2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法律】交通ルール質問スレ3【慣例】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/20(金) 00:52:40.04 ID:L/IRUBjI.net
前スレ
【法律】交通ルール質問スレ2【慣例】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641554199/

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 01:57:52 ID:YYbbTMm9.net
例の追い抜きを知らなかった奴が噛み付いてるんだろw

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 01:59:32 ID:YYbbTMm9.net
>>156
右にウインカーを出している車の右側を追い越すのは禁止されてるだろ、そもそも
はい終了

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 02:14:42 ID:YYbbTMm9.net
交差点や手前30mはそもそも追越禁止
交差点以外で右折車が右側に寄っていて左側を通れるのにその右側を通ったら、対向車線を走る事になるからそもそも通行帯の禁止だろ

左側が通れなかったとして右側にウインカーを出してる車の二重追越しも禁止されてるし

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 02:15:19 ID:YYbbTMm9.net
対向車線を自由自在にはしって良いなんてルールあったか?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 02:17:25 ID:YYbbTMm9.net
>>166
基本過失割合は9:1でバイクに責任有り

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:05:11.05 ID:9MLBpbSv.net
>>169
停車は前車ではないから追越しではないので右からから抜いても良い。停車は障害物なのではみ出して対抗車線に出れる。


>>170
それは二重追越しではない、右折車両は何も追い越そうとはしてないし右側方通過する事も追越しでは無くなってる。


>>171
自由自在ではないが障害物を抜く場合は対抗車線に出ても良い


>>172
基本過失割合はその通り

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:22:15.97 ID:bOcjoeBi.net
>>167
スレタイ読めよカス
質問に回答出来んくて警察に投げるんなら発言する意味ないぞ
お前の知識じゃ無理なんだろうけどな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:32:38 ID:bOcjoeBi.net
ヒントは34条
お前らほんま無知だな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 03:56:33 ID:9MLBpbSv.net
>>175
交差点右左折等合図車妨害違反の事言ってのか?これって右左折の前の進路変更を妨害しちゃダメって事だぞw

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 04:45:37.69 ID:Hhgfhqkz.net
>>173
右折車の右側を抜いて良いと言ってるのはお前だけだぞw

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 04:52:17.38 ID:Hhgfhqkz.net
>>173
(道路外に出る場合の方法)
第二十五条

3 道路外に出るため左折又は右折をしようとする車両が、前二項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:04:09.67 ID:9MLBpbSv.net
>>178

それも右左折前の進路変更を妨害しちゃダメって事よw
俺がチンロン言ってるのはわかってるが正論で誰か論破してくれ
必殺一条は無しにしてね

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:05:52.60 ID:Hhgfhqkz.net
>>179
いや、停止中の右折車もまだ右折する前だからその進路を後続車が妨害をしたらならんよ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:08:26.09 ID:Hhgfhqkz.net
道路の右側端に寄ろうとして、道路の中央に停止中だからなw

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:09:49.89 ID:Hhgfhqkz.net
右折車は必ず右側端まで進まなければ道路外に出ることは出来ないんだから
左折車も同じ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:26:34.50 ID:9MLBpbSv.net
>>181
停止中はもう既に進路変更済んで寄ってんだけど
右折は進路変更とは違うんでないの

よく読んで

道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして
又はですよw

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:27:18.42 ID:9MLBpbSv.net
これから忙しいからまた今度ね
正論ドシドシお願いします

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:35:12.55 ID:Hhgfhqkz.net
>>183
何言ってるの?
道路中央で停止が一段階目
道路端までが二段階目だよ?
どちらも道路外に出るために必要な動作。
それを妨げたら駄目

それから対向車線の進路を塞いだら駄目だから

停止中ということは対向車が来ているから停止中なわけで

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 05:36:04.97 ID:Hhgfhqkz.net
>>178
この条文中には進路変更のためにとは一切書かれていないからなw

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 06:59:22.50 ID:9MLBpbSv.net
>>185
え?何言ってんの?右側端は一方通行とか道路幅が狭すぎて既に中央を超えてる場合だよ
対向車がきてたら後車は右側側方通過不可能でしょうw
雨雪先が渋滞で行けないとか歩行者待ちとか色々あるけどね


>>186

右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合

しっかり進路変更の事を指してますよね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:06:23.02 ID:Hhgfhqkz.net
>>184
形勢不利になると忙しいで逃げる

