2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】レア車発見したら報告スレ 72台目【輸入】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/11(土) 00:25:44.99 ID:ZY2qOb4k0.net

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 70台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1623042960/

【国産】レア車発見したら報告スレ 71台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626834499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 07:36:49.47 ID:gN9+Dl0EM.net
赤色のフォードKa

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 09:29:13.98 ID:yNTOp4SY0.net
>>147
ハンドルきって写真撮るのはまあ普通だけど
タイヤパターンを見せてくるの斬新ですき

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 10:00:39.78 ID:Zr3ndVh00.net
>>153
お前は少数派だと思うよ
俺はホイールを見せるようにする方が好きだし、プロだってそう撮ると思うよ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 10:08:10.88 ID:2AzQIpYx0.net
https://i.imgur.com/K82p8Dz.jpg

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 12:49:00.75 ID:broUdN1u0.net
>>129
公用車って基本的にシルバーをベースに後から塗装してるよ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 12:57:03.95 ID:SHPRGHZtd.net
田舎の消防署だとスプレーで自家塗装したりもするよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 13:27:28.52 ID:hKy3PqPPM.net
ボンネットの素材が違ったりすると色が違ってきたりするのがあるのは聞いたな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 13:53:57.61 ID:hJFJ9Yked.net
痛車のスターレットを見た
オーナーの自由だけど何かクルマが可哀想に思えた

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 17:07:03.78 ID:hhn8k6I+0.net
NV200バネットかと思ったら、
デリカだった。
ボンゴはもうOEMしてないのね?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 17:13:01.49 ID:lvN87LVHd.net
マツダは高級路線を行くから普通車はゴミみたいな車出せんのよな
唯一繋がりを持とうと𝑻𝑶𝒀𝑶𝑻𝑨OEMのファミリアグランツーリスモがあるくらい

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 17:42:43.14 ID:EXFOWQlQ0.net
マツダ製ボンゴバンは全て終売したよ。現行はタウンエースバンのOEM
ボンゴブローニイはハイエースバンのOEM

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 21:07:05.54 ID:XXFLCRInM.net
>>160はもしかしてデリカD:3(NV200バネットOEM)の事だろうか…だとしたら結構レアだね。

>>162
OEM元のダイハツ・グランカーゴが日本でも発売したんで、今は名実ともにどっちもグランカーゴのOEMだよ。
(どれも型式はS400系でダイハツの型式)

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 22:12:04.46 ID:1EcdDiv60.net
>>151
こんな車あったんだ
初めて知った

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 22:34:59.23 ID:0Wp3CgYb0.net
>>157
消防団じゃねか?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 22:43:24.60 ID:g0IieJmF0.net
>>163
4ナンバーのバンでデリカとしか書いて無かった。
それ5ナンバー車じゃない?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 22:51:22.33 ID:/Wotb6Mo0.net
>>164
あの屋根の開け方考えた奴、天才だと思う
コロンブスの卵だろ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 22:53:43.69 ID:Zr3ndVh00.net
大黒でユーコンデナリの最新モデルを見た

https://i.imgur.com/VY8vluw.jpg

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 23:02:40.98 ID:XXFLCRInM.net
>>166
あー乗用ならデリカD:3だが、貨物登録なら普通にNV200バネットバンOEMのデリカバンだね(要は乗用も貨物もOEM供給受けてた。どっちにしろ珍しい。)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%AB#5%E4%BB%A3%E7%9B%AE%EF%BC%88%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3_2011%E5%B9%B4-_2019%E5%B9%B4%EF%BC%89

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 00:08:44.17 ID:H5RMLgzQ0.net
>>79
なるほど、それで昔はサターンとか韓国車のレンタカーがあったのか

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 01:00:38.07 ID:UpS+UkK+0.net
https://i.imgur.com/rrVxJvN.jpg

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 06:01:13.96 ID:uJR1Y/gK0.net
>>171
この手の奴って何の意味があるのかね

自身の低能アピール?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 06:57:46.45 ID:R10R9YYH0.net
都会だと遊ぶ(趣味とかの)選択肢は色々あるだろう?
田舎はこんなことして楽しんでいるんだろ、察してやれw

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 06:58:48.60 ID:N7QYlECl0.net
佐世保ナンバーと言う時点で色々納得

