2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートミラー型 ドライブレコーダー Part9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 11:51:18.43 ID:YcJqR6jd.net
コスパ最強
性能最強

スマートミラー型 ドライブレコーダー Partxx
00 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1386467345/
01 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1592594707/
02 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605091748/
03 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1614550276/
04 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619729478/
05 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631049312/
06 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637891852/
07 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642997385/ (DAT落ち 122)

前スレ
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645530414/

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 06:33:49 ID:uisskl+v.net
>>783
PRD51は?不具合の内容は?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 07:48:15.77 ID:vzocBBOh.net
>>785
眼鏡かけろよ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 08:04:11 ID:8wx67Qmf.net
>>787
遠近ってこと?
普通は視線下げる位置に度がはいるみたいだよ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 08:40:29.93 ID:rK/XI2SE.net
>>785
ナビやメーターも駄目なの?
飯塚る前に免許返納したら?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 08:44:48.96 .net
自分は遠近のコンタクト使ってる

>>789
ナビは見えなくても事故ることはないからな
メーターはブラインドスポットモニタがあれば何とかなる

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 08:45:14.83 ID:C0N3oHlz.net
遅かれ早かれ誰のところにも老眼は忍び寄る。

ナビやメーターよりルームミラーは1段階さらに眼に近く、また運転の最中に見る頻度が多い。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 09:54:16.00 ID:EfrBRTZX.net
>>790
素朴な質問なんだけど遠近コンタクトってレンズ回ったりしないの?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 10:06:20.99 .net
>>792
遠近コンタクトは中心部が近い側、周辺部に遠くの度が入ってる
だから回っても問題ないよ
自分は遠くの視力は問題ないから近い側の度が入ってるレンズ使ってる

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 10:10:29.14 ID:tgwal4AL.net
乱視用のコンタクトは重みと厚みを偏らせて回りにくくしてる

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 12:51:24.31 ID:Q2JZt8f7.net
>>786
ありがとうございます。
不具合内容は起動しない、起動しても映像が映らない、映像が映ってもフリーズする、リバースに切り替わらない、差しっぱなしのSDカードを認識しない等々です。
リセット等しても症状は治まらず、不具合が起こるたびに電源ケーブルの抜き差しで凌いでいる状態です。

PRD51はフロントカメラと車内側カメラが一体になっているので取り付け位置が制限されそうだと感じたのですがどうでしょうか?
自分の車はフロントガラスの縦が短いのでミラー下からカメラが出ていると視界を遮る事になるので気になってます。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 14:26:45.79 ID:nUw+Lmwa.net
保証1年~1年半ついてないっけ?
LINEでファームないか聞いてみたら?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 20:27:44.28 ID:uCGHW2LQ.net
>>738
リヤカメラを車外に、サードカメラをドアミラー下につけ、左前確認用につけてる。
Macユーザーなので、360度の映像を確認してない。

液晶の照度調整機能が乏しいので、昼間は見えないが、夜はきれい。昼間は、鏡として利用可能。

壊れなければ良いと思う。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 07:19:28.45 ID:l+7pHj9N.net
>>777
デジタルミラー兼ドラレコじゃなくて、ドラレコ付き自動防眩ミラーみたいだぞ。ヤリスは50代以上のオーナーが7割だから、老眼対策やな

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 08:27:29.73 ID:OBuXNlLw.net
こういうミラーに小さい液晶載せたタイプかなあ。
https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-630fh.html

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/02(火) 22:04:51 ID:4+3OUq0z.net
サブロクの新しいやつ、どないですかねぇ?
DRMR-780なんですけど。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 16:51:02.20 ID:TO/zPoUb.net
ディーラーで扱ってるってことはそれなりに故障少ない?
https://www.tm-chukyo.co.jp/naradeha/SABUROKU_DRIVE_RECORDER

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 17:01:08.43 ID:P6zPOAJi.net
ベースは普通に中国設計製造でしょう。OEM元と比べてどこまで品質の良い部品使ってるのか検品精度はどうなのかまでは正直わからないんでない?
ズーム20倍って書いてあるけどそんなわけないやろだし

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 17:14:18.89 .net
ズーム15倍は夜は最悪で画面ギザギザだから
20倍がどう言う処理か気になります

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 17:21:01.86 ID:UrHvDSnC.net
20倍ってどういう計算なんよ。2倍、200%の間違いやろ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 18:24:15.33 ID:tADO3wwU.net
光学ズームにならないかな

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 18:47:51 ID:2iEEsP+v.net
高すぎ
https://saburoku.official.ec/items/59982156

