入にすっかな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-c9XW):2020/07/06(月) 22:36:59 ID:ffKK2ecv0.net
有料更新する時に容量が16GBと記載されてるから
SDカード16GBにして容量オーバーで失敗とか嫌だから32GBこうてきたけど
これで正解だよね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-c9XW):2020/07/06(月) 22:42:05 ID:ffKK2ecv0.net
DL版の更新はちゃんと完了したよ
最寄り駅の開発されたとこ更新されてた

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Wiu6):2020/07/07(火) 08:55:35 ID:eGgz+pT9a.net
>>811
現在では1GBあたりの値段は32GBのほうが安くなったから正解と言える、
用が済んだらフォーマットしてデジカメで使えば良いし。

以前は32GBなんてバカ高く、おいそれと買えるもんじゃ無かったから16GB使ったわ
更新が済んだ後にPCで容量見たら8GBを少し超えた程度だった思い出、
今はもっと容量あるかもしれんが。
無料更新用にはその前から8GBを専従させててゴリラに入れっばなし。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 13:40:53 ID:P3v4+G+j0.net
ちなみに、みんなSDカードはどのメーカー使ってるの?
710VDの時に意識せずに使えてたSunDisk製が755VDではアップデートの時、
読み込んでさえくれず(Gアプリだと読む)、Transcendを使ってもエラーで読み込まなかったり。
カムとの使い回しがダメなのか、メーカーの相性か、俺環か。
パナのだったら問題無いのかな?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ad-X7uo):2020/07/07(火) 14:12:29 ID:Wk6YTPTv0.net
地図更新に高いのと安いのがあって安いのは道路データを2ヶ月に1回配信って書いてあるんだけど、違いがよくわからない。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 14:22:03 ID:P3v4+G+j0.net
ダウンロード版とメディア購入版の違い?
ダウンロード版の方は2ヶ月毎の部分更新がダウンロード出来ます・・・ってヤツね。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-buyg):2020/07/07(火) 15:05:23 ID:qSuMzVCR0.net
>>814
俺の場合だと今の1300や以前のサイクルゴリラで相性問題は発生していないな
むしろ他で調子の悪い奴(microSDの変換アダプタでの相性)を持ってきて使っている

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-buyg):2020/07/07(火) 15:08:24 ID:qSuMzVCR0.net
>>817 補足
使い回しはしていない
使い回すときはもう一度フォーマットと言うかディスク作成?してから使う

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 15:20:35 ID:P3v4+G+j0.net
やっぱ俺環だろうね。
フォーマットだけはPCでPanaのSDFormatterでやってるんだけどね。
20版への更新も、取っ替え引っ替え何回もフォーマットとDLをやり直してやっと・・・
って感じだった。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-z1wt):2020/07/07(火) 16:12:50 ID:CtFdCZpra.net
余ってるmicroSDカードにアタッチメントつけて
地点登録は移動させてた
それで、地図データも更新できるんじゃないの?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 16:58:19 ID:P3v4+G+j0.net
次の更新の時は、更に色々なカードで試してみよう。
相性良いのがあればいいけど・・・
ちなみに、20版へのアップでアプリケーションVer.P15B700501-46になってた。→755VD

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a55-VQSO):2020/07/07(火) 20:29:57 ID:0iWUZJ7X0.net
DL完了
11.2Gも容量あるんだね

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-VQSO):2020/07/07(火) 21:30:42 ID:eeRr43IdM.net
ゴリラの設定メニューに、「工場出荷時に戻す」というのがあるけど、
20版にアップデートしたら「工場出荷時に戻す」を選択しても、
地図更新したデータはそ「更新されたまま」なんだって。

更新用SDカード、バックアップ用にデータそのまま保存しておこうか
と思ったけど、だから、無駄といわれたよ。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 13:28:23.75 ID:DbQlSXGj0.net
ゴリラ5インチ買ってみた
昔の機種に比べて
目的地選んで発車するまでの手順が
増えてる気がするんだけど…

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 16:59:55.29 ID:5q1I9nUza.net
一応、目的地にして
しばらくほっといたら自動で案内は始まる

