2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートミラー型 ドライブレコーダー Part9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:51:18.43 ID:YcJqR6jd.net
コスパ最強
性能最強

スマートミラー型 ドライブレコーダー Partxx
00 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1386467345/
01 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1592594707/
02 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605091748/
03 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1614550276/
04 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619729478/
05 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631049312/
06 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637891852/
07 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642997385/ (DAT落ち 122)

前スレ
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645530414/

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 09:41:43 ID:i/aKqPWz.net
お前ら実はミラー型ドラレコ自体に興味ないだろ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 10:11:20.85 ID:euAiWwrz.net
商品単位で機能をかたってくれよ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 12:15:45.48 ID:QxnaAcdw.net
>>208
使用者の感想はアマのレビュー見た方が早い。サクラじゃ書けない事も画像付きで載ってる。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 20:49:53.23 ID:wKpv+c+D.net
中華ってSDフォーマット不要機能が実装されてないから不便だね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 21:08:49.33 ID:QpoQUeNI.net
なんか今どき中華アレルギー持ってるヤツいるんだな

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 21:23:28.78 ID:vmdgBr3+.net
やっぱり日本製だよね
車は欧州車のような不正がないし
電機も三菱や東芝はじめ一流企業がよりどりみどり

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 21:25:06.35 ID:1Nm/HJSo.net
京都人きっしょ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 13:41:20.19 ID:5mee7xZc.net
>>212
釣り針デカすぎw

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 04:41:45.92 ID:bB3A4OQl.net
とりあえずロックダウンはよ解除してくれよ
もう1日数百人しか出とらんやん

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 06:02:37 ID:CtgKHRVt.net
>>215
無理だよ、上海ロックダウンは政治闘争だからね。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 14:55:36.62 ID:WQMbjsr0.net
アキーヨのドラレコの据え置きタイプ使ってるんだけど、ミラー型のリアカメラも4ピンのアレなの?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 16:12:51.05 ID:RqGRBsOE.net
>>217
4ピンのアレはわからないが、接続ケーブルの形状はUSBtypeC
流用を考えているならできないかも

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 10:35:22.04 ID:3sdOE7tB.net
設計、製造元が同じと思われる中華ミラレコだらけでUIも同じにみえるが他ブランドのファームで上書きすればリア画像拡大とかできんのか

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 17:24:25.46 ID:UAQPyEWN.net
>>219
https://car-accessory-news.com/drive-recoeder-gps-tracking/

とうとう、中華ドラレコも中国共産党の目となり、耳となる時代がやってきたな。

こんなのつけて、ユーザーが国内の重要保安施設に行った日にゃ。リアルタイムに日本国内の映像情報抜かれ放題。

人民解放軍が日本へ侵攻の際に必要な詳細地図や自立ミサイルの誘導データ作るのにも役立つし

ターゲット付近に中華ドラレコがあればソコにミサイル誘導するのもOK。

どうせ、今までみたいに大量に普及させる為にタダみたいな値段でばら撒くんだろ。

ユーザーはもっと賢くならんとな。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 19:14:33.45 ID:pBjqXNeT.net
>>220
こういうバカはどこから湧いて来るんだ?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 06:28:44.01 ID:5Bx1Onr+.net
pormidoのPRD51検討してる人いる?
フロントカメラ・室内カメラ・GPSがユニット化されてて配線すっきり出来るっぽいけど、35000円かぁ。
ちなみにリアカメラが車内外共用と車内専用の2タイプある。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 07:35:04 ID:X6Ab0y5c.net
ちょっと高いよね まぁまぁの性能で安かったからPR998 にしたけど35000円はたかいなぁ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 08:55:51.23 ID:QfgGvjEs.net
>>217-218
アキーヨに限らず4ピンの多いけどあれUSBだよね?
USBならコネクタ加工するだけで付け替え楽だし誰か確認してる人いないかな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 09:56:45.50 ID:8HnPqvdq.net
>>224
中間の丸形コネクタの話では?
で、良く見る中華はピンアサイン同じで、信号もAHD2.0。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 10:10:13.97 ID:yfx7ooe6.net
>>221
他人を「バカ」と呼ぶ貴方に送る言葉。

https://toyokeizai.net/articles/-/325251?display=b

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 12:32:41.21 ID:Dp6CURCq.net
だったら送れよ言葉

