2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 43本目【撥水】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 13:58:07 ID:Nzy3a6ra.net
窓ガラス表面にコーティングすることにより視界を確保するガラスコートについて語るスレ♪

・関連スレ
__|/ ワイパーメンテナンス 18本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1510878513/

・前スレ
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 42本目【撥水】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562410843/

次は>>950以降の立てられる方お願いします、ワッチョイは住人が死にスレが死ぬため導入禁止。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 14:35:00 ID:LkrJ8jUT.net
2Get!
いちおつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 15:19:01 ID:Qn6EFu1/.net
おつおつ!

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 16:18:31.01 ID:H+4liqI/.net
いちもつ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 16:24:27.28 ID:NwXck4/3.net
スマートビューってどうですか?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 19:50:24 ID:CwQRcwyX.net
>>5
撥水スプレー 今一
リアカメラコート 高いだけのぼったくり

この頃カーショップ会員向け  オートバックス、オートアールズで無料でそれぞれ2回 年4回やって貰ってる
その他 カインズ まるごと撥水スプレーでやってる

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 22:50:15 ID:VZBFKi2N.net
https://youtu.be/aUpELv070V8

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 23:23:44 ID:4+cI0RhL.net
大きなイチモツをください

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/13(月) 11:15:07 ID:8JKrwaPo.net
あなたが落としたのはこの大きなイチモツですか?
それともこの小さなイチモツですか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/14(火) 18:17:53 ID:zVj5TKab.net
カメラ用はミラーコートZEROを洗車ごとにかけてる
サイドミラーにもしたいけど触っちゃったり、拭いてしまったりで
結局、再施工が面倒になってやらなくなったな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 17:09:11 ID:CMB4Hvex.net
サイドミラーの方が重要ではないかと小一時間(ry

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 18:06:50 ID:V9hrAY1c.net
ミラー拭くなって言っても拭く店員が絶滅することは無い
もうセルフしか行かない

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 18:22:15 ID:fgr2MO2L.net
>>12
拭かれないようにカバーしちゃえ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 18:26:46 ID:ZF9u7Tpt.net
ミラーの超撥水はいいんだが施工時が雨だとダメなのがな
雨でOKなら乗る前にやって効果最大限に発揮してくれるんだが
なかなか難しい

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 00:18:49 ID:E0fekKGZ.net
精製水いいよ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 11:29:10 ID:P5IKm9Ww.net
ふと思った硬化系のガラスコーティングを施工したボディに超ガラコとかハイブリストロングって定着するのかな??

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 17:46:10 ID:3pqRgOkV.net
>>16
しのピーが実験してたけど、定着しないし塗装には悪影響しか無いという結論だった

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 17:49:29 ID:3pqRgOkV.net
撥水すらしないよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 18:30:11.61 ID:5T7Y53Ij.net
>>17
そっか
やっぱだめなんだね

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:25:29 ID:zcTanqJn.net
きょうは雨の中帰宅だったので、途中スーパーの駐車場でウオッシャー原液をつけて布巾で拭いて仕上げにショップタオルに精製水つけて拭き上げたら透明感が出てきた
やっぱりガラスの曇りというか親油性の汚れなのか判らないけど、ガラスマジックリンとか洗剤つけて落とし切らないと線状の拭き跡が残りますね
また時間がある時、汚れ落としから繰り返してみるか

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 21:41:28 ID:xu9PhBoO.net
>>20
セーフガードっていうアクリルテープのワイパークリーナーがある。

ワイパーが動く毎にワイパーを少しずつ削るから線状も消えるよ。

俺は一度使ってから虜になった。
ただ洗車機に入れるとブラシの回転でシールが剥がされてダメになる。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 22:14:02 ID:zcTanqJn.net
>>21
おおっいい情報ありがとう!

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 22:28:12 ID:xu9PhBoO.net
>>22
ごめん「セーフサイト」だった。
気が向いたら試して

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 13:37:33 ID:Qjm6Hebz.net
>>23
ありがとう!

