2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車中泊総合スレ 136泊目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 21:10:54.78 ID:nr9NFSS2.net
※前スレ
車中泊総合スレ 131泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643284099/
車中泊総合スレ 132泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645261581/
車中泊総合スレ 133泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646519149/
車中泊総合スレ 134泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649971822/

車中泊総合スレ 135泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651625736/

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 02:52:39 ID:ukNGF2UX.net
>>522
頭おかしい
かっこ良くできてれば感心して見れるってだけなのに

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 03:10:24.51 ID:371jdZF4.net
てらさん流石やなプロって感じがする

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 04:16:36.85 ID:RonXMEm8.net
>>517
最近の各社のキャンピングカーにはポップアップルーフ付いてないのがほとんどという傾向から見て、実際には付けない人が多数ということ。

道の駅でも、ポップアップルーフ使ってる人は、ごくたまにしか見ないしな。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 04:20:29.08 ID:371jdZF4.net
ポップアップルーフにカビは生えますん

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 05:14:17 ID:h7/e9RVg.net
ポップアップとカビをNGワードにしたらいきなりスッキリ
このレスも見えなくなるけど

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:16:04.05 ID:imS9IpQn.net
イベントがあって久々に車中泊したが煮炊きなし、弁当すら食べてないのに一泊しただけで車内がなんか臭い(笑)

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:36:18.50 ID:ZZCcYBQz.net
梅雨時は臭さが増すよね
自分はタッパーみたいにデカい無香消臭剤を2つ積んでる 

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:42:34.03 ID:9FgdvNnx.net
ぽっぷあっぷるーふをかびさらすとか所詮素人なんだよおまいらは

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:45:06.58 ID:xmfLe8BQ.net
>>525
キャンピングカーショーには
ポップアップ車のオンパレードだよ?
霊柩車で満足できる死体並の貧乏人には
夢のまた夢だなw

カビを理由に買えないのを隠すのも情け無やw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 08:53:44.04 ID:0KlXbZqR.net
>>528
笑ってるけど、臭いのもとは君だよね

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 09:01:50.70 ID:ZZCcYBQz.net
>>532
そんな事誰でも知ってるよなw

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 09:41:55.20 ID:0KlXbZqR.net
笑ってるけど、それただの開き直りだよね

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:02:33.14 ID:+LqCV1Fp.net
まだポップアップルーフなんかの話してるのか
あんなのショボイ軽だのミニバンだのしかないだろ
持ってるやつはうpしてみ?しょーもない性能の車ばかりだから

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:17:50.56 ID:QgUjabXm.net
>>535
さあ、どんなにショボいのか説明よろしくw

https://i.imgur.com/NmFxJpN.png
https://i.imgur.com/OLawaO8.png

ポップアップのバリエーションも知らない
貧乏育ちには無理かw

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:21:49.35 ID:WawoxhTp.net
>>536
クソしょぼい性能の車だろw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:26:02.90 ID:/xFAd2SX.net
>>511
俺のはホンダ純正だ
フィールドデッキ
二代目の今のはビルダー製だが

何人かの発狂ぶりが実に心地よい
(おそらく1人か2人の粘着系の連投だと思うが)
体調いまいちだったが一気にテンション上がって元気になったわ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:32:30.10 ID:CanDZBvL.net
ポップアップルーフは素材がテントかウェットスーツと同じ
カビリスクあるから濡れたら十分乾かせとビルダーも言うてるわ
ボンゴフレンディなんて化石車に買うわけにもいかんやろw

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 10:49:50.95 ID:HWRYuCvM.net
ルビコン乗りの俺には関係ない話だな
やるならルーフテントだが、俺はこういうスタイルなんで
https://i.imgur.com/qBIgTKI.jpg

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:20:15.85 ID:2sp5YnZj.net
ここはキャンピングカーが買えない
貧乏人がねたむスレだから、
デコボコのシートにニトリのマットを敷き
耳栓、アイマスクで快適に過ごすか議論するスレ
高額なポップアップは荒れるから以降禁止だなw

