2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレーキパッド・ローター 34セット目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 07:15:35.65 ID:J8qTWb500.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ブレーキパッド、ローター、キャリパー、ホース等ブレーキ全般の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正&純正相当についての話題も
もちろん社外パッド・ローター等のインプレ大歓迎です
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ

※ご注意
質問する時は、車種、年式、グレード、パッド&ローターの銘柄等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう

・前スレ
ブレーキパッド・ローター 33セット目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589910590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 22:21:11.17 ID:xfYjS8Mm0.net
踏んだ瞬間からグァッ!!と効くのと、奥の方でギュー!!と効くのはフィーリング上は踏んだ瞬間からの方が効いてるカンジはするよね?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 23:15:53.08 ID:WTOH5W2vd.net
ローターを交換しましたdixcelのSDです
10km程優しく走り防錆塗装が剥がれ
ローター表面を見ると全面加工時の切削跡でした
爪がガリガリ引っ掛かりレコードの様な面です
綺麗な研削面が出てくると思っていたのですが
安いやつだからこんなものなのでしょうか?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 23:17:38.30 ID:P6SAQQSK0.net
>>220
10kくらいじゃあたりでないよー

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 23:25:18.07 ID:yjTZ3lq20.net
パッドは交換してないならそんなもんでしょ
自分でローター交換したなら、パッドの片減りも確認できるでしょうに

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:05:38.59 ID:WJfD06da0.net
>>217
トヨタのことだからきっと「ダストクレームで鬱陶しい客を黙らせる魔法のパッドクラス1〜5」ぐらい揃えているだろうから、
前オーナーがしつこくクレーム言ってきて最終的にはクラス5相当のダスト皆無効きプアブレーキが装着されていたのだろうね。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:10:49.56 ID:wPE/62nO0.net
ダストの出る量はある程度効きに比例するさけ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:18:21.79 ID:TnfDSJWYa.net
>>215
ディーラーに夢見すぎ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:28:45.32 ID:8KRAPTuh0.net
>>220
>>221-222とかぶるけど
10キロ程度ではアタリは出ない
ローターのみ交換したの?
ローター交換ならパッドも新品に替えたのかなーと勝手に想像するけど
どうなんだろう?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 20:37:59.48 ID:QjbIQl9r0.net
>>226
220です
パッドとローター新品です
言葉足らずで上手く伝わらなくてすみません
防錆塗装が剥がれたら平らな面かなと思ったら
全面レコードの様な爪でガリガリ引っ掛かる荒い切削加工面でだったので
ローター交換は初めてなのでこんなものかなと思い聞いて見ました

今日200kmブレーキフミフミ走って
切削痕の山の部分が平らになってきて谷の部分な少なくなって来ました
dixcelでは慣らしは300〜1000kmとなっていたので様子見ながら慣らし頑張ります

ありがとうございました

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 21:37:30.07 ID:A/sw3pjC0.net
エストレモのブレーキフルード添加剤D2はリザーバータンクに投入するだけでダイレクト感が増すそうですが、
どのような仕組みでそうなるんでしょうか?構造上は摩耗したパッドの体積分しかフルード配管に回りませんよね?
長い年月を掛けて徐々に効果が出てくるとか?
あと添加量が多すぎるとキャリパーが割れる事があるようですが、この原理もわからないです。
ブレーキ装置に詳しい方、教えて下さい。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 21:45:53.65 ID:JoaycsbN0.net
>>228
信者と書いて儲かる
信者に理屈は必要ありません
エストレモとはそういうところです

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 21:47:26.40 ID:+ER0i0Bz0.net
信じる力はどこで授かれますか?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 21:54:57.39 ID:YuEN16iQ0.net
https://i.imgur.com/NMcpdva.jpg
エストレモのオカルトしか勝たん

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 23:39:43.41 ID:3cj6rihTa.net
>>230
信じるPowerそれはLoveです。
疑心暗鬼にならずYouが思い込み試していくほどそのPowerはIncreaseして行きます。
やがてPeakに達した時YouはそのProductのMiracleに包まれるでしょう。
そして貴方はその素晴らしさをたに...