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 12:57:20.75 ID:EgLw47Wm.net
>>226
どうぞ
https://hidamari-mental.jp/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%83%BB%E6%B2%BB%E7%99%82

「誰かに監視されている」
「見張られている」
「盗聴されている」
「悪口を言われている」
といった被害妄想が多くみられます

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 15:00:12.78 ID:yfx7ooe6.net
>>228
全くお目当てたいな。
中華ドラレコがネットに繋がり、
中華サーバへ日本の映像情報、GPS情報
を送る意味

は、知識が少し有れば
衛星写真と組み合わせれば、>>220が容易に実現することは分かるんだけどな。

反応してるのは、図星だからだろうし。
日本人はもう少し賢くならないと、無邪気に過ぎる。

今はロシアがウクライナを攻めてるが
次は中国が台湾、日本へいつきてもおかしく無い状態だしな。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 17:17:21.82 ID:Nlgw25cM.net
>>222
50使ってるから検討してるけど室内カメラがミラーに付いてないものは室内撮るために設置場所苦労するから悩む

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 17:20:14.13 ID:Nlgw25cM.net
個人的には前後プラス室内兼360度がベストだと思う

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 19:21:52 ID:letu4WWs.net
>>229
句読点や改行が日本人離れしてるのも糖質症状ぴったりだな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 20:15:00.18 ID:yfx7ooe6.net
>>232
ま、内容を否定出来ないってのは、図星って事だな。

アンタ日本人なら支那の奴隷からはサッサと解脱しなよ。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 21:48:25.06 ID:xOujmIp+.net
国の重要保安施設とやらの内部をいつ誰が自家用車でくるくる回んの?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 21:48:43.34 ID:pEKAcrNY.net
>>233
薬飲んで寝ろ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 22:02:05.06 ID:bjlD2J/7.net
中国ってのはいちいちスマミで位置情報取らないと重要拠点にミサイルロック出来ないんだ、可哀想だねー

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 09:51:18.23 ID:VQRU0C4A.net
>>234
アホな勤務者、出入り業者がつけてれば
一発だよな。
中国が大手配送業者に格安の電気自動車提供したのもその一環だろう、必ずドラレコつけるからな。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 09:53:55.11 ID:VQRU0C4A.net
>>236
GPSに頼らないミサイルの自立誘導には高精度の地図情報が必要で、

それは衛星写真だけでは足りない。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 10:13:30.69 ID:NvMRGQoe.net
陰謀論者はどこにでも居るもんですな
重要施設に出入り出来る業者はNDA結んでるし車両のチェックはもちろん本人の身辺調査も行ってる
そんな素人が思いつく様な事案は折り込み済みですな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 10:18:23.99 ID:dnD0rPew.net
妄想技術語ってるけど色々アホだこいつ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 10:34:24.24 ID:LBOz+0aH.net
>>239
妄想で語るなww
車両チェックでドラレコなんか見る訳ねーだろ。ww

今の日本はスパイ防止法が無いからザル。

自衛隊でさえ、個人所有のスマホとかは制限かけて無いのに。
本人の身辺と中華格安ドラレコの装着は関連が無い、リテラシーの問題。

お前らもリテラシーはどうなんだ?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 11:45:24.91 ID:cwDHedhH.net
お前がリテラシー無いんだろうが

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 11:48:09.12 ID:LBOz+0aH.net
>>242
説明してごらん、リテラシーが無いという根拠を。
出来るならww

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 11:53:16 ID:cwDHedhH.net
もしかしてモラルと勘違いしてる?
リテラシーって言葉の意味言ってみ?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 11:54:56.45 ID:LBOz+0aH.net
>>244
質問に質問で返すタワケ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 11:56:56.97 ID:JvztUgGy.net
どっちも馬鹿だったとw

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 11:59:02.01 ID:JFN+iMJF.net
まあまあスレチな話題を延々とする事があなたが言うリテラシー低いって事なんですよ

>車両チェックでドラレコなんか見る訳ねーだろ。ww
この妄想の根拠が説明出来ないだけで学生か社会人じゃないのが分かりまする

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 11:59:47.92 ID:LBOz+0aH.net
まぁ、ここで活動してる業者は
薄々分かっていながら、糊口を凌ぐために
中華の奴隷に甘んじてるんだろうけどな。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 12:06:59.54 ID:LBOz+0aH.net
>>247
根拠?
ドラレコチェックをする根拠となる法令
又は運用ルールがない。
何故ならそんな運用は不可能だから。

