2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.163

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a10-aV8U [27.92.131.210]):2020/07/21(火) 01:14:42 ID:dJGc6wrX0.net
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

●質問者へ
・求める音質を具体的に、明確にご説明下さい。曖昧な一般論しか返せません。
・回答される方にも経験や好みによるばらつきがあり、必ずしも望み通りの結果に至らない事もあります。
・多少違っても修正や次のステップを楽しむくらいで行きましょう。
・実践された結果をご報告頂けると、後の人の役に立ちます。

●回答なさる方へ
・回答者へ質問を重ねるレスや、明白な誤りがないにも関わらず頭から否定するようなレスはご遠慮下さい。
見解が異なるからと排除せずに尊重し、その上でご自身の意見を具体的にお書き願います。

●荒し対策
・内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします。
荒らし=ノイズです。よりよい音のためにノイズ対策を徹底しましょう。

●注意

・このスレには業者と思われる荒らし行為行うものが度々現れますが構わずNG指定、スルーしてください。

・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。

『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
前スレ
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586929920/
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591018917/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd4b-7pGs [122.23.64.121]):2020/08/25(火) 03:42:56 ID:DhDXHEDp0.net
パイオニア(TAD)のスピーカーはホームオーディオでは高くて手が出なかったので、TADの技術が入ったZ900PRSをこの価格で出してくれたのは嬉しい限り。
悩ましいのは既存のウーファー(Z172PRS)を流用するか否か。まあ各ショップからレビューも出るでしょうけれどそれまで我慢できそうにないw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-IiZd [111.239.170.248]):2020/08/25(火) 06:40:54 ID:hjDHJeIPa.net
今のパイオニアのホームオーディオはオンキヨーに身売りして無残な状態だけど、10年前はいいスピーカー出してましたよ。
TADは今もいいスピーカー出し続けてる(高くて買えないけど)。三菱のDIATONEより格上だと思うな。

DS-G500はツイーターが1.5kHzからですね。声の半分はドアウーファーから出るわけですね。TS-Z900PRSとは試聴用の箱にセットして聴くだけなら好みの差かもだけど車に付けたら大きく差が出るでしょうね。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-IiZd [111.239.170.248]):2020/08/25(火) 08:02:27 ID:hjDHJeIPa.net
YoutubeのガンマチャンネルってののZ900PRS速報動画が1万9000再生くらい行ってるけど、この人の理論は半分以上間違いだな。こんなデタラメでも見ちゃう人がいるのがくやしい

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-oQ2F [153.236.107.43]):2020/08/25(火) 08:25:25 ID:E08L3S6DM.net
>>752
では君が正しい情報を提供するために、YouTubeデビューしてくれないか。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5c0-YpYZ [36.2.118.151]):2020/08/25(火) 08:58:31 ID:G+NKsnf80.net
>>751
いやいや、スピーカーでパイオニアがダイヤトーンより格上とかないからw
多分そう思っちゃってるのはカーオーディオをメインにしかやってない人だけでしょ
それにスピーカーの分野に関しては海外メーカが雲の上の存在で越えられない壁がある
所詮、日本の高額スピーカーは井の中の蛙

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 09:09:37.18 ID:yexDlzVy0.net
おれもパイオニア製の10万超えのスピーカーを入れたがるヤツの心境が分からない
その値段出すんだったら海外からかなりスペックの高いスピーカー買えるしな
日本の零細ショップに丸投げするしかない奴には選択肢がないのかもしれないが海外からポチってDIYする技術があるならあえてカロに行く必要ないだろ
まあそれくらいのこと出来るともう初心者と言わないのかもしれないけどw

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 09:18:57.34 ID:DIf6ATEJ0.net
ショップの人から似たような事言われたような
ショップ「カロはオススメしない、」
ってかこればっかりは自分の好みだったり、ショップの考えだったりするんでなんとも

