2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転298件

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/11(水) 21:50:52.15 ID:o/8Antq4.net
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転297件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650952820/

229 :日和 ◆eXGPZft2bA :2022/05/16(月) 09:40:42 ID:l5b4chsn.net
クラクション鳴らせばいいんだよ
俺は事故防止のために普段から積極的にそうしてる
昨日もホームセンターの駐車場でジジイの運転する車が出てきそうだったから鳴らした

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 09:44:27 ID:bwOCmqKK.net
アホがいるから避けるって当たり前だと思うけど
「譲る」って考えはやめたらどうよw
優先意識が強すぎる

ジジイのクルマは動いてるの分かったと思うけど
止まらずにノロノロ出てくるでしよ
止まればぶつからない

撮影者の過失20%で納得してない人はジジイと同類だな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 09:55:59 ID:EYUASryI.net
>>213
では君が撮影車の立場なら過失20で納得出来るのか?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 09:56:11 ID:msAtMuE2.net
俺が交渉すれば0対10で示談できる案件だな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 09:57:16 ID:mCdMYvPR.net
>>230
優先道路走行中にコンビニから出ようとノロノロ動いてる車に譲らず後方にぶつけられても過失2割言われて納得する人のほうが少ないと思うけどな
止まれば回避出来た、止まらなかったから過失
もうどっちが優先かはなくしたほうがいいな

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 09:57:31 ID:BkMtDLYe.net
事故るのが悪い

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:02:31 ID:okz1PTE0.net
>>228
いないわけが無い
少ないだけ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:05:33 ID:kSukwg4h.net
こりゃ過失割合話じゃなく
ジジイが絶対悪くないって思ってることが問題だね
法律に従わないのは免許取り消しでいいのにな

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:06:03 ID:0/h8ptBZ.net
深夜とか車線の数とか関係なく
目の前がパトカーだろうが煽るやつは煽る

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:06:03 ID:DAWbLnwW.net
撮影者の過失20%

これに納得できないならどうすんの?
裁判するの?
悪い弁護士だと裁判してくれるよ
どうゴネでも20%だけどw

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:11:46.91 ID:l1LV2Xpd.net
>>233
相対的にはどちらが優先かは決まってる
決まってないと円滑に流れないし危険だから


例えば、駐車場内の歩行者と自動車の事故
歩行者優先だ
でもぶつかったらクルマの過失は100%じゃない、90%
駐車場内はクルマが動き回るから、歩行者も気をつけろってこと
これもゴネる人はいそうだね

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:14:18.79 ID:l1LV2Xpd.net
>>236
このスレ見てて問題だと思うのは、20%に納得できないって言ってる人がかなりいること
0%ってこと?w

ボケたジジイがゴネるのは仕方がないし、そんなもんでしょ
ボケてんだからね

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:23:53.48 ID:kSukwg4h.net
>>240
自分が書き込んだことは過失割合のことではなく
なぜ事故が起きたのか、原因はなにか
どうすれば事故は起きなかったのか
全く考えていない点

そもそもボケてるなら運転しちゃダメでしょ
道交法を守ります、と免許交付されてるんだから

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:28:47.80 ID:0jwvdxWZ.net
>>197
映像だと撮影車の立場で予見できたかわからんな。
左折開始時点でバックランプ点灯見えてたら警戒はできるが、いきなり下がってきたら無理。
交差点で見るところ多いタイミングなのも性質悪い

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:29:40.44 ID:NyMHFMtg.net
>>241
全く考えてないって、誰が主語なの?

そもそもボケてる人や不注意の人が運転してるのは当たり前でしょ
注意してる人だってうっかりはあるよ
なんか、君とは視点が違うんだよね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:36:08.11 ID:kSukwg4h.net
>>243
フィットの爺さんだよ、KYができていないのは

注意している人がうっかりなら
私が悪かったと反省すべきじゃね
オタクの方が考え方おかしいわ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:45:47.63 ID:ZsLNnGsK.net
>>211
動画観たらわかりますが、基本8:2の過失割合からCX-30側有利に修正されて、双方の保険会社は合意出来てるそうだが、FITの爺さんだけが被害者なのにその過失割合はおかしいとゴネている模様。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:50:25.39 ID:lw61ABDo.net
動画見ると言ってるけど
この爺さんの拠りどころは今までずっとこうして相手が止まってくれたからだそうだ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 10:54:03.04 ID:0jwvdxWZ.net
事故にあってないのは周囲が上手かっただけなのに勘違い、を極めすぎて怪物化しちまった爺さんだわな
後ろ見えないから仕方ない!と最初の動画から一環して自分が被害者だと思い込んでるのは相当な化物だ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:01:52.99 ID:yt0Iwpzk.net
信号のタイミング考えたら爺さんが出てくるのは爺さん側の道路の方向の信号が
赤になったときに決まってるじゃん