ポータブルバッテリーも10万円以上は荒れるから、低価格限定だな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:23:16.29 ID:wn5XVFW/.net
キャンピングカーは欲しくない
車はあくまでも走り主体であって家じゃない

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:24:57.73 ID:ukNGF2UX.net
ポタ電は重さ7kg以下が最低条件
積み下ろしが楽にできないと使えない

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:26:52.66 ID:ukNGF2UX.net
オレもいつでも寝れるって気軽さを求めてるだけで
クルマで生活したいわけじゃないな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:26:58.22 ID:QUrkqMlt.net
>>542
同じく
欧州コンパクトSUVだが、これでギリ
ハイエースとか無理w

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:27:41.31 ID:cJo26bxw.net
今夜車中泊してみようかと思うんですけど星空がキレイに見えるスポットありませんか?
大阪からスタートです

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:29:57.23 ID:2OGqPEnB.net
キャンプと車中泊は目的が異なると思う

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:30:50.92 ID:bLa1GGgX.net
キャンプとか車中泊とかいうより生活の一部なんだけど
日々の暮らし

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:31:06.05 ID:QUrkqMlt.net
>>546
四国カルストなんかいいよ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 11:34:36.38 ID:QUrkqMlt.net
>>547
キャンプ(幕張って外で煮炊き、できれば焚き火)
寝るのは車ってパターン多いけどね
車内で煮炊きはしない
そういう匂いが似合う車じゃないし

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:22:17.60 ID:c1innieJ.net
>>541
欧州ステーションワゴンだがキャンカーと同等かそれ以上の値段はしたな
運転楽しいのが最優先だから、車中泊はいかに少ない装備で快適に寝るかが大事

>>542
>>545
だな
箱車に装備満載こそ貧乏臭い
ハイエースとか罰ゲーム

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:24:35.65 ID:2sp5YnZj.net
>>551
貧乏人必死w

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:29:58.83 ID:c1innieJ.net
>>546
光害マップ参照


>>548
それは車上生活

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:31:54.43 ID:h7/e9RVg.net
匂いが似合うww

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 12:54:29.41 ID:7W993wWV.net
riverproと山善のレンジのコンビが割と使えて嬉しい。
温め時間は倍かかるけど普通に使えて便利だわ…ランニングコストも優しいし

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:00:50.91 ID:QUrkqMlt.net
>>554
欧州SUVやSWから常に煮炊きした匂いなんか放ってたら嫌だからね
(国産でもそれなりの車は嫌だけど)

冬なんか星や夜景見ながら外でおでん&熱燗とかするけど、車内でやるならハイエースなんかレンタルして複数でやるかな
自分は運転したくないけどw

https://i.imgur.com/gqqMgBS.jpg
https://i.imgur.com/fuybE6G.jpg

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:06:27.40 ID:JS1DsD+w.net
ドライブ(走り)や他の趣味と絡めてビバーク的に車中泊を利用してる人はスマートでカッコいいと思うが車内で煮炊きしたり寝るのが目的化しちゃってる連中はなんだかなあって感じやな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:22:43.39 ID:JZ0K8mOw.net
>>536
見た目がショボいw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:37:09.80 ID:aybHgRzB.net
ハイエースってなんでACC付かないの?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 13:49:48.94 ID:wyVaHife.net
商用車にいるか?というメーカーの判断

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 14:43:45.39 ID:2sp5YnZj.net
貧乏人は買えない理由を探すのが得意だなw
車中泊スレで走りだの見た目?
買える奴は、2台普通に持つから、車中泊車に見た目や走りは考えないw
貧乏人は一台が当たり前だから惨めにも程があるwww

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 14:52:03.57 ID:QUrkqMlt.net
>>561
うpでもするならいいけど
話ばかりでつまらんのよね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 14:59:20.47 ID:OJYFwGxa.net
らんたいむやレンタル伊藤を筆頭に嘘吐きばかりのスレで何を今更w

