2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートミラー型 ドライブレコーダー Part10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 20:27:10.50 ID:s6MAIcwMd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>980は↑を2行冒頭に書いて立てて下さい
(1行分は消えて表示されません)

スマートミラー型 ドライブレコーダー Partxx
00 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1386467345/
01 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1592594707/
02 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605091748/
03 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1614550276/
04 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619729478/
05 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631049312/
06 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637891852/
07 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642997385/ (DAT落ち 122)

前スレ
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652583078/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:59:17.13 ID:U8gb7ronM.net
>>239
すまんな 俺貼ってるわ
十把ひとからげにされるのは納得いかんけどな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 09:30:46.93 ID:nVwdfdCtd.net
>>239
信号が青になったからといって
瞬時にスタートしないといけないなんて
道路交通法には載ってない

ほんの数秒を待てない病的に短気な人は
煽り運転の加害者の素養を持ってるんじゃないか

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 09:53:40.20 ID:SoZ0avUh0.net
>>245
信号待ちの距離では無いでしょ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 10:07:02.20 ID:K/RT1VJ3d.net
>>248
数秒動かないなんて心筋梗塞でも起こしてるんじゃ無いかって心配するだろ。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 10:14:08.10 ID:aM07za0m0.net
>>249
信号待ちだともっとデカく映るね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 10:54:33.89 ID:8Mzle7/td.net
>>249
3メートルの距離だと
こんな感じらしい
https://i.imgur.com/eXVwSwN.jpg

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 13:23:05.67 ID:CYEDqjAS0.net
>>239
こういう奴に限って赤になっても平気で右折して来て
「青になったからってすぐに出てくるな」
とか平気で反対のこと言うからなw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 17:01:14.12 ID:VorAbSP60.net
vantrueのミラー型じゃないやつを3年使って問題なかったから中華でも抵抗無いんで、pormido prd51c買ってみた。昼間だと少し暗いけど特に問題ないね。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 11:07:10.46 ID:DFQpc1KFM.net
>>250
数秒ってのはアレだけど、先頭なら一呼吸置くのが安全
ギリギリ(実際は赤になってる)で突っ込んでくる奴いるからね だからドライブレコーダー必要なんだけど

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 13:34:24.29 ID:5nlsi/Led.net
前・後・車内モニターの3カメでタイムプラス24時間監視出来るインナーミラーのドラレコ買った
車内カメラの映像をルームミラーに映すと側方視界悪いクルマだけど死角無くなってストレス減る
し、ほぼ360度録画される

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 17:18:12.11 ID:3crjmb0+a.net
本当に? 運転席から見た視界が悪い車なら、中心からカメラで写したところでそう広くは見えないのでは、と思うが。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 22:02:18.61 ID:Wg72+05uM.net
運転席から目視で見える範囲と、フロントガラスに付けた車内カメラから見渡せる範囲は全く違う
バックミラーチラッと見るだけで、左右の側方後方が一斉に確認出来るのはいい

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 21:56:24.99 ID:SlLWJZHX0.net
今使ってる尼で買った安いやつなかなか良かったのにモニターに横線入る様になった
返金になったので今度はPORMIDO PR998ってのを考えてます
上の方に横縞が入ったってレスあるけどどうなんだろ
リヤズーム機能あるやつで3万までのお勧めください…

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 23:35:38.33 ID:0ODr1Y6Q0.net
998よりPRD51Cかな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 05:20:43.89 ID:Z5eMw1te0.net
>>260
どうもです
室内いらないので52cにしました

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:40:49.24 ID:aPRMOiHH0.net
ディーラーがコムテックを提案してきたので付けようかと思うんだけど性能的には及第点あるよな?車間はサイドをみて覚えようと思う

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 12:01:52.03 ID:pjnN82jX0.net
>>262
コムテックは本体がデカイから付くかつかないか?(サンバイザーに干渉しないか?)が一番の問題で
ソコさえクリアすれば性能的には安心して購入出来ると思うよ。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 14:53:04.03 ID:t1snzCD5p.net
アルパインから新製品が出るのか

https://www.alpine.co.jp/2022webinar

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 22:31:53.93 ID:IIabigeQ0.net
どうせ車種指定なんだろ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 08:22:38.95 ID:wq2tTptqa.net
リアカメラを車外に取り付けた方が画質は良くなると思うが、取り付けの障壁が高いからか国内メーカーはやる気無さそうなのが残念。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 08:58:49.59 ID:yqXC4756d.net
バックミラー代わりにつかうから、雪とか雨の影響受けないように車外に付ける

