2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法律】交通ルール質問スレ3【慣例】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/20(金) 00:52:40.04 ID:L/IRUBjI.net
前スレ
【法律】交通ルール質問スレ2【慣例】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641554199/

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 10:41:16.91 ID:tMedb0V4.net
>>111
ハミ禁なら中央線を越えなければ追い越せるからな。
追越し禁止だと原付さえ追い越せない。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 10:46:01.78 ID:KaxVhPWB.net
当たり前
めんなルール違反している自覚なさ過ぎ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 10:57:38.24 ID:XoYc6Ro1.net
>>119
警察公認だ

https://m.youtube.com/watch?v=bh-VBEU91yM

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 11:08:42.32 ID:4Ulrv6qF.net
>>121
このパトカー合図不履行だな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 12:18:19 ID:wTEbPtzv.net
>>118
前方の停車、駐車中の車両は、追い越し追い抜きの概念の対象外となる。

Wikipediaより

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 13:00:49.65 ID:wNGXhgXO.net
>>123
お前Wikipediaのシステム理解して言ってんの?
誰でも編集出来る言ったもん勝ちだぞ、キープレフトを調べてみなよ好き放題書いてあるから。もっと信憑性のある資料出せよ
一応覗いてくるわ。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 14:38:26.70 ID:Z4qzIadp.net
>>123

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E3%81%84%E8%B6%8A%E3%81%97#

もう削除されてるぞ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 17:12:27.85 ID:wTEbPtzv.net
>>125
消されてはないな

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 17:46:19.19 ID:XOYpVtrb.net
>>126
あれ?見た時は消されてたんだけど
それだけ信頼性ないって事だな


https://i.imgur.com/sYwozs3.jpg

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 17:53:44.40 ID:e6VsWwyL.net
>>127
お前が消したんじゃ?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 18:04:33.74 ID:XOYpVtrb.net
>>128
おっおれじゃねーよっ
誰でも編集出来る物を引き合いに出すのはどうかと思うよ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 18:10:30.80 ID:crrmPMYM.net
追い越しの定義に前車が進行中か停止中かは書いてないけど
第三章第四節は両車が進行中であることを想定した条文だよね

>>125のは鵜呑みにしない方がいい
はみ禁の解説も変なとこあるし

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 18:29:18.65 ID:g8aeCLyV.net
駐車とは、車が継続的に停止することや運転者が車から離れていてすぐに運転できない状態で停止することをいいます。人の乗り降りや、5分以内の荷物の積卸しのための停止の場合は駐車になりません。

停車とは、駐車にあたらない短時間の車の停止をいいます。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 19:00:00.88 ID:04+R0hST.net
止まってる左折車を避けるのは教習本に載ってるね。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 19:57:58.00 ID:cVom1yoZ.net
>>104-132
おまえの負け

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 20:02:01.26 ID:Leqs/FSg.net
>>102
お前の負け

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 20:16:51.95 ID:h09koi+H.net
>>130
確かに>>125は何か変な説明多いね

追い越される側の義務とかあるけどもうごちゃ混ぜで無茶苦茶な事になってるなw

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 20:31:14.69 ID:ioJeUNHa.net
22日午後5時15分頃、相模原市緑区下九沢の県道で、同市中央区の男子高校生(16)のバイクと同市緑区の女性会社員(53)の軽乗用車が衝突し、
バイクに同乗していた同市中央区の無職男性(16)が全身を強く打って搬送先の病院で死亡した。

現場は片側1車線で信号のない道路。神奈川県警相模原北署によると、
右折しようとした軽乗用車をバイクが右側から追い抜こうとして衝突したといい同署が事故原因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfbf09877897e9528fbc564963e42e394402784c


この話ってこのバイクの行為が合法かどうかって事にも関わってくるわけだよな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 20:39:17.11 ID:04+R0hST.net
右からだから関係なくない?
今の話題、止まってる右折車の左側を避けて直進する話じゃなかった?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 20:40:45.70 ID:e6VsWwyL.net
右折車の左側を通るのは普通
左折車の右側を通るのは普通

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 20:48:09.81 ID:mlLOm3qg.net
右折待ちで停止している車両は追越し追抜きの概念から対象外となるらしいから右側から追越しokはみ禁も障害物の側方通過なのでok

