2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗車剤・コーティング剤総合163

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 06:42:34.24 ID:T3FhWQ0MM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 40【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650724813/

固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3 …スレ落ち!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/

【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644309466/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part65】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644063552/

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651011941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 23:23:33.73 ID:CflMDM3E0.net
スレ違いに気付けない頭の悪さ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 23:24:50.07 .net
>>147
で、偉そうに仕切ってるお前から、
東京持ち家自慢とガレージ、車と磨き自慢をどうぞ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 23:30:05.96 ID:DMaSrAMU0.net
>>139
ID無しが急に涌くのってわかりやすすぎるわなw
相手するから調子のるんよな、スルー安定

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 23:31:24.08 ID:uy2n5L1T0.net
いつまでこの流れなの、もうお腹いっぱい

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 23:38:40 .net
ちゃんとガレージと車と磨きの話すればいいだけだよ
ついでに持ち家の自慢でもすれば

中古Eの彼はちゃんとやってるじゃん
なんでローン5000万の話して逃げちゃうの?
ローン5000万の家で、残価設定アルファードを磨いてますってやればいいのに

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 23:53:57.16 ID:DMaSrAMU0.net
洗車剤・コーティング剤総合

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 23:58:15.80 ID:xMBIxh1M0.net
白い新車購入一年で水垢で困ってる同僚に
リンレイウルトラハードクリーナー渡したら
次会った時にめっちゃ感謝された
奥さん前から家庭用のリンレイウルトラシリーズ買おうか迷ってたみたいで
売上にも貢献してしまったご様子

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 23:58:58.27 .net
>>154
お礼に奥さん一晩借りればよかったのに

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 00:04:22.30 ID:qFx3NIFHr.net
ID無しって同じ事ずーっと繰り返すよな
前回は500万円のオーディオだったか
今回は5000万円の家
脳に障害でもあるのかと疑うレベル

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 00:06:30.35 .net
そんなの5000万の家自慢してる奴が出てきたからじゃんw

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 00:17:49.53 ID:iyjsjoKO0.net
ID無しっていうかID隠しだな、情けねーヤツ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 00:18:46.34 .net
ワッチョイ丸出しってパンツ履いてない感じだよな

丸見えだぞ

160 :ひー (ワッチョイ cb12-y22Y):2022/05/25(水) 02:09:51 ID:2ztYxhcN0.net
5000万の家は素直にすごいよねー
ゼニスの話って俺からしてなかったけど誰からしたんだっけ?

ほんと磨きのお話ししたいっすね
まあここでお客取るの諦めたけど
今は友達のエクストレイルやってるよ
https://imgur.com/a/Nx28op8
これビフォア

これ磨き終了
https://imgur.com/a/Uwzk4b4

ツヤ間かなり出した
2日かかったw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 03:08:24.27 ID:/MadzeNx0.net
すまんが仕事にしたいならもっとマシな撮り方しないとあかんよ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 06:46:44.17 ID:stqH5y1WM.net
俺的オーバーコートお試し色々
・スマートミスト
コスパ最強。ツルツルピカピカボディはシリコーンオイルによる物。
砂埃吸着能力もピカイチ。
・CCゴールドプレミアム
高いだけあって仕上がりは艶、耐久性共に満点。
ただ、砂埃が付くと撥水性が悪くなる。
・クリスタルプロセス Si700/R800
Si700はコスパいい。
滑水性は若干悪い。艶、耐久性はいい。
汚れ落とし機能は無いので洗車をしっかりすること
R800は艶が増しただけで特記すべき点はない。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 06:51:34.57 ID:stqH5y1WM.net
俺的オーバーコートお試し色々2
・グラフェン君
異常な艶。
黒系はムラになり易い
重ね塗りで育つコーティング剤
滑水性はピカイチ
・スパシャングラフェンコーティング剤(300ml)
高い。
が、高いだけあって艶、耐久性、滑水性どれも最高峰


・中国製グラフェンコーティング剤
未知のコーティング剤。数社あり。
現在、2社の製品取り寄せ中。
届いたらレビューします。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 07:45:48.41 ID:cc7vAFwm0.net
>>160
その塗装ってスクラッチシールドじゃなかったっけ?
だとしたら多分、まだ傷残ってると思うよ。消えたように見えてもその環境じゃ確認するの無理やと思う。
オーナーが満足してるなら別にいいけどさ。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 07:50:22.41 ID:TElDipt70.net
公道で洗車とかさ…

