2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転299件

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 10:02:28.80 ID:SWU/1uhb.net
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転298件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652273452/

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 11:09:21.84 ID:WynVHDEB.net
>>412
手帳持ちの朝鮮人?
https://twitter.com/suzukimeu/status/1516631739455578117
(deleted an unsolicited ad)

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 11:19:12.13 ID:cvlltCKc.net

https://i.imgur.com/V943cPi.png
https://i.imgur.com/UPEhSmn.jpg
https://i.imgur.com/RPb5M6L.jpg

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 11:20:24.02 ID:/HOtUiz3.net
>>412
スピンしてガードレールぶつかって自走不能だから右に停めてるってよ
そんな衝撃映像あるなら出せばいいのに。食いつき良くなるのにな

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 12:52:39.24 ID:4QB8Jaji.net
バイパスに合流しようとしたらダンプが2台連続で本線からこっちに来て
加速車線の路肩に停車した。
本線からこっちに来るなんて想定してなかったから面食らったよ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 15:45:18.32 ID:AFddijPa.net
>>412
まるで右側通行の風景だけど、場所何処?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 16:27:36.16 ID:KgC8eJ7g.net
ど田舎山梨の20号線

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 16:58:58.24 ID:e+0lQ23w.net
>>424
下向きチンポマフラーコペンの次に
上向きチンポハイエースを二回見た時みたいだ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 18:12:20 ID:tR9yCQOV.net
>>441
そうか、お前のテクニックだったのか、俺は勝手に麻呂ごっこと名付けてたわ
俺は後ろからヤル気満々の車が来たら、行け!我がしもべよと言いながら一旦車線を譲り
すぐに追い越し車線に戻りながら、麻呂は苦しゅうないでおじゃるとか
早く行くのでおじゃる言いながらとか遊んでた

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 03:44:19.54 ID:c+Am4dVo.net
>>353
アホか。無理に加速するより減速するのが大原則だろ! 事実この動画、事故ってるだろが。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 03:55:46.53 ID:VfqwO7cA.net
>>416
お前がバイク乗ってる時にやってやりてぇわ
バイクはタヒぬ想いしてるんだぞこれ。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 03:56:54.72 ID:VfqwO7cA.net
>>426
BRZはマトモだぞ。
基地外運転はほとんどパリピの86バカで事故よく見る。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 07:47:58.81 ID:AaNnbvEb.net
>>450
だからペーパーなんだよ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 08:08:58.39 ID:vcGPiWVv.net
>>451
どかないバイクも悪い
車間足りないとか、無理なすり抜けとか、
ひどい運転のバイクは多いからな

ちなみに俺はバイク通勤だし、
年間走行距離はクルマとバイクは同じくらいだからね

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 09:17:02.31 ID:7gCXb3qr.net
>>454
どかないバイクが悪い?
バイクが制限速度で走っているなら基本的に煽って危険運転してきたトラックが悪いだろ
途中でスピードが上下してたり車線を譲ってから幅寄せしてきたトラックに張り合ったりとバイク乗りも輩っぽいけど
原二は黙って端っこ走ってろ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 09:20:48.48 ID:zsRxuOwF.net
>>455
バイクがじゃなくバイクも
て言ってるんだからお前同じことを繰り返して言ってるだけだぞ
凄まじい馬鹿だな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 09:28:57.79 ID:gUBwhCkp.net
身を守るために目の前の危険から離れる事もできないって
もはや動物未満の生き物だなぁ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 10:16:13.46 ID:eG9toTmT.net
>>451
やってやりてえってその死ぬ思いを自らしに行くという事か?
やっぱバイク乗りってド低能が多いんやな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 10:40:03.06 ID:eOmmplGJ.net
車と同じ速度で一緒に走ってるんだからバイク自体やばい乗り物だよなw

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 11:08:52.53 ID:vcGPiWVv.net
>>455
原二で通勤、大型でツーリングだよ

何度も言うけど「バイクも悪い」
「バイクが」じゃなくて「バイクも」
意味の違いは分かりますか?

