2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】ゴリラ・シリーズ68頭目【SANYO】

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-v7zz):2020/07/01(水) 13:29:30 ID:B5x826Sna.net
G1000から1400に買い換えるべきかどうか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 17:25:10.08 ID:y4nm+3U30.net
>>772
1400は車速取れんから有料更新で済ます予定だわ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8751-6UP2):2020/07/02(木) 21:54:01 ID:/wPBDX0x0.net
>>772
kakaku.comの評価厳しいなw

ヨドに注文したけど 取り消したw

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-FEVw):2020/07/02(木) 22:29:15 ID:ofjgv95t0.net
まだまだ慌てるような時間じゃない

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 22:48:11.05 ID:FQPdWcwja.net
>>774
ゴリラの評価は尼でもだいたい悪い

スマホナビに慣れてて、ゴリラに移るとすごくアナログチックに思えるし
慣れればそれなりに良いところはあるんだけどね

別に買い替えてもいいんじゃないかな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0609-ISKm):2020/07/03(金) 00:01:16 ID:QRwmTQDU0.net
ゴリラにフルセグチューナーつけてる人います?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 00:23:34.09 ID:AQnja0d40.net
気に入っているけど、
地図データの更新は時間が切りすぎ。
CN-G1200VD

ダウンロードに3時間、
コピーで16分、
こんな時間になってしまった。
明日も仕事なのに。

家のネットは光回線+ギガビットEthernetだから、サーバの接続回線が
細くて、帯域も絞っているんだろう。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 02:00:29.79 ID:E4tBa0Yt0.net
夜だからあんま関係ないけどテレワークで平日昼間のネットの負荷が高くなったって

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-82Mv):2020/07/03(金) 02:51:14 ID:BFGjug1BM.net
全国市街詳細地図来たな
https://www.zenrin.co.jp/contents/product/carnavi/s-navi/dl/

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-JGE/):2020/07/03(金) 03:47:53 ID:MytTROVw0.net
地図のカラー無難なのばかりじゃなくて
自分でカスタムできるようにして欲しいわ
実際にやってるけど青一色のとかカッコいいぞ
いつも映し出してるんだから拘りの入る余地も欲しい

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-z1wt):2020/07/03(金) 08:24:31 ID:UmhPSs4ya.net
いらん

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1c-7tYJ):2020/07/03(金) 14:27:53 ID:0vRNSK/u0.net
>>778
ええ、6月にやったけど深夜にDLすりゃ数分だったよ?
平均300Mbpsくらい出てたかなあ
普通のフレッツ光

そもそも俺はそういう手間を考慮して時間があるときにやっておいたしゴリラは室内でAC電源で操作した
段取だいじ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-z1wt):2020/07/03(金) 14:42:34 ID:UmhPSs4ya.net
コンセント用充電器は、必須だよね

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 15:49:55.00 ID:M+GQjNSt0.net
今回の地図更新で最後となる対象機種ってないんだな
延命措置する理由はないし今回地図更新出来る機種は今後も安泰か

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 18:28:42.75 ID:WxTZtium0.net
>>778
ネットの問題ですね
うちでは平均50Mbpsって表示されていて10分ぐらいだったかと

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8751-6UP2):2020/07/03(金) 21:23:02 ID:e6IqloEc0.net
>>777
付けられるの?

自分の車でフルセグ使ってみたい

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-ZDQ5):2020/07/03(金) 21:30:48 ID:5J+AjcsDM.net
昔の720を更新中。
今日は回線がすいているようで速度が出た。
SDの書き込みの方が時間かかる感じ。

https://i.imgur.com/gZlZGDR.png

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-VQSO):2020/07/03(金) 21:32:09 ID:SHsbHOEqM.net
初めて有料アップしたけど、メンドー、
これが最初で最後だと思う。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-k8dp):2020/07/03(金) 21:48:37 ID:jFWkkTc/0.net
>>778
俺DLも数分程度だったよ 光コラボ回線+V6プラス
従来の光回線はひどいとADSL以下もザラにある昨今
V6プラスとかIPv6が標準やオプション追加を検討したほうが良いですよ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa63-1pcr):2020/07/03(金) 23:40:17 ID:fiScVHGi0.net
19アップデート出来なくなってる4月飛ばして6月末配信ってあったのにいつの間にか公開してやがる

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-UX3L):2020/07/04(土) 14:12:30 ID:615+R4XVa.net
2DINのナビだとオーディオと地図が同時に表示されるのが嫌で、
わざわざバックカメラまで付けてゴリラ+1DIN(Kenwood i-k99)
を使い続けてるんだけど、最新のナビってどうなってるの?
やっぱりナビ画面とオーディオ画面は別がいい
問題はi-k99の後継がもう生産されてないこと
iPOD内の動画まで再生してくれるから重宝なのに・・・

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-dB1r):2020/07/04(土) 14:49:38 ID:LW3X6y/f0.net
求めてる形ではないだろうけど1DINで動画が再生出来る変態ディスプレイオーディオならDMH-SF700とDAF9があるな

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-QTdV):2020/07/04(土) 16:00:35 ID:Fxf+y44z0.net
ゴリラの地図案内のチラシが届いてたが
やっぱ住宅が見えると栄えるな
いつか有料更新しよう
今はまだ無料が残ってるからがまんしとく

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 18:51:54.04 ID:mMAH4Fex0.net
あの住宅が見える範囲は縮尺12mからなのかな?さすがに縮尺100mで見せろとは言わんけど、せめて50m詳細で住宅地を表示させてほしいな。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 19:26:51.09 ID:+BNtZ0kU0.net
>>792
去年モデルのパナとケンウッドを使ってるがそんなことないよ
設定で地図画面とオーディオ画面のコンビにすることも単独にすることもできる

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 19:28:00.04 ID:jGOwOtfa0.net
家にもチラシ来てた
DL版だけの告知だったけど

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-efED):2020/07/04(土) 20:40:51 ID:BchRaGyor.net
720だけど早速更新した
ど田舎でも建物の形が出るのはいいねぇ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-7tYJ):2020/07/04(土) 22:03:25 ID:lJUnM6YcM.net
>>783
フォローをありがとうございます。
うちもNTT東のフレッツ光です。

参考までに教えて下さい。
v6プラスは使っていらっしゃいますか?こちらはVPNサーバーを立ててる
都合上、普段はv6プラスを
オフにしています。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 22:08:38.65 ID:mu/BxmVc0.net
>>799
v4で困ってないから使ってないというか西日本なんで条件色々違うかも?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf92-VQSO):2020/07/04(土) 22:49:51 ID:4wr25cvP0.net
有料更新のメール案内が来ないのはダウンロードの集中を避けるためか。
720は来年も行けそうな気がするけどやっておこう。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e27-VQSO):2020/07/05(日) 09:15:03 ID:UoW8X66R0.net
>>786
>>788
うーむ,自宅LANがおかしいのかも知れませんね.
それか,光回線か,NTT収容局か,,,

>>790
ありがとうございます.
v6プラスは,何年か前に申し込みも完了してて,
HGWで切り替えて使えています.

