2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】レア車発見したら報告スレ 72台目【輸入】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/11(土) 00:25:44.99 ID:ZY2qOb4k0.net

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 70台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1623042960/

【国産】レア車発見したら報告スレ 71台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626834499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 19:48:19.37 ID:5mY7WId00.net
>>898
寺の展示車じゃねーの?
何が珍しいの

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 19:52:22.10 ID:CuSIW52aa.net
>>899
展示車でも公道走行はナンバーつけなきゃだめよ
自分も2秒ほど気が付かなかったけど

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 19:56:12.57 ID:B/bPIwtid.net
こういうのはここでいいのかな?
初めてカモフラージュしたの見たから興奮したわ
https://i.imgur.com/UUXBItK.jpg

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 20:05:01.40 ID:5QAe/ZHrM.net
>>901
別に構わない
陸事行くとたまにこんなのいるよ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 20:30:33.70 ID:Bv/xrxPr0.net
>>898
パクリじゃねえか

https://i.imgur.com/Zhoi9Ud.jpg

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 20:40:22.80 ID:pNrjPs8Ed.net
>>901
ニューモデルマガジンXに投稿しよう(笑)。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 20:50:39.25 ID:CuSIW52aa.net
>>901
BMW i4のプロトタイプ迷彩付きで見たよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 20:50:51.63 ID:jgdEys740.net
>>901
新型ノア・ヴォクシーかな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 20:51:38.30 ID:CuSIW52aa.net
ナンバー交換とか取り付けって忘れるんだよね
何年か前に車屋でバイトしてた時、臨番つけるの忘れてナンバー無しのまま数十m移動したことあったわ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 20:52:39.50 ID:9DAspQSa0.net
>>899
ナンバープレート…

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 21:17:54.12 ID:mF/D+98zd.net
スズキのキザシを見かけた。
案の定覆面パトカーだったw

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 22:17:32.48 ID:6gkRMH1bK.net
>>898
>>903
やっちゃえ日産‥

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 22:54:56.52 ID:cqPsECFZ0.net
>>898
警察に見つかったら運転してる客がキップ切られるの?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/02(火) 23:21:38.67 ID:cqPsECFZ0.net
運転手がキップ切られるんだよねカワイソ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 00:03:40.27 ID:myj98IDe0.net
え、泣けてきた

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 01:01:06.16 ID:Gef8KYPAa.net
>>897
STDならコラム設定あったが流石にレア中のレアだろ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 07:00:17.01 ID:snJzPwnz0.net
ケンメリまではDXグレードでもコラムシフトあったよ
510でも多かった

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 07:31:05.29 ID:c9tebchi0.net
ヤフオクに2代目カローラや初代カリーナのコラムシフト車が出品されていたことはあったが
現物は見たことがない
まあカローラもカリーナも生き残ってるのは2T-Gエンジン搭載車ばかりだしな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 07:53:20.18 ID:j3nAOp750.net
>>911
運転してる人が切符切られるのは当然だな
運行前に点検する義務があるし

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 08:02:23.58 ID:K8LpXuFm0.net
生き残り初代カローラは大黒で見た

https://i.imgur.com/n3YDhw2.jpg

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 11:18:09.72 ID:uFEmBKHiK.net
>>917
仮ナンバーつけてもろて公道試乗する時は気をつけなあかんな

ほんでも「仮ナン付けてきますんでコーヒー飲んで待ってて下さい」とか営業が言ってたり
「仮ナン付けましたんでどうぞどうぞ」(待たせたらいかん思って慌てて運転席に乗り込む客)とかだったら悪質なドッキリだよなぁ‥

もし捕まったらディーラーやメーカーはどう説明して補償するんやろ
(>>901とは違う意味で)
>>904してみたいw

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 11:50:45.83 ID:zzwA1rloM.net
>>915
子供の頃の我が家のスカイラインは1970年に新車で買ったスカイラインDXでベンチシートコラムシフトだったわ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 12:18:17.08 ID:aPnRdXWzd.net
テラノの元になったヤツだと思うけど
4ドアのピックアップトラックを見た
顔はテラノだけど横から見るとトラックだよね
当たり前だけど

