2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車中泊総合スレ 136泊目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 21:10:54.78 ID:nr9NFSS2.net
※前スレ
車中泊総合スレ 131泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643284099/
車中泊総合スレ 132泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645261581/
車中泊総合スレ 133泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646519149/
車中泊総合スレ 134泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649971822/

車中泊総合スレ 135泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651625736/

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 20:13:25.14 ID:oDg2gWom.net
>>463
ボキャ貧、ワンパターン、カワイソス

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 20:17:56.12 ID:MjrykKcx.net
>>452
ポップアップルーフは昔からカビるのは周知
映像まであるから議論の余地なし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 20:32:05.88 ID:QLJAPBqN.net
Eテレで車中泊

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 22:06:48.91 ID:pQdp1bOn.net
grカローラ車中泊に良さげ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 22:11:39 ID:hygd59X/.net
梅雨だねぇ
風呂はいれや浮浪者ども

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 22:36:26 ID:pQdp1bOn.net
天然のシャワーさいこー

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 22:40:44 ID:UyHhBiF4.net
県民割使ってクーポンでガソリン代の足しにするので車中泊とは当分お別れ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/10(金) 23:51:28 ID:oDg2gWom.net
県民割とかGoToとかより車中泊の方がやはり安くつくからなぁ。でも金ある人が車中泊から宿に行けば道の駅とか混雑減って助かる

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 00:45:30.59 ID:Qyc1yp9i.net
経験上、道の駅って景観がたいした事ない。
それよりトイレ付の無料駐車場のほうが景観的には良い。
一例を申すと富士山。
富士吉田とか、道の駅より山中湖畔の駐車場のほうが景観的には良い

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 03:24:54.70 ID:x6tVGLuI.net
ウンコとションベン持ち帰れよクズ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 04:27:56.69 ID:LaFvhY1q.net
>>467
ここで必死にポップアップルーフ推進して、「カビない!カビない!」と主張し続けてんのは、キャンピングカー製造業者かね?

カビるだけでなく、経年劣化で雨水漏水までしてくんのに。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 04:30:25.37 ID:LaFvhY1q.net
>>474
昼間にあちこち観光して、夕方に街中で飯食って、道の駅に来るのは夜になってからなのに、道の駅の景観が気になんの?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 04:31:32.82 ID:LaFvhY1q.net
>>469
天井低いし、荷物あんまり積めないしで、あんまり適してないんじゃないか。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 06:28:39.17 ID:Ez7RgDVf.net
>>476
つい最近売ったって言ってるじゃん

単に俺の車のポップアップルーフは最後までカビなかった
その事実を指摘してるだけ

>>473
国が7千円くれるんだから県民割の方が得に決まってんじゃん
宿泊分は無視するとしても、豪華夕食、朝食、風呂代込みで3~5千円は普通無理だぞ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 06:42:15.83 ID:rJSt1cWk.net
>>479
おまえの口だけのウソと動画の差

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 06:51:51 ID:kRZtHL1P.net
動画でわかるのはカビる場合があるということ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 09:00:25.54 ID:o41jKSeF.net
>>473
本当に金銭的なことだけを考えるなら、ギフト券やquoカード付きの宿泊プランを探せば宿泊すると逆に収入になるパターンもあるよ

でも車中泊の方が気軽だし楽しいから俺はこっちで良いや

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 09:13:48.08 ID:X6ZHl4f/.net
>>481
なのでカビることはウソではなく、カビないと言うなら証拠動画なり写真なり見せなきゃウソもあり得るということ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 12:27:25.83 ID:V593dH2e.net
俺は「どのポップアップルーフもカビない」なんて言っとらん

俺の車についてたポップアップルーフは最後までノーメンテでカビなかった
その事実を言ってるまで

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 13:02:53.48 ID:HSR3c3rh.net
>>484
どーでもいいよ
お前さんしつけーんだよ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 13:06:32.78 ID:W/NoF9CV.net
カビさせるのだって簡単だろ
俺が同業者だったらライバルメーカーの品を加湿器焚いてかびさせて動画にするかもしれん
アウトドア業界も黒いからな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 13:47:20.37 ID:5wTrg1Hw.net
梅雨は車中泊につらい時期だな
ルーフに当たる雨音がうるさい

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 13:50:56.14 ID:Y8WTiPZa.net
天井ハグって制振材貼り付けたりウール詰めるのもいいけど耳栓があれば大体なんとかなる
どうせフェリーも乗るから耳栓は持ってるし
せっかく個室とっても揺れが大きい日は通路通して嗚咽が聞こえてきて微妙な気分になるからw