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 07:12:34.21 ID:51qIK4hW0.net
>>172
恐らく気付いてないんだよ・・
オーナーが車から降りてきたら耳元で小さな声で
「壊れてますよ」って教えてあげて。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 07:21:57.86 ID:w5lcb88Z0.net
>>171
パクリじゃねえか

https://i.imgur.com/BhP2O3X.jpg

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 07:29:51.83 ID:L5715+il0.net
>>171
スレタイのレア車の拡大解釈か

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 07:34:34.46 ID:0qzKfW/xM.net
アレ車はスレ違い

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 07:42:31.06 ID:w5lcb88Z0.net
この4代目フェアレディZもスレ違いでしょうか?

https://i.imgur.com/7s83Xv8.jpg

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 09:18:28.04 ID:Zn+rE/gJ0.net
>>170
そそ!そゆことw

あと、何度か書いたけど
AE80系の5drが一番多く走っていたのも沖縄だっただと思うよwww

また、話は変わるけど
ビートやカプチーノにファミリアカブリオレのレンタカーも普通に有ったわ
今は高級外車のレンタカー専門店も有るみたいね。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 09:22:54.47 ID:w5lcb88Z0.net
そう言えばM30のバッジかあったけど、コンプリートカーだったりする?

>>179

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 10:10:57.44 ID:0qzKfW/xM.net
トミーカイラM30Z
本物ならレアだけどなんだこのフェラーリテールは

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 12:06:54.32 ID:IQaJqwlW0.net
>>179
昔のスカGワンテールみたい

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 15:05:27.21 ID:2HRMmfAk0.net
都内の某高級住宅街の空き家に230SLが放置されてた。もったいないな。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 20:20:10.29 ID:51qIK4hW0.net
プリメーラのオーテックバージョンを目撃。
やけにリアウィング(スポイラー?)が大きかったので画像検索しちゃったよ
ちょっとお下品な斜めだしのマフラーがついてたが・・ 許容範囲かな・・
(あまりにも品がないと車がかわいそうだからさ)
車齢25年前後といったところか・・ 大事にして欲しいね

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 20:44:53.82 ID:PFl1MJ1M0.net
ピアッツア初代を埼玉県北部で目撃

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 21:29:19.36 ID:QjOJLBfO0.net
>>186
オレもどこだったか忘れたけど埼玉県内でピアッツァ見たよ
初期型のシルバーじゃなかった?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 02:29:27.37 ID:h+HI9GNqM.net
ピアッツァだが恐らく埼玉は神奈川と並ぶぐらい現存してると思う。

自分がよく見かけるのは白系の初期型当時ナンバーと黒系のネロHBL。
自分は普段はトヨタのハイブリッド乗ってるけど日曜日はピアッツァ乗るようにしている。

埼玉は結構レア車残ってるんだよな。

犬飼っているので時々ちょっと離れた住宅地に散歩に行くと意外な車があるのでビックリするよ。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 03:59:39.68 ID:03o0vyjI0.net
i-MiEVのハローキティ仕様見たよ。
白でサイドにハローキティがペイント
名古屋ナンバーで男が運転してた。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 15:43:38.13 ID:zav7jxtCd.net
そういえばいすゞの専門店あったよね埼玉だっけ?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 16:27:08.70 ID:IA8ylWrhM.net
>>190
イーグルオートだっけ?
例の高速バス事故を起こした親会社だった記憶w

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 16:43:32.33 ID:u2aMffG70.net
陸援隊?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 16:55:29.09 ID:+J4RyaXBM.net
>>190
狭山のイーグルだね。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 17:18:45.84 ID:3+EQUfgLM.net
ホンダチャッピー80

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 17:40:56.31 ID:d/VZoH2fr.net
https://i.imgur.com/tgj8ZYl.jpg

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 17:46:32.35 ID:gm1cYxK0r.net
>>195
これのGTグレード欲しい

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 18:17:41.96 ID:5ydP0f8V0.net
70カローラの後期型?
昔、これのバン乗ってた
重ステのAT

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 18:40:41.72 ID:+J4RyaXBM.net
>>197
70スプリンターよ
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60008894/index.html