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:02:29.79 ID:eZI+Zqj1.net
後方確認しない爺の飛び出しを予見して止まらないと過失2割はやっぱりおかしいわ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:13:18.84 ID:3aeX9TGE.net
>>244
キミ、このジジイに空気読めとか反省しろとか考察しろとか言ってんの?
視点とか観点が全然違うわ

俺は撮影者の立場ならどう避けるか考える 
このスレの動画は時々面白いのがあるね
圧倒的に撮影者は悪くないのが参考になる
今回の動画もその一つ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:15:26.84 ID:rc7l57Kk.net
>>250
横からだけどなんでID変えるの?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:15:59.14 ID:3aeX9TGE.net
>>249
で、何割なら納得なの?
俺は10%も20%も大差ないと思うけどね
そこでもめるのは馬鹿らしい
0はどう頑張っても無理じゃないのかな

飛び出しってほどの速度で出てきてないし

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:17:15.34 ID:3aeX9TGE.net
>>251
そんなの気になんの?
意図して変えてるわけじゃないから知らんよ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:25:55.57 ID:gY+9Fqg+.net
そいや俺、信号待ちで突っ込まれた時もコンビニで駐車中にぶつけられた時も保険屋に連絡しなかったわ
相手の保険屋だけで10:0で済んでる

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:30:41.59 ID:kSukwg4h.net
>>250
マツダ側だったらどう思うのか
教えてほしいわ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:32:06.54 ID:kSukwg4h.net
失礼、マツダ側だと絶対避けられないと思うよこれ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:39:14.56 ID:jqkWX9d9.net
この状況で過失20%が許せない人って普段何も考えず運転してるような動画撮影者のマンの者と同じだろ
許せるとか納得いくって人は間違いなくこの状況で事故らんと思うよww
学科で習う危険予知が出来てるんだもん

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:40:52.09 ID:wyP+mzRp.net
>>254
そりゃ、完全に停止中にぶつけられたら
相手が自転車だろうと0-10でしょ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:41:36.95 ID:4HCzAlfd.net
>>252
爺本人も言ってるけど後方確認せずに公道に出てる
これが飛び出しじゃないなら何なの?
例えば、交差点を左折したら前の車が停車したから自車も停車
停車のタイミングで爺が左後ドアに突っ込んできても過失2割?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:49:18.22 ID:LaMDXLE3.net
前の車しか見てないから事故る

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 11:52:34.72 ID:ayEqHQos.net
>>259
回避不可能なスピードじゃないだろ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:01:14.03 ID:AhbH+AhH.net
>>261
飛び出しに速度関係ないと思うけど
前後左右を確認せずにノロノロと公道に出ても飛び出しではないて無理があるわ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:01:41.57 ID:4mc6sEWe.net
今まではゆっくり後進していれば事故が起きなかった。
今回もゆっくり後進したのに、ぶつかってしまった。
相手の不注意だろう!

という思考なんだろうな、この爺さん。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:04:33.53 ID:YzL4SGy8.net
見通しが悪いときは慎重かつ大胆に
相手に気付いてもらえるようにしながら出る必要があるわな
そりゃ相手任せなとこだっていろんなとこである

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:08:56.73 ID:DsHh1NnA.net
爺さんは被害者だと思ってるみたいだから、80も認めてないんだろ。
裁判だな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:26:46.26 ID:ayEqHQos.net
>>262
回避可能なら飛び出しとは言えないな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:29:13.82 ID:e+rOIe7G.net
見通しのきかない交差点にバックで出庫するなんて
車庫作った時点で過失ありだろう

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:43:41.29 ID:SPLvh9RA.net
老衰でケツから止められないって言ってるくらいだから
その時点で免許返納すべきなんだよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:45:47.87 ID:zOKMgcfM.net
https://i.imgur.com/sc2cL83.jpg