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 15:06:48.30 ID:7W993wWV.net
>>561
お前は先ず親に養われる生活やめれば?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 15:10:42.49 ID:QUrkqMlt.net
>>563
中には本当の人もいると思ったんだけど
嘘つきばかりなのか、、

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 15:17:24.15 ID:f5SaMB8S.net
>>557
かっこ良さとかどうでもいい

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 17:29:27.70 ID:2sp5YnZj.net
>>564
山善のレンジしか買えない貧乏人が
なんだって?
乞食専用メーカーだろw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 17:44:28 ID:7W993wWV.net
>>567
山善のYRL-180が車中泊向けでキャンカーとかにも積まれることも多いの知らんのかw
へ や か ら で ろ よ マヌケw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 18:17:48.65 ID:RonXMEm8.net
移動中にご飯を炊きながら2個黄身卵を買って究極の卵かけご飯を作るソロツーリング
https://youtu.be/3v8tggt1hKQ

バイクで走りながらご飯炊いて、行き先で食うツーリングもいいな。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 18:58:41.76 ID:QUrkqMlt.net
>>569
0 75倍にするとちょうどいいね

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 19:10:04.69 ID:ZZCcYBQz.net
>>569
コイツの笑いながら ハァイ と
話の途中に ですが を連呼 
して言うの本当気持ち悪い
喋らない頃は登録してたんだけどな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 19:51:43.62 ID:wYKuhqCk.net
レンタル伊藤は今日も大暴れだな
子供部屋おじさんというコンプレックスが病的なほど強いらしい

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 21:27:24.32 ID:1xJ56RUd.net
>>556
>欧州SUV
メーカー名を隠したい事情でもあるの?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 21:34:53.23 ID:eo6cx/3M.net
ハイエースのスパロンをはじめて乗ったけど駐車に苦労するよね
あれって慣れるもん?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 21:39:24.71 ID:rknYekG0.net
テレワークだから旅行しながら旅するかね
今なら県民割や隣県割とかあるやん
あ、でも車中泊じゃなくなるねw

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 21:41:04.51 ID:bL+R0C9l.net
友達と旅行行くときは部屋別々が良いのかな?

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 21:51:20.97 ID:QUrkqMlt.net
>>573
おそらくその車で車中泊してるの国内で俺ぐらいなものなので、身バレ防止かな

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 22:43:07 ID:7SxRsHrx.net
なんだマイクロバスも買えない貧乏人が騒いでんのか

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 23:35:26.66 ID:Ryh39jEP.net
>>465
おまえええかげんにせえよ
ぶちこらすぞ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 00:17:09.92 ID:kD4caPGO.net
ハイエースとアテンザワゴンの二台持ちだが、ほぼハイエースしか乗らなくなったわ。
たまにアテンザ乗ると目線の低さと車両感覚の違和感で乗るのが面倒臭い。
釣り・アウトドア趣味・温泉巡りと通勤に使ってるけどディーゼルのハイエースで加速も十分だし基本安全運転で乗り心地もそれほど気にならない。
女房がついてくるからハイエースだが一人なら軽バンにしたいぐらい。
車の高級感に惹かれない根っからの貧乏人だわw

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 00:42:06.34 ID:dmIBJU6D.net
育ちも良くなかったんでしょう
貧乏性は仕方がない
自覚してるだけいいよ
身の丈にあったカーライフを

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 01:00:02.41 ID:Eniuu6+V.net
言い訳考えるやつは貧乏

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 05:43:42.52 ID:8GzrnJzg.net
マツダ車好きは穢多に多いね
全国の部落を周ってるけど改良住宅付近に路駐されてるマツダ率は異常

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 07:04:35.99 ID:7CHB96Ex.net
>>583
正確に数えてきて

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 07:10:56.05 ID:9zYoErs2.net
>>583
自分の行動範囲が世の中の全てだと思ってる阿呆

