2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【37】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8b-yO3c):2022/05/28(土) 13:33:23 ID:carExud70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


KeePer LABO
https://keeperlabo.jp/

KeePer PRO SHOP
https://www.keepercoating.jp/



前スレ
【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【36】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649856442/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 18:38:48.26 ID:Ao5/2JVM0.net
>>274
家行くわ
洗ってくれ

276 :ひー (ササクッテロラ Sp87-lcqI):2022/06/16(木) 18:57:38 ID:uoLoHOLPp.net
>>275
栃木ですけど大丈夫?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3bd-535L):2022/06/16(木) 19:10:52 ID:tAIobe9S0.net
スレ違い

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-GOE7):2022/06/16(木) 19:21:51 ID:nub6RwZhM.net
>>274
マキタのブロアーも持ってそう

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-zkCy):2022/06/16(木) 19:28:52 ID:fp03nXAF0.net
KIMO(中華製)ブロワーじゃあかんの?
性能はほぼ変わらんと思うけど

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 20:13:12.46 ID:G89y27Jz0.net
きもっ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 20:25:18.36 ID:bO1xm+FI0.net
>>279
本体はマキタ、バッテリーは中華が良いと思う

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 21:04:14.08 ID:OvORM+to0.net
逆なら良いが、バッテリー中華は嫌だ。

283 :ひー :2022/06/16(木) 21:39:10.73 ID:WNWIUBWa0.net
>>278
ブロワーはボッシュです

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 21:39:51.73 ID:p06N62Yaa.net
うぜぇ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 22:22:38.43 ID:UQtRDLI60.net
人間小せぇな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 00:50:52.25 ID:EMbBSrKDa.net
ピュアキーパーにgen5はどうでしょうか?クリスタルやダイヤだからいいのかな

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 00:57:30.29 ID:fy+PsNS50.net
しつこい

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 00:58:13.82 ID:fy+PsNS50.net
【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 2【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645860833/

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 08:34:53.72 ID:/+2zfZaVd.net
ミネラル取り洗車ってクリスタルキーパーだと一年間しかやってくれない?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 09:57:13.30 ID:bPA/vryZ0.net
>>289
何年経ってもお金さえ払えばやってもらえます
1年経ったらミネラル取り以前に再施工勧められますけどね(笑)

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 10:48:30.91 ID:cKdFHUAk0.net
それこそ3ヶ月しか撥水性ないよ。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 11:49:54.81 ID:7T0U09Hod.net
青空は何をどうやっても3ヶ月だよ
ガレージ保管で年単位で保つ
せめてもの救いは洗車プラス500数円でミネラル取りと言うレジンマシマシ洗車をしてくれるって事

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 12:02:42.47 ID:1rXPVbaQ0.net
ガレージとまでは言わないからカーポート位は欲しいなぁと思う

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 12:18:54.77 ID:fA/cGJN2a.net
雹や雪でブッ壊れるからガレージにしとき

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 12:41:16.00 ID:KbA+GhWWa.net
>>292
プロショップで施工したんですが他のラボでミネラル取り洗車やってもらえますか?
嫌な顔されないかな?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 12:45:55.24 ID:VLC1vjmYd.net
>>295
1ヶ月無料点検はしてくれませんがミネラル取りはやってくれます

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 12:56:07.40 ID:Pm5nxV2X0.net
日光通さないアルミ屋根ええぞ
夏でも暑くならんし多分塗装面も保護されると思う

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 15:20:17.91 ID:iweolt7Ia.net
アルミならいざという時は武器にも防具にもなるな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 17:00:45.30 ID:sULPEk44d.net
フロントは撥水
サイドとドアミラーは親水
がいい

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/17(金) 23:45:27.39 ID:0G4mqJHu0.net
その前に朝起きたら無くなってそう

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/18(土) 19:58:31.38 ID:sLhOeYwV0.net
>>295
そりゃ金払えば客だから大丈夫じゃない?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 02:46:33.35 ID:RaipKTOha.net
>>295
1年後のメンテラボでやった
問題ない

