2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートミラー型 ドライブレコーダー Part9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:51:18.43 ID:YcJqR6jd.net
コスパ最強
性能最強

スマートミラー型 ドライブレコーダー Partxx
00 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1386467345/
01 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1592594707/
02 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605091748/
03 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1614550276/
04 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619729478/
05 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631049312/
06 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637891852/
07 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642997385/ (DAT落ち 122)

前スレ
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645530414/

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 20:15:48.70 ID:5BEeOTNl.net
>>551
同じようにスマートミラー型ドライブレコーダーはスマートミラーのスレではない
あくまでもドラレコのスレ

相変わらず理解力足りないねー
そこまで頭悪いと生きづらくない?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 20:19:43.37 ID:NuackqVe.net
スマートミラーじゃないミラー型のドラレコの話?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 21:12:13.82 ID:TKVZM0Jt.net
スマートミラーが買う奴はドラレコ機能なんて二の次だろ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 22:25:58.41 ID:i6jScX2e.net
>>552
だからお前はこっちだと何度言ったら

ドライブレコーダー総合 162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1655963582/

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 22:36:41.36 ID:YwJZcSiU.net
>>555
スマートミラー型ドラレコ使ってるし
頼むから小学生程度の脳みそは使ってよ
こっちが恥ずかしいから

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 22:45:19.00 ID:T2tvyKcP.net
自分が恥ずかしいのは自分の小学生程度の脳みそ使ってなんとかしろ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 07:02:34.11 ID:AeG65utW.net
もうこのスレいらんやろ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 09:02:36.29 ID:UzCwT5AI.net
>>547
2万前後で十分使えるスマホが転がってる中で
iPhone13ProMaxより高い14万のバルミューダスマホ買ったか?

1円投げ売りにしても全然捌けてないようだが

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 10:26:21.33 ID:csQj57HW.net
スマートミラー型ドラレコ着けるのにルームミラー無いとどこに着けるのかね
ルームミラーって良いモニター位置だと思うけど

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 11:09:57.20 ID:g9iqrkVf.net
普通にルームミラーを置換するだけだろ
アホなんか

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 11:30:56.37 ID:And2ZHK1.net
瞬間接着剤

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 11:50:35.64 ID:3IOJHRLg.net
>>560
ルームミラーは鏡だからあの位置な訳で、モニターは見易いダッシュボード上でもインパネ埋め込みでも。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:12:38 ID:AtC9a32y.net
良いモニター位置だと話してるのに理解できないあスペ乙

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:13:26 ID:KoBXZQmD.net
ダッシュボード上に仮置きしてみたけど、ダッシュボードからの光反射が抑えられなくてやめた。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:16:02 ID:csQj57HW.net
>>561
ちょっと何言ってるか分かんない

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:17:28 ID:iSiJ5GC+.net
ミラーカムse付けたんだけど日中の画面の暗さが許容範囲外だな
他は不満無いけど、ここだけで次は絶対他社の買おうと思うレベル

あとズーム機能は要らんね
広角にすぐ慣れるし例えズームしても解像度低くて不快

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:21:47.62 ID:csQj57HW.net
>>563
ルームミラーの位置って頻繁に見れる位置になってるからなあ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:23:30.96 ID:5nxhlofA.net
>>567
これをセルスターで書くとキムチが大暴れします

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:32:49.70 ID:W6bflpKv.net
ダッシュボード上とか論外だしね
前方視界は塞ぎたくない

571 :563:2022/06/29(水) 13:08:39.51 ID:3IOJHRLg.net
あまりの不評に凹んだわ

でも、ルームミラー位置って視線移動も背景の影響も大きいし、前方上方の視界を塞いでると思うけどなあ。
慣れて違和感ないかもだけど。

鏡として使わないなら表面はノングレアにして視界を遮らない位置に付ける、必要な対策や工夫は面白いよ。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 13:14:02.95 ID:xZvff2Oa.net
ルームミラーとしてあの位置で兼用とするとそんな気遣いいらないから