しかし,普段は自宅のNASやリモートデスクトップに 
外出中にアクセスしたいときが多々あって,
VPN server 立ててるから,IPv4 から離れられなくて.

>>800
ありがとうございます.
Panasonic は本拠が関西の会社だけど,東日本からだと遅いのかな...

ダウンロードの速さはもちろんアクセス先によってかなり違うので,
1GB ぐらいのファイルでもあっという間のサイトもあれば,数百MBでも
1次時間とかかかるサイトもあって,個別に調べないとわからないです.

そもそも,地図更新のためのサーバのIPアドレスがすぐにわからないので,
難航しそうです.

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e27-VQSO):2020/07/05(日) 09:51:22 ID:UoW8X66R0.net
>>802 自己フォローです.
今,回線速度を測ってみたけど,いつもとかわらず, 200Mbps 弱ぐらい.
https://imgur.com/BsIARip

あとは時間帯とアクセス先サーバの違いですね.
スレ違いっぽいので,これにて失礼します.

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-VQSO):2020/07/05(日) 13:44:18 ID:UpF+6c1S0.net
やっぱりWindowsCE機は地図更新継続なんだね
>>801
ルート探索条件にECOは残るのかな
それとも道幅優先に置き換わるのかな
最近の機種は道幅優先が復活してるけど旧機種はどうなるのか気になってるんですよね
データのみが更新されるのか、探索条件とかロジックが絡む部分更新されるのか
更新されたらよろしくお願いします

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-19R1):2020/07/06(月) 01:06:02 ID:SChG2hAT0.net
・・・。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-19R1):2020/07/06(月) 01:06:17 ID:SChG2hAT0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-dMwt):2020/07/06(月) 10:08:41 ID:DN4gSGhUM.net
>>795
25m詳細からだね。現行機と変わらない。
50m詳細は道幅が認識出来る程度の解像度だから、都市部だと潰れて見えないよ。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-v8gg):2020/07/06(月) 12:08:36 ID:oGEi80Qdp.net
>>807
ありがとう。
あの解像度で50m表示は酷なもんですよね。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa7-VQSO):2020/07/06(月) 19:15:20 ID:fbzNFMK4M.net
>>807
家屋形状非表示設定もあるんだから使い方次第じゃないかな
>>808
サンヨー時代はVGAモデルもQVGAモデルも12mからだった
パナになってVGAモデルは25mになったんだね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-v7zz):2020/07/06(月) 20:05:47 ID:vcUJnS+Xa.net
>>773
評価も今のところイマイチだから500ごとの購入にすっかな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-c9XW):2020/07/06(月) 22:36:59 ID:ffKK2ecv0.net
有料更新する時に容量が16GBと記載されてるから
SDカード16GBにして容量オーバーで失敗とか嫌だから32GBこうてきたけど
これで正解だよね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-c9XW):2020/07/06(月) 22:42:05 ID:ffKK2ecv0.net
DL版の更新はちゃんと完了したよ
最寄り駅の開発されたとこ更新されてた

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Wiu6):2020/07/07(火) 08:55:35 ID:eGgz+pT9a.net
>>811
現在では1GBあたりの値段は32GBのほうが安くなったから正解と言える、
用が済んだらフォーマットしてデジカメで使えば良いし。

以前は32GBなんてバカ高く、おいそれと買えるもんじゃ無かったから16GB使ったわ
更新が済んだ後にPCで容量見たら8GBを少し超えた程度だった思い出、
今はもっと容量あるかもしれんが。
無料更新用にはその前から8GBを専従させててゴリラに入れっばなし。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 13:40:53 ID:P3v4+G+j0.net
ちなみに、みんなSDカードはどのメーカー使ってるの?
710VDの時に意識せずに使えてたSunDisk製が755VDではアップデートの時、
読み込んでさえくれず(Gアプリだと読む)、Transcendを使ってもエラーで読み込まなかったり。
カムとの使い回しがダメなのか、メーカーの相性か、俺環か。
パナのだったら問題無いのかな?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ad-X7uo):2020/07/07(火) 14:12:29 ID:Wk6YTPTv0.net
地図更新に高いのと安いのがあって安いのは道路データを2ヶ月に1回配信って書いてあるんだけど、違いがよくわからない。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 14:22:03 ID:P3v4+G+j0.net
ダウンロード版とメディア購入版の違い?
ダウンロード版の方は2ヶ月毎の部分更新がダウンロード出来ます・・・ってヤツね。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-buyg):2020/07/07(火) 15:05:23 ID:qSuMzVCR0.net
>>814
俺の場合だと今の1300や以前のサイクルゴリラで相性問題は発生していないな
むしろ他で調子の悪い奴(microSDの変換アダプタでの相性)を持ってきて使っている

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-buyg):2020/07/07(火) 15:08:24 ID:qSuMzVCR0.net
>>817 補足
使い回しはしていない
使い回すときはもう一度フォーマットと言うかディスク作成?してから使う

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 15:20:35 ID:P3v4+G+j0.net
やっぱ俺環だろうね。
フォーマットだけはPCでPanaのSDFormatterでやってるんだけどね。
20版への更新も、取っ替え引っ替え何回もフォーマットとDLをやり直してやっと・・・
って感じだった。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-z1wt):2020/07/07(火) 16:12:50 ID:CtFdCZpra.net
余ってるmicroSDカードにアタッチメントつけて
地点登録は移動させてた
それで、地図データも更新できるんじゃないの?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-ugJ/):2020/07/07(火) 16:58:19 ID:P3v4+G+j0.net
次の更新の時は、更に色々なカードで試してみよう。
相性良いのがあればいいけど・・・
ちなみに、20版へのアップでアプリケーションVer.P15B700501-46になってた。→755VD

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a55-VQSO):2020/07/07(火) 20:29:57 ID:0iWUZJ7X0.net
DL完了
11.2Gも容量あるんだね

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-VQSO):2020/07/07(火) 21:30:42 ID:eeRr43IdM.net
ゴリラの設定メニューに、「工場出荷時に戻す」というのがあるけど、
20版にアップデートしたら「工場出荷時に戻す」を選択しても、
地図更新したデータはそ「更新されたまま」なんだって。

更新用SDカード、バックアップ用にデータそのまま保存しておこうか
と思ったけど、だから、無駄といわれたよ。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 13:28:23.75 ID:DbQlSXGj0.net
ゴリラ5インチ買ってみた
昔の機種に比べて
目的地選んで発車するまでの手順が
増えてる気がするんだけど…