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:34:31.16 ID:fa0ic+Fgr.net
5000万のローン君がいなくなれば丸く治ると思う

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:34:36.28 ID:fa0ic+Fgr.net
5000万のローン君がいなくなれば丸く治ると思う

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:46:54.48 ID:PQqeKKi20.net
綺麗になった感が全く伝わらない(笑)

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:50:07.34 ID:cwACyE3qa.net
>>164
スクラッチシールドの磨きが大変なのは新車から3年ぐらいまでなんだよね
5年以上経ってると傷復元能力なくなってるから普通に磨いても問題ない
研磨をやる環境ではないことに変わりはないけどね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:56:07.88 ID:N0LilDxN0.net
>>143
俺?
今はアルファードとハイエースとMINIだね
MINIはメイン嫁さんだけど

ちなみにに経費なんで何でも買えるって訳では無いけどね

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 09:39:54.21 ID:axdlHaIZH.net
ここで誇っていいのは数多の洗車剤とコーティング剤を使い比べた人でしょ
どの車に使ったかは関係ない

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 09:46:26.00 ID:BRsO9nfOd.net
>>170
急にどうした?
ここ突撃!隣の晩ごはんのスレじゃないぞ?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 09:59:37.92 ID:c26cunQzM.net
>>171
硬化ガラスコーティングで
明らかに面倒くさいグリル形状の車種への施行とか
デカい車種のトヨタ202を綺麗に維持してるとかは
お疲れさんを言ったりしたい

このスレで客寄せするのはクソ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 10:16:18.96 ID:Y6l1SarB0.net
>>170
あなたじゃ無くID消してる人に言ってると思われ

175 :ひー :2022/05/25(水) 11:27:55.57 ID:zIBjBsZwp.net
しかし、100万円以下で買えるって言ってる人さあ
W212の前期の超ボロいやつならギリギリ行けるけど
これは同じW212でも後期モデルなんだけど
200万円前後が相場だし
100万円じゃ買えないしどこ情報で100万円以下って言ったの?
もしかして年式も車種も知らないで適当にEクラスって検索しただけ?
やっぱ一般人感覚だとEクラスは20年前のも今年出たのも全部同じに見えるのかな

176 :ひー :2022/05/25(水) 11:33:32.66 ID:zIBjBsZwp.net
>>164
とっくにスクラッチシールドとか無くなっちゃってるよ。。
これは出張コーティングですね
オーナーの家です
もちろん無料

177 :ひー :2022/05/25(水) 11:35:18.38 ID:zIBjBsZwp.net
>>164
とっくにスクラッチシールドとか無くなっちゃってるよ。。
これは出張コーティングですね
オーナーの家です
もちろん無料

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 12:21:04.06 ID:YloSBxn8a.net
殺伐としとるな

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 12:26:01.09 ID:BVWxNlubd.net
>>175
ID消し忘れてるぞ
やっぱ同一人物だな

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 12:36:02.95 ID:Hzar0DkvM.net
あぼーんしたわ
鬱陶しいねん中古車乗りが

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 12:38:41.31 ID:mgpUb+gwd.net
全く違いのわからんビフォーアフター張られてもねえ
出張でやるにしてもスタンド照明くらい使おうよ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 12:46:02.07 ID:uAGrRyEna.net
ええ加減にしろよカス
スレチやろ
自分語りしたいなら自分でスレ立てろ

183 :ひー :2022/05/25(水) 12:53:56.79 ID:zIBjBsZwp.net
>>179
いや
上で言った人ではないです
俺は一才ID消さないので

184 :ひー :2022/05/25(水) 12:57:32.75 ID:zIBjBsZwp.net
そういや
レジン2上塗りしてみたよ
Adamsグラフィンセラミックコーティング9年持ち2層+Adamグラフィンセラミックコーティング1年持ち1層+グラフィンCS31層+キーパーレジン2を1層
光沢がやばいっす

https://imgur.com/a/pnVl8ez

185 :ひー (ササクッテロラ Spbb-y22Y):2022/05/25(水) 13:00:24 ID:zIBjBsZwp.net
>>170
アルファードかー
いい車お持ちですね!!
500万円の車をポンって買える人はほんとすごいです
自分はローン組んでようやくギリギリって感じ。。
車でローン組みたくないから一括で200万円の中古ベンツなんですけよねえ。。

186 :ひー (ササクッテロラ Spbb-y22Y):2022/05/25(水) 13:01:24 ID:zIBjBsZwp.net
というか他の車も見ると車に1000万円は使っててすごい
俺の車とオーディオと時計全部合わせても無理だった

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Ymx8):2022/05/25(水) 13:17:41 ID:fa0ic+Fgr.net
めっちゃ綺麗だな
このコーティングの前にかなり磨いてる??