カロのスピーカー使った事ないので実際はしらんですけどね

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-bhQ0 [1.75.0.66]):2020/08/25(火) 09:25:45 ID:wb6ak8PKd.net
あくまで好みの問題であって、どのブラントが上とかそういう問題じゃない、同じメーカーでもいろいろ。ただ、パイオニアはそんなに悪いメーカーじゃない

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-opce [49.98.147.181]):2020/08/25(火) 09:58:21 ID:99Yqln88d.net
TADは宣伝が下手だが評価は高いやん
無知すぎへん?
ME1欲しいが家のリフォームが先でなかなか…

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 10:39:04.39 ID:BOdFvoux0.net
>>752
間違っている部分詳しく

格が上とか下とかどうでも良いと思うんだが・・・
実際に聞いてみて、自分の好みに合うかどうか、これが全てだろ
発想は面白いと思うし、実際に聞いてみるまで何とも言えないと思う
カロなら、田舎でも試聴出来るかも知れないし

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db95-u2+K [183.77.32.102]):2020/08/25(火) 10:52:02 ID:u7iVXG//0.net
>>757
原音主義な人はカロとかでいいんだろう
異論があるのは分かっていて言うが、じぶんも海外の物と比べると音がつまらないと感じてしまう
組み込めるのは一つだけなんだし「悪いメーカーじゃない」程度の物で埋めてしまったらもったいない
環境音含むAV系メインならそこ迄拘らんけど、2chステレオ前提で10万超えるならBrax、Morel、Focal、Dynaudio辺りから検討する
やっぱり「これだ!」って思えるもん入れたいからな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 11:05:52.62 ID:IelVEM+tM.net
>>756
カロのスピーカーは一般的に「値段の割にそこそこ」、そんな評価だと思うよ
なのでハズレがなくて動画見る初心者には丁度いいかも
ただカロのスピーカーに10万超えってどうなんだという疑問はたしかにある
その値段をカロに出すくらいなら海外のスピーカーか、いっそカロのもっと安いスピーカーで良いんじゃないの、みたいな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dfd-Dag0 [160.86.74.155]):2020/08/25(火) 12:00:21 ID:1INAMabS0.net
たかだか10万の端金で悩むなよ
というか趣味なのにどんだけ貧相なやつが多いんだ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-CMZN [106.128.109.207]):2020/08/25(火) 12:29:16 ID:z0CqlBl4a.net
カロは源音原理主義なのが駄目

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 13:04:58.03 ID:dWtXwkKbM.net
原音の方がいいんじゃないの?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35f1-xN+w [150.249.90.188]):2020/08/25(火) 13:45:23 ID:Npf7+srh0.net
原音とかつまらないよ
主観だか、やっぱり音色に個性あるスピーカーから出てくる音のが好きだな

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35f1-xN+w [150.249.90.188]):2020/08/25(火) 13:51:35 ID:Npf7+srh0.net
>>762
カネの問題ではなく時間と労力の問題
選択ミスれば貴重な自分の時間を損する事になる
だから適当な考えで入れたくない

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 14:14:39.27 ID:32Wc3gtPd.net
カロでも既存のPRSスピーカーは特殊でヨーロピアントーンと聞いたが
メーカーで一概に判断するのもな
新型がなかなかセンセーションだから騒ぐのは仕方ないか

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d5e-qjQY [202.223.74.197]):2020/08/25(火) 14:37:48 ID:r+nbUM9v0.net
DSP導入を考えています。
導入する際、デジタル接続するソースユニットとしてDAPとiPhoneどちらが音質的に優れているのか教えていただきたいです。

所謂デジタル出力なので、DAPであろうがiPhoneであろうが音質に違いは無いと考えているのですが如何でしょうか?

