2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【37】

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 891f-lR8O):[ここ壊れてます] .net
新車青空駐車だとどれがコスパいいんだ
もしかしてコーティングする金でGSで手洗い洗車を隔週とかでやったほうが手間なく綺麗だったりする?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d271-/5WX):[ここ壊れてます] .net
ガンメタだけどダブルダイヤやってよかったよ
照明下のヌルテカ感はなかなかよい

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-1/1u):[ここ壊れてます] .net
溶剤のふき残しだとかで言い訳したら、怒鳴りつけるわw
だけどプロショップでもラボでも店と店員にアタリハズレあるある。まさに店員ガチャだわさ。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d271-/5WX):[ここ壊れてます] .net
>>842
クリスタルで毎週機械洗車

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:22:13.60 ID:ZLTcfksJ0.net
なんで青空駐車なのに新車買うんだろ?
そこは中古で良いと思うが
ガレージやカーポートを優先しないとせっかくのコーティングが無駄になる

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:35:10.32 ID:ehGeEpvU0.net
頭悪そう

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:35:43.73 ID:t1A5wkuV0.net
新車購入者の大半を否定するコメントしゅごい
何様だよ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:47:07.68 ID:tUseWVodr.net
ダイヤモンドキーパーって軽研磨無しになったのか?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 15:44:10.77 ID:gzR+PYpMM.net
>>846
特定の車種で希望のオプションつけたい
前のオーナーがどんな使い方したかわからないより新車で大事に乗りたい

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 16:23:55.45 ID:UHP7m7Bv0.net
コーティングする前に鉄粉落としてくれるんですかね
別オプション?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 16:28:55.30 ID:QDKAbFVU0.net
>>849
はい
>>851
はい。軽い鉄粉なら前処理剤で落ちます。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 16:32:20.47 ID:HKwh7fed0.net
>>851
軽けりゃただだが、ある程度の量があるとオプション

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 18:25:22.94 ID:NvuvXTs/d.net
>>846
マンションの立体駐車場に入らないから青空だけど、コーティングが無駄という感覚は無いな
ってか、立体駐車場に入るならコーティング要らないまである

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 18:35:38.79 ID:HLhN14RJa.net
つかガレージあるならコーティングいらねーんじゃね?
俺んち一台分だけあるけど、それみていつも思うわ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 20:49:08.45 ID:QDKAbFVU0.net
コーティングのスレに来て不要論語る奴ってよほど暇なんだな。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 21:01:58.13 ID:fl3q2ftD0.net
不要論じゃないと思うが。
万能薬や魔法みたいな誤解があるから言われるわけで

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 21:55:56.59 ID:QDKAbFVU0.net
>>857
だからそういう議論は他所のスレでやってくれっての。スレ違い。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 22:03:35.23 ID:fl3q2ftD0.net
は?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 22:04:16.95 ID:fl3q2ftD0.net
議論でもなんでもないんだが。何がいいですか? その用途なら要りません
これだけだろ 馬鹿なの?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 23:07:05.01 ID:M1ax8kHmM.net
下地がガラス系の奴って多少は鉄粉付きにくくなるだろうか?
グラスガード施工した時はあまり効果なかったけど…

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 23:15:00.80 ID:QDKAbFVU0.net
>>860
ここはKeePerコーティングする前提のスレです。

コーティングの是非を云々したいなら
こちらのスレでどうぞ。
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641420062/

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ed2-VWNT):[ここ壊れてます] .net
>>860
>>10のテンプレ読んでね。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4102-E8Oa):[ここ壊れてます] .net
コーティングはどれにするか

→ どれにも当てはまりません 完

あほなの?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 00:17:29.28 ID:7dAgOf8Q0.net
そもそも質問者っつか発端の846自体が
キーパー関係ないただの煽り、荒らしの類だから
相手どころかそれをネタに自己主張すしだす人がスレチ
こんなもんスルーするのが正解

