2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【37】

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 00:23:56.01 ID:p37K2sTk0.net
キーパーコーティング層が全部無くならない程度に磨く技術があれば凄いツヤになるんじゃね?ww

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 00:53:44.18 ID:KNdA8BlO0.net
腕の良い店員ならキーパーのコーティングはそのままで塗装面だけ磨ける技術あるよ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 01:53:24.69 ID:ZjQTQbB7d.net
車が3台あって洗車がそんなに出来ないんです。洗車するときは徹底的にやるって感じです。ポリッシャーで磨きまでします。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 01:56:52.98 ID:ZjQTQbB7d.net
一人で3台です。おまけにバイクも2台あって手がまわらない。
時間がある時はポリッシャーかけて自分でコーティングしてるんですがだんだんめんどくさくなって。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 02:29:21.86 ID:JOJ2yS890.net
うちもその位の台数持ってるけど
嫁も娘も車洗わないから俺一人でやってるよ
ケルヒャーとかブロワー、シルクドライヤーとか持ってると楽になるよ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-es9T):2022/07/17(日) 09:06:30 ID:wLrGe+Nnd.net
>>574
それやるなら表面だけ一瞬反応するように酸性溶剤調整してかけたほうがいい

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 10:40:21.97 ID:LTQWCsdk0.net
自分が出した店はプロショップだが、直営店でコーティング専門。

立派なブースがあり、同時に4台施工可能。

EX1級が4人いて、結構人気の店っぽい。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 10:43:28.60 ID:nhNGqitla.net
都内?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 18:00:09.92 ID:aKdqrwr3d.net
こうも雨が続くと頼もうにも頼めないな

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 19:51:12.18 ID:e/o8zYN/0.net
>>582
雨でも問題ないと言ってるが、あれは嘘?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 21:12:25.02 ID:vC/g53ID0.net
雨が続く時こそ真価を発揮する。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 22:27:24.21 ID:948N0De6d.net
>>582
雨が続く時こそ洗車は重要だぞ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 23:02:52.40 ID:VXidOObk0.net
今日は午前中は雨だが昼から晴れて雨シミできたが、ひと擦りで取れたわ。Wダイアモンドに感謝。

昨日ミネラル取りのネット予約をラボにしたが最短で8月1日だった。
@都内

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 23:10:42.03 ID:948N0De6d.net
>>586
それただの汚れでしょ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 00:21:48.13 ID:/UgUw7760.net
白ボディだと、ダイヤモンドキーパーとWダイヤモンドキーパーを比較して、見た目の艶は大差ないですか?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 04:09:53.14 ID:QZKTV7U30.net
白ボディというか
新車なら区別つかないでしょうね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 06:29:01.94 ID:vKKhyY9k0.net
クリスタルとダイヤモンドは区別つかないけど、Wは層が2倍なので明らかに艶が深く見える。パールホワイトだとさらに濃厚な艶に見えますよ。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFfa-+MXm):2022/07/18(月) 07:51:05 ID:47XpFQx5F.net
>>588
「高い金払った」という思いがある本人にしか区別つかないレベルの差

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 09:19:52.40 ID:m3TXsPT3a.net
>>588
ダイアモンドとWダイアモンドは区別つかないよ。
工程的にはガラス層になる液体を2回塗ってるだけだし。
その厚みなんてコンマ0てん何ミリとかだし艶の奥深さとかは感じられないわ。
本当に2回塗ったか?の方が心配だわ。
値段が高いだけだからダイアモンドの方良いかも。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 10:45:51.78 ID:ob27Wedrd.net
昨日友人たちとオフ会で同色ホワイトパールで並べてみた
EX=Wダイヤ>>ダイヤでダイヤの友人は艶の違いに悔しがってたよ。

俺のはWダイヤ+フクピカ仕上げだから、EXと比べてもツルツル感は互角だったね。

あとUV保護もWダイヤのほうがいいみたいで、白さもより白かったわ。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 10:50:10.99 ID:FW3SLVcW0.net
クリスタルが安いのは
ボディー拭かずにコーティングした分手間省いた分安いので
レジン剥がれた後の耐久性がやや違うだけ
ダイヤモンドは乾かす工程あるから風が強く吹かない場所かガレージ必要だけど
クリスタルなら施工時間短いし自分でやればいいと思う

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 11:02:47.98 ID:ob27Wedrd.net
>>594
スレ違い

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 11:07:39.00 ID:/UgUw7760.net
>>588です。
やはり艶の印象は人それぞれになりますよね。
新車に施工するつもりなんですが、まだ納車まで時間はあるのでここをのぞきながら検討してみます。
皆さんありがとうございました。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 11:47:50.90 ID:QZKTV7U30.net
>>593
同色で比べるのは良い事だが
経年劣化とか施工時期とか中古車なのか新車なのかで全く見た目違ってくるぞ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFfa-+MXm):2022/07/18(月) 11:53:02 ID:a7ZcbQWKF.net
艶を求めるのにホワイトパールという選択がよくわからんな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5502-NS9O):2022/07/18(月) 11:54:57 ID:mj+CTOiL0.net
艶の見た目でボディの色を選択する方がもっとイミフ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da10-Vb2/):2022/07/18(月) 11:58:34 ID:xCC0UuQz0.net
でも黒人の禿より白人の禿の方が艶があると思う

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 12:29:58.76 ID:RKR/VE8G0.net
フクピカgen 風呂場屋水回りに施工したけど、シンクとか浴槽内は3日も持たんな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 12:43:35.05 ID:9LMoFYksd.net
>>599
ホワイトパールの艶なんて、何したって50歩100歩って事だよ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 13:11:20.54 ID:GAsp5hIaa.net
ダイヤがバランスいい
新車ならダイヤプレミアムがいいんじゃない

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 13:25:31.65 ID:xCC0UuQz0.net
ダイヤプレミアム+フクピカメンテだな

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 13:27:25.84 ID:VGI4mXSs0.net
まぁ自分のクルマじゃないとその艶の違いなんてわからんかもね。

仲間内で比べると正直な比較が出る。Wダイヤとダイヤでは艶の深さ、クリア層の厚みが違うね。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 14:25:21.10 ID:fRTeYnCl0.net
クリア層を増やしてくれるのか
凄いねキーパーコーティング

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 14:36:52.27 ID:o+29vhOo0.net
>>585
これ理解するまで20年はかかるな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 15:41:44.49 ID:OReUhC7ya.net
そこをなんとか

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 15:50:55.89 ID:K0gxeWd4d.net
>>605
新車2台同時施工でWダイヤと普通のダイヤやって艶の深さ分かれば凄いと思うが
クリア層は復元しないから変わらないんじゃないか?
keeperってクリア層の上に施工するからさぁ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 16:18:25.33 ID:ZwYlh9+Ed.net
週1洗車したいけど、この夏場は無理だわ といってもLABOも遠い

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 17:41:15.40 ID:R3T+SODu0.net
そんな時は戦死機

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 17:53:05.44 ID:mj+CTOiL0.net
>>602
会話できないやっちゃなw

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 19:20:43.53 ID:o+29vhOo0.net
洗車機は良し悪しあるから、良いのが近くにあると幸せよな
噂のキーパー謹製純粋洗車機使える人がうらやましい
おれんとこはDAIFUKUのいいやつがあるから十分幸せだが

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-gnVW):2022/07/18(月) 19:38:18 ID:GAsp5hIaa.net
ノンブラシ洗車機って自分で高圧洗車(手洗いなし)してるのと大差ない

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 12:23:53.60 ID:GgJMeLFEM.net
マンションの抽選に当たって屋根付き駐車場取れたわ
近々三年目のクリスタル施工してもらうけど
どれだけコーティングの保ち違うか楽しみ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 12:56:39.11 ID:C5f3j48Ka.net
ツバメの巣が出来る呪いをかけた

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 16:49:05.56 ID:wsjBizSR0.net
キーパーのガラスコーティングてのはガラス成分どの程度なんだろ?
レジンで騙されてる気がする今日このごろ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae8-PUxa):2022/07/19(火) 17:57:24 ID:Onq2+RMH0.net
>>617
もし知り合いにrevolt pro施工してる人がいれば車並べて比べればいいと思うよ。
鏡面度・手触りなど

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 19:43:01.19 ID:wsjBizSR0.net
なるほど
そのコーティングよりはキーパーは上なのね

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 17:53:00.34 ID:jEdQntFt0.net
キーパーLABOとスタンドのキーパーPROは何か違いがあるんですか?
価格とかも違う感じですかね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 18:01:18.04 ID:tXTE8XZS0.net
最初からコーティングの仕事をするつもりで働きに来てる人が施工するラボと
GSでバイト始めたら成り行きでコーティングすることになっちゃった人が施工してるプロって違いがある

というのが俺の予想

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 20:14:11.87 ID:rZXNUUbr0.net
ラボあるところはいいよね
うちの地域にはないわ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 03:31:31.26 ID:09oTL04D0.net
ラボも直営とフランチャイズの2種類ある
直営>>>フランチャイズ≧プロ>>>非認可系

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 06:36:30.81 ID:g93HPMwzd.net
>>622
洗車も頼むなら遠くのLABOより近くのPROショップでいいと思うよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 07:06:55.34 ID:fSZ9s0UL0.net
>>621
一理あるな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 09:16:42.84 ID:OzCVa4Ji0.net
直営以外のラボもあるのか

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 09:46:28.82 ID:I/lWFvzea.net
プロは純水かどうか要チェック