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd51-PY7y):2020/07/08(水) 20:43:00 ID:r8cvb4rJ0.net
ゴリラでフルセグTVってないの?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbef-Svio):2020/07/08(水) 20:55:28 ID:dowxFcjg0.net
>>826
ないよ
(´・ω・`)

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-ucCN):2020/07/08(水) 21:46:46 ID:hSnrIfBI0.net
昔あったが売れなかったからもうない

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-ucCN):2020/07/12(日) 10:53:41 ID:EHwXtRFS0.net
初めて有料更新したけど更新時間すごいかかるのね

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-MjaX):2020/07/12(日) 19:25:25 ID:QXyGGmG60.net
全部更新するからね

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Mcq2):2020/07/12(日) 21:19:15 ID:HFaSHLjJr.net
うちの1100、有料更新するか迷う
無料の地図更新が今年9月までだから、有料更新は来年のほうがいいのかな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-ucCN):2020/07/12(日) 21:31:31 ID:hcPvHbuh0.net
1000の無料更新完了から1年待って有料更新した

市街地詳細拡大&ここ2年ぐらいの店舗廃業統合多いし
転勤で休日移動はナビ頼り

ザラス閉店後にできた1月開店のジョーシンは名称登録されてたけど電話番号はなかったが

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ucCN):2020/07/12(日) 22:07:57 ID:39dpzdd+0.net
>>832
アップデートしてecoルート探索は、道幅優先に変わりました?
最近の機種はecoルート探索がなくなって道幅優先が復活したみたいで、有料更新したらどうなるか興味があったんだけど
教えてくれる人がいなかったんで、再質問してみました

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-MjaX):2020/07/12(日) 23:25:28 ID:QXyGGmG60.net
有料更新って何年ぐらい続くんだろう

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM11-A8da):2020/07/13(月) 10:05:41 ID:2lj3y2e2M.net
自分は1100だけど有料更新したよ。
全国市街図化は大きいと思ったよ、あまり使わないけど。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 20:29:41.68 ID:+EyjhOszM.net
>>834
電話してきいたら発売後おおむね10年

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeb9-YsWi):2020/07/15(水) 18:05:27 ID:fgxyEEIY0.net
540Dがかなり値下がりしていて驚いている。3万円切っているやん

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-gTBF):2020/07/15(水) 19:00:39 ID:rLU/KBB/0.net
>>836
結構サポート長く続けてくれるんだな
ありがたいわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b135-XNKV):2020/07/15(水) 19:33:53 ID:aeDmovx30.net
>>837
それでも数年前より高くなったよ
2013年モデルの頃は今時期25000円切ってた
最近は生産台数絞ってるんだと思う

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-ehiq):2020/07/15(水) 21:20:43 ID:5oAyqsTtM.net
ロードクエストやドリームメーカーやら16ギガの地図だし、そのあたりでは追いついてきてるんだけど、ジャイロないせいで買い換える踏ん切りがつかない 
路地での追随くらいしか困らないんだけどね
ユピテルは流石に候補にすら挙がらなくなってきた

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4114-YsWi):2020/07/15(水) 22:23:44 ID:W6DAOyFL0.net
ドリームメーカー使いだが、確かに街なかのクネクネ道は
追従しないな。これがゴリラだと問題ないの?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-o0Sj):2020/07/15(水) 23:49:57 ID:6MS2JN55a.net
>>840
自分も全く一緒
ジャイロついてたら他のメーカーでも試してみたいんだけど
そんなにジャイロ入れるの大変なのかね

>>841
割と大丈夫

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-YsWi):2020/07/16(木) 01:04:58 ID:9IbuQpu30.net
>>842
ジャイロってGPSが使えない時の補足用でしょ
ジャイロ搭載初期に非搭載モデルのゴリラと比較したけど大して変わらなかった
OSが変わったときに、ジャイロが付いてるゴリラでも大幅にスペックダウンして追従が悪くなった
むしろ電子コンパスの方が重要に思うけど、現行モデルには搭載されてないし、元々、徒歩モードにしか使えなかったのはなぜなんだろうって疑問に思ってる
>>840
ユピテルの追従が悪いのはCPUがロースペックだからだと思うな
スマホや環境にもよるだろうけどGPSが補足できてれば、スマホの方が追従は良くないか?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-YsWi):2020/07/16(木) 01:13:14 ID:9IbuQpu30.net
>>841
ヘディングアップにしてるんじゃない?
ノースアップの方が追従が良いと思う
ユピテルの件でも書いたけど、ジャイロによる位置情報の補足より、CPU能力の低さやプログラムやロジックの悪さで追従できてないだけじゃないのかな
広域表示ならそんなに問題にならないってこともないかな
本来の仕様だと走行時には詳細表示はできないことになってるけど、詳細表示も追従が悪い原因になるよね