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 20:28:11.58 ID:31SDtX+6.net
他の中華と中身一緒のボッタ品やろ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 20:32:39.60 ID:TO/zPoUb.net
初期不良対応で余計な手間が発生するようなクオリティだったらディーラーでは売れないんじゃない?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 20:42:58 ID:31SDtX+6.net
複数在庫持つだけで交換対応できる
その分、他中華の3倍価格で売れたらウハウハや

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 22:57:59.05 ID:des0QS/v.net
maxwinのmdr-A002は53,000円か。
欲しいけどたけえー

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 23:45:53.76 ID:2iEEsP+v.net
カメラ単体で売ってほしい

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/03(水) 23:51:44 ID:xI26pGiC.net
maxwin使ってる人は車検の時いちいちミラー外してんの?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 08:49:19.27 ID:wJeVQdKK.net
なんで外してると思ったの?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 10:08:52.34 ID:viItUVSx.net
車検NGなディーラーがあるからでしょ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 10:12:12.04 ID:8mlt5hWB.net
ディーラーの車検はローカルルールで勝手にNGにするところあるからね
自分はそれでユーザー車検通したことある
民間車検会社でも通してくれる

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 10:16:36.47 ID:BpIgHYxE.net
会社が違えはトヨタのディーラーでも >>801 みたいに交換型売ってるし、車検不正で陸運局に睨まれた崖っ淵ディーラーだけに当てはまるローカルな事象を「MAXWINは~」みたいに一般化して言うのはよろしくない。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 10:24:57.70 ID:/ykXHuAx.net
NGならネジ外して純正つけるだけだろ
5分もかからんのに何でそんな大騒ぎするんだ?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 10:46:47 ID:aVRrxftE.net
何回同じ話してるんだよ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 10:52:23 ID:0CooI0MF.net
>>818
君も早くこのスレ卒業しろよw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 11:02:14.11 ID:6Zea9KWc.net
数名のアホに釣られてどうするよ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 11:59:05 ID:ZLw4wTJi.net
801みたいな旧タイプとMAXWINみたいなコネクタ隠ペイタイプとは別けとくべきかもね。
何かのきっかけでチェックが厳しくなる可能性はあるし、国内販社は技適書公開が一般化しそうな雰囲気。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 12:50:08.51 ID:f74/UsZD.net
>>816
MAXWINに限らず交換型の問題だよな

ザル検査をくぐり抜けても頭蓋骨ぶち抜くかもっていうリスクを負うわけで

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 15:04:29.32 ID:XQFCjqVc.net
そもそも陸運局自体が内部ミラー何てチェックしねぇつうの

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 15:17:29.35 ID:pT8hbLfV.net
不正車検やってますよと通報したら?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 15:20:47.63 ID:llzYZGy3.net
>>823
信じていいんだなw

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 15:25:32.65 ID:BpIgHYxE.net
>>822
交換アームが純正より有意に危険という話はまだ見たことはない。公に試験されていないだけだと認識しているが。

>>823
的外れ。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 18:17:25.45 ID:vKagN5YF.net
>>826
✕試験しなければ安全
○試験しようとすらしない安全軽視の企業姿勢

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 18:19:41.46 ID:8n8Ubz5B.net
>>817
交換型のミラー>>801のやつもそうだが、大概カメラユニットや電源との接続部はカバーやらピラーの中に隠れてるし接続部養生したりしてるからネジ外すだけ、ではないぞ

逆に純正付け替える必要はない、外したままで通る

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 19:32:44.14 ID:Lm6NxpmJ.net
関係ないけど試験結果が無ければ不安全とかすぐに言い出す頭固い奴とは友達になれないだろーなって思う

純正との違いを見れば安全性に影響がある変更なのかどうかぐらい大体想像つくだろ
あほかよ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 19:35:05.03 ID:GHbpJeID.net
検査官の前では言えないくせに

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 20:45:34.32 ID:B3ckWYTS.net
ユーザー車検でこんな面倒な奴来たらやだな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 21:04:45.72 ID:8mlt5hWB.net
ユーザー車検でインナーミラーがどう付いてるかなんて見る訳ないw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 21:21:10.15 ID:ULRrUx8l.net
製品に安全性の証明がついてもユーザ側は一切困らないよな、ユーザ側は

MAXWIN擁護に必死な何者かはなぜか困るのだろうな

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 21:24:55.99 ID:WwDR/wZs.net
なんかmaxwinとかが売れると困る人が
張り付いて頑張ってるなw

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 21:33:14.49 ID:WeBb6jJo.net
殺人エアバッグだって何千万台分出荷して数十人しか死んでないからな
正規の検査なんかしなくても何の問題もないのに交換を望んだクレーマーのせいでタカタが潰れてしまった

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 21:36:32.33 ID:xMBbH6iD.net
MAXWIN付けてる奴にディーラー車検を受ける奴なんておらんだろ。
心配すんな。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 22:16:14.98 ID:JrtFwKy+.net
リアカメラ付けてから今まで全然使わなかったリアワイパーを使うようになったわ
ていうか付いてて良かった、あれ無いと見え辛くて困るわな

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 22:18:12.43 ID:H65SDRv2.net
今まで後ろ見てない運転してたのかよ!

