2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事故画像・動画から車種を特定するスレPart109

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/07(火) 04:06:06 ID:gitqnZj6.net

事故画像・動画から車種を特定するスレPart108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589084762/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/07(火) 06:11:02 ID:cCwpuqU8.net
>>1
もつ2

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/07(火) 11:43:07.87 ID:ZmTdL1zK.net
https://i.imgur.com/589KotK.gif

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/07(火) 12:28:14.83 ID:HfI2IQGt.net
くぜさんのチャンネルは面白い

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/07(火) 21:54:00 ID:SVFWYG54.net
>>1
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 20:55:19 ID:8MieBvv5.net
三ノ宮駅の駅前交差点
https://pbs.twimg.com/media/EcUpuscVAAIazZk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcUpyqBVcAAXBjs.jpg

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 21:20:18.84 ID:x0sPVGxP.net
神戸名物チンピラヤクザか。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 14:02:27.28 ID:FjZ3K6Tt.net
https://pbs.twimg.com/media/EdF_RWHUcAAIRwp.jpg
このフロントガラスはまだ使えますか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 16:21:05 ID:vLVueljN.net
>>6
右直接触事故か?
TOYOTA MARK X ?

神戸市営バスと乗用車が接触、4人負傷 神戸・三宮
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/sp/0013489787.shtml?pg=amp&__twitter_impression=true

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 18:22:18 ID:fCDm6KNN.net
 福岡県糸島市の県道で3月、制御が困難になる時速160キロ超で乗用車を運転し、同乗の男女3人を死傷させたとして、
県警糸島署は17日、同市志摩初、自称設備工、中川涼太容疑者(20)を
自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)容疑で逮捕した。中川容疑者を含む4人は友人同士でドライブの途中だった。

 容疑は3月22日午後7時55分ごろ、糸島市志摩小金丸の県道で、制限速度の時速40キロを大幅に超えて乗用車を運転し、
左側のガードレールを突き破って電柱に衝突し、約2メートル下の田んぼに転落。
助手席の後ろの同市志摩松隈の建設作業員、林拓夢さん(当時18歳)を脳の損傷で死亡させ、
助手席の男性(20)に左腕の筋肉断裂の重傷、運転席後ろの女性(20)に打撲の軽傷を負わせたとしている。
容疑を認めている。

 糸島署によると、現場は片側1車線の右カーブで、スピードの出し過ぎで曲がりきれなかったとみられる。
運転していたのは父親の勤め先名義の高級車で、中川容疑者も軽いけがをした。

速度超過による事故で激しく損傷した乗用車=福岡県糸島市の県警糸島署で2020年7月17日午後0時47分
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/17/20200717k0000m040183000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 07/17 17:38
https://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/040/173000c

うん、マークXだね。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 18:40:29.07 ID:hbDf5sXl.net
>>10
200系クラウンだけど

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 22:16:27 ID:7N7qq+gs.net
車台が共通なんすか?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 07:48:47 ID:+E1nWlZC.net
>>12
cピラーみろよ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 11:03:34 ID:fuO9bM/m.net
高級車言うからジャグヮーかなにかかと思ったわ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 18:04:26 ID:mokwX968.net
高額大衆車

いや本当は高額でもないんだけど、昭和63年頃から令和2年まで一貫して日本人の所得が伸びてないから
他の先進国に比べて購買力が弱いんだよ
日本人だけが特別な存在…

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 20:39:36 ID:Lz/uvKkz.net
この程度の衝突でも炎上する事があるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=BjIaGM2GEhE

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 20:41:26 ID:VjxB5hAi.net
>>16
n-box

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 20:45:01 ID:j22ZLuCN.net
>>16
エアバッグは?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 00:01:31 ID:ZDX1Mh4+.net
>>16
これは粗雑なDIYのハーネスから火が出たケースかもね
この世には信じられないほど雑な作業する人がいるから

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 00:19:33 ID:QgOUeQQR.net
>>19
前に三菱のETC車載器買ったら、メーカー純正の付属品としていわゆるエレクトロタップが同梱されていて衝撃を受けた
そしてなんの疑問もなくそれをパチンと挟んでしまうスバルのディーラーマンにも驚いた
あいつ元気にしてんのかな〜