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 16:12:55.37 ID:U84Fuqzq.net
UFOでも襲撃して来ない限り前方上方の視界が必要になるケースがほぼないだろ
どのみち今の車はカメラとかもついてるし

視界がとか言い出したら俺の車はAピラーとかも死角多いしね
オープンカーでも買えばいいんじゃね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 17:05:00.58 ID:m6r5fcoT.net
信号待ちで普通に前方上方見るだろ・・・

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 17:16:32.00 ID:Wdd33StH.net
>>574
はぁ?
信号待ちで信号がルームミラーに被るわけないだろ
頭悪いなりに少しは頭使えよ
ペーパーか?
https://i.imgur.com/du2AFRE.jpg

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 17:21:13.49 ID:5eNTIjk7.net
そりゃルームミラーを見るのに前方上方を見るけども…

577 :563:2022/06/29(水) 17:58:38.86 ID:CeZ80pbR.net
>>575
これルームミラーが邪魔と評判のジムニー。
はい、やり直し!!

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 18:04:00.16 ID:oZNML4Vc.net
>>577
ルームミラーが邪魔だと言われてるならなおさら信号に関係ないじゃん
どこまで頭悪いの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 18:05:02.18 ID:oZNML4Vc.net
それとも信号待ちの間はUFO探すからルームミラーが邪魔って話なの?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 18:13:34.24 ID:oLH2Tcqj.net
位置変えたい奴は好きに変えろよ。

頭柔らかく考えればルームミラーが無い方が確かに視界は良くなるよね。
けどまぁ、長年の慣れや習慣を急に変えられないのが人間の残念な性だからルームミラー位置を変更する人は少数派だろうな。
(俺も変更できない側)

あと20年もしたら昔はルームミラーなんて邪魔な鏡が車の前方視界を遮っていたんですよ!なんて言われる世界が来るのかもねw
その頃にゃ人間が運転して無いかもしれんけど。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 18:44:32.36 ID:UzCwT5AI.net
>>580
最近の車を何一つ知らない人以外は
安全装備が鎮座してるから視界増えないことが分かるけどね

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 19:02:17.75 ID:0P6B1tye.net
>>581
それは車種によるとしか言えん。
ミラー背面のスペースを使ってる車とそうじゃない車に分かれるでしょ今でも。
安全装置の位置も未来では変わってる気がするな。
ここがベストでは無さそう。

そろそろこの話題スレチだろwww
ルームミラーの設置場所ぐらい好きにしろよ!
けっこー良いアイデアだと思うぞ

俺は実行できんけど

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 19:29:59.68 ID:CeZ80pbR.net
>>578
俺の車って動くし、信号とUFO以外も見るけど、君はどうだい?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 19:35:08.19 ID:nvYVKnLO.net
トミカで満足しながらUFO見てんのかな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:58:28.41 ID:Bg9FetpH.net
>>574
運転席の真正面にルームミラーがある珍車かな?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:57:25.44 ID:pdjk4ReO.net
自分は座高が高いから、車種によっては結構死角ができるな
前の型のノートは純正のデジタルインナーミラーの位置が低くて下端がほぼ目の高さだった
特に下り坂の終りにある交差点で左折しようとするとき左前方の歩行者を確認しづらかったわ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:07:58 ID:KvwLj6/d.net
メーターのとこにちょちょっと空間作ってはめ込むのが1番良さそう
それかナビの下らへん
もはや後付けレベルじゃないけど。

奥まってれば日中光源負けもしないだろうし

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:34:12.06 ID:8OPrKzVu.net
スマートミラー型である必要がなくなるからなぁ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 02:16:05 ID:/rm3V3Q0.net
やっと納車されたんで付けたいんだけど連日の暑さで気が進まない