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-h6on):2022/05/25(水) 13:22:54 ID:bzZoFofoa.net
>>187
荒らしに構うなよ
お前も荒らしと一緒だわ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Ymx8):2022/05/25(水) 13:28:50 ID:fa0ic+Fgr.net
荒らしと思うならスルーしなよ
無視すりゃあいいだけだからね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:25:41.69 ID:TElDipt70.net
5000万云々を二回も書き込んだ奴の言う事かよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:25:57.97 ID:uqe3cDk+d.net
宇都宮ナンバーで草

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:29:17.79 ID:4gWJ2HUKa.net
>>134
句読点の「。。。」を使ってるあたりやっぱりIDワッチョイを消してるの中古ベンツくんっぽいんだよね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:33:41.53 ID:Gh0gZ7iod.net
ぽいってか確定だろ
もうID隠す必要ないな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:34:56.74 ID:4gWJ2HUKa.net
PCともしもし回線とID消しで自演荒らし?

195 :!id:ignore :2022/05/25(水) 14:37:53.25 ID:BRsO9nfOd.net
ローン5000万が荒らしてんの?
早く車の磨き方の話しろよ
経費で落とした車を何で洗ってんの?

196 :!id:ignore :2022/05/25(水) 14:40:01.86 ID:BRsO9nfOd.net
テスト

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:45:25.36 ID:zsCrOtFiM.net
0点

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:47:22.65 ID:oz+BWqFB0.net
>>192
それ、>>133の引用部分でしょ?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:48:19.02 ID:05Kqlazcd.net
そんなことより洗車しようぜ
金うんぬんより車を綺麗にする美学には誰にも負けんやろ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 15:22:30.36 ID:Y6l1SarB0.net
屋外で研磨に2日かけてってどこに美学があるんだw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 15:24:10.45 ID:TElDipt70.net
別に例の中古乗りに言ってる訳じゃないやろ

202 :ひー :2022/05/25(水) 15:29:32.36 ID:zIBjBsZwp.net
IDなしはマジで知らんよ。。。。
ちなみにこれは前も出したけど3Mのこいつらで3回磨いてます
仕事終わりとかなので1週間かかった。

https://i.imgur.com/TOE6bWd.jpg

203 :ひー :2022/05/25(水) 15:32:56.36 ID:zIBjBsZwp.net
ちな、俺は
エシュロンのゼンゼロ
keeperのクリスタル、Wダイヤモンドコーティング
アダムスのグラフィン簡易スプレーコーティング
アダムスのグラフィンセラミック9年コーティング

を自分の車に施工したことがあります

204 :!id:ignore :2022/05/25(水) 15:41:46.56 ID:BRsO9nfOd.net
なんかID消せないな
なんで?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 17:23:18.22 ID:YSLcHGkqa.net
会社でこっそり洗車しようとしたら社長がいたwなんでいるんだよwww
諦めて帰ろうorz

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 17:53:03.31 ID:BZiGFzwwM.net
うちの会社大手企業の協力会社でそこの敷地内に事務所構えてんのよ。
で、うちの若いのが洗車マニアでいつもピカピカにしてたら客先の人が手洗い洗車を3000円で依頼してくんのよ。
明らかに他所に出したほうが安いんだが、勤務中に仕上がるってんでちょこちょこ依頼来てたわ。
若いのも小遣い稼ぎできてノリノリでやってる。
最近はサービスで簡易コーティングまでしてやがるという

