2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転298件

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/11(水) 21:50:52.15 ID:o/8Antq4.net
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転297件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650952820/

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 20:21:44.53 ID:M7eMJVVP.net
車が悪いな
腐っても横断歩道

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 20:30:06.75 ID:HcDmU6UL.net
事故ったときに両方に過失付くならどっちも悪い

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 20:35:07.87 ID:2d8Df42Q.net
こんなマジに死がすぐそこまで迫ってたのによく平然と走って行けるなぁ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 20:54:34.40 ID:I5oYS0sP.net
これが自転車専用通行帯なら歩行者は歩けない
横断歩道上とはいえ歩行禁止の場所から後ろも確認せずに飛び出してるから、30%は過失取られるだろうな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 21:27:49.50 ID:WQUV08TC.net
あれが噂の左車線からバスが右折するやつか!
https://twitter.com/hagisoft/status/1522501197055553537

こんなところあるんだな。原付左折していたけどアウトだよな?
(deleted an unsolicited ad)

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 21:49:50.97 ID:uXtr8bxP.net
>>93
そもそも信号無視だしな

自転車じゃないんだから二段階右折するんじゃなければ一番左がバス専用なので走れない

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:07:55.51 ID:lD2W0wMl.net
なんか、免許無しがいるな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:21:51 ID:uXtr8bxP.net
あれ?専用もOKなんだっけ?

専用は指定車種が走行を義務付けられてるだけで排他的ではないのか、すまん

んじゃそれがなくても右折レーンから左折してるからアウトだな

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:28:31.82 ID:m/YAsH0G.net
>>93
黄色い矢印をまだリアで見たことない
田舎にはほとんど無いようだし

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:28:56.37 ID:Xzce826U.net
>>94
ここはバス専用じゃなくて、バス二輪専用なんだよな
右矢印だから二輪車は停まらないといけないけど停まったらバスに轢かれるぞ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:29:42.35 ID:L8Bh0ipy.net
>>93
熊本城のとこか
>>94
信号無視ではなさそうだ
第一通行帯は「バス・二輪専用」になってる
そしてバス・二輪用の信号機は隣の縦並びの青になってるやつかと

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:31:56.23 ID:L8Bh0ipy.net
>>97
路面電車が無いとこには無い

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:37:46.00 ID:lD2W0wMl.net
純粋なバス専用通行帯であっても原付はそこを通行できる
自転車専用通行帯は原付であっても排除される

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:41:21.21 ID:L8Bh0ipy.net
>>93はここでしょ
https://www.google.com/maps/@32.8041468,130.7080695,3a,15y,39.38h,94.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWQAvmRi6Z16A_nBOSHtgsw!2e0!7i16384!8i8192

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 22:57:15.40 ID:cplnZmRv.net
>>99
なるほどストビュー

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 23:00:17.67 ID:uXtr8bxP.net
>>99
ストビューでみると信号あるな

映像だとよくみると青が映ってる?


>>101
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令にあったわ
すまん
自転車専用通行帯しかみたことなかった

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 16:32:25.62 ID:b1MoKgsU.net
>>102
信号右下の✕は路面電車に対してかな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 21:41:32.13 ID:NfyKWQGG.net
私は何十年も左右確認してません!
https://youtu.be/B3FwBNOw-oE

何十年も左右確認してませんと警察にも逆ギレ笑笑
これでも10:0にならない世の中

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 21:50:39.60 ID:XkCMXFWZ.net
明らかに出て来そうな挙動不審車なのになんで減速しないのー

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 21:57:31.74 ID:VAqUmTjx.net
>>106
飛ばし過ぎ
菱形ペイントに無反応
だから止まれないんだよ

悪くないとか貰い事故とか言ってると又貰うよ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 21:57:35.03 ID:SSNqp2py.net
こういう動画では珍しいほど停止線でキッチリ止まってる相手だからそこまで思わんけどなぁ
確かに本来の路上なら運転手の顔の動きでも読み取れるけどこの動画ではそれはな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 21:58:04.95 ID:SSNqp2py.net
あ、すまんスピードは出しすぎだと思います

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:02:35.02 ID:jQ+P+7vD.net
悲鳴出さないまんさん珍しい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:13:48.12 ID:EO8ZvKtZ.net
>>106
殺人未遂で良い案件