車両についてるドラレコが中華製でかつネット接続してて、画像データをせっせと中華サーバに送ってると判定する方法は一警備員には無いからな。

こういうのも、リテラシーのひとつだぜ?
業者さん。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 12:30:45.73 ID:iRzZ1gkQ.net
元ネタが既にミラー型ドラレコの話じゃない上不毛すぎる争い
ここで鼻息荒く危ないんだと騒ぐなら防衛省なり総務省なりデジタル庁にでもかけあってこいよ
ここにはその話題必要ないからさ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 12:34:55.23 ID:ack0fy4q.net
勤務先の試験場は入り口に守衛いるし
普通にカメラ禁止でドラレコも外してロッカー預けだな

重要保安施設()でその辺ザルの侵入し放題なら問題点はそっちだよな
国の機関に進言してさしあげろwww

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 12:48:45.46 ID:JFN+iMJF.net
>>249
ああごめん
あなたの言ってる事がレベル低すぎて話が平行線なのに気が付いた
通常そのドラレコチェック、運用等々はNDAに包括されてるんだよ
だから車両、本人、機器チェック、記録内容はその締結した企業間で行うんだ
そしてその様な企業業者はその怪しげなドラレコ機器を車に勝手に着けたり出来ないんだ
だからその中華ドラレコを使っての重要な施設への攻撃?か知らないけど、それはあなたの妄想なんだよ
警備員(笑)は入館証チェックをするだけだよ(笑)

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 13:56:58.10 ID:LBOz+0aH.net
>>251
なるほど、ソコまてやってる所はあるんだな。

ただ運用上ドラレコ外すの無理だろ?
カメラ外さないと意味ないし、そうなると
バックカメラも対象になるからな。

ザルにせず、徹底するならカメラ付き車両は出入り禁止にするしかない。

国の機関はその通りだ。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 14:11:37.19 ID:rOrpz5v7.net
駐車場や通路から見える機密ってなんだろう?
やっぱ重要保安施設とか研究所ってスゴイ!

一昔前にネットワークカメラで一悶着あったから気を付けようねってだけのお話。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 14:36:41.65 ID:LBOz+0aH.net
>>252
うん、フォーカスしてる領域が違うな。

貴方の書いてるNDAの話は、業者間の契約の話で、そもそも中華ドラレコが問題になることはないから対象外だし。

所謂、国家ホニャララはソコまてやってないしザルだからな。

対象はむしろ
悪意が無い=リテラシーのない勤務者だろ。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 16:16:13.33 ID:JFN+iMJF.net
>>255
あなたが言ったんじゃない重要な施設でこんなドラレコから中華に情報が漏れると
そんな重要な施設に出入りしてる人間から悪意が無く情報が漏れる事はないとさっきから書いてるんだよ
情報が漏洩する時は間違いなく悪意があって漏洩してるんだよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 16:22:01.15 ID:pnzmbD1a.net
こんなキ○ガイ相手にするだけ無駄よ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 17:48:14.85 ID:1ZoqYMsH.net
他にスレッド立ててそっちでやれや

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 17:56:46.36 ID:LBOz+0aH.net
>>256
>>255を百万回読め。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 18:08:46.53 ID:bZXlP0lb.net
アスペルガーってマジ会話成り立たないんだ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 18:32:33.73 ID:vNPLGpOE.net
妄想でよくそこまで話できるな。
アホ二人居るとおもろいな。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 18:40:11.20 ID:cwDHedhH.net
そうか?俺にはアホは1人に見えるがな
ID真っ赤な奴w

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 21:45:46.19 ID:OIN75eMq.net
バカのかんがえたさいきょうテロってこういうこと?

ネット転送だけを危惧していて?
重要保安施設()が無許可撮影し放題な警備体制で?
GPS有効な開けた車道走行中に分かるよう明示されていて?
誰かがそこに持込むことを期待して無差別にばらまき?
販売した全数をリアルタイム画像解析して?
ミサイルを大量に撃ち込むことはなく?
リアルタイムで一発だけ誘導して10分以上後に弾着?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 22:20:56.24 ID:1ZoqYMsH.net
しつけーって

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 11:32:16.04 ID:HG4zVOqM.net
基地外もその相手するやつも同じ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 15:05:48.12 ID:RoXp+8Su.net
被せるタイプじゃない今のトレンドってどれになるの?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 16:57:57.15 ID:bHvgy/77.net
俺はurvolax買ってみた。まだつけてない。
フロント分離式、リアズーム、リア防水、被せじゃなく付け替え方式、ってのが選んだ理由。
似た商品ばっかだけど、この胡散臭い名前のミラーの形は中華では他にない。
でも、Amazonの説明用の画像はPORMIDOの丸パクり…胡散臭いけどダメ元で買ってみた。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 17:13:53.48 ID:Q7qb5ban.net
>>267
全く同じ理由で買おうと思ってる所。
レビュー待ってます!