207 :!id:ignore :2022/05/25(水) 18:05:31.85 ID:BRsO9nfOd.net
>>206
洗車って、値段だけじゃなくて作業者が信用できるかもかなり重要だからなあ
ヤンキー上がりのバイトがやるガススタより、取引先の若い奴の方が信用できるわな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 18:08:11.92 ID:bzZoFofoa.net
>>206
その若い洗車マニアは仕事せずに敷地内にある事務所の水道使って客の洗車やってんの?
よくわからん会社だな

209 :ひー :2022/05/25(水) 18:27:23.78 ID:zIBjBsZwp.net
>>206
いいことだと思うけど
ここの人は青空洗車ありえんーー
とか水道水じゃなくて純水にしろー
とか謎の批判しそうだよねwww

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 18:33:45.24 ID:6JGcz0yH0.net
普通に考えたら
・就業時間内に副業する事がありえない
・敷地内でやってるとしたら、水道等を使う事もありえない
・敷地内から預かった車を運転して敷地外に持ち出してるとしてもありえない

普通の会社ならこれがいい事とは到底思えないよ

まぁ会社備品使って、もらったお金を全額会社に入れてるんなら別に問題にはならんだろうけどね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 18:38:36.86 ID:X7U0eO4p0.net
ところでわいSi700使ってるんだがスパシャンのグラフェンスプレーの方がヌルテカになるんか?
シルバーだからそんなに変わらないかな?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:03:54.04 ID:QllWOOrNM.net
>>211
淡色系はSi700でいいと思うが、滑水性を求めるならグラフェンだな
艶はあんまり変わらない

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:37:15.94 ID:hJ1iM6jj0.net
206だけど、うちの会社も客先もおおらかなんよ。
詳しくはかかんけど、うちの仕事は特殊な免許が必要で一日の殆どが待機。
外で作業するときなんざ3時間移動して現地で30分作業して撤収なんてのもあるくらい。
なので手待ち時間は自由時間。

水道代は客先持ち。
営業車や工作車両のために洗車場完備で福利厚生のなのもと個人車両の洗車もおkになってる。
そもそも所長が依頼してくるぐらいだし

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:39:44.52 ID:hJ1iM6jj0.net
待ち時間充電しながらスマホポチポチ。
世の中じゃこれすら禁止されてるんだろ?
中途採用で入ってくるやつはこの仕事らくすぎっていってるw

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:41:40.80 ID:hJ1iM6jj0.net
免許じゃないな、民間資格だし。
でもjisや国際規格でとりきめられてる

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:44:20.54 ID:6JGcz0yH0.net
凄いゆるゆるな会社だなw
羨ましいわw

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:55:36.87 ID:cEEyXnUZd.net
JAFか

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:58:58.15 ID:BqCTcCCD0.net
>>213
いいなあそんな仕事

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:08:55.60 ID:/MadzeNx0.net
水道代が別に取られるとかそこらへんはよーわからんけど

量販店の洗車なんてのは時短洗車でミットすら1回も洗ってくれない
ホイールもピカピカならそこらへんの手洗い洗車より十分安いよ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:15:32.88 ID:foRto4Ngd.net
殆ど待機ってデリヘルか

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:18:37.07 ID:zMaU+1BnM.net
何スレだよここ 

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:27:35.03 ID:ufRnrYxD0.net
車磨くな男を磨け

223 :!id:ignore :2022/05/25(水) 20:37:57.40 ID:317QaoeCd.net
オッサンの仕事と資産自慢すっどれ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 22:34:25.77 ID:Zkwv/8rk0.net
wetcoatを撥水シャンプーと同じだって言葉を受けてKYKの原液をスプレーボトルに入れて吹きかけて水で流すってのをやってみたけど確かにかけた瞬間水弾くようになるし簡単に済ませたいときはこれでいいな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 23:17:06.66 ID:aw7eBEZ8D.net
中華グラフェンが日本の空港に着いたようだ。
深圳→香港→日本だったからここまで1週間

226 :ひー :2022/05/26(木) 00:54:06.16 ID:v0oiC/b20.net
>>213
まあ会社の敷地内で許されているわけだしな
俺の会社もスマホいじりながら仕事してるわ
この辺は会社の裁量次第なんだから社員でもない人がごちゃごちゃいうことじゃないと思う

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 01:14:16.18 ID:0rOvKMS40.net
今日のカンブリア宮殿、キーパー技研だって

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/26(木) 01:15:29.92 .net
どーせならクリスタルプロセス取り上げて欲しかった
あそこが怪しいケミカルの胴元なんだし

