2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車中泊総合スレ 136泊目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 21:10:54.78 ID:nr9NFSS2.net
※前スレ
車中泊総合スレ 131泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643284099/
車中泊総合スレ 132泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645261581/
車中泊総合スレ 133泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646519149/
車中泊総合スレ 134泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649971822/

車中泊総合スレ 135泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651625736/

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:01:14.06 ID:BSAGlLaC.net
一泊ぐらいなら、スタンレーのボトルに熱湯入れていけばコーヒーからラーメンぐらいは余裕で足りるよ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:23:30.61 ID:XO1bOnJm.net
なんで頭悪い質問するの

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:28:32.75 ID:FJJlm0Y/.net
象印CH-CE10/DT10+ポタ電

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:38:52.81 ID:Jqex0Idu.net
たまに僕ちゃんの自演に付き合ってやるとコレだよw
もう僕ちゃんは何年もココに住み着いてるけど何にも成長しないな
一人暮らしするとか就職するとか車所有して車中泊するとか
何にも変わらないで本人と親の年齢が10歳増えただけ
あと数年で親も心配したままこの世を去るのか。。。
もう10年後も僕ちゃんは変わらず5chしてられるかな?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 16:03:24.95 ID:I+n+GdIw.net
車中泊マップはテンプレにしないの?
https://syachuhaku.fxtec.info/index.php?%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%80%80%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 17:10:56.44 ID:g1JKfR0L.net
まず電力をジュールに変換さらにカロリーへ近似的に変換さすれば
与えられた電力と水の温度と容量で
ある温度に到達しうる時間が求められる
よって車載12V10Aでお湯を沸かすには結構時間ががかるとわかる
500mlで1時間とかかかるんでねか
ポタ電かインバータで湯沸かしポットが正解

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 17:42:31.12 ID:VLM2gyA1.net
>>92
セイワの12vポット使ってるけどそんなにかからないよ
真冬の冷たい水で45分くらい
今の時期だと20分から25分くらいで沸く

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:09:31.43 ID:Lu10xrWy.net
またこの話題かあ
シングルバーナーをお勧めするよ
それで解決

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:24:01.81 ID:LmvTGP/v.net
ポタデン買ってティファールならすぐ沸くよ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:32:46.84 ID:uOGquqsG.net
>>86
THANKO おひとりさま様マグケトルSーMCH21とポタ電

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:50:03.13 ID:bo1UR79h.net
75だが迷った末、コールマンのインフレーターマット10センチハイピークにしたわ
届くの楽しみ

それにしても値段に差があるなあ
最安1.1万円強から最高(定価)2万円弱まで
家電ではここまで差がないぞ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:19:42.51 ID:x/++H1MW.net
良かったね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:47:17.42 ID:BSAGlLaC.net
>>97
2万円のはダブルじゃない?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:56:20.85 ID:WFMx/Lf3.net
6月下旬からの津軽海峡フェリー 海割、予約が埋まり始めたな
残り1枠予約ギリギリ間に合ったわ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:58:52.36 ID:WFMx/Lf3.net
>>97
11000円もすんのかよ
厚さ8cmのインフレーターマット3980円のやつ4年くらい使ってるけど全く問題ないわ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:11:40.66 ID:x/++H1MW.net
185もいらないんだよなあ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:59:59 ID:VP+wtNLk.net
ちびはいいなあ

104 :97:2022/05/31(火) 21:30:34.51 ID:bo1UR79h.net
>>99
いや、シングルの方
定価(19,800円税込み)
いくら公式でも通販で定価はねえ…

>>101
今日、キャンプショップ行って実際に体験してきた
8センチと10センチでは明らかに違う
同じ10センチでも最新型(ハイピーク)はさらに違う

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:43:29.72 ID:8xN6zLn2.net
ひ弱な体してんだな鍛えたほうがいいぞお子ちゃま

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:47:47.54 ID:syj/2RAI.net
>>93
45分てw
カップに突っ込むタイプの旅行者用の電熱器使って、自販機のコンセント拝借する方がよほど早そう