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 23:09:12.46 ID:3fVGHdne.net
ミラーカム2買おうと思っているのだがこのスレでの評価はどんな感じなのかな?
昼間はちょっと暗くて見えにくいなんて話もあるみたいだけど実際どうなんでしょ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 04:27:13.92 ID:cVCyCpWX.net
上の枠だけ広くなってるのがダサいから
個人的にはあの一点だけで却下

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:53:59.49 ID:jXB4Pjlv.net
僕も同じ理由でなし。以前ユピテルのミラーレーダー使ってたけど、同じ仕組みで配線隠れてた。
しかも表は全面ミラー。
なんで黒ぬりにロゴまで ださい。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:54:44.99 ID:tVnc0aOu.net
>>269
発売直前から突然オススメレスが大量に湧いたステマ筆頭
多機種比較してるサイトでは画質ボロカスに言われてるな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 22:45:02.03 ID:RxEfDPay.net
ミラーカム2買ったけど画質きになって他製品に買い換えた。
配線隠せて良いなっておもったけど完全に隠れるわけじゃないし、あの余計な枠がダサすぎた。
なにより配線多少みえててもそんな気にならない

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 23:50:56.72 ID:3XmYvGZG.net
取り付けて1ヶ月ちょいだけどお勧めしない
昼間の画面の暗さもあるが、やはり画質が問題
リアはコントラストが低くメリハリが無いため視認性が悪い
暗い場所ではほぼ映らない
暗さを明るさで補正してごまかすのとIPSの特性が相まって全体的に白くなり見辛い
映り込み対策で上向きにすると視野角の問題でさらに白くなる
街中では車と街灯、店舗等の光の区別がつきにくい
それに加えて25fpsが致命的でカクつき、残像が酷く、チラつきが視界に入って疲れる
ちょっと影になったり光があたったりすると極端に露出とWBを変えるのでチカチカする
フロントはレンズが糞でダッシュの反射をもろに拾うので偏光入れないときつい
デジタルインナーミラーとしては使い物にならないしドラレコとしても平均以下

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 07:33:55.75 ID:cnLAiAUP.net
配線含めたスッキリ設置だけならAUTO-VOX V5PROでしょ。液晶の明るさが足りなくて、日晴天時は見づらいけどね・・・

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 09:25:57.33 ID:GPXAkQ0H.net
最近の車はみんな先進安全装備で奥どうせ黒いから
黒いケーブルが見えても大して気にならんよな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 22:18:04.49 ID:wApWDMQS.net
>>274
感想ほぼ一緒だな
ただあのサイズのデジタルインナーミラーがまだあんまりないんだよな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 22:18:30.14 ID:wApWDMQS.net
>>274
感想ほぼ一緒だな
ただあのサイズのデジタルインナーミラーがまだあんまりないんだよな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 04:27:44.67 ID:xaJ8eN6U.net
ミラーカム2が最終解と思ってたのに。
どれにすりゃあいいんだと

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 11:10:18.70 ID:0QCIURl0.net
20年後ぐらいの未来から持ってくるのがいいんじゃないかな
まだ12Vで動いてくれると思う

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 13:05:46.81 ID:WHdYVkq4.net
コムテック038だけど
広角だから小さく映るのが欠点だけど
それ以外は快適ですよ。
チープ感もない。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 14:56:35 ID:kBshZoGS.net
>>279
製品自体黎明期だから使えなかった新しいのに変える位のスタンスじゃないとやめといたほうがいい

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 15:20:03.60 ID:kN6zMiH+.net
>>282
黎明期っつーよりは中華だからだろ。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 15:53:43.26 ID:UOpEWF8A.net
このスレで今のところは黙ってこれつけときゃ〜ってのは何です?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 15:59:19.58 ID:uwvupz7F.net
ないんじゃないかな
PORMIDOでいいとは思うけど、うちのはなんかノイズ乗ってた

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 17:47:24.14 ID:Ra2i9iNb.net
pormid.jado.maxwin
好きなのを選べ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 18:14:49.13 ID:JuNKBAzK.net
その辺りが鉄板だな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 18:34:46.03 ID:RiYN8trf.net
流石。
いきなり絞れて有難いっす!