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 18:41:27.71 ID:IA8ylWrhM.net
>>194
チャッピーはヤマハ発動機

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 18:50:34.09 ID:enRHVEK6r.net
>>195
昔親戚の叔父がこのセダンで2T-G搭載のGTに乗っていて
子供心に渋いなあと思ったわ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 19:46:45.52 ID:RQIHI/iMK.net
>>188
埼玉にレア車残ってるの気になるね
人口が多いから車も多くて海が無いから長く乗れるとかホンダの影響で車好きが多いとかかね

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:02:30.16 ID:Jhdqszr00.net
低グレードはあまり大事にされないことが多いだろうから、これはレアですね。
大事にして欲しいです。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:17:32.80 ID:1wnDf6wsM.net
>>195
いいねぇ、SEか
DXよりもGLよりもちょっと贅沢なSE
ちょっと頑張った庶民のSE

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:20:19.96 ID:8FH5G5cy0.net
埼玉で3代目スープラを見た
タイヤがハンコックだった

https://i.imgur.com/5wcBH3e.jpg

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:26:21.09 ID:cCs2Yq3B0.net
>>197 「昔、これのバンに乗ってた」という奴が
カローラとスプリンターの区別が付かないとは嘆かわしい

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:34:05.61 ID:caNIgC4Md.net
https://i.imgur.com/MxcBaWB.jpg

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:59:53.61 ID:YW57on9W0.net
ユーノスコスモ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 21:16:34.67 ID:Ojq7eFcD0.net
発見したわけではないけど、デヴィッド・ボウイ系スレにあった
1:54に出てくるアメ車の味わいが堪らない
https://www.youtube.com/watch?v=VbD_kBJc_gI&t=108s

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 21:41:35.60 ID:olt4KIj+0.net
>>206
欲しかった
MTないからと自分に言い聞かせた

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 21:52:44.61 ID:KA5Q32nc0.net
>>195
子どもの頃はそれこそ蛇蝎の如く嫌ってたな、なんだこの地味なオッサン車って

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 22:26:22.61 ID:+S3CMjlC0.net
横須賀でX-90、K11マーチカブリオレ、EP82スターレットを見たわ
X-90は何年ぶりだろ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 22:36:02.68 ID:olt4KIj+0.net
>>189
黒買う?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6738277986/index.html

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 22:51:47.64 ID:NpuLMzrl0.net
>>211
先週東名でK11マーチカブリオレベースのビュート見たわ
存在すら知らんかった

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 23:10:28.24 ID:03o0vyjI0.net
>>212
そう、これの白いの見た。
レンタカーでも恥ずかしくて乗れないな。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 23:26:51.29 ID:olt4KIj+0.net
富士通だかカシオだかでキティちゃんパソコンも昔あったし
キティラーならこういうのも必買だろ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 23:40:47.90 ID:pqbZMF7SM.net
阪神タイガース仕様のekとかあったなぁ。
ドア開けると六甲おろしが流れるんだっけ?

スタリオンといい、三菱のこういうギミック嫌いじゃないよ。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 00:04:01.78 ID:4q/TYvAa0.net
>>204
タイヤが泥で汚れてる・・
ちょっと残念
大事にして欲しい が そこはオーナーの自由だな・・

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 01:05:39.20 ID:8szMoCwMa.net
俺の日本80台限定車なのに近所で2台すれ違ったしw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 01:06:04.79 ID:ROgB41HN0.net
https://i.imgur.com/mb8CH3N.jpg

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 01:17:35.77 ID:Tqr51LVbK.net
雄ライオン!

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 02:37:51.54 ID:L/TMGmgB0.net
>>219
このレオーネセダン
ウィンカーの点滅が異常に遅くない。
もちろん一秒間60回以上の範囲内なんだろうが、

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 03:02:13.18 ID:s0UGpcF/M.net
♪二人で行った横丁の風呂屋 一緒に・・・(略)

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 08:03:45.75 .net
>>219
バンパー直したい

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 09:17:30.71 ID:V9Ye5/zD0.net
変わり者しか乗っていなかった昭和時代のスバル車のことを考えると
今はうまくイメチェンを果たしたものだと感心する
やはり転機は初代レガシーか

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 10:30:20.27 ID:xzsuM/sP0.net
コスワースエスコーツRS
https://i.imgur.com/Pbf8ldb.jpg