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 09:19:28.62 ID:/Aw8lp590.net
車外につけると雨粒との影響はどうなるの?
室内ならリアワイパーである程度解決できるけど。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 09:25:08.41 ID:VKeAWPAwa.net
リアスポイラーとか利用して雨がかからないようにするのが前提じゃないかなあ。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 09:49:37.42 ID:46GHZXwzM.net
リヤスポイラーにブレーキランプ付いてると下はブレーキランプの光が映り込んでうっとうしい
ナンバー上に付けたい

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 10:39:10.58 ID:JZlkfu8ka.net
ナンバー上は後続車のヘッドライトでさらにうざそうだ。

車内設置が総合的に妥当という結論になっていく……

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 13:03:41.72 ID:46GHZXwzM.net
リアカメラの性能良くなって白ぬけしないし、照度落としてもカメラ映像の方がクリアでいい

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 17:23:19.31 ID:LSpQJ6HR0.net
>>262
快適に使ってます。
ヴェルファイアですが、リアガラス下端、ど真ん中垂直に気をつけてつけました
そのほうがど真ん中が湾曲しない。
広角のいいところは絶対見えにくい後ろの左右が広範囲まで見える。
車間は慣れますよ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d92c-pbAK):2022/10/30(日) 06:14:32.44 ID:A9QYtQuo0.net
>>267
バックミラーの代わりなら車内じゃないか?
バックミラーは車内にあるぞ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 09:05:17.00 ID:87R1zRS10.net
>>252
ちなみに助手席がミラーに映るとこのくらい
https://i.imgur.com/XbxR6yH.jpg

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 09:59:36.75 ID:MqnXZbCgd.net
デジタルインナーミラーは、車内ミラー付けて市街地運転の時は切り替えて使う
車外カメラはあまり左右後方気にしなくていいときに使う
車内ミラー有りの3点デジタルインナーミラーはあまり種類がない

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 16:58:27.30 ID:9BrWGRh4a.net
"3点デジタルインナーミラー" で検索したがこのスレしかかからなかった

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 18:55:53.98 ID:FLqK6bHy0.net
アルパインのやつで駐車監視してたらカオスバッテリーが死にそうになってた

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 19:43:52.11 ID:HRXO3QWc0.net
3点で思い出したんだがAKEEYOのAKY-V720Sの話をサッパリ聞かないけどアレ駄目なの?
720°+リアの変則3点カメラだけどカメラの死角がほぼ無いのは凄いと思うんだけどな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 20:14:11.47 ID:WL08q+EZM.net
前・車内・後ろの組合せの3カメラのデジタルインナーミラーは車内カメラをバックミラーに映す事が出来るのがいい

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 06:21:50.36 ID:BldKl1aj0.net
>>279
俺も購入検討してるんだが、レビュー動画がオープンカーだからあまり参考にならん

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 09:04:33.10 ID:1tfBhPhG0.net
白バイやパトカーを認識して警告する機能入んないのかなぁ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 09:51:48.99 ID:X0fCbNp/0.net
昔ならデジタル無線の察知で分かったけどね。覆面とか。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 10:57:49.51 ID:RIrlfjs8M.net
認識した時点で手遅れなような

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 17:25:33.63 ID:bUIhBOBfr.net
PORMIDO PRD-52C
初期不良当たったっぽい
朝始動から10分間位、画面が赤変、青変繰り返す
ここ3週間で2台連続か…

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 18:30:57.89 ID:0WEMpUfWM.net
>>285
Amazonなら交換できるしょ!

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 20:02:32.34 ID:JhVvAc/A0.net
>>286
そうするけど、次何にしようかな…

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 20:03:25.55 ID:H6kLZQoha.net
典型的中華あるある?
MAXWINも怖い

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 20:19:37.69 ID:JhVvAc/A0.net
>>286
取付取り外し分の手間賃上乗せして返金(ポイントでもいい)して欲しいわ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 22:59:14.47 ID:h0Nnsrex0.net
トラブった時は日本製が安心だね。
まずサービスに電話が繋がって会話出来るだけで素晴らしい。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 23:33:32.80 ID:OE5CUQzG0.net
アルパインの新型に期待やわ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 06:46:02.98 ID:ijBrE1Hu0.net
トラブった時はどっちも一緒だろ(笑)

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d9-9Co/):2022/11/02(水) 09:08:35.44 ID:pdi8lPg00.net
>>292
そうなん?セルスターのやつだけど
メーカーとやり取りして来週工場に送るから、又レポするわ。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c177-ee5o):2022/11/02(水) 09:50:33.19 ID:S0tueJxs0.net
中華メーカーはクレームメール一回で新品送って来たけど

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-c96K):2022/11/02(水) 10:01:38.34 ID:d+SqVSO9M.net
中華の対応の早さには驚く

296 :285 (オッペケ Src5-wl1a):2022/11/02(水) 10:16:40.38 ID:OUzP1aZ9r.net
カメラ別体でズーム機能付きの国内メーカーお勧めヨロ!