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 00:49:17.71 ID:wJkgXpdiM.net
プレミアムに付属する樹脂フェンダーコーティングってサイドメニューの樹脂フェンダーキーパー同じ物ですか?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 00:52:13.94 ID:XrnJUtwGa.net
>>846
青空でも中古はあり。
車はボディーだけではない。機構的に新しい物は良い。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 01:04:52.23 ID:rDI74WS7a.net
新車でも中古でも、どうでも良いから、とりあえずフクピカでミネラルやイオンデポジット拭き取っとけ。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 01:43:23.95 ID:WLE13CCi0.net
自己主張www

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 02:37:43.60 ID:7dAgOf8Q0.net
>>866
同じ
どのみち樹脂コーティング頼む予定ならプレミアムがお得
車種にもよるけど

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 02:40:45.70 ID:7dAgOf8Q0.net
>>868
雨やんだし夜明けに合わせて
洗車フクピカ待機中だわ
新しく買うときコーティング車用のフクピカあったから試して見るつもり

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 09:16:17.53 ID:JvWL6nZa0.net
ダイヤコーティングを初めてする予定なんですけど施工後は機械洗車でも洗車傷は目立たないものですか?
カラーはブラックです

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 14:15:19.29 ID:WzCblXS40.net
>>872
ブラシ洗車機なら線キズは避けられない。油膜でガラスもギトギト。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 15:46:21.71 ID:HZqozl4N0.net
そんなひどいことにはなってないが...

ずっと洗車機だけど、車体形状によるんじゃないか?
あとメーカー
ベンツのsuvはリアハッチ周辺に埃がすごい付着して、それに比例して洗車傷あった
埃がほとんどない部分は照明下で見ても洗車傷はほとんど無し

でもブラックはむずかしそうだなぁ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 20:43:44.63 ID:7dAgOf8Q0.net
目立つ目立たないの基準が人それぞれなんで
他人が答えようがない

太陽光や作業ライトに当てて「洗車キズ!」って言うタイプか
ぱっと見普段見えないならオッケーなのか

そもそもキーパーの説明に
「コーティングした車のメンテナンスは洗車機突っ込んでもオッケー」とあるのと
洗車機自体にコーティング車用の布ブラシの洗車機とか色々種類あるから
そういうのちゃんと選んで使うかとか
自分自身で調べて納得してやるしかない

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 21:58:03.32 ID:U2PoJgS6a.net
洗車機なんて常にいろんな車洗ってるわけで
砂や古いワックスとか汚れがつきまくってるんだぞ
一回でも洗車機なんかに入れたらもうアウトだからな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 22:02:57.53 ID:WLE13CCi0.net
それも基準次第よ
一般人レベルなら問題なし
オタクレベルなら終わり

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 22:23:05.32 ID:7dAgOf8Q0.net
潔癖症と被るっつかそういう側面も絡むからな
洗車機ネタは
キズで言うなら前の車の汚れも
砂や汚れなら傷の元にもなるだろうけど
風呂じゃないけど「他人の車が入ったあとなんてありえん!」って側面もあるし
もっと言えばその行き過ぎな意見がキーパー洗車の否定
俺のDIYこそ至高!の原理厨に行き着く


結局自分で試して判断しろとしか

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 22:35:11.20 ID:y7cY0TNT0.net
>>870
サンクス
クリスタルに樹脂フェンダーつけるかダイヤモンドプレミアムにするか納車まで悩む事にする

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 10:24:05.57 ID:XJ+D8M2j0.net
そこまで微細な傷も許せんのにキーパーはないでしょ
洗車が楽になるとか汚れが固着しなけりゃいいやぐらいの連中がつかうとこちゃうの?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 12:29:42.80 ID:j9aiR72Wd.net
KeePerが思う以上に顧客の満足度が高くなってきたってことだよ。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 12:49:53.98 ID:0jccH12Ya.net
満足度上がってるならそのままでええやん