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 03:53:17.19 ID:+kk/3Hld0.net
>>290
やはり営業されるかー、ありがと

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 10:08:36.46 ID:wFGzOuz1M.net
メンヘラに空目

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 17:43:54.58 ID:12FO0EXLM.net
尼でフクピカgen5セール中

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 18:47:14.98 ID:MpszOviP0.net
車に積んであるフクピカ見たらgen5って奴だった

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-a7Ub):2022/06/20(月) 20:56:49 ID:4i7RCbgw0.net
オートバックスのほうが安くね?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 06:53:47.16 ID:4t+qb3LPd.net
近くにカインズあるなら店頭価格598円だよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 16:39:41.19 ID:E3RYPBlDa.net
フクピカでミネラルは取れるんですか?
レジンを上塗りするだけでは?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 17:25:42.86 ID:uouD7wJo0.net
>>309
クリスタルキーパー+フクピカメンテ
これで新車の美しさを保てる

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 17:50:55.67 ID:Qi+HgWxy0.net
レジン2塗るのと大差無いでしょ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 17:55:02.94 ID:uouD7wJo0.net
>>311
フクピカは最強ですね

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 18:07:49.04 ID:EUZahKyS0.net
ツルツルにしたいならフクピカメンテ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 18:24:12.64 ID:5TCPMTU0a.net
頭もピカピカ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 19:13:50.36 ID:zwHP4eLQp.net
フクピカって、洗車後いったん水分拭き取ってから拭く?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 19:23:34.61 ID:M+AeGBMHM.net
少し残ってる程度ならいいけど
多いと水浸しになってまともにふけんが

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:06:34.64 ID:B5v//CS00.net
ならフクピカgen5より無印フクピカのほうが大きくて使いやすいじゃないかな。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:55:32.92 ID:tdjm+F9fa.net
フクピカつかうならkeeperやらなくてよくね?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-Xghq):2022/06/22(水) 12:08:33 ID:c7arai7G0.net
ガラス層の保護効果は欲しくて犠牲皮膜としてのフクピカ
ということかなのかな
手軽にキレイを維持できるならいいんじゃない

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:21:03.28 ID:SH62HnUr0.net
いい加減にしろ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:28:37.50 ID:FBavMAhTd.net
犠牲被膜としてならレジン2が最も相性良いんじゃね?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:41:10.35 ID:M6Ynr5vO0.net
レンジ2はフクピカに負ける

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:48:13.64 ID:ktUM4oUAd.net
どの辺が負けてるんだい?教えて先生

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 14:00:04.87 ID:M6Ynr5vO0.net
>>323
すべてさ。
まあ、フクピカを買って自分で施工してみるがよい。
あ、もしかしたら、私の技術がすごいからかも

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 14:39:30.09 ID:O2YPBkyx0.net
フクピカる場所が無いんだけど

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 14:41:13.55 ID:qcb9M/D/0.net
>>323
サラサラツルツル感はフクピカgenのほうが上

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 14:52:44.15 ID:M6Ynr5vO0.net
>>323
高いものではないので、フクピカ試してみれば?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 15:43:37.05 ID:44Ue1WFrd.net
マジか!!買ってくる
自動後退とかに売ってるんか?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 16:47:10.05 ID:SH62HnUr0.net
あほか

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 16:52:55.12 ID:MGtLb76tp.net
AdamsグラフェンCS3がフクピカよりオススメ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 17:59:35.02 ID:M6Ynr5vO0.net
>>328
カインズ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 18:56:50.32 ID:htIi0swr0.net
2月下旬に10年落ちの中古車を買って、その時にヘッドライトが曇ってたから納車前にその店に磨いてもらって、
かなり綺麗になったと思ったんだけど、最近になってまた黄ばんできたように思える。
そこでKeePerのサイドメニューの「ヘッドライトクリーン&プロテクト」を頼んでみようかと思うんだけど、
実際上記のサービスはどれぐらい効果が有るの?