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d9-9Co/):2022/11/02(水) 10:43:03.31 ID:pdi8lPg00.net
>>294
その新品が又トラブったら、どうすんの?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 14:38:11.06 ID:+YZukL7N0.net
>>297
また新品が送られてくる。
中華メーカーは基本ガチャ。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 15:00:04.92 ID:A4FOXmFq0.net
>>297
日本人は基本的に良いお客さんだから中華メーカーのクレーム対応はすごく良い
何度も同じクレーム入れる様な悪質な人が居ないか少ないんじゃないかと推測する

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 15:21:51.70 ID:EVQOrqmMr.net
逆に国産メーカーのクレーム対応がクソなんだって
一番困ってるのが誰かとか次の販促を考えてない

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 22:17:54.84 ID:6i9Lxtac0.net
セルスターなんかは販路の結構な割合がディーラー向けで、そこで重要なのは不良率を減らす事なんだろうね。代替品が早く届いても意味がない。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 23:29:26.98 ID:/yqHw5vD0.net
別に代替品が早く来るならそれでいいわ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 23:32:41.10 ID:1NW6ygRPp.net
アルパインの新製品
https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 23:36:53.20 ID:NFouHfhGM.net
>>303
新製品ていうかアーム毎交換のやつがゴムバンド式になっただけのが追加されただけ?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 08:43:37.90 ID:MMBpEM2E0.net
チーン

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 09:08:55.78 ID:iTOjE5uzM.net
>>304
交換式12インチと10インチ、ゴムバンド式10インチの3種類×リア内カメラ、リア外カメラ
型番が以前とは異なる
性能の違いは分からん

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 09:10:56.99 ID:OgVyqKpGa.net
キャパシタは相変わらず非搭載か。拡大機能もなさそう。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 09:13:56.41 ID:iTOjE5uzM.net
価格が8万円!
5年くらい保証つけて欲しくなる

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 14:14:41.13 ID:53fJEwVA0.net
>>301
それはメーカー側の言い訳であって中華も不良品ポコポコ出してりゃ信用落ちる
ドラレコは保険みたいな物なのに使えない時間が長い程ユーザーは不満だわな
対応が早いに越した事はない

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 15:53:36.24 ID:L0VAhAkm0.net
>>298
製造不良なら、当たりが来る場合があるけど、設計不良ならゴミが送られ続ける闇ですね。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b3-qFC3):2022/11/04(金) 00:48:03.49 ID:K9BzV2or0.net
A001安くなってんなA002もA003出たら安くなるな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 05:28:29.10 ID:aSTFuVUUM.net
不良品の何が怖いって、液晶画面には異常無くてもカードに録画が出来てない事だよな たまにはカードをチェックしないと肝心な時に困る事になる(経験有り)

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 06:45:51.91 ID:Z8VttxI30.net
ふーん

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 07:00:57.83 ID:dSqvAOFh0.net
>>311
A002は再販されるのかな?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 07:03:59.48 ID:chJaPX43a.net
その観点で取り出し易い位置にカードスロットは欲しい。フォーマットフリーも必要。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:00:35.44 ID:RlpoTlIm0.net
日産のインテリジェントルームミラーは60fpsでいい感じなのにサプライヤーのパナソニックはスマートミラー出さないんだな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:09:15.75 ID:HJVzf0wv0.net
最近インスタのストーリーでセルスターのミラー毎変えるタイプのヤツが出てくるんだけど、これの評判てどうですか?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:21:38.57 ID:95vpqHpnM.net
>>317
公式サイトにはそんな機種はないけど?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:26:53.19 ID:KdDu2Yo4a.net
ショップカスタム?の交換型セルスター
https://www.naviokun.com/text/technique.text/d_mirror01.html

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:31:17.19 ID:WqANWLhg0.net
>>318
どこぞが出してるらしい
https://i.imgur.com/TYmWF49.jpg

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:55:31.19 ID:HJVzf0wv0.net
>>319
そう、それ!これはショップのカスタムなんですね。
NEO TOKYOのミラーカム2にしようかなと思ってたらセルスターのを見てどっちがいいんだろうと…

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 00:22:25.17 ID:G6rLODbA0.net
>>321
自分はセルスター、ミラーカム、MDR-A002で迷ってるわ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 00:36:55.34 ID:9Y9yTZOA0.net
私はマックスウィンのMDR-C003B1Xで決めたよ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 01:02:14.28 ID:VrzFB2XXp.net
私は敢えてのアルパインで十分満足しています