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:17:25.54 ID:7y2n37G8.net
>>106
なんで右から左折してくる車とぶつかるの?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:18:51 ID:jL7MsWvk.net
>>113
直進だろ
丁字路じゃないよ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:20:40 ID:e1jdHA+z.net
自分はあくまで後からの目線で流れを見ているって補正はかけるようにはしてる

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:26:14 ID:UrQW/Cqj.net
トレーラーの前に割り込む2台の乗用車
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1524308431649533952/pu/vid/720x1280/zQuV934fVN9TVjDu.mp4

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:26:34 ID:vPUidvPa.net
>>106
これ何キロぐらいでてるんだろう
50キロぐらいかな?
40キロで走っててもこのタイミングで出てこられたら回避は厳しいな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:32:03 ID:7y2n37G8.net
>>115
免許を取りに行くのはどんだけ後回しなの?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:34:24 ID:EO8ZvKtZ.net
>>113
何故左折と思ったの?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:41:24 ID:vYFFWLl3.net
>>117
ず~っと 48km/h

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:41:43 ID:uOojceKF.net
>>113
左折に見えない
横切りの直進にしか見えない

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:45:50 ID:7y2n37G8.net
>>119
左にハンドル切ってるからだけど道が斜めなのね
だからといって>>115 が馬鹿なのは変わらないけど

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:50:38 ID:EO8ZvKtZ.net
フロントタイヤ見る限り左折と思う程ハンドル切ってるようには見えない
むしろ全くハンドル切ってるように見えないね

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:51:20 ID:0YJnu92h.net
>>122
恥ずかしいからって関係ない人に矛先向けて誤魔化すなよ情けない

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 22:53:33 ID:EO8ZvKtZ.net
よく見ると道のど真ん中走ってるみたいだしもう免許取り消しでいいと思う

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 23:02:04.28 ID:7y2n37G8.net
>>124
自分は許されたと思われると本人の為にならないので

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 00:27:59.67 ID:DYCyStos.net
360度 ドラレコの話題は何処で?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 00:38:01.91 ID:idCs45IY.net
>>127
それはふたばちゃんねるでやってくれ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 00:45:00.00 ID:S313Cbwr.net
>>106
これ30k40k制限辺りで60km近く出てないか?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 02:01:22.38 ID:tWCx7yx9.net
>>106
直前に停止線あるのに何故止まらないんだよ!ってジジイは思ってるはず

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 02:53:55.62 ID:fUKO1GlJ.net
>>19
ドラレコのカメラは超広角だから、
割り込みの車間距離が距離ある様に見えるけど、
よく観ると白線(5m)×1と空白の長さ(5m)×1しか開いていない。
だから、
実際は10mしか開いていない。
つまり、たったのクルマ2台分しかない。
危険な合流やね。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 03:20:30.18 ID:D1EoAuKJ.net
>>114
つまりは左側からも車や人が出てくるかもしれない状況で、スピード出し過ぎ!

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 03:29:44.90 ID:fUKO1GlJ.net
>>106
菱形のペイントは1つ目が横断歩道の50m手前にあるので、
メーター読みで50km/h弱は出てるね。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 03:32:55.36 ID:fUKO1GlJ.net
>>106
完全に停止してない場合は、直進車でも必ず最低10%の過失がある。
おそらく、40km/h制限オーバーと、横断歩道手前、を加味すれば、直進車に30%の過失が来てもおかしくはない。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 05:08:19 ID:9ciXQWP7.net
>>106
白い軽は一時停止はしっかりしてるからなんの問題もない
それに対して撮影車は優先道路交通法であっても横断歩道が手前にあり注意義務がある。撮影車が止まらなければならない撮影車は過失80の案件だな

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 05:17:56.91 ID:75i+AaR7.net
釣れればいいね

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 05:47:01.23 ID:EHAj/j5T.net
俺もこの前、似たようなケースがあった
俺の場合右折車が飛び出して来たけど。。
その日はかなり急いでいたので俺もスビード出し過ぎてたが。。横断歩道は無かった
緊急停止で回避出来た

年寄りは判断能力がトロイのと、白内障やら緑内障で見えない場合があるから同様のケースではいつでも停まれる程度にしておかないと

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 05:50:53.04 ID:EHAj/j5T.net
>>106
でもこのケースで撮影者に同情する面は
わざと当たりに来てるのかと思うようなタイミングで年寄り車がスタートさせてるね
それまでは停まっていたのになんでそこで発進するんだというタイミング