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:47:22.63 ID:ZtDeW87F.net
そんな爺さんと車庫の前を通らなければ事故は起こらなかった

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:48:56.60 ID:0jwvdxWZ.net
件の爺さんは前進出庫だったしても周囲が気を付けないと事故ってそう

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:50:02.05 ID:QYRWXI2L.net
すでに何度も事故ってた形跡あるのに改善するつもりもないんだろ
保険使っても修理見積金額が上回っていて、実際保険金だけもらって直さないなら黒字になるからなあ
割合でもめてるのは単に保険会社同士の話で合って本人は痛くもかゆくもないんだろうよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:50:55.43 ID:uthBnELY.net
車相手だったからまだいいけど、子供が通りかかってたらどうなってたか

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 12:52:57.23 ID:xsZ7vuB6.net
>>221
当たり前だろ動画見てないんか?
このじーさん出る道路の信号が赤信号だから大丈夫だと思った
とか、右左折してくる車両を無視してるからな。
免許証取り上げるべきレベル。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:00:00.61 ID:xsZ7vuB6.net
>>224
弁護士召喚しなくても、確認なしでバックで交差点脇に侵入とか
悪質だから、撮影者1、爺9は確定出来る。

もし、撮影者が衝突時に完全に停止していれば、
弁護士なくても0:10に持って行ける事故。

兎に角、事故に逢いそうとか当てられそうになったら、
なるべく避けて路肩に停止する事で、
被害者の1割負担を回避出来る。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:03:58.44 ID:ayEqHQos.net
>>275
バックしてる車の後ろで停まってなぜ責任無しになると思うんだ?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:04:10.20 ID:OSmc9QiV.net
>>275
じゃあ左後扉にぶつかる直前に停止していれば0:10になってたの?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:08:22.52 ID:0jwvdxWZ.net
今まで事故があまり起きてなかったのは地元の交差点で有名なあぶねぇ爺さんだったんだろうなぁという気もしてきた

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:15:49.59 ID:xsZ7vuB6.net
>>276
当てられたの横だし、基本停止していた場合は責任追及されない。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:16:27.01 ID:xsZ7vuB6.net
>>277
可能性があるよ。
動いてないんだから。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:22:10.68 ID:mkYuK8zS.net
>>222
しかも側方の見にくいCXー30とジジイはフィットだからな
どっちもちゃんと外が見える車に乗れやと思う

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:23:34.67 ID:xsZ7vuB6.net
渋滞で停止していた場合、何処からか当てられたら被害者に
責任は生じないのと同じやろ。
大体、死角から横っ腹いきなり突かれて避けられる事故てはない。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:27:21.80 ID:xsZ7vuB6.net
例えば、センターラインのない狭い道路で、
すれ違い通行(離合)をする場合に当たった場合、
どちらも動いていれば50:50だが、
自車が路肩に寄せて停止していて当てられた場合は、
0:100になる。
動いて居ないからね。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:38:19.27 ID:SkRrkvfm.net
>>272
>保険使っても修理見積金額が上回っていて、実際保険金だけもらって直さないなら黒字になるからなあ

普通修理費用はディラー・修理工場対保険会社間のやり取りだけで車の持ち主にはお金が入って来ないのではない?
保険会社は取引実績がなくても修理工場に振り込める、個人に渡すとロクなことがない

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:51:40.37 ID:gY+9Fqg+.net
>>283
どちらも動いてて0:100になったバイク事故、過去にここに挙ってたよね

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:59:41.07 ID:4mc6sEWe.net
>>273
実際にそういう事故が起きないと懲りないタイプ。
はやくなんとかしないと。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 14:12:12.77 ID:xuQs2TiY.net
>>284
>普通修理費用はディラー・修理工場対保険会社間のやり取りだけで車の持ち主にはお金が入って来ないのではない?

じゃあ修理しないで廃車にするって言ったらどうなるの?w
修理の場合は工場に振り込まれて廃車の場合は個人に振り込まれるっていうのか?