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 13:41:27.54 ID:XJ+D8M2j0.net
5年以上通ってるが満足度は一向にあがりませんw

新車ヌリヌリする以外、全く仕事できてないもんな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 15:19:25.42 ID:e0dpWLWWd.net
コーティング素人ですが検討を期にYou Tubeで色々見たんですけど、コーティングをスポンジで一回塗ってすぐにさっと拭いちゃって、あれでコーティングされてるんですか?
プレミアムだとグリルや細かいとこもやるとなっていますが、あのスポンジだと限界あるんじゃないかなと思うんですが、果たしてあの一瞬でスッスッとスポンジ通すだけできちんと届いているのでしょうか?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 17:09:58.00 ID:9MqoZh06M.net
>>884
質問のレベルが小学生並だな。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/16(火) 17:35:50.69 ID:oHH3xg3k0.net
プロの20%オフはでかいな
施工はプロ、メンテはラボ

あとはプレミアムにするかどうか迷う

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/17(水) 14:32:44.61 ID:qNCCygQqd.net
>>884
世の中のコーティングと呼ばれてるものはそんなもんだよ
スマホの画面コーティングとかしたことない?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 04:58:21.14 ID:6+33trNB0.net
俺スマホのコーティングもフクピカgen5でやってるわ。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 06:11:43.70 ID:nZxc4SOyd.net
顔のギトギト脂でコーティングしてる

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 08:39:15.32 ID:k0qIJUNbM.net
去年12月にクリスタルやったけど最近雨の後とかイオンデポジットつくようになってきたわ
降ってすぐだとコロコロしてて弾くんだけど、この時期のにわか雨と炎天下の繰り返しでなりやすいのかな…
フクピカでどうにか対応してるけど早めに2回目のクリスタルしようかな
ホイールはフクピカで拭くようになってあきらかによごれにくくなった

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 08:49:54.52 ID:lq1GnXst0.net
結局青空駐車だといくら高い金払ってコーティングしたところで1年持たないんだろ?
もうすぐ納車だけどキーパーやる必要ある?市販の拭きあげのときにスプレーするような簡易コーティング剤を3ヶ月ごとにやる方がマシじゃねーの?って最近思う。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:03:45.41 ID:wauw0B3E0.net
高い金って程か?
クリスタルなら中型車で2~3億

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:04:02.15 ID:wauw0B3E0.net
2~3万円で出来るぞ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:11:06.09 ID:0l2p9qC20.net
>>891
簡易コーティングとは艶や光沢、そして撥水が違うんだよ。試しにクリスタル+フクピカメンテやってみ。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:14:26.93 ID:gyudNoOd0.net
>>881
キーパーってそこらじゅうのエネオスのスタンドでみんなやってる以上作業レベルが均一な訳がないと思うんだよね
結局コーティングって液剤の優劣以上に磨きの技術だと思うんだよ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:22:24.05 ID:ogiVrnDKa.net
フクピカステマが常駐してるな
アフェリエイト儲かりますか?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:22:40.82 ID:0KazDehR0.net
クリスタルキーパー、フクピカメンテ週1で青空ですがかなり良い

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:22:44.02 ID:ogiVrnDKa.net
>>892
たけぇw