俺に言わせればバイクも同類
走行車線に戻れば簡単に済む話

追い越し車線に出て制限速度を守る?
それはそれで別の違反だなw

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 11:49:49.42 ID:48xtph3c.net
バイクの動画を評価するなら意味もなくだらだら追い越し走り煽られて逆ギレ
どこにでもある自称煽られ動画だ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 12:29:10.54 ID:hBX/qk8b.net
車間詰めてくる輩に対抗心燃やして事故ってケガしたり、死んだって馬鹿馬鹿しいだけなのにな。

最初にトラックが煽ってきた時に素直に走行車線に移動して、法定速度で走っていればいいだけ。
抜きたいやつは抜かせてやればいいんだよ。
抗って悪いことは起きても良いことは絶対にない。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 12:45:03.59 ID:VfqwO7cA.net
>>454
なんでバイクが退かないと行けないんですか?
お前は歩行者が横断歩道を渡ってて退かないからと
轢き殺すのか?

トラックの行為はそれと同じだぞ。

日本の道路交通法においては、
クルマは、
バイク、自転車、歩行者など弱者に優しい運転をする事を
一番最初に学科で習うはずだが。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 12:45:19.67 ID:/4qgrvMo.net
>>462
トラックが煽りを二度と繰り返さないよう遊んだ言ってるから
煽りを口実としたネタ作りだろうね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 12:50:10.30 ID:EuCXc/80.net
>>463
全然違うけどな

バイクは弱者でもないし対等ですよ。法律上優遇されてんのか?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 12:52:32.81 ID:hBX/qk8b.net
>>464
そういうことか。
争いは同レベルのもの同士でしか起きないって本当だねw

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:01:55.83 ID:TAKXjc3y.net
>>463
ガキか?
ネットとかで言論で勝っても、リアルで負けたら嫌だろ、誰だって。
つまり、事故って怪我したり、死ぬことだぞ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:02:28.65 ID:VfqwO7cA.net
>>465
お前は基本過失割合を知らないのか?
クルマ対クルマの事故より
クルマ対バイクの事故の場合、
10~20%クルマの過失割合が多くなる事から見て
バイクはクルマに対して
交通弱者なんだよアホw

過失割合
直進四輪 20
右 折 四輪 80

過失割合
直進四輪 40
右折バイク60

過失割合
直進バイク15
右折四輪 85

四輪車とバイクでは、それだけで、過失割合が違うのです。直進車と右折車との事故状況が同じなのに、相手がバイクだと過失割合が違ってくることは、おかしいですね。

しかし、バイク(単車)の過失割合を基本的過失割合より、10%~20%低くするのが一般的です(単車修正)。弱い者の過失割合を小さくして保護するとの趣旨でしょう。

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/koujshoratio.html

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:12:13.26 ID:pULlavG+.net
すごいな。命の切り売りで何割有利とか計算できるヒトてすごいな尊敬するよ。
ぼんやりと、ベニスの商人思い出した。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:12:44.61 ID:48xtph3c.net
道路交通法と過失割合がイコールだと思ってる阿呆がいるみたいだな
口から泡出しながらしゃべってそう

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:22:44 ID:w0tgFfdr.net
過失割合出してきて交通弱者とか言い出すのはヤバすぎるだろ
こういうやつがバイク乗ってると思うとゾッとするわ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:23:42 ID:VfqwO7cA.net
>>469
人殺しをして謝れば済むと思ってる賠償金も知らないクソガキw

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:25:26 ID:I5Ks5JxZ.net
って言うかその弱い方なりできる事があるよねってみんな話してたわけだろ?
一人だけ顔真っ赤にしてる意味がわからない

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:29:18 ID:IkSWcTie.net
>>472
いくら相手が100%悪かろうが死んだりアウアウアーになってしまったら負け
それを踏まえて危険回避せずに遊んでやってる時点でバイクもキチガイ
どっちが交通弱者という話ではない