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 09:52:24.72 ID:3gApnKWB0.net
ラボの純粋も最後にお玉でパッパとかけるレベルだからなぁ
濯ぎ残しだらけ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 13:48:50.28 ID:4dzn0sOg0.net
普通のラボは純水でジャーッって流してますよ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 14:21:38.65 ID:OLJk6YG/0.net
スタンド併設じゃなく、キーパープロショップの専門店もありますよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 16:20:47.91 ID:Jtaub1Ngd.net
>>629
しないからそこは優良店
公式の手本動画でもチョロチョロして終わり

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 10:44:07.56 ID:ZL/RRGPGa.net
スタンド兼業のプロショップ(施工した店ではない)で洗車+オプションのミネラル落とし500円を注文したら、
他のプロショップで施工した車は500円で出来ないと言われた。8000円とか言いだされたので洗車だけにしてガソリンも入れてあげなかったわw
プロショップは店ごとにマイルールがあるんだね。

ラボならプロショップで施工した車を持ち込んで洗車+オプションのミネラル落とし500円をやってもらえますか?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf8-suB3):2022/07/25(月) 11:28:19 ID:IL6AlSeO0.net
キーパーにはまると安くコーティングしたのに三年後は高級コーティングより高い金をラボにつぎ込んでる…
そこに気づいた人はキーパーから離れていく
自分でメンテナンス出来る人には最高のコーティングだけど

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 11:57:17.07 ID:xtfSMi7Aa.net
つまりキーパー&フクピカが最強ということか

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 13:05:22.88 ID:mJQz6lmy0.net
>>632
大半のプロショップは基本コーティングしたら後のメンテはないよ。洗車も純水じゃないし。

結果的にKeePerLabo推奨となる。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-19yf):2022/07/25(月) 13:35:02 ID:CegFiDZua.net
>>632
施行証明書って店名とかあるんだっけ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-19yf):2022/07/25(月) 13:35:48 ID:CegFiDZua.net
>>633
それはないわ。
高級コーティングのメンテナンス代知らんのか?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF33-Y8rs):2022/07/25(月) 13:39:39 ID:dTbWjcseF.net
>>632
ラボでできるよ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 17:11:37.27 ID:ZL/RRGPGa.net
皆さまありがとうございます。
これから予約してラボで洗車+ミネラル落としやってきます。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 17:21:47.00 ID:+t0c1L6p0.net
>>635
え?
さすがにメンテはあるだろ
どこがなかった?そんな店あるの?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 18:06:43.10 ID:mJQz6lmy0.net
>>640
最初に施工したコスモのGSは施工証明書もない、カルテもない、メンテもない、施工のみの店だった。もちろん一級が4人いて評価もいい店だった。

それからはラボ一択。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 19:15:35.27 ID:GJUJXpXO0.net
>>641
1店しか知らないのに大半…?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 20:02:55.80 ID:mJQz6lmy0.net
>>642
電話で聞くとかメールで聞くとか知らんのんかいな。逆に聞くけどメンテメニューと純水洗車してくれるプロショップなんてあるんか?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 22:03:45.29 ID:CegFiDZua.net
そういうこと突っ込まれてるわけではないと思うが

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 23:54:32.04 ID:02UMb8Ln0.net
てかっ
ミネラル取りとミネラルオフの区別ついてないじゃね?
ミネラル落としってどっちだよ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 00:37:03.89 ID:Xv+d91ug0.net
フクピカgen5を買ってきました。
洗車後にこれで磨くのに何かアドバイスや注意点ありましたらお願いします。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 04:32:27.01 ID:/JOwxwAoa.net
かけ声があった方がいい

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 292c-wPYh):2022/07/26(火) 06:02:42 ID:8qcesIr/0.net
爪は立てないでね

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-e2et):2022/07/26(火) 06:16:18 ID:F+H0iQQIM.net
>>646
服は脱いだ方が良い

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 10:23:12.12 ID:C88KRWVD0.net
>>646
水をよく切ってから使う
拭く時に使わない腕は体の後ろに回すとキーパー感がでるぞ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 19:36:03.84 ID:eb3tGJjg0.net
優しくして…

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 03:18:39.34 ID:+z5fubVV0.net
早速皆さまレクチャーどうりにフクピカで磨いてたら
コイン洗車場出禁食らったわ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-g4ql):2022/07/27(水) 07:55:45 ID:UuQbJDYcd.net
>>652
ホント?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 08:59:48.63 ID:F5lDUEP/0.net
>>652
なんで?
初耳だわそんなの
全裸で大声で歌いながらフクピカで自分を磨いていたとかならわかるけど

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 09:18:32.49 ID:PvyiG0Lu0.net
1円も使わずに施設の管理人の前に陣取ってずーっとフクピカってたんじゃね?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 09:56:15.26 ID:kP7mDb/Ea.net
どうやら全裸がNGみたい
反省したわ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 10:10:53.73 ID:XS/dnwu40.net
出禁でよかったやん。普通は逮捕されるで。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 21:20:42.34 ID:a30srJFv0.net
>>656
葉っぱくらい付けとけw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 23:05:19.10 ID:jhltD5oZ0.net
でもちゃんと乳首は絆創膏貼ってたし
靴下は履いてたぞ?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 23:09:42.76 ID:xuYLw16U0.net
つまんねーよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 14:25:25.45 ID:UK1k0hJad.net
プロはFC店、ラボは直営店?

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 15:29:06.16 ID:3Jiz3afj0.net
>>5読んでね

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 13:37:11.14 ID:yXybTPZRd.net
点検洗車に行ったら、ホルダーに入れてた他の車の点検洗車カード抜き取られたわ!
なんて店だよ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812c-RY4s):2022/07/29(金) 19:16:11 ID:SPN5Os230.net
ラボで直営店とフランチャイズ見分ける方法ってありますか?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 20:10:13.39 ID:TYRIKyRCM.net
フクピカ買っちゃった…❤

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 20:18:06.18 ID:AqaVr1cR0.net
そろそろ拭くか…♠

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 20:36:22.58 ID:KlKmxVGF0.net
フクピカントかよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 20:46:59.34 ID:SPN5Os230.net
フクピカgen5しか勝たん

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f8-wfwV):2022/07/30(土) 09:25:45 ID:RyVWeET40.net
クリスタルキーパーって幅5m程度のちょっとした凹みがあっても施工してもらえるでしょうか?ほんの数m程度の凹みです。
凹凸有るから無理とかそう言うのはない?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-m4/e):2022/07/30(土) 09:29:20 ID:rBhiMSpBM.net
ちょっとしたクレーターレベルやん

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a10-1wwR):2022/07/30(土) 09:30:03 ID:2DQfQXod0.net
アシスト設定便利だけど面倒なのか忘れやすいのかジャグロークとかシッドとかのままにしてる人が結構いる

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 10:52:12.10 ID:LNvPFrwqa.net
5メートルも凹んだら構造変更だろ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 11:23:57.90 ID:z4x1Unc60.net
いやいや全損でしょ。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 08:49:04.95 ID:2lKcBHbza.net
フクピカ施工したら彼女が出来ました

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 09:36:24.78 ID:fIynl5C20.net
keeperメンテナンス用フクピカはどれを買えばよいですか?
いろんな種類があるので。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 11:22:09.81 ID:T5Ql12vna.net
ないです

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 14:01:59.10 ID:iURBNfaxr.net
キーパーの軽研磨って水シミ取れる?
洗車しても細かい水シミが取れない

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 14:04:15.85 ID:iURBNfaxr.net
プロショップで誰かがコーティングやってたので
店員の動きを見てたがラボとは大違い
ヨボヨボのジジイがやってたわ
あれならdiyとそう変わらんな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 14:06:23.10 ID:fIynl5C20.net
>>676
フクピカは万能だってじっちゃんが言っていた

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 14:30:57.88 ID:nPTfQZwy0.net
>>675
KeePerのメンテに最適なのはフクピカgen5です。クリスタル、ダイヤ、Wダイヤのレジンを使ってるコーティングに使えます。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 14:45:24.59 ID:fIynl5C20.net
>>680
ありがとうございます。さっそくアマゾンで購入します!

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 14:57:25.25 ID:4jZnhBjE0.net
ホームセンターで買えるだろw

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 15:44:53.55 ID:6UtQ0CpUM.net
それが意外と無いのよ
オートバックスとカインズに無かったから俺もAmazonで買った

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 15:58:42.35 ID:Nv+ZAFfM0.net
俺はユニディで買った

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 16:19:06.50 ID:9vUHFZK/0.net
ボディのコーティングの話題はよく見るけど、窓ガラスのコーティングはどうなの?
今乗ってる車は自分でガラコ塗ってたけど、中途半端に剥げたりして視界が最悪になったから今度買う車は良いところに頼みたいななんて

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 16:33:50.61 ID:Nv+ZAFfM0.net
俺の車はダイヤのプレミアムだからガラスもやってあるはずだけどEK-zero以下だと思う

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 17:04:55.99 ID:8FxoiZiEd.net
>>685
コーティングのときにフロントガラスやってもらったけど、自分でガラコの方がよかったわ。
まあ、一度はやって体感してもいいんでは?高くないし。個人的にリピートはないなと思った

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 17:07:55.97 ID:DDy4RNUCd.net
>>685
青空駐車なら三ヶ月しか保たない
結局はガレージありきの話だよ
乗ってる頻度とかも関係あるけど
何をどうやってもガレージの車とは天と地ほどの差
ガラコとかハイブリッドストロングのほうがコスパ良くてkeeperのやる気にならないな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-m4/e):2022/07/31(日) 17:41:47 ID:Cizbje+1M.net
フクピカ最強ってことですやん