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 13:58:28.27 ID:rJSt1cWk.net
>>484
お前個人の話なんかどうでもいい
もう出てくんな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 14:02:39.82 ID:cozJfvcV.net
観光地で撮った私の写真あぷしてもいい?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 14:04:27.53 ID:rJSt1cWk.net
おう

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 14:12:25.56 ID:Wreu0Kx4.net
>>479
なんだこのゴミ
まだいたのか

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 14:39:27.99 ID:4/Zfgoy6.net
>>487
大型ルーフボックス付けてる俺に死角は無いな

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 14:59:43.04 ID:U9CSICAH.net
>>484が首を斬り落とされてしにますように

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 15:03:02.52 ID:/y0ASb5a.net
>>484

あんたがゴキブリに捕獲されて200℃の油でこんがりフライになる動画をみたいんだけどね

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 15:27:56.89 ID:4/Zfgoy6.net
>>484
お前さんがカビがどういうものか知らないって事実だけ発覚したな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 15:51:57.14 ID:hLGuFDZA.net
>>463
らんたいむのコピペ荒らし
5周年記念書き込み

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 17:01:54.41 ID:66C+Hdpr.net
なんで>>484が持ってた車がカビてなかったって話をしてるだけなのに叩かれてるんだ?
カビが生える生えないなんて使い方次第だと思うが

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 17:05:52.90 ID:Hpf1hOQF.net
>>498
しつけーからだよ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 17:59:51.67 ID:+RKRc+H5.net
>>498
お前>>484本人なんじゃw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 18:19:33 ID:0NzEK6HU.net
お前らカビカビうるせーよ
カビだらけの部屋に引きこもってくせによ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 18:31:12.53 ID:rOGPuOIh.net
5ちゃんて自分がそうだから周りもそうだ、そうなはずだと決めつけたがる奴がいるよね
俺が車のチャイルドシートでうpするとどうなるんだろうか?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 19:54:30 ID:Atl5Pzge.net
>>502
いや、別に何も無いけど。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 20:03:07.32 ID:LaFvhY1q.net
>>502
チャイルドシートって、よく近くのごみ捨て場に不法投棄されてる。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 20:15:33.10 ID:66C+Hdpr.net
>>499
しつこいのはカビ派じゃん
>>502
そんな感じ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 20:55:21.18 ID:udbSEnZe.net
7月から2週間ぐらい北海道野湯巡りをするでよ
軽自動車で車中泊メインという無謀さ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 21:46:55.34 ID:JmJqqs1T.net
>>506
ええやん
何が無謀か分からんけどw

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 21:49:59.97 ID:Uz3TjAea.net
>>506
全然無謀じゃないよ
バイクやチャリダーより100倍楽ちん

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 21:56:58.99 ID:Atl5Pzge.net
>>506
ゴミには気をつけて、外出なければ熊は大丈夫だろうけどね、こっちも気をつけて。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 23:30:59.76 .net
今日も無職無免許車無し子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が滑ってるな

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 23:51:53.77 ID:Ve/4Zpx6.net
>>442
フレンディのポップアップルーフは、閉めてもベントが
風の入り口出口2カ所有って通気性が確保されていた。
ウェストファリアとかも同じ

素人改造レベルのビルダーが作ったポップアップだとカビる

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/11(土) 23:59:12.04 ID:kap6DrVE.net
>>505
それはウソだね
なんてとこから入るから荒れる
アホなんだな

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 00:18:26.29 ID:Q1QJ+rWi.net
カビの話はもうえーわ
しつけーんだよ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 00:36:55.96 ID:RonXMEm8.net
>>511
通気性が有っても、布が折り重なって収納される部分は湿気が溜まるから、カビは発生してしまう。

湿気は通気口から逃げるが、その通気口からカビ胞子が入り込んでくるから、使用後に完全に乾燥させないと、通気口に近いところが逆にカビだらけに。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 00:40:53.70 ID:djFrJZoH.net
車中泊のおっさんが熱湯ダイブして死んだ養老牛温泉カラマツの湯って、バリケードで封鎖されてるらしいけど、バリケードの横から入ったりできないのかな?
見に行ったやついないの?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 00:47:44.62 ID:3TRI/HSv.net
ポップアップルーフ デメリットでググればカビ注意のオンパレードだからな
自分で調べて分かる範囲だろう

まあその前に遮音性のなさで有りえないからどうでもいいが

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 00:58:32.95 ID:xmfLe8BQ.net
ポップアップは架装だけで100万円近いから
貧乏人には手が出ないだろうね。
買えない貧乏人の僻がみ妬みは見苦しいね。
かなり売れてるから、よほど欲しいんだなw
買えないけどw

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 01:02:03.78 ID:OmYBUhIa.net
カビる言われたらヒンミンガーですかw
程度の低い人間ですねw

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 01:14:01.31 ID:YUsDPXrl.net
https://www.youtube.com/watch?v=Hj-4oRNUSBA
この屋根スライドできるように
すると最強じゃね?