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:07:11.73 ID:Hhgfhqkz.net
>>187
そんな事は条文に書いてないのに勝手な解釈だよなwww

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:22:15.76 ID:Hhgfhqkz.net
揚げ足取り返し~

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 07:31:27.57 ID:Hhgfhqkz.net
>>187
右折待ちで停止中ということは対向車が来ているから停止しているわけだけど、その対向車が来ている状態で対向車線を走るのが許されるとでも言うの?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 09:49:31.78 ID:KzwNH8Wv.net
道路の中央より右にはみ出していい条件に「障害物」は書いてないけどね
道路の損壊や工事なんかの傷害で左側が通行できない場合だから
前の車が進めば通行できるので道路の中央より左側部分を通行しなければならない

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 10:18:34.68 ID:U8BOgNGI.net
右側端を勘違いしてる人がいるね。
対面通行で右側端に寄せたら逆走になるから一方通行だと分かりそうなものだが。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 12:15:34.45 ID:9MLBpbSv.net
>>192

第十七条 5
三 当該車両が道路の損壊、道路工事その他の障害のため当該道路の左側部分を通行することができないとき

その他の障害が皆が言ってる障害物であり停車の事

何を今更って感じですが

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 12:24:39.49 ID:9MLBpbSv.net
>>189
お前はレベル低すぎだからもういいよ。無理すんな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%A4%89%E6%9B%B4
ここの

また、後方の車両は、右左折のためや道路外に出るために進路変更する車両の進路の変更を妨害してはならない。
この部分を編集しときなさい。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 12:50:44 ID:9MLBpbSv.net
>>192
待てば進めるか。乗合バスの停車も待てば進めるがハミ禁して抜いていいのも知らないのか?
一時停止も道交法上停車にあたるので同じ扱いになるのよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:23:12.08 ID:RzLqbywC.net
>>194
>皆が言ってる
一人のような気もするけど
まあ他の交通を妨害しなければ好きにすればいいよ
警察や裁判所がどう判断するか知らないけど

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:51:38 ID:mP1dWsee.net
>>195
お前の負け~

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:56:32 ID:LNsiRve1.net
このぐらい長引くともう元の話がなんだったのかわからなくなるな。
交差点で右折待ちの車を左に避けて直進して良いかどうかだっけ?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:59:24 ID:Dnm65Xzg.net
>>195
>>187
右折待ちで停止中ということは対向車が来ているから停止しているわけだけど、その対向車が来ている状態で対向車線を走るのが許されるとでも言うの?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 16:39:44.69 ID:37xcrdnt.net
>>200
対向車線にはみ出すかどうかを論点にすると
二輪同士で対向車線にはみ出さないように避けられるならセーフって事にならんか?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:37:47 ID:CZ7Kn+Gy.net
>>201
わざわざ左側が空いてるのに右側行く理由あるか?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:43:18 ID:CZ7Kn+Gy.net
その前にはみ出さずに右側通れるならばその右折バイクが法令違反じゃん
実際、右側に寄っていないなら過失割合も高くなる

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:59:34.14 ID:9MLBpbSv.net
>>200
対向車はきていません。他の理由で右折待ち

右折まちの一時停止なんていらでもパターンあるので

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:15:18.52 ID:37xcrdnt.net
>>202
>>136みたいな事故が実際起こってるわけで

あと常識的な話をしたいわけじゃなくて
このバイクの行為が合法なのか違法なのかその法的な判断を知りたい
ここは法律のスレなので

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:17:36.83 ID:CZ7Kn+Gy.net
>>204
どんな理由
例えば

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:18:35.31 ID:pvR5TNvA.net
>>205
違法だろ右折車両を右側から追い越したならば

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:32:24.73 ID:ernvbf+H.net
>>205
車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

通行しているときに右折待ちの停止状態も含む

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:36:12.08 ID:37xcrdnt.net
>>208
右折待ちの停止状態は停車なのであればそれを避けて前に進む行為は追い越しではないわけでしょ
ならば「他の車両を追い越そうとする場合において」
の前提とは違うわけだよね

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:37:52.58 ID:ernvbf+H.net
>>209
通行している時に停車状態を含むと書いてるだろ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:42:51.56 ID:ernvbf+H.net
>>209
>>205
車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて右折待ちで停止中は、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

これで良い?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 18:54:27.24 ID:37xcrdnt.net
>>211
だからそれは追い越しの規定であって
停車してる車を避けて前に進む行為は追い越しではないんだからそこに何が書いてあっても関係ないでしょ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:03:50.55 ID:dvFXja9l.net
>>212
だから追い越しの規定の中にお前の言ってる状態が含まれてるんだって