俺の車の使用頻度と駐車環境だけど、載る頻度は大型連休を除けば週に1~2回程度、
駐車場はシャッターと後方以外壁無しの屋根付き駐輪場で、ボンネットの先端がはみ出すのでそこだけカバーをかけて保管してる。

最低でもあと3~5年ぐらいは乗り続けたいから、できれば2~3年は綺麗なライトを維持できるといいな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:09:20.42 ID:TG+5T4BB0.net
>>332
楽天やヤフオクや尼で1000円位で売ってるから
自分で施工すればいいよ
他人に任せるなんて金の無駄

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:48:36.97 ID:M6Ynr5vO0.net
>>332
ピカールで十分

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:50:44.57 ID:htIi0swr0.net
>>333-334
自分で何とかできる程度のものなの?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:09:58.15 ID:TG+5T4BB0.net
>>335
ググれば必要な事は全部調べられるし
最近はユーチューブで懇切丁寧な動画があるからそれ見ればおk
キーパー ポリカコートでググれ

ここはキーパーの本社の社員の常駐スレで
高額コーティングに誘導されるから話1/10位に聞いとけば十分

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:16:00.62 ID:htIi0swr0.net
>>336
そうなんだ。金に余裕が出来たら色褪せたボディにもダイヤモンドキーパーかけてもらおうと思ってるんだけどそっちはどうかな?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:22:02.84 ID:SH62HnUr0.net
>>337
荒らしの言うこと真面目に聞かんほうがいいぞ…

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:25:15.95 ID:htIi0swr0.net
どっちがホントなんだよ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:26:58.92 ID:TG+5T4BB0.net
やりたいなラボのクリスタルで十分じゃないかな?
古くて塗装面も凹凸で荒れてるから金掛ける必要無いよ
塗装面の状態が良いほどコーティングのノリが良いからな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:34:46.80 ID:SH62HnUr0.net
10年落ちでそのままクリスタルとか…

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:35:36.20 ID:O2YPBkyx0.net
まずはフクピカで整えないとな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:36:13.49 ID:TG+5T4BB0.net
工作員の社員様が懇切丁寧に説明してやれよw

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:37:05.56 ID:RTwyTBNka.net
>>337
色褪せならWAXのほうがいいよ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 20:44:04.80 ID:htIi0swr0.net
まぁ、どのプランでコーティングしてもらうかは今度手洗い洗車してもらう時についでに軽く相談してくるわ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 21:06:02.40 ID:jnKAjjntM.net
買うまでにどのくらい手入れされてたかわからんから一概には言えないけど、10年間何もしてなかったとしたら今さらコーティングとかしても新車みたいなピカピカにはならん(もしくは相当金がかかる)気はするな
10年落ちの車をそこそこきれいに乗りたいとかなら洗車時に自分でワックスがけするくらいでもいいんじゃないかとは思う

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83bd-eCYr):2022/06/22(水) 21:31:02 ID:qcb9M/D/0.net
>>332
10年落ちのクルマにKeePerのヘッドライトクリーン&プロテクトやってもらってる。だいたい2年半くらいは持つよ。カーポート保管。

シュアラスターのを使ってたけど半年くらいで曇りだすからね。この手はプロに任せたほうがコスパがいい。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a01-Zg8k):2022/06/22(水) 21:35:05 ID:htIi0swr0.net
>>347
ありがとう。役に立ってる人もちゃんと居るんだね。
ボディはもう諦めるとしてもせめてヘッドライトぐらいはちゃんと綺麗にしておきたいからね

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 21:46:44.01 ID:SH62HnUr0.net
>>345
それが一番

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83bd-eCYr):2022/06/22(水) 21:52:51 ID:qcb9M/D/0.net
>>348
ボディも試しにクリスタルやってみたら?長年の汚れがごっそり落としてくれるので、くすんだボディに艶が出るよ。

あとUV保護してくれるので経年車の塗装保護にもいい。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a01-Zg8k):2022/06/22(水) 21:56:12 ID:htIi0swr0.net
>>350
今度洗車してもらう時に店の人に相談してみるね