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a35-XNKV):2020/07/16(木) 01:21:17 ID:azUW9Z+A0.net
>>843
数年前からジャイロとGPSのハイブリッド「Gロケーション」になってるけどそれまではそうは言ってなかったから別々だったのかもね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-o0Sj):2020/07/16(木) 02:45:44 ID:RvnHugBFa.net
>>843
トンネル内の補助としても使うけど
基本的には進行方向の変化を検出するものじゃないの?

>>カーナビ用のジャイロセンサは、自動車の進行方向 の変化を検出することで、現在地を特定するものであ る。とあるし

GPSは一定感覚で受信するからどうしても遅れる
特に住宅地でクネクネ曲がるとついてこれない

スマホは、ありとあらゆるセンサー入ってるし
スペックはゴリラとは比較にならないしなぁ
高架の側道とかゴリラは認識してくれないけど
スマホの方はきっちり認識してビビる

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-ehiq):2020/07/16(木) 12:21:34 ID:pHOX9OoHM.net
セイワのナビだけどやっぱり街中でちょこちょこ曲がると追いつかないね
社用車のゴリラはその点も割と平気
それがジャイロのせいかは分からないけと

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7192-YsWi):2020/07/16(木) 12:53:58 ID:i7kFZ+4P0.net
機種またはどの世代のゴリラかぐらいは書こうよな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-o0Sj):2020/07/16(木) 13:00:45 ID:D1Ye20YVa.net
>>847
セイワの縦になるナビ良さそうだけど
バカ高い割にジャイロが無いから
候補に入らないんだよね

使い勝手は化石だけど、ナビとしてはやっぱりゴリラ一択になってしまう

もう無いけど、
ソニーとかカロッツェリアとかのナビも使ってみたかったなぁ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 16:33:57.78 ID:tF+uBUj6p.net
SONYのNAV-Uはよかった2012の撤退で更新地図を無料配布
あの「おつかれさまでした」がもう一度聞きたい

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-QDOf):2020/07/16(木) 17:31:18 ID:i0WRurek0.net
ゴリラはここ10年進化しているように感じないし、最新地図のナブユを3年更新付きで出すだけでもいいような。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM49-YsWi):2020/07/16(木) 18:32:39 ID:JnXhYo5KM.net
>>850
「運転おつかれさまでした」はゴリラも言うじゃん

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4114-YsWi):2020/07/16(木) 19:02:00 ID:4KMLkSIT0.net
>>844
>ヘディングアップにしてるんじゃない?
いつもこの設定だな。

>、CPU能力の低さやプログラムやロジックの悪さで追従できてないだけじゃないのかな
>、詳細表示も追従が悪い原因になるよね
ロジックはあるかもね。やけにマップマッチングが強いんだよね。
しかも大きな道を指していることが多い。100mは走らんと直らない。
つーか、クネクネ道で詳細表示もやったね。50m表示だったよ。
なるほどな。 次回買い替えの時期になったらゴリラを買ってみようとおもう。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-hp7g):2020/07/16(木) 20:33:00 ID:tF+uBUj6p.net
>>852
ほとんどのナビは1時間超えれば言う
ただナブユーのおつかれさまでしたは他のとはまったく違う
あの一言に癒し成分が入ってる不思議なおつかれさまでしたなんだよ

気になるならググッてみるといい

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da15-SAT0):2020/07/16(木) 20:56:39 ID:+HQbbHUL0.net
XYZ復活してくれええええええええええ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-QDOf):2020/07/16(木) 22:32:07 ID:i0WRurek0.net
そういえば昔は駅に掲示板がありましたね。

総レス数 1009
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200