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 03:07:54 ID:pmoycJPS.net
セーフサイトとかいう商品
優れモノかもしれないが
地球初SOSさん
流石に価格が高過ぎるだろー
https://i.imgur.com/yGzf9F2.jpg

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 07:45:16 ID:osWyebnh.net
もうどこも送料つけるから
アマゾン直販以外ではアホか大量に売れてるとこしか
店頭価格最安値の下くぐるとこないよ
1500や1600のショップもあるけど送料800は取るから
高いと思うなら自分の足で店舗まわりなされ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 08:59:04 ID:cjiLqX45.net
ゴムが直ぐボロボロにならんの?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 12:36:42.32 ID:2npsa1rs.net
>>27
それ思った、段差増えるんだから劣化しそうだよな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 17:29:22 ID:T1/68r39.net
段差を乗り越える時にバサッていう音が気になるってレビューがあった

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 17:30:43 ID:T1/68r39.net
何れにしても一度貼り付けたら、もう剥がせないと思った方が良いみたいね

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 18:00:47 ID:04mVbaqJ.net
>>30
いや、剥がせるだろw

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 23:59:19 ID:QDgslCTt.net
ワイパー跡は油性の溶剤程度じゃ落ちないよ
ポリッシャーで秒で消えるが

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 07:48:46 ID:LLOwXAlK.net
剥がれたら厄介なやーーつ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 18:45:57 ID:7nT4bNTk.net
初めてガラスコートする時二度塗りしたほうがいいってほんと?
シリコン系もフッ素系も二度塗りするの?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 21:24:55 ID:tjShvF//.net
>>34
二度塗りなんか気にするより定期的にリセットして塗り直す方が数倍綺麗に保てるぞ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 21:53:56 ID:6NURQ3sW.net
リセットせんでもそこで上書き

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 23:02:00 ID:oomb2IR2.net
オススメのガラスコート教えてくだされ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 23:11:24 ID:dLppaSzq.net
油膜取りしてからと上塗りじゃ体感二倍ぐらい持ちが違うぞ
上塗りだと光の当たり方によっては油膜で乱反射するし

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 00:18:26 ID:MOjtXIxw.net
ガラスもボディもコーティングは下地が命

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 00:46:09 ID:3aIsCMto.net
暖かくなったらリセットしよう、氷点下じゃキイロビン研磨は無理だ、凍ってしまう

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 07:14:44 ID:2hjIGTFD.net
硬化系は樹脂でもガラスでも磨き工程入れないとくすんできたねーだろ
1回ごとに磨くなら重ねるほどに綺麗になるし
磨かないなら定期リセットだろな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 10:38:36 ID:rdk435Oz.net
ずっとガラコなんだけど油膜出る?
屋根あり車庫、ウィンカーは使うけどヲッシャーは使わない

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 12:30:04 ID:pN6+4DVY.net
>>41
定期リセットってガラスに限ってはほぼ磨くんじゃね

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 12:31:27 ID:6dce9e9q.net
>>42
ん?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 20:11:25 ID:1e9Jw3l8.net
>>42
ん?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 21:36:14 ID:KLPTjgnn.net
>>42
んん??

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 23:55:47 ID:ZnJeJuc0.net
ガラコスプレーって拭き取らないで放置してたらヤバいかな。2日ほど帰れないから拭けないんですよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 01:35:28 ID:Jv4PqH4D.net
硬化系ってもしかしてフッ素系のこと言ってんの?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 06:21:37 ID:4fRJDVql.net
>>47
その状況なら今出来ることはない
運命を受け入れるがいい