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 03:25:35.69 ID:htMLhKmid.net
>>331
カインズってなんだよw
聞いたこともねーw
田舎にしかない店の話されても困るわw

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-hSzA):2022/06/23(木) 06:50:51 ID:cpNR8ve0M.net
>>352
どういうネタだよ
それで笑わないといけないの

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 09:57:32.05 ID:RTIn2ufr0.net
>>352
ホームセンターCAINZを知らないとはよほど田舎にすんでいるんだな

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 13:34:51.13 ID:pfAxlB2la.net
田舎なのか? 東京とかにも普通にあるやん

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 13:36:18.63 ID:RTIn2ufr0.net
>>352
こいつに言っている

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 13:39:22.47 ID:pfAxlB2la.net
同じく

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-EiAx):2022/06/23(木) 15:10:09 ID:wkQ7RGuXd.net
カインズは関東中心だから東北の北の方とか、四国九州あたり住んでたら知らないかもね

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 16:19:30.14 ID:pfAxlB2la.net
つまり、自分が田舎モンの癖に田舎を笑ったのか

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 16:51:25.45 ID:hnHl/rb1M.net
関東と言ってもベイシア系って郊外よりよね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 17:54:28.91 ID:VB/RE3Uk0.net
北海道のガチ田舎出身の俺はホームセンターと言えばホーマックだったわ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 21:48:25.16 ID:TX0wegFE0.net
ウィンドウモール、ルーフレールにアルカリブロックキーパーを施工された方いますか?
硬化を完璧にするために1ヶ月は洗車禁止、それ以降も洗車の際は細心の注意をはらって下さいと担当者にいわれて、
メンテナンス大変なのかなと少し躊躇しています

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/24(金) 00:16:45.44 ID:qaS3HYD30.net
>>362
クソ使えねぇじゃん

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/24(金) 01:03:30.35 ID:WuILICTI0.net
>>354
実は知ってる!!
ま、オレはカー用品店はカインズではなくオートバックスなんで

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/24(金) 02:06:30.26 ID:I5ciFx4D0.net
>>362
ショーカー向きだね。
雨ざらし駐車場じゃ1か月洗車しないなんて無理ゲーだし。
ガラスコーティング施工車はただでも注意をはらってお手入れしてるのに、これ以上どうしろと?
そこでフクピカかぁ?w

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/24(金) 12:43:02.12 ID:IdhJ9+pEa.net
>>361
ホーマック一択分かる

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/24(金) 17:01:15.45 ID:yWoADDzU0.net
やっぱ、ジャンボエンチョーだら

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 15:49:47.89 ID:8lKZ5H370.net
購入時ディーラーにてコーティング施工してもらってるのですが、その上にEXコーティング施工して貰いたいんですが無駄ですかね?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-fbMB):2022/06/26(日) 16:28:39 ID:U85wNx/na.net
無駄です

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-fbMB):2022/06/26(日) 16:31:00 ID:U85wNx/na.net
あ、もしかして数年たってるってこと?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 17:35:25.89 ID:uYJUM9hs0.net
>>368
EXは新車向けです。
中古だと研磨費用が掛かるのでコスパが悪いです。Wダイヤプレミアムが3層で艶もいいですし後々のメンテも楽です。

372 :368 :2022/06/26(日) 18:01:39.06 ID:H9FUWqa1r.net
ありがとうございます。
やはり無駄ですか、購入から一年なんですが効果がわからなくてEX評判良いみたいなんで気になりました。
wダイヤ検討します

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 18:27:24.07 ID:YEqPiAeX0.net
ecoプラスもええよ
中古車だけどヌルテカで大満足
ちなみにパール

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 19:20:45.11 ID:hdrfVxLj0.net
コーティングより普段の環境やメンテの方が大きいからなぁ。
青空駐車で1年も経てば効果は分からなくなるよ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 19:23:02.32 ID:t8QVL37p0.net
俺もそれが嫌で、今回青空駐車場から屋根付き駐車場に契約変えたよ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200