物損の修理代が持ち主に振り込まれないなんて初めて聞いたよw

288 :日和 :2022/05/16(月) 14:12:53.42 ID:V/5quwNk.net
>>285
バイク同士の事故は話が別

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 14:20:02.97 ID:BJR+eRBa.net
>>287
修理の場合は修理工場に振込、廃車にするときは個人に振込なんじゃないの?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 14:27:00.52 ID:3uBtv5I3.net
みなと観光バスを名乗る悪質運転手の姿、挑発的な態度嫌がらせ
https://youtu.be/Kmu7wegwdsc
https://youtu.be/xz-ozkwkrcE
https://youtu.be/0wN_QcqIt98
https://youtube.com/shorts/gldug3Kj5h0?feature=share

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 14:29:49.85 ID:xuQs2TiY.net
>>289
車を修理する場合は修理工場に振込
車を廃車する場合は個人に振込
自転車をぶつけられて修理する場合は自転車店に振込?w
家を壊された場合は建設業者に振込?w

つうかお前任意保険入ってる?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 14:43:40.02 ID:bdPst+V/.net
>>279
つまり飛び出しても衝突の瞬間に止まってたら責任0だと?
基本的にどこにどんな責任があるか理解してるか?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 14:54:26.33 ID:A8FTOoXD.net
衝突されるために止まったのか

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 14:58:55.95 ID:0gDvRtDK.net
爺さんが確認してないの自白してるし後側面だから過失ゼロでもよさそうな案件だよな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 15:08:22.57 ID:T9HJFQ22.net
撮影車も確認してなかったんでしょ?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 15:13:18.29 ID:AwCGJP+e.net
>>273
だな
人が見えてるのに回って来たから内輪差で轢かれたとか言われてやっと懲りるタイプかもしれんな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 15:14:49.74 ID:0gDvRtDK.net
>>295
何の確認?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 15:25:19.47 ID:E5EgDAZr.net
内輪差ってまさかw
と思って見返したけど
まさかねw

車両や人がいたら充分な間隔を空けて通り過ぎないとね

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:03:19.11 ID:RYopYICb.net
バックで入庫できないやつがバックで出庫ならできると判断してる理由がわかんねぇよ..
警察の対応からも他にも問題起こしてる老害っぽいし..

はやいとこ痴呆を予見して免許返納拒否を厳罰化しないと近いうちに第二の飯塚が現れるぞ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:14:26.16 ID:RYopYICb.net
>>290
ショートの映像見る限りバスレーンに見えるけど
場所がわからんと法的にどうこうははっきり言えんね

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:23:11.20 ID:dhwRdm/H.net
>>290
この辺やな
https://goo.gl/maps/VryExrLib3bYVKBF6

コメント不可って撮影者に(も)問題あるパターン多いからな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:28:15.94 ID:dhwRdm/H.net
https://goo.gl/maps/VzQxjxcSG7FVLbtb7
みなと観光バスの停留所はあるな

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:28:36.65 ID:N7ICvRkN.net
しかしあんな交差点のとこでバック駐車をしろという警察官もなかなかだな
撮影車みたいに左折して後についてきてもあんなとこでバック駐車しろと
歩道はあってスペースはあるんだから出入り口にミラーをつけるなりした方がいいと思うが

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:32:51.26 ID:tL1+Ix+7.net
駐停車禁止だからお互い様じゃね?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:33:02.31 ID:RYopYICb.net
>>301
サンキュー
動画の撮影時間が間違ってなければ5/13(金)で18時半頃、
ここは7-9,17-19がバス優先だから撮影者の停車は駄目だわな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:44:27.92 ID:Zy2HehSD.net
>>303
バック駐車のほうが安全だからじゃね?
後続車がいなくなるまで左に寄せてハザード付けて待っておけばいいじゃん
普通にバックで出るほうが難易度高いと思う

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:46:35.06 ID:78AELwik.net
>>304
バス待機所に止まってるのとみなと観光バスというが一応路線バス

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:51:54.39 ID:RYopYICb.net
>>307
http://wrpgu.livedoor.blog/archives/892362.html
式場送迎のバスっぽい
これも優先扱いになるんだっけ?わからんちん

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 16:59:15.85 ID:tL1+Ix+7.net
>>307
バスステッカーがあるから貸し切りくさいとは思ったが、今コロナでバスの小型化進んでるから分からんな

撮影者はそもそも駐禁標識あるし停留所付近なので間違いなく違反

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:00:13.36 ID:LGf9xIHA.net
>>303
後進駐車で駐めて、出て行く時は前進する方が安全だと思うが。
警察官は言ってる事はまともだよ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:03:24.64 ID:XWAgGY2i.net
>>308
無料送迎バスやスクールバスでもバスとして登録してるならバス
仮にこの道路が路線バス専用なら通行できない