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 04:39:58.43 ID:0q51uepo.net
早そうっていうか早いだろうけど犯罪じゃん
民家に侵入して台所でお湯沸かした方が早いって言ってるのと変わらんし

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 04:47:16.11 ID:/pThQ8Tq.net
水飲めよ水
そもそも湯なんて必要あるか?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:08:30.47 ID:fEAc5+Ul.net
ジェットボイルみたいなやつなら数分じゃね
1300W出せるポータブルバッテリーなら電気ケトルで1分だな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:20:48.44 ID:4ufsPVMb.net
車中泊というか車で生活したいな
車上生活極めたい

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:25:57.38 ID:fEAc5+Ul.net
日本で生きる上で住所がないのは致命的だから最低でも実家や兄弟の家に籍だけ置かせてもらえよ
それが出来たらあとは放浪生活も夢じゃない、昆布バイトでゲロ吐きならがマッチョになるもいいしみかんバイトでみかん臭くなるのも良い芋バイトで芋野郎になるのも乙

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:32:07.56 ID:eCffaKDs.net
不動産会社も、電気水道ガスの設備が無くて、畳一畳くらいのスペースの住居を月5000円くらいで賃貸してくれれば、車上生活者が増えていいんだけどな。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:34:05.21 ID:h5JG+4dN.net
>>111
昭和脳だな
今時浮浪者を雇う農家なんていないよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:40:41.73 ID:fEAc5+Ul.net
外人ですら雇うよ
今の人材不足は尋常じゃない

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 07:16:40.61 ID:pcwCekJp.net
外国人は雇うさ斡旋業者からな
だが浮浪者は雇わないよ危険だから

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 07:19:16.75 ID:h5JG+4dN.net
>>115
信じて雇ったら仲間を夜呼び込んで強盗されたなんて
事件が結構あったからな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 08:03:41.50 ID:kcZ5pMud.net
>>106
その発想は無かった。自販機の電気拝借て完全に盗電だしこんな考えの人間がその辺歩いてると思うと恐怖でしかない。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 08:24:39.54 ID:eCffaKDs.net
>>117
自販機のコンセントは簡単に盗電されないような設置法になってるから、コンセント外して接続すんのは無理だよ。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 09:33:42.33 ID:jpADj9d7.net
>>118
そういう問題じゃなさそう。
自販機ダメなら近くのコンセント探すだろ、そういうヤツ。
実際外にあるコンセントいっぱいあるんだしね。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 09:38:07.10 ID:Aa0ez/qP.net
ココの連中は車上浮浪犯罪者

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 09:39:02 ID:Aa0ez/qP.net
最底辺の人々

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:08:41.25 ID:gYeEI1WZ.net
ハイエースで車上生活するとして、キャンピングカーハイエースを買うのか、ノーマルのハイエースバンを買うのかどっちがいいんだろうか、寝て食ってするだけならガチガチのキャンピングカーより空き箱のほうが便利そうな気もするけど

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:22:16.09 ID:/pThQ8Tq.net
>>122
車上生活ならハイエースは選ばない
様々な理由がある
20年選手が言ってるんだから間違いない

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:22:50.60 ID:kcZ5pMud.net
そりゃ予算が見合えばハイエースキャブコンだろうね。キャブコンは移動する家であり、普通のハイエースはどう頑張っても寝ることができる車、でしかない。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:27:26.13 ID:jbKoz+aI.net
☆☆【拡散希望】☆☆

石川県野々市市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する,性犯罪者が住んでいます。
マツダのAZワゴンに乗り、JS盗撮が趣味でジュニアアイドルの撮影会でわいせつ行為をして出禁になったことまで身バレしています。
JS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。


盗撮大好き石川県住み変態ツダオタの固定IP→[221.133.85.86]
固定回線プロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp]

342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti

簡単な通報先
http://www.internethotline.jp/

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:28:14.66 ID:jbKoz+aI.net
身バレして今はVPNでIPコロコロ偽装しているけど   
石川県在住ロリ盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ(Softbank系列)

586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:31.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ

243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.31 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw

http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all

めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotl

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:54:58.89 ID:eCffaKDs.net
>>122
収納という点で考えると、キャンピングカーの方が立体的に収納できるから、過ごしやすい。
収納家具が無いと、全部床置になるから、意外と物資を積めなくなる。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 13:26:05 ID:zAVB+1kJ.net
これだから田舎者は