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:23:41.23 ID:ogiVrnDKa.net
>>897
そこまでやるなら、キーパー要らんだろ。
毎週フクピカしとけ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:29:51.43 ID:gyudNoOd0.net
実際自分もダイヤモンドキーパーやホイールコーティングかけてるけどやっぱりコーティング専門店とはレベルも安心感も違うわ
ラボじゃなくても大丈夫な店もあるんだろうけどそんな店探すくらいなら地元のコーティング屋に出した方がはやい
キーパーやってるGSで手洗い洗車やってもらう事が多いけど洗車すら作業レベルに差がありすぎ
しかも一級とか在籍してない店が丁寧な作業で一級が複数いる店が雑な作業で泥水みたいなシャンプーバケツ使ってたりする
しかも一級が多く在籍してキーパーに特化したようなGSに限って内装クリーニングどうだとか普通に洗車で落ちる範囲の虫で虫取りの追加料金要求して液剤かければいいのに、何をやったか知らないけどおそらくスプレー洗車機の圧を上げすぎて塗装を傷められた事すらある
一級のスタッフはコーティングにかかりっきりで洗車の人は新人連中に任せっきりだったからあの少年少女は虫を触りたくない一心だったんだろうな
何を言っても「僕はやってません、知りません」の一点張りだったわ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:30:21.34 ID:0l2p9qC20.net
>>899
KeePerはガラスのレジンの2層構造。
フクピカgenはレジンなのでミネラルとりができてツルツルになる。簡易メンテができるのさ。

そのうちKeePerからもフクピカ売るんじゃねーかと言われてる。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:31:40.44 ID:dq3cVuFg0.net
一発目の下地処理が面倒、という理由でキーパー利用するのは良さそうだけどどうだろう

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 09:33:01.13 ID:eXcbtJlh0.net
>>901
>フクピカgenはレジンなのでミネラルとりができて

は???

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
>>890
水染み付いて擦っても取れないとかなってもどうにかしようとせずに放置して
通常通りに洗車とかしてるといつの間にか消えたりする
焦って何かする前に半月か1ヶ月ぐらい様子見てみると良い

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 12:36:02.47 ID:ogiVrnDKa.net
>>902
クリスタルに下地処理ねえよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 12:36:50.34 ID:ogiVrnDKa.net
>>900
キーパーだけバラツキがあって、地元のコーティング屋にはバラツキがないのか?
長文書くだけ書いて穴大きすぎ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 13:27:09.89 ID:0l2p9qC20.net
>>905
クリスタルでも前処理で水垢や古いコーティングを落としてからコーティングするんだけど。必ずしも研磨だけが下地処理じゃないからね。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 13:27:55.15 ID:6+33trNB0.net
>>904
それあるある。
ラボにメンテナンス出して水染みが少し残ってた。これ以上は軽研磨しなければ取れないと言われた。
どうせ梅雨時だし梅雨明けしてからやれば良いかと放置する事にした。
それから何度か雨にうたれ汚れたからコイン洗車場に行きソナックスのシャンプーで適当に洗車したら、いつの間にか水染みが落ちてた。
長い時間雨ざらしで雨でふやけて取れたのかな?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 13:47:21.08 ID:9l1KmU3fM.net
>>904
まぁ洗えば落ちるんだけどね、
なんか確実に着きやすくなってる気がして…
去年年末に行ったらかなり混んでて待たされたから今年はちょっと早めに行くわ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/18(木) 13:51:09.95 .net
>>908
それ花粉の跡

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 15:15:57.24 ID:gyudNoOd0.net
>>906
GSのバイト店員と研修受けて独立開業した奴では振り幅が違うよ
GSの店員にも優れた奴はいるだろうけどしょうもない適当なバイトもいる
コーティング屋はダメな奴でもそれなりの研修受けてるし店が個人経営の店を潰してない以上下限はそんなに低くないと思うぞ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 15:30:18.16 ID:KFzLIOY60.net
ENEOSで全国連続xx位達成とかサイトに写真を上げまくるとかイマイチ刺さらないんだよな

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 16:17:25.32 ID:pxMYgR5M0.net
俺も水シミついてメンテ出したけど取れず
結局それから2年経ちメンテも再度出してるがやっぱり取れん
YouTubeとかで簡単に落としてるの見るとモヤモヤする