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:30:38 ID:VfqwO7cA.net
>>474
話が噛み合ってないんだがお前IQ低過ぎw

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:39:07 ID:w0tgFfdr.net
バイクは弱者だから退く必要ないとか思いながら運転してりゃ轢き殺されても文句言えんわ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:42:01 ID:hBX/qk8b.net
死んだら文句も言えんしな。
健康と引き換えに高額な慰謝料もらえたらそれでいいのかね?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:42:25 ID:1Tt31dAK.net
何が楽しいのか煽り入れて一人面白がってるこのバイクと同じ低俗な人間じゃん
こうはなりたくない

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:44:23 ID:3NExDfcZ.net
>>468
しょせん保険の金額の増減でしかない

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:44:49 ID:YlqlCZ5R.net
こいつはわざとアホなこと言って反応を楽しんでるんだと思うよ
相手にしないのが吉

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 13:51:02 ID:DTLAeLa8.net
鉄の箱に守られてる車と違って肉体むき出しのバイクに何かやってしまったらその後の自分の人生だって大ダメージだろ
大阪でバイク煽って殺した奴は名前晒されて見せしめみたいにニュースで腰縄つけてうなだれながら実況検分してる姿晒されて
あんな無敵の人間みたいになのでもあんなにやらかした後はしょんぼりしてるのに
ひいた後どうなってしまうか想像力が無さすぎる

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:08:14.17 ID:w0tgFfdr.net
>>481
バイクが車に突っ込まれたらどうなってしまうのか想像出来るよね
だからイキって張り合わずに譲ったほうがいいて言ってるんだよ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:11:36.42 ID:XTrvpm3F.net
ん?
煽り出したトラックがバカで大元で悪いなんてみんなわかりきってるんだから
そんなん今いいんだぞ?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:18:20.47 ID:8v6fQIXs.net
朝の通勤時間に見るバイクなんてほぼ全てが右折車線や対向車線通って信号待ちの先頭に割り込む輩どもだからな
バイク乗りそのものが嫌われていることに気付け

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:24:49.44 ID:TAKXjc3y.net
実際、ここで意見している人たちは、優しい人たちだよ。
免許の試験場や、警察や裁判所の偉い人だって、建前のことしか言わないのに、
親身に意見を言ってくれてるんだからな。

言論で勝って、リアルで負けたら、バカバカしいとは言ったが
めんどくさいのが嫌なオトナは逆に、言論で負けても、リアルで勝てるならば、喜んで負けてやるんだよ。
ネットではな。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:26:35.68 ID:PRkDI1ao.net
>>484
バイクの機動性小スペース
横断歩道と側道がある道路のバイクすり抜けは違反ではない。

ほとんど1人で7.5畳ものスペースを占領し、
交通トラフィックを作り出してるクルマが、そのくらい譲ってやれ。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:32:46.89 ID:70dl1h2T.net
>>484
対向車線使うのは危険だからアホだと思うが
その言い分だと乗用車は年間何人の人を殺してるんだ?ってなる

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:34:47.76 ID:zb1Hpj+W.net
>>486
確かにすり抜けは違反ではないがかなり危険。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:38:46.83 ID:w0tgFfdr.net
>>486
右折レーンや路側帯走行して先頭に出るやつ多いけどな
路側帯と路肩の違いを理解できてないバイク乗り多すぎる

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:39:44.32 ID:PRkDI1ao.net
>>488
クルマがアホな動きしなきゃ
危険ではない。
すり抜けは停止したクルマの横を
バイクが走り抜けるだけだ。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:40:32.79 ID:zb1Hpj+W.net
因みに停止線の前にでるのは違反ね。
だから車の横に出るのは良くても前に出るのはアウトなのよね、本来は。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:41:07.49 ID:zb1Hpj+W.net
>>490
馬鹿だなぁ、おまえは。
もっといろんな想定をしてこいよ。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:42:40.79 ID:PRkDI1ao.net
>>489
路側帯と路肩の違いを理解せず、
クルマの横をすり抜けた、違反だ危険だと怒ってるのは
むしろクルマのドライバーだろw