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 17:46:06.14 ID:/qJGE+aqa.net
宝くじ当たるし彼女もできるし最強





691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 18:19:06.81 ID:9vUHFZK/0.net
>>687
>>688
窓ガラス要はそこまで強くないのか
青空駐車になるしとりあえず初回は自分で塗って、ウロコが気になってきたら磨いてもらうかな
ありがとう

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 18:46:54.30 ID:gRmQoUgm0.net
コスパ考えると自分でやったほうが良いだろうけど
手間と作業代の価格考えたら良いかなと
フロントだけ頼んでるわ
自分であれやると腰痛悪化しそうだし
ホイール踏みつけそうになる
ただ前あったお高いメニューなくなって
一つのメニューに統一されたのは
やっは誰も頼んでなかったんだろうなと

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 20:12:40.34 ID:53M2IFl5d.net
新車で納車日に予約してクリスタルと
窓ガラス全面シリコンしてもらったけど、青空で3ヵ月しかもたなかった
で、フロントだけフッソの方を再施工してもらったが10ヵ月経つても雨弾くよ
フッソの方が少し高いんだよね

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 20:24:11.32 ID:nPTfQZwy0.net
>>693
いつの話をしてますのや。
シリコンなんてかなり昔にやめてるよ。

今は超撥水コーティング一択。最高。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 10:52:15.51 ID:I6dAWj0U0.net
窓はアルコールで拭くのが1番

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 10:54:19.52 ID:3J5/Z6aCd.net
>>695
アルコールだと何が1番なんでしょ?
撥水しないよね?飛んじゃうし

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 12:47:15.85 ID:/fjdR0la0.net
内窓の話じゃないの?アルコールは。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 14:31:41.96 ID:9yvTnuz6a.net
現在ラボてミネラル取り洗車中
予約で最短で半月でした。
作業は1時間待ちと言われました。

次回自力洗車する時はミネラルも取れてる事だろうしフクピカgen5で犠牲皮膜を塗りたくろうと思います。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 16:02:17.82 ID:zXwQNpK0a.net
ミネラル取り洗車完了ピカピカになりました。
現在自宅に帰って気がついた事が‥…
洗車が完了→点検→大満足→車を野外まで出してお見送り
俺料金払ってないじゃんwこの暑さでボケてたわw
俺は悪人なんだけどスタッフさん達が汗だくになり真面目に作業してくれたのに感謝して払いに行く事にした。
それで電話したら、それはWダイヤモンド施工したばかりなので無料点検洗車になりサービスですとの事でしたw
そんなのあったのかぁ~キーパーラボ大サービスに感動したわ。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 17:35:10.15 ID:tXxhdaEz0.net
フクピカ使ったらミルフィーユ状態にならんのかな?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 17:37:39.18 ID:KycNUSJ/0.net
ラボって1ヶ月の無料点検&洗車が付いてるけどそこで弾かれて再施工になることってあるの?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 18:11:30.78 ID:/fjdR0la0.net
>>700
そのための再施工、メンテナンスだし。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 18:13:02.42 ID:/fjdR0la0.net
>>701
ムラがあったり水弾きが悪い部分は部分施工とかレジン施工。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 18:29:38.73 ID:KycNUSJ/0.net
>>703
産休。
名目上はそうなんだろうけど俺の時は満員御礼でグエンさんがサクっと洗車してくれてさっさと追い出されたわw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 18:51:35.78 ID:ykx0+j/6a.net
>>700
なるよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 21:34:32.83 ID:01LM3po0M.net
理論的にはそうなんだけど、ちゃんと施工されてるかって素人にはわからんから、実際に再施工することってあるんかなとは思った

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 23:34:15.75 ID:zLJsli830.net
エネオスとかでガラスコーティングしてもらいたいんだけど予約なしでも大丈夫?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 23:56:59.75 ID:I0xDhbLX0.net
>>707
どうしてエネオスにTELしないんだ?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/02(火) 00:04:57.42 ID:JaRmzWxIa.net
ホントはやる気ないから

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/02(火) 16:53:18.88 ID:s7iNqyu7M.net
はい、エネオスですが何か?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/02(火) 23:58:48.96 ID:e7nn03BK0.net
>>710
上と関係ないけどエネキーってふらっと入った店で
予約も何もなく作りたいっつったら
店員はうざいもの?点数上がるとかで喜ぶもの?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/03(水) 00:00:20.72 ID:FONAXzhj0.net
>>687
油膜取りめんどくね?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/03(水) 00:35:15.63 ID:asaw89Kv0.net
>>711
エネオスカード持ってれば五分で作れたような
むしろ楽なのでどうですか?って話し掛けられて作ったよ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/03(水) 08:25:50.47 ID:yp05y6pGd.net
>>711
エネオスカードとLINEの友達登録を勧誘されて断ったけどそこまでしつこくはなかった。10分足らずで作ってくれるよ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/03(水) 14:12:41.07 ID:99fAVjhX0.net
エネキーの話親切にあんがと

ぶっちゃけ割引とか二の次で
カード出して戻してが煩わしくて
キーにぶら下げ目的で欲しかった
付帯クレカと免許持ってけばできるって聞いたから

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/03(水) 14:26:29.12 ID:RmU9eCd20.net
今はエネオスアプリやで

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 08:13:15.59 ID:/jfbdnLla.net
ラボでメンテナンスやった後にフクピカgen5試してみました。
更に艶が増した感じですね。シャンプー洗車する度にやってたらミネラル付かないかも?
まぁ月1ぐらいで良いかな。
小さいので1度に15枚ぐらい使いました。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 11:22:30.38 ID:pHcu9b4/a.net
無駄なことを…

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 13:02:53.88 ID:PrCygcib0.net
一度に15枚は相当な大型車だね

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 13:20:20.85 ID:yYZWFwHU0.net
アルファードとかだとたくさんいるやろな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 15:16:38.24 ID:Am08g+KAa.net
クリスタルキーパー、なかなか良いやん
青空駐車で4ヶ月過ぎたけど光沢も雨弾きも変わらず
このまま1年持ってくれたら大満足なんだけど
流石に無理か…

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 15:46:24.72 ID:8oKa48V+0.net
>>721
適度な間隔で洗車をしてサボらなければ青空でも長目に保つと思います。
週1洗車がベストです

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a6-7vhs):2022/08/06(土) 16:07:32 ID:xft1Elov0.net
ちょっと洗車サボってたら結構雨染みついてたからno4で落としてきたわ
キレイにコロコロ行ってくれるようになったわ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 17:31:42.27 ID:WvJc+78p0.net
メンテナンスの時にレジンはがしてワックス塗った車もってったら怒られます?w

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 17:41:16.44 ID:pHcu9b4/a.net
なんでもってくの?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 17:41:32.36 ID:pHcu9b4/a.net
ワックスぬれよ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/06(土) 18:28:23.19 ID:3NEmp1jR0.net
>>722
週一は厳しいね
月2〜3回だな
軟水でキチンと拭きとってはいる

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-NXt6):2022/08/06(土) 19:54:23 ID:ClV/AwEV0.net
5年前に施工したダブルダイヤ(年一回メンテしてきた)をリセットして
クリスタルを新施工した方がツヤでるかなぁ。
流石に再度ダブルダイヤを頼む気は、無いです

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 05:04:58.07 ID:3zzhR5sha.net
>>719
プリウス50です。
フクピカgen5
1度使ったやつも捨てないで、その上に重ねていくと使いやすいです。
5枚ぐらい重さなった時が最適です。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 05:16:17.89 ID:U1f2zD0Ha.net
Wダイヤモンド施工して3か月
天気に神経質になりウェザーニュースのアプリ1日10回ぐらい見る様になったわw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-sFUT):2022/08/07(日) 10:09:35 ID:W/CFjTnq0.net
EX施工して10ヶ月にLABOでMO、1年半でやはりLABOでメンテして貰ったが、撥水はともかく艶が新車時と比べるともの足りない。

EXの上に重ねて施工出来るの何かある?セルフでも店に頼むのでも良いのだけど。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-N11w):2022/08/07(日) 10:16:24 ID:qIObmKf20.net
フクピk

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 10:33:15.77 ID:qCTq54OAd.net
爆艶

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 10:36:15.29 ID:NJzikSl5a.net
水道水を使った洗車をしないで
地肌にひたすらフクピカし続けるのではダメですか
年1でガチ洗車
キーパーやるのと何が変わるのかな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 11:13:06.15 ID:FqvCJv4h0.net
最低限、表面の汚れくらいは落としてからフクピカしなさいな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 12:39:13.99 ID:kZBkTyWHa.net
オーストリッチけばたきを使っている
優しく撫でればキズはつかない
ちょっと高いが10年は持つよ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 12:50:47.87 ID:qIObmKf20.net
フクピカだって一度も使わなければ10年ぐらいもつ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 13:56:56.76 ID:VcrvIi9u0.net
>>737
そうだね〜

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 13:57:27.98 ID:O/WAWb2oM.net
>>737
カピカピになってそう

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 14:08:03.14 ID:JO9mfudma.net
もはや何がやりたいのか

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 15:06:51.47 ID:cTZQkAI0M.net
白で機械洗車機がほとんど
月に二三回くらい
拭き取りも水分拭き取りだけで割と雑
こういう自分には一番安いクリスタルを毎年施工のほうがいいのかな?
EXで雨で汚れが流れるとか言うのなら洗車機の回数減らして維持するのもありかな

一応パール白注文してる

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 15:17:17.04 ID:AzPw9+G+0.net
月に23回ってほとんど毎日洗車か

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 15:22:44.20 ID:AzPw9+G+0.net
ごめんごめんマジ見間違えたw
2〜3回ねw

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 15:43:36.03 ID:cTZQkAI0M.net
いや書き方が悪かった
スマホからは間違えやすいんだわ
パソコンは鍵がどうのこうので書き込み禁止だし
SUVで屋根が自分の身長超えてるし
洗車自分でするの面倒だから機械使う

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 15:47:08.55 ID:Po4n8IZra.net
ダイヤで年一aメンテにするな
ダイヤなら軽研磨ついてるしお得

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/07(日) 17:55:06.27 ID:WIk3feeQM.net
>>745
軽研磨はオプションになりました

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 03:12:01.29 ID:WZpyy/g3a.net
キーパー優勝してんじゃん

"37号車KeePerが今季初勝利! GT300は王者61号車スバルが制する|スーパーGT第4戦富士:決勝速報" https://jp.motorsport.com/supergt/news/sgt-2022-r4-result/10349915/

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 914e-ha5p):2022/08/08(月) 16:26:42 ID:Pj7iF0Ks0.net
keeper laboも直営とFCだと施工品質に差がありますか?近くのlaboがFCらしく、少し離れた直営店まで行くべきかどうか迷ってます。アドバイスよろしくお願いします!