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 01:23:05.39 ID:QTiXorsk.net
この圧倒的みすぼらしさはなんなんだ
キツすぎんぞ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 02:11:17.37 ID:ukNGF2UX.net
河原に建ってるバラックみたい

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 02:44:32.26 ID:UvtMHtZn.net
自作系は買うことしかできない人は
見ないほうがいいですよ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 02:52:39 ID:ukNGF2UX.net
>>522
頭おかしい
かっこ良くできてれば感心して見れるってだけなのに

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 03:10:24.51 ID:371jdZF4.net
てらさん流石やなプロって感じがする

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 04:16:36.85 ID:RonXMEm8.net
>>517
最近の各社のキャンピングカーにはポップアップルーフ付いてないのがほとんどという傾向から見て、実際には付けない人が多数ということ。

道の駅でも、ポップアップルーフ使ってる人は、ごくたまにしか見ないしな。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 04:20:29.08 ID:371jdZF4.net
ポップアップルーフにカビは生えますん

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 05:14:17 ID:h7/e9RVg.net
ポップアップとカビをNGワードにしたらいきなりスッキリ
このレスも見えなくなるけど

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:16:04.05 ID:imS9IpQn.net
イベントがあって久々に車中泊したが煮炊きなし、弁当すら食べてないのに一泊しただけで車内がなんか臭い(笑)

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:36:18.50 ID:ZZCcYBQz.net
梅雨時は臭さが増すよね
自分はタッパーみたいにデカい無香消臭剤を2つ積んでる 

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:42:34.03 ID:9FgdvNnx.net
ぽっぷあっぷるーふをかびさらすとか所詮素人なんだよおまいらは

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:45:06.58 ID:xmfLe8BQ.net
>>525
キャンピングカーショーには
ポップアップ車のオンパレードだよ?
霊柩車で満足できる死体並の貧乏人には
夢のまた夢だなw

カビを理由に買えないのを隠すのも情け無やw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:53:44.04 ID:0KlXbZqR.net
>>528
笑ってるけど、臭いのもとは君だよね

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 09:01:50.70 ID:ZZCcYBQz.net
>>532
そんな事誰でも知ってるよなw

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 09:41:55.20 ID:0KlXbZqR.net
笑ってるけど、それただの開き直りだよね

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:02:33.14 ID:+LqCV1Fp.net
まだポップアップルーフなんかの話してるのか
あんなのショボイ軽だのミニバンだのしかないだろ
持ってるやつはうpしてみ?しょーもない性能の車ばかりだから

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:17:50.56 ID:QgUjabXm.net
>>535
さあ、どんなにショボいのか説明よろしくw

https://i.imgur.com/NmFxJpN.png
https://i.imgur.com/OLawaO8.png

ポップアップのバリエーションも知らない
貧乏育ちには無理かw

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:21:49.35 ID:WawoxhTp.net
>>536
クソしょぼい性能の車だろw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:26:02.90 ID:/xFAd2SX.net
>>511
俺のはホンダ純正だ
フィールドデッキ
二代目の今のはビルダー製だが

何人かの発狂ぶりが実に心地よい
(おそらく1人か2人の粘着系の連投だと思うが)
体調いまいちだったが一気にテンション上がって元気になったわ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:32:30.10 ID:CanDZBvL.net
ポップアップルーフは素材がテントかウェットスーツと同じ
カビリスクあるから濡れたら十分乾かせとビルダーも言うてるわ
ボンゴフレンディなんて化石車に買うわけにもいかんやろw

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:49:50.95 ID:HWRYuCvM.net
ルビコン乗りの俺には関係ない話だな
やるならルーフテントだが、俺はこういうスタイルなんで
https://i.imgur.com/qBIgTKI.jpg