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 08:29:52.88 ID:3X79XxOc.net
>>589
朝活すればええ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 09:04:08.27 ID:6CUJwdwQ.net
>>590
絶対に朝のウチに終わらないけどな。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 17:02:20 ID:W/R13KrZ.net
一年で中華壊れた
徐々に電源が入らなくなり、今は沈黙
付けとけば荒らし抑止になるので壊れたまま放置

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 17:11:25 ID:BxjuGUo6.net
中華でも安物ならそんなもん

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 17:42:02 ID:fzQ3RhMI.net
書くならせめて参考の為に機種とか書いてくれよ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 21:22:01.98 ID:XDelfgkE.net
>>592
液晶の明るさで気づかれるものなのに設定が雑だな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 22:09:09.56 ID:6CUJwdwQ.net
>>592
昔の人は良く言ったもんだ。
安物買いの銭失い。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 23:25:25.28 ID:q1f+fFSq.net
このスレ的にお勧めなメーカーってどこなん?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 07:50:35.32 ID:jQ5wyeBS.net
>>597
国産なら、どこでもいい。
中華は、ミサイル誘導されてあぼん。
>>220が、容易に実現する。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 09:35:29.75 ID:Moqqym2M.net
>>597
>>517

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 12:14:11.89 ID:WwUhp1v6.net
>>599
ありがとん

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 12:23:19.41 ID:uQse6H2M.net
中華云々なんて被害妄想でしかなくてワロ
軍板でもいって質問してこいよ

だいたい国産なら中華の手が入ってないなんてのも妄想

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 16:06:32.56 ID:xi0V9L7N.net
>>601
自分の国は自分で守らないとね。
静かなる侵略を意識して防がないとな。

あ、小遣い足りないから安い中華しか買えないって?安心しろ、今は国産の方が安いぜ。

https://item.rakuten.co.jp/creer/maxwin-mdr-a001b/ ¥40,700

https://item.rakuten.co.jp/creer/cellstar-cs-1000sm/   \33,480

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 16:09:37.83 ID:L+AJVUub.net
日本製

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 16:23:39.07 ID:Ovn9FaIr.net
>>602
せめて同等の前後カメラ付きで比較しろよ
気持ち悪いやつだな

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 17:00:37.61 ID:+Pu++YOp.net
日本メーカーの中国製造品は一応中身は検収してるからな
中華ブランドの商品と日本ブランドの中国製造品では意味が違う
最近は日本メーカーを装った中国ブランドもあるから気をつけないと

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 17:05:29.79 ID:if5P+HhB.net
>>592
どうせ3,000円くらいのだろ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 17:22:19.92 ID:JPYkr9S7.net
>>605
どんな検収してるの?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 17:23:34.79 ID:U3jXYxyH.net
>>602
フロントカメラオプションとか安いの当たり前で草

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 17:56:50.82 ID:8NGdNVa2.net
>>607
中国のことは知らないが
日本の自動車メーカーなんかは
具体的に言うと日産やスバルやスズキは
資格を持ってない検査員に完成車検査をさせてたらしい

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 18:08:52.36 ID:Vz2ZZebz.net
残念ながら日本経済はもはや中華無しには回らない
そしてもうすぐインド無しでは回らなくなる

どうせ中華にもマトモな人間は居るよとかマジレスしても聞く耳持たないんだろw
ここでこんな話してもしゃーないわw

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 21:13:15.28 ID:PPQq+iJB.net
>>610
個人ハナシじゃ無いのよ。
国と国との関わりの話。
中華離れは今後進むぞ。
中華も今のロシアと同じ位置に落ちるからな。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 22:10:29.18 ID:3+nxOgqu.net
>>222
遅レスだけど検討中
カメラが別なのがいいよね。画質や機能も申し分ない
レビューとかみると明るさが微妙に足りないみたいだが許容範囲なのかな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 22:55:02.57 ID:zgszofmV.net
>>609
新車検査で不正発覚したのはマツダもかな
マツダは下請法違反連発や無許可公道暴走でも有名
三菱自動車の燃費不正
トヨタやホンダの正規ディーラーで組織的大規模な不正車検も記憶に新しいな
トラックではふそうや日野もやらかしてる