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 12:31:42.60 ID:XSdp7ktbM.net
D21ももはやレア車扱いになるのかw
ちなみに後期型がテラノと同一ね

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 14:05:53.31 ID:u3VQDyERM.net
「ダットラ」(ダットサントラック)の名がすぐ出ない時代になったか…国内販売終了から20年近いし、サニトラほど話題にもならんし無理もない。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 14:18:04.77 ID:nSQwwzUXd.net
https://i.imgur.com/EALHkwg.jpg

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 14:25:35.90 ID:DxczrZqO0.net
>テラノの元になったヤツだと思うけど
>4ドアのピックアップトラックを見た

これがレア車か。自分、年を取りすぎたわ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 14:42:24.23 ID:cyuTq7YRd.net
シルバーのプジョー406クーペ
久しぶりに見たが、今でもエレガントで美しいデザインには惚れ惚れするな

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 15:10:54.52 ID:4IwWVui20.net
>>924
どれだよ!

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 16:36:55.57 ID:BjqgbJzmM.net
>>924
横目セドリック懐かしい

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 17:17:49.16 ID:u3VQDyERM.net
>>924
セドリックの奥はもしかして2代目カルタスじゃなくジオ・メトロか?(あるいはカルタスベースのUSDMとか)

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 18:40:53.44 ID:K8LpXuFm0.net
ダットサントラックは先月見たよ
念の為に撮影しておいた

https://i.imgur.com/qaRtWUF.jpg

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 20:35:40.76 ID:kyxYY3VdM.net
>>930
USベッドにバンパーか
寧ろ、今やノーマル仕様の方がレアなんだろうなぁw

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 20:48:26.23 ID:nSQwwzUXd.net
𝑆𝐾𝑌𝐿𝐼𝑁𝐸 𝑅𝑆 𝑇𝑈𝑅𝐵𝑂

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 20:51:11.20 ID:vEDhJaQnM.net
このフォントバカとか幼児性の脳の病気
発達障害だろうな

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 21:12:57.21 ID:hXmGQgNi0.net
>>933
(^q^)あうあうあーってでんしゃとかくるまがすきだからなーwww

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/03(水) 23:44:00.34 ID:nSQwwzUXd.net
まだ粘着プーイモいたのかw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 00:16:22.88 ID:efW9+JckM.net
開き直るフォントバカ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/04(木) 03:59:40.86 .net
>>931
>寧ろ、今やノーマル仕様の方がレア
最近は見なくなったね
ダットラ、うちの方ではよく大工の親方が乗ってた

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 04:05:34.84 ID:q79jv9hQ0.net
ハイラックスはガラス屋で活躍してるのを見かけるわ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 12:13:23.32 ID:EtP2fACK0.net
↓ 次スレはこちら ↓

【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1635983780/

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 12:56:27.81 ID:GwwtwNfq0.net
>>929
EFシビックだとばかり…

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 13:17:05.60 ID:55+4BvilM.net
>>940
ワンダーともグランド(EF)とも違うやね。
拡大すると右ハンドルのようだから、たぶん2代目カルタスがベースのUSDM。

このページに出てる5ドア車のフロントと一緒だ。日本でこのカスタマイズしてる人はかなりレアなんでないかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 20:24:36.53 ID:ohhv3RuD0.net
>>941
これってシビックじゃなかったのかw
いつも通勤の時土手沿い走ってるから印象的だったけど外国車だったんね

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 20:45:29.63 ID:cn5c9ANQa.net
>>942
いや、カルタスはスズキだから

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 21:18:50.19 ID:55+4BvilM.net
>>942
昔スズキがGMグループのコンパクトカー部門をやってた頃、現地生産したカルタス(当時の現地名はスイフト)をシボレーや低価格ブランド「ジオ」なんかに
OEM供給して、アメリカとカナダで売ってたのよ(ちなみにトヨタもスプリンターをジオ・プリズムとして供給してる)。