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 14:49:22.97 ID:w0tgFfdr.net
>>493
路肩走行して動いてる車の横をすり抜ける行為は危険だからな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 15:11:41.45 ID:PRkDI1ao.net
危険じゃないから禁止されていないんだよ。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 15:32:16.92 ID:EuCXc/80.net
>>468
過失割合がなんだって?お前は
日本の道路交通法においてはーて言ってたろ。
二輪が優遇される条文だせよ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 15:45:21.36 ID:IVqoVm8x.net
畑に観光客のレンタカー突っ込む 農作業中の女性(90)が死亡 現場は見通しの良い直線道路
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/57486

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 15:58:40.21 ID:zb1Hpj+W.net
>>497
何が原因なんだ?これ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:08:36.17 ID:ods0120c.net
>>495
道路構造令第二条
十二 路肩 道路の主要構造部を保護し、又は車道の効用を保つために、車道、歩道、自転車道又は自転車歩行者道に接続して設けられる帯状の道路の部分をいう。

車道ではないから車両の通行は原則禁止

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:12:13.68 ID:yuCaUX49.net
90くらいだとどれくらいの賠償になるんだろう

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:26:04.13 ID:Ii0UFVq6.net
1000万位かね
安いが子供でも2億だから

502 :日和 :2022/05/30(月) 16:35:53.70 ID:tjYJPfl0.net
>>497
貼るならドラレコ動画にしてくれよ
いくらでもあるだろ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:37:19.28 ID:xpdZLHn2.net
>>498
妻浮気による夫婦喧嘩

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:40:37.77 ID:dFgU8rrh.net
>>501
一桁多い、90歳でそんなに出るわけがない

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:46:22.34 ID:zYwgqCRN.net
>>503
それ、どっかで報道されてる?
確実に名誉毀損になるが

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:47:03.50 ID:Ii0UFVq6.net
>>504
生命保険にも加入出来ない年だから
確かにそんな気もする

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 16:47:29.57 ID:9AmH5QEG.net
二輪乗ってる奴は例外なく知障っぽい

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:26:04.45 ID:VfqwO7cA.net
>>499
道路構造令第二条
十二 路肩 道路の主要構造部を保護し、又は車道の効用を保つために、車道、歩道、自転車道又は自転車歩行者道に接続して設けられる帯状の道路の部分をいう。

道路の一部分とは書かれているが、
上文に”車道ではない”という否定文は存在しない、
↓ここから下はお前の妄想

車道ではないから車両の通行は原則禁止

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:30:53.90 ID:VfqwO7cA.net
大体、”道路交通法”の話をしていて、バイクのすり抜けに関しての
法規はないのに、

全く関係ない”道路構造令”出してきて無理矢理妄想してこじつけるとか、アスペルガーは意味不明過ぎるわw

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:39:35.07 ID:ygVsPOoj.net
バイク乗りの方が4輪しか乗らないより
運転は上手だと思う
が、バイク乗りにもいろいろいるからな

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:44:47.27 ID:Ii0UFVq6.net
原付で幹線道路を60kmで走ってる奴が
ミライースをプレゼントされたら
3年後どんな走りになるんだろう

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:53:31.20 ID:vKWuhwDX.net
バイク事故で脊髄損傷
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20191227-OYTET50008/

はい、終わり。
高くついたなあw健康はお金では買えないのにね
バイカスが悔恨して首吊りますように

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:53:52.78 ID:IaJbGqaB.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1427884019849437184/pu/vid/1280x720/S8xjO6wymU-Yxj3F.mp4

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:55:34.74 ID:Ycx2jyqB.net
二輪の路肩走行は禁止されてないけど、すり抜けは違反になる可能性あるし危険だから止めろてだけなんだよね