タカタのエアバッグ、日立子会社や曙のブレーキ、横浜ゴム、TOYOなど
安全に関わる重要部品でも数十年に及ぶ検査データ改ざんのオンパレード

他の業界でもKYB、大和ハウスやレオパレス、IHI、神戸製鋼、三菱電機、東芝、旧日本ユニシス、船場吉兆、赤福、雪印など
ぱっと思い出せるだけで結構あるな


日本の名札に中間マージンで倍額払うほどの価値はないな
サポートも有料ナビダイヤルで10分以上待たされゴネられ
初期不良でも送料客持ちがデフォ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 23:18:28.57 ID:Xwjhybvv.net
>>613
中華よりマシじゃんww。

アンタの挙げた不正って日本基準の不正であって中華だと不正にもならんわな。

三国人乙

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 00:05:58.31 ID:9Z3OU06b.net
前々スレだかで「高い日本製買うより中華製は毎年買い替えて自分で付け替えた方がいい!自分で付けられないやつは低スキル!」とか言い張ってた中華業者だろ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 00:15:21.04 ID:kmMiatlQ.net
日本のフリした中華製に価値ないっていうと噛み付いちゃう自称日本人w

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 00:51:59.08 ID:BdZxg879.net
アホか?
日本基準の不正をやってる日本メーカーは、信用できるんだよ。
日本基準の不正を、中国がやるのとは意味が違う。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 02:28:58.12 ID:ok5Q0g0E.net
ネトウヨおじさんて脳みそが20年くらい前で止まってるよね

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 05:31:05.56 ID:4IbrnXXQ.net
>>618
とうとう、三国人が使うパワーワードまで使い始めたな。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 07:36:52.25 ID:xymk91TH.net
>>618
日本人じゃないかもよ

日本語のキャッチボールできてないし
中華製を輸入してマージン貪るだけのザパニーズ業者擁護で化けの皮剥がれたね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 07:36:58.19 ID:wcfFO0++.net
ワロタ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 08:39:48.69 ID:7rTbxRHa.net
ネトウヨって書かれて反応してるってのは自覚はあるんだなw

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 08:44:19.29 ID:fyw1EGiY.net
>>622
ネトウヨって三国人が日本人に対して好んで使う言葉という自覚は無いんだなw

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 08:54:08.98 ID:7rTbxRHa.net
>>623
いや無いよ?
ただの頭が悪い人としか思ってないから

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 09:37:48.49 ID:kmMiatlQ.net
>>607
日本の大手一流車載機器メーカーアルパインが検収したミラレコだと
一目見てわかる1080pガクガクやカメラ接続不良が多発することも絶対ないし
決して半年も待たせることなく即時返金or良品交換の神サポート

中華の誘導ミサイルに襲われる心配もないから
安心して重要保安施設に入って撮影し放題()

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 10:12:21.55 ID:fyw1EGiY.net
>>624
じゃあ、覚えておくといいww。
一つ勉強になったな。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 11:21:40.36 ID:uMnbIiu9.net
>>602
お前騙す気満々じゃねえかw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 12:02:22.57 ID:miWZbvqm.net
>>623
三国人ってネトウヨがファビョる出る死語という自覚は無いんだなw
つーか日本の植民地だった朝鮮と台湾主体だから覚えておくといいww
一つ勉強になったなニチャァ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 12:26:27 ID:4IbrnXXQ.net
>>628
日本語でおK

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 12:28:29 ID:HfwUFTNa.net
>>608
三国人乙。
日本製3年保証だから価値は3倍あるというのに。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 00:04:10.43 ID:KcFKKdZD.net
中華は、毎年壊れるから3年で12万円。
取付費2万も3回かかって6万円。
国産なら3万円で車が壊れるまで問題ない。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 00:10:10.38 ID:0Wt9FJyY.net
中華選ぶヤツは自分で取り付けるだろ。取付費ボッタくられるのは国産派

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 07:16:41.93 ID:Bxq0kgyx.net
>>632
ぼったくられるてどういうこと?
そんなに簡単なの?

