2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆カーナビ総合スレッド Part 14 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 17:04:21 ID:EYh93mDU.net
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです


★カーナビ総合スレッド Part 13 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579785127/

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 14:22:33 ID:+qiL2tzL.net
所詮スマホで簡易ナビなんてのはこの程度の体たらくwww

84 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/10(金) 22:46:47.91 ID:ohkGVjwM

スマホで簡易ナビだとここ一番で後悔もしばしば。
スマホ愚者は経験しても一切学ばず、車速もジャイロもないからまともには信用できない事は自明の理。
いざって時に使えない簡易ナビ、スマナビはあくまで補助的利用に留めること。

これはそれらを証明する動画として秀逸。

youtu.be/BC0DlzEA76k


85 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/11(土) 00:02:09.26 ID:MLgAzJVB
これは酷い
首都圏じゃあ無理やね

664 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/17(金) 08:38:04.65 ID:TxFNc+NE

歩行者用の道でも案内するスマホナビ

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

665 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/17(金) 08:38:45.16 ID:TxFNc+NE

>>664
酷道を案内するナビwww

この酷道ってスマホナビから出た言葉って知ってた?w

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 14:24:17 ID:Wf9ItsSe.net






ここは、スマホの簡易ナビが如何に酷いかをスレ来訪者に伝えるスレです。







954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 14:25:33 ID:c+IHsBt5.net
ナビを名乗るなら、まずはいつなんどきも正しい自車位置を正確に表示するのが最低条件。

それが出来ないスマホや中華のandroid内蔵デッキにナビを語る資格はない。

それらは、あくまでも簡易ナビという補完的なモノでしかない。

ナビの由来のナビゲーションの意味するところも知らないアホでは無理もないかな。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:02:03 ID:vz2ieSQE.net
84 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/10(金) 22:46:47.91 ID:ohkGVjwM
スマホで簡易ナビだとここ一番で後悔もしばしば。
スマホ愚者は経験しても一切学ばず、車速もジャイロもないからまともには信用できない事は自明の理。
いざって時に使えない簡易ナビ、スマナビはあくまで補助的利用に留めること。

これはそれらを証明する動画として秀逸。

youtu.be/BC0DlzEA76k


85 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/11(土) 00:02:09.26 ID:MLgAzJVB
これは酷い
首都圏じゃあ無理やね


GPSロスとすると自走もままならないじゃない
目的地に行き着けないとかナビではないじゃんよ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:05:26 ID:PKnv2T7m.net
.
これマジ首都高走ってて困るんですよ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:08:05 ID:irOGjMkY.net
335 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:05:31.17 ID:HjXwPIzz

運転中にスマホを弄っていたと検挙された人が居るね
ダッシュボードに置いたスマホを触って地図の拡大をしていたらしい
据え置きナビなら道路の向こうからは弄っていても現認され難いけど小さなスマホのシルエットだとバッチリ見えるとか
道路の向こうから見えない様にインパネの下の方にスマホを設置するとGPS受信が不安定になるからね
今回の法規はスマホのナビには不遇の交通法規だね

336 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:08:21.70 ID:7OdCMVrA

車載ナビも捕まるのは同じ。
ただダッシュ一体化してるから外部から触っているのは判りにくいだろう。

337 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:15:38.06 ID:dD+PgLtx

こうゆうのは一発で厳罰やね

i.imgur.com/YFyjd49.jpg

345 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/16(木) 20:14:12.42 ID:F2pxzUqZ

充電しながら使って熱もって落ちる夏の日(ナームー)

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:15:45 ID:dzQs4nBe.net
.
.
.
.
.

ここは、スマホの簡易ナビが如何に酷いかをスレ来訪者に伝えるスレです。

.
.
.
.
.