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 01:25:39.88 ID:FHGRQ0H7.net
>>16
そりゃ電信柱がエンジン直撃だからな。
ドライバーはエンジンが脚にめり込んでお陀仏だな。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 06:09:12 ID:tPnsmkOc.net
>>20
エレクトロタップは用品メーカーどころか、自動車メーカーが用意しているオプション品にすら普通に使われている
適切に使えばなんの問題も起きない
正しく使わない人がトラブル起こして文句垂れているだけ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 13:10:24 ID:BhPOTd1/.net
>>20
電工経験者がするのと
全くの素人がやるのでは違うのでは

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 13:13:34 ID:FHGRQ0H7.net
>>20
エレクトロタップ普通だろ。
純正の配線カットして割り込みさせろってか?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 13:14:28 ID:FHGRQ0H7.net
>>22
結構素人がデタラメ配線するからな。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 17:23:48 ID:FHGRQ0H7.net
この手前のクルマ何?

https://imgur.com/a/Vxw2825

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 17:36:33 ID:rvQ5F0rQ.net
>>26
アルミから推測するとBRレガシィ
ワゴンかどうかはちょっとこの角度からはわからん

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 17:41:17.09 ID:t5DUs3n/.net
>>26
3代目のインプレッサじゃないかな
ルーフスポイラーがこんなデザインしてたと思う

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 17:59:57 ID:FHGRQ0H7.net
>>28
正解
よく調べたらコレや。
ヘッドライトのフェンダーの切り欠き、
ボンネットのライン、サイドミラーの形状
アルミホイール

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4059826107/photo/index.html?STID=SMPH0004#fukugaBox0

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 18:02:53 ID:FHGRQ0H7.net
この写真にミラーは写って無かったわ。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 18:08:45 ID:PkxGLFxN.net
>>16
全焼じゃなくて半焼
エアバッグが出ない衝突で、運転男性が意識不明とか
ちょっとあり得ない感じを受けた。

火が出たのは多分、燃料ラインでは?
しかしそれも、この軽衝突でっ?て思ってしまう。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 18:09:15 ID:u4X2bYYc.net
>>26
なんで5年前の事故?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 18:16:36.54 ID:u4X2bYYc.net
>>31
全焼って文字がどこに?
シートベルトしなかったらエアバッグも反応しないんじゃね

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 19:23:56 ID:IRj0qQCy.net
>>33
全焼せず半焼で止まるのが珍しいとか。

あとエアバッグは一定の閾値で展開する
ベルト有無の制御してるのは、余りない、日本では。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 23:40:50 ID:QgOUeQQR.net
>>22
車体メーカーが被覆の厚さも導体の太さも公開しないのにどうやって適切だと判断できるのかわかりません

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 01:24:38 ID:q6ZbGTDJ.net
>>35
ケーブルの太さと
中の芯線の太さには一定の決まりがあるので

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 01:27:23 ID:AAuNLXUh.net
>>35
ならお前は使わなけりゃいいよ
頭が悪い人にエレクトロタップは使えないと思う
世の普通の知能の持ち主はどんどん使いましょう

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 08:13:25 ID:yjOxAbcb.net
AWGなのかJISなのか……それ以前に何ミリから何ミリまでの電線に適用って書いてないパーツを使うとかあり得ないし、外した痕を観察したらより線の芯線が数本切れていたりするよね
電気工事士的には都内における自転車の逆走並みにあり得ないトンデモ施工だ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 08:38:10 ID:suf3tFis.net
>>38
ちゃんと、考えられているから。

https://www.diylabo.jp/basic/basic-30.html

撚り電線の太さはsq単位でmmは使わないし、
本当に電気工事士ならそのくらい知っているはずだ。
電気工事士とか嘘は良くないよ。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 14:30:03 ID:cR0KNI9W.net
電気工事士見習い期間中なので許してあげて…

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 15:03:13 ID:yz9yx+HM.net
見習いですらないとかw

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 21:21:45.72 ID:yjOxAbcb.net
>>39
何も考えてないじゃないか…