まぁよく見ないとわからんから無視決めてるが
それより最近はヘッドライトが気になるな
虹色だったりマダラ模様がでてきてしまった
以前はコーティングしたけど、フィルムの方が効果高いよね?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 16:30:38.07 ID:ogiVrnDKa.net
>>907
下地処理とかいわん 自分で言ってるように前処理だろそれ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 16:32:20.36 ID:ogiVrnDKa.net
>>911
いやだからさ、何勝手に制限つけてんだよ
比較できないアホなの?
クソなコーティング屋なんていくらでもあるんだが

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 17:12:50.07 ID:0l2p9qC20.net
>>914
一般的にはコーティングやWAX前の下地処理と前処理は同じ意味ですよ。

研磨は研磨。コーティング前に必ず研磨する必要はないからね。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 18:47:33.75 ID:ogiVrnDKa.net
>>916
言葉遊びをするつもりないし、ここはキーパースレです。
クリスタルでされるのは前処理で洗車と爆ツヤのみ。フクピカガー達は、そもそもフクピカそのものがそういう前処理能力を持ってるって理論なんだろ???
であれば、前処理としてクリスタルをやる価値がない

https://i.imgur.com/3ExaM6p.jpg

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:03:09.57 ID:0l2p9qC20.net
>>917
フクピカはレジン2の代用。
レジン2でミネラルとりする代わりにフクピカgenを使うのです。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:09:47.82 ID:ta5vZNVhd.net
なんでフクピカがやたら語られるんだよ
そんなにいいならキーパー殺らないで最初からフクピカだけでいいじゃん!
ここはフクピカスレだ!フクピカは消えろ!

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:15:07.01 ID:LqKddUqEM.net
腹減ってるとフカヒレスレに見える

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:26:09.39 ID:eXcbtJlh0.net
>>918
>フクピカはレジン2の代用。
>レジン2でミネラルとりする代わりにフクピカgenを使うのです。

フクピカには通常の洗浄液だけでミネラル取れるような成分入ってないよ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 20:34:21.25 ID:u23wYObj0.net
フクピカメンテしたあとに、捨てる前に
同じ駐車場停まってる親父のきったねー車の
ボケて汚れ擦りつけてる頑固な汚れコシコシ擦ったら
キレイになるどころか艶も出てスゲーなとはオモタ
ぶっちゃけコーティングもせずとも
フクピカだけでいいんじゃないかな、、、
割と真面目に ガラスとかデメリット考えると

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:15:19.35 ID:0l2p9qC20.net
>>921
KeePerのレジン層についたミネラル汚れは、レジン2を少量着けたクロスでかきとるように拭くとペリッと剥がれるのです。(公式)

フクピカgenはレジン成分を含んでいるので、レジン2の代用でミネラル汚れを取ると共によりツルツルした犠牲皮膜で保護できます。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:37:45.36 ID:Emj5j1pyM.net
いやぁ、フクピカって本当良いですねぇ…

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:44:08.17 ID:s20LNENw0.net
手入れの相性がいいからみんな言ってるんじゃない?
俺も洗脳されたわ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 21:56:58.77 ID:pxMYgR5M0.net
ボロクソ儲かってるのに安易に値上げするからこうなる

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:01:26.28 ID:Z5wqxlrA0.net
レジンはレジンでも同じレジンではないから性質違うと思うけど
ミネラル取りがめんどくさいからミルフィーユになってもフクピカのほうが楽なんよね

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:14:35.28 ID:ogiVrnDKa.net
>>925
1人が自演してるよ
他はみんなネタで言ってるだけ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:16:03.38 ID:QFdweh7xx.net
>>923
「レジン2」って製品名なだけで
ミネラル取りの成分が別に入っているだけで
レジンの成分にはミネラル取れる効果はないだろ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:16:53.48 ID:ogiVrnDKa.net
>>918
だから爆ツヤがミネラルオフなんだが???
低脳?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:50:04.57 ID:t2vm3Pe30.net
爆ツヤって微量のコンパウンド入ってるはず、、そりゃあ削れば取れるわな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 22:58:21.65 ID:4+kszKos0.net
>>931
爆ツヤにコンパウンドは入ってないってラボで言われたぞ
コンパウンドが入ってるのは爆白