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 22:23:09.85 ID:JrtFwKy+.net
え?普通のミラーならリアガラスに水滴が付いてても
視界には全然影響しないでしょ
なんかこの間から実際使ってなさそうな突っ込み入れてくるのが居てウザいわ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 22:40:52.61 ID:2CeafJhk.net
普通のミラーでも雨で後ろ見えづらくなるからバリバリワイパー使うわ
普通のミラーで視界に影響ないならワイパーなんて不要だろ
今まで後ろ見てなかったんだよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 22:53:37.51 ID:8mlt5hWB.net
リアワイパーがある理由は主に泥はね対策だよ
だからセダンにはリアワイパー付いてない

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 22:56:55.97 ID:LiB3ohE9.net
>>840
運転に支障が出るほど影響ないからリアワイパーの無い車が存在するんだろ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:04:22.66 ID:m4OpuUCP.net
ワイパーついてる車だったのに今まで使ってなかったって言ってるんだから

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:06:08.77 ID:8mlt5hWB.net
家のガラス窓にワイパーついてなくても外の景色は普通に見えるでしょ?
でも眼鏡に水滴がたくさん付いてたら見難くて仕方ないわけで
>>839はそれを言ってるんだと思う

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:06:59.11 ID:YPyh4fNV.net
>>825
陸運局で車検した事ある奴ならわかるけど今の所99%調べないから安心しろ
そんなに不安なら外して車検うけろ
車内ミラーはそもそも車検の対象じゃねーよ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:13:27.55 ID:OtQmzHC3.net
ルームミラー越しの水滴は問題ない
もしそれが一般的な問題になるようであれば
特にガラスが寝て水滴のせやすいセダンでリアワイパー省けるわけがない

リアガラス密着のリアカメラになると
水滴1粒がクソ巨大で明らかに邪魔
って話だろ?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:27:48.40 ID:vnGoDtYd.net
>>842
影響無いから付けてないんじゃない
法令上問題ないから付けていないだけ
後はメーカーが何処まで配慮するかだけ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:33:11.06 ID:8mlt5hWB.net
>>847
レクサスLSにもついてないよ
配慮は関係ない

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:45:25.82 ID:KuP5YKYQ.net
>>845
オレはアームごと交換の機種じゃないから
車内ミラーはない分にはいいけど、なんでも付けていいわけじゃないだろ
ただ、今のとこは見られてないってだけで

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:50:49.22 ID:fCmq/M2i.net
うちのディーラー
ドラレコの配線ガイドで車検通さなかった~

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 23:54:04.91 ID:aCO8K+Wz.net
>>840
そもそもルームミラーがそんな重要じゃないからな
リアワイパーなんて使ってる人がほとんどいない
ワイパー部だけきれいになって逆に汚れ目立つしね

リアワイパーは今は室内リアカメラ用の装備だよ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:01:27.49 ID:lu41uD6a.net
ワイパーなしでどこまで見えるかは車種による。
どこまで見たいかは人による。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:05:30.33 ID:fVt/rdfR.net
>>838の恥の上塗りが続きますw

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:06:53.64 ID:k1q60aQm.net
ルームミラー重要じゃないって言ってる人がデジミラ付けるのは矛盾なんよね
ちょっとでも安全になるような付属装備として付けるのに元々のルームミラーは見ない重要じゃない
元々ワイパー動かしてないって言ってる人はやっぱルームミラーで後ろ見てなかったってことだや〜

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:13:15.87 ID:CMgs+6UE.net
>>854
何度も言ってるけスレタイも理解できないのかな
スマートミラー型『ドライブレコーダー』スレなんだけど
スマートミラー型だと録画できてるか確認しやすいし、ちょっと保存したい時とかも簡単にできるしそういうメリットがある

だいたいスマートミラーなんて視野角が広くなるだけで、視認性は普通のミラーに劣るからな
ワイパー動かなさないと困るような知的障害者にスマートミラーは不向き

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:15:18.07 ID:Zs9l3gF/.net
>>855
ミラー型で常時表示させる必要ないよ。普通のドラレコでいいじゃん
スマートミラー買って表示させてるのはバカだって言ってるよそれ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:18:11.37 ID:KzkGN8Ah.net
>>854
定期的に来ては同じ事いつも書いてるんだな、あんた