公式に再使用を認めてるし
https://www.diylabo.jp/basic/basic-117.html

普通の神経してたら切って7千円程度の工具で圧着する以外の選択肢は無いんだよ?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 00:39:22.87 ID:+kJNZrbs.net
>>42
カシメ箇所を綺麗に外せたらという条件の時みたいだけど
でも大概はロック部分が緩まってしまいちゃんと閉じる事が困難だね

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 00:49:38.11 ID:jsY46dHu.net
>>42
再使用しない方が良いですけど…
って、
言っているのが何故再使用を認める事になるんだ?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 01:00:40 ID:jjzF13zX.net
>>44
>メーカーはそう言うでしょうけど、でも再利用する人はいると思う。

>まあ、だとしたら、なおさらキレイに外したいところですね。

まともなメーカーならここで再使用禁止ですと明言するよね?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 01:02:38 ID:jjzF13zX.net
それとみんな何故気付いててスルーするのか知らんが、パッチンだけきれいに外しても、被覆も導体も傷だらけの純正配線はそのまま放置して運行を続けるんだろ?

そりゃ車両火災も起きますわw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 02:21:58 ID:jsY46dHu.net
ビニテで養生位するだろ普通w

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 09:05:03 ID:G/Mishrl.net
>>47
そんな二箇所もプラプラに断線したハーネスをビニテで巻いて誤魔化すのは絶対ダメ
建築に例えれば、必要な柱や梁を20%削って細くしました、みたいなとんでもない話

49 :sage:2020/07/26(日) 12:53:16 ID:Ui2nwkbo.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b6de0352d44e4f4c8db85ede324cf36c11e4d4
東富士五湖道路で事故ったクルマ、210クラウン・33スイフトスポーツ・50プリウスと全焼した1台は何だろう。
コルト?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 13:44:56.67 ID:IsQ8bSbJ.net
>>49
ドアのミラー取り付け部が確認できないので確証はないがそれっぽいな。
オバフェンが外れた後っぽい感じもあるのでバージョンR?
にしてはホイールがしょぼいが。

クラウン飛ばしすぎで反対車線に飛び出してぶつかったって感じかな?
で、スイスポ、プリウスがぶつかる。
クラウンの運転手は重体らしいが、これだけピラー後退してたら死亡だろう。
スイスポが重体なのはよくわからん。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 14:20:12 ID:DG+LmUc9.net
多分コルトだと思う
スイスポもフロントが完全に潰れてるからただじゃ済まないでしょ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 14:53:27 ID:+kJNZrbs.net
>>46
純正ケーブル側エレタップを外さすに
付加側タップから出てるケーブルを
切断して
端末とエレタップを自己融着テープでぐるぐる巻きにして
絶縁と防水確保が無難かと

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 15:38:46 ID:+kJNZrbs.net
>>49
他のスレから〜
【事故】山梨県の東富士五湖道路で乗用車4台が絡む事故。車炎上し1人死亡、2人が意識不明の重体 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595714077/


重症の事故当事者
https://twitter.com/midorikawahei/status/1028589678159519744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 18:51:04 ID:jjzF13zX.net
>>52
いや濡れる可能性がわずかでもある箇所にエレクトロタップ(笑)はもちろんその他の接続部も設けないでしょう?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 19:22:16 ID:QUlou1pQ.net
なんでもいいけどハーネス加工でビニールテープ使うようなアホはクルマ弄るのやめてくれ
危ないから
エレクトロタップは正しく使えばなんの問題も起きないが、ビニールテープはどうやっても使い物にならない
なにかの仮止めくらいかな、あれが使えるのは

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:00:49 ID:l9IGm+FR.net
ビニールテープは住設の電気屋もぐるぐる巻につかってる万能テープだぞ!