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 16:59:55.29 ID:5q1I9nUza.net
一応、目的地にして
しばらくほっといたら自動で案内は始まる

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd51-PY7y):2020/07/08(水) 20:43:00 ID:r8cvb4rJ0.net
ゴリラでフルセグTVってないの?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbef-Svio):2020/07/08(水) 20:55:28 ID:dowxFcjg0.net
>>826
ないよ
(´・ω・`)

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-ucCN):2020/07/08(水) 21:46:46 ID:hSnrIfBI0.net
昔あったが売れなかったからもうない

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-ucCN):2020/07/12(日) 10:53:41 ID:EHwXtRFS0.net
初めて有料更新したけど更新時間すごいかかるのね

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-MjaX):2020/07/12(日) 19:25:25 ID:QXyGGmG60.net
全部更新するからね

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Mcq2):2020/07/12(日) 21:19:15 ID:HFaSHLjJr.net
うちの1100、有料更新するか迷う
無料の地図更新が今年9月までだから、有料更新は来年のほうがいいのかな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-ucCN):2020/07/12(日) 21:31:31 ID:hcPvHbuh0.net
1000の無料更新完了から1年待って有料更新した

市街地詳細拡大&ここ2年ぐらいの店舗廃業統合多いし
転勤で休日移動はナビ頼り

ザラス閉店後にできた1月開店のジョーシンは名称登録されてたけど電話番号はなかったが

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ucCN):2020/07/12(日) 22:07:57 ID:39dpzdd+0.net
>>832
アップデートしてecoルート探索は、道幅優先に変わりました?
最近の機種はecoルート探索がなくなって道幅優先が復活したみたいで、有料更新したらどうなるか興味があったんだけど
教えてくれる人がいなかったんで、再質問してみました

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-MjaX):2020/07/12(日) 23:25:28 ID:QXyGGmG60.net
有料更新って何年ぐらい続くんだろう

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM11-A8da):2020/07/13(月) 10:05:41 ID:2lj3y2e2M.net
自分は1100だけど有料更新したよ。
全国市街図化は大きいと思ったよ、あまり使わないけど。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 20:29:41.68 ID:+EyjhOszM.net
>>834
電話してきいたら発売後おおむね10年

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeb9-YsWi):2020/07/15(水) 18:05:27 ID:fgxyEEIY0.net
540Dがかなり値下がりしていて驚いている。3万円切っているやん

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-gTBF):2020/07/15(水) 19:00:39 ID:rLU/KBB/0.net
>>836
結構サポート長く続けてくれるんだな
ありがたいわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b135-XNKV):2020/07/15(水) 19:33:53 ID:aeDmovx30.net
>>837
それでも数年前より高くなったよ
2013年モデルの頃は今時期25000円切ってた
最近は生産台数絞ってるんだと思う

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-ehiq):2020/07/15(水) 21:20:43 ID:5oAyqsTtM.net
ロードクエストやドリームメーカーやら16ギガの地図だし、そのあたりでは追いついてきてるんだけど、ジャイロないせいで買い換える踏ん切りがつかない 
路地での追随くらいしか困らないんだけどね
ユピテルは流石に候補にすら挙がらなくなってきた

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4114-YsWi):2020/07/15(水) 22:23:44 ID:W6DAOyFL0.net
ドリームメーカー使いだが、確かに街なかのクネクネ道は
追従しないな。これがゴリラだと問題ないの?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-o0Sj):2020/07/15(水) 23:49:57 ID:6MS2JN55a.net
>>840
自分も全く一緒
ジャイロついてたら他のメーカーでも試してみたいんだけど
そんなにジャイロ入れるの大変なのかね

>>841
割と大丈夫

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-YsWi):2020/07/16(木) 01:04:58 ID:9IbuQpu30.net
>>842
ジャイロってGPSが使えない時の補足用でしょ
ジャイロ搭載初期に非搭載モデルのゴリラと比較したけど大して変わらなかった
OSが変わったときに、ジャイロが付いてるゴリラでも大幅にスペックダウンして追従が悪くなった
むしろ電子コンパスの方が重要に思うけど、現行モデルには搭載されてないし、元々、徒歩モードにしか使えなかったのはなぜなんだろうって疑問に思ってる
>>840
ユピテルの追従が悪いのはCPUがロースペックだからだと思うな
スマホや環境にもよるだろうけどGPSが補足できてれば、スマホの方が追従は良くないか?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-YsWi):2020/07/16(木) 01:13:14 ID:9IbuQpu30.net
>>841
ヘディングアップにしてるんじゃない?
ノースアップの方が追従が良いと思う
ユピテルの件でも書いたけど、ジャイロによる位置情報の補足より、CPU能力の低さやプログラムやロジックの悪さで追従できてないだけじゃないのかな
広域表示ならそんなに問題にならないってこともないかな
本来の仕様だと走行時には詳細表示はできないことになってるけど、詳細表示も追従が悪い原因になるよね

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a35-XNKV):2020/07/16(木) 01:21:17 ID:azUW9Z+A0.net
>>843
数年前からジャイロとGPSのハイブリッド「Gロケーション」になってるけどそれまではそうは言ってなかったから別々だったのかもね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-o0Sj):2020/07/16(木) 02:45:44 ID:RvnHugBFa.net
>>843
トンネル内の補助としても使うけど
基本的には進行方向の変化を検出するものじゃないの?

>>カーナビ用のジャイロセンサは、自動車の進行方向 の変化を検出することで、現在地を特定するものであ る。とあるし

GPSは一定感覚で受信するからどうしても遅れる
特に住宅地でクネクネ曲がるとついてこれない

スマホは、ありとあらゆるセンサー入ってるし
スペックはゴリラとは比較にならないしなぁ
高架の側道とかゴリラは認識してくれないけど
スマホの方はきっちり認識してビビる

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-ehiq):2020/07/16(木) 12:21:34 ID:pHOX9OoHM.net
セイワのナビだけどやっぱり街中でちょこちょこ曲がると追いつかないね
社用車のゴリラはその点も割と平気
それがジャイロのせいかは分からないけと

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7192-YsWi):2020/07/16(木) 12:53:58 ID:i7kFZ+4P0.net
機種またはどの世代のゴリラかぐらいは書こうよな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-o0Sj):2020/07/16(木) 13:00:45 ID:D1Ye20YVa.net
>>847
セイワの縦になるナビ良さそうだけど
バカ高い割にジャイロが無いから
候補に入らないんだよね

使い勝手は化石だけど、ナビとしてはやっぱりゴリラ一択になってしまう

もう無いけど、
ソニーとかカロッツェリアとかのナビも使ってみたかったなぁ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 16:33:57.78 ID:tF+uBUj6p.net
SONYのNAV-Uはよかった2012の撤退で更新地図を無料配布
あの「おつかれさまでした」がもう一度聞きたい