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 10:49:27.72 ID:aKQzdR+Q0.net
>>225
これの前のタイプだっけ?
大震災の時に芦屋で押して移動されてた奴

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 11:01:19.14 ID:vDSY91OI0.net
>>225
手前の赤いのもまぁまぁレア車じゃない?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 11:16:51.93 ID:2IIC9wUK0.net
>>225
それを言うならエスコートRSコスワースだ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 11:51:11.78 ID:HiJ1uObC0.net
>>228
そいつわざと間違えてる目立ちたがり屋だから

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 11:52:26.28 ID:bGWalispM.net
いやわかってないだけだろ
恥ずかしい奴

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 11:56:19.07 ID:2IIC9wUK0.net
いつもの大黒&屋上イベント君だったか

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 12:04:58.36 ID:9nHxpeLj0.net
>>227
MX-6か

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 12:07:07.99 ID:tRLADuvyM.net
ターボGTスターレットと同じレベルの間違い
頭悪い

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 12:47:19.13 ID:ZW3WuS/9M.net
アスペとか発達障害は言い訳したり、
解釈を曲げたりするから余計に取り返しのつかない笑われ者になるのをわかってない

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 13:17:27.10 ID:ST3iq4Zl0.net
おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
13時17分27秒247

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 13:20:52.21 ID:mELRmDeA0.net
今さらながら、カラードリアワイパーが気になる。
手に入るかな・・・イエロー。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 13:51:51.07 ID:zzMoFFrba.net
それくらい同色スプレー買って塗ればいいだろw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 14:53:48.43 ID:3S4YM9g3M.net
>>225
エースコックのトンコツがどうしたって?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 16:38:22.79 ID:kTxhPze0d.net
なんか色々推理してて草
ぶーぶーインキャの機嫌取りは大変やな...

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 19:02:03.58 ID:qopJvTZ9K.net
236はいろんなとこ荒らしてる奴だよ
でもカラー ドリア気になるw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 19:13:22.90 ID:BkpDfGGEd.net
パジェロのラリー仕様車みたいな何か凄いのを見た
そのまんまパリダカに出られそうなヤツ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 19:19:17.45 ID:WpRbm7XOd.net
業界ではパジェエボとか言われてるやつだねイギリス名ではShogunEVOとも言われるらしい♪

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 20:01:08.78 ID:O7ft3ojM0.net
>>208
2:09辺りに初代
セリカXX出てくる
>>224
うちの親父のことですかw
自身4台乗り継ぎ、自分も弟もレガシィ買わされたという

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 21:51:53.01 ID:qopJvTZ9K.net
日立に勤めてた知人がレオーネ何台か乗り継いでたわ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 00:23:20.37 ID:l+F0E80WM.net
>>241
パジェロエボリューションはパリダカが市販車ベースじゃないと総合優勝狙えない時代があって、ランサー以外に唯一市販したエボモデル。
3.5リッターV6ガソリンMIVEC積んで足回りも別物、確かに高性能ではあったが、パジェロファンが欲しいのはそういう車じゃなかったし、
ランエボとか乗る人が選ぶ車でもないんでサッパリ人気が無く、長らく売れ残ってた不人気車。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 08:32:21.82 ID:uUedWGX30.net
そ、パジェロ選択する層は砂漠をぶっ飛ばすのではなく
ランドベンチャー的な使い方だったからな

三菱は何を勘違いしてしまったのかな

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 08:36:07.21 ID:WShylwbg0.net
レオーネか
近所のおっちゃんがつい最近まで二代目のステーションワゴン乗ってたわ。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 09:16:31.02 ID:SoTw9Ipn0.net
>>246
勘違いって、パリダカに出たかったのなら他に選択肢はないのでは?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 09:38:48.40 ID:w8JE6eZm0.net
C2でナンバー練馬2000のKnight2000
トンネルだとイルミが映えるね

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 10:20:10.83 ID:fHy4Xc2qd.net
アルシレオーネ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 10:25:28.75 ID:uUedWGX30.net
何それどこかの新型車?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 12:20:21.37 ID:fHy4Xc2qd.net
友人がアルシオーネを見るたびレオーネとかいうから混ざったよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200