手持ちのソースユニット詳細は m11pro と iPhoneXS です。
m11proは同軸デジタル出力、iPhoneXSはlightningによるUSB接続です。

ご存知の方、どうぞご教示お願い申し上げます。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-IiZd [111.239.170.248]):2020/08/25(火) 16:59:49 ID:hjDHJeIPa.net
>>759
男性の声の平均周波数が500Hzくらいで女性の声の平均周波数が1kHzくらいってとこが大きな間違い。高い声出してみて多分これで1kHzくらいの周波数なんでしょうとかやってるのはほんとにバカバカしくて滑稽だわ。
それでウーファーとミッドのクロスオーバーが690Hzだから女性の声は得意そうだけど男性の声はちょっとかななんてとんだデタラメ。

CSTドライバーとネットワークだけのTS-HX900PRSの再生帯域が173Hz〜だったから勘違いしてたけどTS-Z900PRSのウーファーとミッドのクロスオーバーは690Hzなんだな。ユニットサイズからしたらこのくらいから受け持つのが自然なのかもしれないけど、俺なら300Hzくらいをクロスオーバーに設定したいわ。そうすればかなり理想的な声の定位感が得られると思う。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-TQnA [125.205.62.93]):2020/08/25(火) 17:11:03 ID:b3rM5cM40.net
>>769
パイオニアのHPの使用確認したら。
"ドライバーをアクティブ接続で使用するときは、ミッドレンジハイパスフィルターを 630 Hz、-6 dB/oct.以上でご使用ください。設定を間違えると、過大入力により破損および発火の危険がありますので、必ずご使用前にご確認ください。”
って記載があるから300Hzはキビシいかもね。俺だったら自己責任で試してみるけど。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-u2+K [126.51.207.102]):2020/08/25(火) 17:15:09 ID:YTfajKT30.net
>>764
例えが抽象的で分かるかどうかわからんが・・・
日本メーカーのスピーカーは曲を楽譜通り正確に弾くコンクールみたいな音
海外メーカーのスピーカーは曲を独創的に解釈して弾くセッションみたいな音
これくらいの違い

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-IiZd [111.239.170.248]):2020/08/25(火) 17:18:48 ID:hjDHJeIPa.net
>>770
詳しい情報ありがとう。やっぱりユニットサイズ的にクロスオーバーはそれくらいが限界か。ちょっとがっかり不完全燃焼感。
ダッシュボード上のユニットでクロスオーバー300Hzくらいで運用できたら理想だと思うんだけどな。でもそれだとミッドレンジユニットが10cm以上とかになっちゃうか。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-IiZd [111.239.170.248]):2020/08/25(火) 17:28:37 ID:hjDHJeIPa.net
>>768
DAPでもiPhoneでもどっちでもいいと思いますよ。iPhoneの場合はハイレゾ再生アプリ使えばハイレゾのデジタル出力できるそうですよ。
iPhone ハイレゾ 出力 とかでググってみてください

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-u2+K [126.51.207.102]):2020/08/25(火) 17:41:58 ID:YTfajKT30.net
Androidでも問題なく出来ますけど・・・何故かそこには触れないのねw

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 18:11:46.30 ID:DwNKwf9i0.net
FH-6500DVD内蔵のDSPはどんな感じ?
HPでは高性能を謳ってるけど

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vz1h [49.98.140.1]):2020/08/25(火) 19:47:21 ID:aUuOLNMId.net
>>521
>純正配線で足りる電流しか使わないのであれば、バッ直はしなくてOKです

そもそも純正状態が足りてないから、限界を引き上げる観点では必要

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vz1h [49.98.140.1]):2020/08/25(火) 19:50:52 ID:aUuOLNMId.net
>>579
>>488で新車って書いてるけど?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb10-vbmp [113.154.197.174]):2020/08/25(火) 21:05:52 ID:p9NbnhDd0.net
もはや1万5千円のトレードインの話なんてできないな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-uPE3 [125.52.28.247]):2020/08/25(火) 22:15:24 ID:fD5+epo60.net
>>768
音質は好みの問題になると思うよ
両方試してみて、好きな方ってレベルになると思う
(デジタルだから、同じになるかと思いきや、そうではないのが不思議なところ)
サブスクメインなら、iphone
リッピングした曲メインなら泥DAPのm11pro
導入したら、m11のDSD変換でCD音源がどこまでかわるか報告をお願いしたいw

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 22:22:07.00 ID:fD5+epo60.net
>>770
7cmのユニットだから、もっと下まで出ると思ってたから、意外な数字