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 20:07:50 ID:hpg6RRD4.net
ヘイYO シリコーン
動画が好きなら迷わず含浸 嫌いなら塗らんし最初から買わんし
師匠を弾圧ヒキョーな奴ら 決まって名無しの臭え奴ら
令和時代の革命的ソリューション 口先だけで論破したつもりか?
もし師匠の歩み止まり ブーム終わり
「またテメェらの車が小汚くなってワロタ」
って言える だせぇコーティング屋も終わる
今後こねるな屁理屈 これといって存在しねぇリスク
みんなシリコーン楽しんで塗ってる 納得してる わきまえてる
含浸で安心 新時代へ邁進
a.k.a. れいわ含浸組 レペゼン師匠イェア

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 20:28:33 ID:drm815ye.net
へんなのきたw

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:40:13 ID:Eqs0wZRJ.net
メ〜ン

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 23:00:30 ID:VNHOJKtw.net
これシリコーン洗車スレの奴だな。何喧嘩売りに来てるのか知らんが、あそこの信者マジキチだから関わらないのが一番。
それにしてもセンス無いな(笑)恥ずかしくないのかね。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 20:16:29.91 ID:IvIffv12.net
フロントガラスの室内側を綺麗に磨き上げたら外側のワイパー傷が鮮やかに見えるようになった
ガラセリウムで磨いたら少しはマシになりますでしょうか先生!!

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:31:50 ID:k6n4S6uc.net
ワイパー傷 電動とフェルトで少しましになったけど
手動だと大変何じゃないですかね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:51:41 ID:VFOoxyJ/.net
磨くのも良いが下手に磨くと夜間乱反射して見えなくなる

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 17:38:30 ID:hog2XF+a.net
確か、変に磨くとと凹レンズみたいになって視界が歪んでしまうってのもあるみたいね。
まあ手磨きでそんなになるまで磨く元気は俺には無いけど。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 18:13:22 ID:CFNnsa8L.net
それって傷なのか?
水垢じゃね?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 22:12:50 ID:mDVMOoLR.net
ガラス磨きに使う電動工具って具体的にはどんなの?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 22:25:42 ID:McSu7i+T.net
こけし

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 22:33:39 ID:/tgqrUzr.net
オービダルサンダーだと思う

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 22:37:24 ID:ubvWti/7.net
>>55-57
レスありがとうございます 磨く前に教えてもらって助かりました
あとは撥水剤を塗ってよしとしておきます

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 07:26:24 ID:2sMjKVYS.net
ガラスはシングルアクションのほうがいいような気がする

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 14:32:05 ID:KtcB2U29.net
普通にダブルアクション使ったわ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 17:19:42 ID:6+G1Mbdr.net
ダブルアクション持ってるんならダブルアクションでいいし、DIYで木工もやるんならオービタルサンダー持っててもいいかも
窓磨きだけのためにオービタルサンダー買うのはもったいないね

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 18:02:35.66 ID:epPGsriu.net
オービタル無いとフロントとリア以外磨けないけどな

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 18:09:07.42 ID:HT/w9Htb.net
光の加減で見えるような傷って
ガラコ塗って目立たなくなりますか?
先日洗車した際に内外の窓も綺麗にしたら、
昼間、結構目立つようになってしまいました。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:28:40 ID:+UTNPICv.net
ガラスコートじゃないけど質問です。
キイロビンを施工した時、ワイパーの付け根部分に
白いのがついちゃいましたけど、これをキレイに
するにはどんな方法がありますでしょうか?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 05:59:54 ID:u9BH7ceC.net
>>68
水とタオル

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 08:40:39 ID:DdlexV3f.net
傷がーとか言ってる奴いるが、今のガラスってそう簡単に傷がなんてつかねーよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 20:07:10 ID:Tdp5cZY3.net
逆に研磨なんかしたら街頭の照明で傷が凄い事になると思う。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 20:49:30.30 ID:u9BH7ceC.net
なるわけない
やった事ない奴は黙れ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 21:13:06 ID:Tdp5cZY3.net
>>72
ホーホーw

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 00:22:33.04 ID:cq/p1zQ2.net
キイロビンとかのガラス用コンパウンドって手磨きと機械磨きとでは差がでるんだろ?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 00:28:33 ID:FRXL6UyC.net
まぁそれも研磨だけどガラスは削れないわな