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 23:40:30 ID:OBOV7Hw9.net
こうゆうのは一発で検挙で厳罰やね

https://i.imgur.com/NGa3z6N.jpg

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 12:43:01.40 ID:nUpUvCBi.net
ナビを名乗るなら、まずはいつなんどきも正しい自車位置を正確に表示するのが最低条件。

それが出来ないスマホや中華のandroid内蔵デッキにナビを語る資格はない。

それらは、あくまでも簡易ナビという補完的なモノでしかない。

ナビの由来のナビゲーションの意味するところも知らないアホでは無理もないかな。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 13:01:09 ID:f0SPTZP9.net
.
.
.
.
.

ここは、スマホの簡易ナビいわゆるナビモドキが如何に酷いかをスレ来訪者に伝えるスレです。

.
.
.
.
.

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 15:34:44 ID:xPpELwNd.net
その無駄に長文をコピペする暇あるなら、少しは働いて貧乏人根性をやめればいいのにね

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:22:12 ID:HoQesEMA.net
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです


★カーナビ総合スレッド Part 13 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579785127/
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 14 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:22:21 ID:HoQesEMA.net
思った通りのルート引けるんなら、もうナビ要らないだろw

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:22:30 ID:HoQesEMA.net
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ

DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:22:39 ID:HoQesEMA.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180807000161_comm.jpg

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:26:13.03 ID:HoQesEMA.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:26:25.53 ID:HoQesEMA.net
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK

一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない
苦痛だ
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルだと操作はしやすいけどごちゃこちゃして嫌いらしいから選択肢にないみたいだし

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:26:33.46 ID:HoQesEMA.net
ここが気に入らないならこっちへいけ

★カーナビ総合スレッド Part 8 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588620184/

★カーナビ総合スレッド Part 7 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586633390/

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:26:40.46 ID:HoQesEMA.net
中華ベンダーからは車種別純アンドロイド機まで出てる
DINと違ってスケールメリットが少ないにも関わらず販売されている
そんなワールドワイドに10年遅れているのが日本のガラナビ業界
世界からは20年遅れてるこのスレに居るガラナビラガードが必死に買い支えているのが日本のガラナビ業界

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:34:39 ID:HPQmq7sH.net
.
.
.
.
.

ここは、スマホの簡易ナビいわゆるナビモドキが如何に酷いかをスレ来訪者に伝えるスレです。

.
.
.
.
.

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:36:53 ID:HPQmq7sH.net
所詮スマホで簡易ナビなんてのはこの程度の体たらくwww

84 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/10(金) 22:46:47.91 ID:ohkGVjwM

スマホで簡易ナビだとここ一番で後悔もしばしば。
スマホ愚者は経験しても一切学ばず、車速もジャイロもないからまともには信用できない事は自明の理。
いざって時に使えない簡易ナビ、スマナビはあくまで補助的利用に留めること。

これはそれらを証明する動画として秀逸。

youtu.be/BC0DlzEA76k


85 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/11(土) 00:02:09.26 ID:MLgAzJVB
これは酷い
首都圏じゃあ無理やね

664 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/17(金) 08:38:04.65 ID:TxFNc+NE

歩行者用の道でも案内するスマホナビ

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

665 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/17(金) 08:38:45.16 ID:TxFNc+NE

>>664
酷道を案内するナビwww

この酷道ってスマホナビから出た言葉って知ってた?w

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:40:50 ID:3xzPUYe8.net
停車するなど笑止千万

マトモに使えないものにナビゲーションは無理

据え置きナビぐらい買えない惨めな人生と同じでいつまでも停まっていろ

youtu.be/BC0DlzEA76k

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:49:10.22 ID:HoQesEMA.net
スマホとガラナビは思想が違うんだよ

スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから

GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者

もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者

な?思想が違うんだよ思想が

簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」

本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜

パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:49:19.51 ID:HoQesEMA.net
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:49:28.47 ID:HoQesEMA.net
まあ、殺伐とした名阪国道を走りたくないとか
90キロは無理としても60キロくらいでしか乗りこなせない下手糞は
Ωでノロノロして煽られたりして邪魔者扱いだから大人しく5000円余分に払って新名神を行くほうが無難かもしれない