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:13:06.83 ID:CZ7Kn+Gy.net
通行している時

この時に速度ゼロの状態も含まれているんだから

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:13:54.84 ID:CZ7Kn+Gy.net
>>204
>>204
どんな理由
例えば

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:38:27 ID:I1oJwkxJ.net
それが待つ理由なら歩行者のせいでもなんでもいいだろ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 19:51:20.82 ID:jrtvEiO5.net
>>134
お前の負け

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 20:09:41.52 ID:qAUj5b/4.net
>>216
歩行者いるならなおさら行けないし、交差点内は追越し禁止だし

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 22:36:47.54 ID:9MLBpbSv.net
>>215
もう出してるけどバカすぎて理解出来んのかだなw

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 22:38:51.69 ID:UAaSTxdF.net
>>219
出してないやん

https://i.imgur.com/BzGoLg2.jpg

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 23:50:42.55 ID:9MLBpbSv.net
>>220

>>187
理解出来ん低能はもうようなし

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 00:09:23.02 ID:cNbSQ4lo.net
結局正論は出せなかったなかったな
この問題はここじゃ解決できるわけないからな
警察でも弁護士でも意見何分かれる話しだから
教則本たよりには無理

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 00:50:38.76 ID:3AmDUjWv.net
もう警察呼んで目の前で実践して結果報告してくれ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 01:10:26.68 ID:EN9I2mg1.net
何の議論をしてるのかすらもう分からないくらい長い

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 03:26:58.85 ID:TbicYFm3.net
そりゃ正解じゃなくて正論

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 05:19:35.55 ID:cNbSQ4lo.net
>>210
執務資料には一時停止は前車に含まないと説明されてるのに?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 05:23:12.91 ID:cNbSQ4lo.net
>>210
それのソースは?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 06:22:16.22 ID:cNbSQ4lo.net
>>211
地味に内容を変えても変えてもダメ

2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

しっかり通行しているときは、って条文に明記してある

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 07:05:58.75 ID:nySzi4xg.net
>>226
出た執務資料www

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 07:06:55.66 ID:5kbzQ4sz.net
>>228
>>214

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 07:07:47.02 ID:5kbzQ4sz.net
時速1km=通行している時
時速0km=通行していない

じゃおかしいだろw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 07:20:23.16 ID:zzM+5cls.net
>>231
速度ぜろ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 07:24:35.22 ID:zzM+5cls.net
>>231
全然おかしくないよ
時速1は止まっていない
時速0は止まっている
道路上で車両が止まっているのは停車と駐停車のみ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 07:32:53.06 ID:zzM+5cls.net
寄せがゼロでも進路変更です
これもおかしーだろ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 07:42:05.50 ID:zzM+5cls.net
時速0でも通行中の根拠はこれじゃおかしーだろ

アホですか?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 08:20:43.30 ID:ZAb9+1h5.net
横断歩道を通行中に向かってくる車にビビって動けなくなったまま轢かれた人がいた場合
横断歩道を通行中に轢かれたわけじゃなくなるってこと?
通行してなくて止まってたワケだから。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 08:47:34.36 ID:W2UbFKL/.net
>>6
(定義)
第二条
十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 08:59:20.73 ID:W2UbFKL/.net
>>173
(追い越しの方法)
第二十八条
2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 09:40:49.71 ID:C2TKt3I7.net
右折待ちで止まってるのは停車だから右からだろうが左からだろうが側方通過していい
っていうのが道交法上では成り立っちゃうと

28条の追い越し方法は通行しているときとしか書いてないから
右折待ちは停車になるんじゃないの派
右折待ちは通行中派

これ道交法の問題じゃね?ていう話なんよね?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 09:48:49.85 ID:W2UbFKL/.net
そもそも、右ウインカーの右折車を右から抜こうとする運転手はおらんだろ。

右から抜けるなら右折車も右折するかもしれないからな。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 09:52:08.35 ID:1f+Fdbo9.net
>>240
左ウインカーで左からすり抜けで事故。なんて事例はいっぱいあって
右ウインカーで右から抜くってのもまあ無くは無いからなあ>>136なわけでしょ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 10:21:06.94 ID:ccThvQT3.net
右折待ちや信号待ちは停車に含まれない。
継続して停止し続ける状態が停車だからな。

