2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗車剤・コーティング剤総合163

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 06:42:34.24 ID:T3FhWQ0MM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 40【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650724813/

固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3 …スレ落ち!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/

【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644309466/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part65】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644063552/

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651011941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/30(月) 22:56:09.58 ID:ecNiUmqR0.net
ダイヤモンドの軽研磨てオプションになったの?
それは知らんかったわ
知ってる人のほうが少なそう

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/30(月) 23:15:15.69 ID:0RqouapC0.net
キーパーエアプだけど値段的に軽研磨っても仕上げ用の超微粒子コンパウンドで撫でてるだけだろ?
20万も取ってるのにそれすらしないって随分シブいな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/30(月) 23:17:44.72 ID:NmTkGpipa.net
キーパーって薄利多売の印象だから預けたくないわ
動画の洗車の仕方見ても雑だし

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/30(月) 23:20:36.94 ID:2FmDxcfF0.net
ダイヤ研磨オプションなったんかよワロタ

439 :ひー :2022/05/30(月) 23:25:09.15 ID:ld9wW5/a0.net
まあさあ
この料金では預けたくないーって人のために
格安で同じ薬剤かkeeperよりもいい薬剤で
丁寧に研磨してコーティングする
しかもkeeperの1/5の値段で
って売りでやりたいんだけどね
ただほんとクリスタルキーパーくらいならタダでやる
講習受けたけどほんと5時間くらいでできちゃうしね

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/30(月) 23:30:59.68 ID:RIJrxahXM.net
好きにしろ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 23:34:41.28 .net
>講習受けたけどほんと5時間くらいでできちゃうしね

俺なら本業の休出時間給5000円ぐらいだから、薬剤など含めて3万は貰わないとやってられない
しかも、本業は座ってネット見てるだけで25000円なのに・・・
それ考えたらKeeperで3万とかそこまで高い訳じゃないんだよなあ

442 :ひー (ワッチョイ 7112-MC5V):2022/05/31(火) 01:17:23 ID:GGfyvUK80.net
>>442
クリスタルは頼むと5万だよ
でも宣伝でってことでいまあるキーパーケミカルがなくなるまで先着で無料でやろうかと
ダブルダイヤモンドでお店に頼むと鏡面研磨込みで15万円のところ5万円ポッキリでって思ってる
だけどまずは無料でクリスタルやってみてリピーター増やそうかと。。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 03:41:05.79 ID:2vYrpyfiM.net
コンパウンド3つしか持ってねーだろ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 06:01:47.30 ID:4yFTh8oU0.net
Hgjkの大陸グラフェンと
中華dpro のグラフェンali で買ったった
国内きたみたいだから到着が楽しみ

このdpro って日本のdpro と似てるけど全く別物らしい

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM75-csqA):2022/05/31(火) 06:33:37 ID:jWK2g7YCM.net
下地状態さえ良ければフクピカ最強だと思う。
自分はディーラーコーティングしてある車体をシャンプー手洗い洗車して綺麗に拭き取りしてからのフクピカGen5
ツヤはまぁまぁだが撥水性高いのとシリコーンオイル少ないみたいで汚れにくい
雨上がりヒョウ柄になって放置しても次の雨で大体落ちてる

グラフェンコーティング剤届くまでこれでいいや。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 07:23:50.14 ID:ZF/IhlZKM.net
フランチャイズ制度とってるのにそんな事やってると法務部でてきて痛い目にあわされっぞ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 19:40:23.38 ID:b8ZQUWzB0.net
ヘッドライトにツヤエキってやっていい?
ヘッドライトコーティングのおすすめ教えてクレメンス

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 20:22:53.90 ID:jrRi+6yQ0.net
昨日の朝に高速走ったら虫だらけになったけど、帰りに雨の中高速で帰ってきたら全て落ちて綺麗になってた
スピードビードまじ最高っす【PR】