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 19:48:51.60 ID:xBI9ngF00.net
ADVICSのストリートspec欲しいのですが
SJG用の物がフロント用しか設定ないのですが
リア用が無いのは、何故ですか? 

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 11:32:03.99 ID:QZcJLlDgr.net
https://i.imgur.com/Kye4cSc.jpg
大金はたいてブレーキセット組む必要ある?
オカルトで十分やんw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 11:54:03.92 ID:I9nj2SIIM.net
お布施が好きなんでしょ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 17:26:49.43 ID:T1LvxzEU0.net
>>233
電動パーキングブレーキのせいで普通のキャリパーを流用できず、
専用設計にするとコスト掛かるから作ってないんじゃない?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 19:45:22.48 ID:xAXenOGt0.net
>>236
SJGは電動パーキングではありませんor2

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 21:30:22.88 ID:Cl1jamD1p.net
ドラムブレーキなんだろw

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 20:12:17.09 ID:4ckqO4Tv0.net
ケチって8000km走行の純正ローターそのまま研磨なしでアクレのフォーミュラ800C装着
街中郊外半々ぐらいで100km走ったけれど
常温OKで最低μ0.38のスペックの割にはあんまり効いてこない
こりゃ長い慣らしになりそうだ…

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 21:09:22.75 ID:C2YjieDnd.net
常温OKっていっても温度上がってから本気出すもんじゃね?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 22:15:18.02 ID:fsA9NW3a0.net
0.38じゃμインデックスF(0.35〜0.45)純正の多くがμインデックスでFFとかだから
明確に差を感じたいなら、Gと刻印があるものを買おう。
G::0.45〜0.55
GFかFGかGG
最初が100度のμ、つぎが400℃のμ。
μインデックスがないのは、規格(SAE)通りの性能が保証できないから、
あるいは、規格に縛られて勝手に中身変えてコストダウンしたりできなくなるから。
リプレース品でもボッシュやATEなんかはちゃんと表示がある。
三流メーカーにはない。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 22:24:11.44 ID:op7XT0yB0.net
https://i.imgur.com/XjB7g9P.jpg
オカルトメーカーがレースでも使える技術をふんだんに詰め込んで、やるトコなくなるくらいオカルトしたツーリング用スペシャルコンプリートスーパースポーツATデモカーだからなw
どんな標高の高原のダウンヒルでもビクともしないくらいブレーキ強化してるわw

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 22:33:05.67 ID:CAswut8bd.net
何らかの汁を塗布するだけで熱容量大幅アップする未知の技術

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 00:19:34.04 ID:4LxFps1C0.net
>>240-241
なるほど
公式スペックの 常温〜800℃ μ0.38〜0.65 を見て
実用域でもそこそこ効くんじゃないかと判断したけれど
μ0.45〜0.60みたいなのを選ぶべきだったか…
公式グラフチャートの初期制動10段階9や ワイドレンジでの高い制動力 の宣伝文句に期待し過ぎたようだ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 07:32:31.21 ID:rujSRwjV0.net
μ0.38〜0.65って幅がすごく広いけどw

0.38でも0.65でも、初期制動10段階評価で9って、
そのメーカーの「9」の自己評価ゾーンが広すぎだろうw

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 07:36:26.17 ID:4fkVRKUq0.net
800度どころか400度にもならない使いかたじゃローター削るだけじゃね
てか初心者はフェードから始まるパッドが良いぞ、耐熱高いのはいきなりべーパロックするし気づかないうちに熱害で周りのパーツ壊す

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 08:05:36.10 ID:vQ7vRFiVa.net
700とか800℃のでもフェードからだから特殊なの以外はいきなりベーパーロックなんてならんでしょ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 08:36:48.58 ID:ebJK/aGR0.net
フェード・イン
フェード・アウト

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 10:56:12.74 ID:53jCZ0V60.net
>>244
でも、サーキットでも使用することを想定して買ったんでしょ?
だったらそれでもいーんじゃねーの。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 11:08:24.04 ID:A1lF/vwgD.net
800Cはフルサーキット向けだからそんなもんだろうねぇ
こちらはミニサーキット主体で700C使ったことがあるけど、初期制動は純正なみな感じだった