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 05:52:44.94 ID:EHAj/j5T.net
赤ちゃんとか乗せてなくて良かったね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 05:57:14.16 ID:EHAj/j5T.net
2車線道路の左側を走っていて
緩い左カーブで、自転車のおばちゃんが左側から出てきて半分の位置で停止してた事もあったな
右側の車線の車が速く走ってておばちゃんも右側の車線に合わせてたんだろうけど、そもそも赤信号で飛び出すなよな話なわけで

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 07:28:53.00 ID:TPEJvdHu.net
>>138
同情できない点は、飛ばし過ぎ、横断歩道あり
あの運転なら歩行者が横断歩道に出てきたって止まれないし、
かなりひどく撥ねる

よく「あれは避けられない」とかいう意見があるけど、
避けられないにも色々あると思うんだよね
ぶつかる瞬間の速度が30以下だと死ににくいって研究があったような気がします

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 07:41:48.14 ID:zil6/Zow.net
>>141
歩行者が見えたらこの人もさすがに減速するっしょ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 07:46:27.35 ID:zil6/Zow.net
運転する時間帯によっても変わるよな
朝6時から7時だと、無謀な運転の40代以上のおっちゃんのチャリンコの飛び出し注意とか
8時くらいだと小学生中学生の登下校だとか

だいたいランドセル背負った小学生が脇を歩いてる時には徐行していつでもブレーキ踏める体制作ってないと。。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 07:46:28.98 ID:xdSSTQkw.net
明らかに歩行者いないのが確認できてる状況で横断歩道云々のツッコミはズレてると思うわ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 07:48:42.79 ID:zil6/Zow.net
横断歩道で注意すべきは
その手前を自転車や歩行者が直進してる時とか、急に渡るケースがある

あとは横断歩道がブラインドになってる場所とか

あんまりそういうところに横断歩道は作らないような気がするけど、そういう場所も全国ではあるんだろうな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 08:36:11.40 ID:OPaOVhmi.net
過失割合の話がよく出るが10:0以外の場合、
9:1/8:2/7:3/6:4/5:5なら個人が金を払うわけではなく
保険会社の負担なのだから文句言ってどうしたいのか?
それとも任意保険未加入者なのか?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 08:36:30.23 ID:tLkyocLD.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802920.jpg

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 08:41:11.56 ID:prsDxHjR.net
>>146
車両保険未加入だったとして同じこと言える?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 08:55:58.27 ID:hX0m2dqL.net
>>135
もしかしてボケ老人ですか?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 08:56:53.44 ID:piDoSpKV.net
>>135
また来た
ただ止まれば良いのかよw

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 09:02:37.84 ID:NtSbQFgS.net
停止線で止まったのに、そこからわざわざ発進してぶつけているからな
これは意志を持ってぶつけに来ているわけだから完全な故意による殺人未遂行為

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 09:28:21.40 ID:otZgOaOD.net
>>146
ようするに相手への保証では無く、自分の車の修理代の自己負担を一円でも安くしたいという事よ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 10:20:49.95 ID:0rq7tjTP.net
1:9で被害軽微なら保険使わなくていい選択も出来るしな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 10:37:27.80 ID:LiFOPAAi.net
以前1対9の事故で支払う賠償金が4000円くらいだった
保険使わなかった

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 10:52:15.50 ID:3DODTEjO.net
>>106
軽の横転し易さは異常だな
無駄に天井高くしてバランス悪いのに売れるから危険と分かってて売ってる

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:01:08.15 ID:G7uy77Ef.net
そういうそもそも車いらない論まで出そうな話題いらないから

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:02:54.07 ID:Z2Lvui54.net
>>146
過失割合が8:2なら
被害者が被った損害額に対して賠償責任が8割になるんでしょ?
残り2割は被害者が自分の保険を使うか自腹かってことで

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:10:20.55 ID:FkdkhzfO.net
>>19
これYouTubeの合わせ右折してくるカスバネットだろw

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:13:41.04 ID:FkdkhzfO.net
>>106
バカ女さんVS老人なんて起きるべくして起きる事故だからな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:45:51.55 ID:NtPNuxwe.net
>>146
頭悪そうw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 12:39:59.96 ID:DTDZAF/5.net
>>106
撮影車ハイトワゴンタイプか?
横転しなければ廃車にもならなかっただろうに