パッシブが無い3way入れて、本日返ってきたけど
自分でクロスオーバーとか追い込むのは
かなり難儀しそうだなw
楽しみでもあるけど
エージングこれからだから、音が硬い&ウーハーからの音が弱いの

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vz1h [49.98.140.1]):2020/08/25(火) 22:30:21 ID:aUuOLNMId.net
>>778
3万以下なんて、アドバイスどころかバカにされて終わりだろ
それと軽自動車とコンパクトカーに中古車全般もな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-24nu [1.75.0.43]):2020/08/25(火) 22:32:55 ID:dzRdqKRzd.net
>>778
大丈夫!
自分の現仕様で、音質が以前より向上してカーオーディオ趣味の可能性を感じたなら、更に高みを目指したりするかもだしw
趣味だしね!
総機材費とか関係ないと想うんだよな〜
だいぶ先のレスで釣り道具に例えた方がいたけれど、本人が楽しんでいたらそんで良い趣味だと思うな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65b7-YpYZ [222.2.67.113]):2020/08/25(火) 22:42:38 ID:sVFSP65R0.net
>>781
値段が全てとは思わない
貧素な機材でボッタクられた3万とキリキリまで値が下がった機能重視の機材に使った3万
結局何をどう設定してるかだ
値段だけ聞いて相手を馬鹿にするようなやつはただのカスだ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb10-RTUg [113.147.80.74]):2020/08/25(火) 22:47:28 ID:gXZYBlpK0.net
ID:aUuOLNMIdのレス見て納得した
200も前のレスを今頃蒸し返してレスしてるとか恥ずかしすぎる
一体どんだけ粘着質なんだよとw
こういうしょうもないやつがバッ直推してたんだな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 22:53:01.77 ID:34vmvgOj0.net
>>781
おまえのような値段で相手を見下すようなやつからアドバイスなんて貰いたくないだろ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-1etN [125.203.112.35]):2020/08/26(水) 00:42:23 ID:/hSmuKSd0.net
そうなんだよね、値段じゃないんだけどね。それがわからないのは初心者以下

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d88-qvVV [222.10.227.129]):2020/08/26(水) 00:54:09 ID:+JCN3hOU0.net
僕は値段でしか語らない=僕はオーディオ音痴

ということだろ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 01:25:01.62 ID:LiG4SZfjd.net
>>785
文章も読めないのかよw
値段でバカにしてるのはこのスレの自称古参住人であって俺ではないぞ
俺は中古3000円のスピーカーだろうがボッシュマンだろうが、自分で工夫してチャレンジする奴は応援する
お前みたいに見下す奴は心底嫌いで今すぐ喉元かっ切って死んで欲しいね

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7df1-JgvS [150.249.90.188]):2020/08/26(水) 01:25:40 ID:tVz+ZlXy0.net
スッップが相変わらずカスなのは変わらんのね
機材の値段で見下すとか最悪だわ
こういう奴って自分では何一つ分かってないんだろうな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7df1-JgvS [150.249.90.188]):2020/08/26(水) 01:27:16 ID:tVz+ZlXy0.net
>>788
今更取り繕っても手遅れ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-zBXD [49.98.144.168]):2020/08/26(水) 01:36:57 ID:feLY5qHEd.net
>>790
>今更取り繕っても手遅れ

全く取り繕ってないけど具体的にどのレスでバカにしたのか書いてみな

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-1etN [126.133.6.52]):2020/08/26(水) 08:38:41 ID:c1N75CdNr.net
またおまえか

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 08:45:59.18 ID:kyuUX+Px0.net
せっかくマトモな初心者スレに戻ったと思ったのに数百も前に終わった話を蒸し返すKY
ここはおまえの劣等感を晴らすためのスレじゃないんだぞ
その上、自分の拙い文章で叩かれだしたのにそれを周りのせいにするキチガイぶり
迷惑アラシ以外の何者でもないわ