だからフェイスリフトのポン付けでUSDMしてる人は皆無じゃない。
もちろん本物の北米製なら左ハンドルのはずなんで、右ハンドルならまずUSDMだろう。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/04(木) 22:31:40.62 ID:vJnTmtrq0.net
>>898
今度からはバイクがうつらないように撮ることだな

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 09:14:02.85 ID:9K52fWIq0.net
117クーペ 大黒

https://i.imgur.com/bC5cxJz.jpg

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 12:22:02.20 ID:ara6usQwd.net
117クーペ 書き込み 玄人ぶれる 検索

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 12:32:02.06 ID:9K52fWIq0.net
初代ピアッツァ

https://i.imgur.com/92y6GIa.jpg

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 13:41:51.84 ID:WQ9S5P+PM.net
>>948
惜しい。
それはピアッツァネロだ。
https://goldenyokocho.jp/articles/2539

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 13:55:44.26 ID:vKytNJzi0.net
なんだかとっても眠いんだ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 14:02:43.69 ID:9K52fWIq0.net
>>949
ありがとう
この個体のよう
https://i.imgur.com/ZWsX9pi.jpg

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 14:09:19.21 ID:14PtXQqyM.net
ネロはGMのJカー?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 15:42:39.26 ID:sXg+epKpK.net
>>952
ネロはヤナセ扱いのピアッツァ(小変更あり)、GMのJカーなのはアスカ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 15:45:46.61 ID:0O+y8+ItM.net
>>953
あ、Tカーだっけ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 16:37:25.25 ID:Nv9C1PjLM.net
https://i.imgur.com/9WM8b4T.jpg

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 17:55:00.55 ID:Yg6Few060.net
>>950
https://livedoor.blogimg.jp/gaogao_families_nu_f/imgs/3/0/3006010c.jpg

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 18:26:32.74 ID:WQ9S5P+PM.net
>>954
Tカーは初代ジェミニ。
2代目ジェミニがRカー。

初代ピアッツァは別にいすゞがGMに頼んだり頼まれたりで作った車じゃないので、GMグループのワールドカーには入ってない。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 18:33:35.90 ID:t1pS9KgGr.net
そんなにレアじゃないけど個人的に滅多に見ないので
お仕事中のようでした
https://i.imgur.com/P20YJol.jpg

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 18:47:14.22 ID:WQ9S5P+PM.net
>>958
トライトンは十分にレアじゃね?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 20:15:41.52 ID:Leo/lk6g0.net
テリヨスキッドを見た

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 21:58:40.89 ID:B/NoZSdBK.net
>>950
もうネロ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 22:18:34.82 ID:17E4yzHP0.net
>>959
レアだけど近所に何台もいる…ほしいわ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 22:28:31.88 ID:Yrz/ODXU0.net
>>955
トヨタWiLL

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 22:29:24.57 ID:Yrz/ODXU0.net
>>956
パトラッシュとネロ
( ω-、)

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 22:30:03.13 ID:9K52fWIq0.net
>>963
トヨタのロゴはどこにも付いていない

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 22:31:17.70 ID:17E4yzHP0.net
知り合いの一級建築士の先生(あだ名が先生)がオレンジのサイファ乗ってたなあ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 23:53:09.73 ID:38lpE8Rq0.net
まあ一応WiLLっていうブランドの車って事になるのか?
ちなみに販売方法がカーシェアとサブスクの合わせ技みたいなもんだったけど
トヨタの想定が甘くて大損だしてユーザーには激安で譲渡されたとか

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 00:01:17.02 ID:vS/thHPgd.net
セーラ・ロウエル 5平米カー マリンウィンドウ…黄色い丸目の初代シャレードクーペがいた
めちゃめちゃ懐かしかった

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 00:16:49.68 ID:wCY/UHN8d.net
木曜日の夜だったかな、330セドリック(模試くらいグロリア)を見た。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 01:38:18.59 ID:68h7r2ZCa.net
>>955
塗装状態が良いってのもあるだろうけど、今見てもあまり古さを感じさせないデザインだね

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 02:11:20.12 ID:0PQiIDx9a.net
WILLサイファに数年前まで新車購入で乗ってた。
割と出来がいい車だったよ。ネットじゃトラブルがよく起こる車って言われてたけど。
G-BOOK採用の1号車。正直必要無いと思ったけど。
取り外すとなると、G-BOOKがECUと直結されてるから外すのはほぼ不可能って言われた。
G-BOOKと2DINオーディオがあったから、ツインナビとかしてもよかったけど。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 10:18:32.63 ID:OigUsqpTK.net
>>960
おす!