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-QDOf):2020/07/16(木) 17:31:18 ID:i0WRurek0.net
ゴリラはここ10年進化しているように感じないし、最新地図のナブユを3年更新付きで出すだけでもいいような。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM49-YsWi):2020/07/16(木) 18:32:39 ID:JnXhYo5KM.net
>>850
「運転おつかれさまでした」はゴリラも言うじゃん

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4114-YsWi):2020/07/16(木) 19:02:00 ID:4KMLkSIT0.net
>>844
>ヘディングアップにしてるんじゃない?
いつもこの設定だな。

>、CPU能力の低さやプログラムやロジックの悪さで追従できてないだけじゃないのかな
>、詳細表示も追従が悪い原因になるよね
ロジックはあるかもね。やけにマップマッチングが強いんだよね。
しかも大きな道を指していることが多い。100mは走らんと直らない。
つーか、クネクネ道で詳細表示もやったね。50m表示だったよ。
なるほどな。 次回買い替えの時期になったらゴリラを買ってみようとおもう。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-hp7g):2020/07/16(木) 20:33:00 ID:tF+uBUj6p.net
>>852
ほとんどのナビは1時間超えれば言う
ただナブユーのおつかれさまでしたは他のとはまったく違う
あの一言に癒し成分が入ってる不思議なおつかれさまでしたなんだよ

気になるならググッてみるといい

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da15-SAT0):2020/07/16(木) 20:56:39 ID:+HQbbHUL0.net
XYZ復活してくれええええええええええ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-QDOf):2020/07/16(木) 22:32:07 ID:i0WRurek0.net
そういえば昔は駅に掲示板がありましたね。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-o0Sj):2020/07/16(木) 23:01:30 ID:JYIW+F6ta.net
ジャッキーチェンのことかな?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeb9-YsWi):2020/07/16(木) 23:15:56 ID:Aq8ReDYK0.net
そこはフィリップ・ラショーだろ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 23:17:46.42 ID:gzUJIyCU0.net
最近グロナスしか表示されなくてみちびきの表示がないんですが
みちびきっていつも受信してるわけではないのですか?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-LFfS):2020/07/17(金) 04:55:40 ID:Lf8zm5Vs0.net
みちびきは、初号機のみの対応しかしてない。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-bAAv):2020/07/17(金) 05:02:54 ID:i4Wo2YyU0.net
https://i.imgur.com/mmbNp6s.jpg

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9535-XNKV):2020/07/17(金) 08:03:19 ID:0clMht6w0.net
>>859
前は2/3くらいは表示してたなみちびき
今は全然なのか
今2018モデル使ってるが意識してないなぁ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-X1k6):2020/07/17(金) 15:12:35 ID:hP8VVJEwa.net
とりあえず迷子にならなければいいよ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 762c-ehiq):2020/07/19(日) 00:48:42 ID:waduqEKT0.net
尼のポータブルナビの1位ドリームメーカーだな。パナやユピテルがやる気出さないうちに抜かれて差は開くだけになりそう
とりあえずもうユピテルはかなり置いていかれてると感じる

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-V11Z):2020/07/20(月) 17:44:56 ID:SodPbChdM.net
久しぶりに冠水注意地区マーク出た
ゴリラ偉い!スマホにこんなアプリ有るんかね?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7df6-hHzd):2020/07/20(月) 21:06:44 ID:RWWpOmwR0.net
2020年モデルもパーキング解除プラグ使えるん?
2011年ごろのモデルから買い替えなんで最近の事情よく分からんです
ダメだったら大丈夫なモデル中古で買おうと思ってるんだけど…
教えて優しいアニキたち

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdb2-1woC):2020/07/20(月) 21:28:53 ID:pgkh3TGn0.net
>>866
普通にセットで売ってるから大丈夫では?
https://i.imgur.com/Uz95z4W.jpg

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-bAAv):2020/07/20(月) 21:52:25 ID:3K/cwdVZ0.net
>>866
ゼンリンのネットショップから買ったら
ご丁寧に付けてきた
ちょっとハミでるから尼でもっと小さいのに買い替えたけど
ゼンリンからのヤツいるならあげるよ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM49-0xEG):2020/07/20(月) 21:59:55 ID:FPvc3y+CM.net
ホームセンターで
ネジを買えば100円しないでしよ。
5個ぐらい入ってるセット、
1個しかいらない。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-o0Sj):2020/07/20(月) 22:13:03 ID:LOs3nV05a.net
>>866
使えるよ

別にネジでも何でもいいけど
Amazonで買える
金ピカのが自分的にはお気に入り

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdc9-PDgx):2020/07/21(火) 04:08:31 ID:6Vlb4CQ+0.net
M2.6x10 か
M2.5x10 のネジを突っ込んどきゃOK

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7df6-hHzd):2020/07/21(火) 08:03:09 ID:j7nMG5lU0.net
>>867-871
ありがとう!
アニキ達のやさしさに感謝と感動
これで安心して買い換えられる!

プラグは昔と一緒なら手元にあるんで使いまわす予定です
>>868氏やネジ情報くれた方ありがとう

あとは嫁さんの説得だ…
1年くらい型落ちでもつかえるんだから安けりゃOKな嫁との攻防が始まる…!

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-YsWi):2020/07/21(火) 22:14:35 ID:6DEoQfKJM.net
>>872
浪費家な嫁ほど厄介なものはない。
いい嫁持ったな。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bef-4qMj):2020/07/22(水) 13:25:37 ID:qt+EJckQ0.net
>>872
勝手に換えてもわからんだろ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bef-4qMj):2020/07/22(水) 13:26:41 ID:qt+EJckQ0.net
うちはセイコーのダイバーをロレックスにしたらバレて大変だったけど

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2f-8Xcr):2020/07/22(水) 13:35:28 ID:a/oBgPwO0.net
オレも家買って双子産まれて年末調整ウハウハやったからロレックス買ってバレたわ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-5TCi):2020/07/22(水) 13:47:40 ID:kY1sZekg0.net
ウキウキソワソワしてたらそりゃあ本気チェックモードに突入されますわ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-5TCi):2020/07/23(木) 00:20:24 ID:pJUMw+bE0.net
「300m先」とかの メートル のところで
「ル」 が巻き舌っぽい感じがしますね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b92-HkFR):2020/07/25(土) 01:22:13 ID:IGvAMNrF0.net
ナビは消耗品。純正なんていらん。
ゴリラを3年くらいで買い替えで十分。
スマホ・タブレットもよくなっているが、その都度ダッシュにセットなんて面倒だよね。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-BRR5):2020/07/25(土) 08:23:02 ID:Qdp1/eQc0.net
>>879
毎回取り外してるぞ
ダッシュにつけるな面倒なんて思ったことないな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-ecPg):2020/07/25(土) 09:20:12 ID:c4KQaBq3a.net
セットなんて簡単だからね
そのまま充電ケーブル挿す一連の操作も面倒とは感じたことないな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592f-8Xcr):2020/07/25(土) 09:37:02 ID:Yw0GAVz20.net
オレは付けっぱや、電源、AUX、GPS、VICS、ワンセグ全部いちいち繋いだり外したりは面倒や