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 12:43:20.78 ID:DTDZAF/5.net
>>116
こいつら自分の事しか考えてないな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 13:02:32.54 ID:G1/1+w2f.net
>>19
この人はYouTubeに載せるの許可してるけど、自分がどんなこと書かれてるか知ってるのかね?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 13:15:02 ID:OPaOVhmi.net
>>157
基本はそうですが、相手の過失が8割でも価値が20万円しかない自分の車は
修理代100万円もかかっても保険会社はmax20万円しかでない、残り80万円は自腹

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 13:20:11 ID:48lWuvsz.net
>>116
最後の軽がゴミすぎる

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 13:40:42.94 ID:zQc31KXs.net
>>163
自分に都合のいいものしか見えない馬鹿だからね

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 14:01:05.00 ID:67fOg9yb.net
>>116
一台目はまぁ..、二台目でビビったわ
サンキューハザードもこれじゃただの煽りだろ..

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:09:39.98 ID:48lWuvsz.net
法律のバグだな。草しか生えん
https://twitter.com/rockcircle6/status/1525405795625893888
(deleted an unsolicited ad)

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:21:19.93 ID:otZgOaOD.net
>>164
そりゃあ過失割合以前に価値分しか出ないからなぁ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:21:52.41 ID:LiFOPAAi.net
>>168
どういうバグ?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:24:41.02 ID:ZEYgWPLb.net
>>168
東南アジアの何周遅れなんだろうね
日本の法律は。。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:25:29.25 ID:ZEYgWPLb.net
日本は昔の中国みたいにチャリが基本になりそ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:28:54.20 ID:ZEYgWPLb.net
シンガポールでは何年も前に流行って、とっくに禁止になったのに

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:35:59.40 ID:fUKO1GlJ.net
>>116
マツダの軽らしいなw

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:38:16.50 ID:fUKO1GlJ.net
>>168
日本人ジェノサイドしたくて堪らんのやろうね。

176 :日和 :2022/05/15(日) 15:42:55.67 ID:dYXo6s0Z.net
>>168
スレ違いだ
交通ルール質問スレがあるんだからそっちでやれよ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:44:02.75 ID:s6ldaErj.net
>>168
別にバグじゃないな
自転車もそこだぜ?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 15:44:27.75 ID:bqlF3qRz.net
>>144
横断歩道横に歩行者がいて止まれる速度じゃないね
そして動きそうなクルマがいて全く止まれなかった

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 16:17:28.04 ID:ialpXu/H.net
>>168
バグってのは赤点滅信号の場合のルールみたいなのを言うんだよ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 16:48:17.57 ID:XNfvZIUS.net
>>164
それは残り60万を相手から現金で貰う
そこから裁判になるから面倒臭い

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 16:52:08.26 ID:otZgOaOD.net
>>180
その裁判で確実に勝てるのならボロな車買ってぶつけられる度に金持ちになっていくなw

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 17:48:37.44 ID:sEzX4BgT.net
観光船の社長みたいに保険を勘違いしてて草
事故してぶつけられる度に金持ちになるわけないだろ
損害額が補償されるだけで元の価値より増えたりしないから

優秀だし記憶力は良いのに、意外と国語力が無かったり、物の道理が分からず
受験や国家試験に何度も落ち続ける不器用なタイプってこんな感じだよね

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 18:00:24.78 ID:YlJXL+op.net
>>181
それは当たり屋行為で捕まるやつやん
まあ払ってもらえるのは実際に修理して明細基準だから儲かる方法では無いな

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 18:30:22.92 ID:otZgOaOD.net
>>183
>まあ払ってもらえるのは実際に修理して明細基準だから

ほう 面白う事言うね
車の価値が10万の車を信号待ちで追突されて実際に修理して明細が200万だったら裁判やれば190万取れるの?w
そこまで完璧に直せば10万以上で売れるだろうよw
儲かるじゃんw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 18:55:51.67 ID:Z8a6TX0R.net
修理代だけで考えたらまぁ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 19:05:21.40 ID:PzHCsaEL.net
ちょっとまて時価10万の車を修理したからって10マン以上では売れないだろ
誰が買うんだよ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 19:06:55.05 ID:zdiD/d26.net
>>184
そんな保険金詐欺が噂されたこともあったな
修理工場と共謀して高額の領収書を出すとか

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 19:55:17.14 ID:otZgOaOD.net
>>186
>時価10万の車を修理したからって10マン以上では売れないだろ

お前がそう思うのならそうなんだろ お前の中ではなw

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 19:57:10.48 ID:34jEI95J.net
事故の相手が893とか嫌だよな

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200