それに右折待ちを停車に含むなら駐停車禁止の規制に引っかかる。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 10:24:10.31 ID:1f+Fdbo9.net
>>242
定義にはそんなことが書いてないわけで
継続して停止とは何秒だ。とかさ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 10:32:23.90 ID:FupSg0tu.net
条文で定義されてないけど「通行」には「停車」も含まれると解釈するのが自然だね
「通行」の他に「進行」という用語が使われてることから
進行速度が0の通行状態ってことでいいんじゃない

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 11:05:49.08 ID:1f+Fdbo9.net
道交法の停車の定義はそれでいいの?とかあるよね
停止しているから停車。だから障害物。よけて側方通過してもいいぜ(追い越しには当たらない)
みたいな理屈も通ってしまうみたいになる

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 11:16:29.48 ID:hgK0OQa6.net
運転中のスマホ操作の取り締まりのときにこの議論盛り上がって
信号待ちは停車だからスマホOKって解釈を説明してるサイト多い感じする


>>242
第四十四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
こうあるので停車であっても駐停車違反にならない

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 11:23:30.77 ID:FupSg0tu.net
>>245
道交法に「障害物」という単語は使われていない

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 11:32:18.82 ID:5QnWAJQc.net
>>242
馬鹿なのか
(定義)
第二条
十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 12:13:19.67 ID:zzM+5cls.net
>>242
一時停止を停車としないんだな

交差点信号待ちの先頭は駐停車禁止に引っかかる事になる

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 12:31:12.09 ID:zzM+5cls.net
>>244
定義になけりゃ一般常識で速度0は止まっている
道路上で止まっている車輌は駐停車のみ。これは定義にもあるので


>>247
その他の障害だな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 13:13:10.99 ID:5kbzQ4sz.net
>>250
お前、前に追い抜きは存在しないと言ってただろw

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 13:26:53.55 ID:Dx/E9ot5.net
交差点で右折待ちしているときは停車中であっても交差点の通行中だな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 14:27:51.36 ID:zzM+5cls.net
>>251
それ
>>237だと思うよ

道路交通法君の事だろ?あいつは特徴あるからすぐ解るよ。
俺は追抜きは追い越しも含むと言ってた

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 15:39:57.40 ID:IEKkSmGC.net
>>250
道交法には「~通行しなければならない」という言葉がいくつも使われている
そのシチュエーションで停止したら違反だと言うのか?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 15:47:39.82 ID:M8suxJ6B.net
一時停止が停車に含まれるなら横断歩道で停止できないよ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 15:53:50.14 ID:hgK0OQa6.net
>>255
出来るよ

第四十四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。

歩行者を妨害してはならないって法令の規定があるんだから歩行者がいる横断歩道手前で停車するのは問題無い
いないのわかってて停車したら駄目

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 17:21:53.00 ID:ajZzy2k/.net
>>254
同じ言葉でもケースバイケースで広義にも狭義にもなる

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 18:24:59.09 ID:3hHbRVyW.net
>>238

道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは


寄つてないと右側から追い抜いしてもいいんですよね?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 19:30:09.12 ID:/4yEMJbg.net
>>258
駄目

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 19:30:18.16 ID:3AmDUjWv.net
誰かが定義張ってくれてる

一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車

この日本語をどう解釈する?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 19:33:34.81 ID:IEKkSmGC.net
>>260
変なとこで切り取るな
「法令の~~~のために一時停止する場合」はOK、その他の理由ではダメってこと

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 19:35:30.05 ID:3AmDUjWv.net
一時停止と停車と駐車のかんけいは?
別々なの?
一時停止は停車や駐車に含まれるの?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 19:36:26.92 ID:scYwqFD0.net
>>262
一時停止は停車です

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 19:37:50.07 ID:IEKkSmGC.net
>>259
右側中央までに十分な余地があって前車が右にウインカー出してなければOK

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 19:42:01.07 ID:/4yEMJbg.net
(定義)
第二条
十八 駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。
十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。

一時停止は道交法の定義には無い。

>>264
知らんがな!

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 20:18:02.91 ID:LnagmxPG.net
あおり運転されたので警察行ってドラレコ画像も提出したけど時間ばっかりかかって結局なにもしてなさそう

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 20:19:14.73 ID:ajZzy2k/.net
バナナはおやつに含まれるの?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 20:19:49.02 ID:ajZzy2k/.net
>>265
>>251

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200