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 11:27:05.03 ID:jf6liaILM.net
謳い文句に基準がないから仕方ないな
自分で色々試してみるのが一番

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 12:09:27.33 ID:ebJK/aGR0.net
規制が無いから自己申告だよね
峠でもローターを赤くしてる人が居るから
需要はあるのでは

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 13:07:47.53 ID:vQ7vRFiVa.net
ミニサーキットとかより峠の方が遥かにブレーキキツイしな
頭のネジが取れてないといけないが

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 15:43:04.62 ID:qYswHcOod.net
>>244
高温対応のパッドで街乗り普通に止まれるのに何を期待していたのやら…

>>252
夜の峠じゃないと判らなくね?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 15:43:37.47 ID:s5am2ZAn0.net
購入して交換して慣らした段階で初めて失敗だったと分かる
タイヤ転がり抵抗みたいに統一基準があればいいのに

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 18:43:09.84 ID:jAT6HOBXr.net
MVS処理された黄色の塗料でキャリパー塗装したいわ、ある程度の性能あったらブレーキなんて見た目重視やろ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 18:58:04.24 ID:w+3FP1yb0.net
ファミリーカーでこんなにローター真っ赤なの初めて見た
どれだけ踏んだんだろう
https://i.imgur.com/h2zJ3yz.png
https://i.imgur.com/rBxX1h0.png

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 19:15:52.39 ID:v17g3MfBd.net
固着じゃね?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 20:20:47.50 ID:KJuv19Dy0.net
人が屈んでライト当ててないか?これ。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 20:32:25.05 ID:s0BL2XAk0.net
みなさんのレス参考になる
まあスペックだけ見ても予想通りではないという高い勉強料だったということで…
安物買いの銭失いにならないようにと最高ランク買ったら裏目に
峠行っても頭のネジはまってるしサーキットは体験走行会だし
実は800Cよりスーパーファイターやライトスポーツが満足できたかもね

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 22:35:57.79 ID:ebJK/aGR0.net
赤熱ローターはそんな色じゃない

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 20:21:02.74 ID:YPDBkHf10.net
ただの固着じゃないか
去年NAロードスター乗りの友人がブレーキ固着で引き摺りっぱなし状態で
暗がりに見るとローター真っ赤になってた

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 16:15:42.77 ID:CEKyN2TIa.net
エンドレスのブレーキフルードなんだが
RF-650とS-four混ぜて大丈夫?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 17:52:26.48 ID:C4VSgNxiM.net
混ぜてみて過酷な条件で走ってみればわかるのでは?
おれは混ぜないけど。

ブレーキ効かなかった→混ぜなきゃよかったって。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:08:50.56 ID:uqsLlRUxM.net
シリコン系や鉱物油系とは混ぜるな危険とは書いてあるけど
グリコール系同士混ぜるな危険とは書いてないでしょ?
混ぜたら性能品質は保証できませんというだけで

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:42:28.13 ID:7xletQ4R0.net
どちらにせよリスク負ってまでケチる所ではないでしょう

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:43:24.44 ID:WDPv91zv0.net
>>263
ブレーキフルードに限らずオイルなんかの場合は性能が良い物と悪い物を混ぜたら、
中間の性能になるんじゃなく悪い方を使ってると認識しろと言われてるけど…

RF-650とS-Fourの場合はちょっと複雑だな
RF-650は本来の用途の高温に曝された時の性能はズバ抜けてるが、吸湿性が高く普段使いの性能は極めて悪い
ガチで使ってる人達からは最大で3ヶ月しか持たないと言われてる代物

件の教えに従うならドライ沸点やウェット沸点はS-Four並、吸湿性はRF-650並という事で、
大した性能でもないのに猛烈に劣化するという最悪な状況だと思う
俺なら全量入れ替えるかな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/27(火) 00:14:12.46 ID:IqU4+sFb0.net
ブレーキシステムへの水分混入は、水分子がブレーキホースやキャリパーピストンシールなど
ゴムを透過することによるんだってね

総レス数 268
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★