2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンカーについて語る Part.156(ワッチョイ有り

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-qcYU):2022/05/21(土) 01:08:49 ID:i5zuj0Zi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649764677/

オープンカーについて語る@避難所 Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1569701661/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 01:24:35.86 ID:dJiT2kdK0.net
こっちか

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 06:30:38.40 ID:7ZPnUTJx0.net
アウディTTかアルファロメオスパイダー欲しいんですけどどぉですかね?アルファロメオの方が街中で全く見ないのでいいかな?って思ってます

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 08:40:51.37 ID:Xj8T3zIF0.net
こっちが本スレか

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-ftsj):2022/05/21(土) 09:04:45 ID:b9w6teOpa.net
ご苦労さん
褒美にワシのダラーラをドライブさせてやろう

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 09:56:32.73 ID:i5zuj0Zi0.net
>>3
アルファ=故障のイメージが未だに抜けないからかなぁ?
今のアルファはどうなんだろ?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 12:11:19.42 ID:V87vu4fG0.net
>>6
ドアノブが折れるとかエンジンオイルがたれてくるとかは日常茶飯事みたいだよ。ジュリエッタだけど

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-8Q0l):2022/05/21(土) 14:32:52 ID:7ZPnUTJx0.net
マジすか…見た目はすごいカッコイイですけど壊れるのは怖いですね。外車は全部そうなのかな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-j5Eg):2022/05/21(土) 14:43:56 ID:zfR5NSn90.net
外車というよりイタ車が故障が多い。バイクはそうでもないんだけどな。車に関してはイタ車の電気系が特に弱い

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 14:49:19.24 ID:DjMOeLUfM.net
アルファ格好いいよなぁ
故障しても動じない経済力と精神力があったら欲しい
よって俺には一生無理

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 15:05:55.38 ID:DAV4TwUK0.net
ドアノブ折れるはドイツ車でもあるな
特に10年以上前の車種
樹脂素材の問題なんだろうね

そいや出川のポルシェもドア壊れてたな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 15:09:07.22 ID:DAV4TwUK0.net
>>3
その二車種で迷うなら俺なら断然アルファスパイダーだな
4気筒なんてゴメンだしMTもある

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 15:09:16.77 ID:PE2TPu4P0.net
ブレラ顔のスパイダーは見た目のコスパ最強だと思ってる
あんなかっこいい車が200万円前後で買えるんだからお得だ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 15:13:07.47 ID:DAV4TwUK0.net
( °°°∀°°°)

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 15:16:57.40 ID:st5S6Meld.net
>>14


16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d78d-8GMp):2022/05/21(土) 15:24:37 ID:DAV4TwUK0.net
アルファスパイダー中古いくらなんだと検索してみたらクソ安いな
しかもなかなか良いタマがある
3.2L V6NA、2シーター幌でトランク容量問題なし、社外ナビ取付可能だし文句ないな

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7901207925/index.html?vos=smpha201401201

これも数ヶ月しないうちに売れちゃうんだろうな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a38d-M6i/):2022/05/21(土) 15:30:38 ID:cX7iloI00.net
>>14
的確すぎる

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 16:02:58.45 ID:D3Q+BBiE0.net
webCG のアルファスパイダーの記事 https://www.webcg.net/articles/amp/8720
-----
朝一番でドアを開いた瞬間、夜露をシカと溜めた撥水性のソフトトップから大量の水がシート上へとながれ落ちる
-----

こーゆーのが許せないタイプは買っちゃダメだなw

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 17:03:51.13 ID:eR/q27PY0.net
何十年も前の話だから今はどうか知らんけど、12気筒積んだ見目麗しい英車が当時の俺にも買える値で中古車屋に並んでて、衝動買いしそうになった。
んだけどエンジンルームの水しぶき掛かるような場所に管ヒューズがずらっと並んで露出してるのみて思いとどまった。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 17:48:11.04 ID:7ZPnUTJx0.net
アルファロメオは買うとしたら2.2の方にするつもりなのですが4気筒だと良くないのですか?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 18:54:07.63 ID:DAV4TwUK0.net
いやそこは個人の好みすよ
俺はあのV6の音が好きなんで3.2JTS1択やろ!と思うけど別に2.2がダメな子わけでもないし

2シーターとしてはちと重めなんで2.2NAだと物足りなく感じる可能性はあるよ
2.2と3.2だとパワーウエイトレシオはかなり違うからね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 18:57:33.96 ID:DAV4TwUK0.net
2.2だと200万切ってるんだな
200万なら俺ならだけどE85にするなぁ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 19:12:40.77 ID:Im29nXqhr.net
アルファの2.2ってオペル車のエコテックエンジンなのかな?
そのエンジンならF3レースでも使われていて当時は世界最上級の4気筒と言われていたやつだよ

自分が乗ってるクルマもその系統のクルマだ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 19:20:17.06 ID:7ZPnUTJx0.net
見れば見るほど気に入ってしまったので自分でもいろいろ調べてみます。ありがとうございました

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 19:31:48.36 ID:Xj8T3zIF0.net
マイクラc+cって良い車だったけど
さすがに最近見なくなったな…

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 20:14:40.69 ID:7ZPnUTJx0.net
いろいろ調べた結果運転免許がAT限定ですしオートマのセレブスピードと電動オープンが高確率で壊れるみたいなのでアルファロメオは諦める事にしました…

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 20:39:12.59 ID:5ybcbOLGM.net
セレブ限定の車だな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 21:01:16.42 ID:l7UWnGcRr.net
200万以下の輸入車オープンならE85がいいよマジで

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 21:30:40.52 ID:7ZPnUTJx0.net
E85とはBMWのことですか?BMWはおじいちゃんがいつも乗っていたのでなんとなく年配者が乗ってるイメージで…

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 23:00:39.32 ID:JCbUlbwgr.net
そうBMW Z4の初代
中古安いからね、100万で買える
比較的軽め(1.4tくらい)ですべて直6エンジン
交換パーツに社外品が豊富なので修理も比較的安く維持費控えめ
純正品だとクソ高い幌も社外品があるからこのお値段で新品と交換できるよ
https://www.conv-labo.jp/products/list?category_id=72

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 07:08:21.52 ID:VbwHSzoz0.net
>>30
電動幌でもそんなに安いの?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 07:44:59.95 ID:MNgTzguC0.net
街でオープンにして走ってる姿を見かける機会が少なくなったな。
オープンカーに乗ってるなら、雨天以外はいつもオープンにして走ろうぜ。

総レス数 409
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200