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:00:21.87 ID:0l2p9qC20.net
>>930
頭がおかしいのは君。
爆艶とミネラルオフはそれぞれ別のケミカル。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:04:58.13 ID:gSgo1VFR0.net
だから、言葉遊びしたいんじゃねぇんだよボケナス低脳

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:06:24.96 ID:gSgo1VFR0.net
YouTube君だろこれ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:55:46.69 ID:0l2p9qC20.net
言葉が通じないなら画像で

爆ツヤ
https://i.imgur.com/sqq42Cx.jpg
ミネラルオフ
https://i.imgur.com/vGEDYWR.jpg

まったく用途も違う。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/18(木) 23:56:46.40 ID:Z5wqxlrA0.net
ミネラルオフは前の艶パック

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 00:55:55.56 ID:Pqow6UCN0.net
ハウス

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 01:26:52.05 ID:9JgTU6jhd.net
バーモントカレー

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 09:28:06.91 ID:CWXOdobwa.net
スプが本体よね
アウアウベーイモやめたのか

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 09:47:43.00 ID:02EJHhQy0.net
>>940
おい、教えてやったのに謝れよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 10:55:56.95 ID:XSeSn2Kq0.net
YouTuberのPR動画だらけで施工する気が失せてきた
あいつらは糞みたいな作業風景と水かけるだけの中身のない動画でも無料で施工なんだろ?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 11:24:44.10 ID:ojeDgE/bM.net
ほぼほぼ人件費だけの業態だからインフルエンサーマーケとの相性がいいんだろうな
タダで施行されてる人がいるのに金払うのが癪だってのはわかる
ただ自費でもやってるモータージャーナリストもいるからそれなりの効果がある事もわかる

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 12:50:08.20 ID:CWXOdobwa.net
>>941
ハウス

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 13:15:01.80 ID:FLfF8QdJ0.net
誰かフクピカスレ立てて下さいお願いします。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 17:31:33.97 ID:QWrRkqU30.net
>>895
100%同意
コ―ティングや洗車は、作業者のスキル依存度が高い❗板金塗装と同じ。
いろんな店、ラボを廻って良い従業員(スキル&意識)の居るトコを探すしかないね。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 19:19:23.05 ID:WVtZsnuN0.net
書込みできる?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 19:40:07.54 ID:S5xpvNUK0.net
できない

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 21:21:45.95 ID:XFQWU+120.net
MOって下地処理みたいな感じで使えるの?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/19(金) 23:20:03.80 ID:1mxjbcNx0.net
>>949
使えません。
ミネラルオフはレジンについたミネラルを落として艶と撥水を復活させるだけ。若しくはEXキーパーのセルフメンテに使う。

下地処理は爆ツヤか爆白。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 01:07:12.11 ID:wdvNGIzz0.net
ありがとうございます。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 04:49:34.42 ID:vbFpR1XOd.net
このスレを知っているやつはクリスタルとあとはフクピカメンテで十分
keeperが高いのはインフルエンサーなどに案件だしているから。
広告宣伝費だよ。フクピカメンテでマジで十分ってわかったわ。
最初はネタと思っていたらマジだった

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 09:11:25.71 ID:/MLXT/QR0.net
ハウス

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 13:44:06.04 ID:TiO1jkrt0.net
ディーラーの年6回無料洗車機サービスが使えるんだけど、洗車機通したあとに適当にバリアスコートかけられるんだよな
クリスタルキーパーの上にバリアスかけられたらキーパーの水弾きでもなんでもないんだからキーパーを継続する必要があるのか分からなくなってきた