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 07:49:41.93 ID:1GX23g1K.net
ちょっと面倒だけど簡単

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 08:20:05.11 ID:D6PTly3N.net
そもそも国産品なんて無いんだけど?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 08:59:16.95 ID:MfmPi3Ug.net
>>635
セルスター cs-1000smがあるよ。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 09:00:32.31 ID:MfmPi3Ug.net
>>632
国産品を自分で付けたよ。(´▽`)ノ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 10:38:46.78 ID:oct8Wrg+.net
つまりただのセルスター上げを国産国産と伏せているだけ

故障した場合は保証期間によらず
受付は平日昼電話のみで有料
送料有料
代替機なしで9日以上ノーガード
交換なし修理のみ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 10:50:49.95 ID:HZTWFruX.net
セルスターの工場ほぼパートじゃね?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 11:51:55.11 ID:Y9R/ihDl.net
プロ野球ファンは
甲子園球場のグランド整備をしてる
阪神園芸の仕事を職人芸とベタ褒めするんだけど
その阪神園芸は作業員を派遣社員として採用してる
みたいなもんだな

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 13:09:55.07 ID:6MhcOctw.net
社用車にJADOの4kのやつ付けたけど良いな
これで2年ぐらい壊れなければ言うことないわ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 17:11:35 ID:6M+nLM2/.net
中華メーカーのがスペック詐称したり、夏場熱暴走したり、1年で壊れたりしなければ選択肢に入るかな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 17:13:52 ID:6M+nLM2/.net
派遣社員っつっても誰でもすぐできる仕事じゃないからなぁ
格差あるよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 17:20:29 ID:kXnB7k29.net
中国製買って全部1年で壊れるならもっと批判されてるだろうよ
俺が買ったchangerは2年経ったが問題なし

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 17:27:40.03 ID:hh2nMPPm.net
の場合もある

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 18:41:32.83 ID:uh6EUP1Q.net
JADOってソニー製センサー使用と書いておいて怪しい中華センサー積んで無かったっけ?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 19:49:28.97 ID:KcFKKdZD.net
セルスター工場って今話題の底辺職なんだな
三国人が勤務してるのかな??

セルスター三重第一工場 時給906円
http://xn--6ckte0bb0819a89zb.com/jobs/13280808
三重県の最低賃金902円
https://www.city.iga.lg.jp/0000004765.html

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 21:05:40.49 ID:MfmPi3Ug.net
おお~三国人がワラワラと活躍中だな。
君ら後頭部にいっぱいブーメラン刺さってるよww

中華改め支那製なんか、そもそも事業主体が不明だから、購入先がドロンしたらお終いだもんね。

正に安物買い(最近は全然安くないけど)の銭失いだな。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 22:51:25 ID:+I7Xc8dh.net
こんなんだからネトウヨは何処でも馬鹿にされるんだよな

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 23:13:23.71 ID:034qcgnn.net
未だに朝の通勤で自転車漕いでると思ってんのかなww
典型的な昭和脳

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 00:10:44 ID:nv+2TIon.net
1機種しか無いのを国産ガー国産ガーって
国産以外にアピールポイントがない
純粋に機能を比較されてしまうと困る
まさしく>>308で文句つけてるサムネが図星ってことだよな
「日本製、だがそれだけ」

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 14:25:17.04 ID:HuE8uZZ5.net
>>651
支那製推しの業者の脳ミソには
日本製のメリットのインプットは届かないって事ね。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200