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-0J0j):2022/05/31(火) 20:36:44 ID:d98YqzW/d.net
>>448
スピードビードいいね
今ベースにザイモールやってQDでメンテしてるけど
フィールドグレイズが無くなったから試しに安いのからって事でスピードビード買ってみたら普通に良くてビックリした
量販店で売ってるのでこんだけ良かったらグリオズとかサムズとかマグアイアーズのQDはどんだけいいんだろう…沼にハマりそう

450 :ひー :2022/05/31(火) 23:13:15.48 ID:GGfyvUK80.net
>>448
keeperはフランチャイズじゃないぞ
ただ単に基準に見合うお店をプロショップ認定して液剤を売ってるだけの店だよ
だから単純にkeeperと同じ液剤使ったクリスタルキーパー「相当」って書けば別に大丈夫だろ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 01:01:17.00 ID:j7sNyEOn0.net
>>450
キーパーLABO運営事業にはFC店があんだよ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 01:12:21.49 ID:Yw+h/K7j0.net
キーパーの名前出してやってんのは普通にマズイだろうねえ
まあわざわざここのURLとツイ垢送ったりはしなきゃバレないだろうけど

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 01:50:48.44 ID:wNqLCZRn0.net
キーパーよりスパシャンの話ししようぜ!

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 06:32:17.31 ID:+0SPsudV0.net
アンカーもまともに使えないやつって
脳に障害でもあるんか

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f98b-K+T7):2022/06/01(水) 06:42:29 ID:ZOPNjD0W0.net
初めて簡易コーティングまでやる予定ですが初心者にはゼロプレミアムとccウォーターゴールドどちらがおすすめですか?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-csqA):2022/06/01(水) 06:46:28 ID:Kc5AwoH/M.net
>>455
CCゴールド
ムラになりにくい
ただ、極論から言ってしまうとどちらも似たようなもん

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9309-VwMx):2022/06/01(水) 06:48:46 ID:JPXTHSfA0.net
>>455
沼へようこそ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 08:42:20.27 ID:B5wMT25Z0.net
>>456
ありがとうございます。CCゴールド買ってみます!クロスは2枚くらいあれば大丈夫ですかね

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 08:55:06.18 ID:DqGeIn+M0.net
金と時間無駄にする前にキーパー行けよ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-/Ny0):2022/06/01(水) 12:47:24 ID:vqAIwfOw0.net
>>448
安くて大容量お買い得だね
最近使い始めたけど青空駐車でホコリの付着量が減ったのを実感した
水洗いは大丈夫だがシャンプーは中性でも一発で落ちてしまう

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5363-tPb5):2022/06/01(水) 13:00:33 ID:/ZUaOJQg0.net
沖縄雨続きすぎー、もう1ヵ月半洗車してない
それでもCCWGの撥水力はバッキバキ
汚れは黒スジちょっとある程度でパッと見は綺麗なんだけど洗車したいなー

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 13:43:30.13 ID:n50srRXod.net
CCWGはなぁ
水玉デカくなってもなかなか滑り落ちていかない見た目だけ撥水満足仕様なもんでなぁ
6割残ったまんまでスピードビードに乗り換えた
メインはお手軽スピードビードで時々ブードゥーライドのシルク&シーラント

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 14:03:42.57 ID:DIjPhgn/0.net
ルミナスのLMグラフェンスプレーってどんな評価?
業者ガラスコーティングのオーバーコートとして、艶と撥水性が欲しい
むかしグラフェン君とかいう名前で売ってたらしいけど

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 15:01:12.72 ID:2nXqLRx7M.net
>>463
ツヤだけならsi700最強
撥水性ならフクピカGen5
両方ならグラフェン君とかスパシャングラフェンコーティングとかかな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 15:31:22.17 ID:DIjPhgn/0.net
>>464
フクピカって使ったことなかったけど、ここ見てるとバカにできないんだねえ
艶ならsi700とBP-MIXなのかな?
雨後に汚れやすいという話も聞くので艶と撥水性両立ならLMグラフェン悪くなさそうだな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 15:56:49.59 ID:/6G/O2uyM.net
グラフェンはフッ素やセラミックの防汚性能Sの上位バージョンSSキターという久々の新製品なので
艶(鏡面+光沢)は別で担保しようねっす

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 16:52:21.70 ID:DIjPhgn/0.net
>>466
つまり艶はさすがにシリコンには敵わないということかな?