海外のミラー型はcar playに対応していたりして
ぶっちゃけ日本よりすすんでるわ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:19:11.56 ID:lBSyQ9Vr.net
ミラーにスマホアンドロイド表示させて使いたいなんて変なやつも居るしな
安全よりガジェットオタク

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:19:47.27 ID:lBSyQ9Vr.net
ってまさにそういう奴だった(笑)

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:22:21.13 ID:IJoemraq.net
>>858
スマートミラーなんてそもそもそういう系統だからな
鏡の延長にあるものではないし
安全性求めるなら鏡で十分

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:24:40.41 ID:L90OY8a3.net
元々ルームミラー見ないって人がスマートミラーに地図とか音楽再生とかスワイプしたいとか言うならわかる
安全のためって言っといて元々のルームミラーは重要じゃないの主張はおかしい

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:31:45.46 ID:uwq3L5Q8.net
安全のためとか言ってるのは、バックモニターもセンサーもない奴が苦し紛れに買ってるんだろうね
そのためのバック連動機能だし

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 00:44:02.62 ID:8Z+TQeFp.net
>>855
お前もそろそろ理解しろよ
お前が行くのはこっちな

ドライブレコーダー総合 162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1655963582/

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 01:01:35.55 ID:qyd9BCTh.net
>>863
お前はスレタイも読めないのか?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 05:51:13.86 ID:IdDG+zg8.net
>>820

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 06:30:30.95 ID:ALlp40Sf.net
Androidのミラー付けてたけど使ったの最初の数回だけだったな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 06:40:00.46 ID:CZhC0QZh.net
>>838
何?この阿呆わ。
お前わ前すら見てないやろ。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 08:11:26.63 ID:tZQo1f9/.net
>>854
バカ貫き通すしかなくなったんだな
かわいそうだなお前の親

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 08:14:37.17 ID:SnROFIyj.net
後ろ見えん車なんか山程走ってるだろ実際見えなくて支障ほとんどないべ?それとミラー型ドラレコが必要かどうかは別問題

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 09:22:35.87 ID:HDXxQfIX.net
運転下手なやつほど見るべき場所は見ないくせに無意味な所見てそうだよね
ルームミラーなんてその代表だろう

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 10:07:02.53 ID:KzkGN8Ah.net
余程、ミラータイプのドラレコが邪魔なのねぇ
お困りですかそうですか

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 12:59:38.03 ID:ULrZKxdO.net
実際スマートミラー何て面倒なだけだったぞ
ナビに写せるAndroidboxが出始めてるからそっちの方がいいでしょ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 17:01:00 ID:lBe08OUJ.net
マッチが出てきても火打ち石使ってるじいさんみたいなもんかな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 17:14:28.81 ID:KzkGN8Ah.net
けどまあ、ドラレコは別にしても
発展の方向としてはスマートミラーで正解やろ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 18:09:01.91 ID:8ypj0/1a.net
スマートミラーだと後席のオバケ確認出来ないから夜は運転出来なくなる

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 18:25:39.84 ID:5V4OV/j7.net
>>875
それば大丈夫。気がついてもらえなくて啜り泣きはじめるから。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/06(土) 18:02:13.91 ID:tgFiAyoP.net
>>869
真後ろで何か起きようと基本過失0:10だからな
基本的に責任は100%後ろにあると社会が認めている

斜め後ろなら自分が加害者になるリスク高まるけど
ルームミラー主体で見るもんじゃねえしな
サイドと目視とスマートミラーならよく見えるけど

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 03:59:52.79 ID:T0+ZKdDv.net
前4k、後2.5kのやつってある?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 16:34:22.31 ID:k3df9aIX.net
なんかドラレコ付けてるヤツってわざとゆっくり走ってて煽らせようとしてるよな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 16:40:33.22 ID:7jPSRTjf.net
あー、あるよね、
さっさとスルーしとかないと、馬鹿が突っ込ンだ時に
巻き込まれるわー

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 19:33:18.82 ID:v8R87vUG.net
>>879
前方を走ってるクルマが
「わざとゆっくり走ってる」と妄想するのは
お前自身の精神状態に余裕が無いからなんじゃないかな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 21:45:23.31 ID:y/l/rGdV.net
またまた〜
煽ってもらってドラレコに撮りたくてたまらない癖に

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 23:16:14.19 ID:BmhKhHts.net
普段からチンタラ走って煽られるからドラレコつけるんだよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 15:02:53.35 ID:QPbL70iX.net
過疎スレで自演すんなよ…

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 15:52:03 ID:mJdm3715.net
リア60fpsが、出ちまったよ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200