以降、キチガイSPモードはスルーでよろしく

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-U4Vy [125.205.62.93]):2020/08/26(水) 08:57:14 ID:fZlGO8yu0.net
>>780
6.6cmのS062PRSだと300Hzで行けそうなのに7cmで630Hzだから微妙だよね。
買おうかと思っていたけどスペック確認して一気に冷めた。
狭いスペースにいろいろ詰め込んでいるからMIDコーンのストロークが稼げないかハウジングの容積が足りていないとか邪推してしまう。
田舎すぎてデモ機を置くところも無いだろうしスペックだけで判断しなきゃいけないからカタログスペックでもっと下まで出せるなら即買いなんだけどな。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 055e-Vquy [202.223.74.197]):2020/08/26(水) 08:57:54 ID:PNCRYSt10.net
>>773
>>779

ご回答有り難う御座います。
自宅のDACに繋いだ時、m11proもiPhoneもそれほど音が変わった様に思えなかったので
皆さんのお知恵を借りたかったのです。

まずは構築してみます。
すぐにとは言えませんが、近日報告させていただければと思います。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5ef-JMbW [114.150.116.13]):2020/08/26(水) 10:28:06 ID:Th/XVR1h0.net
そもそもiPhoneは外部DACを使用しないとハイレゾを外部出力できない仕様だったはず(最新のは知らんが変わってないのでは)
そう考えるとiphoneで何をしたところで結局音の善し悪しは外部DAC次第だと思う
それで質が変わるというのなら何かしらの干渉を受けてるかプラシーボ効果だろう

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 18:27:10.19 ID:ZT8HZrLs0.net
>>794
300Hzでいけそうだと思ったのはどうして?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 19:02:02.05 ID:q2i2i3co0.net
>>797
TS-S062PRSの取扱説明書に周波数特性図やパラメーターが載っているからそこから推察。
300Hzー18dB/oct辺りで美味しく使えるんじゃないかと

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-zBXD [49.98.146.159]):2020/08/26(水) 19:30:36 ID:4QPtjtTYd.net
>>793
 
>778に対する>781の注意喚起のどこが
馬鹿にしてるのか逃げずに説明よろしくw

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-zBXD [49.98.146.159]):2020/08/26(水) 19:30:59 ID:4QPtjtTYd.net
>自分の拙い文章で叩かれだしたのにそれを周りのせいにするキチガイぶり<

781 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vz1h [49.98.140.1]) sage 2020/08/25(火) 22:30:21.22 ID:aUuOLNMId
>>778
3万以下なんて、アドバイスどころかバカにされて終わりだろ
それと軽自動車とコンパクトカーに中古車全般もな

これのどこで馬鹿にしてるのかな?
廻りのせいじゃなくて、日本語不自由多すぎじゃねーの?
オーディオ初心者じゃなくて日本語初心者乙ですwww

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-zBXD [49.98.146.159]):2020/08/26(水) 19:32:35 ID:4QPtjtTYd.net
>>793

釣りなのか天然なのか知らんけど、最近特に多くね、日本語が不自由なバカ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-zBXD [49.98.146.159]):2020/08/26(水) 19:33:41 ID:4QPtjtTYd.net
>>790
君は>>791に答えろよ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 19:58:43.54 ID:guww+uIz0.net
多分ここの殆どの人は君のスレを既に見れないと思うよ
それだけ荒らせば普通NG入れるしね
僕もこれでそうするから見えなくなるw

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-JgvS [27.91.109.200]):2020/08/26(水) 20:07:08 ID:guww+uIz0.net
クロスの設定の話をするのに誰もF0(fs)に付いて触れないのは何で?
ちらっとググったけどF0が145hzみたいだから、自分なら3オクターブ上の580Hz辺りから徐々に落として探るけどな
いきなり300とかやってぶっ壊したくないしステップ踏んでやった方がいーよ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 20:12:22.54 ID:/hSmuKSd0.net
いや別にフルレンジはローカットしなくても壊れないってw

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 20:23:54.01 ID:t2lv/Sey0.net
はじめまして質問よろしくお願いします。