高いガラナビを買ったから使わないと損だと思って使いにくいのを我慢してナビに使ってるのがお前ら
ついてるから使わなきゃ損だとか考えるのが間違い
こういった心理をサンクコスト効果と呼びます

道路整備に300億使ったから何としても東京でマラソンしたいと言ってるやつらと同じ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:49:37.53 ID:HoQesEMA.net
たとえば長年使ってきたガラナビだ、月会費払ってるガラナビだ、とかで
その元を取ろうとして各種機能を「必死に」使おうとしてるのは手段と目的が逆転している典型的なラガード
そして自分がやってることがそんなみじめな行為だと薄々気づいてるガラナビ所有者が
真の負け犬になる瞬間に脳内で作り出す自己欺瞞のための醜悪な妄想が「位置制精度や内装マッチ」

なので、この状態になった負け犬にはもうそのガラナビを維持して元を取るまで使うことだけが絶対的に正当化された思考として固着してしまう
新興宗教に入れ込みすぎて抜け出せなくなった狂信者とまったく同じ
そしてそいつは一生5chでガラナビ信者書き込みをするだけの機械になって人生を終える

これはそのガラナビの価格が安かろうが高かろうが関係なく起き得るが、高ければ高いほどより悲惨な狂信を作り出す
新興宗教や詐欺師のウソも、大きければ大きいほど馬鹿な負け犬がついていく

なので、私は3年で新車買い替えて使うから年会費なしなんです、なんて言ってくるやつは
その時点で馬鹿な信者の可能性が高いという目で見る必要がある

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:57:57.24 ID:HoQesEMA.net
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:58:07.24 ID:HoQesEMA.net
逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね

Eを出せというのはガラナビラには酷だからDで許してやるよwww

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

4ヶ月待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:58:16.14 ID:HoQesEMA.net
トヨタ純正カーナビが、バカすぎてイライラするんですけど、高速道路... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14216594704

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:58:25.13 ID:HoQesEMA.net
市場が縮小しているのにいつまでもガラナビに縛られていたのではずっと視野が狭いままだよ。

ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。

自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。

実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。
ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:13:58.04 ID:TCKshcFX.net
そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:14:08.35 ID:TCKshcFX.net
情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発

ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:14:17.84 ID:TCKshcFX.net
中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強


http://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg

https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1QrLyL3HqK1RjSZFkq6x.WFXaf.jpg
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:14:27.32 ID:TCKshcFX.net
市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな

富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:30:05 ID:Ejm2TLNe.net
ナビを名乗るなら、まずはいつなんどきも正しい自車位置を正確に表示するのが最低条件。

それが出来ないスマホや中華のandroid内蔵デッキにナビを語る資格はない。

それらは、あくまでも簡易ナビという補完的なモノでしかない。

ナビの由来のナビゲーションの意味するところも知らないアホでは無理もないかな。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:54:53 ID:b6DgDXnl.net
方向音痴にはそうだろうな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:18:12 ID:cRiLze2E.net
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路

こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず

ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり

それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:18:22 ID:cRiLze2E.net
スマホナビは格好悪くて使えない
そう必死に思い込まないといけないほどにぐうの音も出ないほど正論で論破されました、とわざわざ書き込んでくるひとが絶えない
スマホナビに完全論破された糞ガラナビの信者はガラナビの無能さから目を背けるために
必ず論破した「人間」に対する敵意で答えるからすぐに見分けがつく

そこで素直にガラナビが糞だということを認められれば選択肢が広がるチャンスなのに、
それをわざわざ捨ててるんだから先がないね
それがくだらない自分が持ってるガラナビへのブランド信仰由来とかならもはや救いようがない