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 14:08:29.39 ID:Ok3OOwPM.net
>>123
おすすめの車を教えてくださいm(_ _)m

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 15:24:11.09 ID:9wAWnJWX.net
どうせエブリィバンだろ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:23:14.81 ID:7E65+V9U.net
車中泊歴10年くらいの俺が正直に告白するよ
そりゃー趣味は旅行 車中泊と言ってるけど
金がありゃー、金を掛けた旅行してるっつうの
金があったら贅沢にホテルや旅館に泊まってるよ
国内だけじゃなく海外にもガンガン行ってるつうの
ああ、金がありゃーなぁ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:31:10.04 ID:5nyPY4nR.net
寝床と枕が代わると寝不足になるんだよな

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:35:33.61 ID:LLxu4isN.net
>>131
金があってもホテル旅館あえて泊まらず、食事をグレードアップする俺みたいなのもいる

勿論家族と行くときはホテル旅館だが

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:53:25.74 ID:CZmc+grP.net
俺はワンコ居るし釣りで夜討ち朝駆けするからホテルに行けなくて車中泊してる

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:55:15.53 ID:LLxu4isN.net
ペット連れで行くときは旅籠屋利用するわ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 19:24:37.24 ID:W5pT/V/J.net
去年一番売れた車がN-BOXなんだってね

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 19:31:23.49 ID:WbQq2MBM.net
金があるって言っても
一人あたり億単位あるのと
数千万とは違うからなあ
数千万だとやりくりよく考えないと

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 19:41:56.91 ID:xjPMkbY8.net
>>133
金がもっと有れば、ホテル旅館に泊まっても良い物食えるだろ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 19:50:34.71 ID:F0cixzzy.net
金の使い方は価値観だからなぁ。
車中泊はホテルのないところで泊まれるのが魅力だし。
ホテルをアップグレードするのは非日常感や贅沢を味わうもんだし。
どっちの金の使い方も間違いじゃないだろ、俺なんて北海道のイクラ掛け放題の朝食バイキング食べたいが為にホテルにキャンピングカーで泊まって次の日海辺で車中泊したよ。
どっちも楽しかったなぁ。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:00:50.09 ID:W5pT/V/J.net
どうでもいいが去年3000万くらい使ったていうか出した
俺嫁息子娘の車でもう成人して働いてんだからたかってないで自分で買え

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:11:49.85 ID:+6eMi7rn.net
本当吐き気がするくらいどーでもいい

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:20:37.55 ID:W5pT/V/J.net
それでも親孝行するからねかわいいし

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:38:15 ID:X0VBgRjl.net
生理の時に車中泊はきついよね

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:40:35 ID:EA8HTXVB.net
今どきピル飲まないとか無いだろ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:44:56 ID:4anBA82/.net
>>143
おまえいい加減ウザいよ、消えろ!

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:58:35 .net
朝から無職無免許車無し子供部屋おじさん童貞ゴミニートのニッスイ連呼厨の妄想が酷いな

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:39:13.99 ID:YC3v7+S3.net
トイレの有る駐車場なら新型アトレー快適だよ。
今夜も君津の道の駅で車中泊。
風呂は会社のシャワールームで晩酌は近くの居酒屋。
自販機でお茶買ってペットボトルの焼酎割って飲みながら長渕桜島LIVEのDVD観てる(´^ω^)
明日は5時起きでコーヒー落としてアクアラインからの牛丼屋朝定食食べて出社。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:44:01.88 ID:7RhCtU4F.net
今日からココはお前のくだらない日記帳だ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:48:16.56 ID:2ZNbLKMs.net
バンは走行性能が微妙なんだよな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:54:34.93 ID:JBgj9B/6.net
>>147
車中泊よりエクストリーム出社寄りの内容だね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:16:04 ID:eCffaKDs.net
>>131
https://youtu.be/0KhWMYEVXmc