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 14:55:21.11 ID:bGuz1ngJM.net
キーパーのガラス層とグラスガードとか艶エキスパートとかのガラス層って全くの別物?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 15:27:56.83 ID:/MLXT/QR0.net
10 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f98b-yO3c) sage 2022/05/28(土) 13:42:04.20 ID:carExud70
このスレは主に下記のような話をするスレです

コーティングはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
コンテスト受賞者がいるか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車について



テンプレは以上です。
間違いは次スレで直してください。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:14:30.16 ID:/Q82D3pXM.net
keeper施工車にアルカリ性のプレウォッシュ洗剤を使って良いですか?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:21:28.54 ID:/MLXT/QR0.net
試して見てください

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:41:42.65 ID:DGwMvvN9a.net
>>957
ヤメとけ。
無難なシャンプーじゃダメなの?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 16:54:21.50 ID:VHw1iwlG0.net
>>956
一級多く在籍してる店のが実は雑

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 23:18:54.66 ID:zcxPJvSY0.net
株主優待オクでみると高いね。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/20(土) 23:21:42.48 ID:cqJkK3YG0.net
新橋の金券ショップで3000円で売ってる

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 05:10:52.09 ID:7x2W29iC0.net
株優を持ってるとどんな特典ありますか?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 09:07:39.59 ID:pdKtOW8IF.net
>>954
コーティングしてるので、バリアス無しでお願いしますってお願いして解決できないのかな?
自分が世話になってるディーラーは、点検の時に洗車してもらってるけど、指定しなければ機械洗車、手洗いを指定すれば手洗い洗車という感じ。
どっちも無料だけど、気にもせずに機械洗車の人も多いのかなと感じてる。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 11:17:14.21 ID:eGhqg3G/0.net
vtホールディングス(2000~3000円)
→1回のみメニュー20%オフ
キーパー技研(10000~18000円)
→期限までメニュー20%オフ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 11:20:40.60 ID:eGhqg3G/0.net
ダイヤモンドキーパーのプレミアム仕様を検討してます。
分かる方いたら教えてください。
①プレミアム仕様箇所のコーティングは、サブメニューの樹脂コーティングやランプコーティングと同じのものになりますか?
②プレミアム仕様部分のメンテはどのようになるのでしょう?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 13:00:17.80 ID:Ej3XBiix0.net
>>966
1、ボンネット裏、ステップ、ドア裏、トランク裏はダイヤモンドキーパーになります。

2、メンテメニューはありません。再施工のみです。でも問題は感じません。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 17:45:11.65 ID:eGhqg3G/0.net
>>967
ありがとうございます。
プレミアム部分は、サブメニューにあるものはそのもの、他はダイヤモンドキーパーと理解しました。
また、プレミアム部分はメンテ対象ではないんですね。。耐久一年ですが、皆様はサブメニューで必要なところだけ再施工って感じですかね。

すると、プレミアム仕様は、いわばサブメニューをリーズナブルに体験してね!
との宣伝費的な感じかもしれませんね。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 17:53:02.26 ID:rZuC3TZa0.net
ダイヤのノーメンテは3年だろ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 17:58:33.36 ID:rZuC3TZa0.net
ちなみにメンテ無しは樹脂コート等の部分では?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-m/GO):[ここ壊れてます] .net
>>970
いいえ、塗装の裏面はメンテメニューにないので再施工するしかないです。

実際にはほとんど劣化しないので、まったく問題を感じません。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 23:23:56.76 ID:rZuC3TZa0.net
ショップによるでは?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 23:24:26.48 ID:rZuC3TZa0.net
ま、どうでもいいけど

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 01:10:28.26 ID:p5ZG4UeZ0.net
キーパーを超えるガラスコーティングてあるの?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-AipR):[ここ壊れてます] .net
ド素人質問で申し訳ないんですが3年間ノーメンテとか書いておきながらメンテナンス1年に1回18000円とか書いてあるのはどういうことですか?
4年目からやるの?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-AipR):[ここ壊れてます] .net
フクピカメンテってマジの話?
それとも専門板特有のキチガイ粘着?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-ENtR):[ここ壊れてます] .net
>>975
どっちか選べ
毎年メンテすれば5年持つぞ
メンテ無しなら3年までやってこと