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:20:15.85 ID:2sp5YnZj.net
ここはキャンピングカーが買えない
貧乏人がねたむスレだから、
デコボコのシートにニトリのマットを敷き
耳栓、アイマスクで快適に過ごすか議論するスレ
高額なポップアップは荒れるから以降禁止だなw

ポータブルバッテリーも10万円以上は荒れるから、低価格限定だな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:23:16.29 ID:wn5XVFW/.net
キャンピングカーは欲しくない
車はあくまでも走り主体であって家じゃない

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:24:57.73 ID:ukNGF2UX.net
ポタ電は重さ7kg以下が最低条件
積み下ろしが楽にできないと使えない

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:26:52.66 ID:ukNGF2UX.net
オレもいつでも寝れるって気軽さを求めてるだけで
クルマで生活したいわけじゃないな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:26:58.22 ID:QUrkqMlt.net
>>542
同じく
欧州コンパクトSUVだが、これでギリ
ハイエースとか無理w

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:27:41.31 ID:cJo26bxw.net
今夜車中泊してみようかと思うんですけど星空がキレイに見えるスポットありませんか?
大阪からスタートです

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:29:57.23 ID:2OGqPEnB.net
キャンプと車中泊は目的が異なると思う

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:30:50.92 ID:bLa1GGgX.net
キャンプとか車中泊とかいうより生活の一部なんだけど
日々の暮らし

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:31:06.05 ID:QUrkqMlt.net
>>546
四国カルストなんかいいよ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:34:36.38 ID:QUrkqMlt.net
>>547
キャンプ(幕張って外で煮炊き、できれば焚き火)
寝るのは車ってパターン多いけどね
車内で煮炊きはしない
そういう匂いが似合う車じゃないし

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:22:17.60 ID:c1innieJ.net
>>541
欧州ステーションワゴンだがキャンカーと同等かそれ以上の値段はしたな
運転楽しいのが最優先だから、車中泊はいかに少ない装備で快適に寝るかが大事

>>542
>>545
だな
箱車に装備満載こそ貧乏臭い
ハイエースとか罰ゲーム

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:24:35.65 ID:2sp5YnZj.net
>>551
貧乏人必死w

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:29:58.83 ID:c1innieJ.net
>>546
光害マップ参照


>>548
それは車上生活

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:31:54.43 ID:h7/e9RVg.net
匂いが似合うww

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:54:29.41 ID:7W993wWV.net
riverproと山善のレンジのコンビが割と使えて嬉しい。
温め時間は倍かかるけど普通に使えて便利だわ…ランニングコストも優しいし

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:00:50.91 ID:QUrkqMlt.net
>>554
欧州SUVやSWから常に煮炊きした匂いなんか放ってたら嫌だからね
(国産でもそれなりの車は嫌だけど)

冬なんか星や夜景見ながら外でおでん&熱燗とかするけど、車内でやるならハイエースなんかレンタルして複数でやるかな
自分は運転したくないけどw

https://i.imgur.com/gqqMgBS.jpg
https://i.imgur.com/fuybE6G.jpg

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:06:27.40 ID:JS1DsD+w.net
ドライブ(走り)や他の趣味と絡めてビバーク的に車中泊を利用してる人はスマートでカッコいいと思うが車内で煮炊きしたり寝るのが目的化しちゃってる連中はなんだかなあって感じやな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:22:43.39 ID:JZ0K8mOw.net
>>536
見た目がショボいw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:37:09.80 ID:aybHgRzB.net
ハイエースってなんでACC付かないの?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:49:48.94 ID:wyVaHife.net
商用車にいるか?というメーカーの判断

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 14:43:45.39 ID:2sp5YnZj.net
貧乏人は買えない理由を探すのが得意だなw
車中泊スレで走りだの見た目?
買える奴は、2台普通に持つから、車中泊車に見た目や走りは考えないw
貧乏人は一台が当たり前だから惨めにも程があるwww

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 14:52:03.57 ID:QUrkqMlt.net
>>561
うpでもするならいいけど
話ばかりでつまらんのよね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 14:59:20.47 ID:OJYFwGxa.net
らんたいむやレンタル伊藤を筆頭に嘘吐きばかりのスレで何を今更w

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 15:06:48.30 ID:7W993wWV.net
>>561
お前は先ず親に養われる生活やめれば?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 15:10:42.49 ID:QUrkqMlt.net
>>563
中には本当の人もいると思ったんだけど
嘘つきばかりなのか、、

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 15:17:24.15 ID:f5SaMB8S.net
>>557
かっこ良さとかどうでもいい

総レス数 671
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200