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 17:37:34.56 ID:aKGsgNsz0.net
近くの店でやって仕上がりが不満なら次から遠くの店でやればいいのでは

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 17:50:28.88 ID:MF0wd7H/0.net
>>748
ラボやプロのホムペから店舗検索で詳細調べてみたら?
例えば、アンダーコーティングをしたくてもリフトがなくて出来ないラボだってある
直営ラボでもFCラボでもプロでも自分のして欲しいことが出来る店を探すのが幸せかと

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 18:27:46.61 ID:FduQKe7Rd.net
ネット予約しても確認の電話すらこねえ
大丈夫かこの店舗
他はちゃんときたのに。。。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 19:20:59.96 ID:KRe3+KMSa.net
電話してたらネット予約の意味ないやん

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 19:21:14.83 ID:KRe3+KMSa.net
代車でも頼んだのか?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 19:26:27.66 ID:FduQKe7Rd.net
いや引っ越す前の店舗は確認電話来てたんだよね
そんなもんなのか

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 19:48:36.78 ID:X3F5bOx6d.net
じゃあ最初から電話予約でいいじゃん?って事で

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 20:23:20.80 ID:5tsym3xJ0.net
ラボは直営だろ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 21:13:56.81 ID:vRXifvLw0.net
FCのラボもあるって再三言われてるだろ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 21:26:24.26 ID:KRe3+KMSa.net
毎回行く訳でもなし、気になるなら直営いけよ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 21:55:18.92 ID:07wkJGp80.net
キーパーさんとこのダイヤ、EXは酸性のカーシャンプーもダメだったりします?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 22:04:39.48 ID:KRe3+KMSa.net
お前はレジン剥がしてんだからなんでもいいだろ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31c5-N11w):2022/08/08(月) 22:46:33 ID:07wkJGp80.net
硬化系の下地のコーティングがどうなのか気になるんよね
別にレジン2は簡単にはがせるし再施工は出来るからどうでもいいんだけどさ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 23:11:01.43 ID:/LQpMRLY0.net
どうでもいいならくんなよ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 23:42:48.59 ID:KRe3+KMSa.net
まじそれ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 06:50:29.47 ID:8lzJVY+G0.net
>>701
その券を勝手に抜き取られた

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 08:30:01.00 ID:s+OXp9Xv0.net
>>751
毎年ネット予約でクリスタルやるけどそんな電話来たことない

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 10:40:14.44 ID:Pb/SX/UJd.net
>>726
再施工あれば無料洗車は本来もう一度やってもらえるってこと?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 12:34:32.06 ID:2tLemfWGd.net
>>746
それではダイヤの利点なくないか?
年一クリスタルでいいじゃん

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-AnW7):2022/08/09(火) 13:56:40 ID:Gm2LdUoKa.net
>>751
そんな確認の電話なんてウザイから来ない方がありがたい。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 14:41:35.99 ID:xbpi9a8da.net
>>767
またか

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 16:51:44.66 ID:T+NOU8F80.net
キーパーはガラス素材100%のコーティングですか?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 19:55:47.27 ID:lermsEOc0.net
軽研磨なし+水ジメダイヤよりかは
年1クリスタル+フクピカ
というのが今の流行り?!

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 19:59:57.33 ID:xbpi9a8da.net
お前だけな

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 20:14:45.26 ID:EUokJ5/Td.net
爆艶

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 22:57:01.85 ID:CrJ2TQp5a.net
普通にレジン2買って、セルフでミネラル取りやってればクリスタルでも4年もつけどなぁ
ガレージ保管 クリスタル4年目 月2洗車 月1ミネラル取り
艶撥水、まだまだ維持してる

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 22:57:36.99 ID:xbpi9a8da.net
ガレージ保管 (完)

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 23:01:45.35 ID:0gkYIzvs0.net
そりゃそんだけやってりゃ4年もつだろ、としか
えらい!すごい!って褒めてほしいんか?
ママかよ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 23:28:54.03 ID:3NZifpNw0.net
いや4年以上保つやろ
ぶっちゃけ下地のガラス層がどうなってるかわからないから一生保つと思えば保つ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 21:15:45.29 ID:PgAm8oy70.net
今日は決算発表。
同時に中期経営計画も開示しました。
やるべき事を確実に進めます。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-dJ4b):[ここ壊れてます] .net
keeperは水垢落とせばガードコスメの上からそのまま塗れるんかな?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 15:34:12.08 ID:FCPqFORh0.net
>>779
KeePerの前処理剤で水垢も前のコーティングも全部落ちるから、何もしなくて大丈夫。

ウォータースポットや鉄粉のザラザラがあれば別メニューになるから、そちらを確認しておいて。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 17:48:09.44 ID:oSnb9QM50.net
>>780
ありがとう
納車3ヶ月でやっと1,000km、ビルトインガレージ環境なので見た目は殆ど汚れてない感じ
洗車嫌いなので3年持つと書いてある奴にしようと思って

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 18:30:22.32 ID:FCPqFORh0.net
>>781
キーパーラボの新車割は新車登録日から6ヶ月以内のお車のボディコーティングを5%OFFで施工!
Web割引との併用で10%OFFです!

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 18:37:09.83 ID:oSnb9QM50.net
>>782
さっきコバックで値段聞いたらプラチナ会員だからボディコーティングは20%引きと言われたよ
ホイールとかは割引対象外だって

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 20:43:28.53 ID:iU4/h7Es0.net
2年前迄毎年クリスタル、今年からピュアを施工してましたが、三ヶ月前WashPassに加入し調子のって週2でビーナスガード、更に自前でゼロフイニッシュかけたらこんな事になってしまいました

ピュアキーパー施工すれば消えますかね


https://i.imgur.com/tGtFcat.jpg

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 21:23:55.76 ID:8Y8OPfI30.net
最近クリアが剥がれてきたのは
2年前ダイヤモンドキーパーでの研磨が原因だと思ってる

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 23:13:57.53 ID:IbYld/3V0.net
クリア剥げの原因は紫外線
青空駐車なら誰もがなる

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 23:47:08.82 ID:KJHwlVtb0.net
紫外線で剥げないコーティングは無いのかね・・・

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-rlZt):[ここ壊れてます] .net
キーパーの1ヶ月点検、仕事の都合で1ヶ月過ぎた頃にはいけなさそうなんだすけど、どのぐらいまで伸ばすの可能ですか?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-OKF4):[ここ壊れてます] .net
どのくらいまで伸ばせるのか? ではなく、いつなら行けるんですがどうですか? とお店に聞け

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 11:13:18.60 ID:zXQEBl3c0.net
>>788
次に洗車したいと思った時でいいですよ。特に期限はありません。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 11:32:59.56 ID:kkuMsdjWa.net
フクピカをていきてきに施工でクリア剥げは回避できる

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 16:48:03.15 ID:YWhhxEMq0.net
やっぱりフクピカ最高!