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 19:14:15.12 ID:rs94VjnQM.net
>>323
決め手と、検討機種は?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 19:17:13.84 ID:sCg+LcvG0.net
>>323じゃないけど自分は逆台形の形が決めて

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 19:48:03.26 ID:yjUyVWpM0.net
>>325
比較対象はpormidoの似たような2機種かな
デザイン的にはpormidoの方が良かったけど
ブラックアウトとか致命的な故障報告が多くて
対応はいいみたいだけど、付けたり外したり
したくなかったから。

maxwinの方が安定感ある感じ←個人の感想です
まぁ、2流と3流の比較でどんぐりかなw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7976-VjmJ):2022/11/08(火) 21:22:55.89 ID:0eE0S99a0.net
>>326
>>327
ありがとう。安定性と見た目ですね。
常に目に入るものだし、台形が気にいったとかシンプルでいいね。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 00:49:25.86 ID:kvqF6Fro0.net
アルパインの新しく出た奴って旧製品とスペック何も変わらないのかよ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 07:16:06.93 ID:n1k9kpqsd.net
アルパインの見た目はカッコいいと思うけど、中身性能がイマイチよくわからんのよな

高い金払って買った奴がわざわざ自分で貶さないだろうし、ムダに高いせいでレビューもほとんど無いし、評価しづらい一品になってる

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 09:31:39.20 ID:Zq7G0yqfM.net
どっかのOEMじゃなかったっけ?
高い分、検品くらいはきっちりやってると思いたい…

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-7aQn):2022/11/09(水) 10:25:49.88 ID:xDRKxRyca.net
保証を手厚くするための高価格かと思われ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 18:31:16.14 ID:ec87SfApa.net
>>330
ALPINE着けてるよ。
別に隠すつもりもないし基本満足してるから不満な点も含めて晒すよ。
何が知りたいか言ってくれ。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:16:37.63 ID:WAyOKCbv0.net
>>333
値段以外の不満な点は?
やっぱり装着感は純正並み?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 12:13:01.92 ID:0MkgRwAqa.net
>>334
・60FPSじゃない
・ディスプレイ部分の淵がデカいので前方視界を無駄に遮ってる気がする
・駐車監視の衝撃反応が悪い
・夜で暗い所になると映像がノイジーになる
(まぁこれは仕方ないのかも)

だいたいこんなもんかな?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 12:13:41.37 ID:0MkgRwAqa.net
>>334
書き忘れた。

装着感は純正っぽくてスッキリしてるよ。
同乗者も後づけとは気付かない。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 13:45:10.80 ID:RKmqigMSH.net
新製品のDVR-DM1200A-ICって
DMR-M01Rと説明に使ってる写真とか全部同じやん

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 09:59:45.73 ID:dTDIjy+60.net
>>332
保証は不便な日本方式だし、ただの中間マージンでしょ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 18:27:50.46 ID:h/PG2Puqa.net
セルスターのドラレコ故障、ディーラー経由で修理依頼したら迅速だった。やはりB2Bのメーカーですな。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 19:17:27.28 ID:VKRBRF2lM.net
あれっ、そもそも故障しない安心安全の国産なんじゃ?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 19:52:54.49 ID:3MGHDjkna.net
>>340
尼レビュー見てたら「壊れるわけがねえ」ってサポセンにゴネられ拒否されててワロタ

ディーラー保証が優秀なだけなんだよな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 03:39:22.75 ID:ZvRdpZRm0.net
ホンダのディーラーオプションのミラーはALPINE製だったが、昭和かよって位液晶と枠のベゼルが広過ぎてダサい

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 11:23:19.61 ID:QFWP20nH0.net
やっぱ中華製を毎年買い替えて自分で付けるに限るな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 11:46:03.12 ID:M0J0ok+y0.net
>>343
せめてリアカメラのコネクターだけでも
共用にしてくれると楽なんだけど

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 11:49:39.55 ID:4Tq/JVRQd.net
>>343
別に毎年買わなくてもピンピンしてるけどな
すぐ壊れるのはハズレだわ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 13:11:28.20 ID:P7XoJ13E0.net
>>344
だな
リヤ配線はもうしたくない
初めてだったから気合い入れて丁寧にしたし

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d2f-NAfV):2022/11/12(土) 14:26:34.91 ID:qEoa8Wle0.net
自分でつけてみようかと思ったが配線はともかく
電源を取るのがよくわからんわ

総レス数 982
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200