468 :ひー :2022/06/01(水) 19:44:15.63 ID:oiHD1r+up.net
誰もアダムスグラフィンCS3買わないのねえ。。
宣伝じゃないけど普通に中華製よりずっといいよおおお

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 21:52:17.73 ID:MP5SBKcz0.net
買ってからあんまり使ってないけどタートル4本セットのwax&dryとclean&shineって所謂QDだったんだな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf8-yRg8):2022/06/01(水) 22:15:20 ID:TAZOQqn90.net
>>465
悔しいがフクピカgen5は最強の一角にいる
艶、撥水性、汚れにくさとかなりのレベル
これのスプレー式出さないのが不思議なレベル
出たらCCウォーターゴーヤなんて誰も使わなくなるな

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 23:02:04.19 ID:1EmwUXicr.net
ほほー
シャンプー洗車した後、コーティング変わりにフクピカか
割とありなのかな?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 23:48:18.20 ID:tkX3ksjI0.net
フクピカ系って、買う時は割安だからとなるべく枚数多いの買うけど、
あんまり頻繁に使わないから、
いつの間にか半分ぐらい残して乾燥させて使えなくなってるとか、
あるあるじゃない?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-ZHm+):2022/06/01(水) 23:54:31 ID:Arq4YM9id.net
フクピカのスプレー式ってレインドロップじゃないのか?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 01:06:00.44 ID:Riu39/2Q0.net
レインドロップのCM頭おかしくて好き
https://youtu.be/w5b2i9mdIEc

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-yO3c):2022/06/02(木) 05:00:09 ID:yePK24+C0.net
いつの間にか純水器って、23.500円に値下げされてるんだな
ブロワ買おうかと思ったけど、この値段なら純水器ありだな

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 06:33:13.19 ID:BSRvS7zdM.net
フクピカGen5の使い方がメーカーの意図する使用方法と違う気がする
シャンプー手洗い洗車→水滴拭き取り→(下地はディーラーコーティング)→フクピカ
なんか汚れにくい。
Si700はツヤいいが汚れ酷い部類だよな。
暫くフクピカにしてみる

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 06:48:14.20 ID:fysbZzRr0.net
>>475
一万も値下げされとる。もっと遅くに買うんだった。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 10:41:01.22 ID:le5nVOZMM.net
>>475
純水器あってもブロワした方がいいと思うよ!ミラー回りやハッチ周りの水垂れてきてスケールてかクレーターになる恐れはある

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 11:13:35.21 ID:Ka/lxdI6r.net
洗車してブロアをやらないとか、あり得ないけどな
ブロアの楽さを知ると、戻れないよ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 11:21:19.17 ID:qxXYY4YF0.net
洗車道具で買ってよかったと思うのがブロワーだよな

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 11:25:42.81 ID:oMltAIQd0.net
グラフェン系はルミナスのLMグラフェンスプレーが他とレベチで性能が良いみたいですね。

ワックスウォッシュの最新動画でも絶賛されていました

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 11:27:14.97 ID:7Htl9rMKa.net
ぶっちゃけブロワーするのは面倒だわ
でもグリルミラーハンドルナンバー灯から水垂れてきてシミになるから仕方なくやってる

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 11:49:20.68 ID:le5nVOZMM.net
>>482
わかるw音もうるさいもんねーまその分吹き上げを抜けると思えば楽っちゃ楽ね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 11:55:24.68 ID:8v5kM95s0.net
早朝洗車場で自前ブロアー使ってる人がいたがマジうっせーわ

ちょっと貸して欲しかったけど

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 12:23:21.03 ID:N2xnuqkh0.net
>>474
なんでCM見る前にCM見させられるんだよ!

