2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートミラー型 ドライブレコーダー Part10

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/28(月) 13:53:43.70 ID:0F8o5fmQd.net
>>611
VCCI/CE/FCCの認証のいずれかを取っている国内メーカー品は電波干渉のリスクは最小限に減らせる。

>>612
また、息をするように嘘をつくんだよね中華販売業者は。

>自動車メーカーは後付けミラードラレコを国産、中華問わず接続を認めていないのでユーザーのリスクはどちらも同じ

一部の国内メーカー品は、トヨタの純正オプション扱いされているし。https://toyota.jp/dop/navioption/tz-d203mw/

自称ノイズ対策をしている中華メーカー品の電波干渉報告は枚挙に暇がない。

>>613
>電波干渉と言うか影響が出る電磁波は…
国産なら出さないと言ってるみたいだが

そのリスクは最小限と言っている。

>ECUや重要な安全装置は電磁波の影響を受けにくいようにシールドされている。

中華メーカー品のノイズのリスクは運転支援やブレーキサポートなど、高度化する自動車の機能に与えるリスクが大きすぎる。
ノイズ源になるデジタルインナーミラーは自動運転のカメラユニットと取付位置が至近なので余計そう。

>地デジのようなのはその影響とシールドのコストを天秤にかけて何もしないってなったんだろう。

地デシが何かさえ理解してないよな。
地デジのアンテナがノイズ拾って感度が落ちる、若しくは映らないと言う話で
地デジのアンテナをシールドしたら、何も映らないよ。(笑)

総レス数 982
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200