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 02:53:37 ID:A+mqKmsc.net
機械磨きのほうが圧倒的に楽だから毎回リセットも苦にならない
ただ回転系は飛び散るからオービタルサンダーのほうがいい

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 03:12:22 ID:iMyIMR2W.net
>>71
俺 やらかした
夜になるとギラギラで耐えられず ガラス交換した事が有るわ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 09:51:10 ID:aPc9appu.net
ていうか円形はボディとの境目が怖い
ガラス用コンパウンドでボディ削ったら……
なのでちゃんとマスキングしてる
まあ四角く貼るだけだからさほど手間ではない

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:38:17 ID:j7uJ5NUM.net
そんは縁スレスレまで攻める意味ないだろ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 14:39:50.70 ID:ygHuoRCa.net
ガラコのメーカーで売ってるガラスウィンド・コーティング、油膜落としのシートかなり落ちるね。
宣伝じゃ無いよ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 20:16:40 ID:CYtTjEda.net
ガッツリ油膜落としするとほんと視界が良くなるよな  撒水剤塗るの先延ばししてるわ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 23:48:08.61 ID:59sQReaW.net
キイロビンやってもイマイチだなーと思ってたけど、油膜じゃなくて水アカなんだと気づいた
水アカとりパッド注文したから、早く施工したい

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 06:06:16 ID:B2KEsHUG.net
みんなウォッシャー液何使ってる?
撥水系のやつ使ってるけどすぐ汚れる気がする

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 06:52:59 ID:BsfrZ2xg.net
普通のやつ。
液が強いと撥水コートが駄目になるんで凍らない程度に薄めてる。
夏はほとんど水に近い。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 09:01:33 ID:DADIQpNV.net
古河のクリアウォッシャー
もう他の使えない

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 10:36:30 ID:KHXf15j0.net
オレは水道水しか入れたことないな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 11:40:08 ID:NI6sfdTD.net
尼で5本以上からの注文になっててわらた
洗剤の跡が残らないってレビューであるね、なんか良さそうだわ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 12:20:14 ID:ZGRdM5Ag.net
クリアウォッシャーだいたいホムセンでも500円以下だからなぁ 尼はまとめ売じゃないと送料で足出ちゃう
いわゆる界面活性剤入ってないしエタノール30%位入ってるのでスプレーボトルに取り分けて内窓にも使えるのでなかなか便利
いつのまにか混ぜないでシールも付くようになっててちょっとうれしいw

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 12:30:36 ID:9fmqcQHJ.net
シュアラスターの超純水使ってる
確かに筋や水滴跡は残らない
超ガラコとの相性はいい気がする

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 07:20:05 ID:tgPIgyeb.net
俺もシュアラスターの純水のやつだわ
でもウォッシャー使うこと自体かなり少ない

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 09:19:40.64 ID:TlWupT/l.net
純水にしてからウォッシャーがんがん使うわ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 11:53:38 ID:X4BqDd/y.net
純粋な奴はだな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 14:38:26 ID:a4zmfPpk.net
ウォッシャー使うとガラスにキズつかない?
オレはそれが嫌だからほとんど使わないな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 18:25:21 ID:SLoIE37V.net
どういう理屈だよ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 20:48:49 ID:/AF1xYTU.net
うん、使わない

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 22:25:04 ID:tKhBRjED.net
>>93
お前のおつむでよく免許とれたなぁ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 00:26:15 ID:oEPpF7ve.net
数日前からキズキズ言ってる奴は同じ奴なのか?
何度も言われてるがそれキズじゃねーだろ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 00:26:51 ID:OK2aT089.net
普通クロスで拭くだろ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 00:29:06 ID:ydollatC.net
コーティングしてる車は極力拭かねーよ
拭くほど汚かったら洗うわ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 00:32:27 ID:OK2aT089.net
拭くのと洗うのとで何が変わるの?w

総レス数 937
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200