純正ナビ(nhzn-x62g)+純正スピーカーから純正ナビ+フォーカルis toy690にかえました。
こもった音からボーカルの声がよく聞こえるようになってクリアになった気がします。
でも、まとまりがないような楽器の音がかたまりになっているような気がするのです。
知り合いのアルファードがbigx+純正スピーカーなのですが、めちゃくちゃきれいな音でした。
このレベルの音になったらいいなと思うのですが、スピーカー交換の後はなにをすれば効率がいいでしょうか。やはりヘッドユニットをbigxやサイバーなどのナビにかえるしかないのでしょうか?
ナビを変えるのはかなり高額なので悩んでいます。。。よろしくお願いします

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb28-Vquy [159.28.217.202]):2020/08/26(水) 20:39:29 ID:j3IL08mq0.net
DSP入れてマルチにでもしたらいいよ・・とかいうと怖いおじさんが噛み付いてくるかもしれないがw

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2502-1etN [122.213.27.176]):2020/08/26(水) 20:41:53 ID:t2/CMtlV0.net
>>805
TS-S062PRSってフルレンジじゃないと思うの

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-e2oj [1.75.9.51]):2020/08/26(水) 20:42:15 ID:1MRu1cCcd.net
>>806
似たような質問したら、DSPアンプを勧められたよ。
取付けて満足しているよ。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-dgAo [223.223.99.146]):2020/08/26(水) 20:59:22 ID:t2lv/Sey0.net
>>807
>>809
ありがとうございます!dspしらべてみます。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 639b-yRqa [203.160.16.41]):2020/08/26(水) 21:16:12 ID:NuML2zRZ0.net
ブログでハース効果?について書いてあったけどこれ当たってる?
もし当たってるなら無難に2wayで行こうと思う。

「ツィーター”を高い位置に装着すると、“ツィーター”から発せられる高音を敏感に感じることとなり、それにつられて中低音までも、高い位置から発せられているかのように感じ取れる」

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c510-pwVP [106.172.128.94]):2020/08/26(水) 21:22:44 ID:iHQ8J5c60.net
疑問あるんだけどお前らほんとに初心者か?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4d-J5d5 [14.14.150.198 [上級国民]]):2020/08/26(水) 21:23:49 ID:gM8UGXuO0.net
>>811
効果の名前は知らんが高音部は指向性が高いので音場を引っ張りやすいってのはホント
逆に低音は何処から鳴ってるのか分かりにくいのでSWは後ろから鳴らしても誤魔化せるって理屈

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4d-J5d5 [14.14.150.198 [上級国民]]):2020/08/26(水) 21:26:01 ID:gM8UGXuO0.net
>>812
質問してる人はそれに近いんじゃない?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 21:58:14.33 ID:tzoTtZoV0.net
フリマで売ってるレアルシルトの偽物と
レジェは
どっちが効果あるだろ?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 639b-yRqa [203.160.16.41]):2020/08/26(水) 22:52:14 ID:NuML2zRZ0.net
あと、ショップ試聴だとスピーカーは普通のオーディオと同じく正面向きのボード設置で
ツイーターもすぐ近くにあるから実際の車と全然音違いそうだけどイメージ出来るコツってある?
リスニングポジションとか。

>>813
ありがとうございます

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-V+F4 [126.199.138.214]):2020/08/27(木) 02:11:07 ID:H7DhcHqOp.net
14年振りに新車(トヨタ)購入したが、
今ってCDプレーヤー車載されてないんだな
それもオプションでも無理っていう
まあCDなんて必要ないけど、
世代的に吃驚だわ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc0-JgvS [118.240.199.103]):2020/08/27(木) 08:01:04 ID:Gtnynh2j0.net
ホンダもそう
自分も買ってから知ったので一瞬戸惑ったが何ら問題なかった
実際CDなんてここ数年見たことすらなかったし
もしCDの人ならこれを気にサブスクリプション使ったら良いよ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-4I4S [111.239.170.248]):2020/08/27(木) 08:10:27 ID:VBghGv5ia.net
>>816
正直ショップのボード設置のスピーカー聞いて車に取り付けたときの音をイメージするのは難しいと思う