となりますが

これ基本過失割合は90:10でバイク側が90です。何故ですか?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:10:57 ID:39bcw33W.net
バイクは車より弱者なので車70:バイク30では?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:13:36.96 ID:e6VsWwyL.net
>>139
追い越しの例外規定にズバリのってるのに何言ってるの?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:20:24.06 ID:322Faj0v.net
止まっている
動いている
駐車
停車
一時停止
信号待ち
右折待ち
左折待ち
歩行者待ち
定義をハッキリさせてくれ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:20:36.45 ID:mlLOm3qg.net
>>141
追越しの例外規定?どれ?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:32:44.22 ID:/bVnqM4+.net
>>142
一時停止の場合でお願いします

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:39:33.33 ID:e6VsWwyL.net
>>143
第28条 第2項
車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:40:28.33 ID:e6VsWwyL.net
追い越しは必ず右側とか言ってるバカw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 21:46:09.86 ID:ioJeUNHa.net
>>145
>>139さんの話って
停車中の車を避けて前に進む行為は追い越し禁止の場所でも出来るのだからそもそも追い越しではないのではって話じゃないの?
追い越しではなければ追い越しの例外がどうであれ関係ないかと

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:01:33.20 ID:04+R0hST.net
まあ、そもそも進行方向が違うものなあ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:05:10.54 ID:e6VsWwyL.net
>>147
そもそも対象外というのがおかしい

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:08:38.63 ID:e6VsWwyL.net
追い越し追い抜きの概念の対象外というのは
>>145
これを言い換えたことなんだろ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:17:55.90 ID:ioJeUNHa.net
>道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない
通行してるって明記されてるし信号待ち等で停車扱いになってる車とこの条文は関係ないのでは?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:19:12.31 ID:e6VsWwyL.net
停止、停車も通行中に含む

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:21:49.63 ID:e6VsWwyL.net
走っている時は左側から抜いても良いのに停まった途端に左側から抜いたら駄目よ
じゃおかしいだろw

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:50:22.97 ID:mlLOm3qg.net
>>145
右折で、一時停止は前車にならないという事はそもそも追越しでもないんだから左からと言う縛りはなくなる
>>152
本当か?

>>153
おかしいよなーwという事は一時停止時は全て前車という事になるから追越し禁止場所での追越しは違反となるけど?
同じ事が追越し禁止にも言える事になる

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:53:19.30 ID:mlLOm3qg.net
>>125
は間違いなら削除すべきだと思うがどうなんだ?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:55:01.85 ID:ioJeUNHa.net
>>153
いや左側から駄目とは言ってない
右側から避けて進むのもありなのでは?って話
あとおかしいだろっていうかこの辺のなんか法律おかしくね?って疑問だと思うのだが

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:57:01.32 ID:mlLOm3qg.net
>>150
へ?左折時は?信号待ちは?言い換えたらどうなんだ?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 22:59:14.31 ID:04+R0hST.net
>>155
脚注や提示されている参考文献を確認しないといけないので
面倒ではなかろうか

ソースはwikipediaってよく笑われるけど
書くにも消すにも根拠を示す義務とかあるようだし

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 23:00:36.45 ID:mlLOm3qg.net
>>154
訂正
同じ事がはみ出し禁止にも言える事になる

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 23:17:36.03 ID:mlLOm3qg.net
>>158
今ある、(異論はあるが、前方の停車・駐車中の車両は、追い越し・追い抜きの概念の対象外となる。)の根拠が知りたいね

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 23:30:57.37 ID:/yvVQ1LL.net
>>提示されてる脚注と参考文献を確認すれば?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/23(月) 23:50:12.92 ID:fVNwrBj/.net
>>159

一時停止は障害物ではない

>>20

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 00:36:18.49 ID:37xcrdnt.net
信号待ちは停車なのでその間スマホ触っても取り締まりの対象外って話あったでしょ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 00:59:23.70 ID:50ALI8u5.net
知ってますか?夜間信号待ちの一時停止時前照灯を消すのは違反なんですよ。スモールも違反です。これはあくまで走行中の一時停止という解釈

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 01:34:14.57 ID:8HD0tAQu.net
>>164
いや前照灯は道路にある時だから

走行中とか停止中とか関係ないよ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 01:49:47 ID:U8BOgNGI.net
>>136
どちらにしろ右折しようとした車の安全確認不足だよ。
進路を変更する側に義務がある。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 01:57:22 ID:YYbbTMm9.net
>>154
道路交通法がおかしいと思うなら警察の交通課にでも確認取りゃ良いだろw

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 01:57:52 ID:YYbbTMm9.net
例の追い抜きを知らなかった奴が噛み付いてるんだろw

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 01:59:32 ID:YYbbTMm9.net
>>156
右にウインカーを出している車の右側を追い越すのは禁止されてるだろ、そもそも
はい終了