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 17:45:57.68 ID:K/doeO8id.net
コーティングを落とさずに塗装面だけ磨きたいんですが良いアイテムあったら教えて下さい

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 18:26:22.57 ID:ueqQtmkd0.net
俺も服脱がないで身体洗いたいんだけど
何かいいアイテムないかな?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 18:29:03.34 ID:QupA+bdF0.net
バツバツの服着てるわけじゃあるめーし服の中タオル突っ込んで洗っとけ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 19:20:56.77 ID:ueqQtmkd0.net
>>795
マヂレスwサンクス…
1個上の奴にもアドバイスしてあげてくれwww

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 19:47:36.86 ID:QupA+bdF0.net
>>796
煽りたくて例えたんだろうが全然違うじゃん
そのレベルなら黙ってスルーしとけよ…

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 20:18:19.52 ID:ueqQtmkd0.net
別にお前を煽ったわけではないのに

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 21:22:28.30 ID:QupA+bdF0.net
自分が煽られたくないなら他人を煽るなよ
人の嫌がることするなってママから習わなかったのか

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 21:26:32.84 ID:ueqQtmkd0.net
いやあまりに舐めた質問だったので
別にお前には関係ないだろ?
ほっとけよ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 21:27:27.22 ID:JNLuZVYdd.net
ミリやセンチ単位で研磨出来ますか?とかいう質問と同じでネタに決まってんだろ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 21:35:16.08 ID:ueqQtmkd0.net
だから俺もふざけてみた

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 21:44:43.09 ID:kQASAQI5a.net
ネタにマジレスとか…

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 21:51:23.78 ID:phil+Dyu0.net
真面目に聞いてたとは言えない状況になっとる…

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 22:00:09.36 ID:ueqQtmkd0.net
マヂレスってのはコーティングを落とさす塗装面を磨きなんか出来ないって書き込む事だと思うが?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:19:39.26 ID:jNAts06E0.net
新車納車が月末なんだけどスレ見る前は、

①エコプラスダイヤモンドプレミアム
②2年に1回メンテ
③ラボ月1洗車(半年に1回ミネラル除去)

かと考えてたけど、

①ダイヤモンドプレミアム
②1年に1回メンテ
③ラボ月1洗車(半年に1回ミネラル除去)

コスパ良しにみえてきた。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:26:10.24 ID:04z1XYyB0.net
>>806
俺も同じ事考えてたけど洗車の予約入れても空いてるのが10日~2週間後なので
汚れて洗いたいと思った時に洗車できず、洗車はGSの機械洗車になってしまった。
何度か機械にぶっこんでるうちにもうどーでもよくなってきた

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:28:28.76 ID:wlPbCuC40.net
同じく月末新車納車だけど悩ましい
どうせ途中で洗車めんどくさくなって週一とかやらなくなるの目に見えてるし
青空駐車に適したズボラ向けはどれだ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:31:37.86 ID:04z1XYyB0.net
コーティングを安いのにして浮いた金で洗車メニューを高いのにした方がいい

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:34:42.06 ID:L538aOM/a.net
>>806
プレミアムいらんよ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:39:53.76 ID:jNAts06E0.net
>>810
プレミアム必要ないと。
suvなんで、樹脂コーティング、ライトコーティングやっておいたほうがと思って。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:43:17.39 ID:04z1XYyB0.net
俺はプレミアム付けたけどプレミアム無しと比較したことないから何とも言えんな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 11:50:51.58 ID:G9QWtxG7d.net
クリスタルキーパーでフクピカメンテ2週間に1回
1年半毎にクリスタルキーパー
これがおれが行き着いた最適解

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 13:01:42.18 ID:2pw7H9uNd.net
このスレ見てると結局、みんなまめに洗車してるからどれでも綺麗なんだろうなと思った

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 13:42:54.51 ID:jgW/wtpRa.net
>>814
おっしゃる通りww

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 15:04:28.55 ID:wlPbCuC40.net
はよズボラ向けの頼む

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 16:15:43.27 ID:/U0MxT42a.net
>>788
3か月後に有料でメンテナンスやりに行ったつもりな俺。
作業完了後に無料と言われ、それが1か月点検と初めて知ったわw

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 16:31:26.31 ID:dxMiE06w0.net
みんな洗車したくないからkeeperやるんじゃないの?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-E8Oa):[ここ壊れてます] .net
いいえ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 18:14:58.97 ID:mmFBGm580.net
乗って少しでも汚れたらプレミアム純水手洗い洗車してる。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-kpkr):[ここ壊れてます] .net
質問よろしくお願いします。
今度新車が納車されるんだけど、色がシルバー。
ダイヤモンドキーパーとwダイヤの違いって素人のパッと見でも違い分かります?
色が白ならツヤツヤ具合の違いが分かりそうなもんだけど、なんせシルバー…

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-E8Oa):[ここ壊れてます] .net
何もやらなくていいと思います

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31c5-9bk+):[ここ壊れてます] .net
新車だとわからんと思う

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 20:26:40.40 ID:mmFBGm580.net
シルバーはダイヤでいいかも。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 21:03:15.30 ID:ThmE36+Od.net
>>817
ありがとうございます!

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 22:22:58.48 ID:gH/YODWs0.net
シルバーはなにしても変化を感じられない
そのかわりとても汚い!て思うこともない

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 22:58:25.29 ID:fbYTuVqDd.net
クリスタルで良いのでは

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 23:01:03.98 ID:BzpmaN3z0.net
プレなしダイヤしたけど、次の車は絶対プレミアムつけるわ
なんといってもプレミアムで施工する部分の吹き残し、吹きこぼれが多すぎる
ボンネットの隙間、ドアステップとか
白い溶剤残りが目立って指摘したら拭いてはくれるけど
あんま細かく言ったら「これ以上は別メニューの施工(プレミアム)になるので」と言われて
まあ確かにそのとおりだよなと
そういうのあってプレミアムってメニューできたんだろし

高く見えてもコスパ考えたらプレミアムつけたほうがいいよ絶対
隙間裏の溶剤綺麗に拭き上げるだけで大変だったわ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 23:15:30.55 ID:fm+39u7La.net
??? 吹きこぼれを拭くのに別メニューって意味わからんな マジなの?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 23:15:45.46 ID:fm+39u7La.net
汚すなよって話なんだが

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 23:22:09.96 ID:04z1XYyB0.net
ガソリンスタンドでバイトの高校生が施工したとかじゃね?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 00:24:45.54 ID:HK3a7OBN0.net
ボンネットのフェンダーの隙間から溶剤が飛散する
隙間に白いの残ってたから「これ何?」と指摘したら拭き上げてくれるけど
基本的にそこはプレミアムで施工する部分と説明されて
まあ確かにね、と
車なんてそういう繋目部分ばかりだし
フェールキャップの隙間とか
いちいちチェックしてキレイにするくらいなら
プレミアムやっといたほうがいいわと思ったって実体験
ちなちゃんとしたラボ店よ

自分は濃淡車だから目立ったけど
白い車なら正直気づかんと思う

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 00:30:08.86 ID:HK3a7OBN0.net
まあ自分が細かく言い過ぎたからってのもあると思ってる
でも基本的にそのくらい施工に含まれない部分は手付かずなのは確かだなと
洗車でボンネット開けて吹きこぼれ吹くとかしないしね
そういうこと

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 01:24:43.51 ID:rPgXIrF10.net
プレミアムじゃなかろうが施工エリア外の部分を汚していいことにはならんと思うんだが
それを拭けと言ったら「プレミアムですよ」ってどこよ
晒したいレベル

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 01:46:23.17 ID:Xm6HIZso0.net
>>834
完全に同意。どう考えてもラボの言い分がおかしい。施工範囲外に溶剤付けてんじゃねーよって話。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 02:02:05.33 ID:ABr17KyC0.net
>>788
いつまででも大丈夫だよ
俺は勝手に店の奴に券を抜き取られたけど

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4210-6z5t):[ここ壊れてます] .net
>>828

> プレなしダイヤしたけど、次の車は絶対プレミアムつけるわ
> なんといってもプレミアムで施工する部分の吹き残し、吹きこぼれが多すぎる

そういうところにガラスコーティングするとスケールがより固着しちゃうと思う

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 07:57:16.58 ID:D5GDBvEPa.net
>>833
施行部分がどうこうとか関係なくね?
施行で汚されてんだから

>>834
ほんとそれ。
自分だったらマジ切れするわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 07:59:47.33 ID:D5GDBvEPa.net
ちなみにノーマル洗車でボンネットあけて縁の部分ふいてるぞ?
中は拭いてないが。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 10:12:52.14 ID:4WxbGbgy0.net
やっぱり店舗による当たり外れはあるんだねぇ

俺も近々コーティング頼む予定だけど、どこに頼むかな

ラボは近場にないし、小規模のGSは避けつつ、施工後の写真掲載に積極的な所にしようかなと

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 11:24:18.64 ID:2lkZcyIT0.net
エンジンルームだけ洗浄して欲しい

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 891f-lR8O):[ここ壊れてます] .net
新車青空駐車だとどれがコスパいいんだ
もしかしてコーティングする金でGSで手洗い洗車を隔週とかでやったほうが手間なく綺麗だったりする?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d271-/5WX):[ここ壊れてます] .net
ガンメタだけどダブルダイヤやってよかったよ
照明下のヌルテカ感はなかなかよい

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-1/1u):[ここ壊れてます] .net
溶剤のふき残しだとかで言い訳したら、怒鳴りつけるわw
だけどプロショップでもラボでも店と店員にアタリハズレあるある。まさに店員ガチャだわさ。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d271-/5WX):[ここ壊れてます] .net
>>842
クリスタルで毎週機械洗車

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:22:13.60 ID:ZLTcfksJ0.net
なんで青空駐車なのに新車買うんだろ?
そこは中古で良いと思うが
ガレージやカーポートを優先しないとせっかくのコーティングが無駄になる

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:35:10.32 ID:ehGeEpvU0.net
頭悪そう

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:35:43.73 ID:t1A5wkuV0.net
新車購入者の大半を否定するコメントしゅごい
何様だよ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:47:07.68 ID:tUseWVodr.net
ダイヤモンドキーパーって軽研磨無しになったのか?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 15:44:10.77 ID:gzR+PYpMM.net
>>846
特定の車種で希望のオプションつけたい
前のオーナーがどんな使い方したかわからないより新車で大事に乗りたい

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 16:23:55.45 ID:UHP7m7Bv0.net
コーティングする前に鉄粉落としてくれるんですかね
別オプション?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 16:28:55.30 ID:QDKAbFVU0.net
>>849
はい
>>851
はい。軽い鉄粉なら前処理剤で落ちます。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 16:32:20.47 ID:HKwh7fed0.net
>>851
軽けりゃただだが、ある程度の量があるとオプション