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-GMDA [153.242.53.0]):2020/08/27(木) 09:27:27 ID:N9EHw5eq0.net
>>818
自分が持ってるCDは曲が聞けないグレーのものが結構ある。
他の作曲のものとか、シンガー参加のものとか。
だからCDもそこそこ貴重。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 09:58:23.83 ID:n5lxay5e0.net
>>820
そういうものはUSBかスマホのSDやストレージに納めるしかないね
使えないものだけ回避策施せばいいだけだよ
というかそんなに光学ドライブが大切だったら買う前にチェックすると思うけど

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-u5JS [59.138.242.12]):2020/08/27(木) 10:09:29 ID:8dfZEvjl0.net
今どきに生CDを態々車内に持ち込んでた人なんて殆どいないんじゃない?
どうしてもCD買わなきゃならないとしても十歩譲ってUSBとかに剥いて落とし込むのが普通な気がする
これ以上この話をするとまたおっかないCD絶対主義者が目を吊り上げて大挙してくるから止めておくが

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c510-SPqx [106.172.3.139]):2020/08/27(木) 10:20:16 ID:H+A2pJ7c0.net
>>820
車も日本向けにデザインしなくなりつつあるのと同じ
海外では圧倒的にCD需要が落ちていて国内でもその傾向が顕著になりつつあるので多国籍化が進んでるメーカーほどそっちにかじを切ったってことだろう
それに不満がある人はそういうメーカーを選ばないか、自分でなんとかするしかないね
自分の場合、CDにしかない曲は他に選択肢が腐るほどあるので無理に車で聞かない
それも一つの対応策だと思ってる

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-V+F4 [126.199.138.214]):2020/08/27(木) 10:55:15 ID:H7DhcHqOp.net
CDプレーヤー車載なし
トヨタ、ホンダ

日産、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱は!?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 14:43:53.78 ID:vknIRI44M.net
>>822
ちゃうちゃう、やってくるのはリッピングに親を殺されたサブスク原理主義者。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 14:45:33.24 ID:TDJ7RiJN0.net
CDってなに?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 14:57:26.07 ID:sq/KtUaZF.net
いくら便利で安上りでもサブスクは貧乏臭いわ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 14:59:04.51 ID:i53WU7tn0.net
銀行とかコンビニで金出し入れするやつ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 15:01:07.35 ID:stRQNx+Z0.net
またいつもの奴が始めたよ
好きだよな貧乏とかなんとか

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d4f-JgvS [150.249.135.10]):2020/08/27(木) 15:14:07 ID:i53WU7tn0.net
あんな無駄にでかい銀盤持ち歩く方がどれだけバカ臭いか考えない老害なんてさっさとNG入れとけ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d89-V0j2 [14.8.22.128]):2020/08/27(木) 17:02:27 ID:66i61zSi0.net
>>830
持ち歩くw誰もそんな話してないw

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d24-SPqx [60.76.80.10]):2020/08/27(木) 18:03:41 ID:lKC3RHIM0.net
手を煩わさず空飛んで勝手に差し込まれてくれるFling Auto play CDがじじいの夢ですw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 18:28:20.59 ID:Yz4qbgY30.net
>>825
昔は剥いてたけどね
でももうその必要がない
それだけのことじゃない?

・・・ってそういえばCDって単語をNGワードにしてたのになんで見えるんだ
面倒くさいなあ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 18:30:15.60 ID:Yz4qbgY30.net
そっちも気に食わないならサブスクをNGすればいいよ
お互い無理に理解しあう必要ないんだしさ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 18:31:33.34 ID:TDJ7RiJN0.net
そもそもFMラジオしか聞かん

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 23:16:41.01 ID:i0DQlEHVM.net
abの次