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 23:46:59.59 ID:81I7Srv3.net
中華ドラレコはネットに繋がって誘導ミサイル打ち込まれるぞwwww

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 00:24:37.99 ID:exhRENZ2.net
あれ、でもPORMIDOって拡大表示のあったっけ?今は拡大鏡付きが主流のイメージだけど

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 07:41:17.79 ID:cAmMz3l9.net
pormidとjadoはセンサー偽装バレてたな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 08:28:02.24 ID:WFWl79T3.net
俺は初めてのドラレコがミラーカム2だったから比較は出来ないんだけど満足してる
元々広角のルームミラー使っていてそれと同程度の広角だったから明るく鮮明になって最高ですよ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 08:48:04.47 ID:jdTkF3SZ.net
>>292
YouTubeや口コミで輝度が足りなくて写り込みが気になるってあるけど、明るく鮮明ってマジ?
maxwinのと迷っているんだが、誰か背中を押して。。。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 09:20:33.38 ID:syUuuMb7.net
>>293
ミラーカムSE ミラーカム2の総評

中華模倣センサー以下
https://i0.wp.com/car-accessory-news.com/wp-content/uploads/2022/04/2022y04m08d_150719890.jpg?ssl=1

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 09:26:00.65 ID:fvBAPnjV.net
>>293
>>292ではないけど、自分の車の場合、内装が明るめのグレーなので、太陽に向かって走る時は助手席が映り込んで全く意味を成さなくなる。
黒だったらそこまででもないと思うけど…

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 09:47:06.13 ID:7S37VUfP.net
>>294
こんなの設定でいくらでも変わるしな。
このサイトは明らかに恣意的に中華上げしてる。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 10:27:01.96 ID:ncVCKrsT.net
別に写り込みは気にならない
画面の輝度は低めの方が好きだけど、夜間のカメラの明るさは絶対的に足りてない感じ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 14:22:32.43 ID:pndjrfPl.net
>>296
比較対象もミラーカムも中華だろww

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 14:55:07 ID:7S37VUfP.net
>>298
サイト中に日本製との比較もあるやん。
自分はボロクソ書かれてた、国産(日本製造)買ったけどね。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 14:56:15 ID:u36Mx1zG.net
だから安いやつ買っとけって話だね

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 16:27:55.21 ID:Vu3TnUkg.net
ミラーカムも中華製
いい加減覚えろやw

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 16:35:12.62 ID:lWk4H3Iv.net
>>292
初めてだったら満足もなにも比較対象がないからな~
ミラーカムから別のに変えたらなんだったんだ...
ってなる可能性もあるから比較対象ないなら良くも悪くもわからないだろうに

ちなみに今まで4台所有したけど、ミラーカムはお勧めしない

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 16:51:05.52 ID:WmOf5vmV.net
JADOのミラー型T860をつけた。バッグカメラのステーだけ他のを付けたけど概ね満足です。あとは耐久性かな?画面も明るく見やすいです。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 18:09:54.53 ID:WFWl79T3.net
>>302
まぁその通りなんですけどルームミラーが大変身という感じで満足よ
昼に映り込みが気になったのでルーフ寄りに向けてる
何も不満ないので壊れるまでこれを使い続けますよ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 20:52:35.42 ID:pndjrfPl.net
>>299
国産(日本製造)は1機種しかないのに主語がでかいなミサイル君

それ以外ことごとく中韓製だろ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 22:36:14.03 ID:7S37VUfP.net
>>305
だから、迷わなくて(・∀・)イイよな

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 23:06:21.01 ID:c1C+gkiR.net
中華上げサイトでボロクソ書かれてる日本製ってこれ?
https://car-accessory-news.com/cs-1000sm/

冒頭で本品と全く関係ない中華を文字通り「クソ中華」と叩き
本品については淡々と事実に基づいた説明してる記事に見えるが

被害妄想激しすぎじゃね?
石橋や宮崎みたいなタイプ?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200