うちは金には余裕があるが、一晩寝るだけで数万円なんてバカらしいから車中泊。
天候で行き先をちょくちょく変える撮影旅行だからという理由もあるが。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:27:32.65 ID:LLxu4isN.net
>>138
そういうことじゃないんだわ
車中泊そのものが趣味の一つとして楽しいんだ
やりはじめの頃のようなワクワク感はなくなってきたけどな
宿泊代浮き→飯に金、は副産物

ファミキャンでワイワイも楽しいが、ソロキャンプでしっとりするのもいい、みたいなもの

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 23:30:26.35 ID:SGO5WKSZ.net
俺は若いときから長いことバイクでキャンプツーリングもやってたから、軽箱車中泊は天国よ
エブリイ5AGSだけど走りも楽しくて最高に気に入ってる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 00:01:35.18 ID:isNKziOz.net
しかし、車中泊してる連中は貧乏で車中泊してるってイメージがあんのかな?

俺みたいに経済的に余裕がある人物でも車中泊してんのにな。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 00:02:16.22 ID:v10ku4y/.net
想像するに、キャンプはしたいけど、キャンプサイトに行ってテント張って…とかするより手軽だしどこでも泊まれるし自由度があるって感じなのかな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 00:05:30.36 ID:M6xZX95Q.net
大層なキャンピングカーを買ってみんな道の駅に集結するもんな

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 00:12:01.05 ID:isNKziOz.net
俺はキャンプには興味無くて、単に天候や撮影時間、移動所要時間による予定変更で行き先や辿り着く先がコロコロ変わるから、ホテルの予約が面倒で車中泊してるって感覚。

行きたい場所の天気が明日から3日間、晴れの予報になったと思って、即時、旅行に行ってしまうという場合も多々あるし。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 00:15:20.58 ID:MxdGYDsZ.net
>>155
キャンプはキャンプでテント張ってする
設営するのも楽しみの一つ
基本、テントのが快適だしな

ただ夜に風が強いとかいきなりの雷雨とか川っぺりで湿気が酷いとか「やってて楽しくなくなった」「煩くて寝るのが苦痛」な状況になった場合、車中泊に移行できるようにしてる

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 00:26:23.71 ID:IeHb1t0I.net
車中泊というよりは仮眠用と割りきってる

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 00:27:19.87 ID:kB9oToQe.net
>>158
俺は長いことキャンプもやってきたけど、テントのが快適っていうのは無いな
現実はテントは遮音性も皆無だし、夜中まで騒ぐアホも多い
現実のキャンプは不愉快なことが多すぎる

キャンプ場でバーベキュー焼肉楽しんだあとは寝るのは車が一番
換気扇付ければ通気性とかも全く問題がない

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 01:51:00.22 ID:Gdeola4Z.net
熊が怖いから寝るのは車
テントも勝手に開けて物盗む人いるって言うし

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 03:21:08.34 ID:UObs4GQC.net
車中泊はだれでもできるお遊び

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 03:33:14.68 ID:VB4rE3j9.net
ガキの頃に作った秘密基地感

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 03:38:27.43 ID:IWnnV61s.net
>>163
作った翌日に大人にぶっ壊されてたわ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 05:45:34.09 ID:q5+J7Dad.net
普段営業職してるから旅館やホテルの愛想笑いや営業相槌が不愉快なんだわ
車中泊は本当気楽で良い通勤車とは別に維持費掛かるけど
趣味だからな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 08:11:18.51 ID:J58JGeOm.net
>>160
俺はいわゆる人が大勢いる人気キャンプ場でやらないことが多いからかもな
車は車高低めのSUVだからってのもある

登山もしていたから、幕内で立てない登山用テントでやっていたんだが、10年前に高さのあるコットンティピー&コットにしたら快適至極だった

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 08:13:08.17 ID:Sf3GsYiU.net
登山やチャリダーでもなかったら小型軽量である必要ないしな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 08:19:46.91 ID:J58JGeOm.net
>>167
そうね
車内で立って歩けるようなキャンピングカーや車高(室内高)の高い車なら車中泊一択になりそうだが、俺は途中のワインディングもそれなりに楽しみたい派だから、そういう車とは縁がない

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 08:44:42.87 ID:I2vcxyRQ.net
タープ、テントは翌日の撤収が面倒なんだよな