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 08:55:39.50 ID:6cTlhfkI.net
>>583
周りにそういうところがないから知らないが、暇な時間にストビューで見てみるかな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 09:15:37.82 ID:dzBwaMuR.net
>>574
そもそもデカすぎるので慣れるはずがない
レクサスLSと変わらない平面寸法な上に高さも2.2mという悲惨さ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 11:40:39.78 ID:i9tHsp7h.net
いさりび食堂のウニ丼 うますぎてワロタww
やばいなこれww

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 12:48:28.65 ID:ovp+bNET.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b112cfc7978189542bd210c58f2feb1c1c20421d
車中泊を締め出すキャンプ場

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 12:50:40.76 ID:KNEurp6P.net
>>560
559じゃないが、むしろ商用バンの方がACC必需品思うんだがな
家庭用より高速使う頻度高いんだから

まあ、企業経営者としては自分が運転するでもない車にコストかける気にはなんねーかw               @商用バンオーナー

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 12:52:52.32 ID:jx7BN2yy.net
>>589
車中泊系YouTuberを締め出したい
このスレからも締め出したい

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 13:44:48.34 ID:cXyUzi0E.net
>>580
俺は一人者で新型アトレーで充分だと思ってます。
四駆ターボで色々とオプション付けて足回り変えてチョイアゲしたりで金は掛けたけど。
乗り出して半年、快適で不満は無いよ。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 15:41:54.97 ID:OxOsXE8G.net
キャンプ場なら締め出し構わない。
なぜなら駐車場で車中泊するから

そもそもキャンプ場まで乗り込む奴等が阿呆

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 15:43:03.52 ID:c0K8zhgh.net
お金があったらプロフィアのトラクタかポンチョ欲しいなとは思う
今はお金がないから中古の宮型霊柩車で妥協しようと思ってる
やっぱお友達がいたほうが楽しいし

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:08:40.49 ID:6tmRLOpc.net
夏の夜は気分的に寒そうでいいな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:09:50.11 ID:jCzwRBk1.net
オートキャンプ場を名乗ってないキャンプ場だと半分くらいはサイトへのクルマの乗り入れ禁止だしな
昼はokでも夜間は駐車場へ移動させるとこもある

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:14:33.70 ID:L4bmvoWk.net
車中泊って根本的にあらゆる方面から嫌われてるからな
オートキャンプ場ですら嫌われてるんだから筋金入りの嫌われ者だよ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:15:50.84 ID:TlPy2Hym.net
子どものころ毎夏ハイエースで車中泊する家族だったよ、40年前
東京から北東北へ旅行するのに時間かかるから1泊はでかいSAで寝た

夜明け頃に起きたらすぐ外に出られるのと、SAを囲む山々の端が朝日でだんだんぼやあと明るくなってくるのを眺めてるのが好きだった小学生

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:29:41 ID:LaU2uRJC.net
>>593
阿呆は言いすぎちゃうか
キャンプで炭火でバーベキューやら料理を楽しみたいが、テント設営撤収が面倒、なので寝るのは車中泊、
全然矛盾してないぞ
オートキャンプというジャンルも確立してる、要は車中泊なんだけど

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:35:23 ID:wOd++qoX.net
>>593
車中泊禁止のキャンプ場なら間違いなく駐車場での車中泊にクレーム来る

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:40:28 ID:jCzwRBk1.net
>>600
来ない
アンチ死ね

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:41:19 ID:jCzwRBk1.net
キャンプで女性だけ車中泊とか普通

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:42:35 ID:U3CI/8a+.net
>>598
義父がそれで全国制覇したらしい
嫁子供は心底嫌がって、おかげでうちの嫁は車中泊には絶対ついてこないw

オスガキだけだな喜ぶのは

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 16:52:05 ID:6tmRLOpc.net
ニワカキャンパー、ニワカバンライフとか増えたから騒いどけばいいと思うよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 17:01:39 ID:c0K8zhgh.net
軽でもいいから1人1台じゃないと拷問だと思う

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 17:08:59.71 ID:LaU2uRJC.net
ネット中傷の歯止め期待 「侮辱罪」厳罰化 改正刑法が成立(2022年6月13日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jh94w2yzQF0