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 02:14:42 ID:YYbbTMm9.net
交差点や手前30mはそもそも追越禁止
交差点以外で右折車が右側に寄っていて左側を通れるのにその右側を通ったら、対向車線を走る事になるからそもそも通行帯の禁止だろ

左側が通れなかったとして右側にウインカーを出してる車の二重追越しも禁止されてるし

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 02:15:19 ID:YYbbTMm9.net
対向車線を自由自在にはしって良いなんてルールあったか?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 02:17:25 ID:YYbbTMm9.net
>>166
基本過失割合は9:1でバイクに責任有り

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:05:11.05 ID:9MLBpbSv.net
>>169
停車は前車ではないから追越しではないので右からから抜いても良い。停車は障害物なのではみ出して対抗車線に出れる。


>>170
それは二重追越しではない、右折車両は何も追い越そうとはしてないし右側方通過する事も追越しでは無くなってる。


>>171
自由自在ではないが障害物を抜く場合は対抗車線に出ても良い


>>172
基本過失割合はその通り

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:22:15.97 ID:bOcjoeBi.net
>>167
スレタイ読めよカス
質問に回答出来んくて警察に投げるんなら発言する意味ないぞ
お前の知識じゃ無理なんだろうけどな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:32:38 ID:bOcjoeBi.net
ヒントは34条
お前らほんま無知だな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:56:33 ID:9MLBpbSv.net
>>175
交差点右左折等合図車妨害違反の事言ってのか?これって右左折の前の進路変更を妨害しちゃダメって事だぞw

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 04:45:37.69 ID:Hhgfhqkz.net
>>173
右折車の右側を抜いて良いと言ってるのはお前だけだぞw

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 04:52:17.38 ID:Hhgfhqkz.net
>>173
(道路外に出る場合の方法)
第二十五条

3 道路外に出るため左折又は右折をしようとする車両が、前二項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:04:09.67 ID:9MLBpbSv.net
>>178

それも右左折前の進路変更を妨害しちゃダメって事よw
俺がチンロン言ってるのはわかってるが正論で誰か論破してくれ
必殺一条は無しにしてね

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:05:52.60 ID:Hhgfhqkz.net
>>179
いや、停止中の右折車もまだ右折する前だからその進路を後続車が妨害をしたらならんよ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:08:26.09 ID:Hhgfhqkz.net
道路の右側端に寄ろうとして、道路の中央に停止中だからなw

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:09:49.89 ID:Hhgfhqkz.net
右折車は必ず右側端まで進まなければ道路外に出ることは出来ないんだから
左折車も同じ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:26:34.50 ID:9MLBpbSv.net
>>181
停止中はもう既に進路変更済んで寄ってんだけど
右折は進路変更とは違うんでないの

よく読んで

道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして
又はですよw

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:27:18.42 ID:9MLBpbSv.net
これから忙しいからまた今度ね
正論ドシドシお願いします

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:35:12.55 ID:Hhgfhqkz.net
>>183
何言ってるの?
道路中央で停止が一段階目
道路端までが二段階目だよ?
どちらも道路外に出るために必要な動作。
それを妨げたら駄目

それから対向車線の進路を塞いだら駄目だから

停止中ということは対向車が来ているから停止中なわけで

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:36:04.97 ID:Hhgfhqkz.net
>>178
この条文中には進路変更のためにとは一切書かれていないからなw

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 06:59:22.50 ID:9MLBpbSv.net
>>185
え?何言ってんの?右側端は一方通行とか道路幅が狭すぎて既に中央を超えてる場合だよ
対向車がきてたら後車は右側側方通過不可能でしょうw
雨雪先が渋滞で行けないとか歩行者待ちとか色々あるけどね


>>186

右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合

しっかり進路変更の事を指してますよね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:06:23.02 ID:Hhgfhqkz.net
>>184
形勢不利になると忙しいで逃げる

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:07:11.73 ID:Hhgfhqkz.net
>>187
そんな事は条文に書いてないのに勝手な解釈だよなwww

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:22:15.76 ID:Hhgfhqkz.net
揚げ足取り返し~

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:31:27.57 ID:Hhgfhqkz.net
>>187
右折待ちで停止中ということは対向車が来ているから停止しているわけだけど、その対向車が来ている状態で対向車線を走るのが許されるとでも言うの?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 09:49:31.78 ID:KzwNH8Wv.net
道路の中央より右にはみ出していい条件に「障害物」は書いてないけどね
道路の損壊や工事なんかの傷害で左側が通行できない場合だから
前の車が進めば通行できるので道路の中央より左側部分を通行しなければならない