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 13:28:42.52 ID:vOFr6v420.net
フクピカの話ししようぜ。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 13:49:58.36 ID:Bc9Si6WD0.net
>>476
レポ宜しく。汚れ対策行き詰ったw orz

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51bd-jcAp):2022/06/02(木) 14:40:50 ID:uQfIgH2j0.net
ひーは逃亡かね?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 15:31:41.27 ID:jd9jzTsTd.net
ラグジュアリーグロス良さそうだけど売り切れか

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 15:43:46.53 ID:hK59+msO0.net
>>485
ほんそれ
ウケる

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 16:03:42.88 ID:jGF6POqrr.net
>>490
わかるw

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 16:42:40.90 ID:yTcYkku80.net
>>488
そうやって構うと調子に乗るから黙ってなよ
居ないものとして視界に入れるな
壁に向かって喋らせとけ

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 18:12:13.36 ID:kFdZfz1Hr.net
LMグラフェンの時代が来たか

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 20:13:06.39 ID:SamyoMqa0.net
リセットするのに研磨剤必要なコーティングはいらんて

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 21:32:26.96 ID:DcPNEAgE0.net
群馬県民は今日の雹で車ボコボコになったんじゃね?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 21:38:52.29 ID:EsNan5z90.net
ブロワー無いから近所一回りしてるがそれで十分や
ブロワーより早い

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Th6L):2022/06/02(木) 22:09:21 ID:Kh/NC6nZa.net
>>489
これは酷い
https://i.imgur.com/QfQL4j6.jpeg

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a12c-cLk4):2022/06/02(木) 22:11:03 ID:9r7vodd/0.net
おまいら雹が降ってきたらどうする?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-SuRq):2022/06/02(木) 22:17:20 ID:6KY7Uunj0.net
>>496
試しにやったことあるが一回りして帰ってきたら埃だらけだったわ。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-Z9nc):2022/06/02(木) 22:18:52 ID:P/Badvsl0.net
家の前で前進と後進繰り返してるわw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 23:21:16.55 ID:fDcLkqzn0.net
>>498
とにかく雹対策にブルーシート買ってきたよ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 23:34:19.26 ID:KqVWJ2VJ0.net
毛布にしとけ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 05:14:40.56 ID:Kjocg2prM.net
23区内ではこんなデカイ雹は降らないと信じて生きてるよ((((;゚Д゚))))

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 07:37:12.80 ID:BBQ1aIq7r.net
雹被害ヤバイらしいな
新車がぼこぼこ、窓ガラスまで割れたとか
板金範囲広いと金額が…

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 07:41:17.57 ID:ph9/3c83d.net
巨大雹で車ボコボコは何年か前もあったな

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 07:47:45.03 ID:Kj/OVM4zM.net
磨くとかツヤとか言ってられない事態だよなぁ。
被害に遭ってしまった方には心よりお見舞い申し上げます。

知り合いがカラスにクルミ落とされてルーフ凹んだ事件あったがかわいいもんだわ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-jYxD):2022/06/03(金) 08:08:02 ID:jx+mOjSG0.net
>>504
うひょー
マジか

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf8-yRg8):2022/06/03(金) 08:10:57 ID:ZzigKQXj0.net
雹害ならなんか保険で直せるんじゃないの?
新車の人は新しい車と交換とかさ
自腹ってのは絶対ないでしょ
持ち主何も悪くないし

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-2jhb):2022/06/03(金) 08:11:25 ID:JmMGZgNtM.net
ひょうだけにか、、、

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-5jLM):2022/06/03(金) 08:23:06 ID:BBQ1aIq7r.net
>>508
任意保険に入ってる人が八割
更に車両保険、その上自損でも出るようにしてる人となると五割くらいになるのではないだろうか

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-csqA):2022/06/03(金) 08:23:11 ID:Kj/OVM4zM.net
>>508
保険で修理はできるよ
新車は無理
交換可能だけど新車が来ない。
トヨタなんてハリアー上位グレードはガソリンでも納車待ち2年近い