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 17:39:58.84 ID:dPFCBxzy.net
他人に迷惑をかけるような行動してるから誰からも嫌われる
そこに車が停まってる体で(合法的に駐車して)車中泊してりゃ誰からも文句は出んよ

ただし宿泊業者は何やっても文句言うだろうが

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 17:43:55.22 ID:TSiwhL3d.net
やっぱり理想は、電気自動車なんだよな
電池に困らないから
車内で、PCスマホとか車載冷蔵庫とか止まってても冷暖房とか
何かと便利
充電するにもEVステーションに駆け込めば良いし

軽の電気自動車を買って車中泊用のバンコンに改造がベスト?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 17:49:53.71 ID:5dRBR3HO.net
>>603
うちは両親弟自分(女)で行ってたよ
母も旅行好きだったからな あと車中で連泊はつらいけどたいてい1日だったからあまり文句は出なかったような

40年後のいまひとり車中泊がまたたのしい

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 18:53:15.18 ID:jCzwRBk1.net
>>608
泊まるとこに十分な充電設備あればね
普通充電で良いから一晩専有できるような

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 18:57:05.15 ID:wOd++qoX.net
>>608
普通にサブバッテリーついたキャンピングカー(ガソリン車)買え

EVは電気ぜんぶ使っちまうと終わりだぞ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 18:58:31.19 ID:0rxeG1fq.net
ある程度充電出来ていたら、そばに充電設備がなくてもいけそう
アリアならいける?
もちろん近くに急速充電設備があったほうがいいけど

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 19:16:34.80 ID:ixLRZtqG.net
>>608
EVは電気切れたら文字通り1mmも動かせない
軽自動車EVのバッテリー容量ごときで一晩家電や冷暖房回したらバッテリー切れになることすら分からん頭なのだろ?
ここまで頭が悪いと普通に生きるだけでも大変そうだな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 19:20:53.07 ID:yu+VgjhK.net
>>594
おれトレーラー乗りだけどヘッドでウロウロするのが楽しいのは最初だけ
意外と邪魔者扱いされるしヘッドだけは乗り心地悪い
プロフィアなら探せば2、30万円くらいであるけどV8やV10は燃費最悪だから破産するよw

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 20:06:15.75 ID:I/YZ+ltL.net
>>608
アウトランダーPHEVの俺最強
AWDだしな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 20:54:25.37 ID:e5QJY5mL.net
>>596
ドアの開け閉めの音が想像以上に不快なんだよな
アイドリングして一晩中音楽とかかけるキチガイもいるしな
実際にやってみるとわかるけど、ほんとキャンプ場は不愉快なことだらけ
有名所だと笠置キャンプ場とかマジでエグい

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 21:17:51.28 ID:JrIwLsLe.net
梅雨入りしたけど、どんな車中泊の楽しみ方をすればいい?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 21:37:38.68 ID:yu+VgjhK.net
>>615
アウトランダーPHEVはシートがフラットにならないでしょ?
俺もデリカとPHEVで悩んだがシートアレンジが良くないのでデリカにした
新型のアウトランダーは3列になったがやはりいまいちだし

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 21:41:24 ID:/8zkGXHd.net
青森やばいな
道の駅よこはま、現在の外気温10℃でめっちゃ寒い

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 21:43:46 ID:/MAGB9Q5.net
>>618
フラット化もできないの?ニワカ?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 21:50:16 ID:3dqxCLB5.net
>>619
煉炭持ってかなきゃ ダメだよ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 21:51:52 ID:/MAGB9Q5.net
因みに3列はいらん
になったんじゃない、復活しただけ
初代は3列シートあったからな

車中泊は一人でしかやらない
家族フル乗車で4人

PHEVでアイドリングなしでエアコン冷える
ガソリンだけの燃費も17ぐらいいくしな
走りは比較にならないw
D:5もいいクルマだけどな、電気シェーバー顔前のディーゼル乗ってた

総レス数 671
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200