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-ecPg):2020/07/25(土) 10:22:04 ID:c4KQaBq3a.net
スマホの話でしょ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1324-5TCi):2020/07/25(土) 10:25:06 ID:W1vxfhJX0.net
>>879
スマホ・タブレットも同様にして付けっぱにすれば良いと思うが、車載のままで更新するのが不便なんだよな
更新なしでも使えるゴリラの方が便利

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29c9-0S/1):2020/07/25(土) 13:08:43 ID:CCU6x8t00.net
通勤とかで毎日乗る車ならいいが、たまに乗る車にスマホのつけっぱは無理
よってゴリラが正解

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 811c-C/j1):2020/07/25(土) 15:03:30 ID:y9ZQ2jzC0.net
これからの時期車内は熱くなるから耐熱性の低い一般向けスマホタブレットを車内に放置するのは無理
最悪火災になるよ?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-2D+G):2020/07/25(土) 17:10:32 ID:J74s53/00.net
サードパーティ製だから仕方無いがルーバーにつけるゴリラ用のマウントすぐ壊れるな
安いしタブ用の汎用品でもういいかな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-5TCi):2020/07/25(土) 19:42:19 ID:ok07lBIjM.net
実際、標準装備のカーナビは、車のモデルチェンジ後、地図更新が終了すれば
おしまい。
ゴリラは、地図更新が終了しても本体を買い替えれば良い。
GPSの機能もドンドン上がるだろうし、俺にはゴリラがベストチョイス。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-BRR5):2020/07/25(土) 19:49:13 ID:Qdp1/eQc0.net
GPS機能があまり上がらない…
一応Gジャイロプラスとかいうのが数年前実装されたが

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-ecPg):2020/07/25(土) 21:04:31 ID:zUqZ/JiCa.net
>>885
何回も言われてるけどね併用だろ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51ef-4qMj):2020/07/26(日) 10:02:26 ID:zC21sL/T0.net
>>879
車は一台?
何年のんの?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1351-nDdA):2020/07/26(日) 16:05:57 ID:zGaDxHQg0.net
ニオイのんの

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592f-8Xcr):2020/07/26(日) 16:15:29 ID:2jnEril90.net
( ´Д`)=3

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-CFOn):2020/07/26(日) 17:35:34 ID:5Zpu08hn0.net
5インチのvicsだしてくれ
7インチのvics無しとか要らないだろ
7インチと5インチのvics付きだけでいいじゃん
廉価版とか中途半端なラインナップやってるから天下取れないんだよ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 811c-C/j1):2020/07/26(日) 18:01:41 ID:j65yanku0.net
そもそも比較的高額なPNDっていうゴリラのポジションそのものが中途半端なんですが

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29c9-0S/1):2020/07/26(日) 18:30:48 ID:RkDp1lZa0.net
VICS付いてて困ることないしな。要らない人は使わなきゃ良いだけ
俺も5吋を7吋の格下に位置づけたの間違いだと思うわ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-ecPg):2020/07/26(日) 18:57:39 ID:EWD+ROzba.net
>>894
ポータブルナビでは天下とってるだろ
個人的にはvicsいらないな
そこはスマホの方が優秀ぽいし

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-CFOn):2020/07/26(日) 19:22:19 ID:5Zpu08hn0.net
>>895
比較的高額って尼のゴミみたいな安いのと比べてるからそう思うんだよ
下と比べる癖は直さないと人として成長出来ないよ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 19:39:54.41 ID:j65yanku0.net
>>898
しらんがな、俺は7インチのVICS付き買ってるし
安物買うかスマホで済ますような多数派の国民に言え

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM95-C/j1):2020/07/26(日) 19:47:23 ID:UdRaWvabM.net
それ、笑うとこでしょうか?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-BRR5):2020/07/26(日) 20:57:52 ID:1tswiaLl0.net
俺は5インチゴリラだがそもそも大半はディーラーやメーカー、量販店の据え置きナビ使ってるからな
まあ安いのはVICS付き7インチゴリラ並みの値段だけど

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b92-HkFR):2020/07/26(日) 21:00:24 ID:uXhXRZga0.net
>>891
7台。
気に入ったのは10年以上乗る。
一番長く乗ってるやつは29年。

ちょっと普通ではないな。
気に入った車は売らないで、残して置いたらこうなった。
クルマ代より駐車場代が大変(笑)

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-BRR5):2020/07/26(日) 21:24:04 ID:1tswiaLl0.net
>>902
そんなに車あるのに駐車場は月極なのか

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b92-HkFR):2020/07/26(日) 21:35:27 ID:uXhXRZga0.net
>>903
「駐車場用地を買うのがたいへんだった」が正解。
クルマより土地のほうがはるかに高いということがよく分かった。
もう置くところもなくなったし、全部気に入ってるので
新しい駐車用地を見つけない限り増車は×。
親から土地を相続している奴はラクだよな。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-CFOn):2020/07/26(日) 22:47:23 ID:5Zpu08hn0.net
>>904
いい歳ぶっこいて金ある自慢と土地もちに嫌味かよ
だせえ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-BRR5):2020/07/26(日) 22:53:12 ID:1tswiaLl0.net
>>905
土地持ち嫌味はともかく金持ち自慢じゃないだろ
金持ちなら土地買うって言ってるような物なんだから

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b91c-C/j1):2020/07/26(日) 23:28:46 ID:O8gG7fH/0.net
田舎だから土地はいくらでもあるぜ
金はない、ないからゴリラ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 00:00:37.86 ID:Qp0gfoZA0.net
>>906
金持ちじゃねーか小金持ちぐらいか
だって土地のことでイヤミいうくらいなんだから
東京23区住みだろうから
それで環七の内側の西南辺りとかだと1ヶ月@3万超えるぞ
それを7台だと20マン・・・

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-BRR5):2020/07/27(月) 00:07:43 ID:g6BQzXVr0.net
>>908
俺は郊外の月5~6000円の所だと思ってたぞ
月3~4万くらいか

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-CFOn):2020/07/27(月) 03:24:39 ID:Xpiotgj0p.net
郊外なら土地なんて坪50マンもし無いだろうから余裕なのに
ウチ辺りで坪130マンの青空駐車場月3.5マン
毎月ゴリラ買えるじゃねーかよw