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 17:56:59.09 ID:eOmmplGJ.net
転倒して痛い目に合うのは生身の本人だからなw
後遺症残ったり死んでからでは保険金いくら貰おうがしょうがない

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:00:04.58 ID:abj7Q+Wz.net
>>513
初心者か・・・目視の大切さを知った代償はチト大きかったな。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:00:53.45 ID:48xtph3c.net
大抵のすり抜けは割り込み違反か信号無視をやらかしてるだろ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:01:48.95 ID:Ii0UFVq6.net
>>512
ラストは酸欠で脳死になりそうだな

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:03:28.03 ID:Ii0UFVq6.net
>>517
未だに二輪用停止線が有るから合法でしょ
減ってはいるけどね

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:04:44.49 ID:IxW2dR2w.net
>>513
お、これ意外と車体へのダメージは少ないんじゃね?

521 :日和 :2022/05/30(月) 18:05:48.23 ID:tjYJPfl0.net
>>513
俺が去年の8月に貼った動画か
某大手ブログでも記事になってたな
既出だから貼るなとは言わないがせめてタイトルとかどういう内容なのかは書いてくれ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:17:39.78 ID:rQFRuGmW.net
>>520
中央分離帯に乗り上げてるからフロントバンパーと車底が逝ってるだろうな

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:18:53.31 ID:ods0120c.net
>>509
路肩と路側帯の違いがどうこう言ってたから条文探してやったのに
それに道交法に「路肩」なんて出てこないし
>>493

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:23:05.03 ID:n1awKWfx.net
>>501
逆にもらえるとか

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:30:00.12 ID:Pa9FF//F.net
>>493
すり抜け事故はたくさん起きてる
ほんの一部が報道される

先週末に起きた首都高バイク事故も報道はされてない
死んだらしいけどね
すり抜けかどうか知らんけど

念のため言っておくと、俺はバイク通勤だし大型バイクにも乗る
すり抜けはしないよ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:46:59.63 ID:y/NyhVrS.net
>>519
それ結構レアものだけどな

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:49:06.75 ID:y/NyhVrS.net
>>525
すり抜けは大抵自転車か原付が多い印象。
ごくたまに中型もいるけど。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:51:47.33 ID:w+UyC0hy.net
40高中みたいな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:58:02.90 ID:DbzXzIJA.net
>>517
すり抜けたスペースで前に出る分には割り込み違反にはならないらしい
ただ停止線は大抵超えるからそれが信号無視になるかな?
それを言ったら車も信号無視多いし難しいね

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 18:58:58.99 ID:5rYJfYIb.net
>>527
俺は全然違う印象
やるやつは車種なんて関係ないね

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 19:01:03.20 ID:UmSJL5pd.net
信号待ちをすり抜けるのは原付が多くて走ってる中を縫うようにすり抜けるのは原二が多いかな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 19:08:21.77 ID:EuCXc/80.net
>>509

>>468
に言えよw

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 19:23:07.12 ID:R6VlB6ir.net
>>531
原付きのすり抜けは違反ではない。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 19:25:12.59 ID:TIw7XO/A.net
右に左にすり抜けてどぞ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 19:27:38.61 ID:5z8326P+.net
二輪のハンドルを横1500ぐらいにしたら事故は増えるかな?減るかな?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 19:48:52.50 ID:y/NyhVrS.net
>>533
前に出るのは違反

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 20:02:51.26 ID:ggcW0XfO.net
>>536
前にでなけりゃすり抜けじゃねーよ

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 20:05:23.75 ID:nPpP7zXw.net
前に出るからすり抜け

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 20:05:47.28 ID:y/NyhVrS.net
>>537
じゃあ結果的にすり抜けは違反だね。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 20:09:04.13 ID:cuYDEZJt.net
バイクのすり抜けは余裕で違反ですよ
すり抜けが違反じゃないなんて聞いたことがない

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 20:23:12.60 ID:zYwgqCRN.net
首都高 横転事故
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530623668090732544/pu/vid/720x1280/BrrK5JeXjAChR4d3.mp4

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200