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 11:04:14.27 ID:2YX5bOn+0.net
ミラジーノ1000を見かけた。
昨日通勤中にミラジーノが走ってて、よくある白ナンバーに変えてる軽自動車なんだなぁって思ってたらリアに1000のエンブレムが。
後でwikiで調べたら1292台しか生産されてない車なんだね。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 11:04:59.72 ID:NOnG3oq6d.net
>>965
車検証の車名欄はトヨタでしょ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 11:18:40.67 ID:FoXXASihd.net
>>965
このレスは最高にガイジ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 11:35:04.95 ID:qpyYw1SM0.net
>>780
もう1台追加された

https://i.imgur.com/JHcIgWv.jpg

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 12:56:26.28 ID:qoSHhXdMa.net
>>976
買う人いるのかな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 16:34:36.53 ID:VBpUTn7Ga.net
>>977
四ツ谷でこのカラーのハイラックス走ってたよ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 19:57:07.34 ID:Ykgx/2LI0.net
>>946
手前の車のホイールなに?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 20:04:57.71 ID:w2XvzixBa.net
>>979
HYBRID Siグレード専用アルミ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 20:17:48.14 ID:SDQFLym30.net
>>540
それ全く反対だから

ダイヤモンドプリンセスみたいな大型客船と小型モーターボート
どっちが疲れるか

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 21:41:48.84 ID:md3rZSIw0.net
>>955
可愛いと理由だけで買ってたうちの姉

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 21:49:22.43 ID:1Nj+8G8/0.net
レア車ではないが綺麗な初代ステップワゴソhttps://imgur.com/a/yVgRxbF

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 21:59:01.41 ID:md3rZSIw0.net
>>983
2代目

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 22:03:47.81 ID:kNURjWsg0.net
>>979
調べてみたらSTATUS S815っていうアメリカのカスタムホイールらしい
しかしこのUSDMセフィーロいっつも大黒にいるな、最初に見たの10年以上前だぞ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 22:07:01.73 ID:Kre/gjiX0.net
LADAニーヴァがスーパーの駐車場で走ってた
オバさんが重そうなハンドルを操作してた

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 23:23:03.07 ID:0TgDGb9Z0.net
>>977
近所のトヨタでは試乗車で使われてるっぽい
結構走ってるのは見た

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 23:55:43.72 ID:1Nj+8G8/0.net
>>984
2代目かすまん

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 01:37:51.70 ID:M5K6z6l4a.net
新型のコルヴェットC8みた!
確かにかっこいい!でも今後は目撃数も増えていくんだろうな。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 03:36:10.05 ID:LgG0dPJD0.net
>>985
お前もいつも大黒にいるんだなw

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 08:01:11.56 ID:nTFZjJc10.net
>>954
Tカー? スペアカー?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 08:02:01.67 ID:LgG0dPJD0.net
>>991
俺もそれが浮かんだわ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 12:09:59.51 ID:N55e2HBd0.net
ふいた
https://i.imgur.com/KPfyGK3.jpg

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 12:16:09.21 ID:wsv4dZ6p0.net
VSのまちがいかもなー

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 12:53:14.21 ID:CmMiqQkb0.net
キャンベルの営業車?

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 13:29:17.10 ID:Vj/AVpHzM.net
(´・ω・`)ナニコレ
https://i.imgur.com/rMkH5es.jpg

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 13:47:10.32 ID:1+FaIXXcr.net
ネイキッドに先代ジムニーのリアバンパー無理やり付けてるな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 13:53:13.76 ID:N55e2HBd0.net
ダイハツとスズキのキメラか

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200