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29c9-0S/1):2020/07/27(月) 05:58:34 ID:T8tVcKWf0.net
複数台クルマ持ってると経費もさることながら手入れが大変。
俺は2台だけだが、一日でホコリも被るし蜘蛛の巣も張る

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-2D+G):2020/07/27(月) 18:59:58 ID:JZIiOyAT0.net
都心に近くなると平置き高いし、結局屋内機械式が安くてそこに置いてる。新宿駅3分で2.2万
乗らなければ大して汚れないのはいいが出すの面倒で乗らなくなるという矛盾

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-CFOn):2020/07/27(月) 19:42:01 ID:Xpiotgj0p.net
>>912
新宿で2.2万はいいな
洗車/コーティングスレだと鉄粉がーって卒倒しそうだけど
青空よりはずっと良いと思う

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-H4h/):2020/07/27(月) 20:29:08 ID:nSeAxkj+r.net
若い頃、西新宿で月6万と言われて車を諦めた思い出

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dc9-INOy):2020/07/29(水) 12:47:28 ID:gjKNWfQC0.net
7インチより5インチの方が売れてるんだな
なのにパナは5インチ軽視しすぎだろ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ef-tu1E):2020/07/29(水) 13:25:47 ID:3w4n+Ggw0.net
>>915
5インチはバイクユーザがいるからなぁ
車でも自分みたいに5インチ使ってるのいるけど。ナビは音声だけでほぼ事足りるから

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-xE3T):2020/07/29(水) 13:45:19 ID:Tij0X8Gi0.net
最新型 一ヶ月で6000円近く値下がりかよ
コロナ給付金で買ったからまあいいや

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1610-o03K):2020/07/30(木) 22:20:36 ID:7ndz9JmW0.net
20年近く前のHDDナビからCN-1400VDに買い替え。
高速走行中、インターやSAまでの距離が近い順に3つくらい出てたのが出なくなっちゃった。。
案内中以外は出ないのでしょうか…?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 22:25:40.19 ID:76KDLD7d0.net
>>918
出ません、出るの使ってた後これだと不便に感じるよね

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-Xspg):2020/07/30(木) 22:52:04 ID:ZO/CT9ODd.net
ストラーダは目的地設定していなくても高速道走ってれば進行方向先のICやPAの表示が出るけど
ゴリラは設定弄っても表示されないのか?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa35-wQ/k):2020/07/30(木) 22:54:48 ID:76KDLD7d0.net
>>920
出ないね、出るのは次の出口とSAPAだけだと思う

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-Xspg):2020/07/30(木) 23:12:09 ID:MQlw9txo0.net
>>921
ほんとだ、Webの取説見たらハイウェイモードはルート案内時のみ表示となってるね
知らなかったわ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-HNZX):2020/07/31(金) 18:10:07 ID:sL/s8C230.net
目的地を入れることで対応できるならまだいいよ
ちょっと面倒だけどね
7/1に届いたのにまだ箱から開けてもいない付けなきゃだなー

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-Xspg):2020/07/31(金) 20:49:12 ID:FbnZhhKx0.net
ハイウェイモードの表示は何でゴリラとストラーダで異なる仕様なんだろ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe2-PafA):2020/07/31(金) 23:56:17 ID:Nmu6t8ZxM.net
それがブランドと価格による差別化でしょ。

昔あったストラーダポケットでは、案内時でなくても都市間高速は表示されたんだけどね。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a24-xE3T):2020/08/01(土) 00:43:46 ID:SNOlKsMe0.net
そう言えば、現行はG型番だけど、パナの初期はGPとSPってあったけど、SPはストラーダポケットって意味だったのかな
廉価版のGLはゴリラライト
ずいぶんバリエーション減ったよね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-UD9X):2020/08/01(土) 08:17:46 ID:I0hiIdF7a.net
GPはカーショップ、SPは家電店扱いだった、
型番の違いで製品登録のサイトも別だったな。
伝説の720をジョーシンで予約購入したから必然的にSP720になった
発売半月後にオートバックス行ったら、GP720のほうが安く唖然としたわ。

GPとSPに分けてるのを不思議に思いつつも放置だったが
ストラーダ・ポケットか、ひょっとしたらそうかもな。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-o03K):2020/08/01(土) 12:18:54 ID:L9eeae2yd.net
912です。ありがとうございます。
やっぱり見れないんですね。。
高速乗ってる時は表示して欲しい必須項目と思ってたんだけど、、そうでもないのかな。
面倒だけど目的地適当に入れてみます。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a59-2MFD):2020/08/01(土) 14:56:05 ID:S5dlcIau0.net
じゃあGPはゴリラポケットなのか!?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-xE3T):2020/08/01(土) 16:38:02 ID:YuMMNV0c0.net
CN-GP
カーナビゲーションポータブル

CN-SP
カーナビステーションポータブル

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdf6-UD9X):2020/08/01(土) 19:25:55 ID:gqU48s990.net
>>926
ゴリラライトはスタンドが標準機と違って困った記憶がある
数年前に再会して再び困ったわ
軽トラ用に付けてたのが壊れたから中古買ったらライトだった
仕方ないのでアダプタ作って凌いでる

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2635-wQ/k):2020/08/01(土) 19:37:42 ID:S2b6TsCG0.net
>>931
知り合いがGL411Dっていうの使ってるが確かに取り付け部分含めスタンドの形状が違うね
ナビの物自体は良さそうなんだけど


2013年以降はゴリラライトシリーズは出てないのか

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-4GEq):2020/08/01(土) 21:10:11 ID:HKRw81zma.net
仕事用の車には
スマホホルダーにマジックテープ付けて
ゴリラくっつけて使ってる

ゴリラが厚いから
合うタブレットホルダーがなくて困る

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-weLa):2020/08/02(日) 03:12:08 ID:BspApNthM.net
nav-uとかと違って端子無しのスタンドだから
エレワークスとかモバイクスでよさそう

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a24-xE3T):2020/08/02(日) 05:42:11 ID:TJRFAP9E0.net
>>931
うちはサイクルゴリラも使うことがあるんだけど、ゴリラライトと兼用
初期のゴリラライトのGPSが折り畳みだったから構造を変えたんだろうね
当時はミニゴリラだけじゃなかったから統一する気はなかったのかな

>>932
2013年以降の中身はゴリラライトシリーズみたいなもんなのにね
なんでGP720を正常進化させなかったのか

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdf6-UD9X):2020/08/02(日) 11:20:22 ID:+YtRS92L0.net
>>932
>>935
GL411DとサイクルゴリラのMC02Lはライト系の最終機だったっけ