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:18:31 ID:cRiLze2E.net
当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。


自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。


実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。

しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。

https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:18:40 ID:cRiLze2E.net
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:20:08 ID:l1nEbhrp.net
335 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:05:31.17 ID:HjXwPIzz

運転中にスマホを弄っていたと検挙された人が居るね
ダッシュボードに置いたスマホを触って地図の拡大をしていたらしい
据え置きナビなら道路の向こうからは弄っていても現認され難いけど小さなスマホのシルエットだとバッチリ見えるとか
道路の向こうから見えない様にインパネの下の方にスマホを設置するとGPS受信が不安定になるからね
今回の法規はスマホのナビには不遇の交通法規だね

336 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:08:21.70 ID:7OdCMVrA

車載ナビも捕まるのは同じ。
ただダッシュ一体化してるから外部から触っているのは判りにくいだろう。

337 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:15:38.06 ID:dD+PgLtx

こうゆうのは一発で厳罰やね

i.imgur.com/YFyjd49.jpg

345 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/16(木) 20:14:12.42 ID:F2pxzUqZ

充電しながら使って熱もって落ちる夏の日(ナームー)

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:20:47 ID:l1nEbhrp.net
こうゆうのは一発で検挙で厳罰やね

i.imgur.com/NGa3z6N.jpg

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:21:16 ID:l1nEbhrp.net
停車するなど笑止千万

マトモに使えないものにナビゲーションは無理

据え置きナビぐらい買えない惨めな人生と同じでいつまでも停まっていろ

youtu.be/BC0DlzEA76k

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:24:53 ID:cRiLze2E.net
トヨタ純正カーナビ 48機種目【T-Connect/G-BOOK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569401358/325

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 11:07:21.63 ID:03JZEjyd
自分はDA+Tコネナビなんだけどあまりにカックカクで驚いたわ
新しい車についてるのがこれなのかと
行き先の登録はスマホでやるからこれでも不都合は無いといえば無いし
自分が買った車だと純正ナビのときと比べて10万安くなってるから値段相応ではあるが

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:25:02 ID:cRiLze2E.net
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/10/toyota-yaris-2020_191016_0710-1.jpg
こんなDAのほうがダサいと思う

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:25:11 ID:cRiLze2E.net
結局何もわかってないのが追い詰められたガラナビやDA派

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:25:38 ID:oy3lw7+D.net
>Google mapのナビ運用を始めて1週間
>
>・都市部のタコアシJCTとか、もう少し縮尺を拡大して進路を確認したい。
>→縮尺を+/-で手動拡大、好みの見え方になる
>→現在地をタップ
>→縮尺デフォに戻る
>→進路間違う
>→あああああああああああ!!!(ブリブリブリュリュリュ!!
>
>これ、何か設定いじれば解決する?



スマホの小画面では見にくいからね頑張って!

スマホを弄るの捗らんから無理やね、ましてフォルダーでは走行中はグラグラして弄れんけどw

諦めて車載ナビにしたた幸せになるんじゃね

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:26:41 ID:4+x/rxxD.net
.
.
.
.
.

ここは、スマホの簡易ナビいわゆるナビモドキが如何に酷いかをスレ来訪者に伝えるスレです。

.
.
.
.
.

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:26:50 ID:cRiLze2E.net
MapFan ≒ ガラナビ

サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/

経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート
https://mapfan.to/2t0JOHu

経由地に伊賀を追加しただけだと県道経由で新名神に戻るルート
https://mapfan.to/2urNDpx

2つ追加してやっと名阪完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
https://mapfan.to/37lEmOd
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するMapFan(≒ガラナビ)
どおりでルートに出てこないはずだわ

正確無比なGoogleだとそのルートは3時間前後
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.1678914,136.88666/34.2362156,135.1936466/@34.7906018,134.9210969,8z/am=t/data=!3m1!4b1!4m2!4m1!3e0


名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
551 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200