夜露で濡れてること多いし
雨に降られたら車中に仕舞うのも大変
家に帰っての陰干しも面倒

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 10:00:40.72 ID:sF5GWdUI.net
車中泊はキモヲタの進化系アウトドア

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 10:19:27.45 ID:J58JGeOm.net
>>169
ビニールに突っ込んでBOXに放り込んで、帰ったら庭に立ててあるポール二本にひっかけて天日干し
ついでに竿かけてシュラフも干す

登山だとキッチリパッキングしなきゃならんからキツイけどな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 10:43:26.66 ID:Qd1wqoTH.net
>>165
気持ち痛いほどわかる

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 10:43:30.79 ID:01aHornT.net
>>171
帰ってそんなことする余裕ねーよ
車中泊一択

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 11:05:47.23 ID:J58JGeOm.net
>>173
そんなことする余裕もない休日なら手早く車中泊でいいんじゃね?
おれもあまり遠出して帰ってきて色々やることある生活なら車中泊で済ます
連泊で次の日朝早くからの目的があるとかな
ゆったりの時は宿泊地で半日テント張ったまま(あるいはペグ抜いて転がしたまま)乾かしつつまた火熾してコーヒー飲みながらスマホ弄ってたりする

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 11:45:40.22 ID:I2vcxyRQ.net
>>173,174
撤収、それと翌日の後始末が面倒になってキャンピングカーにしたのよ

椅子2つ、テーブル、小さいタープだけなったんで楽じゃ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 11:58:09.28 ID:jNTItOOA.net
>>175
カーサイドタープはつけなかったのか

俺もキャンピングカーは考えて試乗しに行ったんだが、あれでは行動縛られまくるし運転してて楽しくないしやめた
あの空間が好きなんで、ナンバー取った不動車を田舎の土地に転がしといて簡易別荘にしようかとも思ったが、今のとこその土地をまともに車が入れるようにするのがやっと

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 12:21:03.79 ID:hZZyaTfC.net
カーサイドタープて必要かな?SAPA道の駅では使えないし、キャンプ場だと車の配置の問題でなかなか機会がないように思える。車と近すぎるので、車からもう少し離れた場所でゆっくりしたいよね。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 12:40:50.05 ID:jNTItOOA.net
>>177
車横付けできるとこなら便利そうだけどな
俺はティピー型にしたから基本タープは別で張らんけど(入口跳ね上げればタープになる)

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 14:46:14 ID:iUytKnIJ.net
おれ送迎バスもってんだけどね
座席取っ払えば窮屈なうさぎ小屋の経ではできぬ
車内を走り抜けとかできそうな気がする

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:04:14 ID:I2vcxyRQ.net
>>176
カーサイドタープ要らん
前からワンタッチで設営できる自立式のタープ持ってる
軽いウィングタイプと使い分けてる


「キャンピングカーだと行動縛られる」なんて意見は初めてだ!
普通は行動縛られないためにキャンピングカー選ぶのに
あと、キャブオーバーじゃなく乗用車タイプのキャンピングカーなら運転に不満もないぞ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:29:41.35 ID:iUytKnIJ.net
時代は窮屈なキャンピングカーでなくバスだがんね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:30:23.87 ID:j4xXI7/2.net
>>179
ユーチューバーで中古バスをキャンピングカーにしていくDIYをやってる夫婦とかいるけ
ど、作ったら満足しそうだよなあれw

>>180
日本の山道は狭いからな
未舗装や河原にも降りれないし
ハイラックスベースのトラキャンはちょっといいなと思ったが、燃費極悪&中型になるのがね

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 16:30:30.32 ID:XV26gkRB.net
バスいいな

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 17:11:49.26 ID:nLIfEeWj.net
またようつべ見ただけでさも自分がそうなったと思い込むキチガイでてきた

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 18:14:48.85 ID:VB4rE3j9.net
たしか

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 18:17:41.64 ID:LaFos5Eq.net
>>165
営業ってそんな病むんだな

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 18:33:29.77 ID:wQyiFV04.net
営業に向いてないだけ

総レス数 671
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200