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 18:25:22.94 ID:NvuvXTs/d.net
>>846
マンションの立体駐車場に入らないから青空だけど、コーティングが無駄という感覚は無いな
ってか、立体駐車場に入るならコーティング要らないまである

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 18:35:38.79 ID:HLhN14RJa.net
つかガレージあるならコーティングいらねーんじゃね?
俺んち一台分だけあるけど、それみていつも思うわ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 20:49:08.45 ID:QDKAbFVU0.net
コーティングのスレに来て不要論語る奴ってよほど暇なんだな。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 21:01:58.13 ID:fl3q2ftD0.net
不要論じゃないと思うが。
万能薬や魔法みたいな誤解があるから言われるわけで

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 21:55:56.59 ID:QDKAbFVU0.net
>>857
だからそういう議論は他所のスレでやってくれっての。スレ違い。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 22:03:35.23 ID:fl3q2ftD0.net
は?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 22:04:16.95 ID:fl3q2ftD0.net
議論でもなんでもないんだが。何がいいですか? その用途なら要りません
これだけだろ 馬鹿なの?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 23:07:05.01 ID:M1ax8kHmM.net
下地がガラス系の奴って多少は鉄粉付きにくくなるだろうか?
グラスガード施工した時はあまり効果なかったけど…

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 23:15:00.80 ID:QDKAbFVU0.net
>>860
ここはKeePerコーティングする前提のスレです。

コーティングの是非を云々したいなら
こちらのスレでどうぞ。
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641420062/

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ed2-VWNT):[ここ壊れてます] .net
>>860
>>10のテンプレ読んでね。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4102-E8Oa):[ここ壊れてます] .net
コーティングはどれにするか

→ どれにも当てはまりません 完

あほなの?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 00:17:29.28 ID:7dAgOf8Q0.net
そもそも質問者っつか発端の846自体が
キーパー関係ないただの煽り、荒らしの類だから
相手どころかそれをネタに自己主張すしだす人がスレチ
こんなもんスルーするのが正解

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 00:49:17.71 ID:wJkgXpdiM.net
プレミアムに付属する樹脂フェンダーコーティングってサイドメニューの樹脂フェンダーキーパー同じ物ですか?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 00:52:13.94 ID:XrnJUtwGa.net
>>846
青空でも中古はあり。
車はボディーだけではない。機構的に新しい物は良い。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 01:04:52.23 ID:rDI74WS7a.net
新車でも中古でも、どうでも良いから、とりあえずフクピカでミネラルやイオンデポジット拭き取っとけ。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 01:43:23.95 ID:WLE13CCi0.net
自己主張www

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 02:37:43.60 ID:7dAgOf8Q0.net
>>866
同じ
どのみち樹脂コーティング頼む予定ならプレミアムがお得
車種にもよるけど

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 02:40:45.70 ID:7dAgOf8Q0.net
>>868
雨やんだし夜明けに合わせて
洗車フクピカ待機中だわ
新しく買うときコーティング車用のフクピカあったから試して見るつもり

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 09:16:17.53 ID:JvWL6nZa0.net
ダイヤコーティングを初めてする予定なんですけど施工後は機械洗車でも洗車傷は目立たないものですか?
カラーはブラックです

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 14:15:19.29 ID:WzCblXS40.net
>>872
ブラシ洗車機なら線キズは避けられない。油膜でガラスもギトギト。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 15:46:21.71 ID:HZqozl4N0.net
そんなひどいことにはなってないが...

ずっと洗車機だけど、車体形状によるんじゃないか?
あとメーカー
ベンツのsuvはリアハッチ周辺に埃がすごい付着して、それに比例して洗車傷あった
埃がほとんどない部分は照明下で見ても洗車傷はほとんど無し

でもブラックはむずかしそうだなぁ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 20:43:44.63 ID:7dAgOf8Q0.net
目立つ目立たないの基準が人それぞれなんで
他人が答えようがない

太陽光や作業ライトに当てて「洗車キズ!」って言うタイプか
ぱっと見普段見えないならオッケーなのか

そもそもキーパーの説明に
「コーティングした車のメンテナンスは洗車機突っ込んでもオッケー」とあるのと
洗車機自体にコーティング車用の布ブラシの洗車機とか色々種類あるから
そういうのちゃんと選んで使うかとか
自分自身で調べて納得してやるしかない

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 21:58:03.32 ID:U2PoJgS6a.net
洗車機なんて常にいろんな車洗ってるわけで
砂や古いワックスとか汚れがつきまくってるんだぞ
一回でも洗車機なんかに入れたらもうアウトだからな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 22:02:57.53 ID:WLE13CCi0.net
それも基準次第よ
一般人レベルなら問題なし
オタクレベルなら終わり

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 22:23:05.32 ID:7dAgOf8Q0.net
潔癖症と被るっつかそういう側面も絡むからな
洗車機ネタは
キズで言うなら前の車の汚れも
砂や汚れなら傷の元にもなるだろうけど
風呂じゃないけど「他人の車が入ったあとなんてありえん!」って側面もあるし
もっと言えばその行き過ぎな意見がキーパー洗車の否定
俺のDIYこそ至高!の原理厨に行き着く


結局自分で試して判断しろとしか

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 22:35:11.20 ID:y7cY0TNT0.net
>>870
サンクス
クリスタルに樹脂フェンダーつけるかダイヤモンドプレミアムにするか納車まで悩む事にする

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 10:24:05.57 ID:XJ+D8M2j0.net
そこまで微細な傷も許せんのにキーパーはないでしょ
洗車が楽になるとか汚れが固着しなけりゃいいやぐらいの連中がつかうとこちゃうの?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 12:29:42.80 ID:j9aiR72Wd.net
KeePerが思う以上に顧客の満足度が高くなってきたってことだよ。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 12:49:53.98 ID:0jccH12Ya.net
満足度上がってるならそのままでええやん

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 13:41:27.54 ID:XJ+D8M2j0.net
5年以上通ってるが満足度は一向にあがりませんw

新車ヌリヌリする以外、全く仕事できてないもんな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 15:19:25.42 ID:e0dpWLWWd.net
コーティング素人ですが検討を期にYou Tubeで色々見たんですけど、コーティングをスポンジで一回塗ってすぐにさっと拭いちゃって、あれでコーティングされてるんですか?
プレミアムだとグリルや細かいとこもやるとなっていますが、あのスポンジだと限界あるんじゃないかなと思うんですが、果たしてあの一瞬でスッスッとスポンジ通すだけできちんと届いているのでしょうか?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 17:09:58.00 ID:9MqoZh06M.net
>>884
質問のレベルが小学生並だな。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 17:35:50.69 ID:oHH3xg3k0.net
プロの20%オフはでかいな
施工はプロ、メンテはラボ

あとはプレミアムにするかどうか迷う

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/17(水) 14:32:44.61 ID:qNCCygQqd.net
>>884
世の中のコーティングと呼ばれてるものはそんなもんだよ
スマホの画面コーティングとかしたことない?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 04:58:21.14 ID:6+33trNB0.net
俺スマホのコーティングもフクピカgen5でやってるわ。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 06:11:43.70 ID:nZxc4SOyd.net
顔のギトギト脂でコーティングしてる

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 08:39:15.32 ID:k0qIJUNbM.net
去年12月にクリスタルやったけど最近雨の後とかイオンデポジットつくようになってきたわ
降ってすぐだとコロコロしてて弾くんだけど、この時期のにわか雨と炎天下の繰り返しでなりやすいのかな…
フクピカでどうにか対応してるけど早めに2回目のクリスタルしようかな
ホイールはフクピカで拭くようになってあきらかによごれにくくなった

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 08:49:54.52 ID:lq1GnXst0.net
結局青空駐車だといくら高い金払ってコーティングしたところで1年持たないんだろ?
もうすぐ納車だけどキーパーやる必要ある?市販の拭きあげのときにスプレーするような簡易コーティング剤を3ヶ月ごとにやる方がマシじゃねーの?って最近思う。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:03:45.41 ID:wauw0B3E0.net
高い金って程か?
クリスタルなら中型車で2~3億

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:04:02.15 ID:wauw0B3E0.net
2~3万円で出来るぞ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:11:06.09 ID:0l2p9qC20.net
>>891
簡易コーティングとは艶や光沢、そして撥水が違うんだよ。試しにクリスタル+フクピカメンテやってみ。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:14:26.93 ID:gyudNoOd0.net
>>881
キーパーってそこらじゅうのエネオスのスタンドでみんなやってる以上作業レベルが均一な訳がないと思うんだよね
結局コーティングって液剤の優劣以上に磨きの技術だと思うんだよ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:22:24.05 ID:ogiVrnDKa.net
フクピカステマが常駐してるな
アフェリエイト儲かりますか?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:22:40.82 ID:0KazDehR0.net
クリスタルキーパー、フクピカメンテ週1で青空ですがかなり良い

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:22:44.02 ID:ogiVrnDKa.net
>>892
たけぇw

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:23:41.23 ID:ogiVrnDKa.net
>>897
そこまでやるなら、キーパー要らんだろ。
毎週フクピカしとけ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:29:51.43 ID:gyudNoOd0.net
実際自分もダイヤモンドキーパーやホイールコーティングかけてるけどやっぱりコーティング専門店とはレベルも安心感も違うわ
ラボじゃなくても大丈夫な店もあるんだろうけどそんな店探すくらいなら地元のコーティング屋に出した方がはやい
キーパーやってるGSで手洗い洗車やってもらう事が多いけど洗車すら作業レベルに差がありすぎ
しかも一級とか在籍してない店が丁寧な作業で一級が複数いる店が雑な作業で泥水みたいなシャンプーバケツ使ってたりする
しかも一級が多く在籍してキーパーに特化したようなGSに限って内装クリーニングどうだとか普通に洗車で落ちる範囲の虫で虫取りの追加料金要求して液剤かければいいのに、何をやったか知らないけどおそらくスプレー洗車機の圧を上げすぎて塗装を傷められた事すらある
一級のスタッフはコーティングにかかりっきりで洗車の人は新人連中に任せっきりだったからあの少年少女は虫を触りたくない一心だったんだろうな
何を言っても「僕はやってません、知りません」の一点張りだったわ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:30:21.34 ID:0l2p9qC20.net
>>899
KeePerはガラスのレジンの2層構造。
フクピカgenはレジンなのでミネラルとりができてツルツルになる。簡易メンテができるのさ。

そのうちKeePerからもフクピカ売るんじゃねーかと言われてる。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:31:40.44 ID:dq3cVuFg0.net
一発目の下地処理が面倒、という理由でキーパー利用するのは良さそうだけどどうだろう

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:33:01.13 ID:eXcbtJlh0.net
>>901
>フクピカgenはレジンなのでミネラルとりができて

は???