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-AA8i):[ここ壊れてます] .net
3年ノーメンテって言うけど保管環境で短くなるからあくまで目安よ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 09:08:33.66 ID:HG1Rv/GK0.net
定期的にレジン塗らないと撥水しないのにノーメンテで3年ってどういうこと?
レジン下の被膜が3年持つってこと?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 09:09:12.20 ID:PipVbWn/M.net
まあ青空なんでお察しですね
カーポートの下のオカンの10年落ちはなんともなかったのに自分の青空駐車の前の車はリアスポイラーのクリアが行方不明になってガサガサになってました

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 10:53:23.55 ID:YELtTGUl0.net
青空なら1年持てばいい方。結局1年もすれば鉄粉付いたり色々するから、青空なら1年毎にリセットする方が綺麗になるよ。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 10:59:48.00 ID:d3D1I7Twa.net
レジンの下がガラス層だからそれが剥がれるまでの期間でしょう

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 11:15:46.21 ID:PipVbWn/M.net
じゃあノーコーティングにします
金ドブっぽいので

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 11:24:59.37 ID:HG1Rv/GK0.net
無機質ガラス層のためにクリスタルキーパーを施工してもらって、撥水が切れたら適当な簡易コーティングを自分でやるのがよさそうだな
どうもありがとう

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 11:44:39.05 ID:YELtTGUl0.net
コーティングすれば1年シャンプー洗車だけでいいし、洗車機入れても洗車傷付きにくく成るから金ドブではないよ。
普段から手間かけてメンテするか、金払って普段の手間を無くすかの違い。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:50:01.43 ID:T7XjI+nDa.net
工作員だからマジレス無駄よ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:55:07.52 ID:PipVbWn/M.net
見えないものが見えてる人ですね
誰の、なんのための工作だよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:58:33.18 ID:T7XjI+nDa.net
いつまで居んの? Noコーティングでしょ。さよなら

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 12:59:46.02 ID:T7XjI+nDa.net
何これよく見たら混じってんな 自演失敗か?w

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:05:27.70 ID:PipVbWn/M.net
別人が書いてるのに自演失敗とかいうのは病気だよ

今までCCウォーターとか洗車機の撥水コーティングでやってきたけど
新車買うのを期に数万のコーティングってどうかなと思っただけ
なにが工作だボケ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:12:58.61 ID:T7XjI+nDa.net
どれとは言ってなかったが釣れちゃったな。つまりあんたが本体なwww

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:30:53.22 ID:PipVbWn/M.net
まじで病気じゃん
自演とか釣れたとか
専門板ってこういうのが住み着いてて全然機能しない

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 13:46:10.24 ID:NUEHeeYU0.net
ネオむぎ前の2chが忘れられないおじさん

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 16:56:20.79 ID:qk/VS4NF0.net
CCウォーターさん、あんたにはKeePerやってもCCウォーターその上から掛けるだろうから意味ないよ。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 17:57:31.49 ID:T7XjI+nDa.net
機能も何もお前の書き込みがまず機能してないんだわw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 18:27:59.73 ID:ygIypKWn0.net
>>974
フクピカじゃね?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 18:29:10.50 ID:ygIypKWn0.net
>>976
俺も最初はネタだとおもっていた。
だまされたとおもってやってみろ。安いし
Keeperでメンテ出さなくてもよくなった。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 19:11:00.97 ID:5c8dFyk5a.net
新車からコーティング関係は一切しないで
汚れは水洗いもせずに
毎回フクピカで上塗り直拭きだけ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 19:32:21.08 ID:9wHPN2gTM.net
質問良いですか?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/22(月) 19:33:27.77 ID:HMlWjfBt0.net
菊門いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200