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:30:33 ID:jjzF13zX.net
絶縁テープを使う場面はJISで決まっているよね
巻き方は内線規定

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 22:57:52.15 ID:oV22b7FC.net
じゃあ穆はマスキングテープ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 09:31:42 ID:ndw2w8IF.net
https://i.imgur.com/sXJbLIJ.jpg

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 16:04:40.61 ID:gRxSkuJ5.net
使用済み?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 18:15:42 ID:t3AoNl6M.net
>>59
こっ、これ、これが、
TNGA (Toyota New Global Architecture) か!
誰でも TNGA 搭載車種だとわかるな! (すっとぼけ)

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 18:25:47.29 ID:ndw2w8IF.net
>>61
と、いうことはトヨエース?
AV女優とコラボした広告企画もあったよねトヨタさん

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 21:21:28.96 ID:qXTmqsjp.net
阪神高速でパトカー炎上
https://www.sankei.com/west/photos/200727/wst2007270018-p1.html

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:58:57 ID:DXrOAIPd.net
>>63
 27日午前10時40分ごろ、兵庫県西宮市の阪神高速道路神戸線下りで、スピード違反取り締まりのため道路脇に止めた県警高速隊パトカーのエンジンから火が出た。
高速隊や消防によると、約30分後に消し止め、けが人はいない。

 高速隊によると、パトカーには隊員2人が乗車。高速を走っていた車のスピード違反を確認し、道路脇の非常駐車帯に誘導して停車させた。
隊員1人が降車し、もう1人が車内に残っていると異臭がした。
エンジンを止めたが火が出たという。
 午前9時ごろ、2人が乗車前にエンジンを点検した際に異常はなかったとしている。
 現場は阪神高速神戸線の武庫川インターチェンジ(IC)−西宮IC間

運行前点検では異常無しで
僅か1時間ちょいで火災とは…
特装改造のミスかな?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:04:45.39 ID:hybKCHEA.net
車は何?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:05:16.30 ID:eyFCxixd.net
>>64
車種は?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:06:54.40 ID:iDV4r7nj.net
>>63を見ろよ

>>65
>>66

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:09:31.59 ID:DXrOAIPd.net
>>66
クラウン?
何型までは不明

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:11:36.01 ID:W8v7K8cE.net
ふつーのパトカー仕様クラウンだよね?

違反の証拠となる速度計測器が燃えちゃったら、
このときの取り締まりは無効になっちゃうのかしら

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:12:48.31 ID:t3AoNl6M.net
>>64
清掃用のウエスをエンジンルームに残してボンネット閉めて出動したっぽい。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:19:45 ID:KGBMssrn.net
>>70
あーあ。
車種も何も関係ないな…。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:29:23 ID:ndw2w8IF.net
>>69
計測器が証拠になるのか

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:32:45 ID:nSvffftj.net
3代目のスイフトか?
http://www.youtube.com/watch?v=h9KFSpMyUBM

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 05:38:48 ID:FZLRgwhS.net
【悲報】「煽り運転暴行」でお馴染みの宮崎文夫被告、また免許を取るつもりらしい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595880426/

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 07:05:20 ID:e6GBA07q.net
>>69
停車してすぐ燃えたらしいから違反者は特赦だな
ラッキーな違反者w

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 14:00:28 ID:RuP0ydUA.net
>>74
別にいいやん
こんな日といくらでもいるよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 16:01:12 ID:U0zfF4KN.net
普通に無免で乗りまわしそうだなw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 20:02:09 ID:urhk4BWT.net
旅館から出る際「踏み間違い」73歳運転の車が車庫に突っ込む  | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200728/20200728-259913.html

https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20200728090740-a191bd30.jpg

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 20:15:42 ID:7/zK7OoS.net
>>78
プリウス?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 22:39:12 ID:L8Zld2f8.net
>>78
ハンドルカバーwwwwwwwwww

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 22:53:52.60 ID:a5gFvPtX.net
握力なかったり、手がカサカサになって摩擦が減ってるならいいんじゃない?
ファッションじゃない正しい使い方だ。

82 :苺 ◇ichigo.pEE:2020/07/28(火) 22:55:07.23 ID:GbmZqpXc.net
灼熱コロナノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐戦虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲローン汚倒産連鎖戦争ソンポ部田死テルン
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death原
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン滅ボス理由イラナイ今怨暖環境城殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗コロナダンパー問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也重々ナメスギ憤飾
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件・翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?
誤ジョーカー谷長ジョークdeath地溝油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 16:07:21 ID:YdmBvNi1.net
>>81
ハンドルカバーは常時付けないのが正しい自動車の使い方ですが何か