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 10:18:34.68 ID:U8BOgNGI.net
右側端を勘違いしてる人がいるね。
対面通行で右側端に寄せたら逆走になるから一方通行だと分かりそうなものだが。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 12:15:34.45 ID:9MLBpbSv.net
>>192

第十七条 5
三 当該車両が道路の損壊、道路工事その他の障害のため当該道路の左側部分を通行することができないとき

その他の障害が皆が言ってる障害物であり停車の事

何を今更って感じですが

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 12:24:39.49 ID:9MLBpbSv.net
>>189
お前はレベル低すぎだからもういいよ。無理すんな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%A4%89%E6%9B%B4
ここの

また、後方の車両は、右左折のためや道路外に出るために進路変更する車両の進路の変更を妨害してはならない。
この部分を編集しときなさい。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 12:50:44 ID:9MLBpbSv.net
>>192
待てば進めるか。乗合バスの停車も待てば進めるがハミ禁して抜いていいのも知らないのか?
一時停止も道交法上停車にあたるので同じ扱いになるのよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:23:12.08 ID:RzLqbywC.net
>>194
>皆が言ってる
一人のような気もするけど
まあ他の交通を妨害しなければ好きにすればいいよ
警察や裁判所がどう判断するか知らないけど

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:51:38 ID:mP1dWsee.net
>>195
お前の負け~

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:56:32 ID:LNsiRve1.net
このぐらい長引くともう元の話がなんだったのかわからなくなるな。
交差点で右折待ちの車を左に避けて直進して良いかどうかだっけ?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:59:24 ID:Dnm65Xzg.net
>>195
>>187
右折待ちで停止中ということは対向車が来ているから停止しているわけだけど、その対向車が来ている状態で対向車線を走るのが許されるとでも言うの?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 16:39:44.69 ID:37xcrdnt.net
>>200
対向車線にはみ出すかどうかを論点にすると
二輪同士で対向車線にはみ出さないように避けられるならセーフって事にならんか?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:37:47 ID:CZ7Kn+Gy.net
>>201
わざわざ左側が空いてるのに右側行く理由あるか?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:43:18 ID:CZ7Kn+Gy.net
その前にはみ出さずに右側通れるならばその右折バイクが法令違反じゃん
実際、右側に寄っていないなら過失割合も高くなる

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:59:34.14 ID:9MLBpbSv.net
>>200
対向車はきていません。他の理由で右折待ち

右折まちの一時停止なんていらでもパターンあるので

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:15:18.52 ID:37xcrdnt.net
>>202
>>136みたいな事故が実際起こってるわけで

あと常識的な話をしたいわけじゃなくて
このバイクの行為が合法なのか違法なのかその法的な判断を知りたい
ここは法律のスレなので

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:17:36.83 ID:CZ7Kn+Gy.net
>>204
どんな理由
例えば

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:18:35.31 ID:pvR5TNvA.net
>>205
違法だろ右折車両を右側から追い越したならば

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:32:24.73 ID:ernvbf+H.net
>>205
車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

通行しているときに右折待ちの停止状態も含む

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:36:12.08 ID:37xcrdnt.net
>>208
右折待ちの停止状態は停車なのであればそれを避けて前に進む行為は追い越しではないわけでしょ
ならば「他の車両を追い越そうとする場合において」
の前提とは違うわけだよね

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:37:52.58 ID:ernvbf+H.net
>>209
通行している時に停車状態を含むと書いてるだろ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:42:51.56 ID:ernvbf+H.net
>>209
>>205
車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて右折待ちで停止中は、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

これで良い?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:54:27.24 ID:37xcrdnt.net
>>211
だからそれは追い越しの規定であって
停車してる車を避けて前に進む行為は追い越しではないんだからそこに何が書いてあっても関係ないでしょ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:03:50.55 ID:dvFXja9l.net
>>212
だから追い越しの規定の中にお前の言ってる状態が含まれてるんだって

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:13:06.83 ID:CZ7Kn+Gy.net
通行している時

この時に速度ゼロの状態も含まれているんだから

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:13:54.84 ID:CZ7Kn+Gy.net
>>204
>>204
どんな理由
例えば

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:38:27 ID:I1oJwkxJ.net
それが待つ理由なら歩行者のせいでもなんでもいいだろ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:51:20.82 ID:jrtvEiO5.net
>>134
お前の負け

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 20:09:41.52 ID:qAUj5b/4.net
>>216
歩行者いるならなおさら行けないし、交差点内は追越し禁止だし

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200