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 492c-uCuR):2022/06/03(金) 08:24:35 ID:FeVhnp0z0.net
>>508
車両で治せるけど新車特約点いてても交換はしてくれないと思う。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-Xc4F):2022/06/03(金) 08:35:29 ID:OmJ8iSpX0.net
空からの障害で車両保険使えば一等級ダウンだけだからまだいい。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-a7oV):2022/06/03(金) 08:36:14 ID:kxeN0lf0a.net
修理代>車両金額になる車もたくさんありそうだな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51bd-jcAp):2022/06/03(金) 08:42:32 ID:e+1Ip7z80.net
中古市場からまた車減るのか

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d329-nrwb):2022/06/03(金) 08:50:12 ID:SfB2gtcC0.net
>>499
車全体キレイに水分拭き取ったあとね、それでも埃は付くけどミラーやグリルの水分は抜ける

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 08:56:00.77 ID:siGJglUl0.net
>>516
もちろん全体を拭き取った後に走ってる。
グリルは良いけどミラーやエンブレムから風圧で出た水が垂れて埃を含む。
そのまま放置できないし拭けば洗車傷になるので結局洗い直し。
そこまで気にしない人ならいいんだろうけど、やっぱ俺はブロワー必須だわ。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 09:01:30.63 ID:edEbwf4Kr.net
こんなんどうしようも無いわなw

https://twitter.com/xHOTATEEx/status/1532290006730932226?s=20&t=ytYMn1SvEdON8Rcz9Evnow
(deleted an unsolicited ad)

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 10:04:56.68 ID:BBQ1aIq7r.net
>>513
そーゆー特約あるんだなぁ。覚えておこう

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 10:15:00.81 ID:nUn4zlNnM.net
絶望でしかない

https://i.imgur.com/5UfjASy.jpg

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ce-PG50):2022/06/03(金) 10:38:03 ID:zASRI1gl0.net
今キラサクEXなんだけど次は何オススメ?EXより滑水が良いやつで艶は重視しておりませぬ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-jYxD):2022/06/03(金) 12:15:30 ID:ognQNnF7r.net
>>510
車対車でも雹害とか災害でも車両保険使えるぞ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-jcAp):2022/06/03(金) 13:09:59 ID:CfP4jfV9M.net
ソーラーパネルや瓦もかなりやられてんじゃね?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 13:57:23.75 ID:JYbagZSYd.net
雹でボコボコは青空駐車の中古車屋とかたまらんやろな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 14:59:14.35 ID:vB8NUOPzM.net
>>524
大事な商品なので実を呈して守りました(スタッフ談)

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-5jLM):2022/06/03(金) 15:01:44 ID:i3SU5btMr.net
>>522
そうなのか
一応保険はがっつり車両付きで入れてるけど、保証どこまでか聞いてみるわ。保険会社によるだろうし
しかしいくら金が出ても、ぼこぼこになったら精神的に倒れそうだ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM25-5ZW7):2022/06/03(金) 15:04:04 ID:od2TrdZoM.net
こんなのが降ってきたのか……
https://i.imgur.com/3jOVJZc.jpg
https://i.imgur.com/HVO9xmZ.jpg

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-c5SG):2022/06/03(金) 15:13:19 ID:ZEFyKuyxM.net
犠牲皮膜とかってレベルじゃないなw

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 15:38:45.19 ID:LsZune0BM.net
カーポートにひさしを増設しようかと検討してる矢先のポリカボ屋根貫通は衝撃だわ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 16:18:56.30 ID:YhbhVcVPM.net
さっき滅茶苦茶降ってたけどヒョウまでいってないみたいで凹まなくてよかった

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 16:34:09.80 ID:YhbhVcVPM.net
しかし雨上りの後の嫌がらせのような照りつける日差し
拭くのめんどくせえ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 16:46:04.43 ID:ph9/3c83d.net
スパシャン2023の売り文句決まったな

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 17:09:13.79 ID:Ezswt9bCM.net
ウヒョー?

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Th6L):2022/06/03(金) 17:36:27 ID:nexsiIpfa.net
雹にも負けないコーティング作ったら市場席巻できるな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200