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 17:08:53 ID:hzBmKveJ.net
>>81
ちょっと前は過走行なんかの車はハンドルとペダル類のへりでメーター戻してないか判断したけどハンドルカバー着いてたらハンドル擦れないからわからないよね まあ今メーター戻しも難しいけど

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 17:50:20.08 ID:piWeQmZF.net
>>83
そうなの?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 18:58:06 ID:Z0Xe0GWX.net
たまに革が剥がれたステアリングの車に乗ってる人を見るけど、どういう握り方したらああなるんだろ
前に乗ってた車は12万キロぐらい乗ったけど、爪で傷が入ったりシボが薄くはなったけど剥がれはしなかった

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 19:06:53 ID:FRfIqH5l.net
120万キロくらい走ってるんじゃね?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 19:36:54.68 ID:dORVxj1B.net
>>86
ハンドル下げすぎて乗り降りで擦れて破れたわ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 19:42:21.78 ID:ShdcOC+H.net
車用レザーのサプライヤーは、日本で5社位。
表面はウレタン樹脂塗装なので、塗装ハガレは保証期間内なら交換必須の案件。

90 :苺 ◇ichigo.pEE:2020/07/29(水) 22:59:23.54 ID:RDo0gbET.net
痩セタ桁戦篤熱借金世界ゴト潰レルショ?虐待薬害松死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイDeathJ&J大損闇ダンパー汚倒産問題1000件以上介護保険税金泥棒バイオハザード根滅ボス理由イラナイ斗パーバー
デフォルトマダ城殺ッテマス100闇若害泉テロ社会今怨暖環境城稔朗殺ッテマス100ジョーカー長ジョーク谷消シヤガッタ
コロナ闇ゲローン糸穴戦争パーデュー老害田ソンポコロナ部死テルン盗難ノロウイルス焼肉葬儀沼嘔吐大虐待スイッチ押死耶地溝油臭政毒山Death林事故憤飾ソノ程度
ユウ燃ヤシテ大連鎖爆発公害博重々ヤットa麻薬王振戦学ストレス山炉ウドモヤンキー翔ノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 21:46:22 ID:cW31YS6E.net
スバル車の革巻ステアリングは剥がれはしないものの質が悪い

同じスバル車でも、新車装着でmomoの革巻が付いてるグレードもあったが、さすがモモ製はスバル製とは段違いの高品質で10万キロ、15万キロを超えても劣化が少なく、とても素晴らしかった

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 23:33:42.14 ID:HtlTuMjq.net
そんなもん、
モデルで触り心地から違うから一概に言えん

93 :苺 ◇ichigo.pEE:2020/07/31(金) 00:45:03 ID:1klYtjQd.net
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井戦虐待パーデュースイッチ押死耶手デフォルトゲローン糸穴戦争ソンポ部死テルン盗難バイオハザード憤飾
篤熱借金世界混戦徹虐待薬害稔朗臭田死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常闇若熱松害テロ社会ジョーカー長ジョーク滅ボス理由イラナイソノ程度新型コロナ
1000件以上介護保険税金泥棒城殺ッテマス100コロナ和葬儀闇ダンパー汚連鎖倒産問題原death根谷斗
ユウ燃ヤシテ大爆発公害泉ケタチガイ山Death学J&J違反重々ヤット麻薬王老害振沼戦熱翔地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 03:07:54 ID:tfcxTY+O.net
>>92
momoの名前が入ってるモデルですぐ劣化した車種があるん?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 19:45:56 ID:tMf497qD.net
旧型のインプに乗ってるけどステアリングはそんなに悪くないと思うけどね
代車で借りたレヴォーグのやつは表面ツルツルでイマイチだった記憶はあるけど

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 20:37:17 ID:pL/0Tzq2.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200731025155_4f315772366f36484b6e.jpg

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 21:15:30.66 ID:hMfm3dNO.net
タクシーかよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 21:55:09 ID:mZsGPdD0.net
>>96

なんか車と状況からあたり屋臭く見える。
偏見かな?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 23:07:04.34 ID:1PQFhmjF.net
>>98
当たり屋は言い過ぎだが、ホストとか何とか興業系の、ろくでもない輩
あんなデカイ下品なホイール、普通は履かない

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 23:11:18 ID:uMlLmVZF.net
>>99
標準サイズだろ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200