そうか、折り畳みGPSアンテナがあったから通常のスタンドじゃ展開できないからか
自作アダプタでも干渉するから開きっぱなしにしてるわ

よく考えたら俺が知ってるだけでスタンド4種類はあるもんな
少々違うのがっても問題なかったってことか

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdf6-UD9X):2020/08/02(日) 11:22:51 ID:+YtRS92L0.net
>>933
エレワークスのトータルでは悪くないよ
ちょっとカタカタするけど、仕事用軽トラとかになら気にせず使えるレベル
なにより安いから複数台でナビ使いまわすときには便利

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-HNZX):2020/08/04(火) 16:25:12 ID:vxeSFgiWp.net
取り付け終わったけど
なにこのオモチャ
ワザとひどくしてとしか思えないヤル気あるのかパナは
金額倍でいいからSONYのデザインもらってこい

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63b-rodI):2020/08/04(火) 17:05:37 ID:B2KMRvku0.net
おれにくれ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-xoHN):2020/08/04(火) 18:16:37 ID:1JfKYxWYd.net
いやいや俺に

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa10-pv2R):2020/08/04(火) 18:39:34 ID:nHuLexZY0.net
そこをなんとか俺に

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4515-ExkR):2020/08/04(火) 18:51:13 ID:XPtbfWv40.net
やっぱこのスレ、乞食ばかりか

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-xoHN):2020/08/04(火) 18:59:29 ID:1JfKYxWYd.net
>>942
どうぞどうぞ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd5c-IlbG):2020/08/04(火) 19:10:40 ID:tcyKBzhv0.net
有料更新しようと思ったら新東名伊勢原御殿場開通が2023年まで延期だとぐぬぬ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-zY1m):2020/08/04(火) 19:58:52 ID:/thWsJNc0.net
東名になれると他の高速のSAPAのしょぼさにびっくりする。コンビニなかなかないし。
山陰道とか超おすすめ。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa10-pv2R):2020/08/04(火) 20:13:24 ID:nHuLexZY0.net
山陰道はコンビニのあるPAは1つしかない
給油所に至ってはゼロ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3335-cUya):2020/08/05(水) 01:00:28 ID:N1M29pD80.net
中央道や関越道もPASAはそこそこ充実してるじゃん

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a189-W4a1):2020/08/05(水) 17:05:36 ID:fc8Nl5xW0.net
中国道の寂れっぷりは情緒たっぷりですよ。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-cuJ+):2020/08/05(水) 17:51:28 ID:Q9E67FcDa.net
中国道とかってそもそも栄えた時期があったのか

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3335-cUya):2020/08/05(水) 18:20:17 ID:N1M29pD80.net
中国道って岡山広島山口辺りか
東北上越のSAPAよりは良さそうな気するが

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-ZI6P):2020/08/05(水) 18:48:39 ID:/sXLHDNj0.net
吹田から西宮名塩くらいまでは中国道もにぎやかだよ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-e++8):2020/08/05(水) 21:31:15 ID:UdMt0IZxa.net
山陽道が全通する前は必然的に中国道をみんな走ってた、
あれ瀬戸内側と日本海側を一本で賄うため真ん中に作ったからな、
山陽道が出来たら案の定閑古鳥、山陰道が全通したら(いちになるか分からんが)
もっと寂れるぞ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-ZI6P):2020/08/06(木) 00:07:39 ID:Ax372Mej0.net
山口県内とかガードレールサビサビだったり昔作られたタイルアートが色あせてて
現役道路なのに廃墟感あるからなあ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a189-zvHx):2020/08/06(木) 07:51:39 ID:TPkxXMir0.net
最近は通らなくなったけど、加西IC以西辺りから岡山辺りの寂れた中国道は好きだった

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 12:09:08.92 ID:dDa3auV5r
次は外装変わるかな?
今のも嫌いじゃないけど

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-uqf9):2020/08/06(木) 12:04:20 ID:QyyeRQiXa.net
>>954
新見−東城なんか60km/h制限があったりと無理矢理感が半端ない区間があったりと時代を感じる
トンネルもボロクタだしな

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-uqf9):2020/08/06(木) 12:10:46 ID:QyyeRQiXa.net
すまん、北房−新見だった
美作追分パーキングは場外に地元民が経営しているシャワールームがある
バス停からノコノコ歩いていくんだが熊に出会いそうなんだわw

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a189-zvHx):2020/08/06(木) 15:23:50 ID:TPkxXMir0.net
>>956
新見市内行く時にその区間を通ったら、まさかの60km規制にビックリしたわ
確かにカーブは多い区間けど、高速道で60kmとはw

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 18:10:05.56 ID:Z3KtxJxh0.net
トイレとベンチのみで自販機すらないPAもあるよ!

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-Rj9o):2020/08/06(木) 18:59:03 ID:aJljxc9Ma.net
8月の地図更新まだ?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-Rj9o):2020/08/06(木) 18:59:58 ID:aJljxc9Ma.net
>>944
最初は2020年度の開通予定だったんだよなあ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 20:25:41.10 ID:5TE5thMPM.net
山陰道には駐車枠以外何もない所がある
地形はどう見てもパーキングエリアなのにトイレもベンチもない
そしてあんまりにもあんまりな設備のためチェーン脱着場という汚名を着せられている

冬季以外でも休んでる車は居るからPAの一種だとは思うんだけどなあ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 20:48:45.50 ID:ttsZ41yRa.net
駐車枠だけでトイレすら無いPAなら名神にもかつてあった
関ケ原あたりの下り線だけにあった上石津PAな、今は管理用施設になってる。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM95-ZI6P):2020/08/06(木) 21:11:38 ID:5TE5thMPM.net
調べたら事実上のチェーン脱着場ね、それ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53bc-rKuB):2020/08/07(金) 07:33:26 ID:Z7nuXz3f0.net
たまに高機の白バイ訓練やってるとこかな

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM95-ZI6P):2020/08/07(金) 19:03:03 ID:3+bvhvgHM.net
枠以外なんにもない。googleMAPの航空写真も工事中の分しかない
https://i.imgur.com/TjzoTj0.jpg

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-e++8):2020/08/07(金) 22:08:01 ID:ekFA4iNDa.net
新規開通区間だと最初は申し訳程度の設備しかないのに、
延伸されるにつれて売店が出来、食堂が出来と次第に充実してくる所があるから
ここもそういうパターンでは?

