2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法律】交通ルール質問スレ3【慣例】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/20(金) 00:52:40.04 ID:L/IRUBjI.net
前スレ
【法律】交通ルール質問スレ2【慣例】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641554199/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/20(金) 18:52:36.65 ID:u/uZA+lR.net
保守しないと、スレ落ちるね、、、

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 11:48:29.57 ID:hy4ZAlhd.net
age

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:17:52.33 ID:NaW+X0EG.net
他スレで議論があったものなんですがスレチなんでこちらで

https://twitter.com/me3_dayo/status/1527566083020177408

これってどこで一旦停まって歩行者を行かせればいいですか?
手前に停止線や横断歩道があるのかは不明ですが
あった時となかった時のそれぞれのパターンを知りたいです
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:31:17.50 ID:QRSEpGTr.net
駐停車中の車両は障害物扱いだからな
前スレの奴

前スレに貼られてた古い判例は「進行中の先行車両」な

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:36:32.44 ID:pBSPbn7v.net
右折待ちは停車ではない

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:41:59.86 ID:p5lqeP6J.net
>>4
もう答え出ただろう
横断歩道手前ですよ。横断歩道に対する停止線は1-5m手前、標準2mです

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:44:13.51 ID:p5lqeP6J.net
>>5
右折待ちは進行中な

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:44:57.63 ID:FvFJO+6O.net
みんなが同じ運転教本を持ってたら、運転教本のP.140見れ
で済んでしまうのかもしれない。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:45:41.24 ID:QRSEpGTr.net
進行中でもない

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:46:52.06 ID:pBSPbn7v.net
極論、信号待ちの車は障害物と言われそうな勢いで楽しいわ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:46:55.34 ID:QRSEpGTr.net
>>9

https://i.imgur.com/j9Z1XVz.jpg

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:53:41.08 ID:FvFJO+6O.net
>>12
早いな。
自分は面倒だから写真とってアップロードとか
する気になれなかった。
ちな 06 交差点の通行
ってタイトルになってる。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:58:12.97 ID:TFgj+U12.net
さっき、ウインカーを出すのが遅い車が前を走っていて、その車が近道しようと抜け道使ったら結果的にこちらが早くその車両の前に出た

そしてこちらが左側の側道の駐車場に入ろうとするときにわざとブレーキを踏んで引き付けてから左折ウインカーを出したらまんまとはまりやがったw

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 14:59:56.42 ID:FvFJO+6O.net
ぶつけられて涙目で言ってたら笑える

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:06:21.97 ID:VqRGtSjz.net
>>13
分からん

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:24:52.33 ID:YQbJvrLg.net
>>7
交差点のド真ん中で停止しろと?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:41:06.30 ID:p5lqeP6J.net
>>17
横断歩道手前で停止だかど真ん中でもないけど、交差点内だったとてなんら問題ないよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:54:17.76 ID:Y+nrwr7V.net
>>18
根拠は?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:55:40.01 ID:p5lqeP6J.net
>>5

https://i.imgur.com/s84BV0k.jpg
 
調べたら信号待ちは進行過程の一形態としてとらえうる僅かな時間の停止は含まないだそだよ。障害物ではありませんね

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:58:06.79 ID:gcz7NjCH.net
>>20
それ、著者の個人的見解

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:58:49.45 ID:gcz7NjCH.net
「賛同しがたい」と書かれている時点で読む価値無し

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 15:59:09.92 ID:OQf5xeKv.net
一般常識で判断したいよな
変な奴が多過ぎて出来んがな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:00:47.21 ID:OQf5xeKv.net
>>22
最後まで読んだんかよ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:03:20.13 ID:0msF094+.net
>>17
右折や左折で横断歩道の歩行者待つ場合も交差点内横断歩道の手前で停止してるわけだし
そのケースと同じなのでは?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:07:32.85 ID:GmSojGBm.net
>>25
右折の場合は直進車の進行を妨げないように交差点の中央手前で停止であって、横断歩道の手前では無いだろ?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:16:21.63 ID:p5lqeP6J.net
>>19

https://i.imgur.com/Ln0ZhqC.jpg

https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/kisei/kisei20170424.pdf

停止がはるか離れてれば横断歩道直前で停止。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:19:37.07 ID:Uug6ITo2.net
>>27
道路標識の設置資料を見せて何が言いたい?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:22:17.01 ID:p5lqeP6J.net
>>22
執務資料と5チャンの個人的な発言
どちらが信頼できるのかと

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:23:07.68 ID:p5lqeP6J.net
>>28
分からんのならその程度だな

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 16:40:10.34 ID:p5lqeP6J.net
>>27
訂正 停止線がはるか離れてれば横断歩道直前で停止

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 19:17:02.96 ID:jZasC6jV.net
コメント欄でも‘横断歩道の直前で止まろう’と書かれてるね

[信号のない横断歩道] ここで停まってはいけなかった
https://youtu.be/S_Ter-IlDxM

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:07:33.69 ID:0msF094+.net
横断歩道の手前に停止線がある場合停止線で止まる
ない場合は横断歩道の直前で止まる
ここまでは良いとして
これの手前の停止線の範囲がどこまでなのかって問題だよな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:08:27.57 ID:ucS9C8yo.net
直前の停止線だよ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:10:18.09 ID:p5lqeP6J.net
>>33
だから出しただろ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:22:04.19 ID:hy4ZAlhd.net
>>32
5台連続で歩行者妨害か
宇都宮?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:27:54.40 ID:FvFJO+6O.net
木とか変圧器の陰になって見えなかったりするんだよな
横断歩道の3m前ぐらいにやっと見えても止まれくてバツの悪い思いをしつつ横断歩道を越えるとか。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:35:27.59 ID:OsumIDGF.net
横断歩行者が居ない事があきらかな状況じゃなければ止まれる速度で行かんといけない法律だからさ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:40:37.72 ID:gGDf/+EW.net
>>14
はまるってなんだよ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 22:19:05.84 ID:j4F2S47M.net
>>39
俺の策略にハマったということ

後ろにピッタリ付けてたから、俺が左に入るまで身動き取れなかったw

ウインカーを直前まで出さないと廻りに迷惑が掛かる事を思い知っただろ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 23:06:29.64 ID:T19du6r1.net
気持ち悪

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/22(日) 01:24:54.07 ID:2SmgKnfL.net
>>32
交差点の手前にある停止線は交差点の先が渋滞してる場合に止まる位置だね。
交差点の先にある横断歩道で止まる時は横断歩道の直前が正解。
ただし右折車などがある時は交差点を空けて止まった方がスマートではある。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200