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:12:25.77 ID:1Q2MpV4b.net
>>310
ウチの実家も割と広い道に面してるけど、バックで入れることはないね

・左に寄せていったん止める
(対向がなければ右から抜けるが対向があれば真後ろにつけちゃうやつがいて、
そうなったら一周してやり直すしかない)
・右に大きく振り出す
・左に旋回しながらバック

流れのある道でこんなの危なくてしょうがない
まして帰宅時は夜間だったり、自転車までいるからね

とにかく頭から入れる→出すときに他の車が来ない時を選んで出す、の方がマシ
例の爺も「赤信号になるのを待って出してる」とか言ってたじゃん
それ自体はかなりマトモ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:20:14 ID:3RmnKr9/.net
事故を起こしておいて
何がマトモなのか理解不能

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:21:43 ID:1Q2MpV4b.net
「それ自体は」って言ってるだろが

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:24:23 ID:wWslemho.net
>>312
一気に駐車しようとするから危ないんだよ。
ハザードつけて左に寄せて停車すれば、後ろのドライバーは意図を察して待ってくれるよ。
安全を確認した後、一旦右に切り返して後進させて駐めればいい。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:26:53 ID:XWAgGY2i.net
>>312
赤信号になるのを待っても今回みたいに左折車が来るんだから危険なことに変わりないけどな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:29:08 ID:RYopYICb.net
>>311
https://i.imgur.com/mX9jkoP.jpg
バス優先道路だから撮影者は違反は明確としても
https://i.imgur.com/tsC8lqc.jpg
みなと観光バス側も白バスだから同じ違反車てことかな
自社の路線バス停留所だからと常習化しちゃってるのかね

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:29:32 ID:rc7l57Kk.net
見たことある場所だと思ったら足場が崩れてバスに当たったところか
https://youtu.be/VylGGkVh7Kc
https://youtu.be/k0aTJvSJLkM

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:31:02 ID:XWAgGY2i.net
>>317
2ナンバーだからバス登録でしょ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:34:20 ID:1Q2MpV4b.net
>>315
ウチの前は片側一車線なので、対向車も途切れない限り駐車できないんだわ

そうこうしているうちに右から抜くバイク、左から抜く自転車、歩いてくる歩行者
こういうのをミラーできちんと判別しないといけない、もちろん夜間も
自分はきちんとしていても、自分を抜こうとした者同士で何かやらかすかもしれん

まあ広い道のわきに一回住んでみるといいと思うよ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:39:07 ID:tGOesndB.net
圧倒的に爺さんが悪い
後進駐車の能力ないって自覚あんならもう免許返納しろ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:43:15 ID:RYopYICb.net
>>319
定員11人以上ならナンバーの色に関係なくバス扱いか
それじゃあ撮影者が一方的に悪いだけだわ
俺も勘違いしてた
人の振り見て我が振り直すのは大事だな

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 17:58:52.71 ID:zOKMgcfM.net
>>275
いやこのシチュエーションと登場人物だと弁護士召喚なしだと絶対に無理だよ。
というか勝手に条件付け足すなよ今話してるのはこの事故の事なんだから。
自分なら強く言えるので1:9にできる!なんて誰でも言えるんだわ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 18:02:14.80 ID:F6eT2+m8.net
>>319
2ナンバーは大型常用
3ナンバーの制限サイズを超えたら2ナンバーね

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 18:02:53.73 ID:Jj9T0JJZ.net
>>323
動画で8:2より有利な条件で双方の保険会社間では合意できてるとのこと。10:0にはできなかったようなので9:1か95:5

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 18:03:20.58 ID:F6eT2+m8.net
>>324
大型常用→大型乗用

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 18:03:23.98 ID:3RmnKr9/.net
>>314
> 「赤信号になるのを待って出してる」

赤信号は確認しても車やバイク・自転車・歩行者の
確認はしなくてもいいってことがマトモとか言ってるのなら
アナタも運転してはいけないレベルだね

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 18:04:26.88 ID:SEqByEqO.net
>>320
フィットの老人が自分の技術では無理だとか下手に出てるのを聞いて自分は出来るつもりになってるだけでしょ
あの図々しい老人が無理だと言ってるんだから普通は無理

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200