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
>>890
水染み付いて擦っても取れないとかなってもどうにかしようとせずに放置して
通常通りに洗車とかしてるといつの間にか消えたりする
焦って何かする前に半月か1ヶ月ぐらい様子見てみると良い

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 12:36:02.47 ID:ogiVrnDKa.net
>>902
クリスタルに下地処理ねえよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 12:36:50.34 ID:ogiVrnDKa.net
>>900
キーパーだけバラツキがあって、地元のコーティング屋にはバラツキがないのか?
長文書くだけ書いて穴大きすぎ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 13:27:09.89 ID:0l2p9qC20.net
>>905
クリスタルでも前処理で水垢や古いコーティングを落としてからコーティングするんだけど。必ずしも研磨だけが下地処理じゃないからね。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 13:27:55.15 ID:6+33trNB0.net
>>904
それあるある。
ラボにメンテナンス出して水染みが少し残ってた。これ以上は軽研磨しなければ取れないと言われた。
どうせ梅雨時だし梅雨明けしてからやれば良いかと放置する事にした。
それから何度か雨にうたれ汚れたからコイン洗車場に行きソナックスのシャンプーで適当に洗車したら、いつの間にか水染みが落ちてた。
長い時間雨ざらしで雨でふやけて取れたのかな?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 13:47:21.08 ID:9l1KmU3fM.net
>>904
まぁ洗えば落ちるんだけどね、
なんか確実に着きやすくなってる気がして…
去年年末に行ったらかなり混んでて待たされたから今年はちょっと早めに行くわ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/18(木) 13:51:09.95 .net
>>908
それ花粉の跡

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 15:15:57.24 ID:gyudNoOd0.net
>>906
GSのバイト店員と研修受けて独立開業した奴では振り幅が違うよ
GSの店員にも優れた奴はいるだろうけどしょうもない適当なバイトもいる
コーティング屋はダメな奴でもそれなりの研修受けてるし店が個人経営の店を潰してない以上下限はそんなに低くないと思うぞ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 15:30:18.16 ID:KFzLIOY60.net
ENEOSで全国連続xx位達成とかサイトに写真を上げまくるとかイマイチ刺さらないんだよな

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 16:17:25.32 ID:pxMYgR5M0.net
俺も水シミついてメンテ出したけど取れず
結局それから2年経ちメンテも再度出してるがやっぱり取れん
YouTubeとかで簡単に落としてるの見るとモヤモヤする

まぁよく見ないとわからんから無視決めてるが
それより最近はヘッドライトが気になるな
虹色だったりマダラ模様がでてきてしまった
以前はコーティングしたけど、フィルムの方が効果高いよね?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 16:30:38.07 ID:ogiVrnDKa.net
>>907
下地処理とかいわん 自分で言ってるように前処理だろそれ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 16:32:20.36 ID:ogiVrnDKa.net
>>911
いやだからさ、何勝手に制限つけてんだよ
比較できないアホなの?
クソなコーティング屋なんていくらでもあるんだが

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 17:12:50.07 ID:0l2p9qC20.net
>>914
一般的にはコーティングやWAX前の下地処理と前処理は同じ意味ですよ。

研磨は研磨。コーティング前に必ず研磨する必要はないからね。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 18:47:33.75 ID:ogiVrnDKa.net
>>916
言葉遊びをするつもりないし、ここはキーパースレです。
クリスタルでされるのは前処理で洗車と爆ツヤのみ。フクピカガー達は、そもそもフクピカそのものがそういう前処理能力を持ってるって理論なんだろ???
であれば、前処理としてクリスタルをやる価値がない

https://i.imgur.com/3ExaM6p.jpg

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:03:09.57 ID:0l2p9qC20.net
>>917
フクピカはレジン2の代用。
レジン2でミネラルとりする代わりにフクピカgenを使うのです。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:09:47.82 ID:ta5vZNVhd.net
なんでフクピカがやたら語られるんだよ
そんなにいいならキーパー殺らないで最初からフクピカだけでいいじゃん!
ここはフクピカスレだ!フクピカは消えろ!

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:15:07.01 ID:LqKddUqEM.net
腹減ってるとフカヒレスレに見える

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:26:09.39 ID:eXcbtJlh0.net
>>918
>フクピカはレジン2の代用。
>レジン2でミネラルとりする代わりにフクピカgenを使うのです。

フクピカには通常の洗浄液だけでミネラル取れるような成分入ってないよ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:34:21.25 ID:u23wYObj0.net
フクピカメンテしたあとに、捨てる前に
同じ駐車場停まってる親父のきったねー車の
ボケて汚れ擦りつけてる頑固な汚れコシコシ擦ったら
キレイになるどころか艶も出てスゲーなとはオモタ
ぶっちゃけコーティングもせずとも
フクピカだけでいいんじゃないかな、、、
割と真面目に ガラスとかデメリット考えると

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:15:19.35 ID:0l2p9qC20.net
>>921
KeePerのレジン層についたミネラル汚れは、レジン2を少量着けたクロスでかきとるように拭くとペリッと剥がれるのです。(公式)

フクピカgenはレジン成分を含んでいるので、レジン2の代用でミネラル汚れを取ると共によりツルツルした犠牲皮膜で保護できます。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:37:45.36 ID:Emj5j1pyM.net
いやぁ、フクピカって本当良いですねぇ…

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:44:08.17 ID:s20LNENw0.net
手入れの相性がいいからみんな言ってるんじゃない?
俺も洗脳されたわ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:56:58.77 ID:pxMYgR5M0.net
ボロクソ儲かってるのに安易に値上げするからこうなる

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:01:26.28 ID:Z5wqxlrA0.net
レジンはレジンでも同じレジンではないから性質違うと思うけど
ミネラル取りがめんどくさいからミルフィーユになってもフクピカのほうが楽なんよね

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:14:35.28 ID:ogiVrnDKa.net
>>925
1人が自演してるよ
他はみんなネタで言ってるだけ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:16:03.38 ID:QFdweh7xx.net
>>923
「レジン2」って製品名なだけで
ミネラル取りの成分が別に入っているだけで
レジンの成分にはミネラル取れる効果はないだろ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:16:53.48 ID:ogiVrnDKa.net
>>918
だから爆ツヤがミネラルオフなんだが???
低脳?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:50:04.57 ID:t2vm3Pe30.net
爆ツヤって微量のコンパウンド入ってるはず、、そりゃあ削れば取れるわな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:58:21.65 ID:4+kszKos0.net
>>931
爆ツヤにコンパウンドは入ってないってラボで言われたぞ
コンパウンドが入ってるのは爆白

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:00:21.87 ID:0l2p9qC20.net
>>930
頭がおかしいのは君。
爆艶とミネラルオフはそれぞれ別のケミカル。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:04:58.13 ID:gSgo1VFR0.net
だから、言葉遊びしたいんじゃねぇんだよボケナス低脳

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:06:24.96 ID:gSgo1VFR0.net
YouTube君だろこれ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:55:46.69 ID:0l2p9qC20.net
言葉が通じないなら画像で

爆ツヤ
https://i.imgur.com/sqq42Cx.jpg
ミネラルオフ
https://i.imgur.com/vGEDYWR.jpg

まったく用途も違う。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:56:46.40 ID:Z5wqxlrA0.net
ミネラルオフは前の艶パック

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 00:55:55.56 ID:Pqow6UCN0.net
ハウス

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 01:26:52.05 ID:9JgTU6jhd.net
バーモントカレー

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 09:28:06.91 ID:CWXOdobwa.net
スプが本体よね
アウアウベーイモやめたのか

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 09:47:43.00 ID:02EJHhQy0.net
>>940
おい、教えてやったのに謝れよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 10:55:56.95 ID:XSeSn2Kq0.net
YouTuberのPR動画だらけで施工する気が失せてきた
あいつらは糞みたいな作業風景と水かけるだけの中身のない動画でも無料で施工なんだろ?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 11:24:44.10 ID:ojeDgE/bM.net
ほぼほぼ人件費だけの業態だからインフルエンサーマーケとの相性がいいんだろうな
タダで施行されてる人がいるのに金払うのが癪だってのはわかる
ただ自費でもやってるモータージャーナリストもいるからそれなりの効果がある事もわかる

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 12:50:08.20 ID:CWXOdobwa.net
>>941
ハウス