紀勢道でも最初はトイレだけ、次に行くと自販機が置いてる
その次は日差しを遮る屋根とベンチとだんだん完成していったのを見た。

968 :555 (ワッチョイ 8910-Eb74):2020/08/07(金) 23:11:06 ID:eQIYXhR00.net
ゴリラもナビ音声入れ替え出来ると良いのにな…

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-k5eD):2020/08/08(土) 02:48:25 ID:70Wg/Eo4p.net
ナビ音声はまったく無感情で棒なところがむしろ良い

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-FoHg):2020/08/08(土) 03:21:52 ID:5EkU1kqJ0.net
道路見失うだよな
高速の下道いつの間にか高速乗ったり
新規の道路走ってるとすぐ近くの道走ったり

残念だよな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61f6-FoHg):2020/08/08(土) 08:31:14 ID:5oIuU2PC0.net
これから先ゴリラの生き残る道はトラック需要にあると思う
トラックモードなど充実してくれると個人的には嬉しい

無論>>968の言うような機能も元オタとしては大歓迎だ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:52:15.54 ID:2baNakGtT
OBD2
5Hz測位
FMトランスミッター
リモコン
横長画面

復活して欲しい機能はどれ?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ef-WdOk):2020/08/09(日) 06:50:38 ID:vB7cfvvS0.net
営業車の720を買い替えることになりました。
5台だけどアマゾンより安いとこあります?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 311c-ZI6P):2020/08/09(日) 12:53:14 ID:FqdSRugr0.net
会社の経費で買うんだから総務に量販店に買いに行かせればいいのでは

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebef-G+d9):2020/08/09(日) 14:27:09 ID:NG1ZKD3+0.net
720なら地図だけ書き換えるかなぁ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 03:45:51.91 ID:pMGTDEFV0.net
>>974
こんなところで聞く程度の会社だし5台とかじゃん
ヤマダでもケーズデンキでもいってポイントだけいただけよ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 05:59:47.29 ID:yafBPQRu0.net
そうか創価そうなのか

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WdOk):2020/08/10(月) 15:21:14 ID:tJdB5YcVd.net
>>974
私が総務です

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 15:54:22.29 ID:wwrZohWt0.net
使えねー総務だな

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebef-WdOk):2020/08/10(月) 18:33:50 ID:0BHwnPmR0.net
アマゾンが一番安いだろ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-q000):2020/08/10(月) 18:48:24 ID:M9nWClU+0.net
リース契約してる自動車屋に話せばいいのでは。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ef-WdOk):2020/08/10(月) 22:22:19 ID:9uRiSZ5g0.net
>>981
リースは一台だけだし

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-k5eD):2020/08/10(月) 23:51:44 ID:pMGTDEFV0.net
わざわざここにきて聞くよりも
金額なら価格ドットコムとかで調べた方が早くね?
だいじょうぶなのかそんなのが総務とかやってて
あるものを上手に使い分けしないと出世出来ないぞ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ef-WdOk):2020/08/11(火) 05:52:05 ID:lNAUdit90.net
>>983
だからアマゾンなんだな

みんなつまらん会社にいるんだね

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-EdNZ):2020/08/13(木) 06:54:41 ID:dGgLa55Mr.net
仕事で楽しもうとするなよ
特にバックスタッフは固い仕事が命だろ
それがやりたくないなら営業やってろ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WBGK):2020/08/13(木) 12:12:14 ID:s6KYHHhna.net
チラシの裏にどうぞ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 311c-Xp49):2020/08/13(木) 15:09:57 ID:t3RkZllH0.net
楽しくない仕事はやりたくないモンだけどな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-p5K4):2020/08/13(木) 15:14:41 ID:c25/vTDp0.net
仕事は
楽しいの前に自分が継続して出来ればいいんだろ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49f6-++7W):2020/08/13(木) 15:25:37 ID:Mf9ypMNv0.net
>>973
価格コムで当たりつけて評価が90%とか切ってるところ以外で買えば?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edef-K6rQ):2020/08/14(金) 22:47:11 ID:Vz6UCztx0.net
>>985
つまらんやつだね

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 23:53:21.79 ID:3352Hz790.net
古いゴリラ寝室のテレビ用にちょうどいいなw

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c251-RMbQ):2020/08/15(土) 01:14:17 ID:rQSkIha10.net
アホー!のスマホカーナビアプリが腐ったので専用機が欲しいと思って量販店で触ってみたけど、最新式でも動作モッサリなのな。

買わずに店を出たよ。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3110-U9eN):2020/08/15(土) 23:51:56 ID:OIgXwqHN0.net
>>991
入院した時にゴリラ持ってってそれでTV見てたわ
カード式のTVなんか馬鹿らしくて使えない

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9c9-QlkZ):2020/08/16(日) 00:24:42 ID:mu7LEUDy0.net
でも1セグじゃ観るに堪えない
テロップが読めないしスポーツも球が見えないしな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 311c-Xp49):2020/08/16(日) 00:27:57 ID:3ejBu6mT0.net
NHKならタダでスマホで見れるしなあ(基本NHKしか見ないマン

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-ioTs):2020/08/16(日) 08:17:18 ID:wLYS2j4L0.net
5インチフルセグvics付きを7インチの上位機種と同じ金額で売れ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-tPLo):2020/08/16(日) 08:30:47 ID:pZwgS1g5M.net
VICSワイドって使える?
リルートの頻度ってどんなもんや?

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c251-RMbQ):2020/08/16(日) 09:56:08 ID:Ecfcr6RL0.net
何故か馬韓西人

999 :555 (ワッチョイ dd10-Lrk7):2020/08/17(月) 00:04:30 ID:xeib/uLR0.net
>>993
甘い
俺はノートPCとUSB3波チューナー持ち込んでBSも見てたわ。
録画も出来て快適だったぜ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e115-QFj7):2020/08/17(月) 03:09:22 ID:XJPuKTjS0.net
>>999
甘いな
俺は視聴・録画鯖にスマホでアクセスして見てたわ
というか、入院中も色々スケジュール詰まっててそんなに見れないけどな

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-ioTs):2020/08/17(月) 08:08:24 ID:LKUOSOl+p.net
入院はノートpc持ち込んでスマホデータ共有にしてネトフリのドラマ一気見とかでしょ
気がつけば寝てたけどw

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-tPLo):2020/08/17(月) 16:55:10 ID:s/VKj+ZaM.net
初期化すると地図更新分も消えちゃう?

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eef-K6rQ):2020/08/17(月) 17:34:55 ID:cLwCpssV0.net
消えない

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 18:10:40.84 ID:3FoXoDT40.net
ありがとっ

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-tPLo):2020/08/17(月) 18:11:51 ID:an3tQdwJM.net
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ69頭目【SANYO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1597655475/

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4224-tPLo):2020/08/17(月) 18:33:34 ID:3FoXoDT40.net
G1100VDは8月末が最後?
9月は出ないよな

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-tPLo):2020/08/17(月) 19:20:31 ID:yckV7/wJM.net
出るぇ

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-BPuK):2020/08/17(月) 19:37:41 ID:yblPRyxf0.net
地図更新はできたけど、アプリケーションバージョンアップって?
今まで提供されたことない?

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200