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 23:16:47.56 ID:3osva/n60.net
音源で競い合うのがもう頭が悪すぎるって話なのに
恥ずかしげもなくよくやるわ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/28(金) 00:45:17.74 ID:5f4gbeEi0.net
競うも何も世間一般ではCDはプレーヤーすらないのが当たり前になってるからな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-RyS9 [49.97.103.66]):2020/08/28(金) 01:24:36 ID:qg3gnIAGd.net
未だトンチンカンな事を言ってんのかよ
w
音源は各自其々で未圧縮、圧縮、CD、LPレコード、カセットテープ、MD、(新)ラジオのみ
其々の最高音質を引き出すシステムの探求だからなー
趣味に甲乙ないでしょ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-wdNB [125.52.28.247]):2020/08/28(金) 08:26:57 ID:uD4L3nVn0.net
>>817
そもそも、社外ナビ入れられないのな
親がヤリスクロス買ったつか
契約したけど、純正のDAのみなのな
ショップ持っていけば、入れることは
出来るだろうけも、かなり面倒だわな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d9f-JgvS [180.221.206.176]):2020/08/28(金) 08:30:44 ID:5f4gbeEi0.net
>>839
そこになぜ一番巷で使われてる「サブスクリプション」が記載されてないのか
既に光学ドライブが車載されていない車さえあるのに、その前提すら認めようとしないそこに「サブスクなんて貧乏くさい」とか言い放つ意味不明なアホがくるから場が荒れるんだ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d24-1etN [126.84.82.48]):2020/08/28(金) 08:56:56 ID:/hVOB5Jx0.net
昨日ネトフリで見た某コンテンツの最新シリーズ
主人公がVRアイドルにハマってる主人公と会社の同僚との会話

主人公「凄いでしょ?!彼の生CDが当たるのよ!?」
同僚「あんたCDプレーヤーなんて持ってるの?」
主人公「ない()」

このスレ思い出して吹き出したわww

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d24-JMbW [126.60.245.36]):2020/08/28(金) 10:00:05 ID:FuHqbVYO0.net
>>840
サードパーティHUへの交換なんて止めとけ
トヨタはわからんが最近の純正HUは車両設定もそこでやる
光学ドライブなしの環境でどうにかする方法を考えたほうが懸命
実際、自分も今はそれなりのレベルに来てると思うわ
(最終的に聴き込む様な聴き方する場合は純正HU回避してるけど)

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-alH1 [1.75.249.65]):2020/08/28(金) 10:34:33 ID:aAQhjL7Jd.net
いまどきみんなサブスク、というほどにはひろまってないよ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/28(金) 11:05:49.82 ID:6GtKqsHv0.net
自分なんかは今年に入ってサブスク始めたくらいだからな
というか尼HDとかまだ始まって一年経つか経たないか
それでこの勢いだからあっという間に日本でもサブスクに侵食されると思うわ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/28(金) 11:31:19.05 ID:CjX84ivd0.net
サブスク毛嫌いするやつ
皆で放置&NGしろよ
相手するだけ無駄

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/28(金) 12:28:49.25 ID:UA7I7iqPa.net
↑糞馬鹿ハゲ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d48-SPqx [180.35.138.21]):2020/08/28(金) 13:14:50 ID:xDzSx5xN0.net
日本人は極端にIT弱いからな(低学歴ほどその傾向が強い)
しかもコンテンツに金だす習慣が殆どない
なのでサブスクが猫も杓子もってレベルになるにはまだ時間はかかるだろう
ただアマゾンがプライム会員には追加料金無しでサブスクサービスを提供しだしたのは大きい
あれがサブスクにハマりだすきっかけになってる
自分もプライム会員じゃなかったらまだサブスクに移行してなかった
でもついでに最近買った車にCDが無かったってのもあって割とすんなりだったな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d24-nUCc [126.203.73.66]):2020/08/28(金) 13:31:04 ID:ja76e02s0.net
prime会員用の無料サブスク200万曲程度だと、聴きたい曲無いな。
月780円プラスするか、特定のアーティストしか聞かないならCD買った方がいい。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーン FF71-2/vx [210.227.19.69]):2020/08/28(金) 13:47:28 ID:pJ1I1QrWF.net
聴き放題はラジオで十分やろ

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200