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 13:15:01.80 ID:FLfF8QdJ0.net
誰かフクピカスレ立てて下さいお願いします。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 17:31:33.97 ID:QWrRkqU30.net
>>895
100%同意
コ―ティングや洗車は、作業者のスキル依存度が高い❗板金塗装と同じ。
いろんな店、ラボを廻って良い従業員(スキル&意識)の居るトコを探すしかないね。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 19:19:23.05 ID:WVtZsnuN0.net
書込みできる?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 19:40:07.54 ID:S5xpvNUK0.net
できない

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 21:21:45.95 ID:XFQWU+120.net
MOって下地処理みたいな感じで使えるの?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 23:20:03.80 ID:1mxjbcNx0.net
>>949
使えません。
ミネラルオフはレジンについたミネラルを落として艶と撥水を復活させるだけ。若しくはEXキーパーのセルフメンテに使う。

下地処理は爆ツヤか爆白。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 01:07:12.11 ID:wdvNGIzz0.net
ありがとうございます。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 04:49:34.42 ID:vbFpR1XOd.net
このスレを知っているやつはクリスタルとあとはフクピカメンテで十分
keeperが高いのはインフルエンサーなどに案件だしているから。
広告宣伝費だよ。フクピカメンテでマジで十分ってわかったわ。
最初はネタと思っていたらマジだった

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 09:11:25.71 ID:/MLXT/QR0.net
ハウス

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 13:44:06.04 ID:TiO1jkrt0.net
ディーラーの年6回無料洗車機サービスが使えるんだけど、洗車機通したあとに適当にバリアスコートかけられるんだよな
クリスタルキーパーの上にバリアスかけられたらキーパーの水弾きでもなんでもないんだからキーパーを継続する必要があるのか分からなくなってきた

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 14:55:21.11 ID:bGuz1ngJM.net
キーパーのガラス層とグラスガードとか艶エキスパートとかのガラス層って全くの別物?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 15:27:56.83 ID:/MLXT/QR0.net
10 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f98b-yO3c) sage 2022/05/28(土) 13:42:04.20 ID:carExud70
このスレは主に下記のような話をするスレです

コーティングはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
コンテスト受賞者がいるか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車について



テンプレは以上です。
間違いは次スレで直してください。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:14:30.16 ID:/Q82D3pXM.net
keeper施工車にアルカリ性のプレウォッシュ洗剤を使って良いですか?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:21:28.54 ID:/MLXT/QR0.net
試して見てください

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:41:42.65 ID:DGwMvvN9a.net
>>957
ヤメとけ。
無難なシャンプーじゃダメなの?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:54:21.50 ID:VHw1iwlG0.net
>>956
一級多く在籍してる店のが実は雑

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 23:18:54.66 ID:zcxPJvSY0.net
株主優待オクでみると高いね。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 23:21:42.48 ID:cqJkK3YG0.net
新橋の金券ショップで3000円で売ってる

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 05:10:52.09 ID:7x2W29iC0.net
株優を持ってるとどんな特典ありますか?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 09:07:39.59 ID:pdKtOW8IF.net
>>954
コーティングしてるので、バリアス無しでお願いしますってお願いして解決できないのかな?
自分が世話になってるディーラーは、点検の時に洗車してもらってるけど、指定しなければ機械洗車、手洗いを指定すれば手洗い洗車という感じ。
どっちも無料だけど、気にもせずに機械洗車の人も多いのかなと感じてる。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 11:17:14.21 ID:eGhqg3G/0.net
vtホールディングス(2000~3000円)
→1回のみメニュー20%オフ
キーパー技研(10000~18000円)
→期限までメニュー20%オフ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 11:20:40.60 ID:eGhqg3G/0.net
ダイヤモンドキーパーのプレミアム仕様を検討してます。
分かる方いたら教えてください。
①プレミアム仕様箇所のコーティングは、サブメニューの樹脂コーティングやランプコーティングと同じのものになりますか?
②プレミアム仕様部分のメンテはどのようになるのでしょう?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 13:00:17.80 ID:Ej3XBiix0.net
>>966
1、ボンネット裏、ステップ、ドア裏、トランク裏はダイヤモンドキーパーになります。

2、メンテメニューはありません。再施工のみです。でも問題は感じません。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 17:45:11.65 ID:eGhqg3G/0.net
>>967
ありがとうございます。
プレミアム部分は、サブメニューにあるものはそのもの、他はダイヤモンドキーパーと理解しました。
また、プレミアム部分はメンテ対象ではないんですね。。耐久一年ですが、皆様はサブメニューで必要なところだけ再施工って感じですかね。

すると、プレミアム仕様は、いわばサブメニューをリーズナブルに体験してね!
との宣伝費的な感じかもしれませんね。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 17:53:02.26 ID:rZuC3TZa0.net
ダイヤのノーメンテは3年だろ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 17:58:33.36 ID:rZuC3TZa0.net
ちなみにメンテ無しは樹脂コート等の部分では?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-m/GO):[ここ壊れてます] .net
>>970
いいえ、塗装の裏面はメンテメニューにないので再施工するしかないです。

実際にはほとんど劣化しないので、まったく問題を感じません。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 23:23:56.76 ID:rZuC3TZa0.net
ショップによるでは?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 23:24:26.48 ID:rZuC3TZa0.net
ま、どうでもいいけど

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 01:10:28.26 ID:p5ZG4UeZ0.net
キーパーを超えるガラスコーティングてあるの?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-AipR):[ここ壊れてます] .net
ド素人質問で申し訳ないんですが3年間ノーメンテとか書いておきながらメンテナンス1年に1回18000円とか書いてあるのはどういうことですか?
4年目からやるの?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-AipR):[ここ壊れてます] .net
フクピカメンテってマジの話?
それとも専門板特有のキチガイ粘着?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-ENtR):[ここ壊れてます] .net
>>975
どっちか選べ
毎年メンテすれば5年持つぞ
メンテ無しなら3年までやってこと

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-AA8i):[ここ壊れてます] .net
3年ノーメンテって言うけど保管環境で短くなるからあくまで目安よ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 09:08:33.66 ID:HG1Rv/GK0.net
定期的にレジン塗らないと撥水しないのにノーメンテで3年ってどういうこと?
レジン下の被膜が3年持つってこと?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 09:09:12.20 ID:PipVbWn/M.net
まあ青空なんでお察しですね
カーポートの下のオカンの10年落ちはなんともなかったのに自分の青空駐車の前の車はリアスポイラーのクリアが行方不明になってガサガサになってました

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 10:53:23.55 ID:YELtTGUl0.net
青空なら1年持てばいい方。結局1年もすれば鉄粉付いたり色々するから、青空なら1年毎にリセットする方が綺麗になるよ。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 10:59:48.00 ID:d3D1I7Twa.net
レジンの下がガラス層だからそれが剥がれるまでの期間でしょう

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 11:15:46.21 ID:PipVbWn/M.net
じゃあノーコーティングにします
金ドブっぽいので

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 11:24:59.37 ID:HG1Rv/GK0.net
無機質ガラス層のためにクリスタルキーパーを施工してもらって、撥水が切れたら適当な簡易コーティングを自分でやるのがよさそうだな
どうもありがとう

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 11:44:39.05 ID:YELtTGUl0.net
コーティングすれば1年シャンプー洗車だけでいいし、洗車機入れても洗車傷付きにくく成るから金ドブではないよ。
普段から手間かけてメンテするか、金払って普段の手間を無くすかの違い。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:50:01.43 ID:T7XjI+nDa.net
工作員だからマジレス無駄よ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:55:07.52 ID:PipVbWn/M.net
見えないものが見えてる人ですね
誰の、なんのための工作だよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:58:33.18 ID:T7XjI+nDa.net
いつまで居んの? Noコーティングでしょ。さよなら

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:59:46.02 ID:T7XjI+nDa.net
何これよく見たら混じってんな 自演失敗か?w

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:05:27.70 ID:PipVbWn/M.net
別人が書いてるのに自演失敗とかいうのは病気だよ

今までCCウォーターとか洗車機の撥水コーティングでやってきたけど
新車買うのを期に数万のコーティングってどうかなと思っただけ
なにが工作だボケ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:12:58.61 ID:T7XjI+nDa.net
どれとは言ってなかったが釣れちゃったな。つまりあんたが本体なwww

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:30:53.22 ID:PipVbWn/M.net
まじで病気じゃん
自演とか釣れたとか
専門板ってこういうのが住み着いてて全然機能しない

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:46:10.24 ID:NUEHeeYU0.net
ネオむぎ前の2chが忘れられないおじさん

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 16:56:20.79 ID:qk/VS4NF0.net
CCウォーターさん、あんたにはKeePerやってもCCウォーターその上から掛けるだろうから意味ないよ。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 17:57:31.49 ID:T7XjI+nDa.net
機能も何もお前の書き込みがまず機能してないんだわw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 18:27:59.73 ID:ygIypKWn0.net
>>974
フクピカじゃね?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 18:29:10.50 ID:ygIypKWn0.net
>>976
俺も最初はネタだとおもっていた。
だまされたとおもってやってみろ。安いし
Keeperでメンテ出さなくてもよくなった。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 19:11:00.97 ID:5c8dFyk5a.net
新車からコーティング関係は一切しないで
汚れは水洗いもせずに
毎回フクピカで上塗り直拭きだけ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 19:32:21.08 ID:9wHPN2gTM.net
質問良いですか?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 19:33:27.77 ID:HMlWjfBt0.net
菊門いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200