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 07:31:47.53 ID:5LP2pB5SM.net
>>225
まだ届かない
早く使ってみたいわ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bbd-g4t+):2022/05/26(木) 09:31:06 ID:Ru56YaUC0.net
中華グラフェンってアリエクで売ってる?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 10:33:53.79 ID:EVybjjyID.net
>>230
アリエクしか見てないし、そこで買った

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 11:49:35.96 ID:HWduuIk5r.net
>>212
マジでか
艶は大して変わらないのか
じゃあSi700使っときます

233 :ひー :2022/05/26(木) 12:09:23.90 ID:WHK9CU5Ip.net
>>228
クリスタルプロセスが胴元ってどう言うこと?
別に普通の製品出してて怪しくはないと思うけど。。

怪しいところって言ったらリボルトとかIICとかの自社製造コーティングです!!とか言ってるコーティングショップじゃね?

キーパーは確かソナックス製だよね全部

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:14:41.89 ID:jSM27NVpd.net
>>233
>怪しいところって言ったらリボルトとかIICとかの自社製造コーティングです!!とか言ってるコーティングショップじゃね?

だからその辺のショップブランドの製造元がクリスタルプロセスじゃないか?って話で胴元って言ってるんだろ
クリスタルプロセス自体は真っ当なメーカーだと思うけど、
それを流用してボッタしてる連中

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:18:09.11 ID:QE/UrdfMM.net
>>234
尼とかだとガラコートがクリスタルプロセスのR800だよな
昔はSi700詰め替えて売ってたし。

後、怪しい中国製の転売はメルカリでかなり騙してるな
騙される方が悪いとは言え、希釈した液剤買わされたヤツ可哀想過ぎる

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:27:47.43 ID:jSM27NVpd.net
>>235
あ、ガラコートってR800なの?
それは知らなかったw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:29:08.60 ID:jSM27NVpd.net
>>235
あ、ガラコートってR800なの?
それは知らなかったw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:31:56.10 ID:jSM27NVpd.net
>>235
あ、ガラコートってR800なの?
それは知らなかったw

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:33:14.56 ID:jSM27NVpd.net
すまん、三連投になってしもたw

240 :ひー :2022/05/26(木) 12:42:25.59 ID:WHK9CU5Ip.net
>>234
え!??
コレまじ?
どこ情報?
リボルトやIIcってダイヤモンドコートとかクリスタルプロセス8000とかだったの!???
俺さあ、あの辺の液剤が欲しくて液剤だけ売ってくれるように問い合わせたんだけど断られたのよね

使ってるのがクリスタルプロセスだからか

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:46:03.47 ID:jSM27NVpd.net
>>240
あーごめん、真偽はわからん

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 13:27:53.32 ID:Zp1XwEZma.net
めちゃくちゃだなw

クリスタルプロセスがOEM募集してるのにww
200Lが最低注文だからお前らもクリスタルプロセスを卸値で買えるぞ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 13:44:24.13 ID:jSM27NVpd.net
>>242
クリスタルプロセスは単に卸してるだけでなんも悪いこと無くいいんだけどさ、
それを「自社開発した」とか言ってボッタしてる連中が居るわけで

244 :ひー :2022/05/26(木) 13:47:34.46 ID:WHK9CU5Ip.net
>>243
うーん?
今の「自社開発」謳っているところってみんなクリスタルプロセスの8000使っているの?
ちなみにどこ?
今度リボルトのDIY用のやつ試してみようと思ってたけどそれならクリスタルプロセスの8000と中身一緒なに?

245 :ひー :2022/05/26(木) 13:48:21.71 ID:WHK9CU5Ip.net
タイヤワックスだけ持ってるのよそこの

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 13:51:24.98 ID:jSM27NVpd.net
>>244
だから具体的には知らねえって書いただろ
一回で理解しろよバカが

247 :ひー :2022/05/26(木) 13:53:32.96 ID:WHK9CU5Ip.net
>>246
いや、そう言い切っている以上は何か情報があったのかなって
想像で言ってるわけではないでしょ?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 14:06:19.38 ID:jSM27NVpd.net
>>247
逆に自社開発って信じてんの?
自社開発の証拠は?

同じ話だぞ
証明してみろ

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200